ガールズちゃんねる

【ネタバレあり】名探偵コナン『隻眼の残像』観た人 【映画・感想】

2385コメント2025/04/26(土) 12:42

  • 501. 匿名 2025/04/19(土) 19:37:53  [通報]

    >>25
    輪郭の線って昔もっと細かったよね?太すぎる
    あと最初の方の効果音がうるさかった
    返信

    +51

    -2

  • 502. 匿名 2025/04/19(土) 19:37:54  [通報]

    >>1
    何時か警察側のミスを題材にしたストーリーで映画して欲しい
    返信

    +3

    -1

  • 503. 匿名 2025/04/19(土) 19:38:17  [通報]

    >>499
    若狭先生

    横浜でイベントがあって小林先生の代わりに付き添いで登場って
    妃さんも出るって
    だから今年小五郎メインなのに出なかったみたい
    返信

    +10

    -1

  • 504. 匿名 2025/04/19(土) 19:39:03  [通報]

    >>25
    最初のほうでボロボロになったコナンがみんなのところに戻った時は綺麗になってるのとか
    まあアニメだから許容範囲
    返信

    +20

    -0

  • 505. 匿名 2025/04/19(土) 19:39:03  [通報]

    >>491
    何でバレるんだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2025/04/19(土) 19:39:10  [通報]

    >>219
    たまに疑問に思う時がある新一が一方的(この表現には語弊があるが)にプレゼントしたから使用料は新一持ちなのか、使っているのは蘭だから毛利家持ちなのか…
    返信

    +10

    -3

  • 507. 匿名 2025/04/19(土) 19:39:24  [通報]

    >>58
    やたらワニワニワニワニ言うからなんらかのヒントかなとは思った
    返信

    +14

    -0

  • 508. 匿名 2025/04/19(土) 19:40:05  [通報]

    >>68
    平田さんと山寺さんってコナンでは犯人役のイメージが有りすぎる
    返信

    +14

    -0

  • 509. 匿名 2025/04/19(土) 19:40:24  [通報]

    来年は赤井さん出なさそうですか?
    返信

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2025/04/19(土) 19:40:47  [通報]

    >>39
    第30作目なら、キムタクとか来そうだけどね
    返信

    +4

    -4

  • 511. 匿名 2025/04/19(土) 19:41:12  [通報]

    >>498
    うん、私混乱したwそんな訳ないのにえっえっ!?って
    返信

    +7

    -1

  • 512. 匿名 2025/04/19(土) 19:41:25  [通報]

    >>253
    今作MVPだと思ってるよ!
    返信

    +27

    -0

  • 513. 匿名 2025/04/19(土) 19:42:11  [通報]

    >>495
    でも今回の俺だったら結婚までしないって言った時ちょっと怒ってなかった?
    返信

    +19

    -0

  • 514. 匿名 2025/04/19(土) 19:42:25  [通報]

    >>38
    司法取引を憎んでいる犯人に恋人とその親の名誉を人質にして応じさせて、死を選ぶ事も許さないとか一番の屈辱を与えただろうね
    返信

    +90

    -1

  • 515. 匿名 2025/04/19(土) 19:43:26  [通報]

    >>499
    聞かないで欲しいし>>503も答えないで欲しいわ。何のための○○でぼかしてたんだか
    返信

    +7

    -8

  • 516. 匿名 2025/04/19(土) 19:43:45  [通報]

    >>429
    『やることが.. やることが多い..!!』
    返信

    +15

    -0

  • 517. 匿名 2025/04/19(土) 19:44:04  [通報]

    >>87
    ヒロの死亡が確定されたよ
    返信

    +14

    -1

  • 518. 匿名 2025/04/19(土) 19:44:32  [通報]

    >>39
    コナンの声優ってコナン好きそうな芸能人選んでそうだから、佐藤健さんとか来そう
    【ネタバレあり】名探偵コナン『隻眼の残像』観た人 【映画・感想】
    返信

    +9

    -4

  • 519. 匿名 2025/04/19(土) 19:44:34  [通報]

    そういえば!!!
    わにのパソコン左の付箋に、指輪受け取りとか
    レストラン予約(これはうろ覚え)とか書いてあったよ!結婚の予定あったんじゃないのか…?
    返信

    +28

    -0

  • 520. 匿名 2025/04/19(土) 19:45:27  [通報]

    花の作画が美しかった
    今回は演出が大人っぽいね
    返信

    +4

    -1

  • 521. 匿名 2025/04/19(土) 19:45:41  [通報]

    >>503
    あれ?作者は若狭先生が映画に出る事はないって言ってたけど‎🤔
    返信

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2025/04/19(土) 19:45:56  [通報]

    >>52
    3~4クラスに1人くらいの割合で殺人犯がいる計算だっけ?日本の犯罪の全てが米花町でおきていそう
    返信

    +9

    -1

  • 523. 匿名 2025/04/19(土) 19:46:07  [通報]

    >>19
    長野県警メインもすごいなって思ったけど来年はそれ以上だね
    正直ワクワク感は今のとこあんまりない
    返信

    +64

    -0

  • 524. 匿名 2025/04/19(土) 19:46:17  [通報]

    >>512
    オオオオオ!ありがとう!
    誰目線だよって思われるかもだが、風見裕也が褒められるの本当に本当に本当に嬉しいんです!!れ!!
    返信

    +17

    -2

  • 525. 匿名 2025/04/19(土) 19:46:24  [通報]

    歴代犯人の中でも起こそうとした罪の悪質性がえげつない
    国家転覆とか反逆とかそういうレベルじゃん
    返信

    +22

    -0

  • 526. 匿名 2025/04/19(土) 19:46:35  [通報]

    >>159
    サンボマスターはコナンの雰囲気に合わなさそう
    返信

    +15

    -0

  • 527. 匿名 2025/04/19(土) 19:48:29  [通報]

    コウメイと景光のシーン
    大事なシーンで切ない場面でもあるのに、速水さんと緑川さんの色気が凄すぎて、それどころではない自分がいたよ笑
    返信

    +26

    -0

  • 528. 匿名 2025/04/19(土) 19:48:32  [通報]

    ブラック降谷さん悪くない 
    コナンの正義がどこまでも正統派なら 
    目的のために手段を選ばない大人が一人くらい 
    いてもいいと思うし 
    根っこの部分は同じだとしても
    返信

    +45

    -2

  • 529. 匿名 2025/04/19(土) 19:48:41  [通報]

    >>523
    バカ過ぎてって言うかバイク=平次が染み付きすぎて、また平次か!?てなったよほんと馬鹿な私
    返信

    +32

    -0

  • 530. 匿名 2025/04/19(土) 19:48:53  [通報]

    >>516
    あれのコナン版出して欲しいw
    返信

    +2

    -1

  • 531. 匿名 2025/04/19(土) 19:49:41  [通報]

    >>120
    それを由衣刑事が言うのがまた良い!
    返信

    +18

    -0

  • 532. 匿名 2025/04/19(土) 19:49:55  [通報]

    >>416
    私もよく分からなかった~
    もう1回見てくるか、、
    返信

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2025/04/19(土) 19:50:11  [通報]

    >>98
    オープニングはコナン目線だからだよ。
    そもそも諸伏景光をコナンは知らないしね
    返信

    +22

    -0

  • 534. 匿名 2025/04/19(土) 19:50:36  [通報]

    >>525
    犯罪に対して動機が少し弱いなと感じてしまった
    婚約者が死んだのは確かに悲しいが、それよりも報復が強すぎてあれ?ってなった
    返信

    +14

    -0

  • 535. 匿名 2025/04/19(土) 19:50:54  [通報]

    >>519
    あー!確かに書いてあるね
    【ネタバレあり】名探偵コナン『隻眼の残像』観た人 【映画・感想】
    返信

    +15

    -0

  • 536. 匿名 2025/04/19(土) 19:51:04  [通報]

    >>517
    元から確定してるけど
    返信

    +5

    -4

  • 537. 匿名 2025/04/19(土) 19:51:33  [通報]

    >>525
    あれ司法取引できるレベルの罪か?と思った
    殺人はもちろんだけどそれ以外でやったこともかなりデカいよね
    返信

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2025/04/19(土) 19:51:48  [通報]

    >>122
    由衣さんが結婚したことに、自分ならそこまではしないと言っていた勘助
    どんな事があっても、絶対自分はどんな由衣さんでも受け止めてやるーって強い意志を感じたよ
    めっちゃ泣けたしキュンとした!
    返信

    +47

    -0

  • 539. 匿名 2025/04/19(土) 19:51:57  [通報]

    >>76
    あのパラボナいくらの損害だろうね?
    返信

    +4

    -1

  • 540. 匿名 2025/04/19(土) 19:52:45  [通報]

    >>129
    蘭ちゃん本当に素敵だよね
    返信

    +24

    -0

  • 541. 匿名 2025/04/19(土) 19:53:07  [通報]

    >>132
    あれが公安の降谷零なんだよ
    返信

    +29

    -1

  • 542. 匿名 2025/04/19(土) 19:53:23  [通報]

    >>534
    わかる
    他により悪い仲間がいてソイツに操られていたとか、そんな感じの方が説得力あったかも
    返信

    +1

    -1

  • 543. 匿名 2025/04/19(土) 19:53:35  [通報]

    毎年思うがエンディングに入るまでの余韻をもうちょい伸ばして頂けると有難い
    返信

    +7

    -0

  • 544. 匿名 2025/04/19(土) 19:53:45  [通報]

    >>439
    同じくすぎる
    てかノックバレが描かれる日って来るのかな…
    降谷の足音を追手の足音だと思って死んだ~みたいな描写あるからどう動かすのか
    個人的に景光なら追手の足音じゃなくて降谷の足音だって分かりそうと思ったりするけど
    返信

    +28

    -1

  • 545. 匿名 2025/04/19(土) 19:54:26  [通報]

    そういえば、いつもは園子がプレミアムチケットくれたりするから今回貰うパターンは珍しいなと思った
    返信

    +23

    -0

  • 546. 匿名 2025/04/19(土) 19:55:07  [通報]

    >>527
    イケボ兄弟だよねほんと
    返信

    +15

    -0

  • 547. 匿名 2025/04/19(土) 19:55:57  [通報]

    >>148
    あの後もしかしたら林は死んだ事と発表される
    でも実は生きていて、公安のコマとして生き続けるのかも、、、
    返信

    +3

    -2

  • 548. 匿名 2025/04/19(土) 19:55:59  [通報]

    >>1
    園子の劇場版皆勤賞が続くとは思わなかったな
    返信

    +21

    -0

  • 549. 匿名 2025/04/19(土) 19:56:48  [通報]

    >>506
    流石にそこは毛利家で払っていてほしい
    園子と友達でいたいからお金の貸し借りしないって言い切った蘭だし
    返信

    +17

    -2

  • 550. 匿名 2025/04/19(土) 19:56:58  [通報]

    >>542
    操られてたとかじゃないけど、緋色の弾丸の時みたいに勘違いして、とかね
    今回のはリアルな動機だったけどなんかね
    返信

    +3

    -2

  • 551. 匿名 2025/04/19(土) 19:57:10  [通報]

    >>428
    ネタバレありなのに、
    ネタバレ食らったって嫌な言い方
    返信

    +25

    -9

  • 552. 匿名 2025/04/19(土) 19:57:51  [通報]

    >>530
    それに近いのが犯沢さんw
    返信

    +6

    -0

  • 553. 匿名 2025/04/19(土) 19:57:56  [通報]

    ここ何年かコナンの映画観てないんだけど、今回観に行っても話分かるかなぁ?
    返信

    +1

    -1

  • 554. 匿名 2025/04/19(土) 19:59:33  [通報]

    >>167
    風見さんゼロの執行人の時もそうだったけど、自分の協力者に裏切られるよね
    ヲタ活で現場に行ってる時も降谷さんに野暮用頼まれるし、何か可哀想になってきた笑
    返信

    +48

    -1

  • 555. 匿名 2025/04/19(土) 19:59:49  [通報]

    >>262
    高明はアニメに出るのが遅かったため、13作品目には出れなかった。そう考えると千速って早いな。
    返信

    +6

    -1

  • 556. 匿名 2025/04/19(土) 20:00:48  [通報]

    >>366
    アンパンマンでも榮倉奈々でがっかりしたことあるわ。
    もう下手くそなのが気になりすぎて話が入ってこないんだよね。もうお願いだから挑戦しないでくれ。作品壊してるよ。気付いてくれ。
    返信

    +65

    -1

  • 557. 匿名 2025/04/19(土) 20:01:09  [通報]

    >>177
    本当に可愛かった!
    そしてあのシーンで、このふたりの会話の真ん中にコウメイがいることも長野県警らしくて良かった(*^_^*)
    返信

    +24

    -1

  • 558. 匿名 2025/04/19(土) 20:01:48  [通報]

    >>39
    ユースケ・サンタマリアさん
    【ネタバレあり】名探偵コナン『隻眼の残像』観た人 【映画・感想】
    返信

    +5

    -4

  • 559. 匿名 2025/04/19(土) 20:01:54  [通報]

    >>539
    パ、パラボラ…
    返信

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2025/04/19(土) 20:02:04  [通報]

    >>536
    いや、私が言いたいのは一部で生存説を信じてる人達に向けてのシーンだったというだけ
    返信

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2025/04/19(土) 20:02:27  [通報]

    >>262
    パパ強すぎてメインにしたら話がすぐ終わってしまうから映画出せない説。
    返信

    +23

    -0

  • 562. 匿名 2025/04/19(土) 20:03:52  [通報]

    >>551
    違うよ。良くみて>>333を書いたやつだけど。
    ここで見たんじゃ無くて見る前に333のやり方でネタバレ食らっただけ。ここでネタバレ食らったからとか書いてない。そもそも映画見てないならここ来ない。見たから来てるの
    返信

    +20

    -4

  • 563. 匿名 2025/04/19(土) 20:03:54  [通報]

    >>312
    横溝と千速が神奈川県警だからね
    返信

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2025/04/19(土) 20:04:08  [通報]

    パラボラアンテナ出てきたとき、ぐるぐるコナン再び??!と思ってしまった
    返信

    +19

    -0

  • 565. 匿名 2025/04/19(土) 20:04:10  [通報]

    京極プラス安室の映画を観てみたい。
    返信

    +4

    -1

  • 566. 匿名 2025/04/19(土) 20:04:46  [通報]

    >>563
    千速は嫌だ…
    返信

    +9

    -2

  • 567. 匿名 2025/04/19(土) 20:04:54  [通報]

    >>519
    付箋の件、このレスで知ったけど電話で結婚はしたのか?とかおっちゃんが聞いてたからなんかズンときた
    返信

    +26

    -1

  • 568. 匿名 2025/04/19(土) 20:05:17  [通報]

    >>216
    落ちていく場面、不覚にも色っぽくて見入ってしまった
    返信

    +20

    -0

  • 569. 匿名 2025/04/19(土) 20:05:48  [通報]

    >>410
    あのシーン、本当にときめいた…
    全国の「ゆい」さんが羨ましい……
    返信

    +33

    -0

  • 570. 匿名 2025/04/19(土) 20:06:30  [通報]

    千速と重吾と見せかけて、萩原、松田、警察学校組が出ると思う。
    返信

    +24

    -0

  • 571. 匿名 2025/04/19(土) 20:06:36  [通報]

    >>233
    このシーン最高すぎた
    ヤバイ、コウメイ推しにはたまらないです!
    返信

    +52

    -0

  • 572. 匿名 2025/04/19(土) 20:06:51  [通報]

    >>66
    ころされるわけでもないのにあんなに少ないとは思わなかったw
    今朝のシューイチで紹介してたこの人のシーンは違和感なくて意外と上手いかもと思ったけど、本編ではダメだった
    返信

    +20

    -0

  • 573. 匿名 2025/04/19(土) 20:06:56  [通報]

    >>535
    コメサンキュ
    てか静止画あったんか
    ほんとこれさぁ細かい所まで演出凝ってて…残酷だよ
    返信

    +24

    -0

  • 574. 匿名 2025/04/19(土) 20:07:08  [通報]

    >>177
    高明は小橋葵さん以外に好きなキャラはもう出てこないのかな?
    返信

    +10

    -0

  • 575. 匿名 2025/04/19(土) 20:08:16  [通報]

    パラボラアンテナ死す
    返信

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2025/04/19(土) 20:08:43  [通報]

    >>176
    イヤミな感じの人かと思ったら礼儀正しい人だったね、また国家転覆紛いの犯行をしようとする犯人が現れたら登場するかも?
    返信

    +20

    -0

  • 577. 匿名 2025/04/19(土) 20:09:29  [通報]

    >>490
    序盤で小五郎が飲んでいたお酒に鮫のイラストが描いてあるのに、お酒の名前にワニって書かれていた
    ここにヒントがあるなんて凄い!
    返信

    +28

    -0

  • 578. 匿名 2025/04/19(土) 20:09:45  [通報]

    >>545
    今回は鈴木財閥絡んでないからね
    そういや、園子の引率とか博士クイズとか大体人質になるのは歩美とかスケボー以外も乗りこなすとかまともに犯人追っかけてる途中で道具壊れないで追い詰めてコナンがボロボロなってるとか、いつものパターンじゃない《方》が今回多かった
    返信

    +7

    -2

  • 579. 匿名 2025/04/19(土) 20:10:07  [通報]

    >>560
    景光推しだけど作者がキッパリ言ってるのに生存説唱えてる人嫌だわ
    そりゃ生きててほしい気持ちは分かるけど
    返信

    +24

    -3

  • 580. 匿名 2025/04/19(土) 20:11:53  [通報]

    >>559
    おっと間違えたわ!私は恥ずかしいぞ😱
    返信

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2025/04/19(土) 20:12:12  [通報]

    >>416
    サンデーうぇぶりのネタバレ解禁室にある考察では、リモコンが見つからなかった描写は憲法改正を表しているのでは?っていうのあっていいねたくさんついてる
    返信

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2025/04/19(土) 20:12:44  [通報]

    >>474
    諸伏高明含め長野県警組の場合違ってたな。ヒロは高明が意識失った時に幻想として出てきただけだったし。そもそも高明の弟を大和勘助や上原由衣はいるのは分かっているが、それほど親しいって感じでもない。
    返信

    +1

    -1

  • 583. 匿名 2025/04/19(土) 20:12:56  [通報]

    >>6
    今日観てきたのですが…の意味がよくわかりません! Xでも安室さんは完全な味方ではないと書いてあったのですがどうゆう意味でしょうか?
    返信

    +38

    -5

  • 584. 匿名 2025/04/19(土) 20:13:29  [通報]

    >>502
    やりそうだけど
    返信

    +1

    -1

  • 585. 匿名 2025/04/19(土) 20:14:02  [通報]

    公安にスパイに国家機密まで巻き込んで内調まで引っ張り出てくるって
    ザ櫻井の手癖みたいな脚本だった。相棒でこの手のネタやり尽くしてたよね
    警察官としての職務倫理を全う出来なかった犯人と、一方で人権を蹂躙して公安の職務を公安らしく
    全うする安室との対比というか皮肉めいたラストで、これはコナンじゃなく相棒だな、と思った。
    コウメイのキャラクター描写が徹底して良くてさすが青山先生、決めてくるとこは決めてきてすごい。
    櫻井さんはコナンの描写や蘭の描写、キャラ描写が淡白で雑だなと思う。
    おっちゃんのかっこよさって何、っていうのにもっと向き合って欲しかったな
    水平線にストラテジーのおっちゃんのがかっこいいかな
    返信

    +35

    -4

  • 586. 匿名 2025/04/19(土) 20:14:34  [通報]

    >>569
    私、緋色の弾丸の時にその前作忘れたけど!
    予告で何にも分からない時にいきなり赤井さんが
    『届け、はるか彼方へ』って言ったの、私はるかだからすんっっっっごい!!ドキッ!としたよ!
    全国のはるかさん同じ人いないかな!?
    なんか凄かった呼ばれては無いけどwイケメンイケボで自分の名前呼ばれてドキッとか後にも先にも無いと思うからw

    全国の由衣さんもさぞかしドキッ❤︎としたかしら
    返信

    +16

    -2

  • 587. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:35  [通報]

    >>554
    風見=不憫
    ハロ嫁の時も爆弾解体シーンカットされたんだったような。せっかくの見せ場がw
    返信

    +14

    -3

  • 588. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:49  [通報]

    >>579
    ねっそれな、( -ω-゛)σ
    なんでそこまで生存信じてるんだろうと謎でしか無い…
    返信

    +16

    -2

  • 589. 匿名 2025/04/19(土) 20:16:10  [通報]

    来年のメイン、千速は意外だけど後任が沢城みゆきさんでテンション上がった!
    誰もが認める人選だしいっその事メアリーも沢城さんがやれば良かったのに
    返信

    +3

    -16

  • 590. 匿名 2025/04/19(土) 20:18:14  [通報]

    証人保護プログラムの回想が出てたけど、あれは結局なにか意味があったの?
    返信

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2025/04/19(土) 20:18:15  [通報]

    >>589
    本田さんでいいよ
    返信

    +13

    -1

  • 592. 匿名 2025/04/19(土) 20:18:28  [通報]

    >>587
    ホント酷いよなーそしてビンタはしっかりされたよね
    返信

    +19

    -0

  • 593. 匿名 2025/04/19(土) 20:19:23  [通報]

    >>578
    盗聴器を敢えてつけたままにする、ラストでおっちゃんが仕留める、コナンが犯人と2人きりになって真相を言うシーンがない、探せばまだありそうな気もするけどいつもと違ってこれはこれで新鮮で面白かった
    返信

    +16

    -1

  • 594. 匿名 2025/04/19(土) 20:19:44  [通報]

    >>39
    横浜が舞台なら、ある程度読めるけどね。瀬戸内海だったら分からないわ
    返信

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2025/04/19(土) 20:21:20  [通報]

    関係ないけど証人保護プログラムってコナンぐらいでしかこんな何回も聞かないな
    返信

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2025/04/19(土) 20:22:10  [通報]

    >>585
    櫻井脚本は話ありきでキャラに愛がないのよね
    ほんと相棒コナン
    公安大好きすぎるだろ
    返信

    +27

    -3

  • 597. 匿名 2025/04/19(土) 20:22:45  [通報]

    >>593
    盗聴器を着けたままは、コナンと風見と降谷さんが繋がるきっかけ作りの盗聴器だよね、風見の連絡先はあの時だけだし毎回教えてもろて連絡するのも変だし、盗聴器を逆手に取ったコナンの優勝w
    返信

    +11

    -0

  • 598. 匿名 2025/04/19(土) 20:23:46  [通報]

    >>596
    どうしても似たり寄ったりだなぁという印象
    返信

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2025/04/19(土) 20:23:49  [通報]

    >>590
    はい
    返信

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2025/04/19(土) 20:23:54  [通報]

    >>574
    候補として萩原千速の友人(その人が高校生の時3年付き合った彼氏に振られて自殺しようとしたところ、松田に止められた人)はどうかな?いつか諸伏高明と萩原千速が何らかの形で出会い、自分たちの弟同士が警察学校の同期で友達と知ったら、諸伏高明に自分の友人を紹介するとか?
    返信

    +0

    -12

  • 601. 匿名 2025/04/19(土) 20:25:57  [通報]

    櫻井さんの本は相棒にしろコナンにしろ、自分の主張をもろに入れてキャラに言わせちゃうからなぁ。
    面白いけど圧もすごい。
    返信

    +5

    -1

  • 602. 匿名 2025/04/19(土) 20:26:23  [通報]

    博士が越智さんにあれが子供たちじゃて紹介してたけど博士の子供だと思われるぞ!と1人ツッコミ

    流石に近所の子とは言うとろうが小五郎みたいにこれが居候のコナンみたいな言い方しないの良いよなとおもた( ˙▿˙ )☝
    返信

    +17

    -0

  • 603. 匿名 2025/04/19(土) 20:27:15  [通報]

    犯人の声優が福士蒼汰、榮倉奈々って下手なゲスト続きだった時は本当にうんざりだったから今後も芸能人ゲストに重要な役やらせるのはやめていただきたい
    返信

    +44

    -0

  • 604. 匿名 2025/04/19(土) 20:27:17  [通報]

    序盤の警備員のおじさん、モブ警備員にしては髭があって印象に残りやすいキャラでそれだけで疑って本当にごめんなさい
    返信

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2025/04/19(土) 20:27:28  [通報]

    >>590
    エンドロールでmemory of 一城みゆ希ってあったので
    製作中に亡くなられたジョディの声優さんへの追悼の意味かな
    本編的には刑事訴訟法の審議がとある理由で止まってる→改正法案には証人保護プログラム的要素
    が含まれる、みたいな関連。ジョディに対する灰原の情慕みたいなニュアンスがあったのは正直よくわからなかった
    返信

    +30

    -1

  • 606. 匿名 2025/04/19(土) 20:29:19  [通報]

    初っ端から「これが噂の『コナン君人間やめてるね』かぁ〜」と思った
    返信

    +6

    -0

  • 607. 匿名 2025/04/19(土) 20:29:21  [通報]

    大友さん、窯行った時に上着脱いで裸にサロペットって言うんだっけあの服は、だったのびっくりしたw何故裸😳
    あざ見せるため?窯仕事はあっついから?上裸じゃセンシティブだからサロペットで隠したのかな?
    返信

    +20

    -0

  • 608. 匿名 2025/04/19(土) 20:29:42  [通報]

    いたずらな風になって、高明ちゃんの前髪下ろしたい。
    返信

    +20

    -0

  • 609. 匿名 2025/04/19(土) 20:30:57  [通報]

    なんか長野で起こる展開がずっと唐突だった
    大和と由衣が車にいる時にいきなり撃たれて夜通し犯人捜索、翌日?雪山で銃撃戦、高明死にかけ雪崩に巻き込まれ
    返信

    +10

    -0

  • 610. 匿名 2025/04/19(土) 20:30:57  [通報]

    >>605
    一城みゆ希てあったのちゃんと読めなくってそういう事か!
    追悼の意と証人保護プログラムのでジョディを出したのかな?本当に綺麗なジョディやった
    返信

    +13

    -0

  • 611. 匿名 2025/04/19(土) 20:31:00  [通報]

    主題歌微妙
    返信

    +38

    -7

  • 612. 匿名 2025/04/19(土) 20:32:23  [通報]

    >>581
    つまり、どういう意味ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2025/04/19(土) 20:33:59  [通報]

    >>39
    山田孝之さん出たから、森山未來さんも有りかなって思う
    【ネタバレあり】名探偵コナン『隻眼の残像』観た人 【映画・感想】
    返信

    +5

    -7

  • 614. 匿名 2025/04/19(土) 20:34:19  [通報]

    私、予告の前情報でわに🐊しか名前知らなかったから映画見ながら蘭ねーちゃんとコナンと同じ反応した、
    わに?ってこういう映画と連動して自分も共感出来ることあると嬉しいw
    返信

    +12

    -0

  • 615. 匿名 2025/04/19(土) 20:34:30  [通報]

    >>553
    長野県警のキャラと関係性がわからないとちょっと厳しいかも?
    返信

    +6

    -1

  • 616. 匿名 2025/04/19(土) 20:34:33  [通報]

    >>153
    来そうだね
    返信

    +2

    -1

  • 617. 匿名 2025/04/19(土) 20:34:40  [通報]

    ここで千速の後任声優が沢城さんだと知ってショック…(映画館で聞いたときは一瞬すぎて気づかなかったけど…)

    あの色気が下品に感じちゃうんだよな。 
    田中さんの色気は上品だったから余計に。
    返信

    +25

    -4

  • 618. 匿名 2025/04/19(土) 20:35:27  [通報]

    >>83
    この人何かありそうだなって思ってたけど何もなかったねwただの良いおじさんだった。
    サブマリンの時の船長と同じポジション
    返信

    +56

    -2

  • 619. 匿名 2025/04/19(土) 20:35:35  [通報]

    >>233
    わかる!私も普段とのギャップにやられた!
    返信

    +34

    -1

  • 620. 匿名 2025/04/19(土) 20:36:02  [通報]

    映画館の大画面の迫力で見るとなんとなく楽しめるけどあまり心には残らず金ローでやったらガルでの評判は悪そうだな、って印象
    返信

    +24

    -2

  • 621. 匿名 2025/04/19(土) 20:37:03  [通報]

    霞ヶ関駅周辺も日比谷公園も何であんな人がいなかったんだろう
    コナン初心者なんだけどあるある?
    返信

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2025/04/19(土) 20:37:39  [通報]

    >>620
    金ローだとカット入るし、劇場より面白くなく感じるんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2025/04/19(土) 20:37:47  [通報]

    コナンくんと蘭ちゃんは新幹線で何の駅弁食べた?
    返信

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2025/04/19(土) 20:38:16  [通報]

    コナンにも安室さんにもこき使われてる風見に幸あれ。カフェイン取りすぎだよ…
    返信

    +23

    -0

  • 625. 匿名 2025/04/19(土) 20:40:26  [通報]

    >>73
    私も同じシーンで泣きました。 どの話か覚えてないのですが、哀ちゃんに証人保護プログラムを提案した所でしたっけ? 違ったら教えてほしいです。
    返信

    +23

    -2

  • 626. 匿名 2025/04/19(土) 20:40:31  [通報]

    来年になったら、金ローでノーカット放送されそう
    返信

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2025/04/19(土) 20:41:54  [通報]

    風見ー!ちゃんとご飯食べてるー?
    チョコとコーヒーばっかじゃだめよー!
    本当に休んでお願いー!あなた仕事中はいつも気を張ってるんだから!
    返信

    +36

    -0

  • 628. 匿名 2025/04/19(土) 20:42:58  [通報]

    >>611
    紺青のブルーサファイアっぽかった
    返信

    +18

    -1

  • 629. 匿名 2025/04/19(土) 20:43:14  [通報]

    >>506
    蘭は携帯持ってなくてプレゼントしてもらったんじゃなくて、蘭の携帯を新一が蘭のフードに入れて落として壊したかなんかでお詫びにプレゼントしてもらったやつだから、新しい携帯で利用開始手続きすればそのまま引き続き毛利家で支払いだと思う
    返信

    +13

    -2

  • 630. 匿名 2025/04/19(土) 20:44:36  [通報]

    >>596
    キャラ萌えってのが本当櫻井さんはわからない人だなって思うわ
    書きたい展開を書いてコナン的に合わないところは直して、ってだけに思う
    コナンの善性とか勇気とか光属性をもっと理解して書いて欲しい。警察とは違うやり方、
    コナンの優しいやり方を上原にだけは真実(大和警部は生きてた)を教えたことで表現するって
    浅すぎない??
    小五郎の涙も必要だった?発砲の活躍だけで、コナンや新一に俺のヤマを解かれて悔しいとか
    なんとしてもワニのために本気で事件を解こうと頭を捻る描写があった?
    おっちゃんは他の人と違って新一もコナンもちゃんと子どもとして見てて
    頼る頭数じゃなく守るべき未成年として捉えてるのがいいのに、
    今作は本当に影が薄かったわ
    返信

    +2

    -16

  • 631. 匿名 2025/04/19(土) 20:47:11  [通報]

    >>1
    劇場版コナンあるある
    毎回ゲスト声優がトメに来がち(例外あり)
    返信

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2025/04/19(土) 20:49:04  [通報]

    長野県警3人の連携プレーがよかったな。
    あと大和警部が由衣!って言って手を広げたところ、そりゃ飛び込むよな!ってなった。
    返信

    +47

    -0

  • 633. 匿名 2025/04/19(土) 20:49:56  [通報]

    >>630
    え?
    わたし諸伏兄弟推しだけど、大興奮でしたよ!
    ちゃんとキュンとするシーンもあったし、見せ場分かってると思います
    返信

    +15

    -1

  • 634. 匿名 2025/04/19(土) 20:50:00  [通報]

    最後の安室さん見た時思ったんだけど、コナンの作画ってあんなに顎出てたっけ?
    返信

    +9

    -0

  • 635. 匿名 2025/04/19(土) 20:50:18  [通報]

    >>629
    あれは劇場版エピソードワンの話だったね、原作では元々持っていなかったのをプレゼントした形だったけれど、どっちが正史になるんだろう?
    原作基準だと金銭感覚がおかしい高校生になるから後者なのかな?
    返信

    +0

    -10

  • 636. 匿名 2025/04/19(土) 20:56:12  [通報]

    今年も素晴らしかったです!!
    安室さんファンでしたが一気に高明ファンになりました♡
    小五郎のクライマックスのセリフもカッコ良すぎて、大満足の作品でした!!
    あとコナンくんに使われまくる風見さん可愛かった笑
    返信

    +30

    -0

  • 637. 匿名 2025/04/19(土) 20:56:57  [通報]

    元太に噛みちぎられた証拠品をわざわざつけてくるバカ犯人
    返信

    +13

    -0

  • 638. 匿名 2025/04/19(土) 20:57:58  [通報]

    初コナン映画で漫画しか読んでないライト層だったけど面白かった。個人的にミステリー色が強いのが好きなので今回のは好みだった。怖い感じの安室さんが好きで、映画の出方も公安という立場でちょうどよかった。あと高明さんが好きになった。
    返信

    +19

    -2

  • 639. 匿名 2025/04/19(土) 21:05:49  [通報]

    山下美月ちゃん出番なさすぎ
    あんなモブなのによくあれだけ番宣出てたね
    返信

    +22

    -1

  • 640. 匿名 2025/04/19(土) 21:06:42  [通報]

    >>611
    何度もリピートしたくなる感じではなかったかなー
    返信

    +7

    -1

  • 641. 匿名 2025/04/19(土) 21:09:19  [通報]

    >>620
    ガルの評判なんてどうでもいいw
    返信

    +18

    -1

  • 642. 匿名 2025/04/19(土) 21:09:50  [通報]

    >>626
    それは毎年恒例どから
    返信

    +11

    -0

  • 643. 匿名 2025/04/19(土) 21:10:29  [通報]

    >>159
    B'zは30作目が良いかな。それか玉置浩二さん
    【ネタバレあり】名探偵コナン『隻眼の残像』観た人 【映画・感想】
    返信

    +5

    -10

  • 644. 匿名 2025/04/19(土) 21:10:41  [通報]

    >>635
    へ?エピソードONEは金ローで放送されたけど、映画じゃない
    629さんの説明が正しいよ
    返信

    +8

    -1

  • 645. 匿名 2025/04/19(土) 21:11:02  [通報]

    >>626
    逆にされなそうだと思ったなー

    100万ドルはED +後込みって感じの映画だったけど、今回はEDカット、ちょこちょこカットでも成り立ちそうな感じがした。
    返信

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2025/04/19(土) 21:11:05  [通報]

    >>637
    破れた手袋せめて人前では隠せよな…ほんと証拠自分から出してるね
    返信

    +8

    -0

  • 647. 匿名 2025/04/19(土) 21:11:41  [通報]

    >>430
    選手生命絶たれるって深刻なことだと思うよ。それだけに命かけて1番目指してきたのに、ある日急に何もない自分になるってツライ
    家族や婚約者という大切な人がいても、大切にしてきた自分が大切じゃなくなっちゃったんだろうね
    返信

    +35

    -3

  • 648. 匿名 2025/04/19(土) 21:12:06  [通報]

    >>639
    モブだからとか関係ないの。自分が出てりゃ台詞少なくても出てることに変わりないし
    返信

    +9

    -1

  • 649. 匿名 2025/04/19(土) 21:12:52  [通報]

    序盤おっちゃんで泣いてたのに風見のスマホの待ち受けがヨーコちゃんでふふってなった
    返信

    +10

    -0

  • 650. 匿名 2025/04/19(土) 21:12:56  [通報]

    >>416
    エックスにリモコンについて書いてる人いた。見たけどなるほどって思った
    返信

    +7

    -0

  • 651. 匿名 2025/04/19(土) 21:15:02  [通報]

    >>118
    私、ヒロは生きてるのかと思っちゃった。
    弟が助けに来たよ一緒にって天国連れて行こうとするかな?
    え、でもな。
    でも優秀な人って赤木さんだよね、それなら生きてるんじゃ?って混乱した。
    返信

    +17

    -2

  • 652. 匿名 2025/04/19(土) 21:15:14  [通報]

    ここで感想?ネタバレみたら早く映画館にいきたい〜でも土日やGWは子供が多いだろうからもう少しあとになるかな〜
    返信

    +4

    -0

  • 653. 匿名 2025/04/19(土) 21:15:36  [通報]

    そういえば今年は眠りの小五郎なかったね
    返信

    +6

    -0

  • 654. 匿名 2025/04/19(土) 21:15:45  [通報]

    草尾毅ボイスの降谷さん、凄みもあったから怖かった。あの人は熱血系、ヒーロー系、爽やか系の青年声が有名だけどこんなにゾッとさせる声も出せるなんて思わなかった。改めて草尾毅さんが降谷さんで良かった。本当に良かった。これをまた聞きたいから二回目行ってくる。
    返信

    +53

    -3

  • 655. 匿名 2025/04/19(土) 21:16:16  [通報]

    おっちゃん、無課金おじさんだったね!
    かっこよかった!
    返信

    +9

    -0

  • 656. 匿名 2025/04/19(土) 21:16:24  [通報]

    >>2
    ゲスト声優について事前情報一切なしで見に行ったけど、どっちも声は浮いてたからゲスト声優であることは気付いた
    山田さんはビジュアルに対してこの声じゃないだろ感があっただけで演技は気にならなかったけど、山下さんのほうは一声で分かるレベルで棒だった
    山下さんのほうは本当に序盤にちょっとしか喋らないモブだから邪魔にはならなかった
    返信

    +64

    -0

  • 657. 匿名 2025/04/19(土) 21:16:47  [通報]

    バイクとスケボーコナンが向かい合って突進した時に何があったの??
    バイクはそのまま轢くつもりだったとしてもコナンはボール蹴って木に当ててたよね?
    コナンも身を低くしてバイクにぶつかりに行きそうになってたけど(´・ω・`)あの辺分からんかったー
    返信

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2025/04/19(土) 21:17:34  [通報]

    >>15
    観に行くつもり無かったけど、こんなコメ見たらめちゃくちゃ行きたくなるじゃん
    そそられるわ〜🤦‍♀️
    返信

    +15

    -1

  • 659. 匿名 2025/04/19(土) 21:17:43  [通報]

    >>652
    ネタバレ観て大丈夫?笑
    GW混むし後の方に行くと冷やかしみたいな人がいて上映中うるさいから早く行ったほうがいいよ!
    返信

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2025/04/19(土) 21:18:18  [通報]

    >>651
    ゴリ、コナンに出てるのか
    返信

    +9

    -2

  • 661. 匿名 2025/04/19(土) 21:18:52  [通報]

    >>27
    いい感じのキャラなのに映画中で掘り下げも少なくてもったいなさすぎるよね
    ただ肩書きがすごすぎて原作にどうやって逆輸入するかっていうのが・・・
    原作コナンって政治家とのつながりは一切ないし
    返信

    +23

    -1

  • 662. 匿名 2025/04/19(土) 21:19:31  [通報]

    >>24
    あれ、高明弟のヒロが「実は死んでない、死んだ事になってるだけ」って出てきてたからその流れからカンちゃん死んでないのすぐ分かっちゃった。
    返信

    +25

    -0

  • 663. 匿名 2025/04/19(土) 21:19:42  [通報]

    今回の話の安室さんはだいぶ悪だったな
    風見さんはいつも以上に不憫だったな
    来年もまた安室さん出てきそうだな
    小五郎のおっちゃんはコナン界ではだいぶまともな大人だな
    返信

    +27

    -0

  • 664. 匿名 2025/04/19(土) 21:20:20  [通報]

    >>290
    歩美ちゃんのお洋服かわいかったね!
    帽子が哀ちゃんのやつと似てるから、双子みたいでかわいかった。
    返信

    +9

    -3

  • 665. 匿名 2025/04/19(土) 21:20:46  [通報]

    >>170
    エンディングで、追い出し部屋の男性と何話してたんだろうね?
    返信

    +8

    -0

  • 666. 匿名 2025/04/19(土) 21:20:54  [通報]

    >>659
    652です
    自分、ネタバレ大丈夫派なんで笑
    アドバイスありがとうございます!なるべく早く行ってきます!!
    返信

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2025/04/19(土) 21:21:16  [通報]

    >>7
    近年、ゲスト声優が犯人だったことないからむしろ犯人ではないなと思ってた
    (紺青も犯人ではあったけどさらに別の事件の犯人いたし)
    返信

    +27

    -1

  • 668. 匿名 2025/04/19(土) 21:21:26  [通報]

    >>611
    King Gnuは好きだけどこの曲は盛り上がりどころがなくて微妙
    返信

    +22

    -1

  • 669. 匿名 2025/04/19(土) 21:21:53  [通報]

    >>653
    【ネタバレあり】名探偵コナン『隻眼の残像』観た人 【映画・感想】
    返信

    +7

    -1

  • 670. 匿名 2025/04/19(土) 21:21:57  [通報]

    >>660
    花道と流川もいるしね!笑
    返信

    +10

    -5

  • 671. 匿名 2025/04/19(土) 21:24:04  [通報]

    >>493
    そこがヒロと同じだよね
    人間味があって好きだわ
    返信

    +15

    -1

  • 672. 匿名 2025/04/19(土) 21:24:11  [通報]

    >>17
    白バイはまだ映画ではスポット当たってないし、交通課が主役の話は面白そうではあるけど
    横溝との恋愛要素は控えめでお願いしたいわ・・・
    横溝(弟)自体は好きなキャラだったんだけど、あの人の恋愛脳はきつい
    返信

    +23

    -1

  • 673. 匿名 2025/04/19(土) 21:25:14  [通報]

    >>666
    そうなんだ笑
    楽しんできてね〜👍✨
    返信

    +1

    -1

  • 674. 匿名 2025/04/19(土) 21:26:32  [通報]

    >>627
    差し入れ持ってきたくなる🥺
    手作りは嫌だろうから
    コンビニのおにぎりだけでも食べて欲しい🥺
    返信

    +4

    -3

  • 675. 匿名 2025/04/19(土) 21:26:35  [通報]

    >>83
    スライディング土下座しないといけないレベルでずっと疑ってたw
    返信

    +27

    -2

  • 676. 匿名 2025/04/19(土) 21:26:57  [通報]

    >>574
    それで良いのよ
    コウメイに恋愛要素は求めていない笑
    返信

    +28

    -0

  • 677. 匿名 2025/04/19(土) 21:27:48  [通報]

    ワイ劇場版しか追わないニワカ、次回作のキーパーソン教えて貰ってもマジで誰か知らんw
    返信

    +2

    -5

  • 678. 匿名 2025/04/19(土) 21:28:16  [通報]

    今年は原作ファン向けだね。ちゃんとミステリーだったし長野県警かっこよくて面白かった。
    元太と光彦凄い頑張ってた。安室さんは来年も出てきそう。
    返信

    +45

    -2

  • 679. 匿名 2025/04/19(土) 21:30:07  [通報]

    >>674
    ポアロのハムサンド食べて欲しい…涙
    返信

    +6

    -1

  • 680. 匿名 2025/04/19(土) 21:31:46  [通報]

    >>144
    目くらましして足止めしたいんだろうなって意図は察したんだけど
    結局あの状況だとレーザーなくてもおっちゃんが撃って終わりだったように見えて
    意味のない行動にしか見えなかったよね
    純黒みたいにピンポイントで撃つために明かりが欲しいとかでもなかったっぽいし
    返信

    +46

    -0

  • 681. 匿名 2025/04/19(土) 21:33:28  [通報]

    警察関係者は映画から原作に逆輸入多いし声優も関智だから逆輸入ありきなのかな
    返信

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2025/04/19(土) 21:33:46  [通報]

    >>416
    個人的にはリモコンをスマホで代用する=普段ならおっちゃんになりすましてコナンくんは情報収集してるけど、今回は公安の安室さんや風見を頼って事件を解決するという意味
    マフラーが蝶ネクタイ型変声機みたいなリボンになってる=コナンくんがおっちゃんの声で解決しないという意味
    だと思った

    だからラストでリモコンが戻ってきた=また眠りの小五郎に戻る
    そして探し物を探すのが得意なおっちゃんがリモコンを見つけた

    返信

    +20

    -2

  • 683. 匿名 2025/04/19(土) 21:34:00  [通報]

    長野県警キレ者揃いだから普段の事件レベルにするとコナン居なくてもすぐ解決しそうだから毎回内容が重いんだろうな…
    返信

    +26

    -0

  • 684. 匿名 2025/04/19(土) 21:34:38  [通報]

    >>146
    そういうところが警察とも公安とも違うところと言われていたっけ
    なんか改めてコナンが好きになった
    返信

    +71

    -0

  • 685. 匿名 2025/04/19(土) 21:34:46  [通報]

    >>678
    もう安室さんはいいよ
    返信

    +3

    -15

  • 686. 匿名 2025/04/19(土) 21:34:53  [通報]

    >>215
    えーうそーショック。私、声聞いて千速だ!!!って思ったの(田中敦子さんの声)
    どこかの切り抜きなのか、もともと収録してたのかなって。田中敦子さんじゃなかったの?その瞬間劇場で泣いちゃったのに、まわりから、あいつ何で泣いてんのってなってたのか。( ̄▽ ̄;)
    返信

    +13

    -1

  • 687. 匿名 2025/04/19(土) 21:35:19  [通報]

    >>27

    本編でも見たいけど職種が接点なさそうだし厳しそう。
    返信

    +9

    -0

  • 688. 匿名 2025/04/19(土) 21:35:57  [通報]

    >>311
    イメージボード担当された方がマフラーしようって提案して、監督が蝶ネクタイ型変声機気に入ってるのと雪山でもコナンらしさをって事でリボン型にしたんだって!
    返信

    +8

    -0

  • 689. 匿名 2025/04/19(土) 21:37:03  [通報]

    >>667
    隻眼も大友は銃器店の強盗犯ではあるけど、殺人犯では無かったからね
    返信

    +13

    -0

  • 690. 匿名 2025/04/19(土) 21:37:51  [通報]

    >>39
    SnowManのめめとか来そう
    返信

    +3

    -10

  • 691. 匿名 2025/04/19(土) 21:38:12  [通報]

    >>685

    横溝と千速と(+多分蘭)だけじゃ流石に厳しいから千速の弟と接点のある安室は出すと思うよ。1番興行収入貢献するファン層だし。
    返信

    +15

    -6

  • 692. 匿名 2025/04/19(土) 21:40:46  [通報]

    >>380
    国家転覆の罪に引っ掛かりそうだし下手すると裁判なしの死刑もありえる
    IOCテロ起こした執行人の検察といい、櫻井脚本犯人たちは個人の復讐のスケール大き過ぎるんよ・・・
    返信

    +32

    -0

  • 693. 匿名 2025/04/19(土) 21:41:00  [通報]

    >>317

    再来年が30周年で新一と蘭だろうって数年前から言われてるから、来年は仕方ない気もする。

    目新しいとなると群馬のへっぽこじゃ無理だしね…
    黒の組織も出過ぎだし
    返信

    +42

    -0

  • 694. 匿名 2025/04/19(土) 21:43:03  [通報]

    最後ED後の長野3人のやりとり敢助由衣のラブに優しく微笑む高明の図がすっごく長野県警っぽくてよかった
    しかも青山原画だったの最高過ぎる
    返信

    +35

    -0

  • 695. 匿名 2025/04/19(土) 21:43:06  [通報]

    >>637
    こ、恋人がくれたやつだから…という免罪符
    返信

    +12

    -0

  • 696. 匿名 2025/04/19(土) 21:43:22  [通報]

    小五郎さんと赤井さんでタッグを組む展開に期待!
    返信

    +0

    -3

  • 697. 匿名 2025/04/19(土) 21:43:56  [通報]

    多分大和警部はまだ由衣刑事が甲斐巡査の事思っている(恋愛対象)と勘違いしてそう。
    返信

    +20

    -0

  • 698. 匿名 2025/04/19(土) 21:44:01  [通報]

    >>65
    こうやって今の小学生もアベック=恋人同士って記憶するのかな?
    アニメから覚える知識(?)ってなんかあるよね(笑)
    返信

    +14

    -1

  • 699. 匿名 2025/04/19(土) 21:44:47  [通報]

    越智館長、めっちゃ疑われてて草w
    かくいう私もかなり疑ってた

    しかし蓋を開けてみると施設の車が狙われたことから始まって、
    逃げる犯人を捕まえるために設備を酷使され、重要な機材も破壊されまくり
    おまけに映画見てた人たちからは疑われまくりで
    なんだったらこの映画で一番ひどい目に遭ったのでは(笑)
    返信

    +34

    -0

  • 700. 匿名 2025/04/19(土) 21:44:53  [通報]

    >>651
    赤木さんなんてコナンにはおらん
    返信

    +7

    -4

  • 701. 匿名 2025/04/19(土) 21:46:40  [通報]

    >>21
    私もー
    めっちゃ良かったよね
    返信

    +24

    -0

  • 702. 匿名 2025/04/19(土) 21:46:40  [通報]

    >>691
    私は安室(降谷)ありきで、来年の2人だと思ったよ
    返信

    +5

    -5

  • 703. 匿名 2025/04/19(土) 21:47:18  [通報]

    >>1

    ここ13作は映画館で必ず観てるんだけど、
    もう1回観に行こうと思った今作が初めての面白さ。
    初期の映画みたいなミステリーさに、
    爆破ドーン!ではなく銃弾飛び交うハラハラ感。

    原作とアニメ・映画の蘭が全然違うことがムカついてたんだけど(アニスタの推しが灰原)蘭がちゃんと頼れる正義感の強い面倒見のいい女性で原作と乖離してなくて良かった。
    返信

    +31

    -2

  • 704. 匿名 2025/04/19(土) 21:47:53  [通報]

    >>76
    先輩(アガサ博士)を招待したら自分の職場ボロボロにされる笑笑
    でも、日本の平和は守れたからね…
    返信

    +26

    -3

  • 705. 匿名 2025/04/19(土) 21:50:00  [通報]

    >>597
    推理シーンもなかったよね
    江戸川コナン探偵さ!もない
    後者は近年ないこと結構あるけど
    返信

    +5

    -1

  • 706. 匿名 2025/04/19(土) 21:50:50  [通報]

    >>183

    長野県警はコナンの世界の警察署の中で1番優秀
    東大法学部主席卒の高明がいるから推理もコナンいらないで解決できるし、上原含めて制圧もしっかりできるトリオ。
    返信

    +52

    -1

  • 707. 匿名 2025/04/19(土) 21:50:53  [通報]

    Xで長谷部さん気になっている人多くて笑うw
    最初傲慢な検事かと思ったら一斉捜索の時先頭に立って探しに行くしコナンが巻き込まれないようにしてたりワニの仕事場に訪れて挨拶してたりただのメロ男だった。
    返信

    +33

    -1

  • 708. 匿名 2025/04/19(土) 21:51:09  [通報]

    >>646
    こんな奴が公安に配属できたことが疑問
    そもそも司法取引制度に対する怒りが動機なのにやった事が自分に足がつきそうな警官殺し&小学生と女子高生への殺人未遂
    光彦と元太に至っては追ってきたのが小学生だから振り払って逃げれば良いのに撃ち殺そうと現場に留まって結果証拠を残すとかアホすぎる、蘭にも銃器の細工見られてるし
    返信

    +9

    -1

  • 709. 匿名 2025/04/19(土) 21:52:05  [通報]

    >>233

    さすが青山原画
    返信

    +28

    -0

  • 710. 匿名 2025/04/19(土) 21:52:13  [通報]

    >>430
    オリンピック強化選手に選ばれるほどの実力だし、それにすべてを注いでいたと思うので、自分のせいではない事がきっかけで他の選手との差が開いていく事って本人しかわからない絶望があったのだと思う

    ただ、あんなに思ってくれている父親と恋人がいるのに、その2人を悲しませることになる自殺を選ぶのが、イマイチしっくりこない

    返信

    +45

    -0

  • 711. 匿名 2025/04/19(土) 21:53:01  [通報]

    >>1
    コナン初めての人でも楽しめますか?
    返信

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2025/04/19(土) 21:53:36  [通報]

    >>687
    終盤に出てきたりするのかな?
    烏丸家って日本どころか世界にも知られた大富豪で鈴木財閥より上らしいから、国家規模で何か関与ありそう
    返信

    +13

    -0

  • 713. 匿名 2025/04/19(土) 21:54:18  [通報]

    >>620
    地上波放送だとたまにしかコナン見なくてこのキャラ誰ついていけなーいって言う人達もコメしてくるかもしれないしね…
    >>678さんも言うとおり、普段から追ってる側からしたら長野組の活躍は嬉しいけど
    返信

    +14

    -0

  • 714. 匿名 2025/04/19(土) 21:54:49  [通報]

    >>75
    山田孝之本人と映画のキャラはめっちゃあってたけど、意外と山田孝之の声がきれいだからモサモサした感じの男に合わんかった!!
    返信

    +31

    -2

  • 715. 匿名 2025/04/19(土) 21:55:18  [通報]

    >>583
    元々原作でも味方ではないよね
    コナンの敵の敵ってだけで
    返信

    +66

    -0

  • 716. 匿名 2025/04/19(土) 21:55:33  [通報]

    >>291
    出身は白馬村ではないよ
    返信

    +2

    -0

  • 717. 匿名 2025/04/19(土) 21:55:36  [通報]

    >>166
    元太光彦あぶなーい!
    蘭ねーちゃんきてーーーって心のなかで叫んでたよ。
    公安の刑事と互角にやりあえるってことだもんね
    最強すぎるわ
    返信

    +9

    -0

  • 718. 匿名 2025/04/19(土) 21:56:41  [通報]

    >>54
    普段のアニメの会話でも
    小僧の面倒見とけよってらんちゃんに
    毎回言ってる
    返信

    +53

    -1

  • 719. 匿名 2025/04/19(土) 21:58:43  [通報]

    >>694
    パンフレットにその青山原画載ってて助かる。何度も見返してる
    返信

    +6

    -0

  • 720. 匿名 2025/04/19(土) 21:58:44  [通報]

    >>25
    それ思ったw
    絶対寒いじゃんおっちゃんぱねぇーって。
    返信

    +19

    -0

  • 721. 匿名 2025/04/19(土) 21:59:06  [通報]

    >>705
    ( ゚д゚)ハッ!確かに(今更か)
    推理無くしてアクション全振りだたね
    毎年のふとしたきっかけでコナンの周りがぶわって数式とかこれまでの映像とか流れて推理してく演出ワンパターン化してるな〜て思ってたから
    返信

    +9

    -0

  • 722. 匿名 2025/04/19(土) 21:59:11  [通報]

    >>651
    あのシーン私も違和感
    景光は連れていこうとしたの?
    まだこっちに来ちゃダメだじゃありきたりだし高明に自ら気づかせるため?
    感動したって意見多いけど疑問だった
    返信

    +25

    -1

  • 723. 匿名 2025/04/19(土) 21:59:21  [通報]

    >>711
    2•3年前に初コナンを観た人は、そんな楽しめなかったと言ってたな
    その人は「高校生探偵が薬飲んで小学生になった」というだけの情報で観に行った
    返信

    +4

    -0

  • 724. 匿名 2025/04/19(土) 21:59:27  [通報]

    >>711
    原作を是非、、
    せめて主要人物が出てくるアニメはざっとだけでも見た方がいい。
    返信

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2025/04/19(土) 21:59:49  [通報]

    今年も面白かった〜!隠れ公安がどんどん出てきたりちょっと難しくて子供が見て面白いかは分からないけど(笑)
    コナンはずっと好きで観てたけど、イマイチ安室さんの良さが分からなくて「なんでこんなに人気が??むしろ風見のが良くない??」と思ってたんですが、今日の例の部屋での降谷さんすっごいツボりました!!!声が変わったせいか公務員感が上がってて、さすが公安のお方!!!ブラックで素敵!!!!とようやくトリプルフェイスの良さが分かった気がきました(笑)
    返信

    +27

    -1

  • 726. 匿名 2025/04/19(土) 22:00:05  [通報]

    >>99
    だってネタバレokじゃん?
    返信

    +13

    -0

  • 727. 匿名 2025/04/19(土) 22:00:10  [通報]

    >>714
    だからだよ
    返信

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2025/04/19(土) 22:00:58  [通報]

    >>44
    私もそのシーンが一番グッときた。
    まだ一年生なのに、勇敢すぎるだろ、と思って観てたら、震える光彦に泣けた。
    返信

    +64

    -3

  • 729. 匿名 2025/04/19(土) 22:01:08  [通報]

    長野県警の3人が有能すぎてコナンくんの出番が少なかったねww
    返信

    +18

    -1

  • 730. 匿名 2025/04/19(土) 22:01:20  [通報]

    始まって割とすぐにコナンくんのいっけえええーー!!!があって笑ったわ
    全体的には登場人物が多いのに皆ちゃんと見せ場があってとってもよかった(個人的にはもっとおっちゃんが活躍すると思ってたけど)
    いつまでワニワニ言い続けてるんだろう…?思ったけどちゃんとそれも伏線だったね。
    いつか英理さん込みでの毛利家メインのシンプルな映画も見てみたいけど話広げにくいのかな
    返信

    +31

    -0

  • 731. 匿名 2025/04/19(土) 22:01:29  [通報]

    派手な爆発はなかったけど最後のカーチェイスは結構好き。高明の機転が効きすぎ。
    返信

    +27

    -0

  • 732. 匿名 2025/04/19(土) 22:02:14  [通報]

    風見さん、映画オリキャラから原作逆輸入して準レギュラーになった上にオープニングで紹介されるようになったの嬉しかった
    返信

    +16

    -0

  • 733. 匿名 2025/04/19(土) 22:02:59  [通報]

    >>702
    千速を知らない人も多いと思うから萩原の姉でも弱いよね。降谷、松田出して興行収入出すしかないかも。
    返信

    +10

    -2

  • 734. 匿名 2025/04/19(土) 22:03:09  [通報]

    来年は千速さんと横溝警部の出番だよね😄
    千速さんの声誰がされるんだろう?
    返信

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2025/04/19(土) 22:03:12  [通報]

    >>685
    来年は恐らく大倉脚本だからまた違った安室だし今年みたいに組織じゃなくキャラ要素が強いと思う
    監督誰だろうな
    返信

    +6

    -0

  • 736. 匿名 2025/04/19(土) 22:03:14  [通報]

    >>54
    最後レーザー反射した後らへんに地上に落ちてくるコナンをちゃんと受け止めてくれたよね。
    返信

    +53

    -0

  • 737. 匿名 2025/04/19(土) 22:03:38  [通報]

    個人的にですが
    去年の服部のがめちゃくちゃ微妙だったんですが
    今年の作品は期待して良さそうですか?
    返信

    +7

    -2

  • 738. 匿名 2025/04/19(土) 22:03:43  [通報]

    >>240
    探偵団って扱い方次第では迷惑なガキの部分が目立ってしまうけどちゃんと活躍する場面があるのは嬉しい。
    返信

    +44

    -1

  • 739. 匿名 2025/04/19(土) 22:03:48  [通報]

    >>233
    オタク垢のフォロワーがこのシーンでざわついてて
    ニヤニヤしてる笑
    返信

    +23

    -1

  • 740. 匿名 2025/04/19(土) 22:03:48  [通報]

    去年よりは面白かったと思う
    ただ千速が沢城みゆきになったのか最悪すぎ🤮🤮🤮🤮🤮
    返信

    +7

    -7

  • 741. 匿名 2025/04/19(土) 22:04:20  [通報]

    >>674
    嫌もう(σ´-ω-`)σほんそれ!
    手作り弁当は降谷さん作ってくれるからなぁ
    とりあえずポアロでハムサンドとかコーヒーとか美味しくて暖かいのテイクアウトして、めぐりズムとか目の疲れ取れるやつとか肩凝りしない奴とか脚も老廃物取れるやつとかリラックス出来る服とか差し入れしたいよ🥺
    そして、お気持ちだけで十分ですって断られつつもきっと貰ってくれる
    返信

    +13

    -4

  • 742. 匿名 2025/04/19(土) 22:06:08  [通報]

    確かに
    分かり安かった!
    犯人が最後まで分からなかったけど笑


    私は瞳の中の暗殺者を櫻井さんが長野県警メインで書いたならこんな感じだなーと思いました。
    返信

    +2

    -2

  • 743. 匿名 2025/04/19(土) 22:06:21  [通報]

    高明さん東大法卒だけでもすごいのにフィジカルもドラテクもあるの属性盛りすぎでしょ
    返信

    +36

    -0

  • 744. 匿名 2025/04/19(土) 22:06:23  [通報]

    片目で脚が不自由というハンデもちながら犯人と銃撃戦できたり雪崩生き残ったり走行する車上に飛び込んできた上原刑事受け止められたりする大和警部
    ハンデがなかったら京極真に次ぐフィジカルなのでは
    返信

    +26

    -0

  • 745. 匿名 2025/04/19(土) 22:06:35  [通報]

    >>708
    なんかさ...林を協力者?隠れ公安にした?
    分かって無くて申し訳ないけど、同じ公安の風見からビシッと言ってくれと思ったが上司が言ったからいいか。風見可哀想に
    返信

    +5

    -1

  • 746. 匿名 2025/04/19(土) 22:06:39  [通報]

    こだま監督のつくったコナン映画が見たいよ
    返信

    +6

    -2

  • 747. 匿名 2025/04/19(土) 22:07:03  [通報]

    >>691
    でも萩原千速自身安室とは接点ないし、萩原研二や松田陣平は確かに安室と警察学校の同期だが、知り合いにするのって強引すぎないか?諸伏高明とは警察官になる前に出会い、その弟は幼馴染&同期&所属は違うが公安警察&黒の組織の潜入捜査官。諸伏高明の弟の死はまだ解決していない。その点、千速の弟&弟の幼馴染の件は解決してるし、コナンに借りを返してるし終わっているので、わざわざ無理やり知り合いになる必要性を感じない。
    返信

    +4

    -5

  • 748. 匿名 2025/04/19(土) 22:07:09  [通報]

    ワニが亡くなったときおっちゃん大泣きしてたけど普通知り合いがああなったらそういうもんだよね…となった
    長野県警がHuluで予習していったんだけど事件の関係者皆冷静すぎて頭おかしい笑
    返信

    +28

    -0

  • 749. 匿名 2025/04/19(土) 22:07:09  [通報]

    後半のどのキャラもかっこいいの最高に楽しかった!!!!

    みんなで一丸になって戦うシーン
    かっこいい!!!!面白い!!!!かっこいい!!!!面白い!!!!って感情が忙しかった
    返信

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2025/04/19(土) 22:07:25  [通報]

    >>583
    公安警察の安室さんからすれば、コナンこそ謎の少年です。最近は、コナン=工藤新一に辿り着きましたが…
    最終的には味方になると思う。
    返信

    +50

    -0

  • 751. 匿名 2025/04/19(土) 22:07:31  [通報]

    >>714
    今日の舞台挨拶にて
    >青山氏が完成をみて、山田のあまりの“イケボ”ぶりに「キャラデザインをもっとイケメンにすればよかった」と悔いていたことを聞くと「ぼくの声がミスってたってことかも」と苦笑していた。
    山下美月、青山剛昌氏の隣で『名探偵コナン』試写「ゲキヤバな席」声優初挑戦で奮闘(オリコン) - Yahoo!ニュース
    山下美月、青山剛昌氏の隣で『名探偵コナン』試写「ゲキヤバな席」声優初挑戦で奮闘(オリコン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     俳優の山下美月が19日、都内で行われた人気アニメ『名探偵コナン』劇場版28作目『名探偵コナン 隻眼の残像』公開記念舞台あいさつに登壇した。今作でゲスト声優を務めた山下と俳優・山田孝之がアフレコの感

    返信

    +31

    -1

  • 752. 匿名 2025/04/19(土) 22:07:34  [通報]

    おっちゃんかっこよかったー!本当に寝なかったね笑
    新一からの回答メールっていうのがなんかアッサリしてた!スムーズだけど笑
    元太くんのうなぎパーカー可愛かったし、光彦と二人でライフル持った犯人に立ち向かうところはうるうるした!蘭ねーちゃんの登場もかっこよかったし。
    博士クイズは哀ちゃんに答えさせるためにいつもより簡単だったね!
    あと、今年もムーブキャンバスの緑、登場してた!笑 うちの車と同じだから地味に嬉しい笑

    クライマックスの犯人追い詰めるシーンは、なんかごちゃごちゃしててよく分からなかった笑
    コナンくんはスケボじゃなくて車の破片?で滑ってた?

    結局ひろみつは生きてるの?
    返信

    +5

    -1

  • 753. 匿名 2025/04/19(土) 22:07:37  [通報]

    >>741
    ホントそれ。お疲れ様ですって思う。
    大人になって、コナン以外の周りの大人に目が向くようになったわ。
    返信

    +15

    -0

  • 754. 匿名 2025/04/19(土) 22:07:49  [通報]

    >>738
    探偵団は博士が作ったドローンの使い方が上手過ぎて日本を救ったりもしたよねw
    返信

    +31

    -3

  • 755. 匿名 2025/04/19(土) 22:08:45  [通報]

    >>747
    安室は萩原の姉を知っているかもしれないですよね?
    返信

    +11

    -0

  • 756. 匿名 2025/04/19(土) 22:08:52  [通報]

    >>105
    2回くらい空気読んでなかったのじわじわきてる今ww
    被害額大変なことになってるよね
    返信

    +28

    -0

  • 757. 匿名 2025/04/19(土) 22:09:27  [通報]

    安室さんの声本当に違和感ない。頭の中で思い出そうとするとさすがにまだ前任の声が脳内再生されるけど、画面に出て喋ってるのを聞いてもちゃんとハマってる。花道の声とは全然違うのがまた凄い
    返信

    +40

    -1

  • 758. 匿名 2025/04/19(土) 22:10:02  [通報]

    安室はコナンとは別の正義をいく所謂アンチテーゼ的な立ち位置のキャラだと思う
    目的が一緒なら味方にもなるし敵にもなるみたいな
    返信

    +29

    -0

  • 759. 匿名 2025/04/19(土) 22:10:11  [通報]

    >>120
    なんか聞いたことあるセリフだなと思ったら
    普通にオープニングだったww
    今思い出した笑
    返信

    +15

    -0

  • 760. 匿名 2025/04/19(土) 22:10:12  [通報]

    最後ラブコメみたいに終わってびっくり。
    返信

    +0

    -4

  • 761. 匿名 2025/04/19(土) 22:10:15  [通報]

    諸伏さんには女をつけないで夢女界隈の唯一の希望になってくれってXでバズってて笑った
    返信

    +44

    -0

  • 762. 匿名 2025/04/19(土) 22:10:21  [通報]

    >>752
    あれで生きてる判定は厳しいでしょ
    生存説唱えてたファンもあれでいなくなると思うけどな
    返信

    +11

    -1

  • 763. 匿名 2025/04/19(土) 22:11:21  [通報]

    >>46
    モブ顔すぎて、マフラーに盗聴器しかけて退場
    かと思ったらなんだかやけに物語に絡んでくるな〜……え!?あんたが犯人かい!!!!ってびっくりした。まあ繋がりとか動機としては説得力あったから良かった
    返信

    +38

    -0

  • 764. 匿名 2025/04/19(土) 22:11:43  [通報]

    >>743
    しかも主席卒業だし
    キャリア組にも余裕で慣れただろうにノンキャリなの勿体無いって思っちゃう
    返信

    +17

    -0

  • 765. 匿名 2025/04/19(土) 22:12:01  [通報]

