ガールズちゃんねる

吉村洋文知事、大阪市内小中学生を万博無料招待「約1割参加せず」記事にチクリ

1009コメント2025/04/21(月) 00:54

  • 1. 匿名 2025/04/17(木) 17:02:34 

    吉村洋文知事、大阪市内小中学生を万博無料招待「約1割参加せず」記事にチクリ/芸能/デイリースポーツ online
    吉村洋文知事、大阪市内小中学生を万博無料招待「約1割参加せず」記事にチクリ/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    吉村洋文知事、大阪市内小中学生を万博無料招待「約1割参加せず」記事にチクリ/芸能/デイリースポーツ online


    吉村氏は「大阪・関西万博へ無料招待 大阪市の小中学校約1割参加せず」と題した記事を添付。

    吉村知事は「『約9割の小中学校が参加』でよくない?」とチクリ。「引率の先生方、ありがとうございます」と学校側へも感謝を伝えていた。
    返信

    +101

    -325

  • 2. 匿名 2025/04/17(木) 17:03:19  [通報]

    あーもう嫌い
    返信

    +817

    -86

  • 3. 匿名 2025/04/17(木) 17:03:21  [通報]

    中抜きでなんぼ儲けたんや。
    返信

    +887

    -32

  • 4. 匿名 2025/04/17(木) 17:03:25  [通報]

    行くわけ無いやん
    絶対嫌やし子供も嫌がってるわ
    返信

    +667

    -157

  • 5. 匿名 2025/04/17(木) 17:03:46  [通報]

    こういう小手先のことばっかり考えるのが維新という党だよね
    返信

    +531

    -32

  • 6. 匿名 2025/04/17(木) 17:03:49  [通報]

    私が保護者なら欠席させるよ。
    返信

    +612

    -121

  • 7. 匿名 2025/04/17(木) 17:03:49  [通報]

    へー真夏に炎天下で昼食取れって言ってる分際で?
    返信

    +595

    -25

  • 8. 匿名 2025/04/17(木) 17:04:02  [通報]

    9割も行かされるの可哀想
    返信

    +687

    -49

  • 9. 匿名 2025/04/17(木) 17:04:11  [通報]

    吹田だけどはじめは行くって言ってたのに行かないになった。けど、招待券くれるらしいから行ってみようかな。
    返信

    +191

    -50

  • 10. 匿名 2025/04/17(木) 17:04:13  [通報]

    メディアに出始めの頃と人相変わりすぎ
    返信

    +361

    -17

  • 11. 匿名 2025/04/17(木) 17:04:16  [通報]

    まぁ元からある行事もあるからスケジュールの都合で1割不参加でも普通だと思う
    全員参加の方が無理やりねじ込んだんだなと思うわ
    返信

    +93

    -4

  • 12. 匿名 2025/04/17(木) 17:04:26  [通報]

    >>1
    税金の無駄しかしない

    大阪人の選択のせいで日本全体が迷惑してる
    返信

    +361

    -58

  • 13. 匿名 2025/04/17(木) 17:04:41  [通報]

    >>1
    どうせ「残りの1割はどうした」って突っ込まれるってw
    返信

    +108

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/17(木) 17:04:44  [通報]

    イソジン吉村
    返信

    +160

    -11

  • 15. 匿名 2025/04/17(木) 17:04:57  [通報]

    子どもも生体認証必要なの?
    返信

    +90

    -5

  • 16. 匿名 2025/04/17(木) 17:05:35  [通報]

    >>10
    人が変わったんじゃなくて周りが掌返ししてるだけでしょwガル民お得意のw
    返信

    +8

    -47

  • 17. 匿名 2025/04/17(木) 17:05:41  [通報]

    >>6
    え?なんで?
    返信

    +71

    -46

  • 18. 匿名 2025/04/17(木) 17:05:44  [通報]

    >>1
    参加校の数はどこに書いてあった?
    まさか未回答を参加にカウントしてないよね?
    返信

    +90

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/17(木) 17:06:00  [通報]

    >>2
    アモスの人?w
    返信

    +92

    -3

  • 20. 匿名 2025/04/17(木) 17:06:04  [通報]

    夏場の熱中症対策がんばって
    返信

    +12

    -6

  • 21. 匿名 2025/04/17(木) 17:06:25  [通報]

    >>17
    逆に行かせる理由が全くない
    返信

    +159

    -37

  • 22. 匿名 2025/04/17(木) 17:06:45  [通報]

    >>3
    中抜きってよりもさ、地元業者へ仕事振って票稼いでるだけだよね
    昭和の自民党みたいは政治手法だよ
    公共事業で組織票持ってるとこに利益誘導してんのとか、そんなことばっかりしてたから日本は衰退したのに
    返信

    +221

    -7

  • 23. 匿名 2025/04/17(木) 17:06:51  [通報]

    >>6
    うちは子供が行きたくないって言ってる、、
    返信

    +120

    -18

  • 24. 匿名 2025/04/17(木) 17:06:59  [通報]

    >>1
    こんな奴らを愛してやまない大阪人😂
    吉村洋文知事、大阪市内小中学生を万博無料招待「約1割参加せず」記事にチクリ
    返信

    +71

    -21

  • 25. 匿名 2025/04/17(木) 17:07:12  [通報]

    >>14
    雨合羽もね(笑)
    返信

    +52

    -6

  • 26. 匿名 2025/04/17(木) 17:07:38  [通報]

    うちの子の周りの子たちもガス爆発で嫌がってるって
    返信

    +102

    -9

  • 27. 匿名 2025/04/17(木) 17:07:48  [通報]

    ありがとうってこの人から言われても
    お前のために行ってねーわって話
    返信

    +82

    -6

  • 28. 匿名 2025/04/17(木) 17:07:53  [通報]

    >>1
    毒ガス噴出、大屋根崩壊の可能性、世界最悪のゴミ万博
    能登地震を使って善人アピール
    石川県民は関西人が大っ嫌いです
    みんな!万博には絶対に行かないように!
    立憲共産れいわ頑張れ!
    吉村洋文知事、大阪市内小中学生を万博無料招待「約1割参加せず」記事にチクリ
    返信

    +29

    -41

  • 29. 匿名 2025/04/17(木) 17:07:53  [通報]

    要注意学校ってことね
    返信

    +7

    -8

  • 30. 匿名 2025/04/17(木) 17:07:55  [通報]

    >>17
    横だけどガスとか熱中症対策とか考えたら暑い時期に子供行かせるのは不安しかない
    返信

    +189

    -5

  • 31. 匿名 2025/04/17(木) 17:08:00  [通報]

    そのチケット代税金から出すの…?
    USJと万博のどっちかで選ばせてくれるなら9割はUSJ 行きたがらない?
    万博遠足か、一ヶ月給食を豪華になるかの2択なら給食豪華にしてほしいと回答する子供多いと思うけどな。
    返信

    +24

    -13

  • 32. 匿名 2025/04/17(木) 17:08:06  [通報]

    >>15
    これ、怖いよね
    何に利用されるのか
    返信

    +151

    -3

  • 33. 匿名 2025/04/17(木) 17:08:07  [通報]

    この人何もかも適当すぎるんだよね
    返信

    +80

    -5

  • 34. 匿名 2025/04/17(木) 17:08:12  [通報]

    >>10
    確かに。
    維新の人って全員アウトレイジ風になるね
    返信

    +169

    -3

  • 35. 匿名 2025/04/17(木) 17:08:13  [通報]

    >>12
    大阪府民だけに責任を取らせたら確実に維新の椅子が減る、だから自民にすり寄って国民全体で補填させようとしてるらしい
    返信

    +77

    -6

  • 36. 匿名 2025/04/17(木) 17:08:24  [通報]

    >>1
    412校のうち、少なくとも40校が迷子や事故などを理由に参加しない方針であると紹介されていた。
    ということは検討中もいるってこと?
    返信

    +50

    -2

  • 37. 匿名 2025/04/17(木) 17:09:11  [通報]

    >>30
    LGBT変態ホイホイトイレも
    他トイレ壊れてたのは治ったの?
    返信

    +92

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/17(木) 17:09:28  [通報]

    >>6
    それは子供に決めさせなよ
    返信

    +86

    -20

  • 39. 匿名 2025/04/17(木) 17:09:35  [通報]

    >>1
    万博ババアを許すな!
    維新から金もらってんだろ!↓
    比例はれいわ新選組!
    吉村洋文知事、大阪市内小中学生を万博無料招待「約1割参加せず」記事にチクリ
    返信

    +6

    -40

  • 40. 匿名 2025/04/17(木) 17:09:47  [通報]

    >>1
    こうやって政治なんて政治家のメンツを維持するために決まることも多い。
    返信

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/17(木) 17:09:51  [通報]

    >>6
    カンカン照りで熱せられた石吊りの屋根にゲリラ豪雨が来たら、次の日あたり割れそうだよね
    返信

    +133

    -7

  • 42. 匿名 2025/04/17(木) 17:10:21  [通報]

    >>10
    それ思った 鎌倉殿の義時みたいだなと ダークサイドに落ちすぎ
    返信

    +95

    -3

  • 43. 匿名 2025/04/17(木) 17:10:27  [通報]

    >>6
    いや、おもちろwそうじゃん
    出し物以外の事で
    今、混んでるっしょ
    しばらく経ってからの方がいろいろトラブル出ておもちろいwかなぁとよんでる
    あたい、行くつもりだもん 出し物以外見にw 出し物にきょーみねーもん 
    返信

    +3

    -15

  • 44. 匿名 2025/04/17(木) 17:10:30  [通報]

    戦時中みたいな理論
    返信

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/17(木) 17:10:45  [通報]

    何の経済効果も無く、費用倒れになれば大阪人が負担しろよ
    お前らのトップだろ?
    返信

    +11

    -4

  • 46. 匿名 2025/04/17(木) 17:10:58  [通報]

    維新、パソナ、ケケ中

    何もかも嫌すぎる
    返信

    +87

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/17(木) 17:10:59  [通報]

    >>36
    4自治体が検討中だって。
    検討中の自治体にいくつ学校があるかは不明。

    その他未回答の学校は参加としてカウントされてるかもしれない。
    返信

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/17(木) 17:11:32  [通報]

    >>25
    あれ松井
    返信

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/17(木) 17:12:01  [通報]

    無料だから9割でも自慢にはならん
    返信

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/17(木) 17:12:15  [通報]

    >>41
    それ、ありそう(恐)
    返信

    +41

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/17(木) 17:12:25  [通報]

    >>1
    怖い怖い怖い怖い
    福島の放射能汚染の木材使ってるらしいじゃん
    関西の子供達は万博に行きたくなくて鬱状態になってるみたいだよ
    吉村洋文知事、大阪市内小中学生を万博無料招待「約1割参加せず」記事にチクリ
    返信

    +16

    -45

  • 52. 匿名 2025/04/17(木) 17:13:09  [通報]

    >>9
    学校は辞退したけど、家族とか友達とか個人では行けるように招待状をくれたの??
    返信

    +50

    -2

  • 53. 匿名 2025/04/17(木) 17:13:43  [通報]

    >>14
    それまで爽やかで好青年って感じだったのにイソジンで一気にイメージが地に落ちたね笑
    なんであんなにイソジンに熱くなったんだろう
    イソジンに魅惑の魔力でもあるのか
    返信

    +55

    -7

  • 54. 匿名 2025/04/17(木) 17:13:49  [通報]

    >>51
    体育祭みたいな簡易感
    返信

    +19

    -3

  • 55. 匿名 2025/04/17(木) 17:13:53  [通報]

    >>6
    こういうバカな親って実在するの?
    返信

    +19

    -29

  • 56. 匿名 2025/04/17(木) 17:13:56  [通報]

    1割参加せずで
    意外と不参加少数派なんだなって印象になったけどな
    返信

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/17(木) 17:14:48  [通報]

    すでに暑い
    返信

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/17(木) 17:14:49  [通報]

    >>20
    今から恐ろしいよ 世界中の人達が、暑さに慣れてない人達も来る中で…お年寄りもたくさん来て…日よけがなくて長時間待って、歩いて
    恐ろしい
    返信

    +35

    -3

  • 59. 匿名 2025/04/17(木) 17:14:56  [通報]

    >>21
    お前が生きてる理由も全くないよ
    返信

    +7

    -30

  • 60. 匿名 2025/04/17(木) 17:16:00  [通報]

    >>6
    日本共産党の議員さんも子供を行かせたくないと仰っていましたね
    返信

    +15

    -8

  • 61. 匿名 2025/04/17(木) 17:16:04  [通報]

    参加は自由で良くない?
    強制参加も強制辞退も変な話
    返信

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2025/04/17(木) 17:16:18  [通報]

    >>6
    社会科見学大好きな子供多いと思うけど
    事前学習と終わってからのまとめとかみんなが楽しく行って楽しく勉強してたら親が行かせないって決めるのは少しかわいそうな気がするけどな…。子供の意見も聞いてあげてね
    返信

    +68

    -7

  • 63. 匿名 2025/04/17(木) 17:16:19  [通報]

    これで来場者数を増やして大成功を演出したいんですね、わかります。
    返信

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2025/04/17(木) 17:16:34  [通報]

    >>39
    この人みたいな、一生において情熱を注げる何かがある人生は本当に楽しいんだろうな
    返信

    +45

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/17(木) 17:16:35  [通報]

    >>53
    吉村洋文知事、大阪市内小中学生を万博無料招待「約1割参加せず」記事にチクリ
    返信

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/17(木) 17:16:37  [通報]

    >>6
    うちの娘は学校行事大好きだから、たとえ近所の寺の掃除だって友達と大喜びで行くけど。
    返信

    +34

    -9

  • 67. 匿名 2025/04/17(木) 17:17:57  [通報]

    学校側だって拒否する権利はあるでしょ。
    返信

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/17(木) 17:18:15  [通報]

    大阪府民だが、うちの子の小学校は4〜6年しか万博に行けないらしく、3年のうちの子は、行きたかった!とめっちゃ悔しがっていた。パパとママと行こう。と慰めてるよ。うちの家族は万博行くの楽しみにしている。チケット予約した!
    返信

    +26

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/17(木) 17:19:49  [通報]

    >>6
    行きたい子が行けばいい。休ませたい人は休んだらいいよ。うちは行く!
    返信

    +75

    -11

  • 70. 匿名 2025/04/17(木) 17:19:50  [通報]

    >>51
    吉村洋文知事、大阪市内小中学生を万博無料招待「約1割参加せず」記事にチクリ
    返信

    +9

    -20

  • 71. 匿名 2025/04/17(木) 17:19:51  [通報]

    次の選挙で入れないで
    返信

    +10

    -4

  • 72. 匿名 2025/04/17(木) 17:20:13  [通報]

    >>39
    おまえさぁ、頭大丈夫?
    1970年、2005年、2010年、2012年にに維新あんのかよ
    1970年に吉村生まれてるの?
    ミラノ、アスタナ、ドバイ万博に維新がどーやって絡めるんだよ
    この人趣味で行ってんに決まってんだろ 
    なにが比例はれいわだよ 寝ぼけてろよ
    あっ、あたいも万博行くつもりだけどねw あたいの場合、出し物にはきょーみないんだぁ アトランティスとかメタン、建物(共同トイレ、名前なんだけ?ジェンダーなんたらトイレ?)にきょーみあんだw
    返信

    +20

    -6

  • 73. 匿名 2025/04/17(木) 17:20:20  [通報]

    これ職権乱用では?
    知事は教育委員会の任命ができる
    教育委員の選任については、各都道府県知事または各市町村長が、議会の同意を得て任命することになっています。教育委員長と教育長は、教育委員の中から選出されます。

    教育委員会は教職員の人事権

    万博に行かせない学校(教員)は左遷になるという運命が待ってそう
    返信

    +17

    -3

  • 74. 匿名 2025/04/17(木) 17:20:56  [通報]

    >>1
    ちょっと、兵庫県の高校生だけどこの5/2の遠足に万博に行く事になったらしい!
    暑そうだし、GW中だしかなり心配すぎ。。
    返信

    +7

    -3

  • 75. 匿名 2025/04/17(木) 17:21:08  [通報]

    がるちゃんとかネットではボロクソ言われてるけど
    自分の県でやってたら絶対行くわ
    返信

    +12

    -3

  • 76. 匿名 2025/04/17(木) 17:21:22  [通報]

    >>4
    ミャクミャクを気持ち悪がっている
    返信

    +87

    -28

  • 77. 匿名 2025/04/17(木) 17:21:53  [通報]

    メディア向けの無料サクラ
    返信

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2025/04/17(木) 17:22:01  [通報]

    >>69
    知事が口出ししてることが大問題

    チケットも無料で配らずに行きたい親や生徒が学校でなく家庭として行きたければ行けばいいし行きたくなければ行かなければいいだけのこと。
    返信

    +9

    -5

  • 79. 匿名 2025/04/17(木) 17:22:13  [通報]

    >>9
    うちは枚方の中学だけど1年が行くから他の学年は招待とかないよ
    行きたくないし休みたいって言ってたから助かったけど1学年でも参加したら学校全部が参加したていになるみたいね
    返信

    +7

    -10

  • 80. 匿名 2025/04/17(木) 17:22:16  [通報]

    >>53
    あんた、れいわ信者だな。


    返信

    +3

    -6

  • 81. 匿名 2025/04/17(木) 17:22:23  [通報]

    >>58
    熱中症で倒れても自己責任ってことになりそう
    強制的に参加させるならクールシェルターはしっかり準備しといて欲しいですね
    返信

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/17(木) 17:22:39  [通報]

    言い方が嫌味だな…
    尻尾振って喜んで来るのが当然だと思ってそう
    返信

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2025/04/17(木) 17:22:55  [通報]

    >>8
    人事権を遠回しに握られてるのだから出世欲ある学校(教員)は行くと思う
    返信

    +21

    -2

  • 84. 匿名 2025/04/17(木) 17:23:54  [通報]

    万博行ってみたい気もするが、自分でチケット取ってとかは面倒だから学校が連れて行ってくれるならいいやん。
    返信

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/17(木) 17:24:12  [通報]

    ミャクミャク見れば見るほど可愛いくなってきた。
    正座してるミャクミャク可愛い。
    こないだ500円玉交換してきた。
    返信

    +8

    -12

  • 86. 匿名 2025/04/17(木) 17:24:13  [通報]

    >>2
    アモキになっちゃった
    返信

    +121

    -2

  • 87. 匿名 2025/04/17(木) 17:25:01  [通報]

    >>15
    生体認証ってなに?
    何が必要なん?
    返信

    +6

    -4

  • 88. 匿名 2025/04/17(木) 17:25:20  [通報]

    ズブズブだな
    吉村洋文知事、大阪市内小中学生を万博無料招待「約1割参加せず」記事にチクリ
    返信

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/17(木) 17:25:38  [通報]

    >>84
    分かるw良い経験だし楽しんできて~って思う
    返信

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/17(木) 17:26:14  [通報]

    >>1
    で、メタンガスが爆発したら責任は知事が取ってくれるんですよね?
    返信

    +23

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/17(木) 17:26:43  [通報]

    >>72
    別のトピでは別の政党絡めてその人を批判してたから党を変えるだよ
    スルーがいいよ
    返信

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/17(木) 17:26:49  [通報]

    90%あれば十分じゃない?
    返信

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/17(木) 17:27:26  [通報]

    >>90
    そこには一切触れてないから知らんふりすると予想

    学校の行事で行って問題が起きれば全責任を学校に押し付けると予想
    だから責任を取りたくない学校は拒否という流れと思う
    返信

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/17(木) 17:27:45  [通報]

    >>20
    なんで夏場って決めつけてるの?
    市内の中学だけど来週学校から行くよ。
    友達と行けるから喜んでるよ!
    返信

    +9

    -3

  • 95. 匿名 2025/04/17(木) 17:27:48  [通報]

    わりと最近、Threadsで修学旅行でこどもが大阪万博に行くから休ませてもいいか?みたいな投稿を見たんだけど、大阪万博に行くことが罰ゲームのような扱いになっていて大変だなと思う。
    無料招待でも強制的に行かなくちゃいけないのは嫌だよね。
    平成初期に横浜博覧会があったときは、横浜市立の学生は無料招待で学校で行かされたから、動員数のために学生が利用されるのは昔からあるけどね。
    返信

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/17(木) 17:28:14  [通報]

    >>15
    大人でも必要ないんだけど
    返信

    +45

    -2

  • 97. 匿名 2025/04/17(木) 17:28:54  [通報]

    >>82
    関西やないところだけど絶対行きたくない
    早よ終われって思ってるよ
    親が関西人だから関西嫌いじゃないけど維新とこれは嫌
    返信

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2025/04/17(木) 17:28:55  [通報]

    >>6
    地震来ても逃げるルートが橋が2本だもんね
    返信

    +57

    -2

  • 99. 匿名 2025/04/17(木) 17:29:15  [通報]

    >>4
    親が知的好奇心ないと、子も同じく興味もたないもんね
    いろんな体験させたいと親が思うと子もいろんなこと経験できて楽しみ方もわかるけど
    返信

    +119

    -67

  • 100. 匿名 2025/04/17(木) 17:30:14  [通報]

    >>6
    子供いなさそう
    返信

    +2

    -10

  • 101. 匿名 2025/04/17(木) 17:30:36  [通報]

    >>98
    ツイでコナンくん来たら終わるってバズってたよね
    あそこに爆弾仕掛けたらって
    返信

    +37

    -2

  • 102. 匿名 2025/04/17(木) 17:31:11  [通報]

    >>99
    危険かもというところに行かせる親は何?
    70年の時の万博ではメタンガス等の問題がなかったから万博に行かせたい気持ちはわかる
    返信

    +79

    -24

  • 103. 匿名 2025/04/17(木) 17:31:53  [通報]

    >>8
    行った子はみんな楽しそうだったけどね
    10年後くらいにあの時の万博たのしかったねっていい思い出になってると思う
    返信

    +26

    -28

  • 104. 匿名 2025/04/17(木) 17:31:58  [通報]

    >>70
    なにこれやばい
    返信

    +30

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/17(木) 17:32:02  [通報]

    >>2
    マスク外したから?
    返信

    +23

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/17(木) 17:32:06  [通報]

    >>78
    花博の時、学校から行ったよ。
    学校の遠足や修学旅行も伊勢や奈良だと
    ある意味、宗教や思想絡むし
    何処も行けなくなるじゃん
    なぜにこの万博だけ目の仇にする?
    返信

    +11

    -7

  • 107. 匿名 2025/04/17(木) 17:32:42  [通報]

    >>1
    吉村ウザい。別に参加しなくてもよくない?行くのも行かないのも自由やろ。

    あんな辺鄙な場所、児童を連れて行くだけでも大変だよ。大勢の児童をたった数名の教員で見るんだもん。想像しただけで疲れるわ…。人工島である夢洲への移動手段は夢舞大橋と夢咲トンネルのみ。もしも事故や災害があればどうするの?何かあれば学校側が責任問われるわけでしょ?メタンガスなどの危険が指摘されてるよね。それに現金を使えないのも面倒くさい。先生が連れて行きたくないのも分かるわ。

    なんか万博側って、学校に対して「万博会場の下見に来たからには、絶対に来いよ!それが約束できないなら下見させない!」と圧力かけてるとかなんとか。本当なら新手の詐欺かよ…。
    返信

    +43

    -5

  • 108. 匿名 2025/04/17(木) 17:32:42  [通報]

    >>6
    隔たった思想で子供かわいそう
    返信

    +6

    -14

  • 109. 匿名 2025/04/17(木) 17:32:44  [通報]

    >>98
    正確には大阪メトロ(電車)と車だけの橋2本のみ
    この電車と橋を封鎖してしまえば完全に孤島状態で簡単に脱出不可能
    返信

    +36

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/17(木) 17:33:04  [通報]

    >>2
    わたしもイソジンから嫌い!
    返信

    +90

    -8

  • 111. 匿名 2025/04/17(木) 17:33:27  [通報]

    >>17
    バーーーカ!!!
    返信

    +9

    -17

  • 112. 匿名 2025/04/17(木) 17:33:54  [通報]

    メタンガスという不安定要素がある限り強制は出来ないんじゃない?
    絶対に安全だとも絶対に爆発するとも誰にも言えないんだから
    返信

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/17(木) 17:33:54  [通報]

    >>55
    鏡見て言ってるの?w
    返信

    +8

    -5

  • 114. 匿名 2025/04/17(木) 17:34:11  [通報]

    >>9
    うちの市は子供のチケット分の金額配布だった
    これで行ってもいいし行かなくてもいいみたいな事書いてたよ
    返信

    +14

    -2

  • 115. 匿名 2025/04/17(木) 17:34:22  [通報]

    >>108
    他人が可哀想とか言うべきじゃないよ
    偏見の強い差別主義者がよくそれを言う
    返信

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/17(木) 17:34:26  [通報]

    >>6
    ガスも怖いよね
    返信

    +29

    -1

  • 117. 匿名 2025/04/17(木) 17:34:32  [通報]

    >>102
    だったら外歩かせるのも危険だよ。
    車に轢かれるかもしれないし、変質者に襲われるかもしれないし。
    返信

    +20

    -38

  • 118. 匿名 2025/04/17(木) 17:35:48  [通報]

    愛・地球博に遠足で行かされてつまんなかったからな…
    毎年6年生の遠足は遊園地だったから超楽しみにしてたのに、うちの年だけ愛・地球博…泣いた…
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/17(木) 17:35:54  [通報]

    >>107
    大阪・関西万博会場内のフランスパビリオンで17日午前9時すぎ、火災報知器が作動し、パビリオンでは一時、来館者を屋外に退避させる措置がとられました。
     消防によりますと、17日午前9時20分すぎ、「煙が出ている」と会場内にいた消防職員から連絡があり、消防車両3台が出動しましたが、煙や焼け跡は確認されず、誰が火災報知器を作動したかも分かっていないということです。

    というニュースがあるよ

    ちなみに
    4月4日(金)19時20分頃(発煙・発火を発見)
    13日には東ゲート上空に煙や異臭が確認され、消防車8台が駆けつけた。ちなみにこの時、万博協会から報道陣に「撮影NG」の通達
    ということがおきてるよ
    返信

    +24

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/17(木) 17:36:23  [通報]

    >>117
    大人しくコロワク接種してマイナカード作って積立NISAでもしておきなさい
    返信

    +11

    -10

  • 121. 匿名 2025/04/17(木) 17:36:33  [通報]

    >>88
    シスメックスはドバイ万博も協賛に入ってたな
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/17(木) 17:36:53  [通報]

    >>8
    強制的に行かせられる子供達除いたら、一体何人行くんだろうね笑
    返信

    +30

    -2

  • 123. 匿名 2025/04/17(木) 17:36:55  [通報]

    >>99
    危険をわかってるから行きたがらないんだよ
    子供でもヤバさわかってるわ
    中身も全然だし
    返信

    +58

    -20

  • 124. 匿名 2025/04/17(木) 17:37:12  [通報]

    >>15
    吉村洋文知事、大阪市内小中学生を万博無料招待「約1割参加せず」記事にチクリ
    返信

    +33

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/17(木) 17:37:14  [通報]

    >>8
    いろいろ問題騒がれてるから、もっと参加校少ないかと思ってた
    9割は従うんだね
    返信

    +51

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/17(木) 17:38:12  [通報]

    >>117
    万博は行かなくても生活に支障がない
    外歩くのは生活をするうえで支障が出るからそこは仕方がない
    という桁違いな状態だよ?

    万博に行かないとあなたは死ぬの?
    返信

    +25

    -5

  • 127. 匿名 2025/04/17(木) 17:38:37  [通報]

    >>125
    9割が行くとは元記事に書いてないよ
    1割不参加→なら残り9割は参加だろう、と勝手に吉村さんが読み取っただけ。
    返信

    +27

    -4

  • 128. 匿名 2025/04/17(木) 17:38:48  [通報]

    >>125
    人事権を握られてるのだから学校を責めるのは可哀そうだよ
    返信

    +2

    -8

  • 129. 匿名 2025/04/17(木) 17:38:56  [通報]

    >>99
    万博の内容に興味無くても小中学生なんて友達と一緒に非日常の場所へ出掛けるだけで十分に楽しいと思うんだけどね
    大人が金払って親しくもない人と行くのとは全然意味違うだろうに
    なんでこんな目の敵にされてんだ??
    返信

    +32

    -20

  • 130. 匿名 2025/04/17(木) 17:38:56  [通報]

    >>1
    >>8
    >>17
    個人情報の収集具合にびっくりした記憶。
    これどうなったんだろう。
    大阪万博:万博チケット購入で「指紋・顔画像を第三者に提供も」個人情報規約が波紋…協会が修正を検討 : 読売新聞
    大阪万博:万博チケット購入で「指紋・顔画像を第三者に提供も」個人情報規約が波紋…協会が修正を検討 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 大阪・関西万博の電子チケット購入時、画面に表示される「顔画像や指紋などの生体情報を第三者に提供する場合がある」といった個人情報の取り扱いに関する規約が波紋を呼んでいる。SNS上では「個人情報が売り飛ばされるのか」などと


    返信

    +71

    -4

  • 131. 匿名 2025/04/17(木) 17:39:07  [通報]

    今月末に遠足決定してる。

    科学実験できる習い事に通うほど
    科学や最新テクノロジーに興味津々な娘が
    目をキラキラさせながら楽しみにしているから
    休ませたいのに休ませられない…
    返信

    +0

    -3

  • 132. 匿名 2025/04/17(木) 17:39:29  [通報]

    9割も行くの?すごいね。夏を避ければまあまあいい思い出になるんじゃない?食べる場所にも苦労しそうだから暑かったらきつい
    返信

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/17(木) 17:40:24  [通報]

    嫌味を言う前に不参加の理由の対策をしなよ。残り9割の学校の子どもが熱中症で倒れんぞ。
    返信

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2025/04/17(木) 17:40:25  [通報]

    >>123
    立地見て真っ先に思ったのは、津波来たら終わるなって。
    逃げ道2ヶ所しかないし。
    返信

    +18

    -2

  • 135. 匿名 2025/04/17(木) 17:40:56  [通報]

    >>130
    外資にも渡すというのが出回ってるよ
    返信

    +41

    -1

  • 136. 匿名 2025/04/17(木) 17:40:59  [通報]

    >>129
    友達とUSJならもっと楽しいだろうね
    返信

    +17

    -7

  • 137. 匿名 2025/04/17(木) 17:41:22  [通報]

    >>21
    行かせる理由がないというよりは、行かせたくない理由>行かせたい理由って感じじゃない?
    いろんなブースの展示自体は子どもの興味の幅を広げたり、刺激になったりはあると思う。
    返信

    +23

    -4

  • 138. 匿名 2025/04/17(木) 17:41:32  [通報]

    行くか行かないかは子供に決めさせたら?
    そこまでの権限が知事にあるの?
    返信

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2025/04/17(木) 17:42:06  [通報]

    >>1
    開幕以来低調が続いてる来場者数だけど関係者数って何なんだよ?
    関係者足して水増しって大阪万博らしいせっこいやり方
    1日15万人目標なんて雲をつかむような話。後半無料開放するだろうね
    返信

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/17(木) 17:43:12  [通報]

    >>2
    AMOSの頃が懐かしいけど、万博は下手したなぁとは思う。
    返信

    +72

    -2

  • 141. 匿名 2025/04/17(木) 17:43:15  [通報]

    >>129
    危険な場所にわざわざ行かなくていい…
    その理由なら今まで通りの校外学習で十分
    返信

    +23

    -2

  • 142. 匿名 2025/04/17(木) 17:43:51  [通報]

    >>138
    知事が教育委員会の人事権を握ってる
    教育委員会は学校(人事権等)を握ってる
    ということは知事の意向に沿うために忖度が働くということだよ
    返信

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2025/04/17(木) 17:43:55  [通報]

    >>1
    万博のグダグダ感とこの人や政党の好感度もあってマイナスがつくだろうけど、言ってることはそのとおりだなと思う。
    このことに限らず、マイナス面をクローズアップしようとする言い方をメディアはよくするし、そういう言い回しじゃなくてもって思うことはよくある。
    返信

    +1

    -3

  • 144. 匿名 2025/04/17(木) 17:44:15  [通報]

    >>9
    うちの市の小学校も行かないから招待券配ってもらえるみたい
    学校に配布されているのは大阪府からの招待券で、それとは別に市からも招待券がもらえたから家族の分を追加で買ってもう入場予約しました
    返信

    +27

    -4

  • 145. 匿名 2025/04/17(木) 17:44:48  [通報]

    >>6
    コロナ禍の時も、私は入学式に行かせたく無い、一斉休校のあとに学校に行かせたく無い、このままリモート授業させたいって声がネットでは大きかったけど、
    実際コロナ禍真っ只中でも入学式欠席した子はほとんどいなかったし、一斉休校のあと普通に登校した子が多かった
    返信

    +7

    -3

  • 146. 匿名 2025/04/17(木) 17:44:48  [通報]

    >>4
    万博会場でインタビューされてる小学生ってみんな知的好奇心旺盛な賢そうな子ばかりだよね
    お母様も上品で
    やっぱり賢い子供しか行きたがらないんだね

    返信

    +43

    -46

  • 147. 匿名 2025/04/17(木) 17:44:52  [通報]

    >>139
    後半の時には猛暑と台風で誰も行かないような気がする・・・
    返信

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/17(木) 17:45:18  [通報]

    ずっと同じ人が批判コメントしてて怖い
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/17(木) 17:45:36  [通報]

    >>93
    責任感というものが無い人物がトップに立っちゃ駄目だよね。
    セウォル号の船長みたいな無責任なのがトップだったから、船と共に中学生が何百人と亡くなってしまったんだし。
    返信

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/17(木) 17:47:11  [通報]

    >>15
    親のメールアドレスで一括でID登録したから生体認証なんて私もこどもも要らなかったよ
    返信

    +12

    -5

  • 151. 匿名 2025/04/17(木) 17:47:13  [通報]

    >>117
    ヒス構文は説得力なくすだけだよ
    返信

    +13

    -3

  • 152. 匿名 2025/04/17(木) 17:47:23  [通報]

    9割行ってるんだ
    1割の方ばかりネタにするネット民もどうかと思う
    返信

    +9

    -3

  • 153. 匿名 2025/04/17(木) 17:47:46  [通報]

    >>136
    ほんっとーに遊ぶことしか考えてない親の発想
    返信

    +12

    -10

  • 154. 匿名 2025/04/17(木) 17:48:21  [通報]

    >>139
    強引に遠足動員で入場者数水増しするのやめろよ、子供を人気ない万博の道具にするな
    今の大阪なんか夏は39°c、愛知万博の夏より全然暑い、過酷な猛暑、熱中症どころじゃない
    返信

    +28

    -2

  • 155. 匿名 2025/04/17(木) 17:49:05  [通報]

    >>136
    遊園地と比較してることがおかしいことに気付かないのが情け無い

    文化イベントなんだからどちらかというと博物館とか大規模アート展に近いのに
    返信

    +19

    -3

  • 156. 匿名 2025/04/17(木) 17:49:20  [通報]

    >>15
    だから大人もそんなもの必要無いです
    返信

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2025/04/17(木) 17:49:56  [通報]

    >>114
    太っ腹だなあ
    返信

    +36

    -2

  • 158. 匿名 2025/04/17(木) 17:50:42  [通報]

    無料ならいいやん。
    行ってみて「しょーもなかったぁ」ってのも話のネタ。

    行かずして「行く意味なし」って断言するのも違うと思う。
    返信

    +11

    -2

  • 159. 匿名 2025/04/17(木) 17:52:07  [通報]

    子供たちに自らはすごいと思われたくて必死なのが笑止、思ったように集まらなくて八つ当たりなのがさらに笑止。
    返信

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2025/04/17(木) 17:52:33  [通報]

    >>30
    ほんとに。熱中症も怖いけど、ガスはさすがに怖すぎない?
    返信

    +33

    -1

  • 161. 匿名 2025/04/17(木) 17:52:51  [通報]

    >>66
    子どもが喜ぶかと子どもにとって安全かどうかって全然別の話でしょ。
    返信

    +15

    -3

  • 162. 匿名 2025/04/17(木) 17:53:33  [通報]

    >>30
    パビリオン以外に屋根ある場所がないとかヤバイよね
    返信

    +27

    -1

  • 163. 匿名 2025/04/17(木) 17:53:36  [通報]

    >>152
    ウチの子も楽しみにしてるよ
    返信

    +8

    -3

  • 164. 匿名 2025/04/17(木) 17:54:10  [通報]

    >>134
    ユニバと同じで嵩上げしてる
    返信

    +4

    -2

  • 165. 匿名 2025/04/17(木) 17:54:26  [通報]

    >>1
    そんなに参加してることにびっくりだわ。
    返信

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2025/04/17(木) 17:55:01  [通報]

    行きたい人はどうぞ万博楽しんで来てください。
    なにがあっても自己責任という理不尽を学ぶのにはいい機会だと思われます。
    返信

    +5

    -3

  • 167. 匿名 2025/04/17(木) 17:55:28  [通報]

    >>1
    だいたいこんな醜い金ばかりの利権まみれ欲望万博に子供を連れてくのは教育に悪いわ

    別の健全な場所に連れてった方が子供の情操教育にはるかに良いわ
    返信

    +11

    -2

  • 168. 匿名 2025/04/17(木) 17:55:59  [通報]

    >>15
    もう必要無いのは分かったけど、そもそも何故最初は必要だったのか。
    返信

    +48

    -1

  • 169. 匿名 2025/04/17(木) 17:56:07  [通報]

    >>4
    非難覚悟で書きます。

    >>99 >>146 まさにこのとおりだと思う。
    ガルは、オリンピックやめれ、ワールドカップやめれ、運動会中止しろのイベント嫌いの陰キャ集団プラス、「外国人来るな」「英語なんて喋れなくていい」と信じられないような閉鎖的・非知識的な人たちの集団だからね……万博なんてその最たるものなのよ。笑

    息子が都内の御三家中高一貫校に通ってるけど、ご友人たちも皆興味あるし、親御さんたちも「せっかく国内開催だから、行かせたい」と計画してるご家庭が多いよ。高校になると、お子さん同士で行くのを企画されてたりします。知的好奇心は、やはり頭の良いお子さんたる所以であり、そのあたりはご両親のレベルも比例するかと。
    返信

    +50

    -67

  • 170. 匿名 2025/04/17(木) 17:56:17  [通報]

    >>1
    万博で作ったトイレに2億円かけても数が少ないから長蛇の列、飲食店は8時間待ち。国を良くする為に民間から政治家になった高学歴の人だよね?
    返信

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2025/04/17(木) 17:56:32  [通報]

    学徒動員
    返信

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/17(木) 17:56:48  [通報]

    >>160
    電気バスも
    返信

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/17(木) 17:57:05  [通報]

    >>131
    中は自由行動なのかな?
    行きたいパビリオンで楽しめるといいよね
    その場合お昼に一度集合だったら並べないからキツい
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/17(木) 17:57:16  [通報]

    >>117
    沖縄でシュノーケル
    富士山トレッキング
    北海道でスノボ
    どれも危険は伴うが
    小学生の子供にさせてる
    中学になったら夏休み短期で
    海外研修行かせる
    どれも危険は伴うが経験だし
    万博も行くよ
    返信

    +5

    -7

  • 175. 匿名 2025/04/17(木) 17:57:53  [通報]

    >>168
    それね
    返信

    +28

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/17(木) 17:58:13  [通報]

    >>37
    外国人も多いしね。怖いしかない
    返信

    +29

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/17(木) 17:58:45  [通報]

    >>169
    頭良くても見学中に津波来たら終わりだよ
    返信

    +30

    -13

  • 178. 匿名 2025/04/17(木) 17:59:10  [通報]

    >>136
    それは大人になってもいつでもいける
    コメ主もプラスしてる人ってほんとに勉強とか嫌いなんだろうな
    めったにみられない展示や映像、建物見るだけでも楽しいとか考えたこともないっていうか

    返信

    +19

    -5

  • 179. 匿名 2025/04/17(木) 17:59:13  [通報]

    >>139
    黒字ラインのチケット1840万枚は運営費だけの黒字で 会場建設費は入ってない
    つまり 勝手に線引きした都合の良い数字
    会場費3200億円を回収するには4000万枚以上とか途方もないチケット売上が必要

    この万博は始まる前から大赤字確定だし成功は絶対にない
    返信

    +9

    -2

  • 180. 匿名 2025/04/17(木) 17:59:15  [通報]

    >>169
    間違えてプラス押しちゃいました。
    別に黙って行けば良くない?知的レベル云々とか上から語らんと。
    息子が都内の御三家通ってるとか息子の威を借りて大変ね。
    返信

    +51

    -12

  • 181. 匿名 2025/04/17(木) 17:59:44  [通報]

    >>168
    最初から選択出来てるみたいだけど
    返信

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2025/04/17(木) 18:00:23  [通報]

    >>113
    は?
    意味不明
    返信

    +4

    -3

  • 183. 匿名 2025/04/17(木) 18:00:31  [通報]

    >>177
    来る前提のヒスっぷりが怖い
    返信

    +17

    -12

  • 184. 匿名 2025/04/17(木) 18:00:33  [通報]

    >>1
    つまり9割は参加するんだ!
    返信

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2025/04/17(木) 18:01:00  [通報]

    >>1
    前回の大阪万博はサザエさん一家もワクワクで行ってて
    永遠の小学生カツオも大はしゃぎだったのにね…
    返信

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2025/04/17(木) 18:01:00  [通報]

    >>173
    ヨコだけど、パビリオンや食べる場所も予約済みで
    自由行動はないよ
    小学生の遠足だから当たり前だけど
    反対に待ち時間とかないから家族でいくよりも効率いいと思う
    返信

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2025/04/17(木) 18:01:19  [通報]

    行きたい人は行ったら良いだけの話なのに、なんでいちいち人を下げるのか。
    他人を下げないと万博行けない病気か何か?
    返信

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2025/04/17(木) 18:02:02  [通報]

    >>162
    幼稚園・小学校の遠足でも、雨の日のお昼ご飯は屋内なのに。
    返信

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2025/04/17(木) 18:02:14  [通報]

    >>177
    また希望かいてる人か
    よっぽど日本に滅んでほしいんだね
    返信

    +11

    -8

  • 190. 匿名 2025/04/17(木) 18:02:30  [通報]

    >>170
    まさに、ネット記事の見出ししか見ずに全てを理解した気になっているネット民ってやつや
    返信

    +1

    -2

  • 191. 匿名 2025/04/17(木) 18:04:04  [通報]

    >>169

    「そのあたりはご両親のレベルも比例するかと。キリッ」
    共感性羞恥
    ガルに来てる時点で知的云々語るとか
    返信

    +36

    -7

  • 192. 匿名 2025/04/17(木) 18:04:59  [通報]

    >>167
    この万博は 来場者数を水増しすることしか頭にないのかよ
    遠足の子供達って万博の直接収益にはならないし
    大体チケットなんて4000万枚以上売らないと黒字にならないし大赤字は確定、どうするの?
    返信

    +9

    -2

  • 193. 匿名 2025/04/17(木) 18:05:18  [通報]

    >>186
    ぶっちゃけ遠足で行けるなら絶対それで行った方がいいよ。
    観光系の仕事してたけど一般客より遠足チームの方が優先される。これはガチ。
    海外のVIPの動線と小学生の遠足動線が同じ(勿論鉢合わせはしないよ)だったりするからね。
    返信

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2025/04/17(木) 18:06:00  [通報]

    >>102
    ガスだけじゃ無いよ。
    木のリング以外まともな日除けが無いから熱中症ヤバいし、蚊も多く発生する可能性が極めて高いから蚊媒介感染も怖い。
    帰りは最寄りの駅は人で溢れて電車に乗れるまで随分時間が掛かるし、まじでどういうシミュレーションでこういう作りにしたのかここに作ったのか疑問しかない。
    公金チューチューすることばかり気が回ってたんだろうな。
    返信

    +27

    -14

  • 195. 匿名 2025/04/17(木) 18:06:16  [通報]

    関西住みですがうちの子の学校
    今年の校外学習は太陽の塔がある方の万博記念公園に決まったらしい
    賢明な判断に感謝してます
    返信

    +8

    -3

  • 196. 匿名 2025/04/17(木) 18:07:19  [通報]

    >>1
    この人のこういうところが駄目だと思う
    1割参加してもらえなかった事を反省したらいいのに
    返信

    +11

    -1

  • 197. 匿名 2025/04/17(木) 18:07:38  [通報]

    >>78
    愛知博のときも愛知の子たちは無料だったよ
    どこで万博やってもおなじ、これは子供たちの教育目的もあるから
    知事はべつに強制してないから1割の学校は連れていかない
    遠足だから休むも行くも親が決めればいいだけで何も問題になってないと思うけど
    あなたの学校は強制でつれていかれるの?
    返信

    +6

    -2

  • 198. 匿名 2025/04/17(木) 18:07:47  [通報]

    「遠足・修学旅行の日」を作って、学校の貸し切りにして、敷地内に大型バスそのまま乗り入れて、電気バスは使わず、お昼ご飯はパビリオン内で食べて、トイレも子供たちが順番に使えるのなら、送り出してもいいな。
    返信

    +2

    -2

  • 199. 匿名 2025/04/17(木) 18:07:49  [通報]

    >>129
    だったらわざわざ雨除けが少ない、日除けが少ない、駐車場から遠い、最後は24時間体制の突貫工事、メタンガス濃度高い、トイレ工事中に爆発済、
    の場所を選んで行かなくてもいいよね
    普段行かないところで友達と一緒だったらどこでも楽しいんだから
    返信

    +17

    -2

  • 200. 匿名 2025/04/17(木) 18:08:21  [通報]

    >>195
    関西って割と普通に遠足でそこ行くよね
    賢明とか以前の話かなと
    返信

    +3

    -2

  • 201. 匿名 2025/04/17(木) 18:08:56  [通報]

    >>15
    子供の情報のほうが価値があるだろうね
    その先の人生が長いし
    返信

    +13

    -6

  • 202. 匿名 2025/04/17(木) 18:09:17  [通報]

    >>170
    それ最初の客寄せパンダがいったやつ
    もうガラガラだよw
    返信

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/17(木) 18:10:03  [通報]

    >>24
    独立国家なの?こんなに偏るって
    返信

    +27

    -4

  • 204. 匿名 2025/04/17(木) 18:10:29  [通報]

    >>168
    分かりやすく説明すると、

    万博は最新技術を体験する場所だよ。
    最新技術を体験する際に、本人の詳細が必要なコンテンツがあるよ。「あなたの将来の姿は?」とかね
    万博の中で経験をするために必要な情報だよ。
    この経験をしなくていいならスルーしていいよ。

    これでしかない。
    理解した?
    返信

    +8

    -26

  • 205. 匿名 2025/04/17(木) 18:10:35  [通報]

    >>1
    なんか出てる情報見てると、サバイバル万博っぽいし
    トイレ行けなくて体調崩したり失禁しちゃったら可哀想じゃん?
    返信

    +11

    -2

  • 206. 匿名 2025/04/17(木) 18:10:51  [通報]

    >>167
    万博賛成派は危険なリングが100%安全であることを理論的に釈明する義務がある
    期間中 絶対に事故が起こらないことを証明しなよ?
    でも 協会も賛成派も単細胞だから無理だろうけど
    返信

    +7

    -6

  • 207. 匿名 2025/04/17(木) 18:11:17  [通報]

    >>169
    まーたこのパターンか
    知的アピするけど
    バカっぽい書き込みなんだよね
    返信

    +37

    -8

  • 208. 匿名 2025/04/17(木) 18:12:03  [通報]

    無料招待ねえ………
    返信

    +1

    -3

  • 209. 匿名 2025/04/17(木) 18:12:23  [通報]

    >>204
    わかった。ありがとう。
    それはどこのパビリオンで体験できるの?
    返信

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/17(木) 18:12:45  [通報]

    >>202
    集客見込みで仕入れすぎちゃったおにぎり半額になってたらしいね
    返信

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2025/04/17(木) 18:12:49  [通報]

    >>125
    わたしもいままで万博っていったことないから楽しみだけど
    小中学生やその親世代も最初で最初の万博だから楽しみの人のほうが多いよ
    ここやヤフコメは前回の大阪万博行った人が多くてもう興味ないと思うけど
    返信

    +6

    -5

  • 212. 匿名 2025/04/17(木) 18:12:57  [通報]

    これから増えそう
    吉村洋文知事、大阪市内小中学生を万博無料招待「約1割参加せず」記事にチクリ
    返信

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/17(木) 18:13:25  [通報]

    >>178
    大人になってからのテーマパークと子供の頃に行くテーマパークは違うんだよ…
    返信

    +3

    -7

  • 214. 匿名 2025/04/17(木) 18:13:42  [通報]

    >>24
    仕事の関係で数年住んでるけど、周りにも維新派いないし批判の方が強い環境なので
    こんなに圧勝してるのピンと来ない
    不思議な感じ
    返信

    +28

    -5

  • 215. 匿名 2025/04/17(木) 18:14:03  [通報]

    >>208
    エキスポって、そんなもんだよ。
    日本中どこでも子供たちは無料招待されて入場者かさましされる。
    返信

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/17(木) 18:14:09  [通報]

    >>9
    招待券は子供だけじゃなかった?
    保護者も行くなら大人分は入場料かかるよ
    返信

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/17(木) 18:14:28  [通報]

    >>154
    万博支持者もこのトピでは押されてて元気ないね笑

    膨大な赤字をどうするのか 今から考えろ
    返信

    +7

    -2

  • 218. 匿名 2025/04/17(木) 18:14:42  [通報]

    >>195
    交野市ね
    返信

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/17(木) 18:15:13  [通報]

    >>130
    チケット購入画面で指紋も顔画像も登録する場所なかったんだけどどこのことだろう
    返信

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/17(木) 18:15:52  [通報]

    >>209
    いっぱいあるけど、私が例に出したやつはヘルスパビリオンってやつだね。タニタとかが企業協力してる。
    事前予約必須だから行くなら気をつけて!
    返信

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/17(木) 18:16:36  [通報]

    >>53
    コロナの時に雨合羽収集をテレビでみて
    大阪ヤバいなと呆れてたわ
    返信

    +22

    -6

  • 222. 匿名 2025/04/17(木) 18:16:47  [通報]

    >>220
    わかったよ。ありがとう。
    返信

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/17(木) 18:17:44  [通報]

    >>131
    そこまで心配なら行かせずに親が連れて行ってあげなよ


    返信

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/17(木) 18:18:15  [通報]

    >>1
    売国支那媚知事
    返信

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2025/04/17(木) 18:18:18  [通報]

    >>207
    なんか兵庫県知事選の時も見た感じの書き込みなんだよね
    オールドメディアを信じるなんて情弱!ネットで情報取れる私たちは知的!って言ってたよ
    必ず二極化して相手を下げるのよね
    返信

    +12

    -3

  • 226. 匿名 2025/04/17(木) 18:19:39  [通報]

    >>168
    ID登録する時に本人確認をメールアドレスに設定したらログインする度に追加認証の番号がメールでくるんですけど、本人確認をGoogleアカウントやSNSで認証する選択もできるんです
    その場合のGoogleアカウントのパスキーとかSNSのパスワードをスマホの端末内で処理して認証できたよっていう情報を万博協会に送るんですけど、パスキーやパスワードをそのまま万博協会に保存されると勘違いしているんです
    返信

    +10

    -2

  • 227. 匿名 2025/04/17(木) 18:20:53  [通報]

    >>205
    まあそれもいい思い出になるさ
    夏は暑いからすぐ乾くだろうし
    そんなこと言うと「うちのムチュコたんは都内御三家なんでサバイバルできるから大丈夫」って言う人現れるよ。
    返信

    +2

    -3

  • 228. 匿名 2025/04/17(木) 18:21:20  [通報]

    >>197
    横から失礼します。
    県内の子供招待があったせいか、小6の時に愛・地球博に強制的に連れて行かれました。
    前後の学年は6年生の年に遊園地に行っていました。
    妹はもちろん遊園地の年。羨ましかった…。
    返信

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/17(木) 18:22:49  [通報]

    万博めっちゃ行きたーいっ!!
    だがしかし、北海道に転勤になって引っ越してもうた(涙)
    でも、絶対に行くっっ!!
    たしかに、かなり不手際&ツッコミどころが満載やけどそれも含めて話のネタになるし。
    返信

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2025/04/17(木) 18:22:52  [通報]

    >>204
    顔写真撮って何年後の姿を予測するとかはスマホアプリで出来るよね?
    返信

    +2

    -3

  • 231. 匿名 2025/04/17(木) 18:23:22  [通報]

    >>211
    前回の大阪万博行って満足してるって、80代くらいじゃない?
    愛知万博なら行ってそうだけど。
    返信

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2025/04/17(木) 18:23:29  [通報]

    >>218

    違いますよ
    返信

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2025/04/17(木) 18:23:40  [通報]

    >>196
    てか1割くらい参加しないのって何事でも普通に当たり前じゃない?
    全員参加すると思ってる方がおかしい。
    民主主義国家なんだからさ。維新ってこういうとこ嫌い。
    返信

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2025/04/17(木) 18:24:39  [通報]

    >>206
    この万博って客はほとんど大阪人だろ
    せっかく 地元でやってるから行こうの小さいスケールの

    大阪だけの超ローカル万博、実態はただのミニ万博であって
    こんなもんに国の税金つぎ込んだばかばかしさ
    返信

    +10

    -2

  • 235. 匿名 2025/04/17(木) 18:24:40  [通報]

    タダ程怖いものはないというよね
    返信

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/17(木) 18:25:06  [通報]

    >>219
    顔認証の技術侮ったらダメだよ

    と言うか、もうすでにその辺のスーパーでも顔認証されてるけどね
    返信

    +9

    -6

  • 237. 匿名 2025/04/17(木) 18:26:07  [通報]

    で、目玉ってなんだっけ?
    雰囲気を楽しむん?
    返信

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/17(木) 18:26:09  [通報]

    支払いに現金は使えなくてクレジットカードかキャッシュレス決済のみらしいね
    これじゃ子供がお土産も買えないよ、行ってもつまらない
    返信

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2025/04/17(木) 18:26:39  [通報]

    >>2
    やっと目を覚ましたんかい。
    宮迫に似てるよ。
    返信

    +82

    -5

  • 240. 匿名 2025/04/17(木) 18:27:35  [通報]

    >>32
    外国政府に提供されるよね。
    返信

    +44

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/17(木) 18:28:39  [通報]

    >>104
    山本太郎は朝鮮人だよ。
    返信

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/17(木) 18:29:05  [通報]

    >>207
    老若男女使う設備に関する批判には「左翼がー」
    子ども関係の不安や懸念に対しては「知的な親はー」
    というマニュアルなんだよw
    返信

    +14

    -1

  • 243. 匿名 2025/04/17(木) 18:29:15  [通報]

    >>238
    遠足ってお土産かうの?普通は禁止だと思う
    買い食いとかももちろんNGだけど自分が小学校の時はOKだったの?
    お土産買いたいなら親が連れて行ってあげて
    返信

    +1

    -3

  • 244. 匿名 2025/04/17(木) 18:29:26  [通報]

    >>236
    中国みたい
    返信

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2025/04/17(木) 18:30:11  [通報]

    >>234
    この万博は今日までどれほど問題起こしたのか分からないし本来開幕したらダメだよね

    しかし見所がない万博だよね。愛知万博は見所多かったのに
    これほど中身が話題にならない、あってもつまらない万博も珍しい
    見たいものゼロだし、自然の多いとこ行った方が100%精神に良さそう
    返信

    +6

    -4

  • 246. 匿名 2025/04/17(木) 18:30:24  [通報]

    >>169
    そもそも、興味好奇心と危険性は全く別ベクトルの話なんだよね、、
    それは同列に語れないものだよ
    あなた何かすごい上からだけどさ
    返信

    +27

    -2

  • 247. 匿名 2025/04/17(木) 18:30:50  [通報]

    >>1
    Xでも報道に問題があるという意見が多かったね
    万博の良さが知れ渡ってきてXでは反対派がちょっとおかしい感じで言われてきてる
    返信

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2025/04/17(木) 18:32:50  [通報]

    >>70
    ヤベー奴で草
    返信

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/17(木) 18:33:07  [通報]

    >>226
    追加
    その認証はスマホのロック解除のコードもあるけど指紋とか虹彩でやってる人もいるから生体認証のデータ取得されると言ってるんだと思います
    あとヘルスケアパビリオンでカラダ測定ポッドというのがあって健康データを分析できたり、腸内のビフィズス菌をチェックしたりするのがあって、データを採集されるのも合わさっているのかなと思います
    返信

    +9

    -1

  • 250. 匿名 2025/04/17(木) 18:33:15  [通報]

    >>231
    50年前だから60代なら行った人多いんじゃない
    国民の半分以上が行ったらしい(もっと多かったかな?)から
    返信

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/17(木) 18:33:46  [通報]

    >>221
    コロナの対応は大阪が1番よかったよ
    全部1番早かったし評価されてた。
    返信

    +9

    -13

  • 252. 匿名 2025/04/17(木) 18:34:04  [通報]

    そのうち反万博派ガーって言い出すのかな
    行きたきゃ行けばいいじゃん 誰も止めてないよ
    いっぱいお金落としてきてね はい知的知的
    返信

    +7

    -4

  • 253. 匿名 2025/04/17(木) 18:34:36  [通報]

    >>70
    万博批判してる人はこれと同じレベルだもんね
    返信

    +10

    -13

  • 254. 匿名 2025/04/17(木) 18:35:03  [通報]

    >>245
    自然はあるよ!静謐の森だったか
    返信

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/17(木) 18:35:18  [通報]

    >>7
    分際はあまりにも酷くない?
    それでも親なの?
    返信

    +11

    -38

  • 256. 匿名 2025/04/17(木) 18:35:45  [通報]

    >>107
    だれも参加しないことに怒ってないじゃん
    参加が9割、不参加1割なのにわざわざ1割の方を取り上げるからネガキャンだなと言ってるだけでしょ
    Xでも同じ意見が多い
    返信

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2025/04/17(木) 18:35:57  [通報]

    >>253
    共同代表のパフォーマンスを放置してるもんね
    返信

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/17(木) 18:36:44  [通報]

    >>242
    維新応援団ってそうだよね
    そしていつもは口汚いおじさんが現れるんだけどなw
    返信

    +9

    -2

  • 259. 匿名 2025/04/17(木) 18:37:06  [通報]

    >>230
    海外のアプリに写真送る方が嫌だけどそんなことしてるの?
    健康データを元に作るデータだからスマホアプリと比べるもんじゃないよ
    返信

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2025/04/17(木) 18:37:06  [通報]

    維新は敵を作りすぎた
    返信

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2025/04/17(木) 18:37:12  [通報]

    >>90
    爆発の原因がメタンガスかどうかは分からないで逃げるんじゃない?
    返信

    +15

    -1

  • 262. 匿名 2025/04/17(木) 18:37:13  [通報]

    >>216
    大人にもタダ券くれって暴れてるのかな
    返信

    +3

    -10

  • 263. 匿名 2025/04/17(木) 18:38:16  [通報]

    >>237
    脈々と木製のリングと石のなんとか?
    返信

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2025/04/17(木) 18:39:25  [通報]

    >>192
    忠告すると体弱い子は行かない方がいい。夢洲は呪われた土地だから。後で心身の具合が悪くなるかも?

    夢洲が気味悪いし 縁起が悪いし、霊感強い人なんて近寄れないんじゃない?
    返信

    +4

    -2

  • 265. 匿名 2025/04/17(木) 18:39:46  [通報]

    >>262
    ぶっちゃけ関西の家庭はなんらかのルートでたいてい券あると思われ
    あちこちで押し付けられてるからね
    返信

    +12

    -6

  • 266. 匿名 2025/04/17(木) 18:40:13  [通報]

    >>182
    なんで意味不明なの?やっぱり頭悪いんだ?
    そんなこと言う方が馬鹿な親ってことだよ!
    返信

    +2

    -2

  • 267. 匿名 2025/04/17(木) 18:40:53  [通報]

    >>253
    山本太郎は嫌いだし指示してないけど
    大阪万博は日本の恥だよ。
    返信

    +8

    -7

  • 268. 匿名 2025/04/17(木) 18:41:38  [通報]

    >>124
    リニア新幹線も実現できてないのにあと25年後でこんなもの無理だよ
    返信

    +11

    -2

  • 269. 匿名 2025/04/17(木) 18:41:48  [通報]

    >>234
    大阪国維新のイベントだよね
    IRの本体の工事も始まったから、万博にかこつけてあといくら国にたかるつもりなのか
    返信

    +8

    -3

  • 270. 匿名 2025/04/17(木) 18:50:47  [通報]

    >>268
    リニアどころか北陸新幹線が敦賀止まりで終わる可能性が高くなってきた
    返信

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2025/04/17(木) 18:50:50  [通報]

    行かせたくなければ、行かせないで終わる話なのになんでみんなそんなに怒れるの?
    返信

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2025/04/17(木) 18:51:32  [通報]

    >>63
    人数増えても無料招待だから実際の収益は増えないでその分は税金で補填してるだけなんだよね。
    返信

    +5

    -2

  • 273. 匿名 2025/04/17(木) 18:52:08  [通報]

    >>206
    だいたい国主導のイベントでこれほど問題を起こしたのは過去に例がない
    危険という問題以前に精神面で歪んだ万博
    だから来場者数も激減だし、結果が表してる
    返信

    +6

    -4

  • 274. 匿名 2025/04/17(木) 18:52:15  [通報]

    辛気くさい広島の平和記念公園とか京都とかよりも、ただ遊ぶだけのUSJだのディズニよりも、得るものが多い万博に学校単位で出掛けるのは有意義だよ
    返信

    +5

    -10

  • 275. 匿名 2025/04/17(木) 18:52:32  [通報]

    >>272
    万博って毎回無料招待やってるのに今更だよね
    返信

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2025/04/17(木) 18:52:59  [通報]

    >>8
    休ませたらええやん。文句言いながら行くの時間勿体ないってw
    返信

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/17(木) 18:56:16  [通報]

    万博楽しんできた一般人のポストにまで噛みついてる万博アンチ見かけたけど…なんか大丈夫?って思ったわ😅
    返信

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/17(木) 18:57:19  [通報]

    >>267
    吉村洋文知事、大阪市内小中学生を万博無料招待「約1割参加せず」記事にチクリ
    返信

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/17(木) 18:58:25  [通報]

    >>1
    小中学生に罪はないからな
    何か起きないことを祈るしかねえ

    なにやら木造のなんちゃらが
    だいぶ手抜きなのかかやっつけ仕事なのか
    雨漏りやらズレて傾いてるとこあるだの

    軽い地震でも崩れんじゃねって噂になってるよな
    てめえ等のメンツと金のためだけに

    何か大事が起きれば世界中に恥をさらすことになるぞ
    万が一命失ったら誰も責任取れねえぞ

    こいつは辞任して逃げるんだろうがよ
    返信

    +8

    -10

  • 280. 匿名 2025/04/17(木) 19:02:58  [通報]

    無料で行けるのいいなー
    面白そうじゃん、少なくとも家でスマホポチポチしてるよりは勉強になるよ
    返信

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/17(木) 19:08:07  [通報]

    >>237
    こんだけ各国の多様なパビリオンが並んで多国籍な料理が食べられるのに
    目玉がないと楽しめない層は行かなくていいと思う
    返信

    +3

    -2

  • 282. 匿名 2025/04/17(木) 19:20:04  [通報]

    >>1
    こいつ、吉村って日本人?
    なんかシナ人みたいな顔してね?
    返信

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2025/04/17(木) 19:20:08  [通報]

    >>251
    隔離施設を作ります←中国でやってたし、別に国内で一番乗りでもない
    ◯月までに検査数◯件にします←全然言ったスケジュールで実現してない
    大阪ワクチンは半年後にできる←できなかった。創業者は今、万博のプロデューサー
    イソジンでコロナに打ち勝てる←イソジンでは勝てない
    国主導で各都道府県が手配した給付金←配る早さワースト入り
    コロナ専用病棟を作る!←医療従事者は足りず自衛隊に要請
    大阪で重症者が多いのは早めに気管挿管しているから←嘘
    野戦病院を作る!←寒くて音筒抜けで、重症者に対応できるわけでもない。ほとんど利用者なし
    段ボールベッドをコロナの病床にする←医療用として不適応

    結果 人口あたりの死亡率
    返信

    +9

    -4

  • 284. 匿名 2025/04/17(木) 19:25:29  [通報]

    >>179
    万博が発表する来場者数も信憑性あるか?中立機関がカウントすべきだね

    大阪万博が自己申告で出す数字なんて全く信用できない
    返信

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2025/04/17(木) 19:30:14  [通報]

    1割しか!じゃないんだね
    ゴメンなさい 9割が気の毒です
    なら他府県からは無しでお願いします
    返信

    +3

    -2

  • 286. 匿名 2025/04/17(木) 19:36:46  [通報]

    >>283
    医療従事者だけど、京都兵庫の病院では患者抱えきれなくてかなりの数の病人大阪に移送してたんだよ
    確実にさばいてたのはあれは大阪じゃないと無理だったよ。イソジンも最近コロナ菌に効果ある研究発表されたよ
    隔離病棟も大阪が早かったし医療従事者としてはよくやったなという感想
    返信

    +7

    -7

  • 287. 匿名 2025/04/17(木) 19:36:57  [通報]

    >>279
    あれズレてるんじゃないけど
    大丈夫?
    返信

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2025/04/17(木) 19:37:41  [通報]

    >>281
    どうせお金ないから楽しめないんだろうね笑
    返信

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2025/04/17(木) 19:37:53  [通報]

    >>255
    現代の日本でもはや暑い時期に屋外食は死に直結するのに何言ってるの
    返信

    +27

    -4

  • 290. 匿名 2025/04/17(木) 19:38:40  [通報]

    >>285
    行かなきゃいいじゃんw
    なんでただの無料招待くらいでそんなに殺気立ってるのか不思議なんだけど
    返信

    +1

    -2

  • 291. 匿名 2025/04/17(木) 19:40:31  [通報]

    >>237
    えっ
    逆にあれだけいろんなジャンルの展示や建物があって、日本では見れないものもいっぱいあるのに何も興味なければ普段何に興味を持って生きてるの?
    返信

    +2

    -3

  • 292. 匿名 2025/04/17(木) 19:41:15  [通報]

    >>290
    横だけど、他人の子供だって大切だよ。守りたい。
    返信

    +1

    -2

  • 293. 匿名 2025/04/17(木) 19:41:52  [通報]

    >>24
    特に子育て世代は
    すっごくよくしてもらってるよ
    by大阪市民
    返信

    +18

    -9

  • 294. 匿名 2025/04/17(木) 19:42:53  [通報]

    >>8
    具体的にどこら辺が可哀相なの・・・?
    色々なパビリオンがあって普通に楽しいと思うんだけどな
    返信

    +2

    -2

  • 295. 匿名 2025/04/17(木) 19:44:15  [通報]

    >>292
    じゃあ、寄付でもして旅費負担して行き先変えてもらえばいいんじゃない?
    返信

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2025/04/17(木) 19:46:42  [通報]

    >>286
    あなた本当に医療従事者?本当だったら患者を危険に晒しかねないから勉強やり直した方がいいんじゃないの
    ポビドンヨードは知事の言うような用法で予防的に使っていいもんじゃないよ
    返信

    +9

    -2

  • 297. 匿名 2025/04/17(木) 19:46:46  [通報]

    >>289
    じゃあレストランでみんなが食べられるようお金出してあげたらいいんじゃない?そんなに心配なら
    返信

    +2

    -23

  • 298. 匿名 2025/04/17(木) 19:48:10  [通報]

    >>179
    チケット4000万枚以上売らなきゃ赤字って、、この万博最初から無理ゲーじゃんか
    返信

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2025/04/17(木) 19:50:16  [通報]

    >>298
    そもそも営利目的の商業イベントじゃないよ
    返信

    +2

    -5

  • 300. 匿名 2025/04/17(木) 19:50:55  [通報]

    >>1
    だって雨だったら大変じゃん
    団体用の雨宿りできる施設作らなかったんだし
    当然です
    返信

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2025/04/17(木) 19:53:34  [通報]

    はやく天井の雨漏りと壊れたトイレなんとかしろよ
    返信

    +3

    -3

  • 302. 匿名 2025/04/17(木) 19:53:45  [通報]

    >>300
    雨の時なんてテーマパークも同じでは?
    返信

    +3

    -2

  • 303. 匿名 2025/04/17(木) 19:54:16  [通報]

    前売り、子供は1200円だったよ。ユニバより全然やすい。
    返信

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2025/04/17(木) 19:54:27  [通報]

    >>301
    頻尿なの?
    普通に空いてるトイレあるよ
    返信

    +2

    -2

  • 305. 匿名 2025/04/17(木) 19:57:02  [通報]

    来場者数稼ぎですか
    返信

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2025/04/17(木) 19:58:34  [通報]

    >>299
    赤字とか黒字だとか収益に関する話を先にしてるのは万博側の方だけど
    返信

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2025/04/17(木) 20:00:43  [通報]

    >>6
    学校に万博行きたいかどうかのアンケートとってもらったよ。結果行き先万博から変更になった!👍
    返信

    +37

    -2

  • 308. 匿名 2025/04/17(木) 20:01:01  [通報]

    >>6
    トイレって普通に使えるの?

    あとガスはどうなったんだろう…
    返信

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2025/04/17(木) 20:01:15  [通報]

    >>302

    子供たちを学校が連れていくんですよ
    前もってわかっているのに
    長い間雨にさらされて
    大勢が風邪ひいたりしたら
    本人たちも辛いし保護者も行かせなければ良かったってなると思いますよ

    修学旅行で行く様な
    アミューズメントパークは
    学校や旅行会社が雨の日でも対応できる様に
    相談してますけどね

    返信

    +4

    -3

  • 310. 匿名 2025/04/17(木) 20:01:22  [通報]

    え!うちの子供の小学校1割の方だわ!
    大体行かない選択してるもんだと思ってたら行く方が多いのね?大丈夫かよ、、
    返信

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2025/04/17(木) 20:03:15  [通報]

    >>306
    どっちが先とかどうでもいいや
    赤字がそんなに気になるなら楽しい情報見つけて盛り上げる方が良くない?
    返信

    +4

    -5

  • 312. 匿名 2025/04/17(木) 20:03:25  [通報]

    >>221
    雨合羽寄付したよ
    今思えばアホらしかったけど
    あの頃は少しでも役に立つなら
    なんて思ったんだよな
    返信

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2025/04/17(木) 20:06:24  [通報]

    >>1
    うちの子の学校は高学年だけ参加
    だから参加する学校の割合は9割だとしても、参加する府内小学生の割合は実質2割ぐらいなんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/17(木) 20:15:08  [通報]

    >>289
    そのくらいで死ぬわけないだろ笑
    返信

    +1

    -27

  • 315. 匿名 2025/04/17(木) 20:16:08  [通報]

    >>234
    会場に来てる客なんてタダ券の大阪人ばっかり、事実上そこらのナントカフェスタと同じ類
    返信

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2025/04/17(木) 20:17:43  [通報]

    >>179
    ずっとから、万博だけで考えたら政府も黒字化は難しいと言ってるよ

    万博だけで考えるんではなくて経済効果で考えるべき
    周辺のホテルや観光や交通ら諸々を込みで黒字化見込み
    返信

    +1

    -3

  • 317. 匿名 2025/04/17(木) 20:18:07  [通報]

    >>311
    盛り上がれば赤字でもいいは草
    黒字にならないならやるなよ笑
    論点ずらしてるのア○がバレるからやめとき
    返信

    +6

    -1

  • 318. 匿名 2025/04/17(木) 20:19:04  [通報]

    >>306
    万博だけで考える意味ないよ 経済効果で考えるべき
    返信

    +2

    -6

  • 319. 匿名 2025/04/17(木) 20:19:45  [通報]

    >>1
    吉本の吉井まさお
    返信

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2025/04/17(木) 20:20:26  [通報]

    >>314
    熱中症もだけど、食中毒も心配なのよ。
    子供の運動会は今は弁当をクーラーの効いた部屋に置いておくんだよ。
    (先生の見張り付き)
    屋内で弁当を食べるんだよ。
    返信

    +31

    -0

  • 321. 匿名 2025/04/17(木) 20:20:27  [通報]

    >>317
    だから…商業イベントじゃないんだって
    何度言えば分かってくれるの?
    返信

    +4

    -6

  • 322. 匿名 2025/04/17(木) 20:21:41  [通報]

    >>307
    学区悪そう
    返信

    +5

    -13

  • 323. 匿名 2025/04/17(木) 20:25:51  [通報]

    万博の経済効果で黒字になったら国から出た税金の分は国に返還しますって言えばいいだけ。
    これなら税金がどうとかうるさい人も納得してくれる。
    返信

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2025/04/17(木) 20:26:02  [通報]

    >>286
    看護師だったけど同じ感想
    とくに京都は受け入れ病院少なくてかなり大阪に迷惑かけたんだよ。知られてないけど。
    関西は経済以外でも大阪におんぶに抱っこ
    返信

    +4

    -8

  • 325. 匿名 2025/04/17(木) 20:29:41  [通報]

    >>7
    午前中早めに行って雰囲気だけ感じて、昼前に帰ってきたらいいと思うの
    返信

    +5

    -17

  • 326. 匿名 2025/04/17(木) 20:30:14  [通報]

    >>23
    うちの子もあのミャクミャクみて気持ち悪い!ムリ!行きたくな
    まあそうだよね(笑)
    返信

    +28

    -2

  • 327. 匿名 2025/04/17(木) 20:31:20  [通報]

    >>98
    万が一南海トラフ地震来たら完全に死ぬよね
    返信

    +18

    -1

  • 328. 匿名 2025/04/17(木) 20:31:53  [通報]

    >>314
    死ぬやろ
    熱中症に食中毒
    返信

    +24

    -0

  • 329. 匿名 2025/04/17(木) 20:32:07  [通報]

    >>307
    良い学校だね
    返信

    +26

    -2

  • 330. 匿名 2025/04/17(木) 20:32:24  [通報]

    >>297
    行かなければよくない?
    「分際とは言い過ぎ」に対しての意見だから。
    返信

    +20

    -0

  • 331. 匿名 2025/04/17(木) 20:33:12  [通報]

    >>342
    なんでこの人自分に返信してるの?
    あなたをブロックすると286も消えるけど?
    バレないと思ってたのなら無能すぎる
    返信

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2025/04/17(木) 20:33:30  [通報]

    とりあえず台風が来ても大丈夫なのか注視しようと思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2025/04/17(木) 20:33:33  [通報]

    >>325
    大阪って言っても広いじゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2025/04/17(木) 20:33:33  [通報]

    >>32
    近くの国の中の少数民族は親から離された子供達は施設で育てられて大人になったら臓…
    返信

    +27

    -0

  • 335. 匿名 2025/04/17(木) 20:33:56  [通報]

    ごめんなさい324でした
    返信

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2025/04/17(木) 20:34:02  [通報]

    >>87
    ビッグデータ集めかな
    返信

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2025/04/17(木) 20:34:52  [通報]

    >>331

    その人他の複数トピでもそうだから触れない方がいいよ
    私その人だけブロックしてる状態だけど同じことがよくある
    返信

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2025/04/17(木) 20:34:58  [通報]

    >>327
    まぁ今はどこで何が起こるか分からないから
    富士山噴火、首都直下型地震、ミサイル…
    返信

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2025/04/17(木) 20:37:03  [通報]

    >>318
    オリンピック後どうなった?悪くなって増税だよね

    騙され馬鹿いる?
    返信

    +6

    -1

  • 340. 匿名 2025/04/17(木) 20:37:08  [通報]

    てかさ、呼ぶ気ないじゃん
    子供ばっかり言われてるけど、お年寄りはスマホ使いこなせないから無理だよね
    年代関係ないか…トラブル多くて楽しめる気がしないんだもの
    返信

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2025/04/17(木) 20:39:03  [通報]

    >>325
    万博に行って雰囲気だけ感じてどうするの?
    返信

    +20

    -0

  • 342. 匿名 2025/04/17(木) 20:39:36  [通報]

    >>311
    身の安全が担保されてないのに楽しさ探し?遠足動員不参加を決めた自治体の判断を馬鹿にしているの?
    返信

    +6

    -2

  • 343. 匿名 2025/04/17(木) 20:40:28  [通報]

    >>339
    オリンピックは電通の中抜き地獄だったからね
    なおかつ無観客で経済効果皆無
    返信

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2025/04/17(木) 20:40:37  [通報]

    参加と不参加
    どちらが子供のことを考えているかは一目瞭然
    返信

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2025/04/17(木) 20:42:11  [通報]

    まぁ行く人増えるだろうから別にいいじゃん
    トイレやら小さいことぐちぐちぐちぐち反対派は笑
    開幕してからXの風向きは変わってるぞ
    返信

    +2

    -3

  • 346. 匿名 2025/04/17(木) 20:42:59  [通報]

    >>342
    じゃあみんなであら探ししてなよ
    返信

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/04/17(木) 20:43:18  [通報]

    >>327
    南海トラフきたら和歌山静岡みーんな死ぬよ
    返信

    +10

    -2

  • 348. 匿名 2025/04/17(木) 20:43:42  [通報]

    >>129
    本気でなんでか分かってないの?
    これだけ言われてるのに?
    それだけ脳内お花畑ならさぞ毎日がハッピーだろうね
    悩み事とかなさそうでいいな〜
    返信

    +11

    -0

  • 349. 匿名 2025/04/17(木) 20:43:47  [通報]

    >>33
    入場者のカウントに学生を入れたいだけだろ
    返信

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2025/04/17(木) 20:44:37  [通報]

    >>323
    で、黒字にならなかったら?
    返信

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/04/17(木) 20:44:42  [通報]

    >>299
    吉村洋文知事、大阪市内小中学生を万博無料招待「約1割参加せず」記事にチクリ
    返信

    +15

    -0

  • 352. 匿名 2025/04/17(木) 20:46:12  [通報]

    >>177

    それ言ったらユニバとかもそーなる
    返信

    +18

    -1

  • 353. 匿名 2025/04/17(木) 20:49:12  [通報]

    >>331
    >>337

    ???311は私ではないですよ〜w
    返信

    +2

    -2

  • 354. 匿名 2025/04/17(木) 20:49:59  [通報]

    メタンガスや熱中症とかいろいろ安全の保障がないのに9割の学校の子供たちが行かされるの!?
    行く人は個人の自己判断・自己責任の人たちだけにして欲しい
    学校行事で行けるほど安全面が確立されてない
    返信

    +7

    -2

  • 355. 匿名 2025/04/17(木) 20:59:32  [通報]

    >>38
    いや、命に関わるから親が決めていいでしょ
    返信

    +24

    -0

  • 356. 匿名 2025/04/17(木) 21:00:38  [通報]

    >>353
    じゃあなんで2つ消えるの?
    返信

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2025/04/17(木) 21:05:10  [通報]

    炎天下で腐った弁当
    or
    万博の数千円の食事

    返信

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2025/04/17(木) 21:07:19  [通報]

    >>352

    ユニバはええんかよって話
    返信

    +9

    -1

  • 359. 匿名 2025/04/17(木) 21:11:02  [通報]

    >>343
    でも運営はしっかりしていたよ。
    開会式・閉会式以外は問題は無かった。

    今回は運営が問題なの。
    パビリオンには何も問題なし。
    返信

    +0

    -2

  • 360. 匿名 2025/04/17(木) 21:12:44  [通報]

    >>356

    ???342をブロックすると「自分自身はブロックできません」のメッセージが出てブロックできないけど、311は普通にブロックできますよ〜、なんなんだろね?
    返信

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2025/04/17(木) 21:13:08  [通報]

    これから台風、地震、猛暑とても心配 
    返信

    +2

    -1

  • 362. 匿名 2025/04/17(木) 21:18:11  [通報]

    >>99
    知的に見えないからね今回の万博w
    返信

    +41

    -7

  • 363. 匿名 2025/04/17(木) 21:18:14  [通報]

    >>22
    維新は票稼ぎでwin
    落札業者は中抜きでwin

    泣きを見ているのは税金を垂れ流された府民と、カス金で仕事を振られる孫請業者以下
    返信

    +33

    -1

  • 364. 匿名 2025/04/17(木) 21:22:35  [通報]

    >>286
    >>324
    大阪南部の三次救急が脆弱で和歌山に受け入れてもらっていたことはしれっと黙っておくんだw
    で、受け入れて自衛隊のみならず他府県(勿論近隣県にも)に医療従事者クレクレしてたら意味ないわ

    ところで自称医療従事者のお二方、「大阪で重症者が多かったのは早めに気管挿管してたから」ってマジ?
    「早めに気管挿管」をする地域なんてあるの?大阪の医療現場ではマジでそんなことしてたの??
    返信

    +7

    -2

  • 365. 匿名 2025/04/17(木) 21:23:16  [通報]

    >>15
    普通に入る分には必要ない
    パビリオンとかで集めたのはどうなるか知らない
    返信

    +6

    -2

  • 366. 匿名 2025/04/17(木) 21:24:10  [通報]

    自分の子供だったら絶対に欠席させます。熱中症・ガス爆発の危険性・トイレ問題・個人情報流出、不安要素がありすぎる。
    返信

    +9

    -1

  • 367. 匿名 2025/04/17(木) 21:24:57  [通報]

    >>362
    日射しを避けるために来場者が太陽の位置を考えながら移動しなきゃならないらしいからな
    文明の始まりを感じるわw
    返信

    +22

    -0

  • 368. 匿名 2025/04/17(木) 21:26:22  [通報]

    >>123
    行っても無いのに中身が全然って何でわかるの?
    子供もそうやってネット情報だけを鵜呑みにするような子供に育てるの?
    私は何でも自分の目で見て考えて行動できる子供に育って欲しい
    返信

    +25

    -14

  • 369. 匿名 2025/04/17(木) 21:26:45  [通報]

    関西だけどまわりの保護者誰1人タダでも行かないし行かせないって言ってるよ
    魅力が何一つ分かりません
    返信

    +9

    -2

  • 370. 匿名 2025/04/17(木) 21:28:19  [通報]

    不参加は学校の義務
    学校が義務を放棄するなら、欠席させるのは親の義務
    返信

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2025/04/17(木) 21:29:36  [通報]

    >>369
    あれだけあって、魅力が一つもないって…
    コストコとかイオンモール好きそう
    返信

    +5

    -4

  • 372. 匿名 2025/04/17(木) 21:31:44  [通報]

    >>352
    ユニバはまだ地続きだからなぁ
    移動できる、確かに高い建物はそんなにないけど
    ホテルとかはある
    万博は連絡橋の上が安全か
    そういう事ちゃんと説明すれば良かったね
    返信

    +8

    -2

  • 373. 匿名 2025/04/17(木) 21:35:05  [通報]

    >>279
    雨漏りもしてないしズレてもないのに、いつまでもデマを流し続けてその責任は誰が取るの?
    というか、本当言葉遣い汚い
    万博批判してる人ってお里が知れるわ
    返信

    +5

    -9

  • 374. 匿名 2025/04/17(木) 21:39:47  [通報]

    >>279
    爺さんはヤフコメにでも行って下さい
    返信

    +3

    -3

  • 375. 匿名 2025/04/17(木) 21:43:32  [通報]

    >>251
    え?どこの大阪?
    返信

    +4

    -1

  • 376. 匿名 2025/04/17(木) 21:45:35  [通報]

    >>253
    私にはどっちもどっち
    返信

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2025/04/17(木) 21:48:43  [通報]

    >>364
    大阪も日本も嫌いなんだね
    返信

    +2

    -2

  • 378. 匿名 2025/04/17(木) 21:48:45  [通報]

    >>290
    はーい チケットあるけど行きませ〜ん
    返信

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2025/04/17(木) 21:49:28  [通報]

    >>279
    ジジイのくせにガルちゃんて烏滸がましいな
    返信

    +2

    -2

  • 380. 匿名 2025/04/17(木) 21:51:50  [通報]

    >>36
    うちの子の小学校は交通費が高くなることを理由に万博開始前から参加しませんって通達きてた。

    噂によると不安がる親が多いかららしいから真相は分からないけど、去年の12月の時点で5月の遠足の行き先書いてたし元々行く気はないっぽかった。
    返信

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2025/04/17(木) 21:53:44  [通報]

    大阪の人可哀想
    返信

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2025/04/17(木) 21:54:06  [通報]

    >>380
    ラッキーだったね
    返信

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2025/04/17(木) 21:54:07  [通報]

    >>4
    うちの子の学校は行かないけど、うちの子は行きたかったみたいで毎日行きたい行きたいと言ってる。

    ニュース好きだからメタンガスとかのことも一応知ってる(小3だからちゃんと理解できてるかは不明)けど、一番人多い時になんともないんやから大丈夫やろって。
    返信

    +13

    -12

  • 384. 匿名 2025/04/17(木) 22:00:07  [通報]

    >>378
    どこから貰ったの?
    旦那様の会社?
    返信

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2025/04/17(木) 22:06:10  [通報]

    >>169
    知的好奇心が高過ぎてオウムとかに入信しちゃったのかなーあの高学歴さん達は
    返信

    +10

    -1

  • 386. 匿名 2025/04/17(木) 22:17:18  [通報]

    >>39
    この人、つくば博は行ってないんか。
    あれが1番良かったのに。
    返信

    +1

    -4

  • 387. 匿名 2025/04/17(木) 22:19:50  [通報]

    >>1
    マジで入場者稼ぎに子供利用するのやめろや。
    何かあったらどうすんだよ。
    安全性が担保できないって言われてんやぞ。
    返信

    +12

    -1

  • 388. 匿名 2025/04/17(木) 22:24:18  [通報]

    >>169
    行ったらいいよ。
    知的好奇心>>>>>>安全性
    なんだから。
    返信

    +17

    -0

  • 389. 匿名 2025/04/17(木) 22:25:59  [通報]

    >>46
    氷河期世代生み出した害が未だに居座ってんだからやばいよね。しかもwith維新でパワーアップしてやがる。
    返信

    +13

    -0

  • 390. 匿名 2025/04/17(木) 22:32:28  [通報]

    >>234
    そもそも安倍元総理は関心なかったのに橋下や松井が頼み込んで実現したのが今回の万博だからな
    ある意味ローカル万博になるのも必然なんだよね

    実際維新信者たち万博で大阪は躍進する!大阪が!関西が!って騒いでたのにいざ開催になって人集まらなかったら万博は国家のイベントぞww反対するやつ反日か共産wwって言ってるわけで、こんな連中のいう事なんか信用できるはずがない
    返信

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2025/04/17(木) 22:34:10  [通報]

    それよか給食見直せや
    返信

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2025/04/17(木) 22:38:04  [通報]

    >>70
    砂でも食っとけ
    返信

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2025/04/17(木) 22:38:14  [通報]

    >>28
    煙?が舞ってるけど毒?
    ❤️大阪 万博 2025-04-14
    ❤️大阪 万博 2025-04-14m.youtube.com

    チャンネル登録よろしくお願いします

    返信

    +1

    -6

  • 394. 匿名 2025/04/17(木) 22:38:45  [通報]

    >>1
    大阪万博の跡地は中国が買うことが決まってるってYouTubeで目にしたけど、まさかそんな事は無いよね
    返信

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2025/04/17(木) 22:40:23  [通報]

    >>390
    万博を足がかりに大阪にカジノを作りたかったんでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2025/04/17(木) 22:40:54  [通報]

    >>5
    万博が維新の最後の思い出作りになるといいな。
    万博とともに散ってほしい。
    返信

    +32

    -0

  • 397. 匿名 2025/04/17(木) 22:41:40  [通報]

    >>2
    一瞬でもこの男をハンサムだと思った自分を呪いたい
    返信

    +39

    -5

  • 398. 匿名 2025/04/17(木) 22:43:29  [通報]

    >>24
    北海道だけど、こっちはまだ立憲がマシっていう候補者しかいなかったんだけど、大阪もそんな感じ?
    参政党の候補者が出てくれたらいいんだけど
    返信

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2025/04/17(木) 22:48:17  [通報]

    うちの子も大阪市の学校通ってるけど不参加
    残念だけど先生達に負担を考えれば仕方がない
    チケットIDは貰えるはずだから早めに配って欲しいわ
    返信

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/04/17(木) 22:48:39  [通報]

    >>323
    どうなるのかね
    大阪万博4日目…もう無理かも…【2chまとめ】【2chスレ】【5chスレ】
    大阪万博4日目…もう無理かも…【2chまとめ】【2chスレ】【5chスレ】m.youtube.com

    ご視聴ありがとうございます! チャンネル登録、高評価よろしくお願いします。 気になるニュースのネットの反応動画を上げていきます。 この動画は誹謗中傷ならびに著作権侵害を目的として制作しておりません。 お問い合わせはこちらから mmm.babynuts@gmail.com ...


    吉村洋文知事、大阪市内小中学生を万博無料招待「約1割参加せず」記事にチクリ
    返信

    +6

    -3

  • 401. 匿名 2025/04/17(木) 22:48:59  [通報]

    今回のことで私は一生維新には票を入れないと
    心に決めました
    返信

    +14

    -0

  • 402. 匿名 2025/04/17(木) 22:49:48  [通報]

    >>28
    選挙で入れちゃいけないランキングじゃんw
    返信

    +6

    -2

  • 403. 匿名 2025/04/17(木) 22:53:18  [通報]

    >>394
    予言ネタで妖怪ミャクミャクが捕食するのは中国言われてるよ、津波で流されるから。
    返信

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2025/04/17(木) 22:56:52  [通報]

    >>323
    分配するらしいですよ
    返信

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2025/04/17(木) 22:57:59  [通報]

    >>373
    >>253
    >>400ガラガラじゃないか
    返信

    +1

    -1

  • 406. 匿名 2025/04/17(木) 22:59:49  [通報]

    >>377
    はあ?
    反論できないからって意味不明なこと言わないでくれる?
    こんな誇大アピールばかりで(+時々嘘も言う)非効率的な行政の動き見て「大阪の死亡率高かったけど別にどうでもいい」って人間の方がむしろ大阪嫌いでしょうに
    親が大阪在住高齢者だからヒヤヒヤしたわ
    返信

    +4

    -1

  • 407. 匿名 2025/04/17(木) 23:00:24  [通報]

    >>136
    私の子ども中学生だけどUSJより
    万博の方が喜んで楽しんでたわ。
    返信

    +8

    -8

  • 408. 匿名 2025/04/17(木) 23:01:15  [通報]

    >>407
    無理がある
    返信

    +10

    -5

  • 409. 匿名 2025/04/17(木) 23:01:44  [通報]

    >>114
    うちも同じ。3000円振り込まれた。
    同じ市かな?
    返信

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2025/04/17(木) 23:03:59  [通報]

    >>4
    私の周りはみんな行きたがってるよ
    返信

    +39

    -7

  • 411. 匿名 2025/04/17(木) 23:05:30  [通報]

    >>406
    よこ
    大阪って在日の首都言われてるね
    返信

    +2

    -1

  • 412. 匿名 2025/04/17(木) 23:05:52  [通報]

    >>410
    無理がある
    返信

    +4

    -8

  • 413. 匿名 2025/04/17(木) 23:06:00  [通報]

    >>408

    なんで?USJなんてこれからもいつでも行けるじゃん
    返信

    +6

    -7

  • 414. 匿名 2025/04/17(木) 23:11:43  [通報]

    >>395
    そそ、もう万博なんて国にタカる後付け

    なぜかカジノで大阪が東京を凌ぐ国際都市になると維新支持者は無邪気に信じてるけどね

    返信

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2025/04/17(木) 23:14:16  [通報]

    >>413
    マスコミは一切報道しない危険な事が多数起きてるから
    【大阪・関西万博】とんでもない情報が入ってきました。【女性介抱で逮捕】消防レスキューがブチギレた
    【大阪・関西万博】とんでもない情報が入ってきました。【女性介抱で逮捕】消防レスキューがブチギレたm.youtube.com

    大阪・関西万博で様々な問題が起きています。 サブチャンネル「アシのウラ」 https://m.youtube.com/@rescue_house_taicho 就労施設を利用してみたい、スタッフとしての採用関係の話を聞いてみたい方は下記アドレスまでお問い合わせをお願いします? info@bosai-vit...


    吉村洋文知事、大阪市内小中学生を万博無料招待「約1割参加せず」記事にチクリ
    返信

    +6

    -3

  • 416. 匿名 2025/04/17(木) 23:14:52  [通報]

    うちの子もUSJは昔から年パスで行き放題だからもう飽きてるわ
    万博は今しか無いからね
    返信

    +0

    -3

  • 417. 匿名 2025/04/17(木) 23:15:39  [通報]

    >>169
    海外なんて行かなくても国内旅行で十分
    クレカなんて怖いし持つ必要ない

    も追加して欲しいわ。

    あと、万博行くにも家族3.4人で行くとなると結構お金かかるから、日々の生活でギリギリの家庭だと万博に行くような余裕はないのが本音だと思ってる。
    万博行ったら大阪なのに民度高めの客ばかりだった。
    返信

    +4

    -10

  • 418. 匿名 2025/04/17(木) 23:15:47  [通報]

    >>102
    ユニバもいつジェットコースターが故障するか分からないから行かせないようにね!
    返信

    +15

    -7

  • 419. 匿名 2025/04/17(木) 23:15:50  [通報]

    >>416
    無理がある
    返信

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2025/04/17(木) 23:16:01  [通報]

    大阪ですが全く話題になってません
    あまりにもしょぼすぎて場所も最悪すぎて当たり前ですが行く気になりません
    あんな場所に行くならUSJに行った方が1000倍もマシです
    返信

    +6

    -2

  • 421. 匿名 2025/04/17(木) 23:16:46  [通報]

    >>2
    アモスからアモキへ
    返信

    +29

    -0

  • 422. 匿名 2025/04/17(木) 23:18:09  [通報]

    >>177
    ならずっと家に引きこもれば?
    返信

    +5

    -3

  • 423. 匿名 2025/04/17(木) 23:18:09  [通報]

    >>169
    そりゃ、前回の大阪万博の時代なら、私も行きたいし子供も行かせてあげたいよ。夢のような最先端技術が集まってたんだもん。行列に並んでも行く価値あるよ。親が連れてってくれたってことも含めて、一生の思い出だよ。
    返信

    +6

    -3

  • 424. 匿名 2025/04/17(木) 23:22:14  [通報]

    >>419
    いや本当に大阪そういう家庭多いと思うよ
    返信

    +0

    -4

  • 425. 匿名 2025/04/17(木) 23:23:41  [通報]

    >>169
    普通は自分の子供危険な目に合わせる事なんてしない、賢い親御さんならいくらでも選択肢があるものでしょ。絶対万博!なんて考え方の方が固いよ。
    返信

    +10

    -2

  • 426. 匿名 2025/04/17(木) 23:23:41  [通報]

    >>28
    最後の一行言いたかっただけだろ
    いちいち石川県を巻き込むな
    兵庫の某県議みたいねあなた
    返信

    +10

    -2

  • 427. 匿名 2025/04/17(木) 23:24:47  [通報]

    >>424
    >>411これか
    返信

    +0

    -1

  • 428. 匿名 2025/04/17(木) 23:29:40  [通報]

    >>417
    民度高めで金持ってる人で開幕早々に万博に来てるって関係者だよねそれは
    返信

    +2

    -1

  • 429. 匿名 2025/04/17(木) 23:32:37  [通報]

    >>417
    設定がおかしいぞ
    返信

    +3

    -1

  • 430. 匿名 2025/04/17(木) 23:37:35  [通報]

    >>22
    大阪関西でやるのに地元の業者にやってもらうの悪くないんちゃう?
    返信

    +10

    -2

  • 431. 匿名 2025/04/17(木) 23:42:01  [通報]

    >>3
    だれの中抜き? そんなことより
    多すぎる市の職員の人件費のほうが住民への負担は恒常的で大きいわ
    返信

    +5

    -8

  • 432. 匿名 2025/04/17(木) 23:42:39  [通報]

    >>177
    数ヶ月前にNHKのニュースで地震対策してませんと言ってるのを子どもが見て絶対行きたくないって言ってた。
    その前は万博行ってUSJ行こっかーなんて話してたのに。
    返信

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2025/04/17(木) 23:44:38  [通報]

    >>430
    批判する人は「反対のための反対」だからふつうに利益を得た業者を中抜き扱い
    失礼にもほどがある それなら言ってる本人もたいてい税金ドロだわ
    返信

    +2

    -5

  • 434. 匿名 2025/04/17(木) 23:50:59  [通報]

    >>169
    大阪で人気の北摂住みなので、周りは英会話だピアノだバレエだプログラミングだ短期留学だと教育熱心なご家庭ばかりだけれど、万博の話題は全く出ないなぁ。
    お年寄り世代は、結構楽しみにしてるよ。
    返信

    +7

    -2

  • 435. 匿名 2025/04/17(木) 23:57:12  [通報]

    >>191]
    最近は筋道通すより 無法に他人を叩きまくる愉快犯が増えたね
    そのネットの潮流に乗っかって「万博叩き工作隊」も人数増やしていってる感じ

    万博賛成するひともついでに叩きまくってる、ただ単に「叩くために無意味に叩く」としか見えない
    返信

    +1

    -2

  • 436. 匿名 2025/04/17(木) 23:58:40  [通報]

    >>434
    私は70前後の方々は思い出が壊されるから行かないって話を別トピで見た。
    返信

    +3

    -1

  • 437. 匿名 2025/04/18(金) 00:00:44  [通報]

    >>177
    東京湾沿いでも区まるごと沈むとこあるよね
    返信

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2025/04/18(金) 00:02:39  [通報]

    >>436
    その人の「個人の感想」でしょ
    まわりの60代は若い多感な頃に前の万博を経験してるから行きたい人が多いよ
    返信

    +1

    -3

  • 439. 匿名 2025/04/18(金) 00:03:18  [通報]

    >>152
    9割も行くとは書いてなかったよ。

    吉村知事のコメントは
    選挙に行かなかった人=与党に賛成 
    みたいなもん。
    返信

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2025/04/18(金) 00:03:56  [通報]

    >>415
    >>435批判されるだけの事してるからね
    吉村洋文知事、大阪市内小中学生を万博無料招待「約1割参加せず」記事にチクリ
    返信

    +15

    -2

  • 441. 匿名 2025/04/18(金) 00:05:28  [通報]

    >>125
    うちの学校も一応行く日程は決まってるけど、先生の下見がこれからで、そこから計画立てるらしいから、なくなる可能性もありそうだよ。
    ガルで、先生の下見後に最終判断ってコメも見たし、1割以上が欠席になる可能性もありそう。
    返信

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2025/04/18(金) 00:07:46  [通報]

    >>438
    万博に来た御年配が従業員に「◯バァ」言われたけどね。スタッフのレベルも酷いですよ

    返信

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2025/04/18(金) 00:07:50  [通報]

    >>1
    オールドメディアは選挙のことでは「SNSはフェイクが多い」と言ってながら
    万博のことでは検証もせずにネガティブSNS報道してたりする

    参加校の件も 逆に「100%の学校が参加します」という方が強制ぽくてずっと怖いのに
    メディアもガルもネガティブ方向へ押そうとするのね
    返信

    +0

    -3

  • 444. 匿名 2025/04/18(金) 00:08:54  [通報]

    >>286>>324同じ人間の書き込みじゃん
    何が「看護師だったけど同じ感想」だよ
    吉村支持者、自演してまで必死過ぎ
    本当の医療従事者なら当然疑問を持つところをスルーする自称医療従事者だし
    返信

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2025/04/18(金) 00:09:10  [通報]

    >>442
    は~ぃ オバアですよ あなたももうすぐね
    返信

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2025/04/18(金) 00:10:43  [通報]

    >>445
    何言ってるの
    万博従業員が酷いって話だよ?
    返信

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2025/04/18(金) 00:11:18  [通報]

    大げさでもなく大阪では本当に一切話題になってないよ
    オールドメディアだけが無駄に騒いでるけど
    返信

    +3

    -3

  • 448. 匿名 2025/04/18(金) 00:12:42  [通報]

    >>436
    434だけど、お年寄り達は不安半分、期待半分って感じだな。みんな「色々言われてるけど、せっかくだから」「こんな機会もうないから」「不安だけど、生きてるうちにもう1回行きたい「行くつもりなかったけど、○○さんに誘われたから」って言ってる。
    みんな孫と三世代でハワイや北海道やスペインに旅行に行くようなお金持ちばかりだけれど、孫と万博行くっていうのは、全く聞かないなぁ。友達同士で平日に行こうって計画してる人ばかりよ。
    返信

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2025/04/18(金) 00:12:44  [通報]

    >>444
    看護師じゃないけど あんたはただの「吉村叩き」じゃん
    あのときホントに吉村さん頑張ってたのに
    自分たちクミアイの権力拡大のためか逆恨みかで踏みつけにしてたよね
    返信

    +1

    -8

  • 450. 匿名 2025/04/18(金) 00:13:16  [通報]

    >>24
    なぜ大阪在住の方々は維新を選ぶの?
    最大の良いところはなに?
    返信

    +8

    -3

  • 451. 匿名 2025/04/18(金) 00:15:24  [通報]

    >>447
    一人の工作員がやたら大阪の民度が高い裕福な家庭は皆万博楽しんでる、と書き込んでるね。
    変な設定だ
    返信

    +11

    -2

  • 452. 匿名 2025/04/18(金) 00:19:19  [通報]

    >>451
    大阪で裕福なら豊中、箕面辺りだろうからわざわざあんな治安の悪い港側なんか行かないよね
    庶民はそもそも余裕無いし土日であの会場に行くのはさすがにしんどいだけだわ
    返信

    +5

    -2

  • 453. 匿名 2025/04/18(金) 00:19:28  [通報]

    どうしても動員されないと行けないなら最近は5月とかでも真夏日あるから
    暑くなる前のGW前にでもさっさとねじ込まないといけないね、

    この環境で熱中症になると子どもの命がやばい
    先生も大変だ
    返信

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2025/04/18(金) 00:20:01  [通報]

    >>169
    私の知り合いが地方住みだけど万博チケット買ったんだと言っていて、いかにも行きそうな感じの人で、その人は本当テレビと新聞信じてる人で、いつもテレビでこんなこと言ってるよと話してくる人なんだよね、なんかいい意味だと素直っていうか。
    だから、そういう世界線で生きてる人は楽しみにして行くのかなって思う。
    私は万博以前にあのミャクミャクをキャラクターにした意図を知りたいと思ってしまって、いくら何か素晴らしいパビリオンがあったとしても(国とか企業とか)、主催側の意図って何だろうとか気になるしやっぱり気持ち悪いから、何かムリって。
    テレビは楽しそうに上げ報道してるけど、もうテレビも信用していないから、素直で楽しそうな人もいるなくらいのことかな。
    レベルとかよくわからないけど、関係ないと思うよ。
    返信

    +13

    -2

  • 455. 匿名 2025/04/18(金) 00:20:35  [通報]

    >>442
    あー、Google Mapにそういうのは口コミで書くべきだね。
    返信

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2025/04/18(金) 00:21:32  [通報]

    >>447
    大阪在住で会社も大阪だけど、社内でテストランいった人もいるし、話題になってるよ
    返信

    +4

    -2

  • 457. 匿名 2025/04/18(金) 00:23:51  [通報]

    オールジェンダートイレと使い勝手の悪いトイレ群のせいで印象悪いわ。パッと見の奇抜さデザイン性だけ。この万博を象徴しているような気がして。
    まあ小学生は楽しめるんじゃない?あらゆる意味での安全性を確保してもらえれば。
    返信

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2025/04/18(金) 00:26:39  [通報]

    市民も無料招待してくれ
    返信

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2025/04/18(金) 00:27:38  [通報]

    >>449
    他の知事さんも頑張ったうえで大阪より死亡率抑えてるんですよ
    実現可能性にかかわらず大きなことを言うだけでいいなら誰だって有能
    現場に図らず思いついたことを言い出して億単位の税金使って実効性ありませんでした、
    そんなのでも「頑張ってたじゃないの!」って小学生の子みたいに誉めて庇ってもらえるんだから、大阪の知事は楽でいいですね
    返信

    +7

    -1

  • 460. 匿名 2025/04/18(金) 00:28:00  [通報]

    >>9
    どこの学校もそれでいいのに。
    行きたい人はタダ券があれば喜んで行くでしょう。
    トイレとか食事とか先生では全員を十分に見てあげられないけど、親なら自分の子どものケアぐらいできるはずだし、子どもも安心するよ。
    返信

    +48

    -0

  • 461. 匿名 2025/04/18(金) 00:28:19  [通報]

    交通の便的に一番行きやすい大阪市内が1割も辞退って意味をしっかり受け止めて欲しい
    辞退する学校も維新の言いなりじゃなくてすごい
    返信

    +10

    -1

  • 462. 匿名 2025/04/18(金) 00:28:52  [通報]

    >>459
    うがいするから
    返信

    +0

    -2

  • 463. 匿名 2025/04/18(金) 00:31:43  [通報]

    >>395
    IRで儲かるのは日本のオリックスと米国企業のMGMだけだよね。米国企業に儲けさせるために造ってるんだからおかしな話。
    返信

    +5

    -1

  • 464. 匿名 2025/04/18(金) 00:35:36  [通報]

    そもそも会場自体が暑くなったらめっちゃ臭そう
    返信

    +0

    -1

  • 465. 匿名 2025/04/18(金) 00:36:47  [通報]

    うちの市は市長が維新だから勿論行くことになりました
    返信

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2025/04/18(金) 00:36:50  [通報]

    >>73
    これ心配してる
    万博に行かせない学校校長や教頭は左遷、逆に行かせた学校関係者は謎の好待遇とか
    変なことあればすぐ明るみにしてほしい
    返信

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2025/04/18(金) 00:36:57  [通報]

    >>463
    じゃあ大阪にもっと良い儲け口を紹介してよ
    あんたたち あれダメこれもダメばっかじゃん
    返信

    +1

    -8

  • 468. 匿名 2025/04/18(金) 00:39:59  [通報]

    >>466
    校長や教頭なんて組合員じゃないから関係ないんでしょ
    まともな教員はそれでなくても大変なのに そうじゃない人はいつも被害者ヅラじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2025/04/18(金) 00:42:09  [通報]

    >>463
    オリックスも竹中平蔵が役員、社外取締役のときなかったっけ?
    今知らんけど
    米の先物、大阪の堂島取引所のでSBIホールディングスの社外取締役にも竹中平蔵いるし、ほんとこの人なんなの?
    返信

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2025/04/18(金) 00:43:34  [通報]

    >>4

    勝手に決めつけて子供の機会奪っていくの毒親の自覚ないのかな
    返信

    +18

    -8

  • 471. 匿名 2025/04/18(金) 00:44:41  [通報]

    >>459
    立民推薦の首長や クミアイと仲が良い首長は 職員がいっぱい自殺したって全く追及されないから楽でいいよね
    返信

    +0

    -3

  • 472. 匿名 2025/04/18(金) 00:50:17  [通報]

    >>440
    これ、日本人全員が10万くらい払ってるの?
    なんでこんなことになるのかな
    返信

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2025/04/18(金) 00:56:29  [通報]

    スレッズ?で名古屋の学校が
    修学旅行大阪万博に変わったって見て
    名古屋寄りの市に住んでて
    子供が今年6年生だから
    変更にならんか不安だわ、、、
    返信

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2025/04/18(金) 00:57:39  [通報]

    >>461
    見送り理由のトップが「大変な混雑が予想される」だよね

    必死で「万博潰し」してるけどいっぱい来場者がありそう
    「叩き隊」の力不足なの受け止めるのはそっちよね
    返信

    +2

    -9

  • 475. 匿名 2025/04/18(金) 00:59:33  [通報]

    >>124
    お金の悩みからも解放されるの?
    返信

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2025/04/18(金) 00:59:35  [通報]

    >>472
    その計算ヘンだよ~オリンピックにはもっと払ってるよ~
    返信

    +2

    -4

  • 477. 匿名 2025/04/18(金) 01:24:13  [通報]

    >>464
    異臭問題は既に起きてるね
    返信

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2025/04/18(金) 01:28:40  [通報]

    >>4
    本当に子供は嫌がってる?
    親の顔色を伺って嫌って言ってない?
    子供をかわいそうな子にしないであげてね
    返信

    +20

    -10

  • 479. 匿名 2025/04/18(金) 01:30:41  [通報]

    >>415
    >>474批判されて当然の事してるからね
    吉村洋文知事、大阪市内小中学生を万博無料招待「約1割参加せず」記事にチクリ
    返信

    +11

    -1

  • 480. 匿名 2025/04/18(金) 01:32:55  [通報]

    >>478
    万博に実際行ってみると子供もたくさんきてたよ
    みんな楽しそうで目がキラキラしてた
    返信

    +7

    -7

  • 481. 匿名 2025/04/18(金) 01:33:03  [通報]

    >>478
    親御さんなら子供の安全が第一でしょ

    返信

    +5

    -2

  • 482. 匿名 2025/04/18(金) 01:33:09  [通報]

    前例が無い場所にほぼ強制的な遠足なのも親からしてめちゃくちゃ不安。
    色々問題がありそうなところに遠足でいってらっしゃいー!なんて笑顔で見送る勇気もなく。
    幸い子どもの通う小学校は先生方がとてもしっかりしていらしてるから、信じているぶん問い合わせたらモンペになるかな?とか。
    休ませたいですね。でもさみしい思いをするのは子どもだろうし。と葛藤です。

    返信

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2025/04/18(金) 01:33:21  [通報]

    >>480
    無理がある
    返信

    +8

    -2

  • 484. 匿名 2025/04/18(金) 01:36:13  [通報]

    >>470
    何で危険な場所に大事な子供放り込むのよ
    返信

    +10

    -2

  • 485. 匿名 2025/04/18(金) 01:43:32  [通報]

    >>476
    万博開催を望んで無いのに強制搾取されるなんて理不尽でしょ
    返信

    +9

    -0

  • 486. 匿名 2025/04/18(金) 02:07:02  [通報]

    行った側はこれが良かった、また行きたいって意見出さずに批判派は~批判派は~ばっかり
    実際行ったことある人いなさそう
    返信

    +7

    -1

  • 487. 匿名 2025/04/18(金) 02:11:26  [通報]

    パビリオン高いらしいけど無料や安価で楽しめる物ってあるのかな。
    返信

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2025/04/18(金) 02:13:56  [通報]

    >>467
    儲かるどころか持ち出しだよ、大阪市民は。IRへの土地の賃貸料もきちんと鑑定した額の半額以下で貸すらしいし。大阪市民が怒るべきは大阪市の行政。
    返信

    +3

    -1

  • 489. 匿名 2025/04/18(金) 02:15:04  [通報]

    >>486
    批判する人がなぜ行くと思うの? 
    返信

    +1

    -1

  • 490. 匿名 2025/04/18(金) 02:15:55  [通報]

    >>486
    今日行ってきたけど海外旅行してきたみたいでめちゃ楽しかったよ
    私の後ろに並んでいた女子中学生も「思ってた以上に楽しい」って言ってた。やっぱり異国文化に触れられるのでユニバとはまた違った楽しさがあると思った
    返信

    +5

    -5

  • 491. 匿名 2025/04/18(金) 02:19:00  [通報]

    >>10
    万博の呼び込みに必死になり過ぎて、人相変わったよね?

    前はもっと、丸かった様な…
    返信

    +19

    -1

  • 492. 匿名 2025/04/18(金) 02:20:20  [通報]

    >>487
    ボッタクリしか無いよ

    吉村洋文知事、大阪市内小中学生を万博無料招待「約1割参加せず」記事にチクリ
    返信

    +6

    -1

  • 493. 匿名 2025/04/18(金) 02:21:57  [通報]

    >>490
    中身がなーい
    返信

    +2

    -2

  • 494. 匿名 2025/04/18(金) 02:35:09  [通報]

    ミャクミャクミャクミャク
    吉村洋文知事、大阪市内小中学生を万博無料招待「約1割参加せず」記事にチクリ
    返信

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2025/04/18(金) 02:42:21  [通報]

    >>372

    湾岸線見えてるし、桜島駅のすぐそこは海だから無理そうだけど
    返信

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2025/04/18(金) 02:50:20  [通報]

    万博のネガキャンだけで、まともな報道がない。ひどすぎる。
    視聴者には海外パビリオンの内容も分からない
    返信

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2025/04/18(金) 02:52:27  [通報]

    >>1子供の小学校は最初行くと通達あったけど、後日行かない事が決定した。その変わり無料招待券をもらえるみたい。
    行かない理由は、炎天下の中お弁当を食べたり休憩する場所が十分にない、教員の下見が前もって出来ない等が挙げられてだけど
    返信

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2025/04/18(金) 02:52:34  [通報]

    愛知万博のときもテレビの情報が少なくておかしいと思った。
    大阪万博にはさらにネガティブキャンペーン(悪い情報)までしてる…。

    東京メディアは「よその万博」が気に入らないらしい…最低だ。首都メディア失格
    返信

    +2

    -5

  • 499. 匿名 2025/04/18(金) 02:53:01  [通報]

    >>221
    あの頃はコロナのことがよくわからなかったし、出来ることを皆一生懸命やってたんだよ
    返信

    +5

    -3

  • 500. 匿名 2025/04/18(金) 02:56:29  [通報]

    >>476
    オリンピックの方が額小さくなかったっけ
    返信

    +1

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす