-
1. 匿名 2025/04/17(木) 23:05:53
動画冒頭「今日は皆さんに報告があります。実は日本航空高等学校通信制課程メタバース工学科を辞めました」と切り出した上で「日本航空高校を辞めたのではなく、メタバース工学科を辞めました。普通科に転科しました」と発表した。
「1年間学んできて、これが本当に自分がやりたいことなのかな、この先もメタバースやっていきたいのかなって自分で考えてみたんですね。これは自分がやりたいことじゃないな。なので高校2年生に上がった今月から進路変更ということで、普通科に転科しました」
+70
-64
-
2. 匿名 2025/04/17(木) 23:06:25 [通報]
ゆっくり探していけばいいさ返信+285
-14
-
3. 匿名 2025/04/17(木) 23:06:57 [通報]
君はまだ若い!返信+134
-15
-
4. 匿名 2025/04/17(木) 23:07:14 [通報]
おめでとう返信+4
-10
-
5. 匿名 2025/04/17(木) 23:07:15 [通報]
まだ十代返信+68
-11
-
6. 匿名 2025/04/17(木) 23:07:19 [通報]
動画は見ないよ!返信
大検取れたしね!!+140
-6
-
7. 匿名 2025/04/17(木) 23:07:22 [通報]
自分で決めたなら良いと思います返信+102
-4
-
8. 匿名 2025/04/17(木) 23:07:39 [通報]
普通科でまた見聞を広げれば良いさ返信+165
-5
-
9. 匿名 2025/04/17(木) 23:07:42 [通報]
ほんと忙しい人生を送ってるね返信+67
-4
-
10. 匿名 2025/04/17(木) 23:07:42 [通報]
君ならできる返信+12
-15
-
11. 匿名 2025/04/17(木) 23:07:46 [通報]
>>1返信
頑張って+12
-7
-
12. 匿名 2025/04/17(木) 23:08:14 [通報]
自分の道をちゃんと歩き始めてえらいよ返信+14
-9
-
13. 匿名 2025/04/17(木) 23:08:14 [通報]
びっくりした。返信
科の移転ならいいんじゃない。私が親でも普通科がいい+203
-6
-
14. 匿名 2025/04/17(木) 23:09:06 [通報]
高校で転科できるんだ返信
私の高校ダメだった+43
-3
-
15. 匿名 2025/04/17(木) 23:09:20 [通報]
メタバース工学科って何やるんだろう返信+61
-4
-
16. 匿名 2025/04/17(木) 23:09:32 [通報]
若いうちはやりたいこと変えるの全然ありだよね返信
そう言うの考えてるだけ偉いわ
なんも考えずに大学いったし…+66
-4
-
17. 匿名 2025/04/17(木) 23:09:34 [通報]
やりたいように生きてね!ここまで来たらやるしかないよね!動画は見ないよ返信+13
-4
-
18. 匿名 2025/04/17(木) 23:09:40 [通報]
中卒無職でもう20代後半返信
もっと若い頃に人生やり直す努力すれば良かったって後悔してる
学費すら払えないような大人になりたくなかった+42
-10
-
19. 匿名 2025/04/17(木) 23:09:41 [通報]
そろそろ留学だね返信+3
-6
-
20. 匿名 2025/04/17(木) 23:09:52 [通報]
>>9返信
なんか、ずっと落ち着かないね
それも生き方だけど+27
-10
-
21. 匿名 2025/04/17(木) 23:10:11 [通報]
先日、高卒認定試験に合格したとあったけど、それでも通信制高校に在籍し続けられるんだね。返信+9
-4
-
22. 匿名 2025/04/17(木) 23:11:19 [通報]
大検取ったのに通信高校通ってるの?返信
なんかまぁ…頑張ってるんだね+11
-7
-
23. 匿名 2025/04/17(木) 23:11:28 [通報]
>>20返信
落ち着いたらフォロワー減るからね、もう身に染み付いてるのよ…+9
-5
-
24. 匿名 2025/04/17(木) 23:12:22 [通報]
>>14返信
通信だからじゃない?
単位修得が柔軟だし
全日制だと厳しいと思うよ
とくに専門学科から普通科は。転学する場合も同じ科にしか基本移れない+69
-0
-
25. 匿名 2025/04/17(木) 23:12:26 [通報]
>>1返信
ゆたぽんって?、、+1
-3
-
26. 匿名 2025/04/17(木) 23:12:35 [通報]
>>5返信
何歳になっても、諦めるとチャレンジの繰り返し。
まだまだ始まったばかり!!+3
-5
-
27. 匿名 2025/04/17(木) 23:13:10 [通報]
>>21返信
受かっても年齢制限で18歳から有効みたいな感じってこの前のトピの時誰かが言ってた気がする+5
-2
-
28. 匿名 2025/04/17(木) 23:13:29 [通報]
飛び級の大学とかないのかな返信+1
-4
-
29. 匿名 2025/04/17(木) 23:13:58 [通報]
>>22返信
え、高認受けてるの?
あれって大学入らなくても高卒資格になるんだっけ?
ならないから通信制通ってるのかな+6
-5
-
30. 匿名 2025/04/17(木) 23:14:03 [通報]
>>18返信
51歳の私はあなたの年齢がまず眩しい。
1日あなたになれたら化粧品と服買う+57
-8
-
31. 匿名 2025/04/17(木) 23:14:23 [通報]
>>1返信
全然良いよ!若いし
私なんてとんでもない経歴だけど今はやりたかった仕事して結婚して出産して暮らしてるし
なんでもやってみて合わないならやめたら良い
ちなみに私はバイトは1日で辞めたり3ヶ月以上続かなかったり何十社も経験したよ
専門もやめて別のとこ入り直したり
奨学金も借りたから親にも迷惑はかけてない
若い時に色々経験して本当にやりたい事、向いてる事を見つけたらいいよ+11
-6
-
32. 匿名 2025/04/17(木) 23:14:36 [通報]
>>21返信
通信制は万が一卒業出来なかった時のために高認取る子は多いよ
高認で取った教科が単位認定されたりもするし+6
-5
-
33. 匿名 2025/04/17(木) 23:14:49 [通報]
>>21返信
別に高卒認定試験と高校は関係ないし高校認定試験合格したからって在籍出来ない理由がないような気がする+9
-2
-
34. 匿名 2025/04/17(木) 23:15:26 [通報]
偉そうに言い訳しながら全て中途半端に生きていくんでしょうねw返信+13
-4
-
35. 匿名 2025/04/17(木) 23:15:30 [通報]
>>15返信+10
-3
-
36. 匿名 2025/04/17(木) 23:16:35 [通報]
>>29返信
高卒にはならない
大学や専門学校を受験する資格が得られる+24
-1
-
37. 匿名 2025/04/17(木) 23:17:02 [通報]
>>22返信
わからないけど、もし大学行きたいのなら通信でも高校に行ってたほうが受験にあたって情報を得やすいのかな。
でも長年不登校だったわけだから通信続かないと困るから、保険としてまず大検とったとか?+9
-1
-
38. 匿名 2025/04/17(木) 23:17:37 [通報]
>>1返信
AO使えばいいよ。
慶応行っちゃえよ。+3
-7
-
39. 匿名 2025/04/17(木) 23:19:03 [通報]
>>22返信
高認とれたけど大検取ったっけ?+1
-5
-
40. 匿名 2025/04/17(木) 23:20:39 [通報]
>>30返信
とんでもないブスだよ
無職だから服とコスメ買う金もないしね+3
-7
-
41. 匿名 2025/04/17(木) 23:20:44 [通報]
>>1返信
通信制??
学校通わないの?+0
-0
-
42. 匿名 2025/04/17(木) 23:23:08 [通報]
>>40返信
スキンケアはだめだけど、メイクはダイソーで大丈夫+1
-3
-
43. 匿名 2025/04/17(木) 23:24:10 [通報]
>>29返信
ならない
でも16で取れても18までは大学受験出来ない
何でも中途半端なんだよ+21
-1
-
44. 匿名 2025/04/17(木) 23:24:54 [通報]
>>1返信
普通に進学してても合う合わないなんてわからない時期だよ
今は迷っていい時期だよ
でも合わなくてもとりあえず我慢して身につけるのも一つの手だよ+6
-0
-
45. 匿名 2025/04/17(木) 23:25:35 [通報]
>>20返信
あなたは高校から落ち着いてたから今そんなこと言ってるの?
それだとしたら聖人だけど、逆に聖人ならこんな発言しないわけで
鏡の前のあなたは実際はどうなのかな?
+0
-9
-
46. 匿名 2025/04/17(木) 23:28:22 [通報]
まだ若いし色々迷っていい時期だからいいのでは返信+3
-1
-
47. 匿名 2025/04/17(木) 23:33:27 [通報]
賢い返信
メタバースは復及しないと判断し見切りを付けたんだね
とりま潰しの効く普通科にしといてゆっくりやりたいこと見つけるのがいいと思うよ
惰性で進まずちゃんと自分のこと決められるの偉いと思うわ
+8
-1
-
48. 匿名 2025/04/17(木) 23:34:42 [通報]
>>42返信
よこ
いつもの人でしょ?アドバイスしても無理だよ
履いてく靴ないとか言い出すから 笑+13
-4
-
49. 匿名 2025/04/17(木) 23:36:14 [通報]
君は綺麗さ返信+0
-1
-
50. 匿名 2025/04/17(木) 23:38:56 [通報]
>>6返信
大検?
高卒認定に名称変わったよね
一瞬、大検がわからんかった+26
-1
-
51. 匿名 2025/04/17(木) 23:40:35 [通報]
すっかり親の洗脳から解けたようで良かった返信+2
-2
-
52. 匿名 2025/04/17(木) 23:43:45 [通報]
>>18返信
結局そうやって責任転嫁して学費どころか親の世話になっちゃうんだよね
そして余計に親の世話になってるのに恨み拗らせになっちゃったり
仮にあなたがそのまま50代になったときには20代後半のうちにでもやっぱり動いてたらまた人生がとか絶対思うんだよ
まずは短期バイトからでも始めたほういいよ
+8
-7
-
53. 匿名 2025/04/17(木) 23:43:48 [通報]
>>42返信
ブスって書いてるじゃん+1
-1
-
54. 匿名 2025/04/17(木) 23:43:59 [通報]
>>45返信
すんごいブーメラン放ってて草+0
-0
-
55. 匿名 2025/04/17(木) 23:44:11 [通報]
>>1返信
もう高校生なんだから「ゆたぼん」ってプリントのシャツ着ない方がいいよ+4
-1
-
56. 匿名 2025/04/17(木) 23:44:48 [通報]
>>52返信
どこが責任転嫁+10
-0
-
57. 匿名 2025/04/17(木) 23:48:16 [通報]
こいつが大学とか行く意味ないだろ返信+3
-5
-
58. 匿名 2025/04/17(木) 23:49:48 [通報]
>>1返信
発信する内容が良い事多くなったね。
頑張れ!やってみて考えが変わるのは何ら問題無いよ。+5
-2
-
59. 匿名 2025/04/18(金) 00:02:28 [通報]
日本航空なんて全日からしてクソヤバいのに返信
通信なんて一体何のためにあるの?
マジレス希望+6
-1
-
60. 匿名 2025/04/18(金) 00:17:04 [通報]
通いに変えてみたらどうだろう。友達がいた方が、選択した分野に興味が持てるかも。返信+6
-1
-
61. 匿名 2025/04/18(金) 00:21:15 [通報]
>>35返信
将来目指せる職業「起業家」
どんな高校でも、誰でも目指せるし、規模を問わなければ誰でもなれる。+18
-0
-
62. 匿名 2025/04/18(金) 00:46:39 [通報]
>>1返信
15歳で進路選択って難しいよね
普通科いいと思うな+3
-0
-
63. 匿名 2025/04/18(金) 02:11:30 [通報]
>>41返信
通いたかった高校は受験で落ちたんじゃなかったっけ?
それでも腐らず勉強する姿勢は偉いよ+7
-1
-
64. 匿名 2025/04/18(金) 02:20:24 [通報]
なんでもチャレンジしてみることは良いとは思うけれど、強い意志決定のように報告しながらも、あちこちフラフラしてる気はするかな。返信
まだ若いから経験値としてはいいのかもしれないけど、腰を落ち着ける事も大切だよ。+4
-0
-
65. 匿名 2025/04/18(金) 02:26:53 [通報]
>>16返信
何がしたいのか分からないままアラフィフになってしまった+4
-0
-
66. 匿名 2025/04/18(金) 02:43:09 [通報]
自分の頭でいっぱい考えて悩んで行動を起こす返信
それで失敗してもまたやり直す
こうやって子供は成長するんやで。
失敗しても人様に迷惑をかけなければ何回も失敗しても良いんやで。
ゆたぼん頑張れ+1
-1
-
67. 匿名 2025/04/18(金) 03:53:40 [通報]
>>14返信
もう30年近く前になるけど私が行ってた高校は普通科と商業科があって2年生になる時に普通科▶︎商業科の変更ができたよ
逆もできたけど商業科から普通科に変更する子はいなかった
今でも余程合わないとなれば科が複数ある学校なら変更可能なとこはあるみたいよ+4
-1
-
68. 匿名 2025/04/18(金) 05:53:55 [通報]
ずっとこの路線で行きそう返信+0
-0
-
69. 匿名 2025/04/18(金) 06:02:52 [通報]
>>51返信
でも結局本質は変わってなさそう
コントロールする人が親から他に変わっただけでは?としか。
+4
-0
-
70. 匿名 2025/04/18(金) 06:04:22 [通報]
>>53返信
か、かわいいは作れる…+2
-0
-
71. 匿名 2025/04/18(金) 06:14:28 [通報]
発表しなくて良いからじっくり考えて返信
+0
-0
-
72. 匿名 2025/04/18(金) 06:42:44 [通報]
>>3返信+1
-0
-
73. 匿名 2025/04/18(金) 06:55:51 [通報]
普通に自分と向き合ってて偉いじゃん。どんどんなんでも挑戦して頑張ってね。返信+1
-0
-
74. 匿名 2025/04/18(金) 07:11:31 [通報]
トピタイだけみたら退学したと勘違いしてしまうね返信
わざと転科したことをトピタイに出さなかったのかもしれないけど+1
-0
-
75. 匿名 2025/04/18(金) 07:14:04 [通報]
>>14返信
通信高校は単位制。
3年(36ヶ月)以上在籍して単位さえ足りてれば卒業できるからね。
在籍36ヶ月以上必要なのは、通信に限らず全高等学校で文科省から定められる。
専門学科の単位は無駄になるし余計なお金は掛かるけどね。+3
-0
-
76. 匿名 2025/04/18(金) 07:37:48 [通報]
>>20返信
若いから無問題+3
-0
-
77. 匿名 2025/04/18(金) 07:40:39 [通報]
>>18返信
後悔する暇があるなら働けばいい
社会に出ることも大事だよ
せめて親を安心させな
話はそれからだ+2
-4
-
78. 匿名 2025/04/18(金) 07:51:20 [通報]
なんとなく普通科の方が潰しが効きそうだから良い選択だったんでは?と思う返信+2
-0
-
79. 匿名 2025/04/18(金) 07:52:14 [通報]
>>18返信
まだ若い。
とりあえずパートして、ある程度お金貯まったら定時制や通信通って高卒になるといいよ。
最低限高卒は取っておいた方がいい。
+9
-1
-
80. 匿名 2025/04/18(金) 08:02:23 [通報]
>>61返信
まあ役にたつ知識は学べそう
OA機器関係の仕事してるけど出来ない人の多いこと+2
-0
-
81. 匿名 2025/04/18(金) 08:04:04 [通報]
>>15返信
これはこれで面白そうだけど、今更ユーチューバーが学んでも退屈なんだろうね+4
-0
-
82. 匿名 2025/04/18(金) 08:40:09 [通報]
>>77返信
じゃあどうやったらこんなスペックの人間が社会に出れるのか書いてみなよ+3
-0
-
83. 匿名 2025/04/18(金) 08:41:14 [通報]
>>79返信
無理だから+1
-0
-
84. 匿名 2025/04/18(金) 08:49:30 [通報]
今はそれでも選択肢多くなっていていいと思うけど?返信+0
-0
-
85. 匿名 2025/04/18(金) 08:56:27 [通報]
>>82返信
1.まず、出かける用意する
2.玄関を出る
3.ハローワークに向かう
4.ハローワークの総合受付で、仕事の経験がないけど誰にでもできる仕事はないか相談したいって言う
5.順番待ちの番号が書いてある券をもらう
6.番号呼ばれたら、呼んでる担当者のところに行って
仕事の相談をする
何も難しいこと考えんでいいよ
軽い気持ちで行ってごらんよ
そこでは仕事探してる人がほとんどだから+4
-3
-
86. 匿名 2025/04/18(金) 09:52:09 [通報]
自分なりに色々悩んで考えてるようなのでよかったよ。返信
通信やめるっていう選択にならないのは、ほんとに何より。+1
-0
-
87. 匿名 2025/04/18(金) 10:10:17 [通報]
大学も行って企業しましたーな気がする、この先ね。返信+1
-0
-
88. 匿名 2025/04/18(金) 11:46:21 [通報]
ずっと見られてる立場だからか、10代なのに報連相しっかりしてるよね返信
思いつきで行動していないというか、応援してくれる人がいるんだから振り回さないように行動しないとっていう責任感みたいなのを感じる+1
-1
-
89. 匿名 2025/04/18(金) 12:57:59 [通報]
>>14返信
私の高校できたよ。
専門から普通科に行く子いた。逆は無理だと思うけど。+0
-0
-
90. 匿名 2025/04/18(金) 13:33:09 [通報]
>>18返信
いまが1番若いよ。
専門学校時代に40代の人がちらほら居た。20代はまだまだやり直しきくよ。+4
-0
-
91. 匿名 2025/04/18(金) 14:05:56 [通報]
>>33返信
高校行く意味もないよね高卒認定試験合格したら。保険か、話題作りか。+0
-0
-
92. 匿名 2025/04/18(金) 16:11:05 [通報]
>>90返信
どうやってやり直すのか教えて+0
-1
-
93. 匿名 2025/04/18(金) 16:29:21 [通報]
>>85よこ返信
アンカー先はガルで有名な荒らしの人だから真面目にアドバイスすると嫌な思いするよ...
+2
-2
-
94. 匿名 2025/04/18(金) 16:30:40 [通報]
>>48さらよこ返信
どうしてるかなと思ってたけど相変わらずだったwまだ靴すら買えてないんだね
+3
-1
-
95. 匿名 2025/04/18(金) 17:37:32 [通報]
>>85返信
外に出れない引きこもりなの分かってる?+1
-4
-
96. 匿名 2025/04/18(金) 20:04:15 [通報]
今度は海外留学だってね返信
忙しい子だ+1
-0
-
97. 匿名 2025/04/18(金) 20:11:52 [通報]
>>1返信
結局動画に誘導するのって微妙だわ+0
-0
-
98. 匿名 2025/04/18(金) 21:10:44 [通報]
>>1返信
フィリピンに3か月、その後はカナダへ留学する予定。
海外でも頑張りや!+0
-2
-
99. 匿名 2025/04/19(土) 00:19:42 [通報]
>>46返信
みんなも若い頃迷ったりしたはずだよね
ビシッとブレない人もいたけど私は悩んで迷うタイプだった+0
-0
-
100. 匿名 2025/04/19(土) 09:34:43 [通報]
義務教育終わって売りがなくなったから路線変更返信
父親出て行ったって言ってたのに講義やイベントでべったりなの目撃されてる
まだまだ父親の操り人形だよ
なんか詐欺に合いそうな人多いな+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ゆたぼん、通信制高校「メタバース工学科」辞める→やりたいことなのか→今月から進路変更を発表 - 芸能 : 日刊スポーツ