ガールズちゃんねる

コメ値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に 民間試算で

588コメント2025/04/25(金) 05:53

  • 501. 匿名 2025/04/19(土) 12:38:10  [通報]

    >>29
    それも高くなって文句言ってたんだけど私も最近よく使う…
    返信

    +3

    -0

  • 502. 匿名 2025/04/19(土) 12:42:01  [通報]

    >>128
    私たちは戦争体験者なの?
    返信

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2025/04/19(土) 12:42:16  [通報]

    >>454
    例えば、その氷河期が農業に従事するか言えば、
    いろいろ理由付けて従事しない
    農業だけでなくその他の仕事もそう
    私達が好む仕事しかしないし対策以外は受け付けない
    どこかで誰かが対策ししてもコスパ悪いと判断した
    多くの氷河期はしっかり働いてる
    事実多くの企業の管理職は氷河期の人達だから

    返信

    +7

    -2

  • 504. 匿名 2025/04/19(土) 12:42:40  [通報]

    >>454
    団塊ジュニアの老後に備えようとしてるんだけど国民の反発がすごくてね
    返信

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2025/04/19(土) 12:45:48  [通報]

    >>156
    寧ろ安いです。
    返信

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2025/04/19(土) 12:50:07  [通報]

    >>88
    え頭大丈夫?
    返信

    +2

    -2

  • 507. 匿名 2025/04/19(土) 12:51:03  [通報]

    >>482
    誰に言われた?w
    返信

    +1

    -2

  • 508. 匿名 2025/04/19(土) 12:54:45  [通報]

    >>467
    地方銀行だったらとっくに倒産してもおかしくないレベル。
    実質的には政府による赤字補填なんでしょうね。
    返信

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2025/04/19(土) 12:55:05  [通報]

    >>500
    よこ
    バッグクロージャーかな
    返信

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2025/04/19(土) 13:02:04  [通報]

    >>462
    すぐそこまで来てるって世界ではすでにずっと前からあるんだよ。
    なっていないからディズニーだ外食だiPhoneだってやれてるんじゃないの?
    米が2千円高くなっただけ被害者ぶって叩いてる層は何かしたの?国民全員が職にも食にも困らず豊かに暮らす?
    農家にも土方にも軍人にもならず?へ?
    じゃあ誰がやるん?!
    え、それでも外国人も来るな?
    給料は上げろ?物価を上げるな?
    何言っちゃってるんだマジでw
    返信

    +7

    -1

  • 511. 匿名 2025/04/19(土) 13:02:30  [通報]

    日本より貧しい国知らないならあーだこーだなるわな笑
    返信

    +2

    -0

  • 512. 匿名 2025/04/19(土) 13:02:50  [通報]

    >>38
    ヒカルの実家は米農家だから日本の米農家が心配になるよね…
    返信

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2025/04/19(土) 13:03:38  [通報]

    >>80
    こんなお弁当、心まで貧しくなるね
    返信

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2025/04/19(土) 13:05:44  [通報]

    >>1
    パン高いんだね。値上がりしても断然ご飯派。腹持ちも違うし、お味噌汁も大好きだし。プラス納豆で充分!
    返信

    +3

    -1

  • 515. 匿名 2025/04/19(土) 13:06:36  [通報]

    輸入米を積極的に取り入れていくべきだよ
    タイ米とかカリフォルニア米とか国産米と変わらないかそれ以上に美味しいよ
    返信

    +6

    -6

  • 516. 匿名 2025/04/19(土) 13:08:50  [通報]

    >>141
    うちに来な!
    タケノコ掘って持ってって!
    返信

    +3

    -1

  • 517. 匿名 2025/04/19(土) 13:10:48  [通報]

    >>15
    石破レクイエムも完遂間際ってことか…
    返信

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2025/04/19(土) 13:27:02  [通報]

    農薬や遺伝子組換えの不安もあるし、何より『水』。米は水が命。国産米しか食べたく無い。
    コメ値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に 民間試算で
    返信

    +5

    -2

  • 519. 匿名 2025/04/19(土) 13:30:03  [通報]

    >>503
    よこ
    当たり前だけど、働き方の問題もあると思う
    例えば介護も農業も、大手企業のサラリーマンや公務員みたいな待遇で働けるなら働きたい人たくさんいると思う
    でも現状、いろんな制約があってそれは不可能だし
    返信

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2025/04/19(土) 13:30:06  [通報]

    >>515
    タイドラマ見てたら普通にお米おいしそうだもんね
    返信

    +4

    -1

  • 521. 匿名 2025/04/19(土) 13:32:36  [通報]

    >>510
    それだったら堂々と国の政策で上げてますって言えばいいのに
    返信

    +0

    -1

  • 522. 匿名 2025/04/19(土) 13:33:41  [通報]

    >>467
    天下り先だもんね。
    返信

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2025/04/19(土) 13:38:27  [通報]

    都内
    子どもの給食が4日続けてパンでした。
    返信

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2025/04/19(土) 13:51:59  [通報]

    >>18
    戦前に生きてたんですか?
    オーバーすぎ
    返信

    +0

    -3

  • 525. 匿名 2025/04/19(土) 14:02:49  [通報]

    >>12
    どうしても何もこの記事の通りだよ。
    JAは備蓄米放出も外国産米の輸入増もずーっと反対してきた。国産米の値段をこの機に徹底的に釣り上げる為に。だから放出された備蓄米もJAが落札して抱え込めば市場に出回らず価格上昇は続く。
    農水省はJAに逆らえません。なぜならJAは地方の票田そのものだからです。
    返信

    +8

    -2

  • 526. 匿名 2025/04/19(土) 14:04:08  [通報]

    >>18
    政府というかJAのせいだよ。
    政府はJAの意向に逆らえないだけだから。
    返信

    +2

    -2

  • 527. 匿名 2025/04/19(土) 14:08:59  [通報]

    >>518
    そーなんだ。外国産米たべたけど全然問題ないよ。
    こんなに価格コントロールされてるのに愚直に国産を消費するのは現時点において悪手だよ。
    いま国民にできることって国産米の「節米」なの。それは何も外国産米を支持するってことじゃなくて、JAを始めとした米価を上げようというコントロールに乗せられないことなんだよ。
    返信

    +5

    -8

  • 528. 匿名 2025/04/19(土) 14:14:37  [通報]

    >>525
    備蓄は災害とかに備えてでしょ
    輸入に反対してるのは国内の農家を守るため
    返信

    +5

    -1

  • 529. 匿名 2025/04/19(土) 14:16:17  [通報]

    >>4
    こち亀のアニメで米っちゃうな。っいう米の名前が採用されて大量の米俵当選しておにぎり屋を開店させて開店サービスでどの具も一つ50円だった。
    返信

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2025/04/19(土) 14:26:59  [通報]

    >>238
    食料自給率考えりゃ外国産とりわけ中国産が多いのは周知の事実

    2023年8月7日、農林水産省は、2022年度の食料自給率がカロリーベースで38%だったと発表した。 前年度と変わらず、低水準が続いている。
    返信

    +1

    -1

  • 531. 匿名 2025/04/19(土) 14:37:41  [通報]

    >>163
    戦時中になりそう
    返信

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2025/04/19(土) 14:45:26  [通報]

    戦後の食糧難みたい
    返信

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2025/04/19(土) 14:47:55  [通報]

    >>130
    それ思う!ほっともっとやお弁当屋さんで買った方が自炊より最近安いことに気付いた。けど家族がたまにならお弁当でも嬉しがるけど毎日は嫌みたいで自炊してるよ
    返信

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2025/04/19(土) 15:08:38  [通報]

    >>515
    牛肉と同じ運命になるよ。国産は高級品になってしまう。それは嫌だな。
    返信

    +5

    -1

  • 535. 匿名 2025/04/19(土) 15:11:06  [通報]

    輸入米を浸透させると自給率が下がる。自給率ほぼ100%は維持してもらいたいよ。国力の問題。
    返信

    +3

    -1

  • 536. 匿名 2025/04/19(土) 15:11:14  [通報]

    >>5
    関西人は4枚切りなんや。6枚切りなんかペラペラで食べた気せん。
    返信

    +4

    -1

  • 537. 匿名 2025/04/19(土) 15:31:00  [通報]

    >>528
    JA乙
    返信

    +3

    -3

  • 538. 匿名 2025/04/19(土) 15:37:34  [通報]

    >>476
    お上かい!
    返信

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2025/04/19(土) 15:40:06  [通報]

    >>91
    そうしてもいいなら家もパン供えたい

    同居義両親がオフッパンオフッパン煩くてこのお米の高い中、安いお店探すわけでもその分お金出す訳でもないのに
    必要以上に炊いててイライラする
    返信

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2025/04/19(土) 15:42:11  [通報]

    >>534
    というかこのままいけばほぼ確実にそうなるよ。
    だってさ、

    JA・農家 → 米価をできる限り上げたい
    トランプ → 米を日本に輸出したい

    なのだから。農家の数自体が減ってるし、農家はこのまま日本米→高級米の路線で高くても買ってくれる高所得者と海外を相手にして、低所得組は外国産を食べることになる。作ってる人達、流通側がそう決めたんだから仕方ないよ。
    返信

    +3

    -1

  • 541. 匿名 2025/04/19(土) 15:47:47  [通報]

    もう日本はダメだな。米の自給率まで下がったらもうおしまい
    返信

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2025/04/19(土) 15:49:48  [通報]

    >>23
    トピズレ失礼

    たいした調べもせずに育てて
    150gタダになっただけかぁと思いながらも
    お金かかってないんだしって思って
    ありがたく米びつに入れたw
    今トマト育ててるww
    返信

    +1

    -1

  • 543. 匿名 2025/04/19(土) 15:50:10  [通報]

    >>535
    輸入米を浸透させると自給率が下がるっていうけど、仕方なくない?だってJAや農家の希望価格は5kg6000円なんだもん。このまま上げられるなら更に上げたいくらいだろうね。でも家計的にその金額を出せる人ばかりではない。だから結果的に輸入米の需要が上がるのは仕方がないよ。
    返信

    +4

    -2

  • 544. 匿名 2025/04/19(土) 16:07:48  [通報]

    >>83
    違うね
    日本の農家に補助金として予算をたくさんつける政策にすれば良かっただけのこと
    返信

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2025/04/19(土) 16:08:24  [通報]

    >>10
    私も夜だけ白米です あとはパンとかお昼はお菓子^^;
    返信

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2025/04/19(土) 16:18:53  [通報]

    今度コメを販売するyoutuberのヒカルですら5%の売上を出せるかどうからしいから
    ネットは今JAの企業努力はすごいのではってなってる
    農機具を買う時も半額の補助を出してるらしいし国民にできることはJAに貯金することくらいかも
    少なくともJAを叩いてる場合ではない
    返信

    +3

    -3

  • 547. 匿名 2025/04/19(土) 16:20:06  [通報]

    >>12
    高くなったら売ります😀
    返信

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2025/04/19(土) 16:22:33  [通報]

    米がないと言うのなら作ればいいじゃない😗
    でもどうせ誰もきつい仕事はやりたがらないんでしょう
    返信

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2025/04/19(土) 16:25:36  [通報]

    もう無理。なにもかも高い。米も卵も牛乳もキャベツも。なにもかも
    返信

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2025/04/19(土) 16:28:57  [通報]

    >>128
    経済効率に日本の伝統文化が負けたんだと思う
    たぶん安い外国産米が入ってきて、この米騒動が落ち着くんじゃないかな
    返信

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2025/04/19(土) 16:29:17  [通報]

    >>1
    24年の生活保護申請、過去最多 25万5897件、物価高が影響(共同通信) - Yahoo!ニュース
    24年の生活保護申請、過去最多 25万5897件、物価高が影響(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     2024年1~12月の生活保護申請件数は速報値ベースで前年比0.3%増の25万5897件となり、5年連続で増加したことが5日、厚生労働省の統計で分かった。比較可能な13年以降で最多。賃上げの効果が

    返信

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2025/04/19(土) 16:29:23  [通報]

    >>526
    JAは天下りが多いんだよ
    キャリア負け→天下り
    返信

    +8

    -2

  • 553. 匿名 2025/04/19(土) 16:31:23  [通報]

    >>163
    パソコンとかある分1日の仕事量としては多くなってるから昭和より酷い
    返信

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2025/04/19(土) 16:32:37  [通報]

    >>15
    こんだけ大胆にやるって選挙しても勝つ自信があるってこと?それとも何をやっても勝てるような何かがあるってこと?って感じちゃったよ
    返信

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2025/04/19(土) 16:33:23  [通報]

    多少高くなるのはいいけど、政府もまだやってる減反政策(米から他の作物を作るようにしたら補助金)をやめて米農家に出してほしいわ
    返信

    +2

    -0

  • 556. 匿名 2025/04/19(土) 16:55:43  [通報]


    違うトピでも書いたけど、YouTuberのヒカルが
    地元の農家からお米をコシヒカリとかみたいなブランド米と同じくらいの価格で買って、
    ネットで買いたい人に売るらしいよ。

    配送料とかもあるから視聴者に売るのはスーパーと同じぐらいの価格なっちゃうって言ってたけど、農家の人を応援出来るならそこから買おうかなって思った。
    返信

    +2

    -1

  • 557. 匿名 2025/04/19(土) 16:56:58  [通報]

    >>518
    日本の水源地は中国人をはじめとした外資が買い漁っててもルール作っただけで制限や禁止はしないし外国人に対して何もかも緩すぎる。
    返信

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2025/04/19(土) 17:06:06  [通報]

    >>21
    家は10枚切りだよ。置いてないスーパーもあるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2025/04/19(土) 17:07:15  [通報]

    >>254
    無能ならせめて何もしないでほしいね。余計な政策して、税金を増やすことばっかしてくるから。
    返信

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2025/04/19(土) 17:08:54  [通報]

    >>3
    米はなくとも誰にも負けない夢がある私も高みの見物
    返信

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2025/04/19(土) 17:10:50  [通報]

    >>1
    ガル民はみんな金持ちイケメンと結婚して裕福な専業主婦生活してるからノーダメだけどね
    むしろどんどんお米の値段上げて農家さんに還元して欲しい
    返信

    +2

    -3

  • 562. 匿名 2025/04/19(土) 17:13:55  [通報]

    >>15
    出るだろうと思ってたけど、やっぱり出たよ。
    食品の値上がりに政権関係ないから!
    今までが安すぎなんだよ。私が住んでた10年前でもアメリカの菓子パン4〜500$したからね。
    市民の給料を上げて働き方改革するなら、当たり前に各業種の商品価格は上がるの。
    返信

    +0

    -9

  • 563. 匿名 2025/04/19(土) 17:14:36  [通報]

    >>1
    安い食パンじゃない?
    食パンだったら一斤400円はする。
    返信

    +0

    -2

  • 564. 匿名 2025/04/19(土) 17:16:16  [通報]

    >>548
    既得権を守るのに必死ですか?
    返信

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2025/04/19(土) 17:20:04  [通報]

    >>34
    平和ボケはあなたでしょうよ。
    今までが不当なくらいに日本の食品全般が安すぎだから、ブラックな働き方する企業や農家が居るんだよ。
    このくらいの値上げで逆ギレ起こすなら海外行きなよ。
    中韓でさえ、自国にうんざりしてる人は英語頑張って海外に出稼ぎ行くじゃん。