    >>753
    よこ。わかる。
    殺されたワニも明らか残業続きだし、ゴミ箱に栄養ドリンクあったり加熱式タバコの吸い殻とか、窓際族なりに大変そうだと思ったら…まさかのかなり重要な仕事を任されていた隠れ公安で殺されるし独り身だし無念で…
    返信

    +27

    -0

  • 766. 匿名 2025/04/19(土) 22:13:55  [通報]

    >>9
    内閣情報調査室とかもう相棒で聞いたことあるやつやんってなった
    返信

    +43

    -0

  • 767. 匿名 2025/04/19(土) 22:14:07  [通報]

    >>763
    わかる
    モブ顔でカッコいい要素ゼロだからオリンピック候補だった娘さんの彼氏とも思ってなかった
    返信

    +30

    -1

  • 768. 匿名 2025/04/19(土) 22:14:16  [通報]

    >>755
    でも正体までは明かす必要性なくない?ただでさえRUMに疑われているのに、これ以上公安警察以外の警察官、一般人に正体あかすのは安室としては分が悪い。
    返信

    +1

    -3

  • 769. 匿名 2025/04/19(土) 22:14:32  [通報]

    来年の映画どうなるだろうね。
    去年の平次和葉とか今年の大和由衣だったら恋愛要素見てキャー!!ってなれるけど、千速重吾にそこまで思い入れないし、どっちかっていうと2人とも恋愛面じゃなく単体で目立ってくれた方が嬉しいファンのが多いと思う。それだとしても今年の長野県警以下の登場回数だから知らない人の方が多いと思うし。結局客寄せパンダとして萩原松田使うんだろって声ばっかりで来年期待できないよ
    返信

    +38

    -3

  • 770. 匿名 2025/04/19(土) 22:14:46  [通報]

    >>765
    ワニのPCの付箋に指輪の引き取りとかレストラン予約って書いてあったらしくて、彼女はいてプロポーズする予定だったのかな…
    返信

    +21

    -0

  • 771. 匿名 2025/04/19(土) 22:15:41  [通報]

    >>762
    よこ
    バーボンは生きてるわけがないって作者が言ってて、「バーボンは死んだけど景光は生きてるのでは?」派が今回の映画を「その線で生き残ってるんだ!」って受け取ってるよ。
    私も展開から見てバーボンも景光も関係なく死んでるに決まってる派だけど、生かしといた方が作品としてはおいしいよね
    返信

    +10

    -1

  • 772. 匿名 2025/04/19(土) 22:16:23  [通報]

    >>747

    意外なところで萩原とコナンが昔会ったことがあるのが発覚したし接点がないは今の時点では言い切れないかな。少なくとも安室はお姉さんの事は知っていると思うよ。
    返信

    +11

    -0

  • 773. 匿名 2025/04/19(土) 22:16:31  [通報]

    原作の「死亡の館、赤い壁」「県警の黒い闇」あたりもそうだけど長野県警が絡む話はよりシリアスさが増すからすき
    返信

    +12

    -0

  • 774. 匿名 2025/04/19(土) 22:16:43  [通報]

    >>761
    監督の性格からして幼馴染から恋愛になるケースがほとんどだから、大和&上原カップルの子どもの幼馴染を諸伏高明の子どもにしそう。
    返信

    +5

    -3

  • 775. 匿名 2025/04/19(土) 22:18:06  [通報]

    >>771
    バーボンちゃう、スコッチやw
    返信

    +9

    -1

  • 776. 匿名 2025/04/19(土) 22:18:37  [通報]

    諸伏警部東大法学部主席卒業の35歳なんだよね
    妃弁護士が大学時代の先輩にあたるけど接点ないのかな?
    あったらおもしろそうだからそういう話書いてほしい
    返信

    +15

    -0

  • 777. 匿名 2025/04/19(土) 22:18:43  [通報]

    >>44
    私もそのシーンが一番グッときた。
    まだ一年生なのに、勇敢すぎるだろ、と思って観てたら、震える光彦に泣けた。
    返信

    +33

    -0

  • 778. 匿名 2025/04/19(土) 22:18:55  [通報]

    今回の映画おっちゃんのターンが良すぎて、おっちゃんが銃構えてるイラストのグッズが欲しいんだけどネタバレになっちゃうし無理だよねぇぇぇぇ
    ひと通りみんな見たであろう公開終了間際に追加で出してもらえないかな…無理か
    返信

    +9

    -0

  • 779. 匿名 2025/04/19(土) 22:19:27  [通報]

    >>1
    この映画以降の安室役は草尾毅なんですね
    全体的には、ある意味、ゲゲゲの鬼太郎第6期の狼男ヴォルフガングと類似性があるキャラも言えるんだよな
    安室透/公安警察→降谷零/黒の組織の潜入捜査→コードネームはバーボンという3つの名前を持ってる
    ヴォルフガングと同じ紳士的なキャラ風貌と戦闘力もそれなりにある
    『名探偵コナン』安室透役の新声優は草尾毅!EDクレジットで発表 古谷徹の後任
    『名探偵コナン』安室透役の新声優は草尾毅!EDクレジットで発表 古谷徹の後任girlschannel.net

    『名探偵コナン』安室透役の新声優は草尾毅!EDクレジットで発表 古谷徹の後任 冒頭から安室透の声が流れ、「あの…何か妙な音がしたんですけど…どうかしましたか?」と心配する声が、新キャストによる安室透の第一声だった。 安室透役のキャスト変更について...


    「名探偵コナン」新安室透・草尾毅がしゃべりまくり!→SNS大騒ぎ「むしろ前より合ってる」「若々しさと爽やかさが」「違和感がない」
    「名探偵コナン」新安室透・草尾毅がしゃべりまくり!→SNS大騒ぎ「むしろ前より合ってる」「若々しさと爽やかさが」「違和感がない」girlschannel.net

    「名探偵コナン」新安室透・草尾毅がしゃべりまくり!→SNS大騒ぎ「むしろ前より合ってる」「若々しさと爽やかさが」「違和感がない」日本テレビ「名探偵コナン」が25日放送された。先週18日に発表された安室透の新声優・草尾毅が多くのセリフを与えられ、SNS...


    【声優】草尾毅さんを語ろう
    【声優】草尾毅さんを語ろうgirlschannel.net

    【声優】草尾毅さんを語ろう今日誕生日を迎えた、声優の草尾毅さんを語りませんか? 私は、『SLAM DUNK』の桜木花道役や、『ドラゴンボールZ』のトランクス役や、『ONE-PIECE』のハグワール・D・サウロ役や、『ケロロ軍曹』のドロロ兵長役や、『メジャー』・『メジ...


    【ネタバレあり】名探偵コナン『隻眼の残像』観た人 【映画・感想】
    返信

    +8

    -1

  • 780. 匿名 2025/04/19(土) 22:19:56  [通報]

    >>761
    高明さんモテそうで実際そうでもなさそう
    いきなり故事成語語り出す男だもんな
    返信

    +55

    -0

  • 781. 匿名 2025/04/19(土) 22:20:09  [通報]

    >>769
    客寄せパンダで松田、萩原使うにしても厳しいかもね。
    何より千速が苦手な人もいると思う。
    返信

    +17

    -0

  • 782. 匿名 2025/04/19(土) 22:20:18  [通報]

    >>775
    うわぁ!本当だww
    訂正ありがとう😭!バーボンはまずい😭!!!
    返信

    +6

    -0

  • 783. 匿名 2025/04/19(土) 22:20:33  [通報]

    >>748
    特に諸伏高明。中学生の時に林間学校行っている最中に両親の命を奪われ、帰ってきて弟に「父と母が死んでる。何があったか話せるか?」と冷静だったみたい。
    返信

    +16

    -0

  • 784. 匿名 2025/04/19(土) 22:21:55  [通報]

    >>761
    リアルだと面倒くさくてモテなさそう😂
    キレ者だし、後輩の婦警さんからは遠巻きに憧れられてそうだけど
    返信

    +35

    -1

  • 785. 匿名 2025/04/19(土) 22:22:25  [通報]

    >>780
    だったら故事熟語翻訳できる彼女つければいい。もちろん初恋相手の小橋葵さんと同じ小説家とか?
    返信

    +10

    -2

  • 786. 匿名 2025/04/19(土) 22:22:42  [通報]

    >>783
    コーメイのあの時のリアクション、冷静すぎてビビる。
    返信

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2025/04/19(土) 22:23:08  [通報]

    >>737
    去年みたいなコメディ要素ほとんどなくて大人向けでした
    シリアスな展開が好みだったら楽しめるかと
    返信

    +19

    -0

  • 788. 匿名 2025/04/19(土) 22:23:18  [通報]

    >>38
    まだ観ていなくて…降谷そんなに怖いのか…

    でも素の降谷は警察学校やゼロの日常の優しく、真面目過ぎるお兄さんだと思っている。
    返信

    +24

    -0

  • 789. 匿名 2025/04/19(土) 22:23:47  [通報]

    >>86
    全裸監督見たんだw
    返信

    +6

    -0

  • 790. 匿名 2025/04/19(土) 22:24:07  [通報]

    天文台のおじちゃん、疑ってごめんね。
    だってなんかちょこちょこいなくなって、ちょこちょこ出てくるから、、
    優しそうな顔して、きっと終盤ではライフル持って、沢木さんや風戸先生みたいにすごい人相に豹変して襲ってくるんだろうなって思ってた。
    そしてコナンくんがピンチなったところを哀ちゃんがレーザーでピカーッてやって小五郎のおじちゃんが銃で撃って助けるんかな?って、、
    全然違った笑
    最後協力してくれたすごい良いおじちゃんだった。
    返信

    +28

    -0

  • 791. 匿名 2025/04/19(土) 22:24:13  [通報]

    割と大人数で犯人を問い詰めてるシーンは火サス感あって笑った
    返信

    +5

    -0

  • 792. 匿名 2025/04/19(土) 22:24:54  [通報]

    >>788
    よこだけど、マジで怖かったよ…

    降谷 怖い でX検索するとめっちゃヒットするから、かなりの数がそういう感想持ってるんだと思う
    返信

    +33

    -0

  • 793. 匿名 2025/04/19(土) 22:25:39  [通報]

    >>498
    あれは高明の中の景光なので、ゼロ(降谷さん)のことだと私は感じました
    返信

    +10

    -2

  • 794. 匿名 2025/04/19(土) 22:25:44  [通報]

    >>769
    再来年が劇場版30作目だから、警察や公安、FBI、黒の組織、高校生探偵なんかを大集合させたド派手な映画にするんじゃないかと期待してる
    来年はある意味箸休め的なアレかなーと思ったり…
    返信

    +32

    -0

  • 795. 匿名 2025/04/19(土) 22:26:19  [通報]

    >>764
    大和勘助と同じノンキャリアからのスタートで競いたかったんだよ。それとキャリア組って上の命令には絶対服従だし。白鳥警部見てると。それが嫌だったとか。
    返信

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2025/04/19(土) 22:26:34  [通報]

    >>788
    真面目に脅してたよ。国を守る為に 
    返信

    +42

    -0

  • 797. 匿名 2025/04/19(土) 22:26:43  [通報]

    安室さんの新しい声、映画で聞いても全然違和感なかった
    むしろサイコな感じが増して良かった
    返信

    +27

    -0

  • 798. 匿名 2025/04/19(土) 22:27:22  [通報]

    今サンデーうぇぶりで4月30日までおっちゃんと長野県警が活躍する話が無料公開されてるからキャラや関係性がわかりにくい人はそこで確認してもいいかも
    返信

    +12

    -0

  • 799. 匿名 2025/04/19(土) 22:27:23  [通報]

    >>790
    あの手のニコニコした人の良さそうなおじさんが豹変して凶悪犯になるってコナンあるあるだししょうがないw
    返信

    +13

    -0

  • 800. 匿名 2025/04/19(土) 22:28:20  [通報]

    >>798
    えー知らなかった!ありがとう読んでくる!
    返信

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2025/04/19(土) 22:28:41  [通報]

    >>796
    そうなんだ…
    真面目すぎるからね…
    返信

    +23

    -0

  • 802. 匿名 2025/04/19(土) 22:28:47  [通報]

    >>755
    毎年お墓参りで会ってたかもね~
    返信

    +5

    -2

  • 803. 匿名 2025/04/19(土) 22:29:33  [通報]

    >>583
    敵でも味方でもなく利害が一致する時だけ限定の協力関係かな?
    安室さんは公安なりの正義があってコナンの考える正義とはちょっと違うみたい。事件解決のために手段は選ばない。
    公安だけじゃなくて犯人なら射殺も厭わないFBIともコナンは意見が対立することもあるしそれと同じで目的は同じようだけど考えは違う。

    大人達は綺麗事だけじゃ守れないものがあるって考えてる人が多いけど、コナン(新一)はまだ10代だし身内に被害者もいないこともあって犯人でさえも純粋に助けたいって感じだからとことんまっすぐよね

    返信

    +83

    -2

  • 804. 匿名 2025/04/19(土) 22:29:54  [通報]

    >>796
    真面目に脅すで笑ってしまった
    相手の弱いところを突くのに慣れてる感あったよね
    返信

    +43

    -0

  • 805. 匿名 2025/04/19(土) 22:31:02  [通報]

    >>770
    えー!
    そこまで読んでた人いるんだね。
    洞察力、観察力すごい!
    そしてワニの死が余計に居た堪れない…
    だからおっちゃんがわざわざ結婚してるのか?って聞いたシーンがあったんだね
    返信

    +15

    -0

  • 806. 匿名 2025/04/19(土) 22:32:26  [通報]

    >>2
    山田孝之さんは良かった。
    山下さんはどこ?ってくらい記憶にないです。
    返信

    +8

    -1

  • 807. 匿名 2025/04/19(土) 22:33:03  [通報]

    >>769
    諸伏高明は最後に足打たれて病院で車椅子状態だから仕方ないけど、大和&上原カップルのやり取りみてよく微笑みながら見れるなと思った。
    返信

    +25

    -1

  • 808. 匿名 2025/04/19(土) 22:33:25  [通報]

    >>803
    よこ
    コナンは大和さんが生きてることを由依に教えてたもんね。「悲しませたくなかったから」
    公安や大人たちなら完全に敵を欺くこと優先でそんな配慮なんてしないよね
    返信

    +55

    -0

  • 809. 匿名 2025/04/19(土) 22:34:07  [通報]

    >>463
    オマージュというか、どちらも櫻井さん脚本なので…どう表現するのが正しいんだろ?
    返信

    +8

    -1

  • 810. 匿名 2025/04/19(土) 22:35:14  [通報]

    >>792
    検索しました。草尾さんの降谷さんが怖いのですね。安室の時は若々しく爽やかなイメージになったのに…早く観に行きたい。
    返信

    +11

    -1

  • 811. 匿名 2025/04/19(土) 22:35:30  [通報]

    安室→コナンの認識ってまだ「君は何者なんだい?」で合ってる?工藤新一ってことは明かしてないんだよね?そのうえで切れ者の子供だからってことで時には捜査に協力してくれるってことかな 
    返信

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2025/04/19(土) 22:35:52  [通報]

    >>808
    さらによこ
    あれはジョディ先生のことがあったからだと思ったよ!赤井さんが死んだと思って落ち込んでるの見てたから耐えられなかったんだと思う
    返信

    +35

    -1

  • 813. 匿名 2025/04/19(土) 22:35:53  [通報]

    あとコナンの舞台に選ばれてない場所ってどこだろう?
    返信

    +0

    -0

  • 814. 匿名 2025/04/19(土) 22:36:23  [通報]

    仕事の電話しながらJKにファンサする安室さんよかった
    返信

    +43

    -0

  • 815. 匿名 2025/04/19(土) 22:36:55  [通報]

    >>769
    案外いろんな県警の警察が集まったりして。13作目の様に。そこには長野県警、群馬県警、静岡県警とか、京都府警、大阪府警などなど。
    返信

    +11

    -0

  • 816. 匿名 2025/04/19(土) 22:37:09  [通報]

    >>809よこ
    相変わらず公安の価値基準がブレてないってことでいいのかな。前のシリーズを準えてるってわけじゃなくて、単純に一貫してるってことだよね
    返信

    +27

    -0

  • 817. 匿名 2025/04/19(土) 22:37:22  [通報]

    司法取引を憎んでる犯人に司法取引持ち掛けるの人の心とかないのかね
    返信

    +33

    -0

  • 818. 匿名 2025/04/19(土) 22:38:01  [通報]

    >>810
    あの爽やかボイスで怖さ出せるのさすが声優さんだなって思った
    返信

    +28

    -1

  • 819. 匿名 2025/04/19(土) 22:38:10  [通報]

    京極さんの焼きもち作戦みたいな事言っていたけれど、そんなにうまくいくかな?
    「大ファンなのですね、サインをもらえるように頼んできます!」とか「サッカー好きですか?アマチュアのチームに混ぜてもらって一緒にサッカーやりましょう」とか斜め上の反応しそう。
    返信

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2025/04/19(土) 22:38:22  [通報]

    >>761
    諸伏刑事はいい縁あったら応援されそうなイメージだけどなぁ 白鳥警部と小林先生みたいに
    安室さんと赤井さんは人気的に絶対女つけられないね
    返信

    +24

    -1

  • 821. 匿名 2025/04/19(土) 22:38:25  [通報]

    >>811
    原作では安室はコナン=工藤新一を
    確信したようですよ。
    返信

    +13

    -0

  • 822. 匿名 2025/04/19(土) 22:38:33  [通報]

    >>813
    誘致したい県はたくさんありそうw選んでもらえたらファンがたくさん来てくれて経済回るし!
    返信

    +16

    -0

  • 823. 匿名 2025/04/19(土) 22:38:45  [通報]

    >>812

    落ち込むジョディに対してあいつがそんな事で死ぬわけがないとベルモット巻き込んでありとあらゆる方法で探る安室さん笑
    返信

    +44

    -0

  • 824. 匿名 2025/04/19(土) 22:38:53  [通報]

    >>814
    顔わからなかったけどJKがはしゃいでたしニコニコしてたんだろうね
    返信

    +14

    -0

  • 825. 匿名 2025/04/19(土) 22:39:40  [通報]

    >>821
    おお!そうなんだ!?
    それはコナン本人が直接明かしたわけじゃなくて、まだ安室さんの推測って段階なのかな?それとも確信があるの?
    返信

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2025/04/19(土) 22:39:51  [通報]

    >>817
    あの犯人泣く泣く司法取引してそう
    彼女と父親を好奇の目に晒したくないからって
    返信

    +26

    -1

  • 827. 匿名 2025/04/19(土) 22:40:42  [通報]

    >>818
    桜木花道の時もドスが効いていて、怖かった
    返信

    +8

    -1

  • 828. 匿名 2025/04/19(土) 22:40:58  [通報]

    >>781
    上原と違って男勝りだし。佐藤刑事も男勝りな所があるが、彼女はそれ以上。
    返信

    +14

    -1

  • 829. 匿名 2025/04/19(土) 22:41:17  [通報]

    >>743
    演技もうまいよ!死亡の館の酔っぱらい好きw
    返信

    +18

    -0

  • 830. 匿名 2025/04/19(土) 22:41:21  [通報]

    >>611
    どこかで聞いた事あるなーってずっと考えてたけど、Uとサビがそっくりで頭が一瞬混乱する。
    返信

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2025/04/19(土) 22:41:28  [通報]

    崖下に落ちながら、緊急信号を送る+スマホが川に落ちないように放り投げるができるコウメイ凄すぎて
    返信

    +33

    -0

  • 832. 匿名 2025/04/19(土) 22:41:31  [通報]

    風見さんに美味しいご飯とふかふかのお布団と10連休あげたくなった
    返信

    +10

    -1

  • 833. 匿名 2025/04/19(土) 22:41:40  [通報]

    >>819
    あの空中でのシュート、なかなかやりますね…
    空手の蹴りに応用出来そうですね!とか真剣に考えたりね
    返信

    +2

    -0

  • 834. 匿名 2025/04/19(土) 22:42:18  [通報]

    >>669
    ちゃんとこれに座って写真撮ったよわたし
    返信

    +11

    -0

  • 835. 匿名 2025/04/19(土) 22:42:24  [通報]

    >>98
    その後のかんちゃんが死んだ…の件の伏線だと思ったよ

    だからかんちゃん生きてるってすぐ分かった
    返信

    +6

    -0

  • 836. 匿名 2025/04/19(土) 22:42:42  [通報]

    >>820
    安室は梓さんとありそうだなって思った
    梓さんが否定姿勢なのは来るべき時の炎上を少しでも抑える為みたいな
    返信

    +8

    -29

  • 837. 匿名 2025/04/19(土) 22:43:36  [通報]

    >>804
    公安の中でもエリートだからねぇ。
    公安内でのポジションとか、黒の組織での活動とか、諸々考えたらあの安室さんは通常運転だと思う。
    綺麗ごとだけの世界には身を置いてきてないからねぇ。
    僕の恋人はこの国で、この国のためになることなら大体のことはできる感じ。
    返信

    +39

    -1

  • 838. 匿名 2025/04/19(土) 22:43:41  [通報]

    >>769
    千速と重悟はあくまでサブで
    メインが新一&蘭(もしくは少年探偵団5人)なら見たい。
    返信

    +18

    -3

  • 839. 匿名 2025/04/19(土) 22:44:08  [通報]

    劇場版皆勤賞の園子を出す為になかなか無理矢理な展開挟んでたね笑
    返信

    +24

    -1

  • 840. 匿名 2025/04/19(土) 22:44:23  [通報]

    >>825
    一応安室さんの推測だけど確信できる出来事があったから
    返信

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2025/04/19(土) 22:45:07  [通報]

    >>828
    千速と見せかけて、横溝刑事兄弟とか?知名度がイマイチだね、警察学校組が出ると思う。警察学校組は7年前コナンとも会っているし…
    返信

    +16

    -0

  • 842. 匿名 2025/04/19(土) 22:45:46  [通報]

    >>818
    爽やかボイスで怖いのか…
    キン肉マンのネメシスみたいな低い声使ったのかと
    返信

    +8

    -0

  • 843. 匿名 2025/04/19(土) 22:46:36  [通報]

    >>837
    公安は警察官の中でもエリートしかなれないのに
    降谷さんはその中でも上にいけるんだもんな〜
    返信

    +21

    -0

  • 844. 匿名 2025/04/19(土) 22:46:38  [通報]

    >>813
    是非福岡で福岡タワーをぶっ壊して欲しい
    キングギドラ以来よ
    返信

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2025/04/19(土) 22:46:46  [通報]

    千速の口調は田中敦子さんだったからなんとか成立してたよね。
    返信

    +7

    -1

  • 846. 匿名 2025/04/19(土) 22:47:22  [通報]

    >>817
    それが公安さ
    返信

    +14

    -0

  • 847. 匿名 2025/04/19(土) 22:48:21  [通報]

    >>831
    更に川の上の氷をぶち破るのは人間わざを超えている。いくら高いところから落ちてるからってパンチで割れるもんなの?
    返信

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2025/04/19(土) 22:48:40  [通報]

    >>430

    わかります。
    帰ったら言いたい事あるって言ってたから
    てっきり結婚が決まったとかで前向こうとしたのに
    殺された?と思ったのに結局自死だったのがなんか
    うーんってなってしまった
    返信

    +19

    -3

  • 849. 匿名 2025/04/19(土) 22:49:09  [通報]

    まさかおっちゃんも昔黒の組織と関わってたなんて驚きだわ
    映画で初出し情報多いよねコナン
    返信

    +2

    -6

  • 850. 匿名 2025/04/19(土) 22:49:41  [通報]

    >>769
    ハロ嫁も高木佐藤メインかと思ったら違ったし色んなキャラが出てくるんじゃない
    返信

    +16

    -0

  • 851. 匿名 2025/04/19(土) 22:50:05  [通報]

    >>796
    降谷「死刑にはしないよ、刑務所の中で老衰しようね?」
    返信

    +26

    -0

  • 852. 匿名 2025/04/19(土) 22:52:02  [通報]

    景光が東京行ってなかったif
    【ネタバレあり】名探偵コナン『隻眼の残像』観た人 【映画・感想】
    返信

    +27

    -0

  • 853. 匿名 2025/04/19(土) 22:52:03  [通報]

    >>668
    呪術映画の逆夢みたいな感じでも良かったかも
    今回のtwilightの歌詞も
    ・おっちゃん→死んだワニ
    ・犯人→死んだ彼女
    ・高明→死んだ弟
    ・由衣→2度死にかけた敢助
    みたいに死者への思いって感じだよね
    ただコナンだと曲調もPOPというか軽さも必要なのかな?
    返信

    +13

    -2

  • 854. 匿名 2025/04/19(土) 22:53:04  [通報]

    普段お前って呼ぶ人嫌いなんだけど安室さんのお前よびはドキッとしてしまった
    返信

    +19

    -0

  • 855. 匿名 2025/04/19(土) 22:54:48  [通報]

    >>836

    僕の恋人はこの国さって言うような人だからなー
    今回の降谷さんはあくまでも国家の番犬であるって事が強調されたと思っている。
    返信

    +35

    -0

  • 856. 匿名 2025/04/19(土) 22:54:53  [通報]

    >>4
    ヌー好きだから楽しみにしてたけど同じこと思ってしまった。前のタイアップの海に眠るダイヤモンドの主題歌はめちゃんこ良かったのにって…
    返信

    +84

    -1

  • 857. 匿名 2025/04/19(土) 22:55:14  [通報]

    >>817
    >司法取引を憎んでる犯人に司法取引持ち掛けるの人の心とかないのかね

    犯人に同情するようじゃ警察…というか公安なんか出来ないと思う。
    しかも今回の犯人は恨む相手以外の人間(目撃者や子供たちやおっちゃん達等)にも手をかけようとしていた自分勝手な人間なので、「人の心…」とか気遣う必要皆無。
    あ、ワニは実際に手をかけましたね。
    返信

    +37

    -0

  • 858. 匿名 2025/04/19(土) 22:55:51  [通報]

    >>776
    妃弁護士が38歳だから1年間だけ接点はあるかも。3歳違いでしょ?妃英理が4年の時、諸伏高明が1年だったとか。
    返信

    +6

    -0

  • 859. 匿名 2025/04/19(土) 22:58:43  [通報]

    越智さんが離れた所にいるコナンらに自己紹介のシーン「おつでーす」ってきこえた
    返信

    +3

    -1

  • 860. 匿名 2025/04/19(土) 22:59:08  [通報]

    >>825
    コナンと安室は過去出会っていたというパターンで
    お互い思い出した感じです。
    返信

    +4

    -2

  • 861. 匿名 2025/04/19(土) 22:59:50  [通報]

    エンドロールに一城みゆ希さんの名前あってワァ……ってなった
    返信

    +14

    -1

  • 862. 匿名 2025/04/19(土) 22:59:59  [通報]

    >>250
    今から考えたら因幡の白兎匂わせなのかな?
    返信

    +8

    -0

  • 863. 匿名 2025/04/19(土) 23:00:49  [通報]

    >>2
    女性の方ならすごく下手だったけどら出番少ないからあんまり気にならない
    山田孝之はうまかった
    返信

    +12

    -4

  • 864. 匿名 2025/04/19(土) 23:01:26  [通報]

    >>852
    弟な景光かわいい
    返信

    +16

    -0

  • 865. 匿名 2025/04/19(土) 23:02:21  [通報]

    >>862
    因幡の白兎といえは、安室さんを連想します
    返信

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2025/04/19(土) 23:03:19  [通報]

    >>83
    毎回同じテンションで登場して怪しいと思ってた。てっきり様子見に来てるのかと。
    返信

    +21

    -0

  • 867. 匿名 2025/04/19(土) 23:03:20  [通報]

    わたしアガサ博士の後輩の研究所のおじさん疑ってたけど、最後までいい人でなんかすみません、となった
    返信

    +21

    -0

  • 868. 匿名 2025/04/19(土) 23:04:37  [通報]

    ミステリー強めで重ためストーリーな中、元太のスッゲー連呼と公安おちょくり風見を使いまくるコナンくんにちょっと笑かしてもらいながらいいバランスで楽しめたよ。櫻井さん脚本作品の中で一番探偵団がいい動かされ方してた。
    長野県警がメインであることと予告からネタバレされたらキツそうな気がしてたから初日に出向いて正解だった
    返信

    +8

    -1

  • 869. 匿名 2025/04/19(土) 23:05:07  [通報]

    そのうち、風見がメインになる映画もあるかもしれない…
    返信

    +16

    -0

  • 870. 匿名 2025/04/19(土) 23:05:19  [通報]

    元太の着てたパーカー?のロゴがうなぎで笑った
    今までのもそうだったかもしれないけどあまり気にしたことなかったからジワジワきた
    返信

    +13

    -0

  • 871. 匿名 2025/04/19(土) 23:05:26  [通報]

    >>813
    四国お遍路さん編はどうでしょう?
    88箇所のお寺を順番に爆破していくの!香川県在住なので最後(香川の大窪寺)に向かうにつれて爆破や被害が派手になっていくの希望です!笑
    返信

    +5

    -1

  • 872. 匿名 2025/04/19(土) 23:05:40  [通報]

    >>861
    なりました!
    隣のお名前は誰だろうと思ったら「渋谷幸弘」美術監督さんでした。
    改めて御二方のご冥福をお祈りします。
    返信

    +7

    -0

  • 873. 匿名 2025/04/19(土) 23:06:59  [通報]

    >>459
    わたしと全く同じ感想
    疑ってた人も同じ
    光彦と元太本当によく頑張った
    返信

    +13

    -0

  • 874. 匿名 2025/04/19(土) 23:07:01  [通報]

    >>869
    私は沖田×紅葉さんのラブコメがきそうだと踏んでる
    平次和葉カップルも混ぜられるし
    返信

    +1

    -15

  • 875. 匿名 2025/04/19(土) 23:07:51  [通報]

    >>867
    このトピその件で罪悪感抱えてる人が次々くるなwww
    返信

    +20

    -0

  • 876. 匿名 2025/04/19(土) 23:08:45  [通報]

    >>817
    そこがイイよね!!!!また安室の女増えたんじゃないかな笑
    返信

    +27

    -1

  • 877. 匿名 2025/04/19(土) 23:08:55  [通報]

    >>821
    どれくらい前に?今年?単行本にもうなってる?読んでみたい!
    返信

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2025/04/19(土) 23:10:03  [通報]

    >>24
    私もよ。
    今日、観てきたけど、大和警部が死亡しましたってシーンは、明らかに劇場の空気が変わったもん。
    返信

    +26

    -1

  • 879. 匿名 2025/04/19(土) 23:10:12  [通報]

    >>159
    大物演歌歌手の主題歌も聴いてみたい
    返信

    +2

    -2

  • 880. 匿名 2025/04/19(土) 23:10:36  [通報]

    エンディングのどっかの駅前での雪だるまがメガネとマフラーリボンでコナンくんぽくなってたの可愛かった♡
    返信

    +9

    -0

  • 881. 匿名 2025/04/19(土) 23:10:59  [通報]

    >>839
    でもサッカーのチケット無駄にすると叩く層もいるかもしれないし、蘭の恋の策士みたいな面白い面も前作に続き見られたし、動いてる京極さんも久々に見られて個人的には気に入ったシーンだったw
    返信

    +48

    -0

  • 882. 匿名 2025/04/19(土) 23:11:06  [通報]

    >>863
    山田孝之は実写のトーンでセリフを言うとアニメでは棒読みに聞こえてしまう、声優さんたちが積み重ねてきた技術を寄せられるようにしたり監督さんと相談しながら声をあてた的なことパンフで言ってたわ。この辺わかってる人がやると浮かないんだろうな
    返信

    +31

    -0

  • 883. 匿名 2025/04/19(土) 23:13:38  [通報]

    >>826
    司法取引に応じなかったら、死刑になる可能性が極めて高い or 司法取引に応じたら無期懲役の可能性。
    どっちがええんか、選べだったよね、安室さん。
    返信

    +12

    -2

  • 884. 匿名 2025/04/19(土) 23:14:00  [通報]

    >>44
    探偵団が本当に好きなんだけど割とウザいとか邪魔とか言われがちで悲しかったから
    今年活躍してくれて嬉しかった
    返信

    +44

    -2

  • 885. 匿名 2025/04/19(土) 23:14:08  [通報]

    >>146
    付き合うまで気持ち伝えたいのにずーっと待たせて会えなくて泣いてきてた蘭ちゃんそばで見てきたからねぇ。黙っとくのには抵抗あったんだろうね
    返信

    +19

    -0

  • 886. 匿名 2025/04/19(土) 23:14:10  [通報]

    >>6
    コナンや部下の風見のことは動かしまくって自分はポアロで店員やって最後の最後に脅して去っていくのとても安室さんらしい
    安室さんはコナンの味方でも世の中が言う正義の味方でもないのが良かった
    返信

    +99

    -1

  • 887. 匿名 2025/04/19(土) 23:15:13  [通報]

    道端に落ちてても絶対に拾ってはいけないもの #shorts
    道端に落ちてても絶対に拾ってはいけないもの #shortsyoutube.com

    ■たっくーTVれいでぃお https://www.youtube.com/@takkutv ■『T-1グランプリ2024~表に出せないゾッとする怪談大会~』 アーカイブはこちら! https://youtube.com/live/ARkLvDgy1aY 特設ウェブサイト URL https://www.takkutvradio.jp/T-1_2024/ 大会は終了いたし...

    返信

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2025/04/19(土) 23:15:27  [通報]

    >>138
    媚びっ媚びのニッコニコの安室さんを新バージョンで聞いてみたかった
    ゼロシコとか悪夢とか金ローで放送されなくなったりしないよね?
    返信

    +23

    -0

  • 889. 匿名 2025/04/19(土) 23:16:01  [通報]

    おっちゃんにフォーカス当てるんだったら英理さん出してほしかったよー
    あの喧嘩ばっかりしてるけど相思相愛が隠しきれてない不器用な夫婦を見たい
    返信

    +21

    -0

  • 890. 匿名 2025/04/19(土) 23:16:15  [通報]

    >>878
    たぶん死を偽装するのかなとは思ったけど、佐藤刑事の声色で本当に亡くなったのかと疑い、由衣さんの涙はどっちだ?と戸惑い、でも映画で主要キャラが死ぬなんてあり得ないよね?と混乱した
    本当によかった…
    返信

    +32

    -1

  • 891. 匿名 2025/04/19(土) 23:17:02  [通報]

    小3が見に行きたがっていますがストーリー難しいですか?映像と雰囲気だけでも楽しめるかな
    返信

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2025/04/19(土) 23:17:12  [通報]

    >>316
    コナンくんはかつて「俺に協力してくれてるFBI」って言ってたけど、協力してくれる人たちに風見さんが仲間入りしたね。
    世間的にはあなたがFBIや公安に協力してるんだが。
    返信

    +10

    -2

  • 893. 匿名 2025/04/19(土) 23:17:23  [通報]

    草尾さんの声よかったから純黒もゼロシコもハロ嫁も差し替えて欲しかったなあ
    返信

    +25

    -9

  • 894. 匿名 2025/04/19(土) 23:18:22  [通報]

    >>9
    いつも思うんだけど、櫻井さんはコナンの脚本をノリノリでやってくれてるんじゃない?と思ってる。
    実写だと制約がかかる部分を好きにやれてそう……て思ってるんだけどどうなんだろう?
    返信

    +30

    -2

  • 895. 匿名 2025/04/19(土) 23:18:39  [通報]

    >>891
    ここ数年の映画に比べると、しっかりストーリーある感じではあるかも…
    あと、大人の私でも銃の音にかなりビビった
    映画館慣れしてる人なら大丈夫かもだけど
    返信

    +13

    -2

  • 896. 匿名 2025/04/19(土) 23:18:49  [通報]

    >>395
    DAIGOの歌い方がGLAYに寄せてたからとか?
    返信

    +4

    -0

  • 897. 匿名 2025/04/19(土) 23:22:24  [通報]

    >>891
    全部を理解するのは大人でも難しいけど、三年生の子供が楽しめる要素もしっかり用意されてるから見に行ってみてもいいと思う
    返信

    +13

    -0

  • 898. 匿名 2025/04/19(土) 23:22:32  [通報]

    >>894
    櫻井さんは結構青山先生に脚本なおされてるらしいよ
    業火も緋色もかなりなおされたらしい
    インタビュー調べたら出てくるよ
    でも実写じゃできないこと思いっきりやってるから私もノリ気でやってると思う
    返信

    +23

    -2

  • 899. 匿名 2025/04/19(土) 23:23:08  [通報]

    >>72
    見てなかった、、
    返信

    +17

    -0

  • 900. 匿名 2025/04/19(土) 23:23:35  [通報]

    >>855
    うん
    女性人気抜きにしても、仕事のためなら躊躇なく恋人を捨てそうなキャラクターだから
    誰かとくっつくイメージが全く湧かない
    返信

    +25

    -1

  • 901. 匿名 2025/04/19(土) 23:24:21  [通報]

    >>894
    長野描きたいって言ってくれてた希望が通った形だし割と楽しんでると思う。嫌々だとあのキャラ描きたいとか思うこともないだろうししっかりコナンのことも知ってくれてる
    返信

    +33

    -1

  • 902. 匿名 2025/04/19(土) 23:24:27  [通報]

    >>869
    それは観たい!
    なぜ公安になったのかとか…
    最初のうちは自分は公安に向いてないのでは?と悩む日々の風見さんが、安室さんの下に配属されとある事件をきっかけに"国を守るとは"と目覚め数年後、安室さんの危機に今度は風見さんが謎の少年コナンと共に立ち向かう!みたいな話希望。
    返信

    +13

    -0

  • 903. 匿名 2025/04/19(土) 23:25:05  [通報]

    >>874
    沖田は鉄刃の妹諸刃が好きなんだよ。紅葉には眼中にない。
    返信

    +16

    -1

  • 904. 匿名 2025/04/19(土) 23:25:07  [通報]

    >>891
    コナン界の長野県警の知識が少しでもあって、音響とかは例年のコナン映画に慣れてれば問題ないと思う
    大和や諸伏をまったく知らなければ、「風林火山」あたりは予習してもいいかも(アニメは516話〜、原作は59巻)
    返信

    +6

    -0

  • 905. 匿名 2025/04/19(土) 23:26:55  [通報]

    今回は一般の子供達出てこなかったね
    返信

    +25

    -0

  • 906. 匿名 2025/04/19(土) 23:27:47  [通報]

    >>839
    力技だったねw
    京極さんとセットで出してもらえてよかった。コナン映画は相変わらずベテラン声優を贅沢につかう
    返信

    +9

    -0

  • 907. 匿名 2025/04/19(土) 23:28:21  [通報]

    >>858
    少なくとも諸伏刑事のほうは妃先生のこと知ってそう
    東大在学中にデキ婚(たぶん)した美人の先輩とか絶対学内で有名だよw
    返信

    +20

    -1

  • 908. 匿名 2025/04/19(土) 23:29:10  [通報]

    >>845
    同じく田中敦子さんだったメアリー・世良は別の人でも成り立っている。
    返信

    +1

    -6

  • 909. 匿名 2025/04/19(土) 23:29:23  [通報]

    >>867
    私もノリスケおじさんの声が、こんな脇役の声をするわけが無いと思ってみてました笑
    検察(実は違った)がスネ夫だったのでこっちも怪しい……となり、犯人は体力がある若めの人だな…となったから中盤で候補から越智さんは外しましたけどね。
    返信

    +5

    -0

  • 910. 匿名 2025/04/19(土) 23:30:15  [通報]

    今日みてきた!
    「赤井さんが生きてた」「キッドと新一は親戚だった」みたいな新情報得られるかと思ったけど、今回なかったですよね?私が気づいてないだけ?
    返信

    +5

    -0

  • 911. 匿名 2025/04/19(土) 23:33:04  [通報]

    小学生からずっとコナンを観てきて、
    前は純粋に新一蘭、平次和葉のラブ要素にきゅんとしたり憧れたりしていたけど最近冷めてる自分がいた。
    本編の新一と平次が告るだのキスだの言って盛り上がってたのも白けていて
    なんなら多分歳下になってしまってる高木刑事佐藤刑事あたりもそんな感じで…
    感性までおばさんになってしまったことが切なかったけど、今回の長野県警の話はそんな私でも全力で楽しめた。
    返信

    +34

    -1

  • 912. 匿名 2025/04/19(土) 23:33:55  [通報]

    >>820
    赤井さんはジョディとヨリを戻したならいいんじゃない?そしたらファンから何で宮野明美なんて好きになったの。ヨリが戻って良かったね。くらいにはなるでしょう。
    返信

    +2

    -8

  • 913. 匿名 2025/04/19(土) 23:37:34  [通報]

    >>401
    今回の映画が声優変わってから初めて見る安室さんだったんだけど、気の良い兄ちゃん感少なめだなと思った。子供に自転車やスキー教えて犬拾いそう感無いけど、今回の映画みたいな慈悲無き正義の執行人感はとてもあって降谷零にはぴったりだなと思った。バーボンモードも楽しみ。最近バーボン見てないなぁ。
    返信

    +37

    -1

  • 914. 匿名 2025/04/19(土) 23:38:51  [通報]

    >>898
    >>901
    ノリ気でやってると感じてる人が他にいて良かった。

    多少はインタビュー読んでたんですが…
    キャラとか本編ストーリーとの兼ね合い上、先生からはある程度は直されてるのかな?
    業火に関しては監督にかなり直されたんだよね。

    長野…そんな希望してたんですね。
    しっかりした大人の刑事が揃ってるのが良かったのかなー。
    返信

    +11

    -1

  • 915. 匿名 2025/04/19(土) 23:40:31  [通報]

    >>910
    わたし的には大和さんの隻眼になった事件の真相がわかって晴々とした
    返信

    +28

    -0

  • 916. 匿名 2025/04/19(土) 23:42:29  [通報]

    >>401
    カッコよく見せたいとかもなさそうだし軽さとかチャラさがなく隙がなくて怖さ増してた。今回終始公安モードだったけどハマってたわ。今後もっといろんな顔見られたらいいな
    返信

    +43

    -0

  • 917. 匿名 2025/04/19(土) 23:43:19  [通報]

    >>472
    今回以上にキーパーソン世間に知られて無いキャラだけども新しいキャラにスポット当たるの嬉しい。
    京極さんとか長野県警とか世良秀吉メアリーとか映画には出てこなかったけど映画の主要人物になったら魅力的なキャラ沢山いるもんね。個人的には優作パパ有希子ママが主役回あってもいいと思ってるけど2人とも強すぎてコナンの活躍する余地無くなっちゃうもんな。
    返信

    +8

    -0

  • 918. 匿名 2025/04/19(土) 23:43:28  [通報]

    >>289
    あとはRADWIMPS、いきものがかり、ゆず
    とか?
    返信

    +2

    -1

  • 919. 匿名 2025/04/19(土) 23:43:45  [通報]

    >>916
    最後の監禁部屋のシーン怖かった
    返信

    +18

    -0

  • 920. 匿名 2025/04/19(土) 23:43:49  [通報]

    >>183
    犯人との銃撃戦を長野トリオは息が合って張り合っていたもんな。
    返信

    +15

    -1

  • 921. 匿名 2025/04/19(土) 23:45:11  [通報]

    >>459
    光彦と元太が犯人捕まえるって飛び出して行った時は小1のガキが銃撃現場に行くなよとイラッとしたけど、ちゃんと意味ある行動して良かった。
    ゼロシコのドローンもだけど少年探偵団が役に立つ展開好き。
    返信

    +26

    -0

  • 922. 匿名 2025/04/19(土) 23:46:26  [通報]

    >>44
    えっ、あれ良かったの?
    私はその前の銃声が聞こえて「注意してきます!」と飛び出して行った光彦と元太にイライラしかしなかった
    仮に犯人でなくて本当に狩猟だったとしても、危険極まりないし
    探偵団って話の都合だろうけどイライラさせる行動を取ることが多くて、ここ最近はそういうのなくて普通に楽しめていたのに、久しぶりにイライラした
    返信

    +17

    -26

  • 923. 匿名 2025/04/19(土) 23:47:45  [通報]

    >>565
    その2人関わりも面識も無いからなぁ
    返信

    +7

    -0

  • 924. 匿名 2025/04/19(土) 23:49:12  [通報]

    >>910
    私は、由衣さん以上に大和警部が由衣さんの事を大切に想っている事が分かってニヤついてるよ!
    返信

    +20

    -1

  • 925. 匿名 2025/04/19(土) 23:49:18  [通報]

    そろそろ洋館系の話観たいな。
    昔からコナンの洋館系の話はワクワクする。
    映画なら世紀末の魔術師とか大好き。
    返信

    +28

    -0

  • 926. 匿名 2025/04/19(土) 23:49:35  [通報]

    >>917
    優作動いたら新一より先に解いちゃうもんねぇ。名探偵コナンは親たちを最強設定にしがちだからメインに持ってくるの難しい
    返信

    +19

    -0

  • 927. 匿名 2025/04/19(土) 23:50:59  [通報]

    >>585
    過去一最強のおっちゃんだったけどストラテジーのかっこよさには及ばなかったのそこら辺だな
    今回コナンが蘭!って案じるシーンも無かったし、かと言って案じる必要もないほど一緒にいて協力してたかって言うとそうでもない
    コナン映画としてこういうのもあって良いよねって感じ
    返信

    +9

    -2

  • 928. 匿名 2025/04/19(土) 23:51:21  [通報]

    >>922
    そうそう、そしてそれを止めない博士…
    って思ってしまうと楽しめないのよくないなと思う。
    返信

    +10

    -3

  • 929. 匿名 2025/04/19(土) 23:53:31  [通報]

    >>678
    萩原の姉って時点で絶対安室さん出てくる
    かなり先に登場した赤井さんより既にたくさん映画出てる
    返信

    +22

    -1

  • 930. 匿名 2025/04/19(土) 23:54:01  [通報]

    >>925
    世紀末の分かりやすくワクワクする感じいいよね
    街を停電させて電気ついたところにお宝があるあのシーン結構好き
    壮大なBGMも好き
    返信

    +9

    -0

  • 931. 匿名 2025/04/19(土) 23:55:16  [通報]

    おっちゃんほんとにカッコいいよね。
    美人に弱くて酔っぱらいでお調子者だけど情に厚くて責任感が強い。コナンをちゃんと子どもとして扱って躾したり優先して守ったり。銃の腕前が最強なのもヤバい。
    今回の映画はワニが殺されて取り乱したり泣いてるとこほんとに可哀想で一緒に泣いた。38歳なのも萌えポイント。コナン観始めた子どもの頃はだいぶ大人のオジサンと思ってたけど、自分が30過ぎてみて…ほんと小五郎の可愛さときたら(笑)
    返信

    +35

    -1

  • 932. 匿名 2025/04/19(土) 23:55:28  [通報]

    >>733
    かなり前から出てる横溝兄弟も全然知られてないし、千速はもっと出てないから知られてないのに予告見てびっくりした。
    返信

    +6

    -0

  • 933. 匿名 2025/04/19(土) 23:55:52  [通報]

    >>683
    啄木鳥会の話も重かったよね…
    この前の配信者の話はそうでもなかったけど、基本長野県警が出る話はキツイ
    返信

    +16

    -0

  • 934. 匿名 2025/04/19(土) 23:56:12  [通報]

    >>927
    あのカジノタワー?だかに蘭が避難していたことが、もっと危機迫る感じでそれを知ったコナンが「らーん!!!」ってなるかと思ったらそのあたり結構あっさりしていた
    今回別行動が多かったのもあるけど
    返信

    +4

    -1

  • 935. 匿名 2025/04/19(土) 23:56:54  [通報]

    >>758
    油断も隙もない味方って物語の面白さとしてはいい立ち位置だよなぁ
    返信

    +10

    -0

  • 936. 匿名 2025/04/19(土) 23:56:55  [通報]

    >>711
    コナン初めてのレベルが、
    本当に1回もアニメや漫画を見たことないレベルなのか、
    映画見に行くのは初めてだけど少しはアニメ漫画をみて何となくストーリーは知ってるレベルなのかによるかな。

    とりあえずコナン映画の第1作を見ておけば、コナン周りは何となく分かるはずです。
    長野県警の3人については映画公式サイトでキーパーソンのプロフィールを見ておけば大丈夫かと。
    あと相棒とかよく見る人なら大丈夫かと。

    返信

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2025/04/19(土) 23:57:35  [通報]

    >>693
    長野県警なのに、群馬のミサオちゃん出てこなくてちょっと寂しかった笑
    ヒロと幼なじみなのに
    返信

    +41

    -2

  • 938. 匿名 2025/04/19(土) 23:58:14  [通報]

    >>585
    話は面白かったけどコナンじゃなくて相棒だよね
    相棒オタクが書いたコナン公式同人誌だと思った
    犯人も相棒ならこの手の事件は警察関係者でしょって予想が当たった
    返信

    +8

    -9

  • 939. 匿名 2025/04/19(土) 23:59:01  [通報]

    >>933

    配信の話はヘッポコ居たしどちらかというとヘッポコの方がメインだと思うからマイルドになったのかな。
    返信

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2025/04/19(土) 23:59:18  [通報]

    >>691
    安室は知らんがグッズ出すために過去の回想で萩原と松田はがっつり出してくると踏んでる
    返信

    +13

    -0

  • 941. 匿名 2025/04/19(土) 23:59:49  [通報]

    今回はミステリー要素強くて面白かった!去年より遥かにいい
    返信

    +8

    -2

  • 942. 匿名 2025/04/19(土) 23:59:56  [通報]

    >>251
    私も一緒笑
    警察学校に全く興味なくて観に行かなかったんだけど、テレビで観たら面白くて、映画で観ればよかったなと思った。
    返信

    +10

    -0

  • 943. 匿名 2025/04/20(日) 00:00:20  [通報]

    >>697
    これだよね!
    でも勘助くんは由衣さん大好き
    もうさー、キュンとするのよ、この2人のやりとりが!
    新一くん蘭ちゃん、平次と和葉たちとは違った大人のキュンがまたが良いんだよね
    由衣さんの気持ちに流石に気付いたよね?
    返信

    +13

    -0

  • 944. 匿名 2025/04/20(日) 00:01:44  [通報]

    >>803
    その犯人でさえ助けたいって蘭と新一に感化されてベルモットは2人を何より大切に思うようになるし、月光殺人事件で唯一殺してしまった犯人のことを悔いて絶対に犯人殺させないように動いてるし、今回の映画でとことんまっすぐなのわかりやすくて良かった。
    返信

    +25

    -2

  • 945. 匿名 2025/04/20(日) 00:02:05  [通報]

    >>691
    接点あっても千速の事もお互い知らないと思うし
    降谷さんと千速が会って自己紹介したら萩原で察して千速が弟の話したらハギの...ってなんのかな
    返信

    +3

    -1

  • 946. 匿名 2025/04/20(日) 00:02:26  [通報]

    >>933
    あの回も犯人は内部の人間だったね…
    長野県警の闇がまた増えた
    返信

    +5

    -0

  • 947. 匿名 2025/04/20(日) 00:04:13  [通報]

    いま終わったー!面白かった!
    返信

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2025/04/20(日) 00:04:25  [通報]

    >>883
    自らの正義or彼女と彼女の父親の名誉を選べじゃない?
    死刑か無期かでは犯人折れなかったから
    返信

    +14

    -0

  • 949. 匿名 2025/04/20(日) 00:04:44  [通報]

    >>100
    千速は作中でも女神って思われるくらいの美女設定だったはず
    イケメン設定の松田の初恋の人だし先生の考える美人の基準でもかなり上の方なんだろうね
    返信

    +24

    -2

  • 950. 匿名 2025/04/20(日) 00:05:08  [通報]

    >>458
    何に?
    返信

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2025/04/20(日) 00:05:14  [通報]

    >>817
    そこが慈悲無い公安で良かった
    返信

    +24

    -0

  • 952. 匿名 2025/04/20(日) 00:05:25  [通報]

    >>722
    そのありきたりだと思うよ!
    それで良いのよ
    あれはファンサービス(と、思いたい)
    景光はシークレットって言われていたし、パンフすら載っていないし
    返信

    +21

    -0

  • 953. 匿名 2025/04/20(日) 00:05:44  [通報]

    >>756
    マキさん父と鷲津のあのシーンでオイオイ泣いてたのに蘭さんコナンくんあのレーザーで星を作ろうか?だっけ?越智さーん!今ちゃうどー!て思ってたw
    返信

    +36

    -0

  • 954. 匿名 2025/04/20(日) 00:07:09  [通報]

    >>251
    ハロウィンの花嫁は大半がコナン視点で話が進み知らないキャラは一緒に情報収集していくから楽しみやすい作りになってたのが良かった、できたらこの手でお願いしたいんだけどな。コナン以外の視点も中心にくるといろんな視点が同時進行で進むから見た後に疲れやすい
    返信

    +12

    -0

  • 955. 匿名 2025/04/20(日) 00:07:45  [通報]

    >>731
    天井あけてくれてコナンに力貸してくれたし、由衣さんが飛び込める状況作ってくれたし、何よりドッキドキな髪型披露してくれてありがとう!
    返信

    +22

    -1

  • 956. 匿名 2025/04/20(日) 00:08:17  [通報]

    >>940
    今年のJRのスタンプラリー、観覧車絡みで松田が葛西臨海公園はまだ理解できたけど萩原が謎でどうしているのだろうと思ったら予告見て納得した
    返信

    +1

    -0

  • 957. 匿名 2025/04/20(日) 00:09:04  [通報]

    >>829
    良いよね、あの酔っ払い演技!笑
    返信

    +10

    -0

  • 958. 匿名 2025/04/20(日) 00:10:09  [通報]

    >>820
    赤井さんはジョディ先生が元カノだし灰原姉と真剣交際だったからなんかしらありそうだとは思ってる
    返信

    +2

    -7

  • 959. 匿名 2025/04/20(日) 00:10:42  [通報]

    >>585
    キャラメインの最近の映画にも賛否はあるけど、初期の感じとも違うんだよね
    コウメイのあのシーンはすごく良かったけど
    返信

    +2

    -1

  • 960. 匿名 2025/04/20(日) 00:11:00  [通報]

    >>783
    勘助の死が嘘だと知らなかったことに対して、呆気に取られていたって言っていたね
    返信

    +7

    -0

  • 961. 匿名 2025/04/20(日) 00:11:39  [通報]

    >>585
    おっちゃんの最後の銃のシーンは警察学校時代を思い出させるし、初代声優が演じたCH感もあって結構好きだったよ。
    そして、落下するコナンをすぐさまキャッチしに行く所とかいいよね。
    ただ、コナン&哀ちゃんのレインボー光線のインパクトの方が強く、おっちゃんのカッコ良さがクローズアップされにくかった。
    あと、今はもう小山さんの声が一番に浮かぶようになったけど、神谷さんがレジェンド過ぎたのもあるのではと思ってる。
    返信

    +19

    -2

  • 962. 匿名 2025/04/20(日) 00:12:05  [通報]

    >>290
    だけど、さっきも見たよー!
    歩美ちゃん探偵バッジ構えて哀ちゃんに聞かせてる時のムン顔、コナンがもっと下げて→越智先生→これ以上無理だよ 哀ちゃん→元々空に向ける機械なのよ

    哀ちゃんたち微妙な顔して考えると歩美も微妙な顔する
    策が無い...越智先生→なんとかかんとかでしよう
    哀ちゃん本気出す→歩美ちゃん『わあああ〜!』て声に出てたわ。哀ちゃん諦めない凄いって気持ちがめっちゃ声に出てたわ可愛かった(*´ω`*)
    返信

    +9

    -3

  • 963. 匿名 2025/04/20(日) 00:12:26  [通報]

    >>780
    有り得ないけど、蘭ちゃんなら楽しく過ごせそう!笑
    返信

    +25

    -1

  • 964. 匿名 2025/04/20(日) 00:12:53  [通報]

    >>83
    うろ覚えだけど、大友さんと猟友会のお父さんのシーンの直後にめちゃくちゃ呑気に「みんなにレーザー見せられるように準備したよ」みたいな感じで呼びにこなかった?笑
    あのときになんか絶対この人が犯人だ!!って思っちゃった
    返信

    +31

    -1

  • 965. 匿名 2025/04/20(日) 00:14:29  [通報]

    >>766
    全決も思い出した
    返信

    +6

    -0

  • 966. 匿名 2025/04/20(日) 00:15:03  [通報]

    >>922
    小1なんてそんなもんと言われりゃそれまでだけど、何ができるわけでも無い癖にその自覚もないバカな子供がチープな正義感で危険な場所にわざわざ行って案の定危険な目に遭ってるの見るのイライラする。で結局蘭とか周囲の人が危ないながらも助けるのを見ると見捨てて殺されるのが自然淘汰では?とすら思えてくる。
    最近の映画はちゃんとその行動が意味あることに繋がってるからこれも意味あるんだと言い聞かせて耐えたけど。
    返信

    +8

    -10

  • 967. 匿名 2025/04/20(日) 00:15:32  [通報]

    >>807
    そのうち原作でくっつくのを今から楽しみにしてる!
    返信

    +6

    -0

  • 968. 匿名 2025/04/20(日) 00:15:59  [通報]

    万博で未来の自分が見えるやつとか、コクーンみたいなカプセルに入るシャワー風呂とか、お金かけられた奇抜な建物とかなんか色々コナンっぽいと思った。
    絶対園子や博士が連れて行ってくれるやつ。
    もしコナンの映画だったら、鈴木財閥が手がけたパビリオンに〇〇の涙とか超お宝を展示してキッドが狙うだろうなぁとか
    パビリオンに爆破予告があり謎を解かないと次々爆破装置が作動し、犯人の最大の狙いは巨大リングでそれが倒壊すると何万人もの犠牲者が…とか
    返信

    +6

    -0

  • 969. 匿名 2025/04/20(日) 00:16:43  [通報]

    長野3人は弱くない?言われてたけど蓋をあけてみたら 
    よかったよね  
    特に高明好きになったっていう意見みる
    返信

    +46

    -0

  • 970. 匿名 2025/04/20(日) 00:17:48  [通報]

    >>4
    思いました。よく分からない歌。
    もっとシンプルがいい。
    返信

    +48

    -3

  • 971. 匿名 2025/04/20(日) 00:18:48  [通報]

    >>969
    美形いて恋愛もありみんな頭良い、コナンとの関係性も良くて話広げるバックボーンも充実、アクション系は弱いかな?と思ったけど拳銃使ってなかなか良かった。
    返信

    +23

    -0

  • 972. 匿名 2025/04/20(日) 00:19:37  [通報]

    >>708
    スカウトで公安になれるってこたぁ普段の振る舞いが公安向けだったてことかね?
    返信

    +6

    -1

  • 973. 匿名 2025/04/20(日) 00:20:29  [通報]

    >>10

    今回、全然わからなかった!そして、推理もストーリーもしっかししてて、何回も見たくなった!!

    何回か見て理解したくなる映画だった。

    最近、アニメも見てて良かった!!
    返信

    +8

    -1

  • 974. 匿名 2025/04/20(日) 00:21:13  [通報]

    >>969
    3人を素敵に書いてくれて本当に嬉しい!
    連載開始時からの古参ですが、1番好きな作品に変わりました
    返信

    +20

    -1

  • 975. 匿名 2025/04/20(日) 00:21:32  [通報]

    タイトル前のいつものテーマソングのイントロがデデデン♪デデデン♪デデデン♪テレレレッテレレレレレレレ〜♪じゃなくなったこと未だに引きずってる
    イントロで映画に来たぞコナンが始まるぞって期待が高まってたのに「俺は高校生探偵工藤新一」のメロディからしかコナンの曲って認識できない
    返信

    +8

    -2

  • 976. 匿名 2025/04/20(日) 00:22:50  [通報]

    >>707
    コナン抱えて危ないよ⚠️とか越智先生たちを貴方達も下がってて言うシーン……地味に好き♡
    返信

    +17

    -0

  • 977. 匿名 2025/04/20(日) 00:23:30  [通報]

    >>946
    拳銃が見つかっていなくて、その拳銃は楠田陸道が使っていたものだという考察もあるよね
    返信

    +6

    -0

  • 978. 匿名 2025/04/20(日) 00:23:52  [通報]

    >>711
    コナン初めてって映画観るのが初めて?
    それともコナンの知識がゼロから見るの?ゼロからなら絶対楽しめないような
    返信

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2025/04/20(日) 00:23:59  [通報]

    >>969
    長野県警の3人は警視庁メンバーよりちょっと年上だから、
    内容もちょっと渋くて重くなるのかなと思ってる。
    大人雰囲気なコナン回として良かった。
    返信

    +32

    -0

  • 980. 匿名 2025/04/20(日) 00:24:04  [通報]

    >>21

    高明さんと蘭がコラボしてたの好き!!、

    蘭、賢すぎ。💦

    子供達助けるところも、子供達に助けられるところも好き!!
    返信

    +52

    -0

  • 981. 匿名 2025/04/20(日) 00:24:58  [通報]

    蘭の蹴りでヘルメットがちょっと浮いた時に見えた首とフェイスラインで犯人わかった
    でもライフルを蹴った手応えないって言ってたからカバーだけ手に持ってライフル持ってるように見せかけた撹乱要因で犯人二人組かと思った
    返信

    +5

    -0

  • 982. 匿名 2025/04/20(日) 00:25:54  [通報]

    >>87
    わたしも赤井が優秀で、ヒロは偽造死の可能性もあると思ってたのですが、今回のを観てそれはないのか……と思いました。
    返信

    +7

    -3

  • 983. 匿名 2025/04/20(日) 00:26:28  [通報]

    >>144
    あのレーザーって目くらましだけですむのかな?
    実際だと威力スゴすぎて失明しそう。
    返信

    +31

    -0

  • 984. 匿名 2025/04/20(日) 00:26:51  [通報]

    >>4

    見てきて帰ってきたけど、歌が残ってないわー。

    最近、帰る時、サビぐらいは頭に流れて、帰ってから聴いてたりしたのにー。

    今年の歌は、ひきずらない。
    返信

    +39

    -1

  • 985. 匿名 2025/04/20(日) 00:26:53  [通報]

    >>732
    ねっ!本当に嬉しい♡!!!
    コナン君が風見裕也って言うのありがとうございます…!!!て紹介されただけで涙出たずっと風見についてコメしてる風見裕也推しです!
    返信

    +9

    -0

  • 986. 匿名 2025/04/20(日) 00:27:28  [通報]

    毎年トピ立った後って変なアンチが湧いてくるけど、今のところ落ち着いてるコメントばかりで嬉しいし居心地が良い!
    返信

    +17

    -1

  • 987. 匿名 2025/04/20(日) 00:27:57  [通報]

    >>2
    山田ってプライベート評判悪いのになんでコナンに参加させたの?
    正直コナンのイメージダウンになる。
    返信

    +12

    -3

  • 988. 匿名 2025/04/20(日) 00:28:26  [通報]

    >>926
    頭脳で言ったら優作パパは常に作中最強だよね?
    赤井安室より上なのが明言されてるコナンもたまに小五郎のおっちゃんに負けるけど、優作パパが誰かに遅れを取った記憶ない
    初代怪盗キッドとはバッチバチだったけど
    返信

    +17

    -0

  • 989. 匿名 2025/04/20(日) 00:29:02  [通報]

    >>975
    確かにあの出だしのイントロなかったかも!
    あと、いつからかは分からないけど
    犯人が追い詰められ自供?自白?する時の
    "るるる〜る〜、るるる〜る〜るる〜♪"みたいな悲しい歌もないよね?あったっけ?
    あの曲流れると犯人の動機がより切なく可哀想に思えてくる。


    返信

    +9

    -0

  • 990. 匿名 2025/04/20(日) 00:30:02  [通報]

    >>159
    千速さんメインのストーリーなら女性歌手の可能性が高いかもしれないと思いました。
    個人的にはパワフルでカッコいい歌声の人がいいです。
    大黒摩季さんやSuperflyさんなど。
    返信

    +5

    -3

  • 991. 匿名 2025/04/20(日) 00:30:12  [通報]

    >>1
    今回の映画、異様な警察上げがあるよね。
    ラストに警察の訓示まで出したり。
    現実はあんなんじゃないのに。
    なんかお花畑の脚本だなって思う。、
    返信

    +2

    -12

  • 992. 匿名 2025/04/20(日) 00:30:58  [通報]

    ここ数年だと
    黒鉄>>ハロウィン≧隻眼>ゼロシコ=紺青>100万ドル>>緋色
    って感じかなー
    一番好きな映画は世紀末だけどもキッド映画のハズレ率どうにかならないの?笑
    返信

    +4

    -20

  • 993. 匿名 2025/04/20(日) 00:31:10  [通報]

    >>35
    欄て重すぎる女だよね
    返信

    +9

    -19

  • 994. 匿名 2025/04/20(日) 00:31:35  [通報]

    >>989
    犯人の自供のるるるーるーわかる
    ここ最近の映画では記憶ないな
    昔の映画にはあったっけ?思い出せない
    返信

    +3

    -1

  • 995. 匿名 2025/04/20(日) 00:32:23  [通報]

    >>1
    高名って支那厨だったんだね
    返信

    +0

    -5

  • 996. 匿名 2025/04/20(日) 00:32:38  [通報]

    >>197
    土曜のアニメがビーイングなんだから映画は別にしてほしい。昔は良かったのに最近の歌全部微妙。倉木麻衣ですら
    返信

    +4

    -2

  • 997. 匿名 2025/04/20(日) 00:34:38  [通報]

    >>992
    わたしもあなたと同意見
    好みの問題だと思うけどここ最近ベスト3
    に入るわ 
    1位はやっぱ黒鉄
    返信

    +5

    -12

  • 998. 匿名 2025/04/20(日) 00:35:25  [通報]

    >>944
    でも直接危害を加えていないとはいえ、追い詰められて自殺した組織のスパイの遺体をFBIと一緒になって偽装死作戦につかう高校生だからね
    新一なりの正義はあるだろうけれど、正直、あの一件以来ベルモットが心酔するほどまっすぐな青年にはとても見えないや
    返信

    +13

    -7

  • 999. 匿名 2025/04/20(日) 00:35:39  [通報]

    >>738
    3回目見て改めて思った事がある。

    元太光彦が銃声が聞こえたから果敢に雪山に飛び出して行った。それは危ないしもし遭難したら?大人がダメと言わなきゃな所だったが⚠️
    元太光彦これ迄も殺人現場見たり色々事件に巻き込まれて自分らから首突っ込んで行くけどなんというか、2人が襲われて『怖かった』て泣くの初めてじゃない?と思ってさ、元太光彦助けに突進して噛んだりライトで照らしたり光彦は芝居して蘭を助けて
    凄いね怖かったねありがとうて抱きしめられて泣くの凄い良いシーンだと思う。
    これが純黒の時見たいに動く歩道から身を乗り出して転げてった元太を助けたキュラソーにポカンして
    あぁオレ落ちゃって大丈夫ですかー!て来た人らに大丈夫だ姉ちゃんが助けてくれた!って言うぶっちゃけ自分で落ちて見ると腹立つこういう風に持ってかなくて本当によかったと思う。(´-`)oO{ちょっと自分でも文章まとまらなくてごめんなさい
    返信

    +13

    -3

  • 1000. 匿名 2025/04/20(日) 00:36:02  [通報]

    >>740
    なんで?
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす