-
1. 匿名 2025/04/17(木) 09:55:52
「1年経っても能登はこんな状態。万博やってる場合じゃない。マスコミはなぜ、それを報道しない!」
万博の中身とは関係のない批判にネットユーザーからは「万博批判の為に被災地を利用するのは見苦しいですよ」「能登をほっといて良いのでしょうか?」「違うよ、万博も復興もやるんだよ!」などさまざまな声が寄せられている。+147
-34
-
2. 匿名 2025/04/17(木) 09:56:59
人手不足で万博も復興も両方はできないから言ってるのでは…?+119
-60
-
3. 匿名 2025/04/17(木) 09:57:09
個人的には万博しょぼすぎてこんなのに大金使うなら能登の復興につかえばいいのにって思ったわ+199
-112
-
4. 匿名 2025/04/17(木) 09:57:12
>>1
能登の復興作業ほんと遅すぎて+217
-6
-
5. 匿名 2025/04/17(木) 09:57:13
ミャクミャクのおしりにも目玉がついてる
最近知った+147
-35
-
6. 匿名 2025/04/17(木) 09:57:20
こういうアホって頭の病気やから
いちいち反応すんな+38
-38
-
7. 匿名 2025/04/17(木) 09:57:24
両方がんばればいい+84
-28
-
8. 匿名 2025/04/17(木) 09:57:29
今回の万博は負のイメージしかない+107
-67
-
9. 匿名 2025/04/17(木) 09:57:44
万博行きたいんだけど。
だいたいさ、少数派の声がでかすぎるんだよ。万博じゃなくても。+213
-67
-
10. 匿名 2025/04/17(木) 09:57:47
外国人に使ってる生活保護費をカットして
復興に回せばいいじゃん+252
-3
-
11. 匿名 2025/04/17(木) 09:57:54
ネットで同じような手法の批判の仕方で騒いでもこういう批判をされないのは
批判してる人自身が騒いでるからだろうね+3
-3
-
12. 匿名 2025/04/17(木) 09:57:58
これ、能登の災害地発信してる人が
万博叩きのために能登を使うなってリプしてたよね
まじでこれだわ
+202
-13
-
13. 匿名 2025/04/17(木) 09:58:05
逆にお前は能登のためになんかやってんのかって+78
-10
-
14. 匿名 2025/04/17(木) 09:58:34
まぁ業者さんは仕事だからお金高い方選ぶから遅れるのも仕方ないよ+5
-3
-
15. 匿名 2025/04/17(木) 09:58:34
きのうミャクミャク頑張っててかわいかった。
+21
-19
-
16. 匿名 2025/04/17(木) 09:58:38
>>10
本当これ+44
-3
-
17. 匿名 2025/04/17(木) 09:58:39
大阪ぎ赤字を全部被ると宣言すれば良いんだよ
そこが解消されないと不快感しかない+12
-14
-
18. 匿名 2025/04/17(木) 09:58:43
>>5
💩じゃなくて?+10
-14
-
19. 匿名 2025/04/17(木) 09:58:44
いやーでも万博の計画って能登地震よりずっと前から決まっていて、世界の色々な企業や政府を巻き込んでるからねぇ…+73
-18
-
20. 匿名 2025/04/17(木) 09:58:51
「違うよ、万博も復興もやるんだよ!」いやいや万博やる工事に人手取られるくらいなら復興に手回せよって思う
実際万博なかったら回せたんでないの?工事にかなり人手取られてるよね?+31
-32
-
21. 匿名 2025/04/17(木) 09:59:13
>>5
出産中なのかな?可愛い♥+1
-19
-
22. 匿名 2025/04/17(木) 09:59:15
万博のネガティブ発言してる人たちが
能登にいってボランティアすればいいんじゃないの?+63
-16
-
23. 匿名 2025/04/17(木) 09:59:25
>>9
X民の声がデカすぎ
高齢者がSNS使い出すとロクなことない+79
-12
-
24. 匿名 2025/04/17(木) 09:59:26
能登は見捨てられたんだよ+10
-21
-
25. 匿名 2025/04/17(木) 09:59:35
>>19
ずっと前から決まってるのに未完成のまま開催してるのも謎+35
-21
-
26. 匿名 2025/04/17(木) 09:59:44
万博で儲けたお金を被災した街に寄付すればウィンウィンなのでは?+10
-6
-
27. 匿名 2025/04/17(木) 09:59:45
大阪万博の真の目的はカジノ+53
-4
-
28. 匿名 2025/04/17(木) 09:59:56
初日に行ったのは関係者や無料招待されたインフルエンサーとかがかなりの割合(3割?)だから、不自然な絶賛コメが多かったね+16
-10
-
29. 匿名 2025/04/17(木) 10:00:09
>>3
万博行ったん?+80
-7
-
30. 匿名 2025/04/17(木) 10:00:31
>>5
ミャクミャク裏から見たらこんなんなんだ+32
-2
-
31. 匿名 2025/04/17(木) 10:00:52
万博と復興は別
当たり前やろが、両方頑張れ+31
-9
-
32. 匿名 2025/04/17(木) 10:00:53
>>25
どうせ行かないなら関係ないんだから口出しやめたら?+21
-19
-
33. 匿名 2025/04/17(木) 10:01:10
>>1
この監督の名前でぐぐったら、次候補が「共産党」だったから察した。
あと山本太郎の支持者でもあった。
+37
-8
-
34. 匿名 2025/04/17(木) 10:01:11
>>1
能登復興を後回しにして、土木建築の供給能力を大阪万博に振り分けたからね!
しかも、今度はIRカジノの工事までやり始めたし。
まあ、維新の会は何やら言い訳してたけど、批判は止まらないしどんどん支持率が下がるだろうな+22
-14
-
35. 匿名 2025/04/17(木) 10:01:21
>>4
復興しては災害の繰り返し
+8
-1
-
36. 匿名 2025/04/17(木) 10:01:30
>>4
これはずっと言われてることだけど予算は十分でてる
ただ大手や他県の業者いれずに、地元の業者がやってるから
大手がやって数年で終わると地元の業者が儲からないから
何十年もかけてコツコツ復興する
(東北も同じ構図で、ずっと復興予算をもらえる)
+82
-7
-
37. 匿名 2025/04/17(木) 10:01:34
>>5
痔主だったのか+28
-2
-
38. 匿名 2025/04/17(木) 10:01:39
左翼は、政府が関わることはすべて、被災地を利用して潰そうとします。+4
-5
-
39. 匿名 2025/04/17(木) 10:01:53
>>2
能登復興は地権者見つからなくて行政が勝手に手つけれないとかじゃ+23
-6
-
40. 匿名 2025/04/17(木) 10:02:00
>>9
ノイジーマイノリティに配慮し過ぎ+25
-6
-
41. 匿名 2025/04/17(木) 10:02:19
>>9
マスコミが散々批判したせいで国民が万博嫌いになったのに、今になって不人気で困って慌てて、急に持ち上げて楽しいですよーって報道してるの頭悪いよなと思う+20
-12
-
42. 匿名 2025/04/17(木) 10:02:39
税金は中抜き万博なんかじゃなく被災地復興に使ってほしい
一納税者の意見です+13
-6
-
43. 匿名 2025/04/17(木) 10:02:50
代表作教えて!+0
-0
-
44. 匿名 2025/04/17(木) 10:02:55
万博というかミャクミャクは
朝青龍みたいな扱いになりそうだな
万博終わってから擁護する連中が増える
引退してから擁護する連中が増えたのと同じで
カワイイ、萌、エロに一切媚びないデザインを
ただただ不快で切り捨てるって
クリステヴァのいうアブジェクションも知らない無教養なだけだからね+0
-14
-
45. 匿名 2025/04/17(木) 10:03:12
>>32
税金で開催されてる以上、日本国民誰でも関係してるよ?+21
-6
-
46. 匿名 2025/04/17(木) 10:03:28
税金使われてるし+9
-1
-
47. 匿名 2025/04/17(木) 10:03:57
>>26
赤字なんじゃない?+3
-2
-
48. 匿名 2025/04/17(木) 10:04:01
>>3
行った人は想像していたよりずっと素晴らしかったと言っているけど、あなた行ったの?+85
-18
-
49. 匿名 2025/04/17(木) 10:04:04
万博行った人いる?+3
-2
-
50. 匿名 2025/04/17(木) 10:04:06
>>9
政府批判するわたしってかっこいい!
って思ってる人がヤフコメにもガルにもおおい
Xで批判してるのは反日ばかりだし+49
-16
-
51. 匿名 2025/04/17(木) 10:04:30
>>3
維新だけじゃなくて、自民党も能登を見捨てたから。
唯一、能登の復興に心を砕いているのは、れいわ新選組だけ!
山本太郎【能登を見捨てるな!】2024年12月6日 参議院・予算委員会【国会ダイジェスト】youtu.be文字起こし全文、字幕入りフル動画は、 ウェブページから>>https://www.taro-yamamoto.jp/national-diet/15339 ・Web https://reiwa-shinsengumi.com ・X(旧Twitter) https://twitter.com/reiwashinsen ・Facecook https://www.facebook.com/reiwa.shinsengum...
+5
-33
-
52. 匿名 2025/04/17(木) 10:04:41
>>19
能登地震の前から予算倍増で中止論あったけど+12
-1
-
53. 匿名 2025/04/17(木) 10:06:01
>>1
言ってる事は正論って言いたいだろうけど
この人いい年して世間知らずで馬鹿だよな
万博なんて何年も前に決まってたし国の方針だって出すって決まったら途中で中止になんて滅多にしないくらいわかるでしょ
災害復興にもっとお金回せならわかるけど
能登って地盤が弱いしインフラが進みにくいのもあるよ
+9
-9
-
54. 匿名 2025/04/17(木) 10:06:11
>>33
共産党も最近はまともな事いうよ、だからって騙されないけどさ とにかくめちゃくちゃだからなジミンと維新
良い意見は良い意見として聞こう
大事な事が知らない間に水面下で動きすぎだよ
メディアもやはり悪い+3
-13
-
55. 匿名 2025/04/17(木) 10:06:31
能登を叩き棒にするなー+15
-2
-
56. 匿名 2025/04/17(木) 10:07:09
>>9
仕事が取れなかった関係者の嫌がらせみたい
嫌がらせされたくなかったらお金を払え的なみかじめ料みたい+5
-5
-
57. 匿名 2025/04/17(木) 10:07:54
大阪万博って胡散臭い、、表向きはいいことやってますよーと言いながら裏では良くないことが進められてる+10
-13
-
58. 匿名 2025/04/17(木) 10:08:22
テレビ見ないし、周りでも万博の話題一切聞かないから、万博で盛り上がるガルが別世界に感じる+7
-2
-
59. 匿名 2025/04/17(木) 10:10:54
>>58
都内だけど、電車、駅、コンビニ等至る所にミャクミャクのポスター貼ってあって街は万博一色だなーと思ってる
周りの人とも「始まったねー行ってみたいねー」って話してる
当たり前だけど、色々な人がいるんだなと改めて思う+4
-3
-
60. 匿名 2025/04/17(木) 10:11:09
>>1
大阪万博は批判を越えて存在が否定されてる、国のイベントでこれだけ否定されてるのは前代未聞
SNSネットで何年も叩かれたら終わりだとよくわかる。もう終了している
いくらテレビが持ち上げても限度がある 騙される人も限られてる
+7
-7
-
61. 匿名 2025/04/17(木) 10:11:52
>>5
こんな大きいのどこにいるの?見に行きたい+4
-4
-
62. 匿名 2025/04/17(木) 10:12:19
>>4
産まない連中にせいで人口減ってもう田舎のインフラなんか維持する国力ないからね
まして復興とか笑
産まない連中のせいでもう田舎は切り捨てるしか無くなりました+5
-9
-
63. 匿名 2025/04/17(木) 10:12:21
>>3
幻覚で行った気になったの?+23
-6
-
64. 匿名 2025/04/17(木) 10:12:23
>>1
世界最悪の万博
石川の奴らは関西人と組んでるからね
地震でもっと死ねば良かったのに
by埼玉県民代表の私+2
-12
-
65. 匿名 2025/04/17(木) 10:13:21
>>4
石川県知事に馳浩を選んじゃったからね。
選びようもなかったんだろうけど。+3
-4
-
66. 匿名 2025/04/17(木) 10:13:37
>>53
国内であれだけの災害あったのに強行する方がおかしくない?
能登地震が起きた時にはまだ中止出来たよ+7
-10
-
68. 匿名 2025/04/17(木) 10:14:48
>>7
万博はもう今更何を頑張るのよ。結果出てるじゃん。+8
-8
-
69. 匿名 2025/04/17(木) 10:15:19
>>43
女子高生が好物らしくJK物が多いよ+2
-1
-
70. 匿名 2025/04/17(木) 10:16:01
>>66
なんで地震があって中止にするのが当たり前だって話になるの?
被災者がいるんだから不謹慎だからとでも?
世の中の事知らなすぎるわ
+12
-5
-
71. 匿名 2025/04/17(木) 10:17:21
>>51
やっぱりれいわ新選組は凄い
万博反対デモが大行進!+2
-18
-
72. 匿名 2025/04/17(木) 10:17:31
ネット民はバカばっかりって辛抱さんが言ってた記事あったけどほんとそうだよね+7
-4
-
73. 匿名 2025/04/17(木) 10:18:54
>>60
中抜き、使途不明金、税金の浪費、無駄なリング、会場の不安定さ、、
こういった問題に対して一つ一つ 答えずに逃げる協会
これで一般市民がしらけた、客なんか来るわけがない
あまりにもお粗末で 素人みたいな運営+5
-7
-
74. 匿名 2025/04/17(木) 10:19:35
>>10
あと来日3ヶ月で国保を使って高い医療を受けてる外国人を国保が使えないようにして欲しい
一番酷いのは日本語話せないのに来日して直ぐ生活保護貰って医療費無料で数千万の治療受ける奴ら+31
-1
-
75. 匿名 2025/04/17(木) 10:19:38
批判する前に能登に行けば何か役に立つかもよ
京都橘高校吹奏楽部は9月27日輪島市門前町でパレード。
28日珠洲市で復興演奏会やります。批判する前に現地で何かイベントやる方が人も来て良いだろう+6
-2
-
76. 匿名 2025/04/17(木) 10:20:48
>>71
そんな暇あるなら能登でボランティアしてこいよ+15
-1
-
77. 匿名 2025/04/17(木) 10:21:44
だから左翼は支持されない+5
-3
-
78. 匿名 2025/04/17(木) 10:22:22
>>9
悔しいけど私もちょっと万博行きたくなってきたわ⋯
別に批判派じゃなかったし本当に無関心だった+12
-7
-
79. 匿名 2025/04/17(木) 10:22:45
維新憎けりゃ万博も憎い、この思考なきオキモチによる脊髄反射ばかり+5
-4
-
80. 匿名 2025/04/17(木) 10:23:20
>>20
復興を万博のせいにしたいだけじゃん。
政府が復興する気がないのが問題なのに。
万博関係なく復興させる気ないんだよ。
災害に弱い地域に今後人をなるべく住まわせたくないんだよ。
復興してもまた災害で壊れるかもしれないからね。+8
-4
-
81. 匿名 2025/04/17(木) 10:23:54
>>36
あとはただでさえ過疎が進んだ場所だしね⋯+27
-1
-
82. 匿名 2025/04/17(木) 10:25:35
>>60
震災復興も万博もやってもいいんだが やり方が全然ダメ
こんな退屈で人気ない万博なんて半分ほどに規模縮小すればよかった。
無駄に国費を使いすぎて怒らせて叩かれまくった。問題だらけでどうにもならない
+4
-4
-
83. 匿名 2025/04/17(木) 10:26:33
>>9
メディアも最初から万博を叩くために待ち構えてたような記事が多くて感じ悪かった+12
-4
-
84. 匿名 2025/04/17(木) 10:27:01
>>5
ミャクミャク可愛い〜!
キモいと言われても好き
ぬいぐるみが通販だともう売り切れてる
再販あるよね、絶対+19
-19
-
85. 匿名 2025/04/17(木) 10:28:25
>>5
前はあんなにあるのに、後ろの目は1こしかないんだねw+2
-2
-
86. 匿名 2025/04/17(木) 10:33:22
>>1
結局、客は大阪人ばかりの超ローカル万博。そのローカル博に多額の経費をつぎ込んだばかばかしさ
客なんか集まらなくて当然。地元民ぐらいしか来ない。今万博はあちこちで袋叩きにあってる+4
-7
-
87. 匿名 2025/04/17(木) 10:34:24
>>4
大至急しても全員帰ってきてくれるんかな?+0
-1
-
88. 匿名 2025/04/17(木) 10:37:23
>>68
まだ始まったばかりだよ
+7
-1
-
89. 匿名 2025/04/17(木) 10:40:50
>>86
史上最低の万博と呼ばれてるよね。 実際そうだと思う
開幕前から良いとこ何もなかったもん 。問題ばっかりで
始まったけど結局つまらなそうだし見所がないし
+5
-8
-
90. 匿名 2025/04/17(木) 10:40:52
限界右翼と左翼、大阪の発展が気に入らない在京マスコミがここぞとばかりに叩きまくっててホントむかつく
経済を発展させて仕事や雇用を増やし豊かにしていこうって考えのない人たちばかり+1
-1
-
91. 匿名 2025/04/17(木) 10:41:01
>>86
遠方から毎日大阪に行けるわけないじゃん
大阪の人が毎日行きたい場所になるならそれでもいいじゃん
愛知万博とかそうだったよ地元民が毎日の様に行ってる人いっぱいいて最後は何十億も黒字だった
+6
-0
-
92. 匿名 2025/04/17(木) 10:41:31
>>20
万博工事の人能登に回せよってそれは実際仕事する人が選ぶことでしょ
なんで何もしない部屋でインターネットしてる人の指図で危ない工事現場の仕事行かないといけないのよ
+23
-4
-
93. 匿名 2025/04/17(木) 10:42:21
そんなこと言ったら全部のテーマパークやめないといけなくなるよ+9
-1
-
94. 匿名 2025/04/17(木) 10:43:47
写真撮っただけ?其の建物を直す為の活動は何もしてないんだったらクズなだけじゃん。日本から出てけクズ監督+2
-0
-
95. 匿名 2025/04/17(木) 10:44:11
なんやかんや言っても何を基準に言えるかはわからないが動員数は目標に行くと思うよ インバウンドがあるから 後は地元団体企業が押し売りされたチケットの関係者にばら撒いていくから だいたいこう言うイベントは昔からそう+2
-0
-
96. 匿名 2025/04/17(木) 10:47:12
>>12
90%は復興のために何もしていない人で万博のためにも何もしていない人
どちらにも行ったことがない人だよね
99%か+19
-0
-
97. 匿名 2025/04/17(木) 10:48:12
>>73
万博賛成派って変な人ばっか
呂布にしても批判はするな 黙ってろて そんな子供じゃないんだから
多くの疑問に対して弁解したらいいのに、要するに本当だからできないんだね+6
-10
-
98. 匿名 2025/04/17(木) 10:48:45
>>3
興味なかったけど子供の付き添いで行ったらめちゃくちゃ楽しかったよ~!
通期パスに切り替えた
ネットで言われている批判の8割くらいはガセの印象
トイレが少ないとか食事が高いとか全部嘘+48
-7
-
99. 匿名 2025/04/17(木) 10:50:32
>>86
願望かなw
家にこもってネットでネガティブ書き込みばっかりしてるくらいなら
一度は万博行ってみれば?
+5
-3
-
100. 匿名 2025/04/17(木) 10:55:16
>>3
大阪万博のたこ焼き屋「くくる」でロボットにたこ焼きを作ってもらった
その結果は・・・
皆さんはどういうイメージをします?
想定外すぎる結果で日本の恥+2
-15
-
101. 匿名 2025/04/17(木) 10:55:40
>>33
万博を批判してるのは左翼思想の強い連中ばかり
批判を強める為に被災地を盾にするとか”らしさ”全開だな+14
-5
-
102. 匿名 2025/04/17(木) 10:55:54
ネガティブもポジティブもあって当たり前じゃないの?能登の復興の遅れが大阪万博のせいなのかはわからないけれど、実際能登は見捨てられてる感あるじゃん。IR誘致のための万博なのは本当でしょ?行けなくてYouTubeの動画で見ただけだけど各パビリオンは素晴らしくって見て見たいって思ったし夜のドローンショーも見たい。ミャクミャクは着ぐるみだとそんなに気持ち悪くなくて可愛いとさえ思える。でも初日にトイレが詰まったりわかりにくいトイレのドアが壊されて使用不可になったのも本当。雨宿りする場所が足りない。Wi-Fiが整備されていない。雷が来たら危険。メタンガスの爆発があったのも本当。『並ばない万博』は嘘。ネットに慣れてる若者は上手く予約できるし楽しめるけれど苦手な高齢者は苦労する。紙資源を無駄にしないはずだったのにプリントしてこないのが悪いっておかしいし、それらもちゃんと報道されなければ対処していけないじゃん。なんでも右か左かって分けられるの息苦しいよ。+3
-9
-
103. 匿名 2025/04/17(木) 10:56:37
>>67
最後の一文で台無し爆笑+5
-0
-
104. 匿名 2025/04/17(木) 11:00:04
>>25
だって各国が参加しないから代わりに日本が作るから参加してねというイカサマ状態
協会が建物を用意し、各国が内部を装飾する「タイプB」の16か国・3国際機関、複数の国・地域が共同利用する「タイプC」89か国・5国際機関の配置+3
-8
-
105. 匿名 2025/04/17(木) 11:00:16
>>97
逆では?
万博の子供無料招待に反対して子供達の貴重な機会を奪い、自分達の政治思想を押し付けんじゃないよと思う。+6
-0
-
106. 匿名 2025/04/17(木) 11:02:30
>>82
中抜きするために縮小しなかったという流れと思うよ
空飛ぶ車 なんて空飛ぶヘリじゃん(笑)+4
-4
-
107. 匿名 2025/04/17(木) 11:04:12
>>99
支持者って頭悪いから同じことしか言えないな。涙ぐましい万博擁護を汚部屋の布団から毎日せっせと哀れ。そんなに万博好きなら自分が行けばいいのに絶対行かない、行けない。昭和万博世代にキャッシュレスはきついわー笑。スマホの基本操作すらできないのに。そら行けんわな+6
-8
-
108. 匿名 2025/04/17(木) 11:10:14
>>39
それだけではない。
資材も人材も万博優先だよ。
京都の建設関係の友達の会社も困ってる。+5
-19
-
109. 匿名 2025/04/17(木) 11:10:55
>>106
ヘリには乗れるけど、これには乗りたくない。+2
-1
-
110. 匿名 2025/04/17(木) 11:17:55
>>89
見所は、、退屈な建物、 アホなスタッフ、中抜きリング 、恥ずかしいトイレ、漬物石休憩所とかか
ま、金出して見る価値はないし客は相当な情弱かもね+8
-7
-
111. 匿名 2025/04/17(木) 11:18:40
>>36
地元の復興に関わってるのは、地元の人。
国が出来るのは予算を出し、圧力をかけるくらい。地元がこういう理由があって進まないと言われたら、見守るしかできない。
政府と自治体の役割を理解してない人が、政治を批判しているイメージ+16
-5
-
112. 匿名 2025/04/17(木) 11:28:26
>>5
後ろ姿可愛い+4
-11
-
113. 匿名 2025/04/17(木) 11:29:35
>>78
行ってみて!
大屋根リングは圧巻だし、パビリオンはどれも個性的で見るだけでも楽しい
遊園地のように体感的にワーキャーじゃないけど知的好奇心がくすぐられます+9
-3
-
114. 匿名 2025/04/17(木) 11:30:38
>>110
行ったこと無い人って毎回アホの一つ覚えだよね+11
-4
-
115. 匿名 2025/04/17(木) 11:30:46
>>102
観光アピールとか地元の野菜を使ったソフトクリームを販売とかやってるよ
色々言われてる高い麺物も器は輪島塗
アピールする場はかなり用意してる+6
-0
-
116. 匿名 2025/04/17(木) 11:31:02
万博批判する勢力には日本下げがかなり含まれているからな+9
-4
-
117. 匿名 2025/04/17(木) 11:32:45
>>45
愛知万博で50日後に完成した海外施設があったのは黒歴史化しちゃったかな+6
-1
-
118. 匿名 2025/04/17(木) 11:33:33
>>4
地理的に復興が厳しいんだろうなってのは地図だけ見てもわかる+13
-2
-
119. 匿名 2025/04/17(木) 11:35:00
>>108
道路事情がもともと悪いから難しいんだろ+15
-5
-
120. 匿名 2025/04/17(木) 11:37:19
>>45
そういうこと言ってる人に限って無職でちゃんと納税もしてなさそう笑
納税どころか生活保護もらってたりして+5
-5
-
121. 匿名 2025/04/17(木) 11:38:04
左翼は被災地利用するから嫌い+4
-1
-
122. 匿名 2025/04/17(木) 11:52:48
>>68
まだ始まって4日目です。
初日に大混雑したのが失敗と思ってるなら、世間を知らなさすぎじゃない?
新しくできるテーマパークやイベントの初日は、注目度あるし、激混みですよ。
ましてやあの天気で、人があつまったのは凄いですよ。天気が悪いのは行く前から分かってる事じゃん+5
-7
-
123. 匿名 2025/04/17(木) 11:53:46
でもその通りだから+0
-0
-
124. 匿名 2025/04/17(木) 11:55:22
3日目せっかくお天気良かったのに爆死したらしいね
次の土日お天気いいんだから初日と二日目で楽しみきれなかった人はもう一回行ってあげたら?+2
-3
-
125. 匿名 2025/04/17(木) 11:56:19
>>122
初日混雑することくらいわかりきってるんだから準備しとけよ
そしてもう来場者数激減してきてるから...+4
-2
-
126. 匿名 2025/04/17(木) 11:57:41
>>107
24時間テレビとかも好きそうな層だよね
募金着服されたり税金中抜きされるのが大好きな奴隷+8
-2
-
127. 匿名 2025/04/17(木) 11:58:27
>>125
だから混みすぎと文句言うのはお門違いでは?+3
-3
-
128. 匿名 2025/04/17(木) 11:59:01
>>93
他のテーマパークは税金使われてないじゃん+5
-3
-
129. 匿名 2025/04/17(木) 11:59:50
>>127
回線はパンクしてたよね
サイトのマップが機能しなくて紙のマップ買うためにまた行列できたり馬鹿すぎない?+6
-2
-
130. 匿名 2025/04/17(木) 12:03:03
>>126
中抜きってワード大好物だなぁ+5
-0
-
131. 匿名 2025/04/17(木) 12:03:57
>>128
USJは初期投資で大阪市が100億投入してまして+7
-0
-
132. 匿名 2025/04/17(木) 12:04:39
万博賛成でも反対でもないけど、興味ない人いる?+1
-1
-
133. 匿名 2025/04/17(木) 12:05:17
>>114
横
同じ事しか言わない+5
-3
-
134. 匿名 2025/04/17(木) 12:08:59
>>3
万博は能登とも連携してて、輪島塗の地球儀の展示とかしてるんだよ
だから万博に行く事は能登の復興を助ける事にも繋がる
少なくともネットで万博酷い!能登可哀想!って言うだけの人よりはよほど良い+34
-2
-
135. 匿名 2025/04/17(木) 12:10:48
>>116
だからレスバが続くとネトウヨだの信者だの、いつものセリフ言い始めるよね笑+5
-1
-
136. 匿名 2025/04/17(木) 12:13:13
>>116
震災後わざわざ寿司屋にガイガーカウンター持って行って大騒ぎしてる物騒な人がいたりしたけどそれと同じにおいがする+6
-1
-
137. 匿名 2025/04/17(木) 12:18:39
>>114
あと擁護派が言ったセリフをすぐパクるの笑える
「擁護派は変な人ばかり」「擁護派はバカの一つ覚え」ってw+4
-4
-
138. 匿名 2025/04/17(木) 12:18:57
万博開催そのものは素晴らしい‼️
しかし、運営のやり方が悪い+4
-1
-
139. 匿名 2025/04/17(木) 12:26:17
>>138
官が強めだとホント何でもセンスが終わるの何で?って思う
出資だけして民間に任せてみたらいいのにね+2
-1
-
140. 匿名 2025/04/17(木) 12:28:02
>>57
災害復興も万博までもカジノで後回しだもん
関西又すごい地震がきてもカジノだけは早急にする
だってあそこ中華だもん
腐った政府+7
-3
-
141. 匿名 2025/04/17(木) 12:31:57
>>140
能登地方の観光アピールに協力しますって締結式やってたの見てませんか+2
-3
-
142. 匿名 2025/04/17(木) 12:40:06
>>10
特にクルド人。+8
-1
-
143. 匿名 2025/04/17(木) 12:43:42
>>142
トルコが強制送還してもらっていいって許可してるんだから早くのっかってほしい+6
-1
-
144. 匿名 2025/04/17(木) 12:55:50
>>135
保守層をつり上げるために中国とか色々ワードを出してるって指摘されてるね
味方を増やしたくてやってるんだろうけどさ+1
-1
-
145. 匿名 2025/04/17(木) 12:57:22
>>9
いや、行きたい気持ちあるけど、メタンガスは無視できないじゃん。地図がないとかトイレがやばいとかいろいろあるけど1番困るのはメタンガス+8
-11
-
146. 匿名 2025/04/17(木) 13:05:16
>>145
横
メタンガスは同じように埋め立て地に作られたUSJにもあるよ
それに換気すれば大丈夫なガスは身近にもあるものだから、そんな恐れるものでもない+13
-5
-
147. 匿名 2025/04/17(木) 13:06:34
ネット世界で万博叩く人はもうしょうがないとしてそれに反応しちゃう人もなんか恥ずかしい
ネット世界なんか半分以上嘘なのに+2
-4
-
148. 匿名 2025/04/17(木) 13:07:04
大阪万博信者ってすぐ>>101みたいに大阪万博を批判してる人を左翼認定する
+4
-8
-
149. 匿名 2025/04/17(木) 13:08:54
>>108
能登行ったことあればどうして復興が遅れてるかわかるんだけどな
地理の問題が大きいと思うんだよ+13
-2
-
150. 匿名 2025/04/17(木) 13:09:01
批判したがる人は論破だいすきひろゆきの下僕かもしれない
万博というトピックで論破イベントを開催してる+1
-1
-
151. 匿名 2025/04/17(木) 13:10:40
>>140
中華って台湾のことなんだけど
なぜ中国嫌いな人って中国とか中共を中華って言いがちなんだろう
無知+5
-0
-
152. 匿名 2025/04/17(木) 13:15:45
万博に不満を持ってるって言うのは分かるけどミャクミャクが大腸に似てるから嫌いとか言うのはわからん
大腸に似てるかな?+8
-2
-
153. 匿名 2025/04/17(木) 13:16:12
>>5
スーパーとかにミャクミャクパッケージの商品増えて段々可愛く思えてきた+11
-10
-
154. 匿名 2025/04/17(木) 13:16:35
>>23
夢も希望もないからね
文句ばっかりだよね+9
-5
-
155. 匿名 2025/04/17(木) 13:19:58
>>154
文句を言って夢や希望が叶うならやるけどエスカレートするだけなんだよね+5
-1
-
156. 匿名 2025/04/17(木) 13:23:30
ジャンボタニシの卵にも似てないと思う。粒の形も大きさも連想させるには無理がある
個人的に1番似てると思うのはポンデリング+6
-1
-
157. 匿名 2025/04/17(木) 13:33:04
>>140 そこまでしてカジノ造りたいのはなぜなのか、、、中華関わってるのであれば昔でいうアヘンみたいな莫大な資金源の取引場所になりそう、、、万博、メタンガスが出てきたのに何故強行されたのだろうか、、色々ときな臭い+7
-4
-
158. 匿名 2025/04/17(木) 13:37:12
>>12
人気ラッパー「万博が政治癒着だから云々言う奴は…」投稿への批判に反論
国道使うなって呂布が吠えてた+1
-4
-
159. 匿名 2025/04/17(木) 13:42:15
>>27
そうだよね1年ほど前にIR法案通ってたよね+7
-1
-
160. 匿名 2025/04/17(木) 13:42:30
>>117
そりゃ黒歴史だろうね
違うの?+0
-1
-
161. 匿名 2025/04/17(木) 13:45:31
>>120
毎月毎月がっつり税金持ってかれてるよ
匿名でどんな人物かも分からないような顔の見えない相手のこと透視したつもりで語ることに何の意味があるの?
って言っても質問には答えられずにどうせ「はいはい無職ね」みたいにズレたアンカしてくるだけだろうけど。もしくはお得意の国籍透視とかね
+2
-4
-
162. 匿名 2025/04/17(木) 13:46:29
>>148
そうやってすぐ信者って言葉を使うからじゃない?w横+5
-0
-
163. 匿名 2025/04/17(木) 13:47:10
>>10
憲法違反なんだよね
外国人への生活保護って
普通に考えてもふざけてるよ+20
-1
-
164. 匿名 2025/04/17(木) 13:48:08
>>157
カジノって普通にマフィアも一緒にくっついてくるよね
ラスベガスもマカオも+6
-2
-
165. 匿名 2025/04/17(木) 13:51:43
>>92
確かに
復興より万博でお仕事したいのならそれはそれで仕方ないよね+7
-2
-
166. 匿名 2025/04/17(木) 13:52:00
>>147
本当に、ネットの声を鵜呑みにして修学旅行先を万博からユニバに変えた学校恥ずかしいよね
もうこの規模の万博は世界情勢的にこれで最後かもしれないのに、生徒さん達可哀想+4
-3
-
167. 匿名 2025/04/17(木) 13:53:39
>>23
バイトテロとか飲食店で汚いことしてSNSに投稿してるのって若い世代ばっかじゃない?彼らはロクな人達なの?、+8
-2
-
168. 匿名 2025/04/17(木) 14:19:01
+1
-3
-
169. 匿名 2025/04/17(木) 14:19:29
>>8
おたくらみたいな活動家の中だけなので
嫌なら目をふさいでおけばいいのでは?
いちいちトピにやってきて
私を見て〜!私の意見聞いて〜!
みんなも私と同じ意見でしょ〜?
ってキモ
シッシ+17
-6
-
170. 匿名 2025/04/17(木) 14:57:38
>>161
匿名でどんな人かわからないから何とでも言えるよね笑+2
-0
-
171. 匿名 2025/04/17(木) 14:58:34
万博なんていらん+2
-5
-
172. 匿名 2025/04/17(木) 15:07:21
>>138
素晴らしいかなぁ?
万博行っても、文字で書いてある説明を読んだり、写真見たり、展示物見たりだからね
それならネットで十分だし、昔と違って外国に行こうと思ったら行けるしね
黒字化は無理なのを承知の上で、来場者◯◯人なら黒字化出来る!と無理な数字で嘘ついて税金使って
今さら反対するなと言われても、そもそもやる前に意見聞かれてないし+4
-5
-
173. 匿名 2025/04/17(木) 15:17:45
>>172
1970年の万博の話してんの?
令和は文字を見るだけじゃないですよ笑
+6
-1
-
174. 匿名 2025/04/17(木) 15:29:59
>>5
目玉6個もあると大変だね+5
-5
-
175. 匿名 2025/04/17(木) 15:31:44
>>145
日本最大のガス田、南関東ガス田をご存知?
ディズニーランドもその上に建ってるよ
埋立地だけが理由じゃないから23区、川崎、千葉の方がよっぽど危険かもね+7
-3
-
176. 匿名 2025/04/17(木) 15:39:14
>>175
こんな情報知らなかった
万博はメタンガスガァー言われて、何でディズニーは何も言われないの?+5
-0
-
177. 匿名 2025/04/17(木) 15:50:26
>>5
ダリのパクリという疑惑から遠ざけるためのおまけ+4
-2
-
178. 匿名 2025/04/17(木) 15:50:46
>>175
2000年代にめちゃくちゃガス爆発してるじゃん!
全部危ないのはわかったけど全然安心できなくない!?+5
-0
-
179. 匿名 2025/04/17(木) 15:55:29
>>36
東北にはいろんな地域から業者さんが来て復興のお手伝いしてくれたけど?
+1
-0
-
180. 匿名 2025/04/17(木) 15:59:42
>>9
開幕前の情報が一切なかったじゃん
開幕してからやっとテレビでも各パビリオンの紹介がされてきたけど
普通に面白そうで、今までのダンマリは何?って思う+7
-2
-
181. 匿名 2025/04/17(木) 16:00:49
>>4
キシキンtv 検索
今夏の参院選の判断材料になりますよ+0
-1
-
182. 匿名 2025/04/17(木) 16:02:36
>>48 よこ
それは想像してた物のランクによるのでは?
それまでネガティブな情報しかなかったし+1
-13
-
183. 匿名 2025/04/17(木) 16:06:32
>>125
横
待たない万博と銘打ってたから、それに騙された人もいるでしょうよ+1
-1
-
184. 匿名 2025/04/17(木) 16:14:20
>>6
精神系の持ち主の可能性は高い
まぁ反応しない関わらないが正解かな+1
-0
-
185. 匿名 2025/04/17(木) 16:22:55
>>9
私は万博行くよ
せっかくやってるなら行きたい
今しか行けないから+16
-4
-
186. 匿名 2025/04/17(木) 16:31:43
万博批判以前に数十年前の公共投資悪玉論と緊縮財政の結果なんですよ。
通貨を発行できる国がケチるから経済成長しない
その信用創造をこの後に及んでもなお 緊縮財政
ただの理解の掛け違いで 失われた30年
+1
-1
-
187. 匿名 2025/04/17(木) 16:39:01
>>110
各国のパビリオン行かないんか+7
-1
-
188. 匿名 2025/04/17(木) 16:51:24
>>1
能登復興を利用すんなよクソアカ+2
-1
-
189. 匿名 2025/04/17(木) 17:00:16
>>178
千葉県
1988年4月8日、茂原市立茂原中学校で爆発事故。けが人はなかった[8]。
1991年11月25日、茂原市内の東京電力社員寮で爆発事故。1人が火傷[8]。
2004年7月30日、九十九里いわし博物館で爆発事故。職員2人死傷[16]。
2010年3月5日、千葉県大多喜町の勝浦警察署大多喜幹部交番で爆発事故。警部補が火傷[17]。
東京都
1993年2月1日、東京都江東区冬木において、東京都水道局送水管建設工事のシールドトンネル掘進中にメタンガスによる爆発が発生して作業員4名が死亡し、1名が負傷した[18][19]。
1990年代以降、東京都内で盛んになった温泉の大深度掘削に伴い、天然ガスが噴出する事故が多発した。
2005年2月10日の北区浮間での温泉井戸掘削中のガス炎上事故は、パイプ洗浄中に噴出した天然ガスに引火したものである[20]。
2007年6月19日に渋谷区松濤の松濤温泉シエスパで3人の死者を出した渋谷温泉施設爆発事故も、汲み上げた温泉に含まれていたメタンガスが、施設内に滞留・充満した天然ガスに引火して爆発した。南関東ガス田 - Wikipediaja.m.wikipedia.org南関東ガス田 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定今すぐ寄付するもしウィキペディアがあなたにとって役に立ったなら、ぜひ今日寄付してください。ウィキペディアについて免責事項検索南関東ガス田言語ウォッチリストに追加編集南関東ガス田(みなみかん...
+7
-0
-
190. 匿名 2025/04/17(木) 17:08:22
>>176
ホントだよね+5
-0
-
191. 匿名 2025/04/17(木) 17:27:32
個人的に北欧館楽しみ。香りとか楽しめるらしいね+4
-0
-
192. 匿名 2025/04/17(木) 17:28:06
>>5
イボ痔かな?+3
-1
-
193. 匿名 2025/04/17(木) 19:18:03
>>36
予算は十分じゃなかったですよ
予備費でずっと誤魔化して財務省を批判する気運が高まってやっと補正予算組が組まれた
その経緯を抜かして田舎を批判するのは辞めたらいい
東北も北陸も悪くない+2
-6
-
194. 匿名 2025/04/17(木) 22:44:09
>>25
万博ってそんなものよ
ドバイやミラノの時も開幕に間に合ってないパビリオンはあった+11
-2
-
195. 匿名 2025/04/17(木) 22:48:18
>>149
能登行った事ないんだけど、その書き方だと元々あまり人が住むのに適してないの?+0
-0
-
196. 匿名 2025/04/17(木) 22:49:40
>>120
自己紹介 乙+1
-1
-
197. 匿名 2025/04/17(木) 22:49:57
>>5
低学年の担任が「先生にはねー後ろにも目がついてるんだよー」とかいうの思い出した。+1
-1
-
198. 匿名 2025/04/17(木) 23:16:44
でもさ、反対派や煽り派も含めて関心の高さなんじゃないかな?って思うよ+1
-0
-
199. 匿名 2025/04/17(木) 23:17:31
>>3
現地に行った身としては、アレをしょぼいというならどこからが立派なのか教えて欲しいわ
建築とか文化とか美術とか科学とかあんまりわかんないのかな?+9
-1
-
200. 匿名 2025/04/17(木) 23:27:59
海外から日本に人が来てじかに見ることで、ネットでの各種風評被害に感化されにくくなる効果もあるのでは。
途中で計画を止めて参加した各国に補償するには準備が進みすぎていたのだろうし、被災地の観光地に人を呼び戻す最初の一歩として考えるしかないと思う。+0
-0
-
201. 匿名 2025/04/18(金) 01:16:30
>>195
横。元々過疎化が進んでた。
+1
-0
-
202. 匿名 2025/04/18(金) 01:24:25
>>108
マンション建ちまくってるけどw
+3
-0
-
203. 匿名 2025/04/18(金) 01:51:52
>>19
大阪府と自民党で勝手に決めたんだろ。
頼んでねーんだわ。
参加国より辞退する国が多いし、日本がお金出してやってる国もあって馬鹿なんじゃないかと。
+1
-3
-
204. 匿名 2025/04/18(金) 02:00:28
>>48
じゃあお前は行ったのかよw
お前は行ってもないのに他人の感想鵜呑みにしてアホちゃう?+1
-7
-
205. 匿名 2025/04/18(金) 02:06:40
>>134
宗教くせーな。
展示することで、能登の復興にどう役立つのか具体的に教えて。
+1
-8
-
206. 匿名 2025/04/18(金) 02:27:53
>>10
外国人だけじゃなく、鬱で~って実家もあるのに
若くてどうにでも働く場あるのに簡単になぜか貰ってるような類もね
+0
-1
-
207. 匿名 2025/04/18(金) 03:46:55
>>6
お前もな笑+0
-1
-
208. 匿名 2025/04/18(金) 03:48:17
>>12
それ能登の代表じゃないから笑+1
-3
-
209. 匿名 2025/04/18(金) 03:50:45
>>32
税金って知ってるか?笑
バカ丸出しw+0
-2
-
210. 匿名 2025/04/18(金) 04:10:16
>>12
万博で輪島塗の地球儀あったり能登復興のアピールもされているのにね
その万博を腐して能登の方達は喜ぶのかしらね+1
-4
-
211. 匿名 2025/04/18(金) 04:37:06
>>194
愛・地球博の時もオープンに間に合ってないパビリオンがあったよね。+2
-0
-
212. 匿名 2025/04/18(金) 04:46:40
>>205
横だけど、大阪関西万博に展示してる地球儀作りに輪島塗職人さん達が携わる事で輪島塗に携わってる方達の収入が増えたりするんだよ。
万博内で輪島塗を販売しても収入に繋がる。+6
-1
-
213. 匿名 2025/04/18(金) 05:36:21
>>71
こんなことして何になるんだろう?
まあ来場者を嫌な気分にさせることは出来るだろうけど
このエネルギーを能登のボランティアで使ってあげりゃいいのに+2
-1
-
214. 匿名 2025/04/18(金) 06:58:56
万博いってきたよ。
ブルーオーシャンってゆうパビリオンで、
人がプラスチックを生産、ゴミのせいで、
このままだと2050年にはゴミが魚の数を超えてしまう、
深海までゴミだらけっつゆうインスタレーション?
非常にきれいで為になった。
ゴミ拾いしてみようと思ったよ。
中は座ってみれるから、
みんな行ってみて!+0
-0
-
215. 匿名 2025/04/18(金) 07:07:12
>>70
いや、中止にするのが当然だし、それをおして強行したんじゃん
ニュースも見てないの?
中止にしないのが普通だという感性の方が理解できない+0
-2
-
216. 匿名 2025/04/18(金) 07:46:30
>>204
>>205
男?女だとしたら口が悪すぎて、やっぱ万博批判派は人間性低いと思ってしまう+3
-1
-
217. 匿名 2025/04/18(金) 08:15:48
>>204
横だけど、文字だけであー関西女っぽいなぁと言うイメージ笑+0
-1
-
218. 匿名 2025/04/18(金) 09:48:00
>>86
土日祝や平日かで入場者数なんて変動するよ。
平日の入場者数が少ないのは普通だよ。
Xで万博は14日(月)の入場者数が5・6万人しかいなかったってsageてネガキャンしてたけど、14日って月曜で平日なんだよ。平日に5・6万人ってそこそこ入ってる。ディズニリゾートやUSJで土日祝でも5万6万の入場者数で混雑してる日だよ。平日月曜なら人気テーマパークのディズニーランド&シーやUSJも4万人とか3万人の入場者数が平均。
ディズニーもUSJも月曜とかな平日で5万人とかだと、県民の日で学校や幼稚園が休みか運動会等の行事の振替休日や新イベント初日やプレショーの日だったりだもん。
そんな傾向も知らずに必死に叩いてて無知なんだなって哀れになってくる。+1
-0
-
219. 匿名 2025/04/18(金) 15:42:08
>>3
やっぱり万博ショボいよね?
昨日よく見る情報番組で万博取り上げられてて見たけど、 こんなしょぼいの? って思ったけど私だけじゃなかった+0
-2
-
220. 匿名 2025/04/18(金) 16:46:40
「万博も復興もやるんだよ!」
↑
典型的なキチガイ情弱エセウヨジジィの
ダブスタだな。この馬鹿ジジィに言っておく。
今は70年のあの時とは違う!!アンタの
頭の中は70年で止まっている壊れた
時計に過ぎん!!+0
-1
-
221. 匿名 2025/04/19(土) 00:17:43
>>193
とりあえず1兆円って巨費では。しかも足りないなら更に投入されるし。+0
-0
-
222. 匿名 2025/04/19(土) 21:39:14
「学歴詐称」で大阪市職員965人を停職1カ月<2007年06月28 朝刊>
大阪市は27日、大学・短大を卒業したのに、高校卒業だけを受験資格とする試験などで採用されていた「学歴詐称」の職員965人全員を停職1カ月とする処分を発表した。
前例のない「大量停職」で業務に支障が出ないよう、停職時期を7月(404人)と8月(561人)に分けるほか、公園の清掃や放置自転車の整理など8種類のボランティアメニューを示し、参加を勧める。
市税や保育料などを滞納していた職員80人についても、減給から文書訓告までの処分を決めた。
学歴を低く偽る詐称は、大阪市に先立って兵庫県尼崎市や神戸市で発覚。「本来なら合格していた受験者の採用の機会を奪った」として、尼崎市は2人、神戸市は36人を諭旨免職にした。
大阪市は「うみを出しきることが大事」(関淳一市長)として、自主申告すれば停職1カ月にとどめる方針を決め、職員約4万5000人中、大卒採用者らを除く約3万3500人を対象に調査。
自主申告した1141人のうち、965人を詐称と認定した。処分は28日付。実際の学歴は665人が大学卒、300人が短大卒などだった。
内訳は男性750人、女性215人。年齢は23歳から59歳までで、40代が442人で最多。採用年次を5年毎にみると、1973〜77年の10人から増加を続け、バブル崩壊後の就職難だった1998〜2002年の278人がピークだった。
部局別では、環境局179人▽市教委事務局143人▽建設局138人▽交通局116人の4部門で計576人と6割近くを占めた。
環境局はごみ収集作業員やごみ焼却工場の作業員、市教委は給食調理員や学校の管理作業員らが大半。
建設局は下水処理場や道路の維持管理にあたる職員、交通局は地下鉄駅職員やバス運転手らが多かった。
停職期間は給与が支払われないほか、市の規則によって処分者は昇給のペースが遅れるため、40代の職員では、生涯賃金で200万円以上の減収になることもあるという。
市は停職期間中に「市民の誤解や不信を招く行動」がないよう注意喚起するとともに、「自己研鑽(けん・さん)の一環」としてボランティア活動に積極的に参加するよう呼びかける。
http://d.hatena.ne.jp/toumeioj3/20070628/p1+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
注目を集めたのは映画監督の太田隆文氏の投稿だ。