    返信

    +0

    -4

  • 566. 匿名 2025/04/19(土) 17:20:25  [通報]

    コスモスの彩香なら1斤で98円!
    毎日1斤(約1000kcal)で生活したら、毎月の食費3000えんだね!
    返信

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2025/04/19(土) 17:21:08  [通報]

    >>52
    農家の仕事増やすことになるけど、まず農家がどこの業者にいくらで売ったかを申告するようにしないと取り締まれないよね、たぶん
    で、買い取った業者がどういう販路でどこに売っているのかも申告させるとかね
    どこがどう流してるかわからないことには歯止めがきかないもんね
    返信

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2025/04/19(土) 17:22:09  [通報]

    >>545
    その生活を続けてると、後で後悔が待ってますよ。
    お菓子や菓子パンを食事代わりにしちゃいかん!
    返信

    +4

    -1

  • 569. 匿名 2025/04/19(土) 17:24:48  [通報]

    >>1
    長年こういう悪代官と米問屋チームみたいなのが出てこなかったのって実は奇跡みたいなもんなのかもね
    性善説に頼りすぎだったのかもしれないけどなんか悲しいな
    返信

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2025/04/19(土) 17:26:11  [通報]

    米の先物取引から値上がったけど、結局これは関係ないの?
    返信

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2025/04/19(土) 17:33:49  [通報]

    >>570
    先物取引きと同時に市場から消えて値上がりしたからどうだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2025/04/19(土) 17:35:49  [通報]

    まあ外国のコメでもういいよ
    近所のスーパーでもみんな買い始めてたわ
    関税をどうにかして安くしてくれ
    返信

    +2

    -2

  • 573. 匿名 2025/04/19(土) 17:41:31  [通報]

    >>302
    日本ってやっぱ敗戦国なんだって思った
    戦後80年経ってるのになー
    返信

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2025/04/19(土) 17:43:50  [通報]

    お米高いから、小麦粉製品の割合増やしたんだけど、おなかの調子が悪くなった。常に下痢気味?
    あと、下痢気味なのになぜか体重が増えた。
    3食お米に戻したら、下痢じゃなくなった。

    小麦粉はあまり身体に合ってないのかも。

    お米値下がりしてほしい。
    返信

    +8

    -0

  • 575. 匿名 2025/04/19(土) 17:57:41  [通報]

    ええい早く外国産を輸入するんだ!
    今ここで日本人を消滅させたら未来もないぞ!😩
    返信

    +2

    -1

  • 576. 匿名 2025/04/19(土) 18:00:06  [通報]

    白米にアシㇼパちゃん並みに
    喜ぶ日もそう遠くない?
    返信

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2025/04/19(土) 18:02:45  [通報]

    中共の日本戦略。侵食して乗っ取り2025年も加速中!!戦わずして勝つ#前田日明
    中共の日本戦略。侵食して乗っ取り2025年も加速中!!戦わずして勝つ#前田日明www.youtube.com

    『サプライチェーンを通じて日本人を飢え死にさせる』と 政府を乗っ取った事も暗に宣言 おそらく今回命令がきて日本米輸出量8倍に舵を切ったのでしょう 時間がありません 次回の選挙で売国議員全員落選させましょう


    中国人は相続税無し!譲渡所得税も回避可能!だから日本のタワマンが中国人に買い漁られてるのか!
    中国人は相続税無し!譲渡所得税も回避可能!だから日本のタワマンが中国人に買い漁られてるのか!www.youtube.com

    一刻も早く外国人の不動産購入規制しろ。 引用 https://news.yahoo.co.jp/articles/a827c9ae795d4aa7894657f6969150acea8a2d7e


    政府が中国人留学生に年290万円支給してた事が国会で暴露される!【自民党・有村治子】
    政府が中国人留学生に年290万円支給してた事が国会で暴露される!【自民党・有村治子】www.youtube.com

    外国人留学生より日本の学生の支援をするべきだろ。 引用 https://www.sankei.com/article/20250324-SLQZKAXYKFGCHAJKS3URGYCXPQ/


    よく考えて欲しい。
    政府が、外国人・特に中国人を優遇すると同時に日本人をどんどん貧しくさせ余裕をなくし分断、貧しくなるので国産を買えなくなってくる、そこで安いですよー韓国産中国産アメリカ産とミスリード。
    安さに釣られてそちらを買えばその国へ金が入る、その金で反日活動、金が入らなければ日本政府が金を出す、このループで自分のところの薩摩長州売国政府と外国が明治維新の売国を繰り返しているよ。
    ちなみに海外では日本の米は安く売られている。
    どういうことか考えて欲しい。
    あと、農家潰しと自民党への補助金依存も。
    返信

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2025/04/19(土) 18:07:48  [通報]

    スシローシャリが小さくなって値上がりしてた
    返信

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2025/04/19(土) 18:17:18  [通報]

    関税なんか取っ払って競争させろ。
    どうせ関係ない中金の巨大損失補填のために故意にあげてんだからさ。
    返信

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2025/04/19(土) 21:45:33  [通報]

    >>385>>418
    ありがとう、どんなにメリットとデメリットを伝えても炊いた白いご飯は保温し続けないと許せないらしい🥲🍚
    味付けてオニギリ🍙にしちゃえば彼はそのまま温めない派なんだけど、そうすると「オニギリはオヤツだ、食事にはならない!」って言う面倒くささ
    返信

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2025/04/20(日) 06:06:02  [通報]

    パンも高いよー
    パン屋さん、1個200円越えが当たり前になって辛い
    返信

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2025/04/20(日) 08:33:59  [通報]

    >>389
    救世主じゃん
    返信

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2025/04/20(日) 11:35:37  [通報]

    >>476
    犬もコメ大好き
    返信

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2025/04/20(日) 15:47:33  [通報]

    >>12
    備蓄米だから、あとで返さないといけない
    この量を今後返していくのはかなりのリスクがある
    今後需給がさらに逼迫して返す量が確保できなくないかもしれない
    規模の大きなところしか扱えなくなるのは当然
    だいたい安く出してもらってるんだから、JA以外に流れたら高く売るでしょう、ふつう
    JAでいいんですよ
    値段があまり下がらないのは絶対量が少ないのと、学校給食などに優先的に出しているから仕方ない
    返信

    +0

    -1

  • 585. 匿名 2025/04/22(火) 09:03:30  [通報]

    >>503
    例え話を2つしたらその2つの話をなんで無理やり結合して話すの? 馬鹿じゃん笑
    返信

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2025/04/23(水) 06:44:31  [通報]

    >>142
    節約とか関係なく麦飯美味しいよね🤤
    返信

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2025/04/24(木) 04:06:14  [通報]

    >>2
    日本から海外に輸出されてしまった日本米を食べられるようにしないと。
    大手企業、日本のコメを海外に輸出してる場合じゃない。
    日本国民のコメが足りない!
    【悲報】消えた日本のコメ、ある場所で大量発見されてしまう..
    【悲報】消えた日本のコメ、ある場所で大量発見されてしまう..www.youtube.com

    #米不足 #米騒動 #備蓄米 https://x.com/beautiful_arita/status/1913789935754317913?s=46&t=qxVgyuvGQmOrsnhJbxDJ2Aから引用

    返信

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2025/04/25(金) 05:53:38  [通報]

    >>2
    日本国産のコメを輸出してますよね。
    海外に輸出してるコメ、ありますよね?
    日本国民はそこらの雑穀でも食っとけって聞こえます。
    まるで翔んで埼玉みたいです。
    日本でコメが足りないのに、一部の企業に日本の国産米で儲けようというのは日本国民の反発は必至。

    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす