-
1. 匿名 2025/04/17(木) 16:00:35
大地讃頌+171
-4
-
2. 匿名 2025/04/17(木) 16:01:06
ビリーブ
もっと歌うべき
泣けるいい歌+61
-5
-
3. 匿名 2025/04/17(木) 16:01:08
気球に乗って+78
-2
-
4. 匿名 2025/04/17(木) 16:01:11
あの素晴らしい愛をもう一度〜+87
-6
-
5. 匿名 2025/04/17(木) 16:01:20
COSMOS!!!!!+44
-2
-
6. 匿名 2025/04/17(木) 16:01:21
春に+20
-1
-
7. 匿名 2025/04/17(木) 16:01:22
モルダウの流れ+92
-2
-
8. 匿名 2025/04/17(木) 16:01:36
ミスターブルー+2
-1
-
9. 匿名 2025/04/17(木) 16:01:37
時の旅人+78
-2
-
10. 匿名 2025/04/17(木) 16:01:38
門出のうた+0
-1
-
11. 匿名 2025/04/17(木) 16:01:51
カエルの歌+6
-3
-
12. 匿名 2025/04/17(木) 16:01:52
黒い瞳!+5
-1
-
13. 匿名 2025/04/17(木) 16:01:55
信仰+1
-2
-
14. 匿名 2025/04/17(木) 16:01:57
空も飛べるはず+8
-2
-
15. 匿名 2025/04/17(木) 16:02:08
聞こえる
すごく好き+13
-1
-
16. 匿名 2025/04/17(木) 16:02:15
旅立ちの日に+83
-2
-
17. 匿名 2025/04/17(木) 16:02:21
>>1
星座
自分が学生の頃歌いたかったな+1
-1
-
18. 匿名 2025/04/17(木) 16:02:37
HEIWAの鐘+10
-1
-
19. 匿名 2025/04/17(木) 16:02:47
心の瞳+45
-1
-
20. 匿名 2025/04/17(木) 16:03:07
チコタン+9
-2
-
21. 匿名 2025/04/17(木) 16:03:15
怪獣のバラード!+48
-2
-
22. 匿名 2025/04/17(木) 16:03:22
ひとつの朝+22
-1
-
23. 匿名 2025/04/17(木) 16:03:35
約束をしよう+0
-1
-
24. 匿名 2025/04/17(木) 16:04:19
信濃の歌
しっなっのーのくーにーはー+7
-4
-
25. 匿名 2025/04/17(木) 16:04:29
そのままの君で+5
-1
-
26. 匿名 2025/04/17(木) 16:04:30
ポプラの木には
ポプラの葉🌳+28
-1
-
27. 匿名 2025/04/17(木) 16:04:33
>>1
伴奏だったから歌ってないけど、好き!+5
-3
-
28. 匿名 2025/04/17(木) 16:04:35
流浪の民
ソロパート歌ったわ+26
-2
-
29. 匿名 2025/04/17(木) 16:04:37
カノン+13
-2
-
30. 匿名 2025/04/17(木) 16:04:38
明日に渡れ+3
-1
-
31. 匿名 2025/04/17(木) 16:05:26
やーーーくそくしようーーーー
ぼくらはーーーーいつまでもーなかのいいと、もだちでいると+10
-2
-
32. 匿名 2025/04/17(木) 16:05:54
>>2
たとえば君が傷ついて~ってやつ?
中学でよく歌ってたな
なつかしいな+20
-2
-
33. 匿名 2025/04/17(木) 16:06:30
新しい世界へ
手拍子しながらアカペラの部分がある
合唱コンクールで歌いたかった
歌ったクラスが優勝した+6
-1
-
34. 匿名 2025/04/17(木) 16:06:48
>>16
小、中、高、全部旅立ちの日に歌ったわ
高校の時はさすがにまたかよ!って思った笑
覚える手間なくて楽だったけど。+19
-2
-
35. 匿名 2025/04/17(木) 16:06:53
>>31
えーなんだっけこれ!めっちゃ歌ったのにタイトルが思い出せない+1
-0
-
36. 匿名 2025/04/17(木) 16:07:09
>>29
遠い日のうた
中学生のころ合唱大会で歌って青春の歌だわ+17
-1
-
37. 匿名 2025/04/17(木) 16:07:41
怪獣のバラード+20
-1
-
38. 匿名 2025/04/17(木) 16:07:42
>>3
時には何故か〜大空を〜旅してみたくなるのさ〜
って良い曲なのに、この曲聴くと風船おじさんがチラつく+23
-2
-
39. 匿名 2025/04/17(木) 16:07:50
親知らず子知らず
ピアノも難しいんだよね
伴奏の子、スラスラ弾いててかっこよかった+26
-1
-
40. 匿名 2025/04/17(木) 16:08:11
>>35
そのままの君で☘️+2
-2
-
41. 匿名 2025/04/17(木) 16:08:37
>>19
大好き!!!+9
-1
-
42. 匿名 2025/04/17(木) 16:08:43
マイバラード+25
-1
-
43. 匿名 2025/04/17(木) 16:09:20
マイナーだけどやなせたかしの『勇気のうた』かな
辛くなると思い出す+3
-1
-
44. 匿名 2025/04/17(木) 16:09:26
>>1
モルダウと大地讃頌
少年式の時に歌ったんだけど、ほんと鳥肌でるくらい感動したの覚えてる+39
-1
-
45. 匿名 2025/04/17(木) 16:09:50
巣立ちの歌+16
-1
-
46. 匿名 2025/04/17(木) 16:09:58
oh my soldierとIN TERRA PAX+4
-1
-
47. 匿名 2025/04/17(木) 16:10:03
カリンカ+4
-1
-
48. 匿名 2025/04/17(木) 16:10:25
グローリロリハレルーヤーグローリロリロリハレルーヤー♪ってやつ。題名なんだっけ?+2
-2
-
49. 匿名 2025/04/17(木) 16:10:26
題名忘れたけど
青空が好きさ
生きてるから好きさ
風のささやきが好きさ
木の葉のダンスが好きさ
一生懸命生きてるから好きさ
ってやつ+3
-2
-
50. 匿名 2025/04/17(木) 16:10:34
>>40
ありがとう!☺️+2
-1
-
51. 匿名 2025/04/17(木) 16:10:38
風のめぐる時
歌詞が文学的で物語か詩みたい+6
-1
-
52. 匿名 2025/04/17(木) 16:10:40
この星に生まれて+14
-1
-
53. 匿名 2025/04/17(木) 16:11:41
怪獣のバラード
知ってる人おる?+26
-1
-
54. 匿名 2025/04/17(木) 16:12:22
>>31
いくつーとしをーとっても〜ってとこ好き。
この曲の指揮めっちゃかっこいいよね+2
-0
-
55. 匿名 2025/04/17(木) 16:12:47
カリブ夢の旅+14
-1
-
56. 匿名 2025/04/17(木) 16:13:08
フェニックス+14
-1
-
57. 匿名 2025/04/17(木) 16:13:10
翼をください+17
-2
-
58. 匿名 2025/04/17(木) 16:13:13
>>1
合唱とぴ定期的に立つけどいつも大地讃頌にプラスがつくよね〜
ちなみに私は森山直太朗さんの虹推しです。+12
-2
-
59. 匿名 2025/04/17(木) 16:13:26
グリーングリーン+18
-2
-
60. 匿名 2025/04/17(木) 16:13:31
空かける天馬+11
-1
-
61. 匿名 2025/04/17(木) 16:13:44
>>53
担任がどうしてもこの曲にしてくれと言って合唱コンテストで歌った記憶ある😂+7
-1
-
62. 匿名 2025/04/17(木) 16:14:10
翼の曲
翼をくださいじゃない方。タイトル覚えてないです+4
-1
-
63. 匿名 2025/04/17(木) 16:15:26
Hail Holy Queen
めっちゃ楽しかった+4
-1
-
64. 匿名 2025/04/17(木) 16:16:11
>>1
まったく知らない曲だけど
有名みたいだね+1
-1
-
65. 匿名 2025/04/17(木) 16:16:18
>>55
キャプテンキット!!!!!!+9
-1
-
66. 匿名 2025/04/17(木) 16:16:27
>>61
私の頃は生徒に決定権すらなかったよ笑
てか手前で出てた、、
結構有名なんだね😲+3
-1
-
67. 匿名 2025/04/17(木) 16:17:11
>>19
合唱コンクールで優勝した!!
担任泣いてたw+10
-1
-
68. 匿名 2025/04/17(木) 16:17:17
フェニックス+5
-1
-
69. 匿名 2025/04/17(木) 16:17:48
モルダウの流れ+7
-1
-
70. 匿名 2025/04/17(木) 16:18:39
天使にラブソングをの曲
手拍子に加えて足拍子…難しすぎて爆死しましたw+6
-1
-
71. 匿名 2025/04/17(木) 16:18:47
>>66
ええ!そうだったんだ。いま32歳だけどギリギリあったわ…笑+2
-1
-
72. 匿名 2025/04/17(木) 16:19:10
Tomorrow+6
-1
-
73. 匿名 2025/04/17(木) 16:20:07
>>26
2パターンあるよね
難しいやつのほうが好き+6
-1
-
74. 匿名 2025/04/17(木) 16:20:44
アヴェ・ヴェルム・コルプス
めちゃくちゃ綺麗な曲+7
-1
-
75. 匿名 2025/04/17(木) 16:20:53
この地球のどこかで+4
-1
-
76. 匿名 2025/04/17(木) 16:22:25
正解+2
-1
-
77. 匿名 2025/04/17(木) 16:23:50
アルカデルトの「アヴェ・マリア」
8時だよ全員集合の聖歌隊の入場曲、と言ったらわかる?+5
-2
-
78. 匿名 2025/04/17(木) 16:24:02
筑後川「河口」+18
-1
-
79. 匿名 2025/04/17(木) 16:24:08
Let's search for Tomorrow+15
-2
-
80. 匿名 2025/04/17(木) 16:24:54
僕らのせかい+0
-1
-
81. 匿名 2025/04/17(木) 16:25:07
>>54
いいよね、ほんとかっこいい!
久しぶりに聞いたけどちょっと泣けてきた+1
-1
-
82. 匿名 2025/04/17(木) 16:25:20
ハレルヤコーラス
中学で3年間歌っていたせいで今でも聞こえてくると歌わずにはいられない
ソプラノ・アルト・男性パートすべていける+8
-1
-
83. 匿名 2025/04/17(木) 16:25:47
>>36
ラ行が苦手なもんで、ランラララン、ラララン、ラララララララ…のとこで舌がつりそうになった記憶+7
-1
-
84. 匿名 2025/04/17(木) 16:25:52
流れゆく雲をみつめて+1
-0
-
85. 匿名 2025/04/17(木) 16:27:05
フランス映画『コーラス』に登場する、ラモーの「夜の讃歌」という曲。生徒たちが歌う他の曲も良いです。+2
-1
-
86. 匿名 2025/04/17(木) 16:27:58
時の旅人+10
-2
-
87. 匿名 2025/04/17(木) 16:28:14
>>53
しってるー🙋♀️リズムが良くて好きだったよ。
詩がちょっと切ないよね。+5
-0
-
88. 匿名 2025/04/17(木) 16:28:46
H2Оの想い出がいっぱい+9
-1
-
89. 匿名 2025/04/17(木) 16:29:07
天使の羽のマーチ
サビでいつも鳥肌たってた+2
-1
-
90. 匿名 2025/04/17(木) 16:29:15
「にじ」
♫にわのシャベルが〜+6
-1
-
91. 匿名 2025/04/17(木) 16:29:27
山のいぶき+5
-1
-
92. 匿名 2025/04/17(木) 16:30:07
群青
泣ける+5
-1
-
93. 匿名 2025/04/17(木) 16:30:16
夢の世界を+11
-1
-
94. 匿名 2025/04/17(木) 16:30:44
野生の馬+6
-1
-
95. 匿名 2025/04/17(木) 16:30:53
大きなのっぽの古時計+7
-1
-
96. 匿名 2025/04/17(木) 16:31:33
>>1
今は選択されないのかな、娘の合唱にはなかった
知らない曲ばかりだった+3
-1
-
97. 匿名 2025/04/17(木) 16:31:35
>>53
めちゃ有名やん+11
-1
-
98. 匿名 2025/04/17(木) 16:32:11
怪獣のバラード+10
-1
-
99. 匿名 2025/04/17(木) 16:32:22
>>58
合唱大会で課題曲だった。クラスの数だけこの歌を聴いたが、全く飽きずに聴き惚れたわ。+3
-1
-
100. 匿名 2025/04/17(木) 16:32:52
翼をください+5
-1
-
101. 匿名 2025/04/17(木) 16:33:19
すすき。知らない人多いだろうなぁ。+0
-0
-
102. 匿名 2025/04/17(木) 16:35:07
大切なもの+1
-1
-
103. 匿名 2025/04/17(木) 16:35:08
ともしびを高くかかげて+11
-1
-
104. 匿名 2025/04/17(木) 16:35:25
親知らず子知らず
怪獣のバラード
親知らず〜の方は鬼気迫る感じとか哀愁とか色々感情が動くところが好きで、怪獣の方はただただ楽しい。+5
-1
-
105. 匿名 2025/04/17(木) 16:35:36
山のいぶき
+4
-1
-
106. 匿名 2025/04/17(木) 16:36:54
瑠璃色の地球
ハーモニー綺麗だった+9
-1
-
107. 匿名 2025/04/17(木) 16:36:56
おおブレネリ+0
-1
-
108. 匿名 2025/04/17(木) 16:37:25
>>62
横だけど、私も気になりますwタイトルわかる方教えて下さい!+0
-0
-
109. 匿名 2025/04/17(木) 16:37:31
モルダウ
+4
-1
-
110. 匿名 2025/04/17(木) 16:39:01
いのちの歌+2
-1
-
111. 匿名 2025/04/17(木) 16:39:05
ミスターモーニング
いーま、いま〜いま〜ってサビに向かって盛り上がっていくハーモニーが好き+7
-1
-
112. 匿名 2025/04/17(木) 16:41:06
With You Smile+3
-1
-
113. 匿名 2025/04/17(木) 16:41:09
小学校のとき合唱部だったんだけど、先生の好みが割と複雑で激しい曲が多かった。(翼をくださいみたいなのはあまりやらない)
中でも「寒ブリのうた」という曲が小学生には理解し切れない曲だったけど、印象に残っている。+2
-1
-
114. 匿名 2025/04/17(木) 16:44:47
切手ない贈り物
多感すぎて歌いながら涙ぐむことがあった+5
-1
-
115. 匿名 2025/04/17(木) 16:44:54
>>2
これ小学生のとき歌わされまくって嫌いだったけど、大人になった今聞いたらとてもいい曲。
たとえばきみが傷ついて泣き出しそうになったときは黙って腕をとりながら一緒に歩いてくれるよね
もしも誰かがきみのそばで泣き出しそうになったときは必ずぼくがそばにいて支えてあげるよその肩を。
の歌詞が好き+10
-1
-
116. 匿名 2025/04/17(木) 16:45:51
モーツァルト レクイエム
三善晃 生きる
林光 うた・ねがい+4
-1
-
117. 匿名 2025/04/17(木) 16:46:09
>>1
マイバラード!!!
心痛む思いたとえきみを苦しめても
仲間がそこにいるよいつもきみを見てる
僕らは助け合って生きていこういつまでも
いい曲ー!
好きな人と同じクラスだった時合唱祭で歌った!
+13
-1
-
118. 匿名 2025/04/17(木) 16:47:39
武満徹 死んだ男の残したものは+4
-1
-
119. 匿名 2025/04/17(木) 16:49:27
>>92
東日本大震災のあとに書かれた曲かな?
子供が歌ってて初めて知ったんだけど、本当にあれは泣けてしまう+2
-1
-
120. 匿名 2025/04/17(木) 16:50:59
バッハ アヴェ・ヴェルム・コルプス+3
-0
-
121. 匿名 2025/04/17(木) 16:51:51
>>1
旅立ちの時
有名な方じゃなくて久石譲の方!
+5
-1
-
122. 匿名 2025/04/17(木) 16:54:44
春に
谷川俊太郎さんの歌詞が好き。+10
-1
-
123. 匿名 2025/04/17(木) 17:00:05
みんなひとつの生命だから
歌よりもピアノの方がずっと難しいのにサラッと弾きこなした同級生がすごかった+1
-1
-
124. 匿名 2025/04/17(木) 17:00:34
>>119
そうです。友達と離れ離れになってしまった子供達の心情を思うと…💧+1
-1
-
125. 匿名 2025/04/17(木) 17:18:44
>>1
伴奏したなー
中一のとき、三年生歌ってて圧巻
三年生なったら絶対伴奏する!って決めてた
ピアノのソロのとこも超かっこいい
弾いてて気持ちよかった+12
-1
-
126. 匿名 2025/04/17(木) 17:21:23
>>3
気球に乗ってどこまでも 楽しくなる曲だよね+9
-1
-
127. 匿名 2025/04/17(木) 17:22:10
>>28
すごく高い声出るね!尊敬する+1
-0
-
128. 匿名 2025/04/17(木) 17:24:23
>>62
翼を広げて
心の翼 君が広げたら+1
-1
-
129. 匿名 2025/04/17(木) 17:26:16
あなたへ
証
桜の季節+2
-1
-
130. 匿名 2025/04/17(木) 17:29:24
>>28
すで〜に歌〜い疲ぁれてや〜+0
-0
-
131. 匿名 2025/04/17(木) 17:36:07
>>127
中学時代、声楽やってたので歌わされたというのもありました。笑
懐かしいです😆+5
-1
-
132. 匿名 2025/04/17(木) 17:37:07
>>62
翼をください+1
-3
-
133. 匿名 2025/04/17(木) 17:37:27
フレンドシップ+0
-1
-
134. 匿名 2025/04/17(木) 17:37:32
>>1
おー、おお、おっおーお、フェニックスー+3
-1
-
135. 匿名 2025/04/17(木) 17:37:56
流浪の民+3
-1
-
136. 匿名 2025/04/17(木) 17:39:26
>>28
ブナーのもリーの葉隠れにー
かな+1
-1
-
137. 匿名 2025/04/17(木) 17:56:55
旅立ちの時〜Asian dream song〜
君の瞳に花ひらく夢を奏でる心〜♪って曲です
+2
-1
-
138. 匿名 2025/04/17(木) 17:57:20
地球星歌+0
-1
-
139. 匿名 2025/04/17(木) 17:58:31
蒼い海好きな人いる?
アイララアイララアイラララララー
小学生の時歌ってて変な歌だけどなぜか覚えてる+0
-1
-
140. 匿名 2025/04/17(木) 18:01:20
>>4
小学生で歌ったんだけと、これって失恋の歌?+1
-0
-
141. 匿名 2025/04/17(木) 18:01:57
君とみた海
結構マイナーなのかな?
めっちゃ好き。+0
-1
-
142. 匿名 2025/04/17(木) 18:11:16
>>120
モーツァルトかな+2
-0
-
143. 匿名 2025/04/17(木) 18:22:30
>>142
バッハのアヴェ・ヴェルム・コルプスです。
モーツァルトもやりましたよ!+4
-1
-
144. 匿名 2025/04/17(木) 18:26:49
夢の世界を+5
-1
-
145. 匿名 2025/04/17(木) 18:26:52
>>101
すすーきー すすーきー
お前の側からー
あーきはーどーんどん逃げていーくよー
↑こんな歌詞だっけ??
コレなら合唱部の時に歌ったよ+2
-1
-
146. 匿名 2025/04/17(木) 18:27:59
>>103
40年近く前に学校内の合唱コンクールで歌った!
とても良い曲ですよね☺️+2
-1
-
147. 匿名 2025/04/17(木) 18:42:17
海の不思議
+1
-1
-
148. 匿名 2025/04/17(木) 18:44:18
空駆ける天馬
伴奏しました
めちゃくちゃ練習したなぁ+4
-1
-
149. 匿名 2025/04/17(木) 18:45:58
>>62
サビの
「♪若い翼は〜(翼は〜)なんとか〜」しか覚えてません!男女でコーラスする曲です!+3
-0
-
150. 匿名 2025/04/17(木) 18:50:07
>>108
何度もすみません、
ありました💦
「若い翼」サビそのままのタイトルでした!
【合唱曲】若い翼は / 混声三部合唱【歌詞付き】youtu.be?聴きたい合唱曲がここにある? https://youtube.com/playlist?list=PLnT8WwLD9vp72V-G6oStjWcFRiqjUN_B5&si=gaWf-hmOObtFg-OI 皆様が歌う(歌った)様々な合唱曲を投稿していきます。 『若い翼は』を歌う意気込み、歌った思い出をコメントで教えてください✨ 演奏...
+2
-1
-
151. 匿名 2025/04/17(木) 18:53:23
>>149
歌詞で調べたら『若い翼は』って曲があったよ。それかな?+2
-0
-
152. 匿名 2025/04/17(木) 19:00:34
夏の日の贈り物+1
-1
-
153. 匿名 2025/04/17(木) 19:01:21
>>151
それです。
私もずっと気になっててこのトピきっかけで調べてさっき簡単に見つかりました笑 もっと早く検索すれば良かった!+1
-0
-
154. 匿名 2025/04/17(木) 19:02:28
遠い日の歌+5
-1
-
155. 匿名 2025/04/17(木) 19:21:09
僕らは歌う、はいい曲だった!
茂る 茂る 茂るー
伸びる 伸びる 伸びるー+1
-1
-
156. 匿名 2025/04/17(木) 19:28:29
中2の時にCOSMOS歌ったよ
私は科学部だったんだけど、歌詞を最初に見た時に科学部の勉強会で学んだ事が詩的に仕上がってて感動した記憶がある🙂+3
-1
-
157. 匿名 2025/04/17(木) 19:31:40
小さな協奏曲
カセットテープが音をなくしても回っている~
っていい曲です+5
-1
-
158. 匿名 2025/04/17(木) 19:57:41
涙をこえて+5
-1
-
159. 匿名 2025/04/17(木) 19:58:29
合唱曲とか全然知らんかったけど漫画でCOSMOS知って聴いてみたらむっちゃええ曲やったわ+1
-1
-
160. 匿名 2025/04/17(木) 20:01:16
>>122
この気持ちはなんだろ〜♪
若葉を見ると歌いたくなります+6
-1
-
161. 匿名 2025/04/17(木) 20:22:05
>>145
そうですそうです!+1
-0
-
162. 匿名 2025/04/17(木) 20:27:42
心の瞳+2
-1
-
163. 匿名 2025/04/17(木) 20:33:45
>>1
今年子供の卒業式で大地讃頌歌ってて、めっちゃ感動した。
余り上手ではなかったけど、子供の時の記憶が蘇った。
ハモリが良いのよ。
そのあとずっと頭に残ってて、頭の中で歌うのだが主旋律がめちゃくちゃになってソプラノとアルトがごっちゃになってしまう。
YouTubeで答え合わせしなきゃー。+6
-1
-
164. 匿名 2025/04/17(木) 20:40:56
あなたへ+2
-1
-
165. 匿名 2025/04/17(木) 20:43:51
>>78
旅行で筑後川を見たときに、頭の中がずっと筑後川筑後川〜と歌ってた。本物見られて嬉しかった。+5
-1
-
166. 匿名 2025/04/17(木) 20:57:36
青葉の歌+3
-1
-
167. 匿名 2025/04/17(木) 21:05:39
>>146
良い曲ですよね
♪ともしび手に高くー+2
-1
-
168. 匿名 2025/04/17(木) 21:11:05
>>5
他のクラスが合唱コンクールで歌ってて羨ましかった
30超えた今でもたまにYouTubeで聴いてる
美しい曲だよね+4
-1
-
169. 匿名 2025/04/17(木) 21:16:18
翼をください+1
-1
-
170. 匿名 2025/04/17(木) 21:18:26
>>78
校内合唱コンクールで先輩の学年の課題曲だった。
初めて聞いた時に子供心に何てドラマティックな曲なんだともの凄い感動した。
コーラスもだけど伴奏も大好き。+6
-1
-
171. 匿名 2025/04/17(木) 21:24:22
YOASOBIのアドベンチャー+0
-2
-
172. 匿名 2025/04/17(木) 21:26:48
>>1
中学の卒業式の定番だった
来月金沢に作曲者の方が来られて、海外プロオケとのコンサートがあるらしい
楽しみ〜+2
-1
-
173. 匿名 2025/04/17(木) 22:26:23
>>111
中1の時のNコンの課題曲でした!
懐かしい☺️+4
-0
-
174. 匿名 2025/04/17(木) 22:30:17
「花のまわりで」
花のまわりで鳥がまわる~という歌詞
地元合唱協会の合唱祭というのがあり参加者全員でうたった(三十数年前)
子どもから大人まで8パートくらい分かれてた気がする楽しかった+4
-0
-
175. 匿名 2025/04/17(木) 22:31:01
好きというか歌った曲「木琴」+5
-1
-
176. 匿名 2025/04/17(木) 22:43:56
航海
名付けて卑弥呼〜て歌。知ってる人居ないかも。+2
-0
-
177. 匿名 2025/04/17(木) 23:04:24
>>53
中1の時に歌った!
最後「やぁっ」って叫んだ記憶!!+6
-0
-
178. 匿名 2025/04/17(木) 23:05:29
既出だけど、
この星に生まれて
Tomorrow
が好きだった。
学生時代も好きだったけど、大人になってから聴く合唱曲って当時を思い出すし感慨深い。+2
-0
-
179. 匿名 2025/04/17(木) 23:06:25
>>21
前奏が速いオクターブの連打が続いて難しいんだよね。
子供の小学校で、この曲を伴奏してた子がいて
まだ手も小さいだろうにビックリした。+5
-0
-
180. 匿名 2025/04/17(木) 23:11:26
未来へのファンファーレ+0
-0
-
181. 匿名 2025/04/17(木) 23:13:08
モルダウ
夢の世界を
涙をこえて
親知らず子知らず
十字架(クルス)の島
インテラパックス
木琴
寒馬よ雪原に嘶け+5
-0
-
182. 匿名 2025/04/17(木) 23:14:14
むぎや+0
-0
-
183. 匿名 2025/04/17(木) 23:57:43
流浪の民が好き+1
-0
-
184. 匿名 2025/04/18(金) 00:14:36
旅立ちのとき。中学で一目惚れした男の子のクラスが歌ってて未だに聞いちゃう。夢を掴むものたちよー!!君だけの花を咲かせようが好き💐最近はあなたへが好き 愛と涙そして知るだろうのやつ聞いてるだけで難しいのがわかるから音痴な自分は無理だわ+1
-0
-
185. 匿名 2025/04/18(金) 01:04:14
『河口』
大好きで今もピアノ演奏をYouTubeで聴く
あまり有名じゃないけど
『明日香(飛鳥)の風』
~采女の袖ひるがえす 明日香風
都をとおみ いたづらに吹く~+1
-0
-
186. 匿名 2025/04/18(金) 05:36:56
「ほらね、」
東日本大震災のあとにできた曲です。+2
-0
-
187. 匿名 2025/04/18(金) 07:47:13
マイナーかもですが
「夕陽が背中をおしてくる」って言う歌。
知ってる人いる?
「晩ご飯が待ってるぞ 明日の朝寝過ごすな」
っていう歌詞が可愛くて大好き+2
-0
-
188. 匿名 2025/04/18(金) 12:07:27
>>1いきなり出てて草w
伴奏やったのだけど、大人になったら弾けなくなってて、また弾きなおしてるよ
すごくいい曲だよね+0
-0
-
189. 匿名 2025/04/18(金) 13:37:35
雲の指標+0
-0
-
190. 匿名 2025/04/18(金) 15:36:18
>>157
コンクールの課題曲でした
~今日という日も一緒にっ+3
-0
-
191. 匿名 2025/04/18(金) 16:12:38
ダムの歌+0
-0
-
192. 匿名 2025/04/18(金) 19:14:37
>>49
だから好きさ
NHKの92年課題曲でしたね
コンクール出られなかったけど、私も好きです+1
-0
-
193. 匿名 2025/04/18(金) 22:28:14
クルスの島+0
-0
-
194. 匿名 2025/04/19(土) 19:01:27
>>94
昔見てた日常ってアニメのエンディングで聞いたなあ〜出演声優さんたちによる合唱で毎回エンディング曲が違ってた+0
-0
-
195. 匿名 2025/04/19(土) 19:12:35
>>179
小学生でこの曲の伴奏!すごいなあ〜+1
-0
-
196. 匿名 2025/04/19(土) 21:36:46
>>151
わーかーい翼はー つーばーさはー
おーおーぞらあおぐー あーおぐー
何がー待つのかー、おそーれもせずー
何が、待つのかー、おそーーーれもせずー
かな+1
-0
-
197. 匿名 2025/05/04(日) 10:27:55
>>48
リパブリック讃歌かな(亀レスですみません)【和訳付き】リパブリック讃歌(アメリカ民謡)"The Battle Hymn of the Republic"youtu.beCM曲やテレビ番組でもお馴染みのあの曲の原曲です 「リパブリック讃歌」としての邦題が有名ですが、個人的には原題に近い「共和国戦闘賛歌」という邦題の方が好きです 日本のみならず、多くの国で替え歌として歌われているようです
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する