ガールズちゃんねる

あたしンちの母さんで学んだ事

230コメント2025/04/24(木) 13:03

  • 1. 匿名 2025/04/18(金) 09:29:42 

    スカートにポッケがついてないのは本当に不便。

    +196

    -12

  • 2. 匿名 2025/04/18(金) 09:30:02 

    >>1
    毒親

    +25

    -41

  • 3. 匿名 2025/04/18(金) 09:30:37 

    あたしンちの母さんで学んだ事

    +121

    -2

  • 4. 匿名 2025/04/18(金) 09:31:10 

    ガルちゃんて定期的にあたしンち関連のトピ立つね

    +82

    -5

  • 5. 匿名 2025/04/18(金) 09:31:21 

    茶色いお弁当

    +13

    -1

  • 6. 匿名 2025/04/18(金) 09:31:25 

    ママ友の前ではオホホホ

    +11

    -3

  • 7. 匿名 2025/04/18(金) 09:31:27 

    和菓子屋でバイトしてた時、このお母さんにそっくりな意地悪クソババアがいた
    胸糞悪い

    +9

    -31

  • 8. 匿名 2025/04/18(金) 09:31:36 

    ちくわは美味しい

    +55

    -4

  • 9. 匿名 2025/04/18(金) 09:32:06 

    情熱の赤いバラ

    +174

    -4

  • 10. 匿名 2025/04/18(金) 09:32:26 

    アニメ見てたら、母が、あんなダラダラした人ダメって怒り始めて見れなくなった記憶

    +13

    -19

  • 11. 匿名 2025/04/18(金) 09:32:52 

    姉弟構成だとやはり、弟の方が可愛がられる

    +129

    -9

  • 12. 匿名 2025/04/18(金) 09:33:18 

    あたしンちの母さんで学んだ事

    +47

    -2

  • 13. 匿名 2025/04/18(金) 09:33:43 

    赤い薔薇は情熱

    +4

    -5

  • 14. 匿名 2025/04/18(金) 09:33:54 

    性格が前向きなところは見習いたい。

    +129

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/18(金) 09:34:14 

    トイレットペーパーにはお金を惜しまない

    自分が年取ったら
    お尻を拭く紙質って凄く大事なんだと身を持って痛感した

    +95

    -7

  • 16. 匿名 2025/04/18(金) 09:35:10 

    母の回復法の1つに「通帳を気が済むまで眺める」ってあって、すげー人だと思った。
    私ならそんなの見たら余計落ち込むわ

    +155

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/18(金) 09:35:17 

    さきいかのお茶漬け

    +2

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/18(金) 09:35:18 

    毒母怖すぎ
    娘が嫌いな息子たん可愛いがオバサンの基本。

    +8

    -25

  • 19. 匿名 2025/04/18(金) 09:36:53 

    アイスコーヒーの氷抜き

    +44

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/18(金) 09:37:29 

    旅館のスリッパに🐻くまちゃんシールを貼る人がいるということ

    +21

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/18(金) 09:39:34 

    >>16
    けっこう貯めてるようだからね。
    だから夕飯と弁当が貧相なんだろう。みかんの小遣いは友達と比べると驚かれるほど少ないらしいし。

    +78

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/18(金) 09:40:33 

    露天風呂はホームページにある写真と実際に入った状態で見える景色が全然違う

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/18(金) 09:43:02 

    プリンを食べてはいけない

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2025/04/18(金) 09:43:24 

    情熱の赤いバラ

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/18(金) 09:44:04 

    >>21
    けどよく衣服買ってない?友達付き合いもちゃんと出来てるし

    +36

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/18(金) 09:44:31 

    子供の頃は見ながらケラケラ笑ってたけど
    大人になってから見るとストレスすごい。
    正直毒親じゃない?
    ・小遣い少ない
    ・なのにアルバイトは禁止
    ・親を敬え!とか普通に言う

    +21

    -32

  • 27. 匿名 2025/04/18(金) 09:46:04 

    アニメ見てなかったけど最近急にハマってコツコツ読んでる!
    昔のお母さんって感じでガルで毒って言われてるけどそこまでじゃないよね?

    +89

    -5

  • 28. 匿名 2025/04/18(金) 09:46:29 

    >>18
    いや何だかんだみかんと仲良しだよ。
    みかんは普段だらしないところがあるし…

    +50

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/18(金) 09:46:36 

    >>24
    そしてジェラーシィーー

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/18(金) 09:46:56 

    欠点多いはずなのに、愛されてていいよね。

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/18(金) 09:47:06 

    布団は部屋の中で干すみたいな話あったよね。
    布団を部屋に敷いてるだけなんだけど。

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/18(金) 09:47:57 

    >>18
    弟にも厳しくしてるよ〜怒られる時はどっちも怒られてるしむしろみかんとのほうが仲良しっぽい

    +49

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/18(金) 09:48:29 

    >>15
    再生紙じゃダメよね

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2025/04/18(金) 09:48:38 

    みかんて私服の高校だから意外に進学校なのかなと思ってた。教育にはお金かけてるのかな。
    母は学費も溜め込んでるようだし、お金かけるとこは間違ってないのかも。

    +74

    -2

  • 35. 匿名 2025/04/18(金) 09:50:25 

    小さいサイズを見栄張って試着したら、脱げなくなって試着室を破壊しそうになる人がいるということ

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/18(金) 09:50:38 

    >>27
    毒じゃないけど、母親として欠陥は多いような。それでも子供がしっかり育ってるから凄い。

    +28

    -4

  • 37. 匿名 2025/04/18(金) 09:51:08 

    弁当は栄養バランスと見た目を意識して作った方がいいと学んだ。

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/18(金) 09:51:18 

    誤嚥は危険

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/18(金) 09:53:12 

    「人助け」という理由で結婚してくれる男性こそ正義!
    と学んだ

    +51

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/18(金) 09:53:20 

    >>18
    そういう人って実在するけど、あたしンちのお母さんは違うよ

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/18(金) 09:53:26 

    >>12
    売る気はなくて、みんなに見てほしかったってこと?

    +37

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/18(金) 09:53:39 

    しょうゆの小袋をためこんで、いつか使おうとして結局使わずにお父さんに捨てられた話だっけな?
    「いつかなんて日は来ないのよ!いつかは作るの!」
    みたいなセリフが刺さった。

    +39

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/18(金) 09:53:40 

    折れたラジオのアンテナはヘアクリップで固定
    ウチはヘアクリップは無いので
    着物クリップ(大)で固定している

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/18(金) 09:53:54 

    他人にプレゼントするときには相手の得意分野ではなく、自分の得意分野からチョイスする
    (胡蝶蘭で失敗した水島さんが言ってた)

    +72

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/18(金) 09:53:54 

    >>3
    からのおせちバイキング
    あたしンちの母さんで学んだ事

    +91

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/18(金) 09:54:07 

    >>25
    ケチるのは食材だけだよね
    温泉旅行、フランス料理、銀座で買い物と自分には散財してる
    それで夕飯に卵ごはんやちくわ一本とか出すから仕事してるお父さんや食べ盛りのみかん達が気の毒だった

    +52

    -7

  • 47. 匿名 2025/04/18(金) 09:54:11 

    料理適当あんなんで良いと思う。

    +24

    -2

  • 48. 匿名 2025/04/18(金) 09:54:27 

    >>11
    ガルのコメントで知ったけど、弟がいる姉はメンタルに関して問題を抱えやすいんだって

    +22

    -9

  • 49. 匿名 2025/04/18(金) 09:55:22 

    >>45
    これさあ、絶対埃がつくって

    +4

    -27

  • 50. 匿名 2025/04/18(金) 09:58:37 

    >>46
    お父さんは外で好きな物食べられるしみかんも友達とワック行ったりしてるけど、ゆずは本当に可哀想。

    +23

    -3

  • 51. 匿名 2025/04/18(金) 09:59:02 

    しじみカレーは食べにくい

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/18(金) 09:59:41 

    >>16
    満期のアレとか、銀行のナニをアレするとか予定立ててるもんねw

    +41

    -2

  • 53. 匿名 2025/04/18(金) 09:59:59 

    料理が手抜きでも愛があればいい。

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/18(金) 10:03:10 

    >>11
    みかんも可愛がられてない?お母さん、振袖着せるためにお金貯めてなかったっけ?

    +50

    -3

  • 55. 匿名 2025/04/18(金) 10:04:48 

    >>2
    何で

    +9

    -3

  • 56. 匿名 2025/04/18(金) 10:05:38 

    >>50
    夜中に自分で夜食作ってるよね。 実験的に作って、俺って神?!ってなってるし、お小遣いでメロン1人で買って食べてるしそれぞれの年代での楽しみ方ってあるしさ。

    +50

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/18(金) 10:05:47 

    >>53
    お母さんの料理に愛があると思えない
    あたしンちの母さんで学んだ事

    +31

    -2

  • 58. 匿名 2025/04/18(金) 10:06:06 

    >>11
    弟はお姉ちゃんの失敗見て学べる
    そして弟の方が空気が読める

    なんか買い出しの話でそんなのあったよね
    私自身が弟のいる姉だから、確かにーって思ってみてた

    +45

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/18(金) 10:06:08 

    家庭訪問でハラセンがくるなら、トイレ掃除は真っ先にしておかなければいけない 

    +45

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/18(金) 10:07:40 

    >>26
    みかんがバイトしてる話あったよね

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/18(金) 10:08:21 

    もし家族がピンチの時は最強のパワーを出して家族を守ろうとするお母さんだと思う

    +55

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/18(金) 10:10:07 

    冬は柔軟剤使わない?
    夏はバリバリするから少し多め
    味噌汁も夏は汗かくから濃いめ
    初めまして見た時柔軟剤使わない選択肢がなくて友達に聞いちゃったw

