- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/04/18(金) 21:38:17
>>160
大野雄大もかなり上手い+3
-1
-
502. 匿名 2025/04/18(金) 21:39:13
>>481
女性ボーカルの曲ばっかカバーしたアルバムあったよね
大黒摩季の熱くなれをカバーしてて本家と同じぐらいサマになってたわ(曲がね)(見た目ではない)+1
-4
-
503. 匿名 2025/04/18(金) 21:39:24
ジャニスジョプリン+5
-2
-
504. 匿名 2025/04/18(金) 21:39:46
>>40
色んな人のコンサート見たことあるけど圧倒的にすごかった
みんな人生で一度はたかしの生歌を聴いた方がいいと思う+8
-3
-
505. 匿名 2025/04/18(金) 21:39:53
>>56
チャゲアス聴きたくなったー+3
-1
-
506. 匿名 2025/04/18(金) 21:40:12
唯一無二のマイケルジャクソン!+2
-2
-
507. 匿名 2025/04/18(金) 21:41:41
>>98
上手いんだろうけどライブは頭の中が30分で限界になりそうだ+2
-1
-
508. 匿名 2025/04/18(金) 21:41:43
>>2
歌唱力というより独特の表現力はすごい
でも色々な歌を歌えるわけではないから歌唱力という意味ではもっと上手い人はたくさんいる
あと個人的に歌よりはピアノのアレンジ力がセンスありそちらの方が天才的だなと+8
-4
-
509. 匿名 2025/04/18(金) 21:41:52
プリテンダーズのクリッシー・ハインド+1
-1
-
510. 匿名 2025/04/18(金) 21:41:53
>>271
ヒゲダンの人って過小評価されてない?
ソウル公演、生歌で歌いっ放しなのにどの曲も口から音源で一つも外してなかった
うますぎる+6
-3
-
511. 匿名 2025/04/18(金) 21:42:34
>>19
ボサノバの第一認者
たまに市民ホールでコンサートやってます。
何度か行ってます。
手軽な金額で生歌聴けますよ♪+2
-2
-
512. 匿名 2025/04/18(金) 21:43:17
>>353
わかる!
喋ってるんだけど、歌ってるみたいに聞こえる時あるよね。+2
-1
-
513. 匿名 2025/04/18(金) 21:43:29
おばさんだからビョーク
Gling-gloを聴いてくださ〜い+2
-1
-
514. 匿名 2025/04/18(金) 21:45:32
Prince+0
-1
-
515. 匿名 2025/04/18(金) 21:46:05
sia+3
-1
-
516. 匿名 2025/04/18(金) 21:46:13
>>45
本当にすごかった。1年前くらいから急にハマってCD揃えちゃったよ。病気されてから辛いだろうなぁ、でも歌い続けてるのはすごい。真面目で努力家で尊敬する+2
-3
-
517. 匿名 2025/04/18(金) 21:47:18
>>120
癖強いけど1人でラップまでこなすし
音域がエグい+2
-1
-
518. 匿名 2025/04/18(金) 21:47:25
>>501
May Jとのデュエット動画、最高!+2
-3
-
519. 匿名 2025/04/18(金) 21:49:02
スターダスト⭐︎レビューの根本要さん
年齢を重ねても変わらない歌声がすごい+3
-2
-
520. 匿名 2025/04/18(金) 21:49:40
>>509
クリッシーは若い時から今も声が全然変わらないよね。かっこいい。+0
-1
-
521. 匿名 2025/04/18(金) 21:52:02
>>495
上杉さん曲も書いてるよね。2番だけかな
何を歌っても抜群にうまい。ぶっちぎり+3
-2
-
522. 匿名 2025/04/18(金) 21:52:08
三浦大知+2
-2
-
523. 匿名 2025/04/18(金) 21:52:54
>>12
でもライブだと歌詞間違い多いらしくて可愛い+3
-1
-
524. 匿名 2025/04/18(金) 21:54:36
PJ harvey
宇多田ヒカルがファンで、米津玄師の歌詞に出てくる
先月ライブに行ったけど齢55で良く通る声だった+2
-2
-
525. 匿名 2025/04/18(金) 21:55:14
>>35
サングラスの人?+6
-1
-
526. 匿名 2025/04/18(金) 21:55:47
Ms.OOJA
ぜひYouTubeで聞いてみてほしい
本当に上手いから+1
-2
-
527. 匿名 2025/04/18(金) 21:58:00
>>15
デビューしてすぐの頃だと思うけど、江角マキコとセットで歌番組に出ていて、はじめ頃はちょっと俗っぽい売り方だった記憶あるんだけど、憶えている人いるかな+2
-1
-
528. 匿名 2025/04/18(金) 21:58:02
>>499
いいなー。ほんと日本人離れしてる
年齢を重ねても変わらない
楽しませるのも上手だし、ノリノリで楽しそうに歌ってる
雰囲気もあって大人っぽくて
日本にはあまりいないタイプのエンタテイナー+0
-1
-
529. 匿名 2025/04/18(金) 22:02:05
>>376
TOSHIが仕事を選ばないんでしょう。一度自己破産してるし。+0
-1
-
530. 匿名 2025/04/18(金) 22:03:57
エルトン ジョン+1
-1
-
531. 匿名 2025/04/18(金) 22:04:33
スティヴィーワンダー+1
-1
-
532. 匿名 2025/04/18(金) 22:05:49
>>288
自分も全然期待してなかったけど 安定感がすごかった+0
-1
-
533. 匿名 2025/04/18(金) 22:07:06
>>513
若い時の動画見たら才能の塊みたいだった+2
-1
-
534. 匿名 2025/04/18(金) 22:08:06
>>519
ほんと死ぬまでに一度コンサートに行きたいわ+1
-2
-
535. 匿名 2025/04/18(金) 22:09:24
>>38
数多くコンサートライブに行ったけど本当に凄かったのは玉置浩二と浜田麻里
何十年も前だけど久保田利伸と玉置浩二etc.確か横浜アリーナだったかな
セッションみたいなのがあって、当時は久保田利伸がめっちゃ好きで姉に連れて行ってもらったら、玉置浩二の歌声に号泣
あと浜田麻里は言葉を選べないくらいに、もう半端ない
日本一だと思ってる
+5
-3
-
536. 匿名 2025/04/18(金) 22:09:36
美空ひばり+0
-1
-
537. 匿名 2025/04/18(金) 22:12:24
パーソンズのジル
フェスでディアフレンズの生歌聴いて涙が出た
隣の旦那をみたらドライな彼も涙が出てた
さらにその隣の他人も泣いてた
心を揺さぶられるってやつだと思った+0
-1
-
538. 匿名 2025/04/18(金) 22:14:32
>>476
米津氏の場合は、「音源以上」だね
海の幽霊などは異次元空間かと思う+4
-3
-
539. 匿名 2025/04/18(金) 22:14:38
>>513
一時期ハマってました!+2
-1
-
540. 匿名 2025/04/18(金) 22:17:13
>>369
生歌を実際に聴いた人はほとんどいないと思います。
私も聴いてみたかったです。+2
-1
-
541. 匿名 2025/04/18(金) 22:19:32
>>483+8
-2
-
542. 匿名 2025/04/18(金) 22:26:30
影山ヒロノブ
NoB
遠藤正明
高取ヒデアキ
+1
-1
-
543. 匿名 2025/04/18(金) 22:31:42
SHISHAMO+0
-3
-
544. 匿名 2025/04/18(金) 22:39:22
ワンオクロック+1
-3
-
545. 匿名 2025/04/18(金) 22:39:48
尾崎豊+1
-3
-
546. 匿名 2025/04/18(金) 22:43:31
MAX
最近思い出して昔の映像見てるけど、あれくらい踊りながらパワフルに歌ってるの凄いと思うよ
「Love is dreaming」とかかっこいい+2
-4
-
547. 匿名 2025/04/18(金) 23:33:00
>>337
職場の有線でよく平井堅の曲かかるけど、職場の騒音も相まって歌声あんまり聴こえないのにブレス音だけはっきり聴こえるw
ブレス音気になるともうそれしか聞こえなくなって嫌になる+0
-1
-
548. 匿名 2025/04/18(金) 23:42:35
>>402
歌唱力が凄いと思った事ないけど色んな人のカバーしてもカラオケにならず中には本家より好きな曲に聞こえるものもある
あの歌声と感性は得してると思う+4
-3
-
549. 匿名 2025/04/18(金) 23:56:28
>>18
ぇとぃが混じってるのが少し気になる+1
-1
-
550. 匿名 2025/04/19(土) 01:26:40
>>546
今もすごいよね+2
-1
-
551. 匿名 2025/04/19(土) 03:27:16
>>397
好きだけど
日産の時声ちっちゃいなって思った。
紅白の満ちて行くも声ちっちゃいって思った。+4
-1
-
552. 匿名 2025/04/19(土) 04:32:37
>>551
日産小さかった?
紅白はマイクの音量が低すぎたけど
満ちてゆくは囁くような歌い方だから音量低いと辛
+1
-2
-
553. 匿名 2025/04/19(土) 05:35:02
>>18
曲の中にタカノリタカノリって入れ過ぎてて聴いてて恥ずかしくなる時が有る+2
-1
-
554. 匿名 2025/04/19(土) 06:06:55
>>1
>>483
とてもレトロな雰囲気よね。お爺ちゃんかお婆ちゃんのレコードにでも影響受けてるのかしら?+0
-1
-
555. 匿名 2025/04/19(土) 06:54:43
>>552
YouTubeで24日の配信されてた時のやつは声ちっちゃいなって思いました。
フィーリンググッドから花あたり。
後半は出てたかな?+0
-1
-
556. 匿名 2025/04/19(土) 06:58:12
>>62
マタドールって曲が大好きです!+1
-1
-
557. 匿名 2025/04/19(土) 07:11:03
>>1
最近知って、今こういう音楽やってる人いるんだ!とワクワクした
後半ハードになるとこ好きだなーなんかクイーンぽい
他の曲聞いてみたけど今っぽい感じ
この曲みたいなヘビィな感じの曲はありますか?
+2
-1
-
558. 匿名 2025/04/19(土) 07:20:26
>>23
まさか60過ぎてこんな風になるとは思わなかった
50代の頃は変な人呼ばわりされてたから…
でも玉置浩二の歌がほんとうにすごかったのは40代頃だったとおもう
その頃に生で聴いてみたかったなあ+2
-2
-
559. 匿名 2025/04/19(土) 07:29:10
>>326
あんなに動き回って楽しそうに歌ってるのに、本当に音源そのままだった。
コロナ前に一度行ったきりだったから、元気になってからのライブはどうなんだろう?また行きたいな。+1
-1
-
560. 匿名 2025/04/19(土) 07:35:22
>>35
ボイトレとか全く受けてないところか、酒も、若い頃はタバコもやり放題だったのに、声の量も質も全く衰えないどころか歳を追うごとに年齢に応じた艶も出てきてる。やっぱり歌い続けてるって大事なんだな。
ここ近年はタバコやめられたんだっけ?+3
-2
-
561. 匿名 2025/04/19(土) 07:51:51
>>510
わかる。
最近韓国で公演するアーティストが多くて、韓国はスマホでの録画OKみたいで、結構YouTubeに、ほんと修正なしのそのまま、というか録音状況も良くないよねーと思うような生歌が公開されてるけど、髭男の人は文句無しに上手いと思った。
あれ聴いたらライブ行きたくなっちゃうよね。
韓国ライブ流出されている中であれっ?あんまり上手くないな?録音状況が悪いかなかな?と思うアーティストが多かったのにね。+5
-2
-
562. 匿名 2025/04/19(土) 09:12:22
>>501
何なら大野雄大の方が安定しててうまい+1
-1
-
563. 匿名 2025/04/19(土) 09:13:11
>>558
私はワインレッドの心でズキュンだったな+1
-2
-
564. 匿名 2025/04/19(土) 09:15:03
>>510
過小評価?
それはないよ。同業者も欲しがる声だし普通に評価の高いアーティストだよ。+1
-1
-
565. 匿名 2025/04/19(土) 09:18:55
>>424
BECAUSE / 杉山清貴&オメガトライブ
♪ レコードの趣味さえも 変わったと聞いたよ
6月のバースディ 間に合わないね〜 ♪+1
-1
-
566. 匿名 2025/04/19(土) 10:03:49
>>387
そっくりじゃん+1
-3
-
567. 匿名 2025/04/19(土) 11:28:15
>>566
テレビで見たら似てない
あの画像は加工されてるから+0
-2
-
568. 匿名 2025/04/19(土) 12:42:23
>>534
根元さんMCもお上手で話も面白いのでコンサートぜひ行ってください
それにしてもあれだけ唄って喋って・・・改めてすごいお方です+0
-0
-
569. 匿名 2025/04/19(土) 13:38:48
>>400
どこを加工してるの?
そのまんまじゃない?+1
-4
-
570. 匿名 2025/04/19(土) 13:42:38
>>1
高飛び込みの選手だったみたいですね。
だから運動神経抜群です
怪我しないようにと願っています。+1
-1
-
571. 匿名 2025/04/19(土) 15:43:48
>>325
すっごく素敵でした。楽しんできてくださいね♪+0
-2
-
572. 匿名 2025/04/19(土) 15:52:49
>>449
高いキーでも分厚くて太いってどういうこと?
「Rock me now」を観客に歌わせるとキーが高いから女性の声しか聴こえないw+1
-1
-
573. 匿名 2025/04/19(土) 16:12:30
>>29
コンサート行ったら、水ほぼ飲まないで2時間半くらい歌いっぱなしでびっくりした
水しょっちゅう飲む歌手もいるのに+2
-1
-
574. 匿名 2025/04/19(土) 16:57:34
>>563
私は熱視線でズキュンでした+0
-2
-
575. 匿名 2025/04/19(土) 17:05:48
ベンソン・ブーン、フレディ・マーキュリーと比較されるのは「誉め言葉」 - FRONTROWfront-row.jpシンガーのベンソン・ブーンが、クイーンのフレディ・マーキュリーと比較されていることについて話した。(フロントロウ編集部)
+1
-1
-
576. 匿名 2025/04/19(土) 21:08:20
クリームのジャックブルース、既に亡くなったけど昔 芝浦のインクスティックでライブやった、イナズマスーパーセッションライブ
メンバーはジャックブルース、鈴木賢治、アントンフィア(ゴールデンパロミノス)、クリームの曲を沢山やってた
兎に角声量が凄かったわ+1
-1
-
577. 匿名 2025/04/19(土) 21:47:57
>>459
そんなことがあったんですね‼
想像しただけでハラハラします。
教えていただき、ありがとうございました🙇+0
-1
-
578. 匿名 2025/04/19(土) 22:20:37
>>572
男性の場合、普通はhiC以上の高音域だとミックスボイスでも裏声に近い声質になるんだけど、人見元基さんの場合はhiC以上の高音域でも地声に近いミックスボイスだから凄いよね
LOVE WALKSの3:40あたりのシャウトのところなんてhiGぐらい出てると思うけど、裏声感がまったくない
しかも、この超高音域でビブラートまでかけてるというのが更に驚き
Love Walks - VOW WOWwww.youtube.comArtist: VOW WOW Album: CYCLONE Label: EAST ROCK RECORDS Year: 1986 Format: VINYL LP 33 rpm + 7" FLEXYDISC Country: JAPAN SIDE A 1. Premonition (Kyoji Yamamoto) 2. Hurricane (John Pearson / Kyoji Yamamoto) 3. Hell-Raiser Wanted (John Pearson...
+1
-2
-
579. 匿名 2025/04/19(土) 23:05:31
>>240
「口から音源」という表現、使いたがる人が多いけど、歌手に対しては褒め言葉じゃないからだと思うよ
音楽そのものを好きな人や音楽に詳しい人なら分かってくれると思うけど、実際結構失礼な言い方なんだよね
+0
-1
-
580. 匿名 2025/04/20(日) 08:19:44
>>2
他の日本人歌手にありがちな、頑張って歌ってる感が無くて凄いと思います。聞いていて疲れない。+2
-2
-
581. 匿名 2025/04/20(日) 12:46:02
>>579「口から音源」って初めて聞いた、色んな声色を出せるって意味なのか?
もしそうならAdoは色んな声出すよ
+0
-3
-
582. 匿名 2025/04/20(日) 15:35:12
>>311
今度はもっと 大きな会場でやってほしい
生で見たいです。+1
-2
-
583. 匿名 2025/04/20(日) 22:23:01
小田和正
佐藤竹善+2
-1
-
584. 匿名 2025/04/21(月) 00:45:00
浜田省吾
好きなものはしょうがない。+2
-1
-
585. 匿名 2025/04/21(月) 16:58:38
単純に、このテーマ
歌唱力で云々で言ったら
世界中には結構いると思う+0
-1
-
586. 匿名 2025/04/22(火) 15:13:46
>>584ブルーススプリングスティーンと比較してどっちが歌唱力あんの?
+0
-1
-
587. 匿名 2025/04/24(木) 03:26:52
Sarah Vaughan with Clifford Brown - April in Paris
Sarah Vaughan with Clifford Brown - April in Paris (EmArcy Records 1954)www.youtube.com"April in Paris" is a song composed by Vernon Duke with lyrics by E. Y. Harburg in 1932 for the Broadway musical, Walk A Little Faster. The original 1933 hit was performed by Freddy Martin, and the 1952 remake (inspired by the movie of t...
とか+0
-1
-
588. 匿名 2025/04/24(木) 04:03:03
Jeff Buckley - The Way Young Lovers Do (Live at Sin-é, New York, July/August 1993)The Way Young Lovers Do (Live at Sin-é, New York, NY - July/August 1993)www.youtube.comProvided to YouTube by Columbia/Legacy The Way Young Lovers Do (Live at Sin-é, New York, NY - July/August 1993) · Jeff Buckley Live At Sin-é (Legacy Edition) ℗ 1993 Columbia Records, a division of Sony Music Entertainment Released on: 2001-07-...
+0
-0
-
589. 匿名 2025/04/27(日) 19:47:51
>>549
訛りだ!+0
-1
-
590. 匿名 2025/04/27(日) 19:48:35
>>321
歌のうまい芸人さんだと思うと楽しめるよ+0
-1
-
591. 匿名 2025/05/02(金) 10:02:51
角松敏生さん。中山美穂さんへの提供曲、「YOUR ONLY~」をご自身で歌われている動画がYouTubeにアップされています。是非ご覧になって下さい。素晴らしい歌唱力です。+0
-1
-
592. 匿名 2025/05/18(日) 20:32:28
おわり+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
DailymotionSkip to playerSkip to main contentSkip to footerWatch fullscreenFont