-
1001. 匿名 2025/04/20(日) 00:37:15
>>829
私はあれを何回見ても高明がやってるとは思えなくて暫くじっくり凝視して普段の高明と酔っ払い高明を見比べてるww+24
-0
-
1002. 匿名 2025/04/20(日) 00:39:31
>>753
うんうん、しかも推しだから余計に注目しちゃうw
コナン以外の大人とかコナンが出した被害について考えたりしてるわw😂+4
-0
-
1003. 匿名 2025/04/20(日) 00:40:08
>>969
アニメや原作見てきてる人からしたら長野県警ってだけでがっつりミステリーやってくれることはある程度想像ついてて楽しみしてただろうし。多分深く知らない人か弱いって言ってたんだと思われるな+31
-0
-
1004. 匿名 2025/04/20(日) 00:40:16
>>2
ちょっと前にゲスト声優が犯人なことが多くてすぐ犯人わかっちゃうってなったからか最近はちゃんと声優さん使うようになったね。
逆にちょい役っぽそうなのに声優さんこの人なのか!で犯人予測できるようになっちゃったけど。+9
-0
-
1005. 匿名 2025/04/20(日) 00:41:39
>>969
長野県警って原作ではそこまでバリバリ武闘派なイメージなかったけど(特に高明)犯人と格闘して拳銃ぶっ放しててめちゃくちゃかっこよかった…+46
-0
-
1006. 匿名 2025/04/20(日) 00:42:34
>>77
結局安室さんの恋人はこの国だからさこの国を守るためが最優先になるんだなって思った
+75
-2
-
1007. 匿名 2025/04/20(日) 00:43:34
>>975
大野さんから菅野さんに変わってから、メインテーマ曲がガラっと変わったよね+11
-0
-
1008. 匿名 2025/04/20(日) 00:43:52
>>21
最後、高明が運転してる時前髪が横分けじゃなくておろしてる感じになってたじゃん?
あれはヤバイ!!てなった+112
-0
-
1009. 匿名 2025/04/20(日) 00:44:40
>>769
私は横溝重悟が探偵たちの鎮魂歌で爆発に巻き込まれそうな子供を身を呈して守りに行く重吾や耳痒いふりして犯人にしれっとエルボーくらわせたり、他にもしれっと犯人蹴飛ばしたりする重吾が大好きだ。だからメインならそういうかっこいい重吾が見たいよ。本当に恋愛は辞めて欲しい。。。
そもそも千速は重吾の事好きなんだっけ?
重吾はずっと片想い?てかあんまり女に興味無い感じの横溝重悟がよかった😭+42
-0
-
1010. 匿名 2025/04/20(日) 00:44:58
おっちゃんがアベックをカップルに言いなおしたねw
今の38歳はもうアベックとか言わないよね。笑+16
-0
-
1011. 匿名 2025/04/20(日) 00:46:54
>>1007
よこ
なるほど。だからか。
でも菅野さんのもPSYCHO-PASSとか好きだったから、かっこよくて好きだけど。
+5
-0
-
1012. 匿名 2025/04/20(日) 00:47:39
>>805
私付箋についてコメントした人!
気付いた時そこまで演出入れてくる?!だったよ
+1
-0
-
1013. 匿名 2025/04/20(日) 00:48:41
>>817
それが公安のやり方だ!+7
-0
-
1014. 匿名 2025/04/20(日) 00:49:05
実際の公安も日夜私達を守ってくれてるのかなぁ?
陰で時にはグレーなこともやりつつ国家を守ることを優先して任務遂行したり。
+7
-1
-
1015. 匿名 2025/04/20(日) 00:49:07
>>24
私もドリンク取ろうと伸ばした手がしばらく止まったよ
え?勘助死ぬの??映画で主要キャラ死ぬことあるの!?でも鬼滅とかも結構死んでたし最近そういうの多いよな…まじか……涙
て受け入れたのに生きてて2度びっくり+36
-1
-
1016. 匿名 2025/04/20(日) 00:50:01
レイトショーで観てきたよ。映画館賑わってた。面白くてまたすぐ見直したくなった!+3
-0
-
1017. 匿名 2025/04/20(日) 00:53:54
>>839
園子のドレッサーとかメイクとか着てる服とか最後のチュッとかめちゃくちゃ園子可愛かった+42
-2
-
1018. 匿名 2025/04/20(日) 00:54:34
>>849
????映画でそんな初出しないよ+10
-0
-
1019. 匿名 2025/04/20(日) 00:55:21
>>969
弱いって言われてたんだ知らなかった。
確かに知名度は低いけど3人のバランスすごくいいしコナンとも絡みやすいキャラだから映画向きだと思ってたよ。
+18
-0
-
1020. 匿名 2025/04/20(日) 00:56:34
越智さんにこんにちはー!よろしくお願いしまーす!て挨拶する少年探偵団と
越智ですー!よろしくねー!ていう越智さん可愛い+12
-0
-
1021. 匿名 2025/04/20(日) 01:00:02
高明って弟の景光が亡くなって孤独で可哀想なキャラかと思いきや敢助くんや由衣さんという幼馴染の存在がいることで、本当なら暗くなりそうな日常が彩られていることがたまらなくいい
「ただの同僚ごときにその反応かよ」
「ただの同僚じゃないとしたら?」
「フッ」
あまりにも良過ぎる+52
-0
-
1022. 匿名 2025/04/20(日) 01:00:10
>>870
近年は割とうなぎロゴ
前まではディテクティブボーイズのDが入ったジャンパーとかが多かった気がするけどw+4
-0
-
1023. 匿名 2025/04/20(日) 01:00:21
>>44
わかるー!!そこで涙腺緩んでからはちょいちょいうるうるしてた
今回はそのシーンとか、娘さん亡くしたお父さんが山小屋を責めながらも自分を納得させようとしたとことか、大事な人失ってどうしたら良かったんだよ!って言う犯人に過去の自分を重ねた由衣さんとかさ
人間味を感じるリアルな心情が多くて今までと違うなって思ったよ
深いというか+87
-1
-
1024. 匿名 2025/04/20(日) 01:01:01
>>46
自殺した女の子の恋人の話がチラッと出たのに深掘りされなかったから、その恋人が犯人かな?と思って年齢的に林さんに目星つけてた+34
-0
-
1025. 匿名 2025/04/20(日) 01:01:02
>>847
パンチで割ってた描写あったっけ?
頭をガードしてるだけで高い所から落ちた衝撃で割れたんだと思ってた+9
-0
-
1026. 匿名 2025/04/20(日) 01:04:15
>>46
おっちゃんのワニ呼びに反応しなかったとこで、お?と思って、その後亡くなった娘に彼氏がいたって情報で山梨県警だな、と思ったよ
越智さんとどっちかなって思ってたけど越智さん彼氏はないもんなーって+26
-1
-
1027. 匿名 2025/04/20(日) 01:06:38
>>869
風見が大好きすぎる>>253です。ちと気持ち悪い事書いてるかもですごめん。
もしもメインになったら素直に喜ぶ気持ちととうとうメインに..嫌だ...やめてくれ...って言う気持ちで葛藤する。てかしてるw
風見の露出が増える度に特に今回ので風見への認識とか好感度とか増えた人もいるかもしれない喜ばしいけど本当の本当にもしかしたらメインになる日があるかもしれない...ってガチで映画見てから思っては勝手に想像して落ちてる😂
今でさえ、裕也の魅力に気付く人が増えて人気になったら嫌だな😞…。って思って悩んでる。魅力に気付く人が増えるっていうのは本当ーーーに嬉しいけど私はその事実を知りたくないと思って敢えて風見人気とか検索しない.....😭
+12
-13
-
1028. 匿名 2025/04/20(日) 01:07:05
>>119
これって、お屋敷の男メイドと奥さんになる人ができてて、和葉がネックレスが一緒やって気づいたやつ??結婚前夜みたいなタイトルだっけ+10
-1
-
1029. 匿名 2025/04/20(日) 01:07:16
>>874
なんで紅葉が沖田くんにラブなると思ってんねん+15
-0
-
1030. 匿名 2025/04/20(日) 01:09:40
>>164
そもそも、いくら少年探偵団とはいえ、銃声が聴こえた時にまったくためらいなくそちらに向かって走っていく小学1年生というのが凄すぎますよね。
銃を撃っている犯人がいて出くわしたら自分が撃たれて死ぬかもしれないのに。+27
-0
-
1031. 匿名 2025/04/20(日) 01:11:26
>>625
そうですよー!
お尻のマークの回だったかな+6
-0
-
1032. 匿名 2025/04/20(日) 01:12:07
Xでよくある「犯人は〇〇」ってやつ見たからその犯人がどういう動機でどう作中で活躍?するのか楽しみ+2
-0
-
1033. 匿名 2025/04/20(日) 01:15:26
>>1017
ちょっとセクシーじゃなかった?
下世話な話だけど、
もうまことさんと致すの?ってくらいな雰囲気
前から露出多い服着てたけどそれまでは感じなかったのに+4
-9
-
1034. 匿名 2025/04/20(日) 01:17:42
>>15
ほんと面白かった!+20
-2
-
1035. 匿名 2025/04/20(日) 01:22:27
>>222
そこが気になってなんか話入ってこなかったよw+20
-0
-
1036. 匿名 2025/04/20(日) 01:24:51
>>963
蘭がいると解説してくれるの、内心嬉しく思ってたらいいな+35
-0
-
1037. 匿名 2025/04/20(日) 01:31:08
>>992
キッドが味方になっちゃってつまんなくなった気する
世紀末ぐらいの敵か?味方か?ぐらいの立ち位置が良かったよね
今はその立ち位置に安室がいるもんなあ+14
-1
-
1038. 匿名 2025/04/20(日) 01:35:59
>>2
右の子、マジで冒頭の一瞬だけで笑った
あれなら誰でもいいレベル
あんまり上手くなかったから出番少なくて良かった+29
-1
-
1039. 匿名 2025/04/20(日) 01:39:32
>>1025
氷割れないよ~って何度かパンチしてたけど、結局開けられなくて、🔫 打った気がする
+1
-0
-
1040. 匿名 2025/04/20(日) 01:41:41
>>611
スピッツ→aikoって良かったのに、今年のは個人的には微妙だったなあ+13
-6
-
1041. 匿名 2025/04/20(日) 01:43:14
>>1033
リップ選んでるのとかねー結構セクシーではあった(o・・o)/+3
-1
-
1042. 匿名 2025/04/20(日) 01:52:37
>>1036
蘭がいたら解説任せてるの面白い
蘭が来たら良かったね高明!蘭が来たよってなる
しかもまさかその解説がクライマックスシーンで重要になるとは高明の助手席は蘭しかありえなかったんだな+43
-0
-
1043. 匿名 2025/04/20(日) 01:58:45
刑事さん達みんなで犯人追い詰めてるのカッコよかった!+3
-1
-
1044. 匿名 2025/04/20(日) 02:05:11
>>291
松岡さん帯広出身じゃなかった?
富良野じゃないと思う+2
-0
-
1045. 匿名 2025/04/20(日) 02:07:43
今年めちゃくちゃ面白かった!
個人的に去年のが本当にダメだったから今年最高!+9
-14
-
1046. 匿名 2025/04/20(日) 02:10:55
新ボイスの安室さんめっちゃかっこいい!
JKにファンサしてるの笑ったw顔見えなかったけど、きっとニコニコしてるんだろうなぁ+21
-2
-
1047. 匿名 2025/04/20(日) 02:12:19
少年探偵団嫌いなんだけど今年は少し見直した+1
-1
-
1048. 匿名 2025/04/20(日) 02:13:28
+2
-3
-
1049. 匿名 2025/04/20(日) 02:13:33
高明さんを見ると何故か知らんが野村萬斎さんを思い出す+10
-0
-
1050. 匿名 2025/04/20(日) 02:15:17
>>548
そこだけはこの先何がなんでも死守してほしいと願っている
ここ数年はリモートだろうが電話越しだろうが出てるの確認できるとホッとする自分ww+23
-1
-
1051. 匿名 2025/04/20(日) 02:16:14
長野県警のことよく知らないから今回楽しめるか不安だったけど、推理とアクションシーンと心情描写の尺がバランス良くてすごく面白かった!
登場人物の数が抑えられてたからか長野県警1人1人にちゃんと焦点が当てられてて、映画だけでも何となく相関図も把握できてわかりやすかった。
アクションシーンも、ここぞという場面の前に少し無音の間があったおかげで、いつもよりキャラの見せ場が引き立ってた気がする。
哀ちゃんも今回ポーカーフェイスで活躍してて、ここ数年の映画の中だと1番クールな哀ちゃんでかっこよかった!
あと個人的に蘭にマフラー巻かれて照れてるコナンが良かった!+44
-2
-
1052. 匿名 2025/04/20(日) 02:18:10
>>883
あの犯人死刑になるのはなんとも思ってなかったと思うよ
てか仮にも公安だったわけだし本気で国を脅せるとも思ってなかったと思う
なんならあの部屋に連れてこられた時点で死刑になる前に消されるくらい覚悟してたと思うな
だけど今は亡き彼女とそのご家族のために死ぬことも許されない無期懲役を選ばされたって感じ+42
-0
-
1053. 匿名 2025/04/20(日) 02:27:22
>>992
黒鉄>>ハロウィン≧隻眼>ゼロシコ=紺青>100万ドル>>緋色
大体同じだけど私の場合黒鉄は緋色と100万ドルの間かな
いつもは櫻井さん苦手だから今回すごく良くていい意味で裏切られた+6
-8
-
1054. 匿名 2025/04/20(日) 02:27:29
>>44
私はその前におっちゃんがワニが殺されて『俺に何か聞きたかったんだろ?ワニ!!』って泣くシーンで泣+98
-0
-
1055. 匿名 2025/04/20(日) 02:31:38
>>1014
普通に大企業に潜入とかしてる、規模が大きいからやらかすっても巧妙だし金額も大きいから
組織的犯罪が対象な気はするから民間人となるとまあ結果的にと思うけど、ここクラスは正義大義がないと務まらないと思う、映画観てないけどね?w
どんなのかと思ってここにきたらいつの間にか予習しなきゃだめ映画になるとは、心がすでに折れておる+6
-0
-
1056. 匿名 2025/04/20(日) 02:33:35
>>812
さらに横だけど、自分と重ね合わせてるのかなって思った。
新一としてめったに蘭に会えなくて悲しい思いをさせてて、それを身近で見てるから、ゆいさんにはそんな思いをして欲しくなかったのかなって。+51
-1
-
1057. 匿名 2025/04/20(日) 02:40:25
>>1006
てか公安にいる以上まともな恋人は作れなさそう
恋人にも仕事のことは言えないわけだし、組織のことが解決しても公安辞めるわけじゃないだろうし+55
-0
-
1058. 匿名 2025/04/20(日) 02:53:02
最初はいけすかない奴だと思ってたけど最後らへんでコナンのこと抱え上げて助けてたりワニの上司に挨拶してたりでときめいた+46
-0
-
1059. 匿名 2025/04/20(日) 02:57:08
安室さん好きなんだけどどれくらい出てきますか?+6
-0
-
1060. 匿名 2025/04/20(日) 03:08:35
>>1058
逆輸入ありそう+26
-1
-
1061. 匿名 2025/04/20(日) 03:10:23
>>4
コナンとKing Gnuってイメージ合わない…+96
-2
-
1062. 匿名 2025/04/20(日) 03:15:59
>>1060
紅葉の祖父が元総理だし絡めやすそう+10
-0
-
1063. 匿名 2025/04/20(日) 03:16:49
>>1058
長野に来た時コナン机の下に隠れてたけどあれは何だっだんだろう+7
-0
-
1064. 匿名 2025/04/20(日) 03:25:47
>>1058
調べたら内閣情報調査室って警察出身の人多いんだよね
誰かと同期だったり?+9
-1
-
1065. 匿名 2025/04/20(日) 03:27:03
>>1063
普通の大人なら子供があんなとこにいたらビックリして問題になるからかなと思った+27
-0
-
1066. 匿名 2025/04/20(日) 03:33:24
>>1058
37歳って本当?高明さんの2個上はメロい+9
-0
-
1067. 匿名 2025/04/20(日) 03:35:08
>>1017
あのドレッサークラシカルでかわいかった+3
-0
-
1068. 匿名 2025/04/20(日) 03:50:30
ごめん一つ言っていい?
蘭って、、鈍感すぎない??
私ならもうとっくの段階で、
コナンくんは新一だよね!???って気づくと思うの。+2
-17
-
1069. 匿名 2025/04/20(日) 04:27:58
>>51
映画のCMナレーションでよく聞く【TVスポット:アクション篇】「ジョン・ウィック:コンセクエンス」TVスポットyoutu.be凱旋門で!砂漠で!階段で! 超絶アクションは、世界的スケールに進化した! 前人未踏の222段階段落ちを見逃すな! キアヌ渾身のヌンチャ・フーも忘れずに! 【9/22 決着、カウントダウン!】 出演:キアヌ・リーブス ドニー・イェン ビル・スカルスガルド ロー...
+1
-2
-
1070. 匿名 2025/04/20(日) 04:39:19
最後の力をふりしぼって+0
-0
-
1071. 匿名 2025/04/20(日) 04:43:23
>>238
セリフ量あまり無くて上手い下手の判定できんw+1
-0
-
1072. 匿名 2025/04/20(日) 04:46:49
>>51
KOSE、キューピー、ハウス食品、TOYOTA、SUNTORY、
マクドナルド、ユーキャンなど
大手企業のCMナレーションすごい多い
声聞けば解るって感じかな+14
-0
-
1073. 匿名 2025/04/20(日) 05:04:57
「執行済」とか「参列済」「潜水済」みたいな鑑賞済みの表現今回は何なんだろ+2
-0
-
1074. 匿名 2025/04/20(日) 05:27:31
>>639
山下美月ちゃんのファンとしては、越智豊くらいたくさん出て欲しかった!
あんなに出番が少ないとは思わなかった泣+1
-15
-
1075. 匿名 2025/04/20(日) 05:31:33
>>653
かつての仲間が殺されたって言うのに寝てる間に解決したら気が治まらないから眠らなくってよかった!
コナンを庇ったりタンクを銃で撃ち抜いたりかっこよかった!+11
-0
-
1076. 匿名 2025/04/20(日) 05:38:32
>>322
警察だから鍛えている筈だよ+2
-0
-
1077. 匿名 2025/04/20(日) 05:41:15
>>1056
さらに横
私もそっちだと思う
確かに読者や視聴者目線だとジョディ先生のことを思い浮かぶけど、江戸川コナンは常に基準は蘭というか蘭と自分というのが根底にあって、それを様々なカップルと重ねて合わせてるところがあるからね+35
-0
-
1078. 匿名 2025/04/20(日) 05:43:09
個人的には近年の中で一番評判のいい黒鉄より面白かった!ミステリー要素強めだったし登場人物多いのにそれぞれ活躍する場面あったし(歩美以外)、降谷の冷酷さやおっちゃんとワニの友情とか見所も満載だった+26
-4
-
1079. 匿名 2025/04/20(日) 05:47:27
>>667
ひまわりの榮倉奈々が原因でもう芸能人に犯人役任されなくなって良かったよ
+55
-0
-
1080. 匿名 2025/04/20(日) 06:05:31
>>710
そして恋人は警察官という職務倫理を捨ててまで復讐に及ばせてしまった…+17
-1
-
1081. 匿名 2025/04/20(日) 06:10:44
>>103
映画終わった後に来年の予告誰?誰?って会話してる人が多かった
映画だけ見てる人は知らなさそう+21
-0
-
1082. 匿名 2025/04/20(日) 06:21:11
>>1039
???
氷割れないよ〜でパンチ👊ってレベルやないやろ。
ただでさえキンキンに冷えてる氷水にドッカン落ちて水の中で浮いて力も出ないしそもそも頭上の氷まで叩こうにも手届いてた?
届いてても下から叩いただけで割れる氷ちゃうやろ。
結局割れなくて拳銃で撃った←なんかすっごい嫌な書き方するね。
コナンの世界観見すぎて感覚鈍ってるのかもだけど普通に無理だし、景光のなんやかんやあって
高明も冷静になったのか知らんけど知らせる最前が拳銃で撃ち抜くって事でしょう。水で濡れて力が出ないアンパンマンみたいなコメントだけど本当に見てたのか🙄🙄🙄🙄🙄+1
-11
-
1083. 匿名 2025/04/20(日) 06:29:30
>>1040
最後しんみりなのに何秒か開いて急に激しい曲調だからなんっか合わないよね…歌は好きな気はするけどもうちょいと余韻欲しい!ってなる
黒鉄の時もまじで余韻欲しかった…+3
-1
-
1084. 匿名 2025/04/20(日) 06:30:37
>>1045
こういうコメントでいつも思うわー
去年は去年、今年は今年でどうして見れないんだろうって+20
-3
-
1085. 匿名 2025/04/20(日) 06:34:05
>>1046
そりゃそうや、あむぴスマイルでニッコニコあむぴよ。ポアロのエプロンしてスン顔でjkを悲しませる訳ない!
あーjk目線のあむぴみたい。ニッコニコなのに口元は冷めてるのみたい+10
-1
-
1086. 匿名 2025/04/20(日) 06:37:36
>>1063
私たちは忘れがちだけど事件の事で刑事が集まって話をしてる所で子供がいたら初めて見る人はなんだこの子供は!?ってなるもんよ。
んで怒られるか追い出されるのは分かってるからヤベッて隠れたわけよ+24
-0
-
1087. 匿名 2025/04/20(日) 06:38:11
>>1058
見れば見るほどくせになるわこの人。+11
-0
-
1088. 匿名 2025/04/20(日) 06:42:36
>>1068
初期蘭は、コナン君って新一だよね?って確信ついてメガネ取って由希子とコナンにドン詰めしてる描写あるよ。あの場面好きやー。最近は全くないけど
コナンて新一!?も頻繁にしてたら変だし今更感あるから無いんじゃ無い?
まぁ普通に子供見てもしかして〇〇?とは思わんからねw+22
-0
-
1089. 匿名 2025/04/20(日) 06:45:58
>>1073
登頂済み、見たいよ
だけど思うの入山しに行ってきまーす!で登頂してきましたー!て言うの良くない❓+8
-3
-
1090. 匿名 2025/04/20(日) 06:46:49
>>1084
比較する必要無しね。+2
-0
-
1091. 匿名 2025/04/20(日) 06:48:41
>>76
可哀想w
でも被害総額がいくらだろうと
そんなことにはとらわれないのが
コナン映画なんだよね+8
-0
-
1092. 匿名 2025/04/20(日) 06:53:22
>>96
優しい人だねぇ+11
-1
-
1093. 匿名 2025/04/20(日) 06:53:38
>>1088
2回くらい気づいてたというか疑って探りを入れてたことあるよね。コナンが上手くかわしたけど+3
-0
-
1094. 匿名 2025/04/20(日) 06:55:11
>>76
職場破壊されて自然環境も破壊されて
愛するパラボラアンテナも破壊されて越智先生のアフターみたい+44
-0
-
1095. 匿名 2025/04/20(日) 06:56:48
>>1060
わかる。声優関さんだし。+5
-0
-
1096. 匿名 2025/04/20(日) 06:57:50
>>1091
YouTubeに被害総額まとめ毎年してる人いるよ笑+6
-0
-
1097. 匿名 2025/04/20(日) 07:05:43
声優から出てきた瞬間に犯人わかった+0
-3
-
1098. 匿名 2025/04/20(日) 07:06:31
小五郎って
「罪を憎んで人を憎まず」
を一番実践できてるなあ+2
-1
-
1099. 匿名 2025/04/20(日) 07:07:25
>>1094
ほ、保険は入ってるよ…多分…(;´Д`)+2
-2
-
1100. 匿名 2025/04/20(日) 07:09:44
>>693
新一と蘭がメインになるなら、脚本家や監督は新一と蘭のカップルに愛情がある人がいいなあ
+51
-3
-
1101. 匿名 2025/04/20(日) 07:10:51
>>1039
横だけど話の流れ的に元コメは落ちてく時の話、あなたは落ちてからの話じゃない?
落ちる時に緊急通報にしてスマホを投げた→その時氷に当たらないように氷も割った←にたいして頭ガードして落ちただけで意図的に氷割ってないのでは?って意見だよ。
それで氷の下に落ちてからは中からはもちろん割れないから銃で居場所を知らせたって流れだと思う+18
-1
-
1102. 匿名 2025/04/20(日) 07:11:53
>>1081
コナクラだし、あの羽根と女神ワードで大興奮だったよ!
千速を映画館で拝めるなんて思ってもみなかったから!
+5
-9
-
1103. 匿名 2025/04/20(日) 07:20:13
>>733
えっ千速の人気すごくない?
久しぶりに出た大ヒットキャラだと思うけど。
流石にこの早さで映画はってビビったけど。
あと先生が萩原姉ちゃんは意図を持って出してるから、物語進むのでは?
青山剛昌が語る『名探偵コナン』の30年 大のコナン好き・日本テレビ尾崎アナが迫る【ロングインタビュー】 #青山剛昌 #名探偵コナンyoutu.be来年連載30周年を迎える『名探偵コナン』の生みの親で漫画家の青山剛昌さんに、大のコナン好き・日本テレビ尾崎里紗アナウンサーがインタビュー。 “コナン”誕生のきっかけや、青山先生が印象に残っている犯人、さらに“蘭と新一”などの作中カップルへの言及など、名...
+3
-15
-
1104. 匿名 2025/04/20(日) 07:26:46
>>19
あの人絡みなら警察学校組出せるからな〜とか思ってしまった。
なんか赤井安室キッドの誰かを出したいアレなのかと思っちゃう+33
-2
-
1105. 匿名 2025/04/20(日) 07:28:28
>>157
恐らく、コナン君が博士にもらったと新幹線ではなしていた新しい靴の機能で瓦礫でもスケボーができたのかな?と思います!
違ったらすみません。+20
-1
-
1106. 匿名 2025/04/20(日) 07:28:38
>>922
銃声聞こえて何で行くねん!アホかよw
博士も引率者としてちゃんと止めろよと思った。
前に何かのトピで「コナンの少年探偵団が毎回イキって突っ走って足手纏いになるのがムカつく」
というコメントしてる人がいたけど、概ね同意見。
時間に巻き込まれ過ぎて感覚バグってるw
+23
-15
-
1107. 匿名 2025/04/20(日) 07:45:24
ちょっと気になったのが白鳥警部の話し方
佐藤高木ペアにお前たち呼びだしなんか偉そうな話し方じゃなかった?もっと紳士的な話し方のする人だったよね。昇進してたとしてもあんな話し方する?
佐藤高木が付き合ってからあんな感じ?
ここ最近のコナンは追えてないからそれについて言及あったりしたのかな
+1
-0
-
1108. 匿名 2025/04/20(日) 07:57:12
>>1
ロボコのほうが面白かったし興収も勝ってるよね
コナン、久々の爆死かも+0
-13
-
1109. 匿名 2025/04/20(日) 07:57:50
>>261
横だけど、レーザーを直接犯人にあてようとあいちゃんにお願いをする。→あいちゃんが試すけどそもそも空に向けて使うものを地面に向けるの無理っていう→高明さんがヒント出す→蘭ちゃんが高明さんの通訳としてコナンくんに地形と気象を使ってと伝える→そこで直接当たるのではなく反射を利用することをコナンくんが思いつく→再度あいちゃんにお願いって流れだと思う。
最初の方にヤイバーが見れないっところの説明でわざわざパラボナアンテナの仕組み説明したのが伏線だと思う。+23
-0
-
1110. 匿名 2025/04/20(日) 07:58:04
>>1106
まぁ現実だったらそうなんだけど、アニメとしてはハラハラさせて話を盛り上げる演出だったりするからさぁ+10
-1
-
1111. 匿名 2025/04/20(日) 07:58:18
>>1108
言ってて虚しくならない?+7
-0
-
1112. 匿名 2025/04/20(日) 07:59:18
>>1107
白鳥のお前呼びあったけ?
君たちがデフォだと思うけど…(´・ω・`)
高佐が付き合ってるからと仕事でそう呼び方かえたりしないよ、白鳥にも愛する人が出来て昔みたいに佐藤さんLoveじゃないからね〜+8
-0
-
1113. 匿名 2025/04/20(日) 08:02:38
本来、相棒で作る話だったんだけど予算やらなんやらでボツになったからコナンでやることにした。ただしコナンだからキャラに合わせた話に変更してアクションマシマシにしました
ざっくりいうとこんな感じ?今年の映画+1
-6
-
1114. 匿名 2025/04/20(日) 08:05:48
>>714
でもあのゲストキャラの抱えている葛藤や心情を表現できる人は山田孝之のイメージあるわ+22
-1
-
1115. 匿名 2025/04/20(日) 08:06:05
来年の萩原千速も人気出そうだね
警察学校組とか降谷と絡ませる事も出来そうだし+1
-12
-
1116. 匿名 2025/04/20(日) 08:08:39
>>84
その時はまだ刑事の良心が残ってたんじゃね?+5
-1
-
1117. 匿名 2025/04/20(日) 08:13:08
由衣の元旦那さんが可哀想になってくる。元旦那さんのこと考えたら由衣と勘助応援出来ないんだよね+26
-4
-
1118. 匿名 2025/04/20(日) 08:23:04
>>1108
ロボ子とコナン比べる意味あるかい?+3
-0
-
1119. 匿名 2025/04/20(日) 08:23:34
>>877
最近です。単行本はまだかも?+0
-0
-
1120. 匿名 2025/04/20(日) 08:24:41
>>1074
いや越智さんいるから要らないっしょ+0
-0
-
1121. 匿名 2025/04/20(日) 08:25:17
>>1112
たしか白鳥警部が佐藤高木ペア長野に向かってくれって言うところでお前たちって言ったよ
違和感すごかったから覚えてるんだけど気になったの私だけなのかな😭
その場にいたのは白鳥佐藤高木コナン蘭とコソコソ監視してた風見
コナンと蘭に向かっては「では私はこれで」て行ってその場を立ち去るんだよね。そこはいつも通りの白鳥警部なのに、、+1
-0
-
1122. 匿名 2025/04/20(日) 08:25:44
降谷さん怖いってXでもトレンドになってたけど、顔は相変わらずかわいいのですよね?+9
-0
-
1123. 匿名 2025/04/20(日) 08:30:09
+2
-1
-
1124. 匿名 2025/04/20(日) 08:31:56
>>877
今月出た最新刊(107巻)に収録されてる話にあったかと+0
-0
-
1125. 匿名 2025/04/20(日) 08:38:26
>>1123
山田孝之はなぜいつも真顔なんだ+3
-1
-
1126. 匿名 2025/04/20(日) 08:39:58
>>1119
新刊にもう掲載されてるよ!+1
-0
-
1127. 匿名 2025/04/20(日) 08:40:27
>>1122
いや、あの人はもともと怖い人だよ+9
-0
-
1128. 匿名 2025/04/20(日) 08:40:51
>>1084
いちいち何かを比較して下げるコメントいらないよね
余計な一言すぎる+9
-0
-
1129. 匿名 2025/04/20(日) 08:42:14
>>1121
えー全然気付かんかった😰
4回目見る時は絶対そこ聞く( °Д°)
まぁ言うても上司だから言うてもおかしくも無い様なおかしい様な...+3
-0
-
1130. 匿名 2025/04/20(日) 08:42:16
>>938
相棒オタクどころじゃない相棒の脚本書いてる人がコナンも書いてるのよ
相棒シーズン1から参加してるし科捜研の女とか主に刑事モノで脚本やってる人だよ+9
-2
-
1131. 匿名 2025/04/20(日) 08:42:59
>>1122
表情も草尾さんボイスも相まってこわ過ぎ+6
-0
-
1132. 匿名 2025/04/20(日) 08:44:44
>>918
いきものがかりはあるよ+1
-0
-
1133. 匿名 2025/04/20(日) 08:48:18
>>17
アニメではどの辺りで出てきますか?
コミックは持ってないので、Amazonでみてるだけです+0
-1
-
1134. 匿名 2025/04/20(日) 08:48:23
>>987
2年前の映画祭でコナンのポーズしたからオファーがあったと思う
>>990
Adoとかありそう
+1
-4
-
1135. 匿名 2025/04/20(日) 08:53:58
>>1079
あーれは酷かったな
女優でも声優がこんなに下手なことあるんだなとびっくりした
それが原因で上戸彩を警戒してたけど上手かった
アイドル上がりの白石麻衣はもっと警戒してたけど悪くなかった+32
-2
-
1136. 匿名 2025/04/20(日) 08:55:23
ヒロは生きている可能性あるのでは?+0
-10
-
1137. 匿名 2025/04/20(日) 08:56:59
>>1131
キッズが泣いていて、もう見せられないくらい怖かったの?顔はあんなに優しい爽やかイケメンなのに?+1
-5
-
1138. 匿名 2025/04/20(日) 08:57:37
>>1127
根はいい人ですが…+3
-0
-
1139. 匿名 2025/04/20(日) 08:57:46
>>901
脚本の人が長野県警書きたいって思ってくれたんだ
コナンっていろんな魅力的なキャラがいるのに劇場版に出てくる人は大体決まってたから、出てないキャラを書きたいって脚本家が思ってくれるのファンとしてとても嬉しい+28
-1
-
1140. 匿名 2025/04/20(日) 09:00:11
>>1137
怖かったよ+4
-1
-
1141. 匿名 2025/04/20(日) 09:00:13
今回青山原画多くなかった?
いつもこんなもん?+2
-0
-
1142. 匿名 2025/04/20(日) 09:00:37
>>1135
上戸彩はアニメのコナンの時より上手くなったよ
ズートピアのおかげかな?と思った
なのに、大吉先生が肝心なシーンで出てきて萎えたよね+12
-1
-
1143. 匿名 2025/04/20(日) 09:01:54
>>1109
なるほど!!高明のヒント、ヤイバーの最初のくだりのことすっかり忘れていました
だからいきなり屈折について言われてもしっくりこなかったのかもしれません💦
細かくありがとうございます!
来週もう一度見に行くので注目してみてみます。+7
-0
-
1144. 匿名 2025/04/20(日) 09:02:36
>>1103
いつヒットしたんよ
+7
-1
-
1145. 匿名 2025/04/20(日) 09:02:40
>>1064
そうなんだ!じゃあ逆輸入全然できるね笑
癖っ毛にしたのは青山先生らしいよ+2
-1
-
1146. 匿名 2025/04/20(日) 09:02:41
>>9
櫻井武晴はドラマ相棒の初期で脚本やってたときも社会派なストーリー多かった
警察組織や政治の内情を描くのが好き(?)だよね+33
-0
-
1147. 匿名 2025/04/20(日) 09:03:00
>>411
工事現場で親父に習ったwハワイじゃなくてw+49
-0
-
1148. 匿名 2025/04/20(日) 09:04:31
>>1137
怖かったね。
どれくらいのキッズが泣いたか知らんけど降谷さんの表情だけで泣くの?別の理由じゃね+8
-0
-
1149. 匿名 2025/04/20(日) 09:05:14
>>1136
だから無いって散々ここでも語ってるし映画ではっきりなったのにいつまで言うんや+13
-0
-
1150. 匿名 2025/04/20(日) 09:06:17
>>937
私もチラ見えくらいすると思ってたけどでなかったねあの話だとへっぽこが出てくる余地ないが+10
-0
-
1151. 匿名 2025/04/20(日) 09:06:48
>>1142
大吉先生は、一回『妖怪ウォッチ』の時に声優やっていたけど、浮いてたよ。むしろ華丸さんの方が上手かった+9
-0
-
1152. 匿名 2025/04/20(日) 09:07:27
>>938
櫻井さんは相棒の大御所脚本家+3
-1
-
1153. 匿名 2025/04/20(日) 09:07:36
>>693
白鳥警部と小林先生の方がまだ知名度とファンいる気がするのに千速と横溝!?って驚いた
一緒に行った人に来年誰?って聞かれたし+31
-2
-
1154. 匿名 2025/04/20(日) 09:08:03
>>4
長野繋がりの起用だろうから、仕方ない。
+11
-0
-
1155. 匿名 2025/04/20(日) 09:09:07
>>1131
コナンの安室/降谷/バーボンの声
キャラ的に、警察組織、潜入捜査とはいえ黒ずくめの組織に所属している以上
古谷徹→ガンダムOOのリボンズ
草尾毅→ゲゲゲの鬼太郎第6期の狼男ヴォルフガング
連想するぐらいの怖さじゃない+1
-16
-
1156. 匿名 2025/04/20(日) 09:09:11
>>474
萩と松田は確定だけど、あーこりゃ警察学校組の5人登場するわ安室さんめっちゃ出てくるわと思った
千速と横溝じゃ話持たなかろう安室ありき+33
-1
-
1157. 匿名 2025/04/20(日) 09:09:25
>>19
個人的には弟の方も出るのほぼ確定だから嬉しい。
こんな感じの警察学校目当ての客狙いもあるのかなあと思った。
姉はちょっと好き嫌い別れるキャラだよね。
ただ、今回も高明からのヒロくん目当ての人も多かっただろうけど、出演思ったより少なくて、しかも死亡確定だったから、萩原もあまり期待できないかなあ。+20
-1
-
1158. 匿名 2025/04/20(日) 09:11:22
>>18
由衣さんこの可愛さで未亡人なんだよなぁふふって思いながら見てた。
勘ちゃん亡くなったって聞かされた時のあれマジ泣きだと思ってたから演技と知ってびっくりした。確かに膝のつき方嘘くさかったけど、死んでたらあのリアクションなの納得だったから。+44
-0
-
1159. 匿名 2025/04/20(日) 09:11:31
>>1074
あれで良かったんだよ。もっと出番あってもおかしくないのに出さなかった制作陣グッジョブとしか言いようがない
もしもっと出番多くてクライマックスにもいたら山下さん叩かれてると思うよ。だからファンとしては残念かもしれないけれど、あまりそういう意見は言わないほうがいいかと+22
-0
-
1160. 匿名 2025/04/20(日) 09:11:57
>>1
横溝(兄)主役の映画も作って欲しい+3
-0
-
1161. 匿名 2025/04/20(日) 09:12:29
>>922
探偵団はストーリーの調整役に使われがちだから、映画によって行動に一貫性がないのよね。
周りもストーリーの都合上、止めたり止めなかったり。+32
-1
-
1162. 匿名 2025/04/20(日) 09:14:09
>>21
高明がアニメに初登場した時にめっちゃかっこいい!これからも見たいからどうか犯人じゃありませんように!って思ってたから映画にも出るようになって嬉しいし好きって声聞けて嬉しい
クレイジーダイヤモンドの時に新キャラの女2人好きだから犯人じゃありませんようにって思ってたのに片方犯人だったなぁ…犯人じゃなかった桜子ちゃんはたまに出てくるから嬉しい+28
-0
-
1163. 匿名 2025/04/20(日) 09:14:18
ヒロが生きている可能性があるとすれば、FBIが匿っているのだろうか?それとも公安?+0
-3
-
1164. 匿名 2025/04/20(日) 09:15:57
>>501
やっぱ音うるさかったよね!
最初の方辛くて、いつもと違って前の方の席だからか?って思ってたけど映画の方かな+14
-0
-
1165. 匿名 2025/04/20(日) 09:16:28
>>1084
ね。私はこだま監督時代まで持ち出して比較する人が一番嫌だな。ストーリーの進行度や登場人物も違うし、比べてもしょうがないのに。だったらもう見なきゃいいし、いちいちここに来て書き込むなと思う+12
-6
-
1166. 匿名 2025/04/20(日) 09:16:44
>>27
前髪の動きがウザキモくてとても良いキャラだった+45
-0
-
1167. 匿名 2025/04/20(日) 09:17:21
>>28
漫画もアニメも完結しても映画だけは毎年公開してほしい
コナン元にまだ戻れてません設定で+25
-0
-
1168. 匿名 2025/04/20(日) 09:17:56
>>253
風見も嬉しかろうよ
こんなに見てくれて+60
-0
-
1169. 匿名 2025/04/20(日) 09:19:19
青山原画シーンどこだったか教えてもらえませんか?
+2
-0
-
1170. 匿名 2025/04/20(日) 09:19:19
なーーーにが理解するだよ。誰もお前らのことなんか理解しようとしねえよ。ガル民ってお金が大好きなんだろ?そんなに金が好きならさっさとソープに行って身体売ってこいよ。そこで汚ねえおっさんに抱かれ続けたらそれなりの大金が手に入るのに、なんでさっさと身体売らねえんだよ。それができねぇーんならグチグチ文句言ってんじゃねーよタコ。
+0
-12
-
1171. 匿名 2025/04/20(日) 09:19:33
>>41
やっぱ蘭姉ちゃんは戦闘してなんぼよ
守られヒロインより人外やってる方が似合ってる
最近だとピンガに襲い掛かってるのマジで好き+37
-12
-
1172. 匿名 2025/04/20(日) 09:20:46
>>1162
桜子ちゃん映画で見てみたい。可愛いし丹下さんの声が好き+4
-3
-
1173. 匿名 2025/04/20(日) 09:20:49
>>1149
殉職したらしいとかお茶を濁しているとしか思えない+0
-13
-
1174. 匿名 2025/04/20(日) 09:20:53
>>738
劇場版最近は迷惑なガキの部分より役に立つところが取り上げられてて良い
迷惑なガキ本当にストレスだから+14
-3
-
1175. 匿名 2025/04/20(日) 09:20:54
まだ観てないから読み飛ばしてますが
今は亡き祖父母の地元である舞台となった野辺山で上映あるらしいので来週行ってきます
地元はリアル号外出たりで盛り上がっているそうです
毎年行くけど天文台の近くにある八ヶ岳が良く見える獅子岩というスポットが一番好き
叔父は長野県警だったので感慨深い
冬は極寒だけど夏は涼しくて、天文台は大きいのと小さいパラボラアンテナとひまわりが一緒に太陽に向かって並ぶ景色は感動モノです+22
-2
-
1176. 匿名 2025/04/20(日) 09:22:48
>>18
由依さん、勘ちゃん行方不明から数ヶ月の間に結婚しちゃったんだよなあってあらためて考えて、えー…ってなった。
勘ちゃん行方不明からの、事件関係者に近づいて電撃結婚、新婚で旦那死亡、勘ちゃんラブ、この間10ヶ月ってなかなか波瀾万丈だな。+48
-1
-
1177. 匿名 2025/04/20(日) 09:23:12
今回アクションシーンが銃撃戦やカーチェイスで王道な分、変に奇をてらった演出がなくて良かった!
ここ最近のコナンって、映画によってはアクションシーンで使う道具や演出がちょっとダサかったりツッコミどころ満載だったりであんまりハラハラしなかったんだけど、今回は高明が落ちた時や雪崩が起きた時に「どうやって助かるんだろう?」ってちゃんとハラハラさせられた。
その後の助かり方もキック力増強シューズと射撃の組み合わせで王道な分変な違和感もなくてかっこよかった。
あと犯人がラストのアクションシーンまでわからずちゃんと悪役に徹していたのがよかった。
映画によっては途中で事件解決しちゃって最大の見せ場に犯人不在で登場人物が助かるか否かを見せ場にするパターンも結構多いんだけど、個人的に犯人を捕まえるシーンを最大の見せ場にしてる方が初期のコナン映画っぽくて好きだから、今回はそのパターンでよかった。+9
-0
-
1178. 匿名 2025/04/20(日) 09:24:05
>>46
蘭姉ちゃんとの戦闘でヘルメットからフェイスラインが見えたからこいつだなって思った
みんなが言ってるワニ?ではわからなかった+10
-2
-
1179. 匿名 2025/04/20(日) 09:24:45
>>49
公安はこんなに顔出して公安って言っちゃダメだろと思った+39
-0
-
1180. 匿名 2025/04/20(日) 09:26:10
>>1142
ショチョーユルセマセンユルセマセンユルセマセン!!
上戸彩と大吉さんのアフレコにかかった時間一緒なんだってね。セリフ量全然違うのに。+11
-0
-
1181. 匿名 2025/04/20(日) 09:26:55
>>1149
スコッチは死んでるけどヒロは生きてる!みたいにどうしても生存説有りにしたい人がいるらしい。隻眼見ても生きてる!って思ってる人もいるから、たぶん何言っても無理かと。気持ちは分かるけど可能性ほぼゼロだよね+11
-1
-
1182. 匿名 2025/04/20(日) 09:28:09
>>1170
どどどうした?ここはコナントピや落ち着きたまえ+7
-0
-
1183. 匿名 2025/04/20(日) 09:28:38
>>63
福圓美里さんは、かつてストライクウィッチーズ(島田フミカネの作品)の主人公役の有名人ですよ
まさか、ストライクウィッチーズの声優さんがコナンへ出演は驚愕ですね
(因みに、主要人物のシャーロット・E・イェーガー役の小清水亜美も、コナンの映画で上原由衣役で出てる)+2
-9
-
1184. 匿名 2025/04/20(日) 09:29:31
>>992
個人的には
黒鉄ゼロシコ>隻眼≧ハロウィン>紺青>緋色>100万ドルだな
本当にコナン映画の評価って様々だね+2
-8
-
1185. 匿名 2025/04/20(日) 09:29:35
>>1057
そういう理由はいまさら無理がある。
今回の犯人も公安だけど婚約までしてたし、安室さんも、ポワロの店員として顔は出してるし作ろうと思えば仮の仕事の方を表向きにして作れなくはないと思う。
安室さん人気を考えると、お相手作るのは難しいだろうけど。+23
-1
-
1186. 匿名 2025/04/20(日) 09:29:39
>>1
歴代コナン映画の犯人声優凄い面子だよね。(純黒を除いて)(第1作〜第10作)
第1作:森谷帝二/石田太郎さん
第2作:沢木公平/中尾隆聖さん
第3作:浦思青蘭/藤田淑子さん
第4作:風戸京介/井上和彦さん
第5作:如月雲水/永井一郎さん
第6作:トマス・シンドラー/津嘉山正種さん
第7作西条大河/鈴置洋孝さん
第8作酒井なつき/氷上恭子さん
第9作日下ひろなり&秋吉美波子/山寺宏一さん&榊原良子さん
第10作伊東末彦&清水麗子/古谷徹さん&平野文さん
+7
-1
-
1187. 匿名 2025/04/20(日) 09:30:14
>>975
デデデン♪デデデン♪が使われていたのは5作目の天国へのカウントダウン(2001年)あたりからですね
同じようなテーマの入りは2~3年ごとに変わっているので以外とデデデン♪してるイントロはそこまで多くなかったりします
テレレレー♪テレレレー♪とかテーレッ♪テーレッ♪テーレッテレレレー♪とか色々なイントロがありますがこの数年は雰囲気たっぷりのムーディなイントロから入る感じが多いですね+8
-0
-
1188. 匿名 2025/04/20(日) 09:31:42
>>1068
蘭は自力で気づいて疑ってるけど、この度コナンくんが周りの協力を得て隠してるからね
2人が同じ場所に存在してたらもう疑うのやめちゃうよ+24
-0
-
1189. 匿名 2025/04/20(日) 09:32:51
>>1173
公安の潜入捜査中の死亡は公にされないから死亡したらしいとしか言えないだけだよ+12
-0
-
1190. 匿名 2025/04/20(日) 09:33:04
>>1173
殉職『したらしい』て言ったのはオープニングでコナン君が言った時でしょ?
そもそもコナンくんは『諸伏景光』という人を知らない訳でってこれ書くの2回目だわ...
コナンじゃなくて高明と景光のシーンで考えてくれよよく見てあのやり取りで未だに生存信じれるのがもう怖いよ...+22
-0
-
1191. 匿名 2025/04/20(日) 09:36:07
業火の向日葵と逆だな
主題歌だけが悪い+2
-1
-
1192. 匿名 2025/04/20(日) 09:36:21
>>1165
本当にそういうの嫌いすぎる(-ω-´ )ぷい
作品1つ1つぜんっぜん別物なのにいちいち比較してあーだこーだ言ってるのまじなんなのファンとは、思えねー+10
-5
-
1193. 匿名 2025/04/20(日) 09:36:37
>>1172
殺人事件にたった2回出くわしただけで呪われてるんでしょうか!?って騒ぐピュアっ子桜子ちゃん好き
劇場版出てほしいけど現状ただの家政婦だから出てもちょい役だよねきっと+3
-3
-
1194. 匿名 2025/04/20(日) 09:37:05
>>1068
何度も何度も疑ってるよ。疑ってる回数は一番多いぐらい。
でも、絶対バレないように周りが協力してなんやかんやしてて、最近は薬のおかげでリアル新一にも会えるようになったから、疑うシーンが減ってるだけ。+25
-0
-
1195. 匿名 2025/04/20(日) 09:40:17
>>1028
そうそう 男メイドはワロタ 使用人ね
その使用人さんのことが好きだったのにバカ息子が勘違いしてみたいな
マイハニーって言って和葉に寒ってディスられてた+9
-1
-
1196. 匿名 2025/04/20(日) 09:40:58
来年はバイクの後ろに乗って爆走はあるだろうな。
千速さんは弟とその友人の仇を取ってくれたコナンくんの為なら命張る覚悟で無茶するし、ちょくちょく亡くなった弟とコナン重ねて見てるから萩原弟の出番めっちゃあると思う。登場回見てみてとアニメ勧めたいけどサブスクに出てくるのはおそらく今年の秋口+16
-0
-
1197. 匿名 2025/04/20(日) 09:41:36
>>1193
桜子出るならメインまでは行けない千葉苗とセットだな。+3
-2
-
1198. 匿名 2025/04/20(日) 09:42:03
バイクの音で世良ちゃん主役!?と勘違いした人いるかな
映画終わった後他の子も世良かと思ったわ〜って話してた+0
-0
-
1199. 匿名 2025/04/20(日) 09:45:50
こうめいさんが池に落ちる時、ぬ゛お゛お゛おぉぉお゛!!!みたいに叫びながら落ちていったのちょっと笑ってしまった…+7
-1
-
1200. 匿名 2025/04/20(日) 09:47:04
>>1198
ワタシは平次だよ(笑)
最近世良ちゃんバイク乗ってるの全然見ないから忘れてた+5
-0
-
1201. 匿名 2025/04/20(日) 09:47:52
>>1175
そんな所で上映するんだ
最後のエンディングでは野辺山駅もでてたよ
地元新聞社が>>535の雪山の写真と事件のあった場所の地図、長野県警と警視庁との合同捜査を始める内容の号外を出してるね
+8
-0
-
1202. 匿名 2025/04/20(日) 09:47:54
怖い降谷さんがいて最高だった。+17
-1
-
1203. 匿名 2025/04/20(日) 09:48:56
>>1186
続き(無視して下さい)
第11作:岩永城児:堀内賢雄さん
第12作:譜和匠:依田英助さん
第13作:本上和樹:菅原正志さん
第14作:藤岡隆道:野田圭一さん
第15作:山尾渓介:難波圭一さん、別件で、遠野みずき/朴璐美さん
第16作:中岡一雅/東地宏樹さん
第17作:倉田正明/松風雅也さん
第18作:ケビン・ヨシノ/福士蒼汰さん
第19作:宮台なつみ/榮倉奈々さん
第20作無し
第21作:阿知波研介/阪脩さん
第22作:日下部誠/川島得愛さん
第23作:リシ・ラマナサン/梶裕貴さん
第24作:白鳩舞子&井上治/平野綾さん&鈴村健一さん
第25作:クリスティーヌ・リシャール(プラーミャ)/山口由里子さん
第26作:グレース(ピンガ)/村瀬歩さん
第27作:福城兵衛&福城聖/菅生隆之さん&松岡禎丞さん
第28作:林篤信/羽多野渉さん
結構最近は、中堅の人も多いね。+6
-0
-
1204. 匿名 2025/04/20(日) 09:50:11
>>1168
ありがとー!🙆♀️👍
風見でたら集中して見てる!
し、声聞く度にイケボすぎるかっこいい...って昇天😇👼してる+12
-1
-
1205. 匿名 2025/04/20(日) 09:50:37
>>77
公安てそもそもめちゃくちゃ悪いからね
孤狼の血とかも描きかた恐ろしい
アメリカの公安のCIAも大統領暗殺してたのわかったばかりだしね+35
-1
-
1206. 匿名 2025/04/20(日) 09:50:54
芸能人犯人役にしてたの異次元と業火だけか、、
黒歴史過ぎて二度とやらせないだろうな
犯人役では無いけどキュラソーの天海祐希は凄かった+1
-2
-
1207. 匿名 2025/04/20(日) 09:51:45
>>1203
絶海の松風雅也さんも危うかった
下手では無いはずだが+0
-0
-
1208. 匿名 2025/04/20(日) 09:52:01
>>1169
自信ないけど最後のおっちゃんは青山原画だと思った
あと最後犯人追いかけてる途中でコナンがアップになる瞬間も
ガチ勢の人答え合わせよろしく!+5
-0
-
1209. 匿名 2025/04/20(日) 09:52:09
>>1203
20作 無しって何の映画だっけ?+0
-1
-
1210. 匿名 2025/04/20(日) 09:53:40
>>474
警察学校組人気にあやかるんだろうけど、でも意外と警察学校メインより昔からのレギュラーメンバーの方が興行収益は高いんだよね。
支えてるのはキャラ人気だけじゃなくて、昔からのファンってとこがまた熱い。+8
-10
-
1211. 匿名 2025/04/20(日) 09:53:41
>>548
ついでに、園子の妄想シーンだが
令和コナン映画に京極真も出たのも驚きだ
(前回は令和になる2週間前に全国公開して、平成から令和に跨って上映した)
コナン・怪盗キッド・京極真の三つ巴バトルが幕を開ける!m.youtube.com『名探偵コナン 紺青の拳』/4月12日(金)公開 公式サイト:http://www.conan-movie.jp 配給:東宝 (C)2019青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
+0
-0
-
1212. 匿名 2025/04/20(日) 09:55:36
>>922
マイナス多いけどわかるよ
銃使ってる相手に注意とか無謀過ぎるしそれを止めない大人にも問題ある
原作でも話の都合で急にトラブルメーカーになるんだよね
立ち入り禁止区域に松茸取るために勝手に入ったり駐車場や屋内でボール蹴りしてる元太もだし、光彦も人の見てる映画を勝手にムービー撮るとかやらかしてる(実際は違ったけど光彦の認識では)
映画では無謀なことしたけどヘイトが向かないよう配慮して活躍に繋げた
でもやっぱあの飛び出しは肯定できない+25
-2
-
1213. 匿名 2025/04/20(日) 09:56:17
>>1208
最後のじゃないもんの🥺由衣と...ァ?のカンスケと
高明さんの眉毛が太めの時と景光は原画+14
-0
-
1214. 匿名 2025/04/20(日) 09:57:25
>>1167
生きてる間に漫画完結見たいから、いっそそうして欲しい。
映画の間だけコナンに戻る薬飲むとか、コナンだった頃の事件の思い出話とかどうとでもできると思う。
今は映画とアニメの世界が繋がってるけど、昔は映画はパラレルワールドみたいな設定だったし。+11
-0
-
1215. 匿名 2025/04/20(日) 09:59:25
>>1209
純黒じゃなかったかな
一応キュラソーの天海さんが該当するかも
でも他は全員原作勢で映画オリジナルはキュラソーだけだったんだ(風見はこの時点では映画オリジナルだけど)+5
-3
-
1216. 匿名 2025/04/20(日) 09:59:52
探偵団(+灰原、博士)はずっと出番あるけど
たまに本庁刑事達は出てこなかったり
1人欠席だったりするし笑
から紅や紺青出てなかったよ
なんで探偵団は毎年出るんだろうね+1
-2
-
1217. 匿名 2025/04/20(日) 10:01:46
>>1021
二人がいつ恋人同士になるのが楽しみで仕方ないんだろう。+18
-0
-
1218. 匿名 2025/04/20(日) 10:02:52
>>38
何も悪いことしてない勘ちゃん打ったりワニ殺したあたり犯人に何の同情もできないからなあ。
別に怖くも何ともない。当然の仕打ちぐらいにしか思えなかった。
彼女が自死する原因を作った犯人を恨んでたけど、彼女の自死を止められなかった自分もどうなのよって思ったわ。
+55
-1
-
1219. 匿名 2025/04/20(日) 10:02:54
>>323
彼女が爆走してる画が絶対欲しいので大黒ふ頭かパーキングあたりがオープニングで出るといいな+3
-0
-
1220. 匿名 2025/04/20(日) 10:03:06
>>894
このインタビュー読んでみると、最初に脚本担当した絶海でずっとやってみたかったストーリー描けたみたい。過去の作品についても言及あって興味深かった最新作公開目前! 劇場版「名探偵コナン」脚本家が語りつくすヒットの裏側「青山先生の説明にスタッフが衝撃を受けていて…」crea.bunshun.jp今年もこの季節がやってきた。劇場版「名探偵コナン」の新作『隻眼の残像(フラッシュバック)』が4月18日(金)に劇場公開を迎える。長野県の雪山を舞台にした本作…
+6
-2
-
1221. 匿名 2025/04/20(日) 10:03:27
>>1215
そうなんだ。殺し屋だけど、犯人では無いからなって思った。+6
-0
-
1222. 匿名 2025/04/20(日) 10:04:32
目暮警部主役の映画が観たい。アニメは一回あったから。金田一の剣持、明智みたいな+9
-1
-
1223. 匿名 2025/04/20(日) 10:05:39
>>1216
子供が見るからじゃなかったっけ?+10
-0
-
1224. 匿名 2025/04/20(日) 10:06:32
>>1142
絶賛されてたけど上戸彩も感情的になる場面ではすっごい棒だったよ
声を荒らげる演技ってやっぱ段違いで難しいんだなって思った
大吉は話にならん
もはやギャグにしか見えなかったもんすごくシリアスなシーンだったのに+29
-0
-
1225. 匿名 2025/04/20(日) 10:07:22
>>1153
知名度はあってもアクションできるキャラじゃないから劇場版としては弱いのかな。黒の組織と繋がってるわけでもないし。
横溝はともかく、千速は劇場映えしそう。
同じ先生なら若狭先生の方なら劇場版いけそうだなと思う。+24
-0
-
1226. 匿名 2025/04/20(日) 10:08:57
>>1153
特に萩原千速は知名度低いうちから映画に出すの?諸伏高明みたいにある程度知名度上がってから映画初登場させたほうが良くないか?+15
-0
-
1227. 匿名 2025/04/20(日) 10:09:05
>>1088
蘭姉ちゃんこわぁ〜い🥺大好きw+1
-4
-
1228. 匿名 2025/04/20(日) 10:10:34
>>1153
小林先生出そうとすると副担任の若狭先生も絡んでくるストーリーが原作でも多いから難しいのかも+8
-0
-
1229. 匿名 2025/04/20(日) 10:11:16
>>1224
私は上手いとは思わなかったな。上戸彩の声はずっと浮いてた+11
-1
-
1230. 匿名 2025/04/20(日) 10:11:26
>>1186
初期の頃の方が大御所多いよね。第8作の氷上さん除いて+4
-0
-
1231. 匿名 2025/04/20(日) 10:12:08
>>1180
大吉下手すぎる
上戸彩は女優やからな+5
-2
-
1232. 匿名 2025/04/20(日) 10:12:15
大和刑事と上原刑事お似合いだけど
元夫が亡くなって一年も経たないうちに幼馴染の男と付き合い始めたって聞いたら普通周りはドン引きするよね…+12
-3
-
1233. 匿名 2025/04/20(日) 10:12:46
>>583 です。
皆さん 詳しく教えて下さりありがとうございます。 コナン大好きですが、そこまで深く観れてなかったです。 そうかぁ〜納得です!!+0
-0
-
1234. 匿名 2025/04/20(日) 10:14:19
>>1222
わーー!!!見たさ過ぎるー!!!
妻のみどりと出会ったあの事件映像化されて欲しいみたい!!!目暮警部を恨んでる何者かが目暮だけを執拗に狙って殺しにかかったりみどりに手を出したりとかで犯人の目星つかないから小五郎を頼ったりで最後は目暮のお説教を聞かせて欲しい!!!!!!
目暮セコムの白鳥、高木佐藤千葉きゅん達の目の色が変わって守りモードに入るのみたい!目暮警部の事本当に尊敬してるのが見てて分かる🥺
+10
-2
-
1235. 匿名 2025/04/20(日) 10:14:39
>>812 >>583です。
ありがとうございます…そうゆう事だったんですね。
ジョディ先生が一瞬出た事と、確かに赤井さんの消息不明だった時のジョディ先生を思い出しました。
コナン君、本当にいい子ですよね。+2
-3
-
1236. 匿名 2025/04/20(日) 10:14:40
>>667
育三郎普通に声優かと思った+9
-0
-
1237. 匿名 2025/04/20(日) 10:15:38
>>1230
氷上さんも大御所よ。あまりガルちゃんの単独トピには上がらないけど+3
-0
-
1238. 匿名 2025/04/20(日) 10:15:39
>>1031
ありがとうございます!!見直してきます( ; ; )!+3
-0
-
1239. 匿名 2025/04/20(日) 10:16:14
>>1232
そもそも、好きだった幼馴染(あれだけ態度に出してたら周りは気がついてるだろうと思われる)が行方不明になって数ヶ月で他の男と結婚もドン引きだから、もうそういう猪突猛進キャラとして扱われてるのかと+23
-1
-
1240. 匿名 2025/04/20(日) 10:16:44
>>922
探偵団がお利口さん良い子集団だったら少年漫画として絶望的につまらないよ
そういうのを求めるならクソガキが出てこない青年誌の漫画でも読んでおけばいい+9
-5
-
1241. 匿名 2025/04/20(日) 10:17:31
>>1216
探偵団紺青の時お留守番で全然出てないのにポスターにいたくらいだから。皆勤賞はコナン、蘭、小五郎に探偵団と博士と園子だからもうこの面々は絶対出す決まりあると思われる+19
-1
-
1242. 匿名 2025/04/20(日) 10:18:37
今回の主題歌微妙だなあは、おそらく多くの人が思ってると思うんだけど、こんなただの一ファンが一回聴いただけでも微妙って思うのに、製作者はなんでこれでOKとしたんだろうか。
売れてないアニメならできたもんに口出しできないのもわかるんだけど、コナンだよ!主導権握って、これちょっと変えられませんか…ってできなかったのかなあ。+9
-2
-
1243. 匿名 2025/04/20(日) 10:19:25
上原が大和に十ヶ月前の雪崩事故で誰もが貴方の死んだものと思ってたと言った時に、おいおい諸伏高明は死んだものと考えてなかったぞ。と突っ込みたくなった。+6
-1
-
1244. 匿名 2025/04/20(日) 10:20:23
>>1242
King Gnuアンチは別トピに行ってください+1
-8
-
1245. 匿名 2025/04/20(日) 10:21:41
>>1225
横溝弟も長野県警3人組より先に原作に登場したのに、何で長野県警3人組よりパッとしないんだろ?+8
-0
-
1246. 匿名 2025/04/20(日) 10:22:27
>>922
マイナス多いけど同感でしかない。探偵団はほんのチョイ役で出てくれと毎回思ってしまう
あゆみの「コナンくん助けて(泣)!」がなかっただけマシかなwww+23
-3
-
1247. 匿名 2025/04/20(日) 10:25:07
>>51
声優さんとしてはわからないけど、俳優さんとして相棒の1シーズンで超重要な役どころを演じてた人だったよ!
その時の脚本は櫻井さんでは無かったけど、相棒からコナンに入った人間としてはめちゃくちゃ感慨深い。+7
-2
-
1248. 匿名 2025/04/20(日) 10:28:36
>>1245
長野の面々はスペシャル並みの長編に出してたり恋愛絡めたり管理官に繋げてたり印象に残るように力入ってたと思う。横溝弟はあくまで日常の話から出ることがなかったからかなと+21
-0
-
1249. 匿名 2025/04/20(日) 10:29:33
無限列車以上の席ってコロナ関係なく席もらえるんだね。
無限列車より席多いってすごいなw+2
-2
-
1250. 匿名 2025/04/20(日) 10:30:05
>>474
花嫁でも萩原研二はプラーミャを警察学校組が退治する時、すでに殉職してたしな。松田陣平はともかくとして、萩原研二は警察官になってまもなく死亡したし、どうなるか。+7
-0
-
1251. 匿名 2025/04/20(日) 10:31:26
>>1230
大御所かじゃないかなんて他人が決めることちゃう+1
-2
-
1252. 匿名 2025/04/20(日) 10:32:36
それにしても始まってから他の作品ほとんどやってなくてコナン専用映画館みたいになってるところもあって席ぶんどりすぎだろうと思ってたけど、しっかり半分近く埋めてるんだからそりゃ割り振るよね+21
-0
-
1253. 匿名 2025/04/20(日) 10:34:34
公開前のイベントで現実の長野県警本部長が
「映画では優秀な長野県警たちが活躍していますが、実際の県警にもプロフェッショナルな職員がたくさんいますよ!」ってPRしてたけど
山村刑事の群馬が舞台だったらそのPRは出来ない笑+24
-1
-
1254. 匿名 2025/04/20(日) 10:35:31
>>4
コナンの扉閉まる音流れた?+30
-0
-
1255. 匿名 2025/04/20(日) 10:36:47
>>1153
一緒に行った人、コナンの事どの程度知ってるの?+3
-0
-
1256. 匿名 2025/04/20(日) 10:40:16
>>1185
安室さん仲良い同期全員亡くしてるし、仕事柄自分がいつ死んでもおかしくないって人よりわかってると思うんだよね
大切な人を亡くす悲しみもよく知ってるから恋人に同じ思いはさせたくなさそうだし、表の顔だからいいかって考え方はしなさそう
赤井さんみたいに捜査に必要だから付き合うことは普通にありそうだけど+38
-0
-
1257. 匿名 2025/04/20(日) 10:40:42
>>1253
へっぽこはへっぽこでいいとこあるはずだからw
何気に警部にまでなってるんだよね、コナンに心配されてたけど+18
-0
-
1258. 匿名 2025/04/20(日) 10:43:18
ゲスト声優の女の人って何の声やったの?
まどかって誰だっけ。トライアスロン?
それとも観測所の職員?
山田孝之はすごく山田孝之だった+3
-0
-
1259. 匿名 2025/04/20(日) 10:43:51
>>1257
小林先生や若狭先生と少年探偵団が群馬に行った時は珍しく犯人当たってたし。ただ少年探偵団に否定されてがお約束なんだけど。当たってても。+4
-0
-
1260. 匿名 2025/04/20(日) 10:45:35
>>1251
そうだよね+2
-1
-
1261. 匿名 2025/04/20(日) 10:46:17
>>1258
観測所の職員+1
-0
-
1262. 匿名 2025/04/20(日) 10:46:51
>>1176
ねえ、行方不明であわあわしてたら10ヶ月くらい経っちゃうよね笑
5年とかならまああるかもだけど、、+27
-0
-
1263. 匿名 2025/04/20(日) 10:49:19
>>1232
この二人が恋人同士になったら、それと同時に諸伏高明は公安警察に移動になってたりして。黒田兵衛は諸伏高明の弟の事知ってるだろうし、高明も弟の仇は取りたいだろうから。高明は近しい人の事になると周りが見えなくなるから、36マスのパーフェクトゲームの時、黒田兵衛があえて電話が来たんだろう。+8
-2
-
1264. 匿名 2025/04/20(日) 10:56:20
>>1261
ありがとう
めっちゃモブでいいね!+3
-1
-
1265. 匿名 2025/04/20(日) 10:56:46
>>1225
バイクぶっ飛ばすの確かに映えそう
そのうちラム疑惑だった3人で劇場版くるかなバーボン疑惑3人はみんな美形だったから映画で活躍したけどラム疑惑3人みんないかつくてな+19
-1
-
1266. 匿名 2025/04/20(日) 10:57:22
>>1245
顔とキャラ+12
-0
-
1267. 匿名 2025/04/20(日) 10:57:26
>>98
あれは単純にファンサービスだと思った
わざわざ景光出さなくても声だけで名前呼ばれて銃撃って助け呼ぶ方がよかったと思う+16
-2
-
1268. 匿名 2025/04/20(日) 10:58:42
草尾さんがトレンドになっていた…+2
-1
-
1269. 匿名 2025/04/20(日) 10:58:59
>>1255
アニメや漫画はもう最近あまり見てないけど映画は毎年必ず見る感じ
そりゃ千速のこと知らんわな
萩原も漫画には顔すらなくてアニメで少し出て映画は一度だけだし+15
-2
-
1270. 匿名 2025/04/20(日) 11:00:18
コナン映画ってもう映画だけで成立してて原作追ってないけど毎年の映画はみるってファンもいるよね+4
-3
-
1271. 匿名 2025/04/20(日) 11:00:52
>>1266
具体的に?+0
-0
-
1272. 匿名 2025/04/20(日) 11:01:11
>>1218
厳しい見方するとたまたま卓上に抜き身の刃物があって、それが落ちて足に刺さったが果たして強盗犯のせいに認定されるかもあやしいからなあ
大した罪にもともと問えない+目撃者含め地域住民の安全考えると
逃走犯捕まえること優先して司法取引するのがそれほどひどい判断かと言われると微妙ラインかも
しかもそれで強盗犯に敵討ちするわけじゃなく真っ当に仕事してただけの人間を(大和やワニ)口封じして蘭や光彦元太まで殺しかけたと考えると原因になった強盗犯よりも悪質よ
大友は真剣に謝罪してたがこいつは被害者の誰にも詫びなかった
安室さんをよく人でなし扱いで罵れたな自分のことを棚に上げすぎだろって感じ+42
-2
-
1273. 匿名 2025/04/20(日) 11:01:25
>>1254
流れたけど見てないの?+0
-3
-
1274. 匿名 2025/04/20(日) 11:03:22
怖い降谷さんいいよ
ハロ嫁や黒鉄の協力者の立ち位置も悪くないけど
コナンの知らないところで非情に徹する姿とか
作者の世界観からは浮くかもだけど+15
-2
-
1275. 匿名 2025/04/20(日) 11:10:30
>>54
昔は呑んだくれでコナンによく暴力振るってバカなのに何度も助けてもらってるのにコナンの話聞かなくてダメな大人だと思ってたけど、大人になってみると真っ当な部分やかっこいい大人な部分が見えてくる。
殺人事件多い街で知人が死んだからってあんなに悲しんで犯人捕まえようとするって本当にいい大人だなと思った。+58
-1
-
1276. 匿名 2025/04/20(日) 11:10:38
>>1220
緋色の時に映画も五輪もズレたし現実のイベントと重なるものは出さないようになったと
万博コナンのバズり見たら面白そうでしかないけどその辺難しくなってたんだな+13
-1
-
1277. 匿名 2025/04/20(日) 11:12:09
>>493
後先考えずに高明を雪崩に巻き込んだ犯人捕まえて所轄に飛ばされてたもんね+23
-0
-
1278. 匿名 2025/04/20(日) 11:12:30
>>1
金田一の犯人って同情する犯人多いけど、コナンの犯人って同情されないよね。+5
-0
-
1279. 匿名 2025/04/20(日) 11:13:42
武内くんって何役でしたか?
刑務所にいた人?+1
-0
-
1280. 匿名 2025/04/20(日) 11:14:50
>>273
ゼロシコはゴリッゴリに冤罪でっち上げてたもんムカつかない方が無理
その後不憫すぎて私は好きだけどね+32
-1
-
1281. 匿名 2025/04/20(日) 11:14:58
>>1220
もしコロナが無かったら、今年が昨年は、万博を題材にした映画だったのかも知れないね。そうなるとゲスト声優も違っていたんだろうね+4
-0
-
1282. 匿名 2025/04/20(日) 11:15:18
>>1279
そうです+0
-0
-
1283. 匿名 2025/04/20(日) 11:15:41
>>67
彼はこき使われるのがデフォなのねと不憫に思ってたけど、表に出られない安室さんの代わりに公安でございますドドーンって出てくる時の威厳は流石だった。+47
-1
-
1284. 匿名 2025/04/20(日) 11:16:20
>>1180
それを超える、大事な時に出てきた遠藤選手の棒読みっぷりよ+2
-0
-
1285. 匿名 2025/04/20(日) 11:16:47
>>1278
人が人を殺す理由ってそんなのが多い気がする+7
-0
-
1286. 匿名 2025/04/20(日) 11:17:06
>>1232
現時点でも浮かれまくっているよね、上原刑事+7
-1
-
1287. 匿名 2025/04/20(日) 11:17:28
高明にも女でてくるんやろか+0
-11
-
1288. 匿名 2025/04/20(日) 11:18:13
コナンで刑事事件の量刑言及されたの初?
金田一では複数人殺した犯人が出所できる前提で話してたり刑罰軽い!と思ってたけど、コナンは割と真っ当な量刑だなと思った+0
-0
-
1289. 匿名 2025/04/20(日) 11:18:39
>>1286
かんちゃんかんちゃん言って
刑事としてちゃんとやれよと思う+6
-1
-
1290. 匿名 2025/04/20(日) 11:18:59
>>1287
女より、弟の仇が先だろ。+10
-1
-
1291. 匿名 2025/04/20(日) 11:19:20
>>70
殺されるだろうなと思ってたけど、ナイフ?それだと絵が地味だから爆弾?と思ってたから銃殺はびっくり。
そういや今回爆破はなかったね。お約束のように建造物爆破されてるのに。+6
-0
-
1292. 匿名 2025/04/20(日) 11:19:51
>>1278
コナンの映画は関係ない人まで巻き込みすぎなのがな。恨んでる狙いだけ危険な目に合わせてやるならまだしも、そんな事でここまでやる必要ないだろうと言いたくはなるよ毎度+8
-0
-
1293. 匿名 2025/04/20(日) 11:20:34
36マスで安室さんは高明と対面したけど、やっぱヒロの兄だって気づいていたよね+6
-0
-
1294. 匿名 2025/04/20(日) 11:21:14
>>81
拘置所からわざわざ移送してきたんかwって思った
どんな名目でだろう+22
-0
-
1295. 匿名 2025/04/20(日) 11:22:18
来年は赤井さん出るかな?+0
-0
-
1296. 匿名 2025/04/20(日) 11:22:41
>>1272
この犯人被害者の墓にも行ってなかったし、彼女の父親にも顔を出さないし、彼氏としてどうなのって感じ。+33
-0
-
1297. 匿名 2025/04/20(日) 11:23:55
>>4
ほんこれ。いきものがかりとかBzとか倉木麻衣そろそろ来てもいいんだよな+5
-5
-
1298. 匿名 2025/04/20(日) 11:24:19
注目されてよくガハハってなってるおっちゃんが銃の腕前に至っては作中トップクラスなのにその能力をひけらかさないの好き(単に今は銃を使用できない立場だから隠さなきゃいけないってのもあるけど)+7
-0
-
1299. 匿名 2025/04/20(日) 11:24:36
>>1275
おっちゃんはずーっとコナンを子ども扱いしてる
だから、ちゃんと殺人現場とか子どもがいたらダメだから叱ってた
他人の子どもをちゃんと叱れる親だよ
ダメな父親的なところはあるけども+61
-2
-
1300. 匿名 2025/04/20(日) 11:25:04
>>1293
高明もヒロのスマホを届けたのが降谷零だと気づいた。その瞬間、黒田兵衛から電話が。何話したんだろうね。ちなみに高明は降谷零の偽名安室透は知らない。+4
-2
-
1301. 匿名 2025/04/20(日) 11:25:37
>>1298
柔道も強いんです、彼。+12
-0
-
1302. 匿名 2025/04/20(日) 11:27:07
>>1256
作中ではくっつかなくても、黒の組織がひと段落したら何があってもいいんじゃないかなとも思えてきた
+6
-7
-
1303. 匿名 2025/04/20(日) 11:28:24
うろで申し訳ないけど、
高明が転落後に拳銃で自分の居場所を伝えたのは、沈黙の15分のコナンのサッカーボール
車の天井開けた後に蘭がコナンにヒントを伝えたのは、ベイカーの「ライヘンバッハの滝」の
それぞれセルフオマージュかな?+4
-7
-
1304. 匿名 2025/04/20(日) 11:28:50
青山原画がどれだったか覚えてる人教えて。
2回目観に行ったとき確認するから。最後の上原由衣はわかったんだけど、それ以外わからなかった。+3
-1
-
1305. 匿名 2025/04/20(日) 11:32:00
今年の劇場版登場キャラの中では高明さんが一番好きで去年の映画の最後に予告で速水さんのお声を聞いた時から今作を楽しみに待ってた。いざ見ると高明さんが生命の危機に瀕したあの流れとどうなるか見守る時間の長さに耐えられなくて大きなショック受けてそこで思考が半分くらい止まったまま映画見終えたかんじ。高明さんや皆のかっこいいシーンがたくさん見られて嬉しかったけど今年はショックの方が大きくて日が変わっても気落ちしたまま引きずってしまってる+6
-3
-
1306. 匿名 2025/04/20(日) 11:32:23
>>1297
もう1回来ても良いけどね。ビーイングから
いきものがかりも1回やったけど、もう1回主題歌して欲しい+3
-0
-
1307. 匿名 2025/04/20(日) 11:33:40
>>1275
暴力奮っては誤解を招くからやめてくれ✋
コナンが事件現場にチョロチョロするからゲンコツして追い出してただけ、子供扱いしてちゃんと叱ってるの。コナンが言うこと聞かないだけ+50
-4
-
1308. 匿名 2025/04/20(日) 11:34:35
>>1068
体が縮むっていうのが夢物語すぎて何度疑っても「まさかね・・・」だけど、幼少期の体に戻る薬の存在が公表されたら途端に「コナンくんは新一でしょ!?この薬使ったんでしょ!?」ってなるよね笑+9
-0
-
1309. 匿名 2025/04/20(日) 11:34:54
>>1293
弟が生きてるときに一度会って紹介されてるし、ヒロの遺品の携帯を長野県警にいる高明あてに届けようとしてたのは安室さんだからね。高明視点で安室が何やってるかは知らずとも安室視点では高明とヒロのことは把握してるよ+15
-0
-
1310. 匿名 2025/04/20(日) 11:35:25
>>1298
奥さん守る為だったけど警察辞めた事情に関わることでもあるからあまり話題にしたくないのかなと思った
+9
-0
-
1311. 匿名 2025/04/20(日) 11:37:25
>>2
紺青以来だよね。別の事件でゲスト声優犯人で、真犯人は別に居るパターン+4
-0
-
1312. 匿名 2025/04/20(日) 11:37:33
>>1283
そうそう‼️本当にそれ‼️
ハロ嫁時の目暮警部や美和子達に命令口調で命令するのだーいすき+24
-0
-
1313. 匿名 2025/04/20(日) 11:39:18
>>1281
菅田将暉さんとか鈴木亮平さん辺り来そう。万博題材だったら。+1
-2
-
1314. 匿名 2025/04/20(日) 11:40:26
>>1304
>>1213+0
-0
-
1315. 匿名 2025/04/20(日) 11:44:28
>>1284
11人目のストライカーは声優の酷さがぶっちぎり
次点業火のひまわり+11
-0
-
1316. 匿名 2025/04/20(日) 11:44:47
>>1303
オマージュでもなんでもないよ
その前の景光の幻影が答えそのもの
死ぬために銃を使った弟景光と生きるために銃を使った兄高明の対比の行動を指してるだけ
つまり景光は生存説を考えてるファンへ向けて死亡を確定させたの
景光が言ってた優秀な人というのは「赤井秀一」
でも赤井さんが死の偽装で~というのは無理なの
なぜならそのやり方はコナンくんが考えて赤井さんに提案したものだから
ある意味コナンファンならこれぐらいの推理できるよねという作者からのメッセージなんだと思う+11
-5
-
1317. 匿名 2025/04/20(日) 11:47:43
>>1303
ベイカー街の亡霊でライヘンバッハの滝覚えたけど、ぜっんぜん違くない?+1
-1
-
1318. 匿名 2025/04/20(日) 11:48:12
>>1271
高明と由衣は美形だけど横溝双子は美形じゃないし、雪崩に巻き込まれたり尊敬する人殺した犯人捕まえるために結婚したり三国志オタクで公安の弟いたりする長野県警に比べたら横溝も兄弟特にこれと言って何もない。+22
-0
-
1319. 匿名 2025/04/20(日) 11:49:02
>>1226
爆発物処理班で安室さんと同期の萩原弟すらそんなに知名度ないのにその姉って更に知られてないよ+23
-0
-
1320. 匿名 2025/04/20(日) 11:49:40
おっちゃんとか冴羽リョウとか、銃の腕が優れたキャラが片手で目標を撃ち抜くシーンかっこよくて大好き。実際にやったら発砲の反動で肩いかれるのかもしれないけど😂+6
-0
-
1321. 匿名 2025/04/20(日) 11:50:25
>>1317
ベイカー街の亡霊もうろ覚えなんでしょ、だからこんな頓珍漢なこと言ってるんじゃない?
+2
-5
-
1322. 匿名 2025/04/20(日) 11:50:50
>>159
ももクロ辺り+1
-3
-
1323. 匿名 2025/04/20(日) 11:51:12
>>159
ミスチルは合わなさそう+5
-1
-
1324. 匿名 2025/04/20(日) 11:52:49
>>1241
から紅の恋歌では熱出してたっけ色々考えるよねーw+1
-0
-
1325. 匿名 2025/04/20(日) 11:52:51
>>1303
ベイカーは自己犠牲の覚悟を決めた蘭ねーちゃんがこれから自分がすることをコナンに伝えた
フラッシュバックはコナンに取るべき行動のヒントを与えた
どちらも走る乗り物の上で伝えたってだけで、別モノだと思うよ+8
-0
-
1326. 匿名 2025/04/20(日) 11:53:34
>>115
可愛いな+1
-2
-
1327. 匿名 2025/04/20(日) 11:55:13
>>1321
あーね、ろくに覚えてもないくせにセルフオマージュ?とか言ってないでベイカー街の亡霊見返してこい、だわ+2
-13
-
1328. 匿名 2025/04/20(日) 11:56:15
>>1153
蓋開けたら千速と横溝は添え物、警察学校メンバーがメインでしたってことありそう
ハロ嫁の再来+33
-0
-
1329. 匿名 2025/04/20(日) 11:56:36
>>1292
金田一でもいたじゃん
イニシャル同じなだけで殺されるとかさ+5
-0
-
1330. 匿名 2025/04/20(日) 11:56:56
>>1068
ごめん蘭は何回も疑ってるの
その度にコナンくんは誤魔化してるの
そのぐらい私なら気づくと思うの+21
-0
-
1331. 匿名 2025/04/20(日) 11:57:51
>>1327
にわかあるあるだよね+2
-9
-
1332. 匿名 2025/04/20(日) 11:58:12
>>1328
弟の思いを糧に千速が活躍はあるだろうね+17
-0
-
1333. 匿名 2025/04/20(日) 11:58:13
>>1321
>>1327
そこまでボコボコにする必要ないと思う。トピに来た人が考察や感想を気軽にレス出来なくなるよ+24
-1
-
1334. 匿名 2025/04/20(日) 12:00:17
>>159
ミスチルって不倫した人の歌なんか嫌だよ
あとサザンは無理だよ、大御所すぎるし合わない+13
-1
-
1335. 匿名 2025/04/20(日) 12:00:26
>>1068
実際コナン本人に詰め寄ってたよね、コナン君は新一なんでしょ!?って
世紀末の魔術師だったっけ?その後キッドが新一に変装して現れたから、私の勘違いかって納得したんじゃなかったっけ+11
-0
-
1336. 匿名 2025/04/20(日) 12:00:56
>>1334
湘南が舞台ならワンチャンサザン+0
-2
-
1337. 匿名 2025/04/20(日) 12:02:39
>>1188
一応コナンの世界では新一が小さくなってから数ヶ月しか経ってないしね
その中で何度か新一に戻ってるからなんだかんだ月1くらいのペースで会ってそうではある+2
-0
-
1338. 匿名 2025/04/20(日) 12:02:42
高明さんキャラ付けの為とはいえ、眉毛が気になるんだよなぁ
シンプルなイケメンが多すぎるから個性が必要だったんだろうけど、眉毛…+3
-0
-
1339. 匿名 2025/04/20(日) 12:03:42
>>273
やっと行けた推しのアイドルのコンサートも抜け出さなきゃいけないなんて公安って大変😭+43
-0
-
1340. 匿名 2025/04/20(日) 12:04:25
>>1073
そういえば去年は大泉洋が出てたから「おおい済み」だったね笑+3
-0
-
1341. 匿名 2025/04/20(日) 12:08:12
今年もXでアカウント名を「犯人は林」とか「コナン面白かった! 犯人は林警部補‼️」とかやってる愉快犯いるんだね。しかもタイトルタグつけてまで。
こういうの見たくないから毎年初日に行くようにしてる+17
-0
-
1342. 匿名 2025/04/20(日) 12:09:33
>>1100
順番的に脚本櫻井さんだったりする…?+2
-0
-
1343. 匿名 2025/04/20(日) 12:10:48
>>1333
いやボコボコも何も事実を言ってるだけだから+1
-12
-
1344. 匿名 2025/04/20(日) 12:11:45
>>1073
〇ヶ岳登山済+2
-0
-
1345. 匿名 2025/04/20(日) 12:12:23
>>1341
私もだよー
犯人バレはから紅あたりのときから出没してるの見かける。最速上映終わる時間から自分が見るまでネットを見ないで過ごしたよ。今作みたいなしっかり作り込んでくれてる作品でバラされるのきつすぎるね+6
-0
-
1346. 匿名 2025/04/20(日) 12:13:45
>>1296
大和って強盗犯を追いかけてる途中で目撃して攻撃されたんじゃなかったっけ
完全に本末転倒だよね
政府に復讐するために直接の敵にも等しい強盗犯の逮捕は妨害してるんだから+21
-0
-
1347. 匿名 2025/04/20(日) 12:16:48
大和警部が目に怪我したの一年以内の出来事だったんだって思った+0
-0
-
1348. 匿名 2025/04/20(日) 12:20:57
>>1140
顔も怖い顔だったのですか?想像出来ない…+1
-1
-
1349. 匿名 2025/04/20(日) 12:23:17
>>1008
同じこと思った!
あのヒゲのキャラデザがちょっと好みじゃなかったんだけど声もいいしあのシーンで完全にファンになった笑+34
-0
-
1350. 匿名 2025/04/20(日) 12:23:33
>>1133
S28 1098〜1099話 風の女神
S29 1115〜1116話 千速と重悟の婚活パーティー+0
-0
-
1351. 匿名 2025/04/20(日) 12:23:56
>>1127
ゼロの執行人と対比するとむしろ声優が変わったおかげでそういう公安の面を出せた感あるよね+23
-2
-
1352. 匿名 2025/04/20(日) 12:24:39
>>1295
安室、ヒロが出れば自然と赤井さんも出るかも?ヒロのノックバレいつ解明するのだろうか。+4
-0
-
1353. 匿名 2025/04/20(日) 12:24:59
>>1339
こんなに楽しんでウィンクのアヒル口して上司からの電話もニッコニコで出ちゃって、来てくれ、の
はい??のもー困惑顔不憫すぎる😭+21
-0
-
1354. 匿名 2025/04/20(日) 12:25:15
>>1100
新蘭メインなら作者がめちゃくちゃ張り切るはず
脚本は青山先生でいこう+56
-2
-
1355. 匿名 2025/04/20(日) 12:26:04
>>1348
見に行ったらええやん(👍 ˙-˙ )👍♥️+4
-0
-
1356. 匿名 2025/04/20(日) 12:27:58
>>1354
監督はこだまさんが良いな…+25
-1
-
1357. 匿名 2025/04/20(日) 12:28:25
>>1354
新蘭こそゴーショーの脚本で見たい!+29
-1
-
1358. 匿名 2025/04/20(日) 12:28:40
>>1253
青山先生が長野県警に電話したら優秀に描いてくれてありがとうございますって言われてんだよね+16
-0
-
1359. 匿名 2025/04/20(日) 12:28:53
>>1341
私もです。+3
-0
-
1360. 匿名 2025/04/20(日) 12:29:01
>>1276
万博コナンとコラボ出来たらもっと盛り上がったよね
仕方ないけどもったいないなー+5
-3
-
1361. 匿名 2025/04/20(日) 12:31:30
>>1+4
-1
-
1362. 匿名 2025/04/20(日) 12:31:46
>>1142
>>1284
声優ってすごく難しいとお仕事だと思うんだけど、
大吉さんもサッカー選手達も普段演技しない人だよね
むしろ素人にしては上手いんじゃないの?
批判ばっかしてるけど、自分達はその大吉さんやサッカー選手達よりも上手くできるの?
+3
-9
-
1363. 匿名 2025/04/20(日) 12:32:28
>>1353
書き忘れ。
ニッコニコ笑顔でほんっと可愛いなぁ
仕事中のキリッと公安裕也から普通のファンになって守りたいこの笑顔...この姿上司に目撃されて欲しいw
風見の部下AB君達が見たら驚くだろうなぁ…フフフ(´^∀^`)フフフ…+10
-0
-
1364. 匿名 2025/04/20(日) 12:32:36
>>1358
群馬のへっぽこ探偵もいつかは+8
-0
-
1365. 匿名 2025/04/20(日) 12:33:24
>>1175
長野の盛り上がり羨ましい
映画館で警察官募集のcm流したらしいし気合い入ってるね
天文台も知事も市長も乗っかってて+18
-1
-
1366. 匿名 2025/04/20(日) 12:33:55
>>1362
下手くそなのはわかってるけど、良い場面で出さなくていいようなゲスト声優、キャラでしてほしいと思ってる+13
-0
-
1367. 匿名 2025/04/20(日) 12:36:42
>>1176
ご両親どう思ってるんだろ…って思っちゃったよね笑
幼馴染で同僚なら敢ちゃんのことも知ってるし由衣さんがずっと好きなことも知ってそうだし
元旦那さんは良い人って感じじゃなかったから別に可哀想とは思わなかったんだけど+29
-2
-
1368. 匿名 2025/04/20(日) 12:37:06
>>1295
出ない
+2
-0
-
1369. 匿名 2025/04/20(日) 12:38:51
>>1175
県民ホールがコナンでいっぱいになってたね+20
-1
-
1370. 匿名 2025/04/20(日) 12:41:39
>>1278
殺人を肯定しないために敢えてってどこかで見た気する
犯人に読者が共感や同情しちゃダメなんだよ
コナンも初期は割と悲しい事件多かったけどね+15
-0
-
1371. 匿名 2025/04/20(日) 12:42:00
>>1193
普通の世界なら人生で2回も殺人事件に遭遇したら充分呪われてるなってなるんだけどねぇ…+8
-2
-
1372. 匿名 2025/04/20(日) 12:43:18
>>1354
作画も青山先生盛り盛りでってなるともう完全に原作止まるだろうな+39
-0
-
1373. 匿名 2025/04/20(日) 12:44:44
>>1372
ただでさえ今原作休載多いし
週刊誌なのに次巻でるの来年の春だよ+24
-1
-
1374. 匿名 2025/04/20(日) 12:44:55
あのでかいパラボラアンテナをスケボーでがーーーーーっと滑りまくるのかなと思ってたらなかった+2
-0
-
1375. 匿名 2025/04/20(日) 12:45:34
>>159
GReeeeNとか髭男はどう?+4
-2
-
1376. 匿名 2025/04/20(日) 12:45:41
>>1253
群馬出身の私は山村警部がメインの映画も見てみたい
けど…
やっぱ無理だよねー’笑+8
-0
-
1377. 匿名 2025/04/20(日) 12:45:57
毎年初日に映画観るくらいコナン好きだけど原作は休載期間が多くて…(体調考慮で仕方ないのかも)…早く組織の話進めてほしいな+2
-0
-
1378. 匿名 2025/04/20(日) 12:47:15
>>1257
それでも一時期、群馬は大丈夫か?実はこいつ切れ者では?で黒の組織説もでてたの懐かしいわ+19
-0
-
1379. 匿名 2025/04/20(日) 12:47:52
>>1366
観測員の女の子見たいにちょっと喋って出番無くなる感じがいいな〜と思ってる。
てかメインキャラでの映画になる前はそんなもんじゃなかったかなDAIGOは犯人だったがw
ぱっと思いつくの天空の難破船の山本梓と山ちゃんかな〜ちょっと出でいい。
宮川大輔上戸彩大吉先生榮倉奈々とかのメインはまじでやめて欲しいわ〜+12
-1
-
1380. 匿名 2025/04/20(日) 12:48:45
>>1343
カリカリしすぎ。今日は日曜日だしのんびりしよ☕️+6
-2
-
1381. 匿名 2025/04/20(日) 12:49:12
映画とは関係ないけど、早く浅香とラムと黒田管理官のアニメ化が見たい+1
-0
-
1382. 匿名 2025/04/20(日) 12:49:14
>>1374
から紅の恋歌でやったからしない+4
-0
-
1383. 匿名 2025/04/20(日) 12:49:17
>>1332
それは高明も一緒だろ。しかも弟がどんな状況で命落としたか知らないし、仇を取りたいと思っている。+16
-0
-
1384. 匿名 2025/04/20(日) 12:50:13
>>1263
高明は上の言うことあんまり聞かないから公安には向いてなさそう笑+7
-0
-
1385. 匿名 2025/04/20(日) 12:51:29
>>1380
カリカリもしてないけど?+1
-5
-
1386. 匿名 2025/04/20(日) 12:51:35
>>1376
流石に一人は無理でしょう。長野県警みたいに3人の信頼関係や頭脳がないと。+2
-0
-
1387. 匿名 2025/04/20(日) 12:51:52
>>312
芦ノ湖の箱根海賊船とかありそう+4
-0
-
1388. 匿名 2025/04/20(日) 12:52:30
>>1372
>>1373
今休載多いなら時期的に再来年の映画に深く携わってるのでは?って期待しちゃう。アニメ映画って制作に2年くらいかかるらしいし+19
-0
-
1389. 匿名 2025/04/20(日) 12:52:34
>>1303
全然違う、ベイカー街の亡霊見直した方がいいよ+1
-2
-
1390. 匿名 2025/04/20(日) 12:52:35
>>1384
公安の裏理事官黒田兵衛の言うことは聞くんじゃない?+2
-2
-
1391. 匿名 2025/04/20(日) 12:53:30
ハロ嫁の時も高佐メインです!といいながら警察学校組が前年の予告してたんだっけ?+7
-0
-
1392. 匿名 2025/04/20(日) 12:53:47
>>1362
仕事としてお金もらって引き受けてるだろうに、批判されたらじゃあお前がやってみろは最低の反論だと思う
本人らはそんな反論してないだけに下手な擁護はやめたほうがいい
かえってその人達が叩かれることになる+17
-1
-
1393. 匿名 2025/04/20(日) 12:54:39
今回の犯人に同情できないのはそれはそれとして諸伏らの犯人への説教は響かなかったわ
あそこで被害者遺族を出して「あなたに足りなかったのは勇気です」とか言うの、遠回しに遺族に圧かけてない?
許すことが勇気って…そもそも遺族が鷲尾(だっけ?)への憎しみを増幅させたのは司法取引のせいだろ、その司法取引で得する側の人間が綺麗事言わないでほしい
+6
-2
-
1394. 匿名 2025/04/20(日) 12:54:42
高明さんは素敵な殿方
敢ちゃんはいい男+5
-1
-
1395. 匿名 2025/04/20(日) 12:55:58
自分的になんか物足りないな…って思ったら謎解きギミックがほとんどないのよね
から紅や五稜郭みたいな文献謎解きがなくてちょっとがっかり
解決までの展開が聞き込みや警察署内の会話ばかりで地味だった
そこがリアルっちゃリアルなんだけど+4
-1
-
1396. 匿名 2025/04/20(日) 12:56:15
>>1362
素人として上手いかどうかは不明だけど仕事として引き受けてかつど素人なんだからアフレコの前に練習とかやって欲しいよね〜。
+7
-0
-
1397. 匿名 2025/04/20(日) 12:56:29
>>1384
そもそもコナンで上の指示聞く人あんまりいないイメージなんだが笑+6
-1
-
1398. 匿名 2025/04/20(日) 12:57:52
緊急信号を受信して警察署内に緊張感が走るシーン良いなぁ…+14
-0
-
1399. 匿名 2025/04/20(日) 12:58:22
>>1395
今までの爆発、ビル倒壊が異常すぎたのよ+5
-0
-
1400. 匿名 2025/04/20(日) 12:58:25
>>1397
千葉君、白鳥任三郎、目暮十三、風見裕也辺りかなー+6
-0
-
1401. 匿名 2025/04/20(日) 12:59:13
>>1373
ちょうど今出た107巻でストックが尽きたからそうなる予感はしてた。と言うかよく107巻出せたよ今月のサンデーで連載してた話そのまま収録した+19
-0
-
1402. 匿名 2025/04/20(日) 13:00:24
>>1270
言うほど映画だけで成立してるかな?
今回みたいにほとんど原作にしか出てないキャラも多く出てくるようになったし、結構知らないとか難しいって言ってる人も多くいる気がする
原作読んでる側からすると映画だけで物足りなくないのかな?って思っちゃうよ
逆に完全新規で見た後に全巻買いしてるすごい人も毎年ちらほらいるけどね+15
-1
-
1403. 匿名 2025/04/20(日) 13:01:24
>>289
今回がそう選んだってだけでコナンスタッフに出身地でアーティスト選んでるイメージ別に無いからなあ+7
-0
-
1404. 匿名 2025/04/20(日) 13:05:14
プラネタリウム?で謎解きのシーン長くなかったですか?
もう少し短くできなかったのかなあ
画面の暗さと長台詞で途中で寝そうになりました+0
-12
-
1405. 匿名 2025/04/20(日) 13:05:54
>>1388
連載ペースはいつも通り、二ヶ月に一本ペース保ってるよ
脚本家さんが封切りのタイミングで次の作品について動き出したみたいな話してるの前見たから今から動いてるだろうな+9
-0
-
1406. 匿名 2025/04/20(日) 13:06:31
>>1384
県警の闇の時、大和勘助はが「上の命令があったとしてもあんたの班に戻る気は死んでもねえってな」って言ってたから、勘助も嫌な条件だったら逆らいそう。+8
-0
-
1407. 匿名 2025/04/20(日) 13:08:26
3日間で35億ぐらいかせげるのかな?+2
-2
-
1408. 匿名 2025/04/20(日) 13:13:04
>>1364
ヒロが秘密基地にメッセージ残しに来たことを、宛名なしの手紙で知らせたのに、長野県警組とコナンがいなきゃ分からないくらいだよ。ヘッポコがそのメッセージを見たのはヒロが亡くなった後。ヒロが長野にいた幼馴染と安室に言ってしまったら、「ヒロもよくこんなダメなヤツに付き合えたな」とか言われそう。+9
-1
-
1409. 匿名 2025/04/20(日) 13:14:10
アニメもそろそろ進むだろうな
104巻〜105巻迄は行って欲しい+6
-0
-
1410. 匿名 2025/04/20(日) 13:16:33
>>1355
6月に試験をひかえていて、勉強しないといけなくて…
でも、今日行こうかな…+3
-0
-
1411. 匿名 2025/04/20(日) 13:16:55
直前にミサオちゃんとヒロの秘密基地の回見てたから高明がヒロの幻影をみるシーンで涙
高明推しだったけどこきつかわれる不憫な風見が何気に由衣をかばうシーンがよかった!!
個人的には水平線のおっちゃん派🚢
+17
-0
-
1412. 匿名 2025/04/20(日) 13:17:31
>>1164
あー
席埋まってて私も4列目だったからそれもあるのかもしれない。オープニング以降?いつの間にか大音量は気にならなくなった+2
-1
-
1413. 匿名 2025/04/20(日) 13:19:36
来年はこのトピに参加できるように公開すぐに見に行く!+6
-0
-
1414. 匿名 2025/04/20(日) 13:20:00
今作、面白かったけどリピするか迷うな+10
-0
-
1415. 匿名 2025/04/20(日) 13:24:58
>>1395
コナンが推理している時にこちらも推理してたから個人的には推理シーン欲しかったなと思う派
一息つく間もなかったよね今回
新一兄ちゃんからメールでって解決しちゃって私も物足りなかった
+5
-0
-
1416. 匿名 2025/04/20(日) 13:25:39
>>1407
15分前の情報だと今時点で28億突破だって
金曜土曜が1日10億ペースだったから今日の夜まででどこまで伸びるかだね+8
-1
-
1417. 匿名 2025/04/20(日) 13:27:41
>>1252
初日の金曜日、15時台で見に行った
初日と言っても平日だしと思っていたけど、6〜7割埋まっていた
複数のシアターで上演されているのに、めっちゃ埋まっているなぁって思った
ちなみに2回目を土曜日に見に行こうとしたら、かなり席が埋まっている上演回ばかりで、予定を変更して3時間後の席を取ったけど、それでもセンターあたりは購入済みだった+5
-0
-
1418. 匿名 2025/04/20(日) 13:28:06
日曜日、一人で行くのは恥ずかしいから明日仕事帰り行こうかな…+3
-3
-
1419. 匿名 2025/04/20(日) 13:28:54
>>1416
凄い!
今日30億は行きそうね。+3
-1
-
1420. 匿名 2025/04/20(日) 13:29:14
>>1409
千速さんが出る105巻に収録されてる話を来年の映画公開直前か公開中に持ってくる予感がするからある程度は進めてくれそうよね。104巻の長編のアニメ化楽しみに待ってる+7
-0
-
1421. 匿名 2025/04/20(日) 13:33:04
>>1415
ヒロインの蘭の影が薄くなるのと同じで主人公のコナンの影も少しずつ薄くなってるのが寂しいね
その代わりにメインキャラを全面的に活躍させたり他キャラの出番もなるべくあったりってことなんだろうな+6
-2
-
1422. 匿名 2025/04/20(日) 13:33:10
>>1418
なんで!?私も今日また1人で行くよ!映画なんて1人の人たくさんいるし、連れ添って来てる人たちも私らのことなんか見てないから気にせず行こうよ!+25
-0
-
1423. 匿名 2025/04/20(日) 13:36:14
新バージョンの安室さん、気さくなお兄さんってだけじゃなくて、得体の知れない何かが感じられて良き。
今まであんまり興味なかったんだけど(かっこいいとは思ってたけど)、推してしまいそうw+26
-2
-
1424. 匿名 2025/04/20(日) 13:39:51
>>1422
そうだよね、気になって仕方がない…
バスの時刻表のように上映されているから早く行こうかな+6
-1
-
1425. 匿名 2025/04/20(日) 13:40:14
>>1327
ここにわかだらけだから変なコメントが多いんだと思うよ+3
-9
-
1426. 匿名 2025/04/20(日) 13:41:41
>>1423
得体の知れない兄ちゃんだけど、正義感溢れるいい人なので推してくださいね。+15
-0
-
1427. 匿名 2025/04/20(日) 13:44:52
>>1373
107巻の次の予告みて「来年かーい!」ってズッコケタよ(笑)
10年くらい前に鳥取の青山剛昌館に行った時に、手の腱鞘炎(なりかけ?)で、Gペンじゃなくて普通のペン(ピグマ)でペン入れしてるのを知って、週刊連載を続け過ぎて身体ボロボロなんだろうなぁと思いました。
少しづつでも続けてくれて本当に感謝です。
先生の手で黒の組織とのアレコレを終わらせてて欲しいけど、サザエさんドラえもんクレヨンしんちゃんのようずっとアニメは続けて欲しい気持ちも強いので、良い着地点があればいいなぁ。
+18
-0
-
1428. 匿名 2025/04/20(日) 13:51:10
>>591
え〜!?メアリーは重要キャラだし知名度、人気、実力が申し分無い沢城さんがピッタリだと思ったんだけどな
沢城さんに劣らない前任の田中敦子さんが兼役だったんだから尚更だし+2
-11
-
1429. 匿名 2025/04/20(日) 13:54:46
>>589
誰がいいとか悪いとかじゃないんだけど、メアリーと千速が同じ声優さんだったのがなぜ?って感じだったので、別の声優さんになってくれて良かったよ。
あの世界、あれこれ親戚繋がりが多いから、声が同じだともしかして何か関係が⁈とか勘繰っちゃうから。+17
-1
-
1430. 匿名 2025/04/20(日) 13:57:37
>>1409
TVスペシャルでも良いからやって欲しい+3
-0
-
1431. 匿名 2025/04/20(日) 14:04:50
今ってぶっちゃけサンデー以外では描いてないよね?
トレカや児童向けの書籍や何とかセットのおまけはそっくり絵師が描いてるよね?
もう週刊では描いてないし本誌に集中して欲しいところ
アラフィフアラカンのファンが生きてるうちに終わるかどうか不安だよ+6
-0
-
1432. 匿名 2025/04/20(日) 14:05:39
2回目はIMAXで見るつもり〜+1
-1
-
1433. 匿名 2025/04/20(日) 14:06:19
>>380
どっちにしろ終わりって事。
長文になるけど、降谷零が最後に林に司法取引に応じろって脅しててそのシーンが怖いって言う人が多いけど、真面目な職務を執行する彼なりの情けだと思う。
殺人に私欲で証拠隠滅、隠蔽もやって殺人より罪が重い国家転覆もやってるし、結果は即死刑になるか、もし死刑に為らなくても無期懲役は確定で実刑30年以上だからね。
長野県警、毛利小五郎と降谷零をガチで怒らせて警察、公安全てを敵に回した彼への引導だと思う。+31
-0
-
1434. 匿名 2025/04/20(日) 14:12:18
>>1431
グッズのイラスト訂正とかもしてるんだよ?
少しでもコナングッズを買ってくれるファンが喜ぶように+9
-0
-
1435. 匿名 2025/04/20(日) 14:13:38
>>1431
まだまだ終わりませんって言ってたけど嬉しい気持ちあれど何より先生の健康面の心配は着いて回るしね。プロフェッショナル見た時はグッズのイラストに目を通して修正までやってたから一応関わってはいると思われる、忙しいならそこまでやらんでもええんやでと思ってしまったよ+14
-0
-
1436. 匿名 2025/04/20(日) 14:13:39
>>1431
その言葉、作者を殺そうとしてるのと同じだよ+3
-10
-
1437. 匿名 2025/04/20(日) 14:19:29
>>1435
グッズの監修って多分スノードームがあったからだよね
本当にファン思いだよ+6
-0
-
1438. 匿名 2025/04/20(日) 14:20:45
初日の夜に見て超面白かった!!
なのに後ろにいたガラの悪いファミリーの母親が「今年つまんなくね?ここ最近で1番ハズレ!てかむずくね?むずくね?」って言ってて引いた
周りコナンファンだらけなのによく言えるよね
パラボナアンテナが理解できないのか知らないけどKYすぎて頭悪いなって思う+26
-0
-
1439. 匿名 2025/04/20(日) 14:21:55
>>1303
セルフオマージュってwwwwwこれだからニワカは嫌なんだよ
人気が出るのは良いんだけどさ、こいつみたいなニワカが増えるのは最悪、目障り!
もう完全に灰原と安室のせいじゃん+1
-22
-
1440. 匿名 2025/04/20(日) 14:25:30
>>1401
107巻めっちゃ薄っぺらい…+10
-0
-
1441. 匿名 2025/04/20(日) 14:28:40
白馬探出してほしい+8
-0
-
1442. 匿名 2025/04/20(日) 14:30:44
>>1410
今ガルちゃん見てるなら試験もくそもないでしょ
さっさと観に行って満足してからちゃんと勉強したほうがいいよ+16
-0
-
1443. 匿名 2025/04/20(日) 14:34:48
>>1428
そもそもなんでメアリーと千速を兼任させてたのかがわからない
片方が元モブとか映画キャラなら今までもあったけど+12
-0
-
1444. 匿名 2025/04/20(日) 14:36:10
>>1303
>>1439
意味が分からない、というかめちゃくちゃ怖い
だって1303さんと1439さんが同じ人なの
自分のコメントにわざと否定的な別の人に似せたコメントのように返信して1303の本来のコメントを守ろうもしてるみたい
それとも精神的な病気の人で触れてはいけない人?
ブロックすべき人?
怖っ((( ;゚Д゚)))+7
-0
-
1445. 匿名 2025/04/20(日) 14:36:18
>>1434
こだわり強そうだよね
ありがたいけどファンが一番喜ぶのは原作が進むことなんだけどな…って正直思う+3
-5
-
1446. 匿名 2025/04/20(日) 14:41:47
>>1354
映画の制作のやり方ちゃんと理解してる?
今回の脚本、1年半前から手を付けて5〜6ヶ月かかったって櫻井さんインタビューで言ってたよ。それを一から青山先生になんて負担大き過ぎる。今でもプロット作りから参加して脚本や絵コンテ全部目を通して修正したり意見出したりしてるんだから、今後もそれでいいと思う+4
-4
-
1447. 匿名 2025/04/20(日) 14:44:39
>>1445
こだわりじゃないと思うよ昔はしてないから
多分もう一度再発すると漫画が書けなくなるぐらい身体がガタガタなんだと思う
だからずっと描き続けることができないから数ヶ月単位の連載で、申し訳ない気持ちを込めてグッズ監修や映画監修をしてるんだと思う+8
-0
-
1448. 匿名 2025/04/20(日) 14:45:27
>>1443
深い意味はない思うよ
攻殻機動隊ラブコメやろうとしたら、たまたまメアリーと声優さんかぶっただけだよ
メアリーと千速さんが共演する確率はかなり低いから兼任でも問題ないと判断したんじゃないかな+5
-0
-
1449. 匿名 2025/04/20(日) 14:45:34
>>1362
大吉さんとサッカー選手並べるのはまた違う。サッカー選手は本人役。別にあれでいいと思う。カズくらい上手かったら良かったけどさ+12
-0
-
1450. 匿名 2025/04/20(日) 14:45:40
>>1136
幻想で兄の高明自身が否定してたから、ないかな。+2
-0
-
1451. 匿名 2025/04/20(日) 14:47:25
>>1439
何言ってんの?あんたが1303じゃん
+4
-1
-
1452. 匿名 2025/04/20(日) 14:48:42
>>662
私は逆で、ヒロが実は生きてる!?…いや、これは幻だ…となって拳銃打つ→助かる流れだったから大和警部も「実は生きてるなんて無い」みたいに思っちゃった。
うまくミスリードされたなぁ〜と思っちゃった。+30
-0
-
1453. 匿名 2025/04/20(日) 14:50:34
結構平和だったのに変な人来ちゃってるね+21
-0
-
1454. 匿名 2025/04/20(日) 14:50:51
>>1437
これは酷い。雑に作られたらそりゃ嫌だよね、、+10
-0
-
1455. 匿名 2025/04/20(日) 14:52:26
>>24
ないない、死んでるなんて思わないよ
だってそういうの好きじゃん、長野県警たち+7
-2
-
1456. 匿名 2025/04/20(日) 14:55:13
>>1439
それを言うなら赤井さんと安室さんだよ、にわかさん+3
-4
-
1457. 匿名 2025/04/20(日) 14:58:23
>>1447
本当は休んでいいのにファンの為にって優しさだよね
連載ペースを上げるなんて不可能なんだからファンは気長に待つか与えられたものを楽しむのが正解だと思う+14
-0
-
1458. 匿名 2025/04/20(日) 15:01:41
>>24
私は悪い癖で映画でメインキャラが死ぬわけないとかメタ的なこと考えて生きてるだろうって思っちゃってた
ハラハラしてから生きてる勘ちゃん見たらテンション上がっていいよね+29
-2
-
1459. 匿名 2025/04/20(日) 15:02:49
>>1457
そうそう、早く原作進めろとかファンは原作を求めてるとかファン代表みたいに言う人はある意味アンチに似た人達と私は認識してる+7
-7
-
1460. 匿名 2025/04/20(日) 15:05:08
>>1350
ありがとうございます!
シーズン28、29はアマゾンでは解放されてませんでした
結構新しい話なんですね、知らなかったー
課金してでもどこかでみれるか、探してきます
+0
-1
-
1461. 匿名 2025/04/20(日) 15:07:19
>>1458
わたしも青山作品だし、本当に死ぬはないだろ
実際作中で犯人被害者以外で作中亡くなったのって
警察学校組+宮野明美くらい?+5
-0
-
1462. 匿名 2025/04/20(日) 15:07:34
>>30
どうせ、JR東日本のコラボもあるから
長野県にある映画館まで舞台挨拶するつもりだろうね+0
-0
-
1463. 匿名 2025/04/20(日) 15:09:55
長野3人興味なかったけど映画見ていいな!と思えた
高木佐藤に少しマンネリなんで長野3人組みのバランス好きかも+8
-0
-
1464. 匿名 2025/04/20(日) 15:10:50
ヒロシメインとかどうよ+1
-1
-
1465. 匿名 2025/04/20(日) 15:11:50
>>1464
30作目の再来年来るかもね+0
-1
-
1466. 匿名 2025/04/20(日) 15:13:30
>>1460
無いんじゃないかな💦
1番多いHuluすら1076話までだから+1
-0
-
1467. 匿名 2025/04/20(日) 15:21:21
>>1459
去年のプロフェッショナルを見たんだろうか?あれ見たら早く進めろなんて言えないし、もっと身体大切にしてって思う+10
-1
-
1468. 匿名 2025/04/20(日) 15:21:54
一言で言うと今年は当たり年??
去年は盛り上がりが終盤すぎたのとバイクがET並みに飛んでて冷めちゃった+2
-14
-
1469. 匿名 2025/04/20(日) 15:23:10
>>1453
かなり平和だったのにね。
コナンが好きとかよりは荒らしたいだけの人だよね、きっと+8
-0
-
1470. 匿名 2025/04/20(日) 15:25:58
また1時間スペシャルとか新作TVスペシャルやって欲しい。
そこで目暮警部とか仮面ヤイバーが主役のストーリー観たい+5
-0
-
1471. 匿名 2025/04/20(日) 15:26:36
>>141
個人的には潘恵子さん辺り+1
-2
-
1472. 匿名 2025/04/20(日) 15:26:46
>>1442
ありがとう(T_T)勉強手につかないから、今から見に行くことにしました!+6
-0
-
1473. 匿名 2025/04/20(日) 15:26:57
>>1468
私は去年は5回見に行ったよ
当たりがハズレかは人それぞれ+11
-3
-
1474. 匿名 2025/04/20(日) 15:27:53
>>313
山田孝之さん来たし。そろそろありそう。『ONEPIECE』の時上手かったし+5
-3
-
1475. 匿名 2025/04/20(日) 15:29:28
>>1133
サンデーうぇぶりってアプリダウンロードしたら、毎日1話ずつだけど漫画読めるよ+1
-0
-
1476. 匿名 2025/04/20(日) 15:30:58
>>1472
楽しんできてねー!+3
-0
-
1477. 匿名 2025/04/20(日) 15:37:18
>>1249
本来ならディズニーの白雪姫がそれなりに枠持ってる予定だったんだろうけど思ったより客が入らなくて枠が余ってたのかも+4
-0
-
1478. 匿名 2025/04/20(日) 15:37:26
>>1466
えー!!
コミック買うかな+0
-0
-
1479. 匿名 2025/04/20(日) 15:47:42
>>1467
あれを見てて言ったのならファン失格だよ
自己中過ぎる+0
-7
-
1480. 匿名 2025/04/20(日) 15:49:56
>>1459
母の知り合いが最期までガラスの仮面の最後を案じていたそうで胸がきゅっとなったよ
母は今も生きてるけどもう生きてるうちには終わらないわねえなんて言ってる
早く進めろとか終わらせろとかあんまり言いたくないが心残りのままさよならしないと行けない人は今後増えていくんじゃないかな
作画が無理なら構想だけでも残してくれたらいいな+16
-0
-
1481. 匿名 2025/04/20(日) 15:56:25
>>1480
そうね
作者の体調最優先はもちろんだけれど、1度始めた作品はちゃんと閉じてこそプロの仕事だとも思う
青山先生に無理はして欲しくないけど、読者が結末がわからないまま他界する方がいたらやはり気の毒
+20
-1
-
1482. 匿名 2025/04/20(日) 16:02:22
地元の映画館、コナンの1日の上映回数がすごい事になっている!+7
-0
-
1483. 匿名 2025/04/20(日) 16:05:17
>>1419
15時の時点で30億突破!今日中に35億行きそう+4
-0
-
1484. 匿名 2025/04/20(日) 16:07:54
あと1時間後にコナンくんが登場するイベントがある
行こうか迷ってる+1
-0
-
1485. 匿名 2025/04/20(日) 16:10:08
>>1482
四国のど田舎住みだけど、こっちは1日16回やってる
電車が無人駅に停まる1日の本数より多くて草+9
-1
-
1486. 匿名 2025/04/20(日) 16:11:03
>>1480
よこ
確か青山先生はコナンのラスト決めてて既に書き残してるはず+1
-0
-
1487. 匿名 2025/04/20(日) 16:15:45
>>1463
高木、佐藤に少しマンネリした理由は?+0
-6
-
1488. 匿名 2025/04/20(日) 16:20:20
来週見に行こうかな。雪山がでてくる感じ?+1
-0
-
1489. 匿名 2025/04/20(日) 16:27:40
>>1410
ガルちゃんしてんのに映画行かない理由なに???サクッと見に行きなよ笑+6
-1
-
1490. 匿名 2025/04/20(日) 16:29:03
>>1444
>>1451
わざわざブロックして同一人物か調べてる執念も怖い+4
-8
-
1491. 匿名 2025/04/20(日) 16:29:03
>>1488
雪山が舞台だけど、まだ観てないならこのトピはネタバレありだから覗かない方がいいよ😂!+4
-0
-
1492. 匿名 2025/04/20(日) 16:30:41
>>1463
くっついちゃうとラブコメとして面白味が半減するんだよね。
両片思いでいちゃいちゃしてるのが一番楽しい。
でも、あまり長いといい加減にしろよってなるし、やっぱりくっついた時が最高潮だからくっつけて欲しいし。
そうすると次の未確定いちゃこらカップルを推したくなるのわかる。+5
-3
-
1493. 匿名 2025/04/20(日) 16:30:48
>>1475
アニメだけでなく電子版を読む(買う)ってのもありですね!
ありがとうございます
+0
-0
-
1494. 匿名 2025/04/20(日) 16:33:47
>>1493
アニメだとニュアンス変わってたりするから、青山先生の描いた漫画を見るのが一番おすすめ。うぇぶりは1日1話無料+2
-0
-
1495. 匿名 2025/04/20(日) 16:34:43
敢ちゃんが着てる上着に似た物今年の冬用に欲しい。あえて少し大きめサイズを選んで、敢ちゃんが貸してくれたみたいな気分に(/ω\)キャー+8
-0
-
1496. 匿名 2025/04/20(日) 16:35:46
>>1461
あの当時の作風ではさくっと死んじゃったけど、今だったら、そのメンバーもなんだかんだで生かされてたような気がする。
ちょっと登場するのが早すぎた。+13
-1
-
1497. 匿名 2025/04/20(日) 16:36:53
>>1484
着ぐるみコナンくん?
動きがめっちゃかわいいから行けるなら行ったほうがいいよ!+2
-0
-
1498. 匿名 2025/04/20(日) 16:37:15
>>1491
そうなんですね!
雪山のアクション映画好きなんでそれだけで見に行きます。ありがとう+2
-0
-
1499. 匿名 2025/04/20(日) 16:44:45
>>1054
私もーお決まりの「俺は高校生探偵の〜」もまだ始まってない段階だったのにw+11
-0
-
1500. 匿名 2025/04/20(日) 16:48:32
そついや青山原画どうやったらわかるのかって聞かれた時説明難しかったけど、原作も見て青山先生の描いたキャラクターをたくさんしっかり見るに尽きると思う。アニメの顔から漫画で見た顔や表情に急に切り替わってわかるって感覚で気づいてる+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する