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2025/04/18(金) 10:10:18 

    >>60
    初期では頭ごなしに「ダメ!」って言ってるのよ
    結局スーパーのバイト始めたけど

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2025/04/18(金) 10:10:26 

    >>48
    メンタルに関しての問題は分からないけど子どもながら「なんで私だったらダメなのに弟だと許されるんだろう」って疑問は度々抱えてたかも

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/18(金) 10:10:40 

    食事は質素にして、貯金
    時々豪華にする

    ママ友ランチは賛成できないけど

    子どもってやはりお金かかるよね

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/18(金) 10:10:45 

    「まぁ〜!」という相槌の利便性 

    +38

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/18(金) 10:12:17 

    ゆずが小さい時に欲しいと言ったミニカーが高級品で、安い似てるやつ買ってあげたけどゆずが泣いてしまう回が印象的だった

    私は子供が欲しいと言ったら本物を!と思ったけど、高級なおもちゃほど対して遊ばなかったり、粗雑に扱うのをみてあたしンち母ちゃんの気持ちわかったよ…

    +40

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/18(金) 10:13:05 

    >>48
    私でござる!若い時は病んでたし黒歴史だらけ笑

    +6

    -4

  • 69. 匿名 2025/04/18(金) 10:13:44 

    あたしンちの母さんで学んだ事

    +66

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/18(金) 10:14:39 

    ブローチが洗面所の排水管に落ちたら、菜箸🥢やクリップ🖇️や釣竿🎣&ルアーでは取れないので、下の排水管から取り出すべきである

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/18(金) 10:14:48 

    >>4
    見てると気持ちが安定するのよ笑
    精神安定剤的な感じで私はずーっとAbemaかYouTubeで流してる

    +70

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/18(金) 10:15:38 

    新あたしンちのお母さんは明るくて好き

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/18(金) 10:15:48 

    >>50
    みかんもお金なくて皆とファストフード行ったけど「ダイエット中」って我慢する話があったはず
    バイトもダメって言われてたな

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/18(金) 10:16:33 

    >>67
    みかんのようなあまり気にしないタイプなら偽物の安いミニカーでいいのかも
    ユズのような繊細なタイプは、ブランド品買うべきかな
    と、読んでて思た。

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/18(金) 10:18:26 

    お母さんの握るおにぎりは最高に美味しい😋

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/18(金) 10:19:56 

    >>74
    確かにそうかも!
    みかんはすぐポイっとしそうだけど、ゆずの性格なら大切にしそうだよね
    うちの子供は大雑把でみかんタイプだわ

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/18(金) 10:21:57 

    サボテンはかわいい
    🌵🎀さぼこちゃん

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/18(金) 10:24:09 

    >>54
    みかんとは一緒に出かけるし勝手にカゴに商品入れられて「またこの子は!」といいつつ甘いし、仲いい

    +56

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/18(金) 10:25:01 

    子供の服や食事にはケチるのに自分はランチしたり旅行に行ったりしてるから子供達がかわいそうだなと思ってる。
    あと、毎日楽しそうで羨ましい。

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2025/04/18(金) 10:25:01 

    >>46
    晩御飯に触れないエピソードだと、普通かそこそこ豪華なイメージ

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/18(金) 10:26:59 

    娘の友人が家に来そうな日にはリビングで気絶したり液状化してはいけない
    あたしンちの母さんで学んだ事

    +65

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/18(金) 10:27:05 

    >>50
    お父さんは外で食べられるって
    お母さん専業主婦なんだからちゃんと作らないとダメじゃん

    +3

    -7

  • 83. 匿名 2025/04/18(金) 10:27:09 

    >>11
    私も最初はそう思ったけど、ユズが異性で繊細だから気を使ってるだけで、みかんにも甘いと思う
    へそくりで夏期講習行かせてくれたり、買い物付いて行って何か買ってもらったり
    ユズはダンベル買って貰えなかったり、成長期で文句言われたりしてるから案外平等?かも
    食に関してはユズの方が優遇されてる節がある

    +66

    -1

  • 84. 匿名 2025/04/18(金) 10:28:33 

    >>45
    うちのオカンもタッパーに入れているけどお節がこの状況だったな。
    手作りしている人はこの状況になりやすい。

    +27

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/18(金) 10:29:54 

    >>26
    みかんのお小遣いいくらなんだろ?
    周りの子より少ない設定だけど、友達と放課後に結構遊んでいるし服もそこそこ買ってぬいぐるみ作りの材料も買っている
    ベア研合宿もいくし

    舞台も東京だし、意外とタチバナ家お金ある

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/18(金) 10:30:00 

    売り場のレタスでシビシビしてはいけない

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/18(金) 10:31:00 

    >>26
    ならお家でお姫様のように何でも与えるのが、神親なの?
    何でも毒毒言うのは違うんじゃないかと思うんだよな〜
    理不尽やわ〜って感じて自立していくのも教育の一つのような。

    まー漫画だよね。

    +43

    -3

  • 88. 匿名 2025/04/18(金) 10:32:55 

    >>28
    みかんさんが我慢してるむちゅこたん可愛いし!!が長女で弟持ちからしたら不快。

    +0

    -9

  • 89. 匿名 2025/04/18(金) 10:33:15 

    ウニウニスタスタしてれば口内炎は治る

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/18(金) 10:33:34 

    >>81
    この後、みかんの友達が来てることに気付いてお菓子持ってってあげるんだよね。つまみ食いするけどw
    なんだかんだ優しい母

    +55

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/18(金) 10:33:36 

    >>45
    ユズ彦テレビ近すぎ

    +27

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/18(金) 10:34:23 

    >>32
    作品の信者しかいないのかなこのスレ怖い。

    +3

    -13

  • 93. 匿名 2025/04/18(金) 10:34:46 

    >>90
    ポテチ1枚食べてたよねw

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/18(金) 10:37:03 

    >>40
    感じ方受け取り方はひとそれぞれだね。
    晩年お爺さん高須( ཾ灬 ཾ)とプリン三昧で軽蔑するしぶすばばあの生き方の基本的な感覚が気持ち悪い🫢

    +0

    -9

  • 95. 匿名 2025/04/18(金) 10:37:09 

    >>45
    皆んなパジャマなの可愛い

    +32

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/18(金) 10:37:44 

    >>87
    なんでもお姫様のように扱えなんて誰も言ってないじゃん。
    極論にしすぎ。

    自分が親になって、あの母親はないわ...ってなったよ。
    お金がないお金がない言いながら全く働く気もない母親だし
    なのに自分はしょっちゅうご近所さん?とカフェ行ったりしてるんだよ。
    それでいてあんだけ家事手抜きしてるくせに
    親を敬え!
    私のことを褒めろ!
    って言うのが正しい親なの?

    +5

    -20

  • 97. 匿名 2025/04/18(金) 10:39:17 

    >>1
    鶏の髪の毛可愛い

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/18(金) 10:40:25 

    >>45
    黒豆大量だなw

    +26

    -1

  • 99. 匿名 2025/04/18(金) 10:42:24 

    >>45
    おせちじゃないのも混じってるね

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/18(金) 10:42:42 

    >>17
    さきイカと鰹節のお茶漬け=新鮮なイカをお出汁で煮てみたの♡

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/18(金) 10:43:08 

    ご飯もちくわ1本とか手抜きもあるけど、なんだかんだ家族仲良いことは良きことかなと思った。

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/18(金) 10:44:27 

    作品は作者が神で自分に対して都合いい様に描いても自由だけど実在の人物の娘ちゃんの学費は出さないで晒し者にしたことで虐められて精神的に病んでメンクリ通いでリスカで裁判沙汰にまでなってる程母を嫌い恨んでるのがつらい。
    息子さんの私学の学費は惜しまないで娘は晒し者にされてメンヘラにされてる。

    +2

    -20

  • 103. 匿名 2025/04/18(金) 10:46:11 

    >>102
    えっ、あたしンちって実話なの!?

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/18(金) 10:47:23 

    >>100
    🤣ものは言いようだねwww

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/18(金) 10:49:44 

    >>2
    あのババアは普通に不快だったわ

    +5

    -12

  • 106. 匿名 2025/04/18(金) 10:50:01 

    >>103
    娘さんが実母に対して損害賠償請求の裁判沙汰だよ。

    +1

    -16

  • 107. 匿名 2025/04/18(金) 10:52:47 

    >>102
    それ、〝毎日かあさん〟の方じゃなくて?

    +34

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/18(金) 10:53:00 

    >>71
    私もABEMAで時々見てる。しっかり見てるわけではなくて何かしながらのBGM的な存在かも。どこか安心する。

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/18(金) 10:54:33 

    >>46
    賎しいオバサンだね自己中の極みで家族からいま嫌われて不倫相手からも事実婚で哀れ

    +0

    -10

  • 110. 匿名 2025/04/18(金) 10:57:46 

    >>106
    それは西原さんの「毎日かあさん」じゃない?
    あたしンチはフィクションって聞いたけど。

    +42

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/18(金) 10:58:25 

    🐟「つるっつるーのパスタ〜♩パスタ〜♩あ〜つるつる〜♫ポ〜ツマス〜ポ〜ツマス〜♫にゃにゃにゃにゃニャ〜♬ニャー!ニャー!」
    と歌いながら茹でたパスタを水で洗ってしめてはいけないw

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/18(金) 11:05:20 

    ゆずひこは石田りなちゃんのこと恋愛の意味で好きそう

    +2

    -3

  • 113. 匿名 2025/04/18(金) 11:11:53 

    >>21
    結構って言うかだいぶ、だと思う
    しかしその皺寄せがすごいw

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/18(金) 11:12:11 

    >>52
    たんまり溜めてますなぁあれは

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/18(金) 11:13:51 

    「洗えば~落ちる汚れのようにあなたと~わたしの〜ゆーめーを~洗いましょう〜テテテテ テテテテ テテテテ ティーラリラリラリら〜♫」
    などと歌いながらお皿洗いをすれば捗る

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/18(金) 11:26:11 

    >>71
    私もだ、もう3週目

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/18(金) 11:34:37 

    毎日母さんと勘違いしてる人、良くタイトル読みなよ!

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/18(金) 11:35:01 

    >>45
    ウインナーの山の上にポテトサラダかな
    美味しそうだね真似したい

    +25

    -2

  • 119. 匿名 2025/04/18(金) 11:48:59 

    >>96
    あたしんち全巻持ってるけど、全巻通したらそこまで毒親感ないよ
    一つ一つの目立つエピソード見たらそうかもしれないけど

    +25

    -2

  • 120. 匿名 2025/04/18(金) 11:50:05 

    >>11
    でもお母さんが一番幸せだったのはみかんが産まれた時って話してるよね

    +29

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/18(金) 12:00:55 

    >>48
    そうなんだそういえば
    友達も、長男である弟のほうの意見を採用されたとか悔しがってた

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/18(金) 12:03:45 

    子供の頃から自分の母親の見た目があたしンちのお母さんに似ているなと思っていたけど、なんとなく口に出したらダメだと思って長い間ずっと心に秘めていました
    弟が結婚して子供が生まれて3歳ぐらいになった頃に弟の子供がばーちゃんってあたしンちのお母さんに似ているねと話してきて
    私はそうだよね!!わかる!わかる!わかる!と気持ちが爆発してしまい近くにいた弟も俺も似てると思ってた!!と言い出して姉弟で爆笑した思い出があります

    +22

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/18(金) 12:05:48 

    >>50
    ワックの回て弁当忘れたんだっけ?あれ酷かった、そんな食べられる?て言われてるのに慾求のまま沢山頼んで食い散らかしてかなり残してる上に食べない?とか言ってんの、あんなんされたら凄いイラつくw

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/18(金) 12:09:29 

    >>28
    ベア研の作品で、提出期限に間に合わないって前日の夜中に泣きついて、母がブリブリ怒りながらテディベアをマッハで仕上げてたシーンあったよねw

    +43

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/18(金) 12:12:00 

    同じ作者で同じキャラクターを創作に入れてたら
    「あたしンち」も「毎日かあさん」からもそのひとと家族はすぐに想定出来るし特定出来るしデジタルタトゥーみたいにずっと話題になる度に思い出されて晒し者だと思う。
    ソレが「毒母」って感じたらいけないのが怖すぎる。
    キッズYouTuberとか毒持ちの子役タレントは親叩きするし毒母に悩むガル民多いのに謎すぎる。

    +1

    -6

  • 126. 匿名 2025/04/18(金) 12:26:13 

    >>125
    あたしンちは自分が高校生のときの家族がモデルらしい。だからみかん(子ども)目線。ちびまる子ちゃんと同じジャンルだと思う。

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/18(金) 12:30:22 

    計量カップでお茶をいれる、は真似してます
    洗いやすくていいよ!(一応ガラスのやつ)

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/18(金) 12:33:54 

    >>69
    この話好き 
    みかん可愛い
    神経質なユズが最初だったら、お母さんの未来も色々違ってたのかもしれない

    +59

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/18(金) 12:34:11 

    >>19
    口が凍傷起こすもんね!

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/18(金) 12:39:20 

    >>28
    高校生なんだからあんなもんでしょ。
    完璧できちんとしてなきゃダメなんかね。ジブリの見過ぎじゃない?

    +6

    -7

  • 131. 匿名 2025/04/18(金) 12:46:41 

    >>119
    原作派とアニメ派で認識が違う気がする
    アニメは無理矢理引き延ばさなきゃいけないから性格や行動やセリフがパワーアップしてる

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/18(金) 12:47:39 

    >>71
    私も作業用BGMとして流してる笑

    深く考えず観れるよね

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/18(金) 12:47:55 

    びっくりするほどウチの母と同じで、たまにこわくなるくらい!見た目も髪型も体型も性格も!

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/18(金) 12:48:43 

    >>9
    そしてジェラシー

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/18(金) 12:54:01 

    >>67
    最初は安いやつを買ってユズもそれを気に入ってたけど「ユズが欲しがってたやつも買ったよ!」ってジャーンと出したのが別物で泣いちゃったんだよ

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2025/04/18(金) 12:59:40 

    >>123
    弁当忘れたんじゃなくて、お母さんがおかずを入れ忘れてた

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/18(金) 13:01:26 

    10円20円ケチって美味しくないコーヒーや味噌を大量に買ってくるのは共感できなかった
    500円ぐらい価格差があるならわかるけど

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/18(金) 13:08:17 

    >>119
    漫画面白いよね!子どもと図書館行くついでに借りるけどいつもちょっとしか残ってない

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/18(金) 13:13:58 

    >>12
    国の予算より高くて草

    +31

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/18(金) 13:30:27 

    人生皿回し

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/18(金) 13:34:35 

    ネガティブな話題でも
    「あら、いーじゃなーい?」
    で乗り切る(戸山さん)

    +24

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/18(金) 13:39:03 

    >>126
    ふの再生産……。
    ガル民毒親トピ伸びるし氷河期とか貧…とかマイナス思考トピ伸びる理由判る気がしたいま。

    +0

    -5

  • 143. 匿名 2025/04/18(金) 13:49:34 

    >>54
    みかんが、冬休み(夏休み?)に短期間の予備校通いたい、とお母さんにお願いしたときも 家計が…貯金が…と最初は断るも、お父さんやユズには内緒で貯金から予備校代を出してくれたりしてるしね。
    兄弟姉妹の第一子て、親が期待や子育てへの理想があるから つい厳しくしてしまうってのもあるよね。 第二子から下はわりと育て方がぬるかったり、第一子に厳しくしたことが間違いだったのがわかるようになり、甘くなったりする

    +26

    -1

  • 144. 匿名 2025/04/18(金) 13:52:48 

    >>124
    みかんて……テストもだけど 前日にいつも焦っては 自滅ってパターンだよねw
    遅刻もしょっちゅうだしさ

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2025/04/18(金) 14:07:29 

    ファミリー向けアニメの中で1番好きだなぁ。声優さんたちも皆んな自然な感じで好き。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/18(金) 14:16:41 

    >>102
    それは毎日かあさんだよ

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/18(金) 14:19:54 

    >>106
    それは毎日かあさんの作者

    あたしンチのみかん=作者だから

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/18(金) 14:40:26 

    >>3
    これ大好きでした。
    毎年大晦日の買い出しで思い出して旦那と笑ってます。

    +12

    -6

  • 149. 匿名 2025/04/18(金) 14:41:07 

    >>34
    お母さんが知ってる大学じゃなきゃお金出さない
    ってセリフあったよね
    作者の方、確か早稲田卒だし

    +22

    -1

  • 150. 匿名 2025/04/18(金) 14:43:26 

    自分の子供が高校生になったとき、あたしんちのお母さんと同年代になったのかな?と思ったけど、あんなんじゃない!笑

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/18(金) 14:45:29 

    >>81
    今Abema見たらまさにこの状態で笑った

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2025/04/18(金) 14:47:58 

    不燃ゴミは捨てるまでの間メーターボックス内に置いておく

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/18(金) 14:53:05 

    >>38
    飲み物で溺れることもあるもんね
    咽せたら人は孤独…

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/18(金) 14:55:24 

    パンの耳などの食べ方のバリエーション

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/18(金) 14:58:28 

    >>49
    こまけー

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/18(金) 15:00:53 

    バランスボールをドア付近に置くとドアが開かなくなるので注意が必要

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/18(金) 15:01:18 

    嫌なことあったら情熱のバラ唄ったり、お母さん仲間とご飯行ったりも良いなと思った。
    あんな水島さんとか一緒に仲良く旅行に行けるお母さん仲間がいて羨ましいって思ったりもしたわw

    どこかの旅行でバスの中で情熱のバラ歌おうとしたらすでに歌われたっていうところあったような回あったよね。その旅行でやたらお母さんがタッパー沢山持ってくるのw

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/18(金) 15:04:13 

    プレミアムとミレニアムを言い間違えてはいけない

    +17

    -1

  • 159. 匿名 2025/04/18(金) 15:04:32 

    >>28
    母の言動にあれこれ言ってるけど、
    みかんはみかんでズボラというかものぐさというか...

    マンションのエントランス出てから定期券忘れたことに気づいて、ベランダから投げてって母に頼んだり

    顔洗った後に家族共用のタオルに鼻の穴押し付けて拭ったりね

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/18(金) 15:20:40 

    家具が動かせないときには全身をつかう

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/18(金) 15:21:27 

    毒親じゃないけど、立派な母親とも言い難い

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/18(金) 15:27:46 

    大学は、夢が叶わなかった時の保険。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/18(金) 15:32:55 

    >>76
    産まれたばかりでわからないけど、様子見ながらおもちゃを買うつもり

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/18(金) 15:33:16 

    >>34
    実力よりランクの高い高校なのでみかんが迷ってたら
    お母さんが、気合いで行ける!とチャレンジさせて受かってた。
    ユズが、あれはよく入れたもんだな‥って思ってたから相当無理そうな所だったのかも。
    入ってから、他の子と実力差があって苦労してるようだけど。

    +29

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/18(金) 15:34:54 

    >>78
    そのあと米とか瓶とかしこたま持たされてたよ。

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2025/04/18(金) 15:51:46 

    母より父の方が面白くて好き

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/18(金) 15:52:22 

    >>131
    補足ありがとうございます。
    96ですが、なるほど、アニメしか見たことありませんでした。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/18(金) 16:08:30 

    >>69
    こんなブスで頭も悪そうなのに、お見合いで結婚できるっていいなぁと思ったw
    まぁ、明るいし働き者だからお父さんは幸せか。子供たちもいい子だし。

    +4

    -20

  • 169. 匿名 2025/04/18(金) 16:17:31 

    >>34
    いや、井草高校だから普通。中の上。都立は昔、私服だったから(作者の時代)とにかく普通の一家。

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2025/04/18(金) 16:32:36 

    >>27
    ゆずの成長期で体がすぐ大きくなるからと制服のボトムの丈直しを必要以上に長めにしたりサイズ大きめの靴を買わせようとしてたのは毒だった

    +5

    -2

  • 171. 匿名 2025/04/18(金) 16:34:10 

    >>112
    石田りなちゃんて誰…?
    石田は変な子でりなちゃんはアイドルみたいな可愛い子よね?

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/18(金) 16:39:28 

    耳かきと爪切りは定位置に置かないと使いたいときに見つからなくなる
    なお、耳かきは数が多くてもお気に入りの1本がなければダメな模様

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/18(金) 17:13:35 

    >>112
    石田はゆりちゃんだよね。りなちゃんは別の子

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/18(金) 17:17:48 

    >>60
    アニメの
    可愛い制服のパン屋さんアルバイト回は一回で終わっちゃったね
    あの同僚の女の子は、シミちゃんとは違うしっかりものタイプに見えてたけど、そこがかえってダメだったのだろうか
    ふつうのしっかりものだと話が終わっちゃうものね

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/18(金) 17:21:24 

    >>124
    お裁縫できるのすごいのにテディベアまで作れるのもっとすごい

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/18(金) 17:29:13 

    >>149
    みかんは留年する気だったけどそのセリフで勉強始めたから結果的によかったのかも
    そこからの実はしっかり貯金してるってオチ

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/18(金) 17:30:48 

    >>165
    みかんが一緒だと醤油やら米やら重たいもの買うよねw

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/18(金) 17:31:25 

    >>2
    時代的にこういう親が多かったと思うよ。
    それでも、子供部屋にクーラーつけてくれたり、
    なんだかんだ高校生の夜遊びもたまにならって軽く躾る程度で見逃してくれる、
    夕飯に勝手に一品プラスされても「イヤなら食べなくていい!」とか怒らない、
    塾とかもいかせてくれるし
    預金とかしてちゃんと金銭管理出来てるし、
    そんなに毒親って程じゃないでしょ。

    +32

    -1

  • 179. 匿名 2025/04/18(金) 17:50:11 

    >>158
    ミディアム→ミレニアムでした

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/18(金) 18:09:24 

    ちくわ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/18(金) 18:16:56 

    ここ見つけて、今アマプラで観てるww
    みかんがハンバーグ作ってる話ww

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/18(金) 18:19:59 

    >>173
    石田で思い出したけど、従姉妹の
    石田の髪を長くしただけみたいなそっくりな子がいたけどすごく可愛く見えた。
    石田もかわいいけど。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/18(金) 18:30:18 

    >>168
    昭和だからこんなもんやろ
    今の時代はみんなキレイにしてるけど

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/18(金) 18:46:37 

    >>9
    YouTubeでアニメ観てる程度のあたしンち初心者だけど、この歌って何の歌か作中で明かされましたか?
    宝塚みたいなのが作中に存在してそれをお母さんが歌ってるって勝手に妄想してる🌹

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/18(金) 18:58:29 

    >>27
    毒な部分もそうじゃない部分もある
    あとデリカシー足りないタイプ笑

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2025/04/18(金) 19:03:13 

    >>176

    留年じゃなくて浪人だと思う。
    高校で留年なんてする子はたぶん大学行かない。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/18(金) 20:11:22 

    >>15
    尻グルメ

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/18(金) 20:25:08 

    どんなお母さんでも健常者の子どもならしっかり育つ、ってこと。ちくわ、缶詰でもあんな良い子に育つって良いよね。お父さんが家庭料理に期待していなくて外や出前に行くのも良いよね。妻に栄養バランスや彩り食べごたえ求めるタイプならお母さんストレスで病んでると思う。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/18(金) 21:05:13 

    ゴールデンレトリバーのことをリメンバーパールハーバーと言ってしまうこと

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/18(金) 21:07:32 

    >>144
    テスト前夜にPUFFYのモノマネ練習してたよねw

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/18(金) 21:14:56 

    >>168
    もし母が父とのお見合いを断ったら
    大分に住み続けたのかな?

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/18(金) 21:41:21 

    >>81
    ウチの猫もこんな寝方する!
    幸せそうで可愛い

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/18(金) 22:23:31 

    >>168

    みかんもユズもルックス悪くはなさそうだし、お母さんも肥満すぎて半魚人化してるだけでパーツ的にはブスではないんじゃないかな。
    みかんはユズの友達(名前忘れた)に美人って言われてたし、ユズは女子にモテるし。

    初期のお母さんは下まつ毛バシバシだったから、九州出身らしいパーツくっきり顔なのかなと思った。

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/18(金) 22:31:25 

    >>27
    専業主婦なのにとにかく食事がひどすぎる。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/18(金) 23:04:59 

    詰め放題やゴミ袋をパンパンに詰め込み過ぎたらパンクしちゃうこと。悪あがきはしたらダメよ!

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/18(金) 23:51:32 

    俺寿司からの出前は取らない方が良い

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/18(金) 23:56:24 

    銀行は時間に余裕をもって行かなくてはならない
    番号札の待ち時間に銀行を飛び出してクリーニング店やケーキ屋に行かない事

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/19(土) 00:05:58 

    ネットやSNSで他人の目や声を気にするよりも自分の欠点を個性として頭空っぽで図太く生きる方が幸せなのかもね

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/19(土) 00:41:14 

    この手の家族ものにも毒親認定士出てくるからビビる
    そういう作風の漫画ならともかくゆるく楽しめばいいのに

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/19(土) 01:01:29 

    >>197
    ナントカ・ド・カントカのケーキ、開店前から行列ができるくらい美味しいらしいよね。店員さんはゆっくりさんで個人的にジワるw

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/19(土) 01:06:06 

    >>15
    35歳です。まだわからない年齢ですか?どう違いが出てくるのか詳しく知りたいです!
    私はとりあえず日本製が絶対条件で、そのなかから一番量が入ってて一番安いやつを選んで買っています。
    いいトイレットペーパーを買ったらどんな世界が待ってるのか気になりますw

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2025/04/19(土) 01:14:15 

    ハムちゃんを預かったらケージから出してはいけない

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/19(土) 01:16:55 

    >>164
    わーなんかモロに自分のことみたい…
    私服で県内2位くらいの偏差値の高校行ったんだけど、判定厳しかったのにたまたま試験で満点、1問間違えくらいの成績で入ったよ
    ただ入った後は落ちこぼれだった笑

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/19(土) 01:17:17 

    たっくんを一度でも預かったら託児所代わりにされるのでゆーちゃんに任せる

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/19(土) 01:22:10 

    手だけマダムになってもマダ〜ム・タチバナにはなれない
    ケチャップと思われない常日頃の言動が重要

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/19(土) 01:29:05 

    氷嚢は1つ買っておくと、いざという時に大活躍
    あたしンちの母さんで学んだ事

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2025/04/19(土) 01:40:58 

    >>21
    満期になっているくらいだもんね...母はみかんとユーの進学費用に当てるのだろうか?一応みかんは予備校に通ってはいるけれど。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/19(土) 01:42:44 

    マッサージチェアーのリモコンは本当に自分の座っているチェアーのリモコンなのか、コードを確認することが必要

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/19(土) 01:46:40 

    足つぼマッサージで痛くても蹴り飛ばしたりシンクロしてはいけない

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/19(土) 01:55:31 

    >>27
    アニメが原作の一部エピソードを盛って擦りすぎて、そのイメージが皆に植え込まれてしまったというのはあると思う。けら先生の描いたものだとおかしい人だけれどそこまで酷すぎる親というわけでもないし、最近は割と色んなことに寛容。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/19(土) 01:57:46 

    >>123
    全部一口ずつ食べるのはね...ハンバーガーセット一つだけ食べて後いらないとかならまだしみちゃん達に渡せるけれどさ

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/19(土) 01:58:40 

    >>60
    そのみかんを冷やかしに行く母

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/19(土) 02:05:42 

    >>188
    確かにまずいもの作っても作り直させず「出前取れ」というのはある意味温情かもしれない...

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/19(土) 02:28:42 

    母は内弁慶

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/19(土) 06:13:24 

    >>1
    子供のやる事をすぐ否定するやつ。
    特にユズヒコが筋トレしだしたり
    パンツをカッコいいものを欲しがったりしたのに
    「なんのためにやるの?」とか
    「なに目指してるの?」ってリアクションしてたのは
    最悪の対応だった。

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2025/04/19(土) 07:09:43 

    >>168
    お見合いって男女の釣り合いが取れてるはずなのよ

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/19(土) 10:04:22 

    この母ちゃんもみかんもゆずも面白い。父ちゃん普通。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/19(土) 11:02:28 

    >>194
    失敗したり、調味料切らしてたりしたら カレー粉混ぜて おかしなカレーにするのは母の十八番

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2025/04/19(土) 13:14:56 

    >>191
    東京に出るのが嫌で住み続けてそう

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/19(土) 13:21:46 

    疲れた時は夕飯なんてテキトーでいいんだ。だって、あたしンちだと竹輪たし。

    メンタル的に心の救いになっている。

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2025/04/19(土) 13:49:00 

    >>190
    わるいやね♪ありがとさん♪

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/19(土) 15:08:45 

    >>66
    あら〜、いいじゃな〜い

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/19(土) 16:29:00 

    >>90
    友達みんな心で「あ、食べた!」って思ってたよね笑

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/19(土) 17:34:32 

    こういうトピで毎回作者とみかんを同一視したコメントが出てくるのが苦手
    モデルとは言え色々な目線から描かれているし、あくまでフィクションだと思う

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/19(土) 22:01:44 

    >>203
    私もちょっと難しいね~って言われた高校に推薦してもらえたけど、入った後苦労した。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/19(土) 22:04:06 

    電車の網棚に物は乗せない。
    電車で靴を脱がない。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/20(日) 17:36:42 

    >>201
    アラフィフなんですけど、肌が弱くなってきてペーパーに優しさが欲しいです… あと、痔?までいかないかもだけどお尻が痛かったり、だんだん弱ってきます

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/20(日) 18:20:30 

    人生はハンカチ落とし。

    鬼にハンカチを落とされたらなぜ私が、と考えずに即座に運命を受け入れて走る。目から鱗でした

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/23(水) 14:40:51 

    >>48
    私の母やん

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/24(木) 13:03:48 

    >>227
    ありがとうございます!よくよく考えてみたら前は後のほう拭くのにこんな滑り悪かったっけ?なんて思うことがあって、拭きにくいというかなんというか😂トイレットペーパーがつっかえるというか?肌に潤いなくなったなと、、私も気づかなかっただけでトイレットペーパーにお金をかけるときがきたのかもしれません。ということで今日お高いトイレットペーパーを買ってみました!!私だけが使うための(笑)
    回答感謝いたします*^^*

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード