ガールズちゃんねる

【ソフトバンク】本拠地1勝7敗の惨状で目立つ空席… 球団内で挙がる2つの要因とは

714コメント2025/05/18(日) 18:58

  • 1. 匿名 2025/04/17(木) 20:57:26 

    【ソフトバンク】本拠地1勝7敗の惨状で目立つ空席… 球団内で挙がる2つの要因とは | 東スポWEB
    【ソフトバンク】本拠地1勝7敗の惨状で目立つ空席… 球団内で挙がる2つの要因とは | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp

    【ソフトバンク】本拠地1勝7敗の惨状で目立つ空席… 球団内で挙がる2つの要因とは | 東スポWEB


    連日、空席が目立つスタンドは最近では目にすることがなかった現象だ。

    むなしい光景に、球団内からは2つの要因が挙げられた。一つは「強さと集客は比例する」(事業関係者)。負けが大きく先行するホームゲームの成績が多分に影響しているという。

    もう一つは「昨年の慶応三兄弟(柳町、正木、広瀬)や育成三銃士(緒方、川村、仲田=現西武)のような勝敗を度外視して見に行きたいと思わせる存在が乏しい」(別の事業関係者)。

    +12

    -48

  • 2. 匿名 2025/04/17(木) 20:58:10 

    野球はオワコン

    +45

    -136

  • 3. 匿名 2025/04/17(木) 20:58:12 

    広島もガラガラだよね?
    どうしたんだろう

    +201

    -7

  • 4. 匿名 2025/04/17(木) 20:58:15 

    それゃFA絡みのあれでしょ❓

    +225

    -5

  • 5. 匿名 2025/04/17(木) 20:58:40 

    甲斐が抜けたのは?

    +177

    -5

  • 6. 匿名 2025/04/17(木) 20:58:52 

    全部上沢と山川のせいです

    +401

    -9

  • 7. 匿名 2025/04/17(木) 20:59:01 

    山川がいるところ?

    +218

    -4

  • 8. 匿名 2025/04/17(木) 20:59:11 

    昨日の上沢ざまぁww
    古巣を蹴ってホークス入りした結果がこれかよ
    イーグルスよくやった!宗山くんナイスホームラン

    +367

    -32

  • 9. 匿名 2025/04/17(木) 20:59:12 

    チケット代あがりすぎ
    飲食代あがりすぎ
    みんな余裕ないねん

    +431

    -4

  • 10. 匿名 2025/04/17(木) 20:59:52 

    野球好きな中居があんな奴だということを知って同じ趣味は恥だと思ったんだよ

    +11

    -77

  • 11. 匿名 2025/04/17(木) 21:00:02 

    ホークスファンは勝って当たり前だから弱いと見る気にならないとか?

    +160

    -5

  • 12. 匿名 2025/04/17(木) 21:00:04 

    ダイエー🦅今年は優勝無理そうだね

    +6

    -14

  • 13. 匿名 2025/04/17(木) 21:00:08 

    万博行ってるとか?

    +73

    -8

  • 14. 匿名 2025/04/17(木) 21:00:15 

    なんかSNSにあげたりしたらダメとかに変わったんだっけ?

    +57

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/17(木) 21:00:29 

    >>1
    思った以上にスッカスカだね、応援団どこかのチームに引っ越したんかな

    +120

    -4

  • 16. 匿名 2025/04/17(木) 21:00:42 

    まず点が入らない、ホームランが少ない
    ラビットボールに戻しなさい
    野球は点取りスポーツ。
    見ていてつまらない。

    +69

    -8

  • 17. 匿名 2025/04/17(木) 21:01:19 

    >>3
    サンフレッチェ広島が強い

    +95

    -7

  • 18. 匿名 2025/04/17(木) 21:01:32 

    山川頑張れ

    弱くても集客できる阪神だけが最強ってこと

    +7

    -71

  • 19. 匿名 2025/04/17(木) 21:01:58 

    今日は勝ちそうよ!!

    +3

    -24

  • 20. 匿名 2025/04/17(木) 21:02:02 

    >>6
    これだと思う
    ソフトバンク別に嫌いじゃないむしろ好きな方の他球団ファンだけど山川とった時点でうわぁソフトバンクファンの人可哀想と思った

    +425

    -6

  • 21. 匿名 2025/04/17(木) 21:02:07 

    >>13
    それだな

    +18

    -3

  • 22. 匿名 2025/04/17(木) 21:02:46 

    ギータも近藤もいないんだもん

    +188

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/17(木) 21:03:24 

    開幕3連戦
    全部ロッテに逆転負けでお客さん散々な目にあったからね

    +72

    -4

  • 24. 匿名 2025/04/17(木) 21:04:13 

    言うても平日外野6000円もしますからね

    そして例えばオオタニサンのドジャースとかも日本の基準で言えばぶったまげるお値段だよ
    ユニモ球場で替えばプレミアムで5割は高いですw

    +10

    -12

  • 25. 匿名 2025/04/17(木) 21:04:13 

    平日の仕事終わりに何万人も集まるのがそもそもすごいんだよな

    +186

    -3

  • 26. 匿名 2025/04/17(木) 21:04:13 

    >>21
    ミーハー多すぎ問題w

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/17(木) 21:04:14 

    >>3
    首位なのにね

    +37

    -5

  • 28. 匿名 2025/04/17(木) 21:04:21 

    >>3
    西武vsオリックスもガラガラだよ

    +112

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/17(木) 21:04:42 

    >>5
    巨人でめっちゃ活躍してるよね

    +108

    -4

  • 30. 匿名 2025/04/17(木) 21:05:13 

    >>28
    そりゃ通常運転だ

    +100

    -2

  • 31. 匿名 2025/04/17(木) 21:05:28 

    怪我人多すぎて

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/17(木) 21:05:30 

    福岡在住だけどホークス離れを感じるよ
    甲斐流出、吉田賢吾放出、三森放出、リチャードゴリ押しに呆れたよ
    リチャードはさすがに二軍に落としたけど

    +169

    -3

  • 33. 匿名 2025/04/17(木) 21:05:53 

    >>1
    今日は勝つよ!

    +3

    -11

  • 34. 匿名 2025/04/17(木) 21:06:08 

    >>24
    そんなに高いの?
    神宮2,400円とかあるけど

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/17(木) 21:06:13 

    福岡は
    熱しやすく冷めやすいを忘れたらいかん!

    +39

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/17(木) 21:06:23 

    メジャーにだいぶ人気を持っていかれた
    値上げがきつい

    ソフバンだけではない

    +5

    -16

  • 37. 匿名 2025/04/17(木) 21:06:24 

    ぶっちゃけて言うと、小久保監督が嫌いなんだわ

    +225

    -7

  • 38. 匿名 2025/04/17(木) 21:06:42 

    >>2
    大谷って騒いでる割には人気ないよね。
    日本の野球には興味ないんだね。

    +18

    -43

  • 39. 匿名 2025/04/17(木) 21:06:49 

    >>3
    若い子は野球とか見ないからじゃない??
    もうジジイとババアだけだよ。

    +27

    -69

  • 40. 匿名 2025/04/17(木) 21:06:57 

    >>3
    昨年の9月のトラウマとか?

    +72

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/17(木) 21:07:19 

    >>11
    福岡県民は勝ち馬にしか乗らないから
    ミーハーブランド気質、強い自慢できるものじゃないと見向きもしない
    自慢の部分が地元愛だったりするけど
    福岡には都会も田舎もあるから
    田舎の人は弱くても応援する町おこし的な地元愛は多少ある
    まぁ田舎の人も東京行くとかいるだろうけど
    ホークスを弱い時代から応援してる人は地元愛なんじゃないかな

    +60

    -10

  • 42. 匿名 2025/04/17(木) 21:07:23 

    >>10
    オー!
    ユーハ
    パー
    デスカ?

    +5

    -4

  • 43. 匿名 2025/04/17(木) 21:07:37 

    楽天もガラガラ

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/17(木) 21:07:54 

    >>4
    セリーグファンだけどソフトバンクの印象悪い

    逆にセリーグに移籍した甲斐や三森はがんばってるから良い選手ありがとう!って思ってるけど

    +245

    -13

  • 45. 匿名 2025/04/17(木) 21:08:03 

    >>3
    寒いらしい。一昨日だったか5度だったとか聞いた。

    +116

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/17(木) 21:08:18 

    >>3
    その代わりサンフレは満員、ミナモア(新しい広島駅ビル)は万博超えの来場者らしいよ

    最近急に連勝して一位になったけど開幕してすぐは最下位だったし去年も弱かったしここ数年弱いからだと思うよ
    あとチケット年間で勝ってる人多いから、弱い上にめちゃくちゃ寒いと行かない人も増えるのかと

    +70

    -8

  • 47. 匿名 2025/04/17(木) 21:08:33 

    >>3
    甲子園球場や横浜球場は人気なのにね

    +143

    -7

  • 48. 匿名 2025/04/17(木) 21:08:43 

    >>13
    www
    だったら他の球場も減ってなきゃ

    +20

    -3

  • 49. 匿名 2025/04/17(木) 21:08:55 

    >>24
    高っ!!ちょっと前まで1500円とかじゃなかった?

    +33

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/17(木) 21:09:00 

    >>4
    山川、上沢でかなり嫌われたよね
    なにかあれば王さん出すのが汚い

    +354

    -6

  • 51. 匿名 2025/04/17(木) 21:09:04 

    もう柳田いらんやん、毎年怪我で抜けてしょーもな

    +10

    -29

  • 52. 匿名 2025/04/17(木) 21:09:35 

    ヒール路線突き進めばいいよ

    +13

    -2

  • 53. 匿名 2025/04/17(木) 21:09:41 

    >>6
    有原も追加して差し上げて

    +163

    -4

  • 54. 匿名 2025/04/17(木) 21:09:49 

    >>12
    香川監督の采配キレキレで凄いけど選手がついていけてないからねー
    松中ヘッドも苦労してるよ
    松中がヘッドになるってわかったらほかのコーチみんな辞退したからひとりで見てるんだもん…

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/17(木) 21:09:59 

    成績が悪いと客足減るって普通だと思うけど

    +59

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/17(木) 21:10:09 

    ダメな時に応援するのが本当のファンでは?

    +9

    -3

  • 57. 匿名 2025/04/17(木) 21:10:37 

    >>24
    どこ?外野って2000円くらいだよ

    +21

    -2

  • 58. 匿名 2025/04/17(木) 21:11:14 

    >>4
    ルール上問題ないというけどあれはないわ

    +174

    -6

  • 59. 匿名 2025/04/17(木) 21:11:23 

    >>33
    訂正してお詫びします

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/17(木) 21:11:25 

    >>2
    野球選手ってだいたいデブだよね!
    やっぱり見るならシュッとしてる方がいい。

    +10

    -50

  • 61. 匿名 2025/04/17(木) 21:11:27 

    >>44
    それが原因で空席が増えたのならホークスファンも球団には思うところがあるってことだね

    +81

    -3

  • 62. 匿名 2025/04/17(木) 21:11:31 

    同点に追い付かれた

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/17(木) 21:11:47 

    >>55
    今時期のチケットなんて開幕前に買うものだけどなぁ
    その時点で売れない要素があったのか

    +10

    -3

  • 64. 匿名 2025/04/17(木) 21:11:47 

    >>48
    広島の球場も減ってるらしい

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/17(木) 21:11:56 

    チケットの高騰化が一因でしょ?球団の人気もあるだろうけど。甲子園、阪神戦は満員御礼だよ

    +55

    -4

  • 66. 匿名 2025/04/17(木) 21:11:56 

    >>10
    野球アンチって野球知らないくせにこういう偏見で見下す人が多い
    ガルちゃんの野球アンチでまともな説得力のあることを言ってる人見たことがない

    +41

    -5

  • 67. 匿名 2025/04/17(木) 21:12:15 

    >>41
    いまだにFDHの幻影が福岡にはあるんだよ!

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/17(木) 21:12:23 

    >>3
    物価高で生活やられて、野球観に行くのも控えているとか?

    +194

    -5

  • 69. 匿名 2025/04/17(木) 21:13:16 

    >>59
    追いつかれたねー

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/17(木) 21:13:27 

    >>14
    日ハムと選手会はOK出しているのにNPBがダメと言っているらしいね

    +58

    -3

  • 71. 匿名 2025/04/17(木) 21:13:28 

    ホークスファンが福岡県民だけなわけないでしょ

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/17(木) 21:14:19 

    >>38
    こういうことを言ってる人ってプロ野球は1年に何試合やってるのか知ってるの?
    むしろ平日に何万人も集められるのがすごいんだよ
    しかもまだシーズン序盤だし

    +77

    -4

  • 73. 匿名 2025/04/17(木) 21:14:53 

    >>60
    周東はどう?

    +5

    -5

  • 74. 匿名 2025/04/17(木) 21:14:54 

    >>53
    そんな人も居たね~

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/17(木) 21:15:40 

    >>68
    平日なんてガラガラだよ。
    サラリーマンは土日祝日にしか行けない。

    +79

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/17(木) 21:15:42 

    >>60
    MLB選手の平均体脂肪率はNFL選手のそれより低い
    統計で出てる

    +5

    -4

  • 77. 匿名 2025/04/17(木) 21:15:48 

    >>43
    元からじゃねえか

    +37

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/17(木) 21:15:55 

    >>9
    もう気軽には行けないよね
    軽く1万近くかかる

    +79

    -2

  • 79. 匿名 2025/04/17(木) 21:16:12 

    >>6
    先週この2人お立ち台だったね

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/17(木) 21:16:15 

    >>3
    4月だし皆忙しくて夜は寒い地方都市ならまあまあだと思うよ。土日はほぼ満員だし。
    平日まで満員にするのは黒田さん、丸、誠也のようなスターもいないし三連覇の時のようには行かないよ。

    +124

    -5

  • 81. 匿名 2025/04/17(木) 21:16:21 

    >>10
    頭悪い人はこんな発言するという見本

    +25

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/17(木) 21:16:34 

    さっきみてて思った
    平日でもまあまあ入ってるのに、今日少ないなーて

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/17(木) 21:16:35 

    PayPayドームはアクセス悪いしテレビで観戦した方が楽よ。飲食代やチケット代はないし笑

    +26

    -1

  • 84. 匿名 2025/04/17(木) 21:16:58 

    >>6
    獲得しようとする球団も球団だよね
    ファンから愛される球団のすることじゃない

    応援されるってことはどういうことなのかが、まず抜けてるんだもんね

    +188

    -5

  • 85. 匿名 2025/04/17(木) 21:17:20 

    >>18
    中日もそうだね

    +19

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/17(木) 21:17:34 

    >>68
    ご飯高いしついつい飲むとまあまあお金かかる
    勝てば考える暇もないけど負けたらなんか損した気分になるし

    +72

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/17(木) 21:17:39 

    逆転された
    オスナ…

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/17(木) 21:17:48 

    物価高だし控えてんじゃね?

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/17(木) 21:18:00 

    >>10
    その理屈で言ったら「広島でウサギ蹴り殺したりで逮捕された犯人は週刊誌報道で学生時代サッカー部だったと判明してる。サッカーをやってる奴は全員ダメ」みたいなことも言い得てしまうよ?

    +28

    -3

  • 90. 匿名 2025/04/17(木) 21:18:20 

    >>9
    ほんとそれ
    お弁当2000円以上だったり高すぎる
    そこまでして見に行く情熱ない

    +100

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/17(木) 21:18:33 

    >>6
    もとを正せば近藤健介が…

    +49

    -9

  • 92. 匿名 2025/04/17(木) 21:19:03 

    >>67
    生卵事件がありましたね

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/17(木) 21:19:19 

    >>3
    去年9月の急失速のショックから立ち直れていないからとか?

    +39

    -2

  • 94. 匿名 2025/04/17(木) 21:19:55 

    >>13
    福岡から大阪なら新幹線ですぐ行けるからね

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/17(木) 21:19:55 

    >>7
    山川来てから球場行ってないし、テレビ中継も見てない
    もうホークスに関心ないよ
    晃もマッキーも好きなんだけど、球団が残念過ぎる

    +133

    -9

  • 96. 匿名 2025/04/17(木) 21:20:38 

    >>3
    試合中の撮影したのをSNSに上げてはダメとかになってから減ったんじゃない?

    +72

    -1

  • 97. 匿名 2025/04/17(木) 21:20:40 

    >>4
    私は山川穂高取ったところから嫌い

    +377

    -9

  • 98. 匿名 2025/04/17(木) 21:21:08 

    >>32
    ハムファンですが、吉田が活躍してるのでほんとありがとうって感じよ

    +80

    -6

  • 99. 匿名 2025/04/17(木) 21:21:15 

    >>47
    阪神が異様なだけで

    +95

    -1

  • 100. 匿名 2025/04/17(木) 21:21:16 

    都民としてはTOKYO MXで試合をよく放送してるから結構見てるのに、いかんせんチケット代高過ぎて行こうとするのやめてしまった
    いくら休日の鷹の祭典といえど外野で5000円、内野は15000円は県外から観戦しに行くにもハードル高いと思う
    関東5球団でもそんな高いチケットないわ

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2025/04/17(木) 21:21:51 

    >>60
    an・anと言う雑誌があってだな…

    +59

    -2

  • 102. 匿名 2025/04/17(木) 21:21:54 

    >>6
    しつこく特定選手を辞めさせたがってるこういうファンはしんどい
    辞めさせたらもっと弱くなるよ

    +2

    -30

  • 103. 匿名 2025/04/17(木) 21:22:19 

    >>11
    勝ってる時にか応援しないファンってクソだな
    中日ファンなんて3年連続最下位なのに、球場の入りは増えていると言うのにw
    健気すぎる

    +140

    -4

  • 104. 匿名 2025/04/17(木) 21:22:30 

    田舎球団なのにチケットや飲食が高いんだよ

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/17(木) 21:22:58 

    >>60
    >野球選手ってだいたいデブだよね!

    「だいたい」てことは、全体の8割以上はデブだと思うんだよね?
    実際の試合を見てみれば、太ってる選手のほうが圧倒的に少数派だと分かるはず

    +43

    -2

  • 106. 匿名 2025/04/17(木) 21:23:14 

    内川や松田がいた頃は強くて魅力あったんだけどなぁ
    ギータや中村晃、今宮などの若鷹たちが出てきたり、千賀や甲斐みたいな育成上がりの叩き上げが出てきたりとかさ
    いつから昔の巨人みたいな球団になったんだろう?
    次は佐々木朗希や小笠原、青柳あたりでも取るのかな?

    +93

    -4

  • 107. 匿名 2025/04/17(木) 21:23:25 

    >>45
    春先の屋外ナイターはきついよ

    +48

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/17(木) 21:23:43 

    >>2
    動員過去最高
    【ソフトバンク】本拠地1勝7敗の惨状で目立つ空席… 球団内で挙がる2つの要因とは

    +41

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/17(木) 21:24:47 

    >>4
    山川は仕方ないと思う、西武からでるしかなかったしね
    上沢は違うだろって感じ

    +104

    -8

  • 110. 匿名 2025/04/17(木) 21:24:48 

    >>103
    普通に引くけどね
    広島や横浜やハムみたいに強くなったり新球場になって増えるならともかくずっとめちゃくちゃやだけど弱いのにファンだけ異常に多い
    何で落合の頃あんなに強かったのに人気なかったのか意味わからないんだよね
    立浪や井上の野球が特別面白いとも思わないし

    +6

    -21

  • 111. 匿名 2025/04/17(木) 21:26:29 

    >>106
    来年の5月には佐々木朗希がぺいぺいドームで投げててもおかしくない

    +62

    -5

  • 112. 匿名 2025/04/17(木) 21:26:39 

    >>60
    デブに見える選手いるけど実際は筋肉量も凄いよ
    某プロ野球選手みたけどとんでもなくデカかった(映像ではスマートな選手)

    +18

    -5

  • 113. 匿名 2025/04/17(木) 21:27:09 

    >>47
    どっちも最近強いからね
    阪神は負けてても来るけど

    +53

    -2

  • 114. 匿名 2025/04/17(木) 21:27:25 

    >>103
    まぁ、今のホークスファンはライマーとか、ミッチェルとか、ホセとか居た頃を知ってる人はあんまりいなさそう。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/17(木) 21:27:34 

    >>4
    人的補償でチームの大功労者である和田さんをプロテクトから外したのはビックリした

    +175

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/17(木) 21:28:43 

    >>3
    ただ広島はサンフレは多いよね
    福岡なんてアビスパの方もガラガラだよ、首位なのに

    +45

    -1

  • 117. 匿名 2025/04/17(木) 21:28:55 

    >>97
    その辺りからモヤモヤしてるよね
    元々あまり好きじゃなかったけど、山川が来て一気に冷めた

    +129

    -3

  • 118. 匿名 2025/04/17(木) 21:29:20 

    >>1
    私は松坂がいた頃からソフトバンクには幻滅してた。
    ソフトバンクユーザーだったけど、松坂に生活保護渡してるようで悲しい気持ちになったよ。

    +33

    -6

  • 119. 匿名 2025/04/17(木) 21:29:23 

    >>27
    突然の首位浮上までは5,6位だったからね😅

    +18

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/17(木) 21:30:01 

    >>30
    オリックスはここのところ多かったのにって感じみたいだよ
    物価高かな

    +33

    -2

  • 121. 匿名 2025/04/17(木) 21:30:03 

    >>115
    これ結局ほんとうだったの?
    甲斐野が気の毒だった

    +84

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/17(木) 21:30:34 

    >>116
    アビスパって博多の森よね。行きにくいのもあるかもね。

    +18

    -1

  • 123. 匿名 2025/04/17(木) 21:31:05 

    >>118
    斉藤和巳も大概だったが。

    +45

    -2

  • 124. 匿名 2025/04/17(木) 21:31:29 

    >>122
    じゃあ新しいところに移せば盛り上がりそうだね

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2025/04/17(木) 21:31:32 

    >>113
    他チームファンだけど阪神ファンってスゴいと思う

    勝っても負けても試合終了まで文句言いながらでも応援し続けるし、グッズの売り上げ貢献度もトップらしいし
    対戦しつつ感心することが多いチーム

    +114

    -1

  • 126. 匿名 2025/04/17(木) 21:32:28 

    >>97
    正直、福岡のニュースでも山川活躍しても微妙な顔してるもん
    特に女性出演者

    +140

    -4

  • 127. 匿名 2025/04/17(木) 21:33:11 

    >>124
    箱崎の九大跡地とか良さげだけどね。JRの新駅も出来るそうだし交通アクセスは博多の森より良くなるよ。

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2025/04/17(木) 21:33:32 

    >>92
    そこから最強ホークスになったからね
    カラオケでは福岡ダイエーホークスバージョンを歌うくらいに!

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/17(木) 21:33:41 

    >>38
    去年は観客数が過去最高だけど
    プロ野球 今シーズンの観客数 5年ぶり過去最多を更新 | NHK | #プロ野球
    プロ野球 今シーズンの観客数 5年ぶり過去最多を更新 | NHK | #プロ野球www3.nhk.or.jp

    【NHK】プロ野球の今シーズンの観客数はセ・パ両リーグを合わせて2600万人余りで、コロナ禍前の2019年を上回り、5年ぶりに過去…

    +21

    -4

  • 130. 匿名 2025/04/17(木) 21:34:08 

    >>50
    いーじゃん
    大金かけてクズなジジイ集めて
    有能な若手はどんどん流出して

    自滅まっしぐらw

    +92

    -1

  • 131. 匿名 2025/04/17(木) 21:34:29 

    >>4
    そうだね〜。他パファンだけど、山川といい、上沢といいもうわざと荒れる選手を取ってるんじゃないかと思うわ・・・このチームはあとどんだけ他球団ファンを敵に回すつもりなんだ・・・?

    +133

    -2

  • 132. 匿名 2025/04/17(木) 21:34:30 

    >>60
    ソフトバンクって栗原、柳田、周東、近藤とイケメン多い方なんだけどね

    +2

    -26

  • 133. 匿名 2025/04/17(木) 21:34:38 

    >>97
    山川いらないし甲斐野にいて欲しかった

    +128

    -4

  • 134. 匿名 2025/04/17(木) 21:34:44 

    >>9
    持ち込みNGなんだよね
    甲子園いくときは毎回お弁当つくって持っていくから全然気にならないけど

    +40

    -1

  • 135. 匿名 2025/04/17(木) 21:34:53 

    崩壊しつつあるのに
    まとめれる人がいない的な

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/17(木) 21:35:07 

    >>103
    ファン離れしたわけでも応援はやめたわけでもなくて弱いと球場から足が遠のくんだと思う
    弱い時期も関係なく集客できてる巨人阪神中日はなんだかんだで日本三大都市住みのファンがたくさんついてるから単純に人口も多いしね

    +66

    -2

  • 137. 匿名 2025/04/17(木) 21:35:14 

    >>95
    山川の存在感すごいね(褒めてない)

    +50

    -1

  • 138. 匿名 2025/04/17(木) 21:35:14 

    ナイルのカレーを売らなくなったし

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/17(木) 21:35:27 

    >>132
    近藤?

    +34

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/17(木) 21:35:28 

    楽天に3タテはヤバすぎだろ

    +17

    -1

  • 141. 匿名 2025/04/17(木) 21:35:49 

    上沢が疫病神

    +35

    -2

  • 142. 匿名 2025/04/17(木) 21:35:52 

    >>9
    仕事早く終わったからちょっと観て帰るかみたいなのもできないくらい高い
    それにイベントやりすぎじゃない?
    毎年毎年ユニいらない
    タオルだのコインだのショボいグッズ付けたり芸能人呼んでチケ代上げるの止めて欲しい
    野球が観たいんよ

    +148

    -2

  • 143. 匿名 2025/04/17(木) 21:36:45 

    ローカルなんだろうけど山川CMに出てるよねw
    使うとこあるんだーってビビったわ

    +32

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/17(木) 21:37:42 

    >>15
    神宮は今日ほぼ満席よ、阪神側は特に。

    +26

    -2

  • 145. 匿名 2025/04/17(木) 21:38:23 

    オスナw

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2025/04/17(木) 21:39:27 

    >>143
    TOKYO MXでも流れたよw
    ピザクックは見たことないのに

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2025/04/17(木) 21:39:36 

    >>118
    松坂がソフトバンクにいたのって
    言うて1年だけよ?

    そこじゃなくね?

    +0

    -9

  • 148. 匿名 2025/04/17(木) 21:40:21 

    >>125
    とはいえ暗黒時代がらがらに空いてた時代もあったのよ
    甲子園の外野で土曜のデイゲームで大学終わりによくデートで行ってた
    川崎時代のロッテみたいに流しそうめんする人はいなかったけど

    +7

    -2

  • 149. 匿名 2025/04/17(木) 21:40:55 

    >>1
    悲報 ソフトバンクが楽天に3連敗

    +42

    -1

  • 150. 匿名 2025/04/17(木) 21:41:07 

    >>134
    甲子園って手作り弁当はいいの?

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2025/04/17(木) 21:41:37 

    >>38
    大谷って騒いでる中の半分以上は野球ではなく大谷が好きな人だから

    +34

    -7

  • 152. 匿名 2025/04/17(木) 21:42:54 

    わしほー!!
    村林の逆転2ランキターーッ!

    +10

    -2

  • 153. 匿名 2025/04/17(木) 21:42:59 

    ロッテは今季強くないけど昨日満員御礼出てたよ
    強さと比例もまぁ一理あるけどそればかりでもないよね

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2025/04/17(木) 21:44:46 

    【ソフトバンク】本拠地1勝7敗の惨状で目立つ空席… 球団内で挙がる2つの要因とは

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2025/04/17(木) 21:44:56 

    >>152
    楽天さん良かったね
    村林のは同点2ランだけどね

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/17(木) 21:46:15 

    >>150
    だめなの?注意されたことないし普通に食べてたよ
    すぐ横にイオンあるから買い出ししてる人でレジ大行列だよ

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/17(木) 21:46:21 

    夏になる前くらいの季節にエアコン入れず屋根も開けず蒸し風呂状態で選手のみなさんも暑そうにしてた試合、急にエアコン入って涼しくなった
    ビールの売り子のお姉さんも暑さでまいっていた
    あれは選手から苦情入ったのかな…

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/17(木) 21:46:25 

    野球行きたいけどチケット代も新幹線代も何もかも値上がりで前みたい気軽に行けない。
    福岡県外からだからナイターに行くならホテル代も必要で1回の野球観戦に3万ぐらい飛んでいく

    +28

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/17(木) 21:46:48 

    >>87
    あきらのスリーランが…。
    こういう試合するから観客減るんじゃない?

    +36

    -1

  • 160. 匿名 2025/04/17(木) 21:47:12 

    まだ始まったばかりじゃん!
    栗原だって帰ってきたしこれからだよ!
    ベイスターズだって去年ハマスタで全然勝ててなかったよ。

    +3

    -10

  • 161. 匿名 2025/04/17(木) 21:47:27 

    >>6
    クソフロントのせい

    +47

    -3

  • 162. 匿名 2025/04/17(木) 21:48:01 

    何でこんなに弱くなったの?ソフトバンク

    +16

    -2

  • 163. 匿名 2025/04/17(木) 21:49:07 

    >>20
    うちの職場でも影響ありました。ホークス、私含めて観なくなった。福岡住みですが。

    +71

    -4

  • 164. 匿名 2025/04/17(木) 21:49:41 

    >>156
    関東だから甲子園行ったことないんだ。
    そうなのか〜と思っただけだよ。


    +6

    -1

  • 165. 匿名 2025/04/17(木) 21:49:58 

    >>133
    ほんとに、可哀想

    +25

    -2

  • 166. 匿名 2025/04/17(木) 21:50:12 

    チケットは値上がりしてるの?

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2025/04/17(木) 21:50:31 

    >>32
    え!三森いつの間に⁉️

    +13

    -1

  • 168. 匿名 2025/04/17(木) 21:51:38 

    >>167
    ベイスターズで大人気だよ。

    +32

    -2

  • 169. 匿名 2025/04/17(木) 21:52:27 

    >>106
    小笠原ありそうw
    とりあえず中日から出たかったとしか思えん

    +12

    -2

  • 170. 匿名 2025/04/17(木) 21:53:01 

    >>1
    抑えがダメで、今日も負けたか。

    +7

    -2

  • 171. 匿名 2025/04/17(木) 21:53:28 

    >>144
    なるほど。阪神に吸収されたな…

    +18

    -1

  • 172. 匿名 2025/04/17(木) 21:53:46 

    >>6
    無知ですが、上沢さんは日ハムが合っていたのでは?

    +0

    -21

  • 173. 匿名 2025/04/17(木) 21:54:43 

    ギータとか近ちゃんいないの痛いよね

    +16

    -2

  • 174. 匿名 2025/04/17(木) 21:54:47 

    ダイナミックプライシングがマジで高い

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2025/04/17(木) 21:54:48 

    >>22
    お金沢山使って色んな球団から引き抜いてるんだから2人くらい欠けても負けない選手が揃ってるんじゃないの?
    2軍にも他球団だったら即戦力になりそうな選手がたくさん居るけど
    強い選手が多いからなかなか活躍できるチャンスが無いだけって
    前にガルで誰かが書いてたけど

    +3

    -14

  • 176. 匿名 2025/04/17(木) 21:55:14 

    >>106
    吉田正尚をぶん取ってきそう

    +27

    -2

  • 177. 匿名 2025/04/17(木) 21:55:20 

    >>32
    甲斐がいなくなってずっと巨人戦見てる。ホークスファンというより甲斐が好きだったんだな私。

    +100

    -4

  • 178. 匿名 2025/04/17(木) 21:56:08 

    >>39
    現地に来てる子は若い子が多いよ
    知ったかぶらないでね

    +34

    -3

  • 179. 匿名 2025/04/17(木) 21:56:10 

    >>168
    今日まーくんからヒット打ってたね

    +23

    -1

  • 180. 匿名 2025/04/17(木) 21:56:18 

    >>1
    そもそも今までが異常
    平日に仕事終わって野球見に行くほどみんな暇ではない

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/17(木) 21:57:11 

    >>175
    引き抜いてるって言うか、ホークスに来ることを選んだのは選手だよ。別に強奪してる訳じゃない

    +4

    -16

  • 182. 匿名 2025/04/17(木) 21:58:24 

    山笠シリーズが恐ろしい
    毎年この辺りで恐ろしく連敗
    してる気がする

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2025/04/17(木) 21:58:28 

    >>180
    私もそう思う。今まで平日まで満員だったのが異常だと思う。
    物価高騰だし削るならまず娯楽費だろうしね。

    +24

    -1

  • 184. 匿名 2025/04/17(木) 22:00:36 

    >>60
    デブというかガッチリとかじゃなくて?
    野球っていうスポーツやっているからグータラしているおデブちゃんとは違うし、私は野球選手の体型好きだけどな

    +20

    -2

  • 185. 匿名 2025/04/17(木) 22:01:55 

    >>164
    禁止になったのかとびっくりした
    いま禁止のとこ増えてるから
    甲子園来るときはイオンでつまみ類かうといいよ

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/17(木) 22:02:14 

    >>132
    そこは近藤じゃないだろ
    今宮だ

    +24

    -1

  • 187. 匿名 2025/04/17(木) 22:02:47 

    >>28
    ロッテも楽天も球場ガラガラが多い。
    席代高くなったのかな

    +30

    -1

  • 188. 匿名 2025/04/17(木) 22:03:29 

    >>68
    ロッテはチケット値上がりしてからかなり動員数減ったってYouTubeで観たよ。

    +42

    -1

  • 189. 匿名 2025/04/17(木) 22:03:41 

    >>139
    地味に笑ってしまった
    コメ主さんの真顔で「近藤?は?」みたいな顔が浮かんでしまった笑

    +34

    -1

  • 190. 匿名 2025/04/17(木) 22:07:22 

    >>25
    仙台住みだけど、楽天は土日ですらガラガラな時ある…。 
    チケット無料券みたいなのばら撒かれてるけど興味ないから行ってないって人も多い。

    今更ながら野球離れって深刻なんだなと思った

    +27

    -2

  • 191. 匿名 2025/04/17(木) 22:09:53 

    >>105
    太ってる方がホームランを量産できるのも事実なんだから
    そこは否定する必要もないよ
    痩せてる選手は代打・守備要員が多い

    +5

    -2

  • 192. 匿名 2025/04/17(木) 22:09:54 

    >>168
    ありがとう😊無知でごめんなさい。でもよそに出すことない選手だと思ってた。

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/17(木) 22:09:58 

    >>42
    イエス ウイー キャン

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/17(木) 22:10:52 

    >>77
    横だけど反論の余地がない…😩

    弱いチームではないと思うけどここ数年ずっと4位だし無料チケットばら撒いても空席目立つ
    先週の6連敗もそうだけど、ホームゲームで負けすぎ

    +12

    -1

  • 195. 匿名 2025/04/17(木) 22:11:47 

    >>192
    めちゃ良い選手…
    スイング速いし身体柔らかいし足速い…
    盗塁成功してたよ!(相手キャッチャー甲斐!)

    +19

    -1

  • 196. 匿名 2025/04/17(木) 22:12:50 

    >>185
    良いこと教えてくれてありがとう!

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/17(木) 22:13:11 

    >>108
    横浜すごいなー

    +13

    -8

  • 198. 匿名 2025/04/17(木) 22:14:01 

    しかも今柳田とか近藤とかの主力も抜けてるしね
    代わりの選手もへぼい

    +13

    -1

  • 199. 匿名 2025/04/17(木) 22:14:35 

    オスナのあの登場曲を聞くと不穏な気分になるんだぜw

    +20

    -1

  • 200. 匿名 2025/04/17(木) 22:14:55 

    借金あるけどまだ3位なんだ。

    まだ始まったばかりだし離脱とかでフルメンバーじゃないのを前提にしても去年ほどの威力を感じない。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/17(木) 22:15:27 

    >>109
    山川は去年序盤のヤジ酷かったけど、優勝に貢献したし受け入れられつつあったけどな。私は受け入れないけど。

    +67

    -5

  • 202. 匿名 2025/04/17(木) 22:15:49 

    >>28
    土日ならともかく、平日まで時間も金の余裕もないと思う

    +45

    -1

  • 203. 匿名 2025/04/17(木) 22:16:25 

    今年はシンプルに弱いもん
    そりゃ高いお金払って観に行きたくないよ
    チケット代出すから一緒に行こーって言われても悩むレベル

    +21

    -2

  • 204. 匿名 2025/04/17(木) 22:16:30 

    >>37
    下手したら優勝できなかった藤本博史よりも叩かれてるかも

    +52

    -1

  • 205. 匿名 2025/04/17(木) 22:16:45 

    >>73
    シュットゥしてるよねw
    好きだわ

    +11

    -2

  • 206. 匿名 2025/04/17(木) 22:17:50 

    >>160
    他球団ファンだけど、始まってすぐは最下位だったのにじわじわ上がってきて借金はあれどいつの間にか3位なのよね…

    各球団調子が上がったり下がったりで、GWまでに順位がどれくらい入れ替わってるか全然予想つかないわ

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2025/04/17(木) 22:18:18 

    >>32
    吉田ってどんな選手なの?イマイチ分からない
    日ハムって良い球団だよね、選手みんな伸び伸びしてるしこのチームに移籍した選手見違えるほど活躍してるもん
    再生工場だ。ジャスティス、郡司、水谷といい本当に今の活躍が嬉しくて涙出る。

    +84

    -8

  • 208. 匿名 2025/04/17(木) 22:18:20 

    >>200
    今日の敗戦で最下位に転落しました
    明日からはビジター西武戦
    相手先発は今井隅田ナベU

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2025/04/17(木) 22:18:57 

    >>22
    ギータ近藤栗原という主役抜きはさすがに落ちるよね

    +67

    -1

  • 210. 匿名 2025/04/17(木) 22:19:01 

    >>197
    TBS時代がガラガラだったから

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2025/04/17(木) 22:19:39 

    >>180
    この値上げラッシュの中じゃ、行くとしてもせいぜい休日だよね。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/17(木) 22:20:50 

    >>206
    今年のパリーグってどこもホームに弱くてビジターには異様に強いイメージ
    去年悲惨だった西武も頑張ってるしね

    +15

    -1

  • 213. 匿名 2025/04/17(木) 22:22:55 

    >>20
    福岡でテレビ見てると普通に山川溶け込んでるよ
    HR王だし前評判普通に覆してた
    それで良いんかいって思うけど

    +40

    -4

  • 214. 匿名 2025/04/17(木) 22:25:23 

    >>153
    キャパが全然違うのよ...
    ソフトバンクは阪神や巨人と比較だもんね
    マリンは−1万人以上少なくても満員になるから
    早く新しい球場にうつって欲しいな

    +17

    -1

  • 215. 匿名 2025/04/17(木) 22:25:34 

    >>43
    楽天はしょうがない
    去年の監督の解任やら何やらあのゴタゴタで客入ってたらそっちの方がおかしい
    先日Xでちょっと騒がれてたけど、ベンチの雰囲気も酷いしね…

    +32

    -2

  • 216. 匿名 2025/04/17(木) 22:27:33 

    >>44
    キャッチャーはやっぱり甲斐くんが華があったなぁって思ってるよ

    +52

    -3

  • 217. 匿名 2025/04/17(木) 22:27:47 

    >>6
    甲斐に出て行かれて、山川 上沢のヒール役の2人だからね、一部のファンは離れただろうね

    +106

    -2

  • 218. 匿名 2025/04/17(木) 22:27:53 

    >>215
    楽天の選手たちってなんか野武士ぽい。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/17(木) 22:29:13  ID:hc3i1IsqGf 

    >>3
    不景気で娯楽にお金を出す余裕が無くなって来た人が増えたんじゃない?テレビでも見れるし

    +69

    -1

  • 220. 匿名 2025/04/17(木) 22:29:52 

    甲斐や三森ってでっかいホームランはうたないけど
    ソフトバンクの大事な杭の選手だったと思うよ。

    +26

    -2

  • 221. 匿名 2025/04/17(木) 22:34:35 

    >>3
    平日のヤクルト 中日 横浜は基本空席目立つよ
    巨人 阪神 交流戦ならだいたい平日でも埋まる

    +8

    -6

  • 222. 匿名 2025/04/17(木) 22:36:03 

    >>122
    自分はペイペイドームのほうが行きにくいし乗り継ぎ多い気がしたわかりにくいし
    博多の森というか今はベスト電器スタジアムだけど
    地下鉄の福岡空港駅まで行って徒歩25分
    他のチームにはもっと行きにくい遠いところあるからましなほう

    +7

    -3

  • 223. 匿名 2025/04/17(木) 22:36:32 

    >>204
    ヒゲは性格はそんなに悪くなさそうだったが、とにかく運が悪かった

    +61

    -1

  • 224. 匿名 2025/04/17(木) 22:40:41 

    アビスパ福岡まさかの首位の珍事かな

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2025/04/17(木) 22:42:24 

    >>28
    西武は犬連れ観戦できるから良い

    +9

    -2

  • 226. 匿名 2025/04/17(木) 22:43:59 

    >>208
    まだ順位見てなかったわ!
    一気に!?

    ひゃ〜

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/17(木) 22:44:45 

    >>125
    交流戦でもどこでも現れるよね笑
    ベルーナとかZOZOマリンにも沢山いてビックリする笑

    +27

    -1

  • 228. 匿名 2025/04/17(木) 22:44:55 

    >>212
    謎の法則できちゃったよね笑

    +2

    -2

  • 229. 匿名 2025/04/17(木) 22:45:45 

    👤「オスナ、不合格ばい・・・」

    +4

    -3

  • 230. 匿名 2025/04/17(木) 22:46:58 

    >>37
    指笛大爆笑とか迷言を残し過ぎなのよねw

    +61

    -2

  • 231. 匿名 2025/04/17(木) 22:47:59 

    山川を取った時の怪文書や指笛騒動に上沢の獲得とちょっと引いた

    +18

    -2

  • 232. 匿名 2025/04/17(木) 22:49:27 

    >>215


    日曜に現地で観てたけどあれは気分悪かった
    負けてる時でも必死に若手が盛り上げようとしてんのに何それって…

    あんな空気じゃ雨降ってなくてもお客さん途中で帰ってたと思う 

    +18

    -1

  • 233. 匿名 2025/04/17(木) 22:49:59 

    >>177
    (´;ω;`)ブワッ

    +27

    -1

  • 234. 匿名 2025/04/17(木) 22:51:28 

    >>1
    指笛封じられただけでこれか

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/17(木) 22:51:40 

    4軍まであって選手の層も厚いはずなのになんで離脱者の穴を埋められないの?

    +16

    -1

  • 236. 匿名 2025/04/17(木) 22:52:25 

    >>48
    オリックス減ってるから、やっぱり万博じゃないの

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2025/04/17(木) 22:52:37 

    >>1
    セクハラ選手のたまり場です

    +5

    -2

  • 238. 匿名 2025/04/17(木) 22:53:59 

    >>20
    獲得したときソフトバンクファンは西武ファンを煽ってたよ

    +10

    -6

  • 239. 匿名 2025/04/17(木) 22:56:02 

    >>7
    そうです
    山川を4年12億で引き抜いた所です

    +27

    -1

  • 240. 匿名 2025/04/17(木) 22:56:02 

    >>174
    MXで中継してるから都内近郊の関東民も見てるのにチケットが高過ぎて旅行の候補から外れるのよな
    旅行するにもチケット代が半分かそれ以下の新しいエスコンに行っちゃうよ
    ソフトバンクの試合を見たい場合はベルーナかZOZOマリンで間に合うし

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/17(木) 22:57:59 

    サッカーなら3桁発表してるくらいガラガラ

    +1

    -2

  • 242. 匿名 2025/04/17(木) 22:59:51 

    >>121
    しかも和田は一年で引退
    甲斐野が不憫でならない

    +89

    -1

  • 243. 匿名 2025/04/17(木) 22:59:58 

    >>1
    >>15
    オリもカープもガラガラだよ
    満員なのは横浜と阪神中日くらいだわ

    +24

    -2

  • 244. 匿名 2025/04/17(木) 23:00:20 

    小久保になってからチームに明るさがない
    楽しんで野球できてるのかな?
    後はやっぱり年齢的、体力的なものもあるんじゃない
    小久保は若手を育てたそうだし
    不満だらけそう選手達は

    +22

    -1

  • 245. 匿名 2025/04/17(木) 23:01:15 

    >>236
    万博関係ないズムスタも減っているんだよ
    一方近い阪神は相変わらず満員
    オリックスと広島ホークスは不人気だわ

    +2

    -5

  • 246. 匿名 2025/04/17(木) 23:01:17 

    若鷹軍団のはずなのに実態はおっさん軍団だよな

    +25

    -1

  • 247. 匿名 2025/04/17(木) 23:01:35 

    やはりスターがいないと

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2025/04/17(木) 23:01:57 

    >>2
    オワコンって税金に集りまくってるJリーグの事を言うんだよ

    +14

    -8

  • 249. 匿名 2025/04/17(木) 23:02:21 

    >>87
    年俸いくらだっけ?

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/17(木) 23:02:34 

    >>247
    他球団も減っているのよ

    +2

    -3

  • 251. 匿名 2025/04/17(木) 23:03:18 

    >>177
    仲間やな、同じだ
    昨日も巨人戦見てた
    めっちゃユニフォーム似合ってて、新天地でも自分の居場所作ってて、これで良かったんだろうなと思う
    ファンってか尊敬してる

    +54

    -1

  • 252. 匿名 2025/04/17(木) 23:03:26 

    >>108
    プロ野球は水増しだよ
    ホークスも3万発表だけど間違いなく半分もいない

    +14

    -9

  • 253. 匿名 2025/04/17(木) 23:03:49 

    >>248
    エスコンも税金頼み

    +5

    -19

  • 254. 匿名 2025/04/17(木) 23:04:10 

    周東は今年FAだけど甲斐を尊敬してるらしいから出そうだし、生え抜きに厳しいソフトバンクより高くお金出してくれそうなとこありそうだよね

    +26

    -1

  • 255. 匿名 2025/04/17(木) 23:04:19 

    若手が育っていない
    節操ない大型補強
    采配力ない監督

    これじゃ弱くなる一方だね

    +23

    -1

  • 256. 匿名 2025/04/17(木) 23:05:39 

    >>136
    そうそう、ファンを辞めたとかではなく弱いなら現場にいかないだけ。弱くても満員でみんな応援するなんて球団側には良すぎる

    +9

    -1

  • 257. 匿名 2025/04/17(木) 23:05:44 

    甲子園のチケット全て
    開幕前に完売なんですけど…?

    +17

    -3

  • 258. 匿名 2025/04/17(木) 23:05:50 

    >>255
    絶好調のオリックスでさえこれだけど?

    京セラもヤバいw

    (4/15@京セラドーム:19,639人 / 36,220人 54% ) 】

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2025/04/17(木) 23:05:58 

    >>232
    新人いじめにも見えて最悪だったね
    弱い、ベンチの空気最悪、ルーキー以外やる気なさそうに白けてるじゃいいところゼロ

    +17

    -1

  • 260. 匿名 2025/04/17(木) 23:06:13 

    ドツボを早く辞めさせな強さは戻らない

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/04/17(木) 23:06:22 

    ソフトバンクって始球式にYouTuberとかAV女優とかインフルエンサー擬きみたいなのをよく起用してるよな。「そっち系」の気持ち悪い球団のイメージしかないわ

    +19

    -1

  • 262. 匿名 2025/04/17(木) 23:06:41 

    >>256
    1位のオリックスとカープもガラガラなんだよ
    クソ弱いドラゴンズは満員御礼ですが

    +20

    -3

  • 263. 匿名 2025/04/17(木) 23:07:14 

    >>37
    わかる
    監督の適性を感じないんだよね

    +73

    -2

  • 264. 匿名 2025/04/17(木) 23:07:16 

    >>43
    カープもオリもガラガラ

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/04/17(木) 23:07:19 

    >>37
    分かるわー
    小久保政権長く続くのは勘弁
    でも流産キックの和巳が上がってきても嫌だし

    +88

    -2

  • 266. 匿名 2025/04/17(木) 23:08:13 

    >>37
    わかる疫病神にしか見えない
    采配力なさ過ぎ

    +26

    -1

  • 267. 匿名 2025/04/17(木) 23:08:23 

    うちの中日なんてさ
    万年ビリなのに、チケット取るの難しいんやで!
    そう思うとすごいよねー

    +29

    -1

  • 268. 匿名 2025/04/17(木) 23:08:34 

    >>162
    ピュイピュイ

    +2

    -3

  • 269. 匿名 2025/04/17(木) 23:08:58 

    >>33
    楽天なめるな

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/17(木) 23:10:08 

    >>177
    巨人は引退してもコーチや監督にさせる前提で甲斐にFAのオファーを出したような気がする
    生え抜きじゃない初の巨人の監督になりそう

    +19

    -2

  • 271. 匿名 2025/04/17(木) 23:10:30 

    >>47
    横浜は去年横浜市民のベイスターズ愛を掻き立てたからなあ

    +42

    -4

  • 272. 匿名 2025/04/17(木) 23:10:52 

    >>265
    どっちにしろ地獄で草

    +44

    -1

  • 273. 匿名 2025/04/17(木) 23:11:28 

    >>113
    今1位のカープは空席だらけだけど下位のドラゴンズは満員
    成績関係ないよ

    +10

    -2

  • 274. 匿名 2025/04/17(木) 23:12:28 

    >>252
    まあ年間シートもカウントしてるだろうね(その日来場してなくても)

    +16

    -2

  • 275. 匿名 2025/04/17(木) 23:12:54 

    >>70
    なんかそれもまた変わるみたいで
    日ハムが許してたレベルまでOKでるかなー
    個人的には生配信やんなきゃいいと思うんだよねー

    +25

    -2

  • 276. 匿名 2025/04/17(木) 23:13:45 

    >>222
    25分て遠いわw

    +13

    -2

  • 277. 匿名 2025/04/17(木) 23:15:39 

    >>37
    就任した時に「美しい野球」「礼儀を大切にする」「内面から変えていく」とか
    大層なこと言ってたわりに『指笛に大爆笑』『東より宮城のほうが…』だからね。

    悪質な脱税野郎だし。

    +77

    -5

  • 278. 匿名 2025/04/17(木) 23:15:48 

    >>116
    アビスパはここ数年経営は好調
    ホークスは赤字がやばい

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2025/04/17(木) 23:17:59 

    >>107
    一昨日のマリンも寒かったよ…
    緊急で夕方イオンモールでパーカ買って着こんだけどまだ寒かったわ

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2025/04/17(木) 23:18:03 

    カープは熱心な地元ファンが多いイメージだしホームでよく勝ってるのに、最近空席目立つのが不思議。これから増えてくるのかな?

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/17(木) 23:19:52 

    >>195
    うん、私も足が速い印象があったからもったいないと思います。ホークスは去年だったか上林も出しちゃったのもびっくりしました。痛がりだったらしいからかなぁと思ったけど。なんかホークスはガタガタしてますね。合わない選手が入って来て、いて欲しい選手がいなくなった感じ…

    +21

    -2

  • 282. 匿名 2025/04/17(木) 23:20:00 

    >>280
    カープファンが多かったお隣の岡山は今ファジアーノブームなんで
    カープの報道減らしてファジアーノのニュース
    カープの応援していたおっちゃんがファジアーノの試合を見ている
    チケットが取れないほど

    +4

    -2

  • 283. 匿名 2025/04/17(木) 23:20:39 

    >>199
    オスナが出て来て、いつもゲームをぶち壊しているとしか思えないんだが、ほかの人いないの? 

    +15

    -1

  • 284. 匿名 2025/04/17(木) 23:21:33 

    >>6
    山川は割と人気あると思う
    今日はだめだったけど打つから許されてるところはある
    上沢のほうが自分は嫌かな

    +14

    -42

  • 285. 匿名 2025/04/17(木) 23:21:55 

    >>120
    株主優待でチケットもらえたのに
    今年から無くなっちゃったしなあ

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/17(木) 23:23:08 

    >>263
    そもそも侍ジャパンで監督やってた時クソ采配かまして負けたのに何でホークスは監督として雇ったんだろう?

    +40

    -1

  • 287. 匿名 2025/04/17(木) 23:23:59 

    >>282
    ありがとう、そんな事情がw

    +2

    -2

  • 288. 匿名 2025/04/17(木) 23:24:16 

    小久保監督謎起用がわからない
    嶺井をなぜ使わないのか
    柳町ももっと使えばいいのに
    栗原が戻ってきたから良くなるといいな

    +10

    -1

  • 289. 匿名 2025/04/17(木) 23:24:24 

    >>201
    山川はもう結果出してファンを納得させるしかないよね
    それでも受け付けない人も変わらずいるだろうけど。

    今のところ去年の勢い無いしどうなることやら

    +18

    -6

  • 290. 匿名 2025/04/17(木) 23:25:02 

    >>283
    引き抜くのにいくら使ったと思ってるんだ

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/04/17(木) 23:25:48 

    >>287
    サンフレの新スタが絶好調なのもある
    やっぱ立地は大事

    +2

    -2

  • 292. 匿名 2025/04/17(木) 23:28:10 

    >>80
    確かにスターって感じの選手は今はいないね。
    その証拠にグッズのインセンティブ1番多いの監督らしいし。

    +8

    -2

  • 293. 匿名 2025/04/17(木) 23:28:16 

    >>139
    かつては北のイケメンとか北の福山雅治といわれてた
    野球に関してとにかく打撃がイケメンだから
    見惚れるようなバッティング技術は今も健在

    +1

    -11

  • 294. 匿名 2025/04/17(木) 23:29:33 

    >>259
    週明けは勝ったから良かったけどさー

    負けてる時もそれくらい盛り上がろうよって思った。
    三木が打順コロコロ替えるから安定しなかったり不満もあったのかもしれないけどそれを新人に当たってどうする

    負け続ければまた同じ雰囲気になりそう

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/17(木) 23:29:44 

    >>80
    寒くないのにこれだよ
    【ソフトバンク】本拠地1勝7敗の惨状で目立つ空席… 球団内で挙がる2つの要因とは

    +19

    -1

  • 296. 匿名 2025/04/17(木) 23:30:33 

    >>20
    最初はくるなよ嫌いと思ったんだけど
    若手より早く起きて練習ずっとしてたり
    教えてあげてるところとか
    実際打つので許してしまってるところがある

    +11

    -23

  • 297. 匿名 2025/04/17(木) 23:31:08 

    >>162
    東に指笛見破られてもうできなくなったから

    +8

    -5

  • 298. 匿名 2025/04/17(木) 23:31:58 

    >>252
    チケットばら撒き分もカウントしてるしね。
    明らかに空席も多いのに満員御礼!って言ってるの聞くと虚しくなる時ある

    +13

    -3

  • 299. 匿名 2025/04/17(木) 23:32:18 

    >>167
    横浜で活躍してるよー
    安心して見ていられる

    +24

    -1

  • 300. 匿名 2025/04/17(木) 23:32:49 

    >>9
    ほんとそれ。加えてドームの駐車場3,000円だよ?!
    4人家族で内野席座って飲み食いしてグッズ買ったりしたら近場の温泉旅行いけるくらいの金額になる。

    +56

    -1

  • 301. 匿名 2025/04/17(木) 23:32:58 

    >>265
    工藤監督がいい

    +43

    -6

  • 302. 匿名 2025/04/17(木) 23:32:59 

    >>265
    コーチですら嫌なのに流産キックが監督になったらホークスファンやめるわ

    +52

    -4

  • 303. 匿名 2025/04/17(木) 23:33:52 

    >>262
    中日ファンと阪神ファンはどんなに勝てなくてももう観ないとか文句言いながら次の日にはちゃんと戻ってくるイメージ。

    +48

    -1

  • 304. 匿名 2025/04/17(木) 23:34:11 

    >>290
    1番年俸が高くて笑ってしまったw

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/17(木) 23:34:13 

    >>257
    阪神すごいよね

    +15

    -0

  • 306. 匿名 2025/04/17(木) 23:35:34 

    >>267
    もちろん強さも大事だけど、いかにファンに愛されるかも大事なのかなと今更ながら思う

    +24

    -0

  • 307. 匿名 2025/04/17(木) 23:36:24 

    >>306
    親会社とフロントに舐められているだけやんw

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2025/04/17(木) 23:36:36 

    >>172
    上沢って3回投げて1勝2敗って感じ
    いい時がたまにあるって投手
    メジャーじゃそれも通用しなかったけどさ

    +39

    -1

  • 309. 匿名 2025/04/17(木) 23:36:37 

    >>257
    阪神はチケットの販売方法はほんと変えたほうがいい

    +20

    -0

  • 310. 匿名 2025/04/17(木) 23:38:26 

    👤「オフは怒涛の補強をするばい」

    +1

    -4

  • 311. 匿名 2025/04/17(木) 23:38:42 

    >>284
    どっちも好きじゃないけどなんやかんや山川はまだ去年の成績があるからね… 

    上沢は日ハムファンからは嫌われて、結果で見返すこともできずどうすんだろう

    +34

    -1

  • 312. 匿名 2025/04/17(木) 23:39:36 

    >>22
    ギータは大きいですね
    栗原が戻ってきたから良かったけど
    人気ピッチャーも今はいないかも

    +49

    -1

  • 313. 匿名 2025/04/17(木) 23:41:22 

    >>215
    宗山塁君のやる気をそがないでほしい

    +32

    -1

  • 314. 匿名 2025/04/17(木) 23:41:50 

    >>311
    サインによく首振ってるし気難しいのかななんて思ってます
    若手キャッチャーだと気を使いそう
    甲斐だったらまた違ったんだろうなと思う

    +23

    -1

  • 315. 匿名 2025/04/17(木) 23:42:32 

    これで1万5千は嘘だとわかるわ
    明らかに数千しかいないよ
    【ソフトバンク】本拠地1勝7敗の惨状で目立つ空席… 球団内で挙がる2つの要因とは

    +14

    -2

  • 316. 匿名 2025/04/17(木) 23:43:01 

    >>311
    上沢は日ハムファンどころか他球団ファンからもドン引きされてるよ
    なんならホークスファンですらドン引きしてる人多いと思う

    +57

    -4

  • 317. 匿名 2025/04/17(木) 23:43:39 

    >>51
    あんたがイラン

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2025/04/17(木) 23:45:58 

    カープは2万発表だけど実数は1万程度だよ
    ちなみにサンフレは平日開催のホーム試合でも満員

    +3

    -1

  • 319. 匿名 2025/04/17(木) 23:46:53 

    >>277
    宮城の方がって言ってたのは村上コーチでは?

    +12

    -1

  • 320. 匿名 2025/04/17(木) 23:47:18 

    >>273
    カープが勝ち始めたのここ数日のことだよ笑
    最初ドベだったよ
    去年もCS行けてないし、多少は関係するよ

    +7

    -1

  • 321. 匿名 2025/04/17(木) 23:50:26 

    >>320
    ガラガラなのはまさに勝ち始めてからの直近の試合だよ

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2025/04/17(木) 23:51:39 

    >>321
    なら尚更関係してるね

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2025/04/17(木) 23:53:03 

    >>231
    小久保に関しては2015のプレミア12の時の準決勝で逆転負け食らって以来
    一切信用していない
    何であそこで大谷降ろしたのか
    次の則本・松井がやられて代わった増井が悲惨な目に遭って負けた
    あいつに采配は無理

    +19

    -2

  • 324. 匿名 2025/04/17(木) 23:53:58 

    >>216
    巨人ファンだけど甲斐選手来てくれてありがとうっていつも思ってる。セ・リーグ打撃部門2位なんだよね。

    +15

    -5

  • 325. 匿名 2025/04/17(木) 23:55:30 

    開幕戦も当日券あったもんね
    ただ内野席で2万円近かったような⋯ぼったくりすぎでしょ
    家族で行ったらいくらかかるの

    +7

    -1

  • 326. 匿名 2025/04/17(木) 23:55:47 

    >>265
    松中がアップ始めるよー

    +3

    -3

  • 327. 匿名 2025/04/17(木) 23:58:11 

    金満球団ってセリーグのあのチームだけを揶揄する言葉だと思ってたけど今やパリーグのソフトバンクを指す言葉になってしまったよね
    4軍の選手はどうするつもりで抱え込んでるのか意味が分からない
    他から引っ張ってきてBクラス確定しそうって球場に閑古鳥が鳴くの当たり前だ

    +24

    -2

  • 328. 匿名 2025/04/18(金) 00:01:00 

    >>262
    だからカープが一位になったのがここ2日くらいのことで最下位だったんだってば😅
    カープはここ数年弱い、オリックスは近年強かったけどそもそも阪神ファンのが多い
    あと土日は埋まってるみたいだから、平日の気温5度だったりとか他にも要因あるとは思うよ
    で、そういう要因に長年ずーっと左右されてない3チームって東京大阪名古屋のファンが多いわけだから、元々のファン人口の規模が違うってことよ
    この3つのチームがむしろ凄いんだよ

    +8

    -1

  • 329. 匿名 2025/04/18(金) 00:01:48 

    >>204
    あの人は1軍の監督よりコーチとか2軍監督向きだったと思う

    +27

    -2

  • 330. 匿名 2025/04/18(金) 00:02:12 

    >>318
    でもさーサッカーは1試合だけど野球は3連戦じゃん?
    それぎゅっと圧縮したら3万人だぜ
    サンフレッチェと変わらないよ

    +11

    -2

  • 331. 匿名 2025/04/18(金) 00:04:28 

    >>328
    サンフレは今季その平日の試合でもソールドアウトになっている
    そもそもガラガラの映像は首位になってからの今日の試合です

    +0

    -3

  • 332. 匿名 2025/04/18(金) 00:04:33 

    >>265
    流産キックの話知らなかったんだけど、それが事実なら普通に犯罪じゃない?

    +18

    -1

  • 333. 匿名 2025/04/18(金) 00:04:43 

    >>318
    それは他の野球チームもそう
    チケットの売れ行きと実際に入ってる数が違う
    年間指定とかもあるし

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/04/18(金) 00:05:42 

    >>330
    開催コストって知ってる?
    3試合でサンフレの試合1試合分の観客ならコストが嵩んで利益が出ないのよ

    +0

    -1

  • 335. 匿名 2025/04/18(金) 00:06:15 

    >>6
    山川がきてたからファンやめたよ私。ファン歴長かったけど。
    急にしらけちゃった。

    +84

    -5

  • 336. 匿名 2025/04/18(金) 00:06:17 

    >>331
    首位になったばっかの昨日今日の寒い日にすぐ客足増えんわ

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2025/04/18(金) 00:06:26 

    >>333
    サッカーやバスケならそれアウトなのよ
    水増しと呼ばれる

    +2

    -2

  • 338. 匿名 2025/04/18(金) 00:06:31 

    >>314
    あ〜確かに…
    バッテリーの調整も難しそうだね

    +8

    -1

  • 339. 匿名 2025/04/18(金) 00:07:09 

    >>336
    寒い首位でもなかった日にサンフレは満員じゃんw

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2025/04/18(金) 00:07:18 

    >>22
    近藤ってハムの頃から大事な時には故障してた
    上沢も

    一軍登録できるようになったらソフバン行った

    +28

    -5

  • 341. 匿名 2025/04/18(金) 00:07:38 

    >>331
    サンフレは去年スタジアム新しくなったばかりで街中になって最高だもん
    去年も弱くなかったし
    むしろ今多くないとやばい

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2025/04/18(金) 00:08:00 

    カープがガラガラなのは事実だからファンは言い訳しないほうがいい
    見苦しいから

    阪神とかドラは満員なのに

    +3

    -3

  • 343. 匿名 2025/04/18(金) 00:08:02 

    >>2
    感情論抜きでオワコンだと言い切れる根拠何?

    +12

    -2

  • 344. 匿名 2025/04/18(金) 00:08:51 

    >>339
    そもそもサンフレと競ってない
    どっちも応援行くファン層かぶってるし

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2025/04/18(金) 00:09:00 

    オリは首位独走状態でのガラガラだから言い訳もできんわな

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2025/04/18(金) 00:09:28 

    >>333
    観戦チケットとは別に入場チケット完売の球場もあるけど、それはどうなの

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2025/04/18(金) 00:09:38 

    >>344
    カープは岡山のファジアーノにも観客取られているよ

    +2

    -2

  • 348. 匿名 2025/04/18(金) 00:09:52 

    もう娯楽にお金使わなくなってるね
    深刻、私も本当に必要なものしか買わない日々
    コンサートとか演劇も席空いてると聞く

    +9

    -1

  • 349. 匿名 2025/04/18(金) 00:10:09 

    >>332
    脱税が監督やってるからあんまり関係ないんじゃない

    +23

    -1

  • 350. 匿名 2025/04/18(金) 00:10:19 

    阪神や横浜は当日券も完売だから本当に満員なんだよね

    +13

    -1

  • 351. 匿名 2025/04/18(金) 00:11:27 

    >>348
    サンフレッチェ広島は満員
    試合がない日も新スタジアムのイベントなどで盛況
    プロバスケの船橋も大盛況

    +2

    -4

  • 352. 匿名 2025/04/18(金) 00:13:06 

    >>313
    横 
    開幕前から球団もめっちゃ推してたし、他の選手嫉妬するんじゃないなんて呟きをXで見かけて『んなワケあるかいw』なんて思ったけど、先週のベンチの様子見るとう〜ん…ってなった。

    ルーキーのガッツポーズに対して「あ〜すごいすごい良かったね。」みたいな雰囲気だもん

    +23

    -1

  • 353. 匿名 2025/04/18(金) 00:13:11 

    >>106
    ソフバが小笠原を欲しがるとは思えないんだけど
    正直選手としては上沢以下だし
    それに他所にはいかないよ
    年末には名古屋の番組に出るし仲良しアナや先輩がいてずぶずぶですから
    まあこれはファンの願望込みだけど

    +4

    -7

  • 354. 匿名 2025/04/18(金) 00:13:55 

    Vファーレン長崎も新しい商業施設併設の新スタジアムで連日客がすごいのよね
    娯楽に金を使わなくなったという言葉は嘘だとわかる

    +0

    -3

  • 355. 匿名 2025/04/18(金) 00:15:09 

    それでもパリーグで断トツの観客動員数だけど

    +1

    -2

  • 356. 匿名 2025/04/18(金) 00:17:43 

    >>167
    いい選手を何で出したんだろうね。
    ここ2年は牧原選手よりも打撃面はほぼ良かったのに……

    +25

    -1

  • 357. 匿名 2025/04/18(金) 00:17:46 

    >>355
    水増し水増し
    ホークスは特に水増しが酷いと有名
    やりすぎて消防違反お数値を発表し消防庁に怒られてファンからバカにされていたわ

    +1

    -5

  • 358. 匿名 2025/04/18(金) 00:20:52 

    >>43
    4月は開幕戦以外毎年ガラガラよ。
    なんたって寒いからね。

    +9

    -1

  • 359. 匿名 2025/04/18(金) 00:22:39 

    >>358
    去年よりガラガラだけど?
    去年の同じ時期はオリもホークスもカープももっと客入っていた
    それに同じ時期にやっているサンフレが満員だから寒いなんて言い訳は通用しないよ

    +2

    -5

  • 360. 匿名 2025/04/18(金) 00:27:25 

    >>358
    これドームのオリね
    寒くない、ドーム内、首位のチーム
    それでこれ
    【ソフトバンク】本拠地1勝7敗の惨状で目立つ空席… 球団内で挙がる2つの要因とは

    +8

    -1

  • 361. 匿名 2025/04/18(金) 00:29:08 

    >>4
    上沢の呪いだと思ってる
    次々に主力が、怪我したりしていなくなってるよね?

    +59

    -1

  • 362. 匿名 2025/04/18(金) 00:30:15 

    >>319
    そういうチームを作ると言ってたのにコーチの指導からできていないという意味です

    +14

    -1

  • 363. 匿名 2025/04/18(金) 00:30:28 

    パリーグは6球団の本拠地が離れてるから移動費も嵩みそう
    セリーグは巨人ヤクルト横浜がかなり高いし名古屋大阪は関東から日帰り可、一番遠い広島でも新幹線移動ができるけど、パは福岡と北海道なんて旅行だもんね

    +11

    -1

  • 364. 匿名 2025/04/18(金) 00:34:59 

    >>363
    パで観客動員数1位はダントツでソフトバンク
    プロ野球でも阪神に次ぐ2位だよ
    巨人以上なので

    +1

    -6

  • 365. 匿名 2025/04/18(金) 00:35:27 

    ソフトバンクから移籍して活躍してる選手見ると
    もったいない事してるなぁと思う
    原石たくさんいるのに。他パファンだけど

    +24

    -1

  • 366. 匿名 2025/04/18(金) 00:36:07 

    >>1
    今年のパリーグはみんなホームに弱い
    だからソフバンだけの問題じゃない

    +9

    -1

  • 367. 匿名 2025/04/18(金) 00:40:55 

    >>363
    日本シリーズが広島と日ハムの年は
    広島がビジターの時はチャーター機用意して北海道へ向かったそうな
    お互いやりくり苦しい球団だからお金かかって大変な年だったと思う

    阪神とオリックスの組み合わせの年は移動日も移動しなくていいから休養日に充てられたしお金かからなかったよね
    (もし移動に貸切バス使ったならそれぐらい?)

    +7

    -1

  • 368. 匿名 2025/04/18(金) 00:41:30 

    >>96
    撮ってたら止められる訳でもないしそこまで守られてない気がする。中継の無断転載もバンバンあがってるし…

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2025/04/18(金) 00:42:13 

    パの他球団ファンだけど、ぶっちゃけギータいないとつまんない。
    ソフトバンク戦はギータ見に行ってるようなもん。あと時々中村晃。
    ギータはシーズン途中にケガが多いのが残念。

    +24

    -2

  • 370. 匿名 2025/04/18(金) 00:42:23 

    >>358
    先週マジで寒かったーーー
    あんな寒い中で選手達怪我しないか心配になる

    +8

    -1

  • 371. 匿名 2025/04/18(金) 00:43:52 

    >>265
    秋山さんか工藤さんがもう1回するか
    城島ならいいかと
    シーズン途中で交代して欲しいもう限界

    +23

    -1

  • 372. 匿名 2025/04/18(金) 00:45:46 

    >>364
    npbのデータ見たけど
    ここ数年でソフトバンクが巨人より観客数が上の年って
    コロナでいろいろ規制があった2020年しかないよ?

    2025年 セ・パ公式戦 入場者数 | NPB.jp 日本野球機構
    2025年 セ・パ公式戦 入場者数 | NPB.jp 日本野球機構npb.jp

    日本野球機構(NPB)オフィシャルサイト。プロ野球12球団の試合日程・結果や予告先発、ドラフト会議をはじめ、事業・振興に関する情報を掲載。また、オールスター・ゲームや日本シリーズなど主催試合のチケット情報もご覧いただけます。

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2025/04/18(金) 00:46:32 

    4月ってローテが決まる前にチケット販売されるから推しがピッチャーだと困るんよな。
    かと言って平日の裏ローテになるとなかなか見に行けないし。

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2025/04/18(金) 00:49:21 

    >>369
    同じくパの他球団ファンです

    ソフトバンクは運営の方針とか一部の選手のことで批難されること多いけど、ギータ含めて応援したくなるような良い選手もちゃんといるんだよね。

    +9

    -4

  • 375. 匿名 2025/04/18(金) 00:51:59 

    >>324
    そもそもキャッチャーって所属チームの投手について熟知してる訳でさ、ある程度チームを引っ張ってきた選手なら野手陣のデータも持ってるはず。それを他チームに放出って本当リスキーなことするなぁ…巨人は日シリでソフバンに負けまくってるからその対策なのかな。

    +25

    -0

  • 376. 匿名 2025/04/18(金) 00:53:27 

    近所だから、チケ代半額にしてくれたら毎回見に行くのにな笑

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2025/04/18(金) 00:59:56 

    >>352
    ベテラン達にルーキーがやりやすいよう雰囲気良く整えてやる意識ないのがね〜
    ああいう雰囲気なら楽天は2度と一位競合になるスターを指名しないでほしい

    +28

    -2

  • 378. 匿名 2025/04/18(金) 01:00:09 

    >>103
    セだと横浜が目立つけど、中日は選手のやマスコットの売り方が何気に上手いなと思うよ。うちの球団はどちらも中途半端だから羨ましい。せめてマスコットのSNSをなんか作ってほしい…

    +16

    -1

  • 379. 匿名 2025/04/18(金) 01:01:02 

    言うて入ってないって言ってもうちのチームの試合より全然入ってて草

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2025/04/18(金) 01:01:32 

    >>176
    でも吉田正尚はオリックスに帰りそう

    +19

    -0

  • 381. 匿名 2025/04/18(金) 01:02:46 

    >>1
    子供の学校からお便りきてて野球無料で見れますよみたいなキャンペーンやってる球団もあるけど、ほんとそういうのじゃないなら平日までは応援行けない。なんでも値上げラッシュしてるから娯楽に使ってる場合では無い。

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2025/04/18(金) 01:03:55 

    >>355
    ほんとこれ
    うちの贔屓チームより多くて草生える

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2025/04/18(金) 01:07:06 

    >>301
    工藤公康は娘さんが先日、初優勝という目標達成されて野球界に復帰する可能性は大だけれど、WBCの監督になりそう、何となく

    +2

    -5

  • 384. 匿名 2025/04/18(金) 01:08:09 

    >>377
    仲良しクラブじゃないし馴れ合いなっちゃうのはもちろんダメだけど、去年の浅村と辰己のやり取りみたいにあからさまに不穏な空気醸し出すのもファンとしては嫌。

    宗山選手、心身共に潰されないといいなぁ…

    +25

    -1

  • 385. 匿名 2025/04/18(金) 01:09:20 

    >>380
    横だけど
    待ってるよ〜
    信じてるぞ正尚

    +10

    -0

  • 386. 匿名 2025/04/18(金) 01:14:25 

    山川は去年の6月もだったけど悪い時に悪いバッティングしかできないよな
    固め打ちするから最終成績は悪くないけど

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2025/04/18(金) 01:22:25 

    >>132
    それより板東や

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2025/04/18(金) 01:29:15 

    >>376
    地元の球場、半額どころか無料券配ってもガラガラだわ😩

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2025/04/18(金) 01:30:17 

    >>139
    聞き返さないで笑

    +17

    -1

  • 390. 匿名 2025/04/18(金) 01:33:31 

    >>1
    金どぶバンクから金を抜き取ったら
    何も残らないよ😅

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/04/18(金) 01:46:05 

    >>253
    税金無いとやっていけないJリーグのは訳が違う

    +9

    -1

  • 392. 匿名 2025/04/18(金) 01:54:47 

    >>112
    イチローですら生で見たらデカかったわ。
    背が高いとかじゃなくて容積がある。

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2025/04/18(金) 02:07:56  ID:c7w163Uiay 

    >>32
    上林を戦力外にしてからホークス戦観なくなったわ…

    +15

    -2

  • 394. 匿名 2025/04/18(金) 02:21:43 

    >>252
    >>298
    昔よりもはるかに増えてることは確か。

    バブルの頃で巨人戦以外はこんな↓
    【ソフトバンク】本拠地1勝7敗の惨状で目立つ空席… 球団内で挙がる2つの要因とは

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2025/04/18(金) 02:34:49 

    >>277
    結局美しい野球ってなんだったの?

    +7

    -1

  • 396. 匿名 2025/04/18(金) 02:37:38 

    >>191
    それは筋肉または筋肉+脂肪なので、単なる「太ってる」とは意味が違ってくるな

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2025/04/18(金) 02:37:57 

    >>326
    松中が来ても居場所ないのでは?

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2025/04/18(金) 02:44:36 

    >>3
    週末の巨人3連戦は満員で盛り上がったよ

    やっぱり平日の中日戦とかは塩試合が目に見えてるから行こうと思わないかも

    +10

    -1

  • 399. 匿名 2025/04/18(金) 02:50:08 

    >>16
    点が入らないとミーハー的な奴は離れるからね
    落合時代の中日の客入り悪かったのもそれが一因

    +4

    -1

  • 400. 匿名 2025/04/18(金) 02:51:41 

    >>175
    FA補強自体はハムとオリの方がやってるけどね
    3年連続FA補強中でしょ
    ホークスは生え抜き率高い

    +1

    -13

  • 401. 匿名 2025/04/18(金) 02:56:35 

    >>130
    有能な若手って今の惨状は糞ドラフトが原因だけどな
    その時の奴らは今30前で本来主力になってないといけなかったのにごっそりいないんだから
    今ちょうどいい年齢の奴は松本栗原以外全員大社
    要するにあの数年のドラフトで生き残りが2人しかいない
    そもそも高卒ドラフトがリスクないなら他球団もみんなやってる

    +3

    -1

  • 402. 匿名 2025/04/18(金) 02:59:18 

    >>72
    芸能人なんて偉そうにしてるけど無理だもんね

    +1

    -3

  • 403. 匿名 2025/04/18(金) 03:01:25 

    >>159
    何でオスナを見切り付けんのかね
    ホークスのFA選手の使い方見てたらオスナにも1軍クローザー確定契約なんて結んでないと思うけど

    +9

    -1

  • 404. 匿名 2025/04/18(金) 03:03:47 

    >>106
    全ての元凶は小川やん
    健太ドラフトとか絶対遊んでたでしょ
    狙ってやらなきゃたまたまあんなんならない

    +2

    -1

  • 405. 匿名 2025/04/18(金) 03:05:17 

    >>112
    体脂肪率は低いからね

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2025/04/18(金) 03:05:47 

    >>44
    泉くんも頑張ってるよ!

    +7

    -2

  • 407. 匿名 2025/04/18(金) 03:08:03 

    >>116
    アビはあの監督もあるんじゃないの
    あとメディアの扱いとか
    大谷見てたらわかるやん
    メディアって言うか電通に踊らされるバカが多いって
    ドジャース開幕の東京ドームとかニワカが9割は占めてたんじゃないの

    +3

    -2

  • 408. 匿名 2025/04/18(金) 03:14:41 

    >>162
    怪我人多い
    監督無能
    糞ドラフトやってた影響が今出てる
    10年くらい前毎年のように高卒ドラフトやりまくって生き残りが栗原松本だけ
    これで影響ないわけない

    +18

    -1

  • 409. 匿名 2025/04/18(金) 03:14:47 

    あれだけファンに嫌われる行動してれば当たり前だと思う
    怒ってるソフトバンクのファンをネットでもよく見たよ

    +22

    -1

  • 410. 匿名 2025/04/18(金) 03:16:19 

    >>1
    あぁ、韓国系資本のソフトバンクね

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2025/04/18(金) 03:20:34 

    九州に1球団しかないからお客が来てただけ(独占企業)
    それでも減るとかよほど人気を落とす行動したね。しかも弱った
    野球は人気商売

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2025/04/18(金) 03:37:33 

    ここ数年スポーツやライブの動員は右肩上がりだったんだよね。とうとうピークが過ぎたのかな?物価高だししょうがないのかも

    +1

    -1

  • 413. 匿名 2025/04/18(金) 03:42:24 

    >>47
    阪神は完全に宗教を超えた何か。

    +73

    -1

  • 414. 匿名 2025/04/18(金) 03:52:01 

    【悲報】
    ヤクルト常にガラガラwwwww

    +2

    -2

  • 415. 匿名 2025/04/18(金) 04:12:18 

    有名な選手はアメリカに行ってしまうから。華のある選手は減って、巨人でさえも顔だけ見ても誰かわからないし。

    +2

    -5

  • 416. 匿名 2025/04/18(金) 04:18:58 

    >>402
    だから芸能人は大抵スポーツ選手を自分より上として扱ってる。
    歳下だろうと大抵そう。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2025/04/18(金) 04:51:20 

    >>375
    日シリとかずいぶん古いね。2年連続巨人はソフトバンクに交流戦勝ち越してるけど。

    +2

    -7

  • 418. 匿名 2025/04/18(金) 04:53:32 

    >>326
    松中無理だと思う
    ホークス干されたの未成年選手に飲酒強要した挙句急性アルコール中毒にさせてしまって救急車で搬送されたからなんだよね
    この時点で適正ないでしょ

    +17

    -1

  • 419. 匿名 2025/04/18(金) 05:00:04 

    >>20
    もうよくない?
    本人めちゃくちゃがんばってるよ?

    +7

    -34

  • 420. 匿名 2025/04/18(金) 05:05:15 

    >>412
    いきものがかりも三浦大知も客入り厳しいってトピ立ってた

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2025/04/18(金) 05:12:46 

    >>108
    巨人阪神がいわゆるオワコン化で下火なんだね

    +4

    -24

  • 422. 匿名 2025/04/18(金) 05:15:04 

    >>394
    今の選手は幸せだよね。給料高いし。

    こんなんじゃやる気なくなるでしょ。
    【ソフトバンク】本拠地1勝7敗の惨状で目立つ空席… 球団内で挙がる2つの要因とは

    +5

    -1

  • 423. 匿名 2025/04/18(金) 05:17:25 

    小久保が思ったより無能

    +18

    -1

  • 424. 匿名 2025/04/18(金) 05:29:30 

    >>168
    三森選手をありがとー

    +15

    -1

  • 425. 匿名 2025/04/18(金) 05:40:56 

    >>394
    川崎球場の流しそうめんは伝説

    +2

    -1

  • 426. 匿名 2025/04/18(金) 05:46:43 

    >>295
    この画像だとこの点数なんだからそりゃそうよってなる
    中日戦は負ける可能性高い
    首位で調子いいときなら勝てるというわけではない
    貧打で完封負けばかりだし
    勝った時も相手は三年連続最下位だから強いチームに勝ったという喜びがあるわけでもない

    全体的にはスター選手がいないのがデカイと思う

    +1

    -6

  • 427. 匿名 2025/04/18(金) 06:24:09 

    >>9
    需要に合わせて値段が変動するダイナミックプライシング導入→売れなくても値下げされることは少なく爆発的な値上げばかり
    全体的に物価高だしチケットも高すぎて庶民はもう行きたくてもなかなか行けない

    +37

    -1

  • 428. 匿名 2025/04/18(金) 06:35:19 

    >>151
    そうでもないでしょ
    プロ野球熱が冷めたけど、大谷だけは応援してるっていう人も沢山いると思うよ
    私もそうだし
    今の高齢者世代にかつて人気あった巨人があれだけファンが激減してるのに
    大谷が高齢者にすごく人気あるのを見ても
    かつての王&長嶋を応援してた世代が、今はプロ野球より大谷を応援しているんじゃないの?と思えてくる
    プロ野球の方が世代別の視聴率にあまり差がない

    +8

    -17

  • 429. 匿名 2025/04/18(金) 06:38:07 

    >>407
    大谷は過剰報道前から人気があったよ
    だから2023年のWBCもあそこまでの視聴率になったわけで
    メディアはそれに後から乗ってるんだから順序は逆でしょ
    むしろ過剰報道でアンチ増えた気しかしない

    +16

    -3

  • 430. 匿名 2025/04/18(金) 06:40:42 

    >>11
    弱小ダイエー時代からのファンだから負けても買っても行きたいけど、チケ代、ドリンク代とか高すぎて行けなくなっちゃった

    +21

    -1

  • 431. 匿名 2025/04/18(金) 06:41:51 

    >>423
    想像通りの無能でした

    +17

    -1

  • 432. 匿名 2025/04/18(金) 06:42:13 

    めちゃくちゃ人数いるのに結局同じ人ばかりずっと出てるイメージ。柳田今宮中村晃栗原とか。今宮以降のショートは育っていないようだし千賀以降エースも不在だよね?近藤有原山川とか他所から獲った選手に頼って4軍まであるのに勿体ない!
    他パファンだからあまり詳しい事情はわからないんだけど、結構活躍してた三森を出したのと甲斐の事も何としてでも引き留めなかったのかな?とも思って見てた

    +29

    -1

  • 433. 匿名 2025/04/18(金) 06:44:00 

    >>383
    和田まで誰が繋ぐんだろうとおもってます

    +9

    -1

  • 434. 匿名 2025/04/18(金) 06:53:00 

    日ハムファンだけど田中正義や水谷は本当に運命変わったと思う。今やセットアッパーだし去年の交流戦MVPで侍にまで選ばれたし、吉田もプロ初ヒットがホームランだし随所でなかなか勝負強くて期待できる!上沢は色々言われてるけど正直いなくても良かったから私的にはどうでもいい。
    ただ同じパリーグとしてソフトバンクは常勝の怖いチームに変わりはないから、観客が少ないとかは寂しいよね。

    +21

    -2

  • 435. 匿名 2025/04/18(金) 07:24:23 

    >>60
    デブの方が少ないと思うけど
    いつの時代の野球見てんの?

    +9

    -1

  • 436. 匿名 2025/04/18(金) 07:24:25 

    昔は高校生の小遣いでもふらっと気軽に行けたのよ
    今は無理だよね
    高いお金払う価値あるものとみなされないといけないから野球以外も色々厳しくなってると思う

    +12

    -1

  • 437. 匿名 2025/04/18(金) 07:24:56 

    >>383
    井端監督にオファー来る前にお断りされてるかも

    +4

    -1

  • 438. 匿名 2025/04/18(金) 07:27:19 

    >>277
    本当人格、外見、采配全てが無理

    +13

    -1

  • 439. 匿名 2025/04/18(金) 07:27:48 

    野球そのものに飽きてるとか?

    +2

    -2

  • 440. 匿名 2025/04/18(金) 07:30:56 

    >>395
    高校野球みたいな感じ?

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2025/04/18(金) 07:33:50 

    >>394
    >>422
    >>425
    なんで1人で会話してるの?
    怖いんだけど

    +3

    -4

  • 442. 匿名 2025/04/18(金) 07:35:48 

    >>403
    昨日のオスナ本人のコメント見たらホントに使う理由がないと思ったよ
    体調悪くない 今までこんな事になったことないからわからない、て
    対策されてる結果でしょうに

    +17

    -0

  • 443. 匿名 2025/04/18(金) 07:36:40 

    さっさとGM以下無能フロントには出ていって欲しい!マジでイラつく!

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2025/04/18(金) 07:38:11 

    >>411
    楽天も東北唯一の球団なんだけど客が入らん…😨
    昔は弱くてもファンは応援してたけど、嶋さんを出してから徐々に離れ始めた感じ

    +11

    -1

  • 445. 匿名 2025/04/18(金) 07:47:33 

    >>1
    この写真悪意あるよねー
    記事に書いてるけど
    4万人収容のドームに連日3万人
    来てるんだよね???

    他球団知らんけど
    今までが異常で来てる方じゃ?

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2025/04/18(金) 07:49:17 

    おわわわ おわわ 

    +0

    -2

  • 447. 匿名 2025/04/18(金) 07:50:32 

    戦いの覚悟 今示せ

    今示さないからじゃないの?

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2025/04/18(金) 07:51:05 

    野球自体が終わったコンテンツだからじゃね

    +2

    -7

  • 449. 匿名 2025/04/18(金) 07:57:14 

    >>89
    これのこと?

    確かに、この記事中にも、ウサギを殺して逮捕された男が高校時代はサッカー部だったとある


    https://www.news-postseven.com/archives/20250129_2020682.html?DETAIL

    +5

    -1

  • 450. 匿名 2025/04/18(金) 08:01:06 

    >>384
    浅村も辰己も球団のスターだけどお互い逆方向にクセが強いんだよねえ…

    宗山はいい意味でスター性が高いから
    ベテランが若い子を盛り上げてチームを乗せてほしいわ

    +17

    -1

  • 451. 匿名 2025/04/18(金) 08:03:28 

    >>371
    何で城島はやらないのかなあ

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2025/04/18(金) 08:07:19 

    >>380
    彼は義理堅いと思うのよ
    オリックスも正尚が戻るならホークス以上の条件出すと思う

    +26

    -1

  • 453. 匿名 2025/04/18(金) 08:13:28 

    >>441
    野球ファンは気持ち悪い人多いからそっとしといたげて

    +2

    -14

  • 454. 匿名 2025/04/18(金) 08:14:15 

    >>97
    流石にあれでは、巨人も獲得に躊躇したのかなあ

    +3

    -1

  • 455. 匿名 2025/04/18(金) 08:16:38 

    >>414
    村上はいつ一軍に戻るのかしら?

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2025/04/18(金) 08:16:44 

    >>413
    ファンのDNAの二重らせんが黄色と黒なんじゃないか?

    +39

    -0

  • 457. 匿名 2025/04/18(金) 08:23:43 

    >>451
    一年中釣りがやりたいからじゃないか
    監督なんて引き受けると休みもなくなるし
    工藤も今は農業があるからやらなさそう

    +15

    -2

  • 458. 匿名 2025/04/18(金) 08:28:49 

    >>427
    そのシステムのおかげで急に予定が空いても試合を観に行く事が無くなりました。
    損した気になります。

    +14

    -0

  • 459. 匿名 2025/04/18(金) 08:33:35 

    >>456
    もはや阪神とファンのエターナルw

    +34

    -0

  • 460. 匿名 2025/04/18(金) 08:38:09 

    >>421
    逆だよ阪神だけ異常に人気ある

    +23

    -1

  • 461. 匿名 2025/04/18(金) 08:46:45 

    >>222
    めちゃくちゃ炎天下を歩いた印象。
    しかも暑いと死ぬ

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2025/04/18(金) 09:05:17 

    福岡県民だけどソフトバンク大嫌いだよ。
    選手は頑張ってると思うけど、昨年の日シリでの監督の発言とか球団のやり方が本当に見苦しい。
    お金さえあれば何とでもなる感が滲み出てるよね。
    ダイエー時代とソフトバンク初期時代は好きだったんだけどなぁ。

    +25

    -3

  • 463. 匿名 2025/04/18(金) 09:07:01 

    >>450
    逆方向にクセ強い
    ↑わかるわ
    相性良くないだろうなとは思う

    でもどっちも主力なんだからドーンと構えてほしいよね

    +8

    -1

  • 464. 匿名 2025/04/18(金) 09:07:23 

    >>460
    チケット取れないって言ってる人多い

    +16

    -0

  • 465. 匿名 2025/04/18(金) 09:12:54 

    >>227
    どこにでもいる阪神ファン
    どこにでも行くロッテファン
    って言われてるよね 笑

    +35

    -0

  • 466. 匿名 2025/04/18(金) 09:21:19 

    >>413
    六甲おろしが神曲過ぎるんかな笑

    +28

    -1

  • 467. 匿名 2025/04/18(金) 09:35:10 

    >>389
    近藤?!じゃなくて、近藤?ってのがもう笑う

    +10

    -1

  • 468. 匿名 2025/04/18(金) 09:35:29 

    仙台住みだけど、楽天アンチのファイターズファンです。
    楽天のホームなんてお金貰っても行きたくないけど、いつかエスコンには行ってみたい!

    +5

    -10

  • 469. 匿名 2025/04/18(金) 09:38:21 

    >>293
    柳田とか栗原の顔面の話でイケメンかどうかなのに、バッティングがイケメンとかどうでもよい

    +7

    -1

  • 470. 匿名 2025/04/18(金) 09:44:22 

    >>47
    ハマスタすごく楽しい
    開幕戦のオープニングセレモニーなんて、相手の中日さんも巻き込んですごくかっこよかった。Mステ風の階段降り、YouTubeにあるからみんな観てほしいw

    +25

    -7

  • 471. 匿名 2025/04/18(金) 09:45:21 

    >>1
    今はパテレとかあるし昔と違って家でゆっくり観戦できるもんね
    チケット高くなったしなんだかんだドームまでのアクセスそんなによくないから平日は通わなくなるよね

    +13

    -0

  • 472. 匿名 2025/04/18(金) 09:45:21 

    >>9
    ビールも量が減って値段上がってる
    前は600円台だったのに今900円…高すぎる

    +23

    -0

  • 473. 匿名 2025/04/18(金) 09:45:54 

    >>470
    ハマスタこの前東京音頭流してたね。追悼の意味も込めて。ヤクルトファンが喜んでたよ!

    +30

    -0

  • 474. 匿名 2025/04/18(金) 09:51:06 

    >>177
    わかるー
    甲斐が活躍してるとこ見るの嬉しい。昨日先発田中将大だったしボロ負けしてたけどなんだかんだ最後までみた。
    そのチームのファンだからというより個人のファンや話題性のある選手に大きく左右されるんだなって思った

    +22

    -0

  • 475. 匿名 2025/04/18(金) 09:53:57 

    >>37
    選手からも慕われてなさそう

    +9

    -1

  • 476. 匿名 2025/04/18(金) 09:54:37 

    >>1
    4月はこんなもんでしょ。
    みんな新生活始まって忙しいだけじゃない?
    GWなったら満員なりそう

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2025/04/18(金) 10:00:02 

    >>441
    「川崎球場」は私だが?
    なんで同じ人だと?

    +4

    -1

  • 478. 匿名 2025/04/18(金) 10:03:25 

    戦力を強くするために他所からお金で引っ張ってくのはちょっとだったら良いんだろうけどやり過ぎると人気落ちるんだよ。
    かつてナベツネが読売グループの代表になった直後のジャイアンツもそうだった。
    ファンも見ていて去年まで敵だった、味方だった選手がシャッフルしていてバグるのよ。

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2025/04/18(金) 10:12:47 

    >>470
    見てきた!
    1番はじめに呼ばれた中日の岡林の表情が良かったw

    ビジターチームに対しても同じ野球仲間としてのリスペクトも感じられる素敵なセレモニーだね
    🐹🐨

    +22

    -0

  • 480. 匿名 2025/04/18(金) 10:16:49 

    >>454
    山川は今の巨人の雰囲気に合わないだろ
    甲斐はすぐ慣れてたけど
    巨人も中田で批判くらったからそういうのを重視するようになってきてるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2025/04/18(金) 10:39:24 

    今のホークスに魅力を感じない

    +13

    -1

  • 482. 匿名 2025/04/18(金) 10:48:54 

    >>84
    ソフトバンクってこんな球団だったかなと思った
    王監督・工藤監督の頃は成績悪くても選手同士で高め合っていくような温かい感じだったから
    横浜から移籍した選手も、チームの一体感すごい、横浜と雰囲気全然違うって言ってた

    +19

    -0

  • 483. 匿名 2025/04/18(金) 10:56:05 

    >>427
    プラチナに指定されてる日なんてファンクラブに入ってても外野立見席で4000円弱
    事前予約したら安いけど、安いって言ってもフィールドから遠い席でも1万円
    事前予約ハズレて一般販売で買うと倍の2万円になってる
    野球ファンてお金持ってるなあと思う

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2025/04/18(金) 11:02:56 

    内川と松田がすんなり引退しないで他球団に移籍した頃からアレって思ってたけど、選手もあまり球団愛ないよね

    巨人だと選手としてまだ余力があっても
    上から言われたら阿部とか高橋由伸みたいに引退決めるのに

    甲斐がFAしたのもびっくりだし

    +10

    -0

  • 485. 匿名 2025/04/18(金) 11:08:36 

    >>482
    すごくわかる!王監督、秋山監督、工藤監督あたりのホークスが好きだった。強かったのもあるかもしれないけど生え抜きの選手も華があって魅力的だったイメージ。昨日試合見てましたが応援したい選手が少なくなったと言うかみんな同じ感じに見えてしまうー。

    +14

    -1

  • 486. 匿名 2025/04/18(金) 11:08:52 

    西武ファンなのでチケットまだ多少安いほうだけど、それでもグループ席なんかは土日だと安くても7000円ぐらいなので友達誘いにくいわ
    野球観戦楽しい!とは行ってくれてるけど西武ファンってほどではないからさ⋯
    更に飲食などにもお金かかるしねー
    ファミリーでグループ席にいる姿わりと見るけど皆お金あるなぁ

    +11

    -0

  • 487. 匿名 2025/04/18(金) 11:11:59 

    皮肉なことにチケット代を高くした
    タイミングでチームが低迷してしまった
    高いお金を出して負け試合(しかもホームでの試合)を観たいファンはいないと思う
    逆に言えば、高いお金を出しても観たい試合をしてない。勝敗関係なく魅力的な試合が少ないからだわ
    秋山さん工藤さん、色々言われているけれど
    藤本さん好きだ。選手に寄り添ってくれていて、選手からも慕われているのが伝わってくる。小久保監督は選手に信頼されてる?
    肝心要のギータは小久保監督のことをあまり良く思っていないように感じてる
    大人だし立場もあるからハッキリとは言えないし言わないとは思うけれど
    生え抜き選手の活躍が減って、他所から来た選手をそんなに熱心に応援できない
    最近では個人的には近ちゃんまでだなぁ
    (以前の内さんポジ)
    ギータと近ちゃんが戻ったら少しは客足が戻るだろうか

    +13

    -1

  • 488. 匿名 2025/04/18(金) 11:20:48 

    >>148
    よこ
    そうだったよねー
    あの頃は急に思いついてもチケット買えた
    その頃近所に住んでたんで、飲みに行った後途中から観に行ったりしたよw
    6回終わりからだっけ?タダで入れたよね、今よりチケット代も安かったし
    92年の八木の幻のホームランも球場でみた。懐かしいな〜

    +7

    -1

  • 489. 匿名 2025/04/18(金) 11:23:19 

    >>444
    楽天ファンはわりと負け慣れてるから
    人柄のいい選手集める、功労者は大切にする実直な運営にしてたら仮に弱くてもファンついていきそうなのにな
    今の阪神は人柄良い真面目そうな選手ばかりだけどあの路線目指せばいいのに

    +9

    -1

  • 490. 匿名 2025/04/18(金) 11:30:39 

    >>421
    どういう見方したらそうとれるんや?w
    約20年前との比較で、DeNAと広島がめっちゃ頑張ったなーっていう表やろ
    巨人と阪神はずーっと動員数多いのよ

    +18

    -1

  • 491. 匿名 2025/04/18(金) 11:31:05 

    >>379
    これなんだよなぁ

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2025/04/18(金) 11:31:23 

    >>162
    まだ4月だからなんとも…8月末あたりに去年の西武や中日みたいなことになってたらどうしたの?となるけど。

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2025/04/18(金) 11:41:49 

    >>32
    ハムファンの私からすると現役ドラフトの活性化に貢献してくれて本当に感謝しているよ。水谷も吉田も応援してる。

    +9

    -1

  • 494. 匿名 2025/04/18(金) 11:45:02 

    >>161
    山川も有原も上沢も嫌だけど、なによりもフロントがクソだわ
    金でいい選手ぶんどってきて甲斐や生え抜きは大事にしないでお粗末扱い
    ならドラフトすんな!!💢

    +18

    -1

  • 495. 匿名 2025/04/18(金) 11:46:54 

    >>148
    え、ロッテって前は川崎だったんだ
    ファンなのに知らなかった
    川崎近いから戻ってきてほしい

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2025/04/18(金) 11:51:52 

    >>17
    カープ定期預金より、サンフレッチェの定期預金した方がいいみたい。

    +1

    -1

  • 497. 匿名 2025/04/18(金) 11:51:53 

    >>1
    甲子園もチケット取りやすくなってくれ

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2025/04/18(金) 11:56:12 

    >>126
    朝の番組だと女性出演者も笑顔だよ

    +4

    -1

  • 499. 匿名 2025/04/18(金) 12:12:24 

    アビスパ1位でホークス最下位なんて誰が予想したよ

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2025/04/18(金) 12:18:14 

    >>20
    同じく
    ソフトバンクは選手の名前だいたい知っててパ・リーグでは好きなチームだったけど、山川入った時から嫌悪感になってしまった

    +13

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。