ガールズちゃんねる

博多大吉 あの食べ物は「なんか損した気分になる」「楽屋弁当も絶対に選ばん」 理由は「貧乏性やから」

130コメント2025/04/20(日) 03:33

  • 1. 匿名 2025/04/19(土) 09:33:58 

    「俺、そもそも、ひき肉はそんななんよ」と好んで食べないという大吉。

    理由は「肉」を食するなら、存分にそれを感じられる形状を好むということか「育ちと思う。貧乏性やから。お金払わんでもいいやろとどっかで…。なんか損した気分になるのよね」と説明した。

    +24

    -89

  • 2. 匿名 2025/04/19(土) 09:34:41 

    ひき肉ですっ!

    +63

    -12

  • 3. 匿名 2025/04/19(土) 09:35:06 

    そうですか

    +85

    -4

  • 4. 匿名 2025/04/19(土) 09:35:10 

    鶏そぼろって福岡有名ぢゃなかた?

    +9

    -26

  • 5. 匿名 2025/04/19(土) 09:35:12 

    そうですか

    +11

    -5

  • 6. 匿名 2025/04/19(土) 09:35:13 

    あたしゃ豚こまで育っただよ

    +132

    -5

  • 7. 匿名 2025/04/19(土) 09:35:25 

    料理によってはめちゃくちゃ美味しいけどね
    担担麺の上に乗ってるやつとか

    +212

    -2

  • 8. 匿名 2025/04/19(土) 09:35:26 

    ひき肉めっちゃ好きだわ~

    +189

    -4

  • 9. 匿名 2025/04/19(土) 09:35:40 

    福島県産のお米を食べたら寿命を縮めてる気がする

    +6

    -45

  • 10. 匿名 2025/04/19(土) 09:35:43 

    貧乏だからってどういうことなんだろう

    +16

    -7

  • 11. 匿名 2025/04/19(土) 09:35:48 

    ちょっと分かる。
    そぼろとかも嫌いでは無いけど。

    +75

    -13

  • 12. 匿名 2025/04/19(土) 09:35:55 

    元々は硬くて捨てられる部位を食べれるようにする為に生まれたのが挽き肉なんだよね。
    柔らかい部分は形を保った方が美味しいのはその通りだと思うよ。

    +79

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/19(土) 09:36:00 

    >>7
    ひき肉が不味い、美味しくないなんて話誰もしてないじゃん。

    +13

    -16

  • 14. 匿名 2025/04/19(土) 09:36:02 

    >>6
    あっしもそうですけんの。

    +28

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/19(土) 09:36:11 

    奥さんたちおはようさん

    +3

    -12

  • 16. 匿名 2025/04/19(土) 09:36:20 

    色々な人がいるんだなw

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/19(土) 09:36:27 

    ハンバーグ嫌いなの?

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/19(土) 09:36:33 

    ハンバーグも駄目なの?

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/19(土) 09:36:33 

    まあスーパーで売ってるのはクズ肉をミンチにしてるから美味しくもないかな
    安いだけで

    +8

    -3

  • 20. 匿名 2025/04/19(土) 09:36:36 

    まぁひき肉って、売り物にならないような部位とか残り物って言われてるしね
    でも買っちゃうけどね
    鶏そぼろ好きだし

    +24

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/19(土) 09:36:41 

    そぼろ弁当美味しいのに
    博多大吉 あの食べ物は「なんか損した気分になる」「楽屋弁当も絶対に選ばん」 理由は「貧乏性やから」

    +59

    -3

  • 22. 匿名 2025/04/19(土) 09:37:05 

    >>6
    今もお世話になっておるぞ

    +20

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/19(土) 09:37:21 

    ひき肉料理は好きだけど、言ってることは分かる

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/19(土) 09:37:25 

    うちも貧乏だったけどそういう感覚には至らなかったな
    ハンバーグも肉団子もそぼろも普通に好き

    +39

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/19(土) 09:37:41 

    外食のひき肉は当たり外れがあるから慎重にはなるけど

    『損した気分』で選ばないはないなあwww

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/19(土) 09:37:52 

    高級な楽屋弁当ばかり食べてそう

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/19(土) 09:37:55 

    公園で弁当食えるシーズンになったね

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/19(土) 09:39:01 

    普通のカレーとキーマンカレー選ぶなら普通のカレーを選ぶ

    +10

    -5

  • 29. 匿名 2025/04/19(土) 09:39:42 

    >>1
    出されたもん文句言わんと食べや

    +11

    -5

  • 30. 匿名 2025/04/19(土) 09:39:45 

    幼少期散々一枚肉食べてると挽き肉らぶになる、割とあるかも
    お金つうか大人の食事に付き合わされたからその悪印象が今でも付き纏う
    とんかつは今でも好きだけど

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/19(土) 09:39:59 

    >>28
    キーマン

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/19(土) 09:40:26 

    >>2
    まだ活動してるのかな

    +32

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/19(土) 09:40:38 

    >>7
    ドライカレーとかも好き!

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/19(土) 09:40:39 

    >>1
    そうか~~

    +0

    -2

  • 35. 匿名 2025/04/19(土) 09:41:24 

    >>11
    私もわかる。
    自炊ならひき肉良いけど、お弁当とか外食だったらもったいない気がする!!

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/19(土) 09:41:26 

    好き嫌いがあるのは仕方がないけど
    私の大好物は鶏そぼろ
    お前が食べない分は私が食べる。

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2025/04/19(土) 09:41:30 

    >>13
    美味しいから損した気にはならないって事じゃない?横だけど。

    +1

    -7

  • 38. 匿名 2025/04/19(土) 09:41:52 

    食べやすいし旨味出やすいし美味しいよ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/19(土) 09:41:58 

    貧乏性だから挽肉買うんじゃなくて貧乏性だから挽肉食わんのか?

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/19(土) 09:42:02 

    >>1
    豚こまや鶏ムネの方がひき肉より安いよね

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/19(土) 09:42:18 

    ハンバーグとか餃子とか大好きだけど、お肉食べるぞって時には違うよね

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/19(土) 09:43:08 

    >>1
    ひき肉に対して貧乏みを感じたことない。
    実家で出てくる手作りミートソースもそぼろ丼もひき肉たっぷりで肉食ってるわぁ

    と思って育ったから。料理に合わせて美味しく食べるための処理の仕方の違いくらいの認識だった。ひき肉に貧乏臭さを感じるのはかさ増し要員とかひき肉よりも他の具材の方が多かったりしたからかな?子供に出すとき考えようかな。

    +6

    -6

  • 43. 匿名 2025/04/19(土) 09:43:20 

    >>4
    4さんが言ってるの福岡のかしわ飯のことだよね
    北九州の東筑軒のかしわ飯が有名
    たまに食べたくなる
    お腹空いてきたな
    博多大吉 あの食べ物は「なんか損した気分になる」「楽屋弁当も絶対に選ばん」 理由は「貧乏性やから」

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/19(土) 09:43:22 

    >>9
    風評被害はやめて

    +10

    -3

  • 45. 匿名 2025/04/19(土) 09:44:27 

    挽肉しか食べれない貧乏生活で育ったからもう食べたくないのかな。

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2025/04/19(土) 09:45:42 

    お肉の形状で損したとか得したとかある?
    ひき肉もまあ高いよ?
    細切れの方が安い

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2025/04/19(土) 09:45:45 

    >>10
    昔、お高い肉が買えなくて
    ひき肉料理ばかり食べていたとか?

    +7

    -4

  • 48. 匿名 2025/04/19(土) 09:46:10 

    ステーキよりハンバーグが好き

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2025/04/19(土) 09:46:19 

    >>37
    元の記事でも大吉さん
    「担々麺も、まじでロケでしか食ったことないよ。美味しいなとは思うけど。次行ったときは頼んでないもん」
    て言ってるし、“美味しさ”を観点にした持論ではないって読み取れないもんなんだろうか…。

    +8

    -4

  • 50. 匿名 2025/04/19(土) 09:46:24 

    >>21
    同じ福岡県民の光石研さんは、かしわ飯(そぼろ飯)大好きて言ってた

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/19(土) 09:46:39 

    外の弁当で選ばないは分かる

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/19(土) 09:48:59 

    >>1
    ひき肉って加工の時に美味しい部分の余りとかも入れるから、以外と当たりが有ったりするらしいよね

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/19(土) 09:50:45 

    よく焼売作るから
    お世話になってる
    ジューシーでご飯が進む

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/19(土) 09:50:45 

    >>51
    例えば唐揚げ弁当とそぼろ弁当あったら唐揚げ弁当選ぶてことなんだろうね
    言いたい意味は分かるよ
    私は両方好きだけど値段は変わらないぐらいだからね

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/19(土) 09:51:14 

    >>6
    オデも

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2025/04/19(土) 09:52:19 

    >>12
    うわっやっぱりそうだよね
    たまにコリっとしてるあの触感がこれどこの何!?ってゾワっときて苦手

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/19(土) 09:52:21 

    BSの番組でちょっと話した事が記事になっとる。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/19(土) 09:54:41 

    >>54

    チキンステーキかそぼろ丼じゃない?
    揚げたらバランスが変わる

    ハンバーグステーキか一枚ステーキかみたいな

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2025/04/19(土) 09:55:23 

    ステーキよりハンバーグが好き

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/19(土) 09:55:51 

    >>10
    同じお金をかけるならより食べ応え、満足感のある肉が良いんじゃない?

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/19(土) 09:56:17 

    >>10
    単純に肉があまり出ない家庭で育ったってことでしょ
    どうせ肉を食べるなら歯応えのない細かいひき肉よりガッツリ食べ応えを感じたいって気持ちはわかるよ

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2025/04/19(土) 09:56:26 

    大吉先生んとこは、お父さんがろくに働かない人だったんだよね
    闇が深いね

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2025/04/19(土) 09:59:37 

    >>43
    おいしそう

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/19(土) 10:01:11 

    聞いた話によると、ドイツでは子どもはハンバーグ、大人はステーキらしいんだよね
    基本の部分は正しいと思う〜

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/19(土) 10:02:22 


    まぁわからなくもない
    ひき肉って言い方悪いけど、形にならないクズ肉を挽いたのも少なくないから

    でもハンバーグはおいしいよ!

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/19(土) 10:03:31 

    ひき肉を制する者は貧乏を制する
    使い方によっては鶏むね、豚こまより節約できる

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/19(土) 10:04:11 

    >>1
    この人達は何が面白いのか分からない
    そんなに福岡好きなら
    九州に帰ればいいのに
    田舎者丸出しって感じ

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2025/04/19(土) 10:05:07 

    >>30
    ちょっと違うけど、旦那に生姜焼きを作ったとき(薄い豚バラと玉ねぎ入り)こういう生姜焼き初めて食べるって言われてこっちの方が好きって言ってた
    実家では精肉店で売ってる生姜焼き用のお肉(少し厚めのロース?だったかな)で育ったみたい

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/19(土) 10:06:45 

    BSの家呑み華大好きなんだけど、最近ネット記事にされてちょくちょくガルで管理人にトピに立てられるからヒヤヒヤする。
    あの番組だからギリ許されるような昭和的発言が面白いのに、いちいち記事にされて炎上しそうなネタにされたら何にも言えなくなってつまらなくなりそう。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/19(土) 10:08:33 

    >>1
    大豆で作ったひき肉風のやつで、値段は本当のひき肉と変わんないのは買う気にならない

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/19(土) 10:08:36 

    >>68
    まさに!私もそう
    こまのほうが美味しいw

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/19(土) 10:10:35 

    餃子やハンバーグは食べるでしょ?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/19(土) 10:10:45 

    >>1
    ハンバーグ!!

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/19(土) 10:10:56 

    >>6
    ウチは鳥こま
    すき焼きは豚肉
    それが貧乏が原因だとは知らなかった。
    今でも鶏肉が一番好き

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/19(土) 10:14:33 

    うちの子、コンビニで買った鶏そぼろ弁当のご飯が五穀米でめちゃくちゃ暴れたい気分になったと言ってた。
    ちゃんと書いてあっただろと言いたいけど気持ちは分かる(視覚では分からない)

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/19(土) 10:16:47 

    煮物とかスープとかに挽肉入ってるともったいないと思う
    全部汁まで飲み干すなら無駄がないけど、細かいところまで拾いきれないし

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/19(土) 10:17:52 

    ちょっと違う角度から見ると…
    >>1の生家では父がお子様(大吉氏)に合わせた食事、うちの生家はお子様(私)が父に合わせた食事

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/19(土) 10:19:08 

    わたしゃ貧乏出身だけどステーキとか好きじゃない。
    お腹痛くなる。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/19(土) 10:20:55 

    家では全然使うんだけど、外食だと分かる気がする
    ハンバーグ好きだけど、もしステーキあったらステーキの方を頼んじゃう

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/19(土) 10:20:58 

    >>1
    親の借金で家が貧しかったから形あるお肉が本当にご馳走だったんだろうね

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/19(土) 10:23:11 

    >>75
    突然こういう関係無い話をしだす人って理解出来ない

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/19(土) 10:23:33 

    >>1
    ハンバーグや肉団子だとどうなるの?
    固めて固体にしたらOKなのかやっはりひき肉だから嫌になのか


    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/19(土) 10:26:55 

    肉そぼろご飯は焼き鮭か鮭フレークかの違いみたいなもんでふりかけ要素入っててメインな感じはしない
    トピッング扱い

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/19(土) 10:28:59 

    >>83
    でも幼児〜中年〜高齢者まで家族全員消化出来る状態のお肉だよね

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/19(土) 10:29:06 

    >>67
    確かに面白く無いね。笑ったこと無い。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/19(土) 10:31:06 

    ステーキ屋で硬すぎて飲み込めない肉に出くわすと「大人しくハンバーグにしとけばよかった」と涙目になりながら挽肉を恋しく思う。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/19(土) 10:33:37 

    老人施設の厨房だけどお年寄りで「何入れられてるかわかったもんじゃない肉は食べん」って言われた事が何度かある
    逆に見た目肉っぽくないから挽肉だけは食べる人もいる

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/19(土) 10:37:24 

    混ぜものの意味は分かる
    普通のお肉をひけばそれもひき肉

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/19(土) 10:40:08 

    >>12
    歯が悪い人のためかと思ってたわ
    そういえば細かくして混ぜれば分からないものね

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/19(土) 10:46:28 

    >>53
    焼売つくるのすごい

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/19(土) 10:47:56 

    >>10
    「貧乏だから」じゃなくて「貧乏性だから」
    似て非なる物だよ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/19(土) 10:56:51 

    >>39
    楽屋のお弁当みたいにどれでもいいかもらえるってなったら、味や質ではなくて元値が高そうなやつ、少しでも得だと思うものを選ぶってことでしょ
    外食でも買い物でも
    貧乏育ちでケチだからそうなるんだよ
    うちの旦那もそう

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/19(土) 10:57:02 

    マックのハンバーガーのパティは牛肉100%
    高齢者にもお子様にも実は優しい商品だと思う

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/19(土) 11:02:21 

    >>6
    まる子かい?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/19(土) 11:04:26 

    >>11
    嫌いじゃないけど、そぼろ弁当とステーキ弁当だったら後者選ぶかなって感じ

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/19(土) 11:07:51 

    >>11
    家で食べれるから外でお金払って食べようとは思わないかもね
    しらすとかもその枠にいる

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/19(土) 11:10:31 

    嫌いではないけど他の肉料理も選べる状況なら優先度は落ちるかな。唐揚げやステーキの方選んじゃう。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/19(土) 11:14:42 

    人それぞれだからいちいち文字にしてトピたてるなよ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/19(土) 11:16:24 

    >>49
    うざっ

    +0

    -5

  • 100. 匿名 2025/04/19(土) 11:16:25 

    >>67
    関係無いし

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/19(土) 11:22:42 

    そっか

    大吉とは気が合わなかったみたい

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/19(土) 11:29:03 

    ひき肉ダメならハンバーグも食べないんだね
    麻婆豆腐も

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/19(土) 11:30:38 

    ギョーザもダメなんか
    ラーメン食べに行ってもギョーザは頼まなくてチャーシューマシマシ派なのか

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/19(土) 11:37:20 

    >>21
    緑色は何?ねぎ?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/19(土) 11:42:14 

    そぼろも担々麺も好きだけど、安いハンバーグには手を出さないようにしてる。
    冷凍だなって感じのが多いから。
    ステーキハウスの肉肉しいハンバーグは好き。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/19(土) 11:51:49 

    オカンも「ブランド牛肉(神戸牛など)を使ったハンバーグ/コロッケ」を勿体無いって言うわ。
    「ミンチになったお肉が高級肉かどうかなんかわからんやろ、どうせ高いお金出すならステーキで食べた方が絶対良い」って。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/19(土) 12:07:16 

    実家肉屋の私はその感覚わからんかったわ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/19(土) 12:08:01 

    >>104
    さやえんどうの千切りみたいよ
    豆が見える

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/19(土) 12:08:48 

    >>106
    わかるよーいいお肉はどんな形でもどんな部位でもうまいから

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/19(土) 12:12:29 

    >>1
    家はカレーや肉じゃが、肉うどんなど、ふつう肉が乗っているものが、肉ではなくてひき肉だったから、わかる気がする

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/19(土) 12:16:32 

    ひき肉で作ったカレー美味しい

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/19(土) 12:18:05 

    >>8


    同じく
    ハンバーグとステーキがあったら、ハンバーグを食べたい

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/19(土) 12:18:08 

    >>17
    広義な意味合いだとパン、麺類は大丈夫なの!?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/19(土) 12:19:32 

    >>74
    うち牛よく出てたけど大人になってから鶏肉が1番好き
    臭くない

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2025/04/19(土) 12:23:44 

    >>112
    ステーキは硬かったり当たり外れがあるからなぁ
    柔らかくて美味しいステーキだったら選ぶけど

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/19(土) 12:28:03 

    >>2
    そういえばそんなこという少年いたよね
    いまどうしてるんだろうか

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/19(土) 12:37:46 

    >>8
    私が子供の頃にはなかった…
    小四くらいから出回りだしたかも

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/19(土) 12:37:48 

    >>108
    なるほど!
    ありがとう

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/19(土) 13:04:14 

    そうですかー

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/19(土) 13:32:16 

    ほんとに飢えたらハムやひき肉がご馳走に思えるよ!

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/19(土) 13:51:40 

    >>43
    かしわうどんも美味しい😋ですよね

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/19(土) 13:52:39 

    >>17
    ハンバーグ嫌いな人いるよね

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/19(土) 14:39:52 

    BSまで監視されてるのか

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/19(土) 15:17:25 

    >>1
    ミートソースパスタも駄目かな
    奥さん作らない?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/19(土) 15:58:10 

    >>56
    軟骨だと思ってた
    苦手な人結構いるんだね

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/19(土) 18:28:21 

    華丸さんの方が好きですー
    博多大吉 あの食べ物は「なんか損した気分になる」「楽屋弁当も絶対に選ばん」 理由は「貧乏性やから」

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/19(土) 19:43:55 

    >>17
    自分で作ったのは美味しい
    ラードを混ぜてジューシーなハンバーグってのは苦手
    胃にもたれて気分悪くなるから

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/20(日) 02:45:09 

    わかる!!!塊肉がすきー

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/20(日) 02:56:39 

    >>6
    ひとみばあさん?
    博多大吉 あの食べ物は「なんか損した気分になる」「楽屋弁当も絶対に選ばん」 理由は「貧乏性やから」

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/20(日) 03:33:25 

    まかひき肉は割安だし色んな料理に使えるから金欠時には重宝するけどね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード