-
1501. 匿名 2025/04/17(木) 14:48:15
>>93
電王のお姉ちゃん大好きだったな。
姉弟で人気出たのにもビックリだし、働く細胞で再共演してるのにもビックリだった。+32
-4
-
1502. 匿名 2025/04/17(木) 14:48:54
医療ドラマでこんなに血の量が多いのってあったかな…献血とか平気でできるけどこのドラマの血の量が凄すぎてちょっと気持ち悪くなってしまった+57
-4
-
1503. 匿名 2025/04/17(木) 14:53:02
脚本は原作者が監修して会議にも参加してるみたいだから原作から外れたものにはならないでしょ
原作がどうなのかは置いといて+14
-1
-
1504. 匿名 2025/04/17(木) 14:54:43
松本さんはカッコいいけどね+40
-7
-
1505. 匿名 2025/04/17(木) 15:01:55
>>1503
でも原作3巻しかないからオリジナルストーリー多くなるんじゃないかな+2
-1
-
1506. 匿名 2025/04/17(木) 15:07:35
>>1495
テレ朝日曜22時枠は全てオリジナル脚本で勝負してる枠。目立たないけど、日曜劇場の良作と同じくらい脚本又は日曜劇場の普通作よりも脚本が優れていると言われてるドラマが多い枠。
+10
-10
-
1507. 匿名 2025/04/17(木) 15:30:08
>>1505
スペースを聞いたらそこは原作の話を膨らませる構成にしてると言ってた+0
-0
-
1508. 匿名 2025/04/17(木) 15:32:28
>>1506
フォレスト、マイダイアリー、すばせん、ミスターゲットと観てきてるけど明らかに過大評価
あの枠でよかったのはナンウマまでの最初の2本だけだよ+10
-9
-
1509. 匿名 2025/04/17(木) 15:33:10
TVer観てきたけど面白くなさそうだなぁ
ドクターXのようなコメディ感がないストーリーでご都合主義のスーパードクターものって興醒めしやすいのよね。
松本若菜が好きだから観るけども、たぶん面白いとか早く来週にならないかなと感じながらは観ることないだろうな。
松本若菜、西園寺さん以降の当たりドラマに出会えるといあな。+73
-3
-
1510. 匿名 2025/04/17(木) 15:42:45
毎回思うけど、医者してあれだけの腕があるなら、あんな病院にしがみついている理由なんかないだろう。むしろ他の病院とキープの争奪戦があるんじゃないの?
まだXの派遣の方が納得できる。法外だけど高給取れる方が自然に思える。+29
-1
-
1511. 匿名 2025/04/17(木) 15:44:01
>>1506
単に枠が目立たないだけで、隠れた名作多いよね
+11
-5
-
1512. 匿名 2025/04/17(木) 15:47:16
ドクターXの真似してるだけ、って感じです。
つまらないです。+38
-6
-
1513. 匿名 2025/04/17(木) 15:48:10
>>1511
名作と言えるのは日曜とナンウマくらいでしょ
あとはアイ恋とミスターは悪くなかったけど他は凡作以下+2
-9
-
1514. 匿名 2025/04/17(木) 15:49:40
まあ普通かなってドラマかな
今のところはね
しかしお金かけてないドラマだね
スポンサーって大事だわ+8
-1
-
1515. 匿名 2025/04/17(木) 15:49:46
>>1508
Filmarks見ても3.5超えてるのはその2作だけだね+2
-5
-
1516. 匿名 2025/04/17(木) 16:04:02
>>1508
残念ながらミス・ターゲット、たとえあなたを忘れてもは全話視聴率公開して平均視聴率は、ナンウマまでの2本より上だよ。
+10
-3
-
1517. 匿名 2025/04/17(木) 16:14:18
>>1516
そもそもあの枠で全話視聴率判明してるのがその2作しか無いのでは+2
-3
-
1518. 匿名 2025/04/17(木) 16:16:19
録画見終わった
困惑、恐怖、驚嘆の演じ分けが出来ず皆同じくワーワー叫んでるだけになってうるさく感じる
そういったポジションなんだろうけど愛嬌や可愛げがあったなら又違うのかな+40
-2
-
1519. 匿名 2025/04/17(木) 16:20:40
>>1506
新設枠だから低視聴率ではあるけど、
テレ朝がオリジナル脚本に拘って、脚本家もわりと思うように書き下ろしてるから、良作が多い
+10
-2
-
1520. 匿名 2025/04/17(木) 16:28:13
ここでキャストの相関図を貼っておく
看護師長と看護師2人と救急隊員の人は知らないです+8
-0
-
1521. 匿名 2025/04/17(木) 16:32:40
Tverで見始めて10分くらいなんだけど
研修医がウザい+42
-4
-
1522. 匿名 2025/04/17(木) 16:37:01
>>1513
さっきからナンウマって何?+8
-0
-
1523. 匿名 2025/04/17(木) 16:39:46
真夏のシンデレラの脚本家なのか・・・・+4
-1
-
1524. 匿名 2025/04/17(木) 16:40:39
>>1522
よこ
何曜日に生まれたの?
っていうタイトルのドラマ
いろいろ詰め込まれていて配役もよくて好きなドラマだわ+12
-13
-
1525. 匿名 2025/04/17(木) 16:44:55
視聴者を馬鹿にしてる。真面目にやれ。+3
-1
-
1526. 匿名 2025/04/17(木) 16:45:15
>>1524
あーそれね
面白かったよね
教えてくれてありがとうございます+5
-8
-
1527. 匿名 2025/04/17(木) 16:47:57
このドラマは毎回、ボウズがうぜーっていじって盛り上がるドラマになるのかな?+22
-0
-
1528. 匿名 2025/04/17(木) 16:58:19
>>1
もしかしてアシュラ先生はパワハラなのでは?
美人だから許されてるのかな
セクハラもイケオジなら許されるみたいな+8
-1
-
1529. 匿名 2025/04/17(木) 16:58:56
>>1508 横
その枠は最初の「日曜の夜ぐらいは」で有名脚本家使って予算掛けたけど失敗して、その後から徐々に予算減って話数も8話や9話になったんだよ+1
-7
-
1530. 匿名 2025/04/17(木) 17:03:13
>>1516
平均視聴率で上回ってるこの2作(視聴率の公開から逃げなかった2作)を差し置いて、日曜の夜ぐらいは、何曜日に生まれたの?のみを名作扱いにするのはおかしいよね。+11
-3
-
1531. 匿名 2025/04/17(木) 17:03:23
>>1303
メロンおじさんの請求が高いしねw+8
-0
-
1532. 匿名 2025/04/17(木) 17:10:47
>>1509
今見始めたけど、メガネの子が煩すぎてちょっとキツイかも。
慣れれば気にならなくなるのかな…。+17
-6
-
1533. 匿名 2025/04/17(木) 17:21:33
>>1528
1分1秒を争う救命舞台だとだいたいこんな感じなのでは?
基本そういうのが少なかった前クールのまどか26歳ですら
最初に救命に派遣された時はこんな感じだった+5
-0
-
1534. 匿名 2025/04/17(木) 17:28:26
>>1524
え、見てたけどあの地味なドラマが注目されてるの?
オープニングとエンディングの音楽が良すぎた
バス停で待ってる、とかなんとかいう曲+8
-1
-
1535. 匿名 2025/04/17(木) 17:30:43
>>1534
ホリーズ「バスストップ」🎵+0
-0
-
1536. 匿名 2025/04/17(木) 17:33:09
テスト+0
-1
-
1537. 匿名 2025/04/17(木) 17:56:51
>>1520
鈴木田辺のコメディ枠感よ笑+10
-0
-
1538. 匿名 2025/04/17(木) 18:02:00
>>1520
ドラマじゃマスクしてるから歩夢と沙苗が見分けつかない
どっちも若い可愛い子でお団子で
歩夢が若手ならもう1人はもっと先輩にするとか髪型ショートとかにしてほしかった+9
-1
-
1539. 匿名 2025/04/17(木) 18:28:48
ええグループってジャニーズ?+6
-0
-
1540. 匿名 2025/04/17(木) 18:29:49
読んだことないけど、漫画見かけた時にこれもドラマ化されんのかなぁって思ったら今回されてビックリ
最近、漫画のドラマ化ばかりだよね
オリジナルでおもしろい脚本書ける人いないのかしらね+7
-0
-
1541. 匿名 2025/04/17(木) 18:58:39
だいたい設備のないとこで手術するっ系の破天荒医者、でも腕はいい、みたいな系?
見てないけど
真面目な医療ドラマなのかそーゆーありきたりっちゃありきたり系なのか、それを確かめるために録画してる+1
-0
-
1542. 匿名 2025/04/17(木) 19:02:19
>>1533
でもボウズ呼びって人として認めてないってことだよね
昔のマンガらしいから美人がイキってるのがイケてたんだろうけど
男性医師がかわいい女性医師のインターンを姫!って呼んでるみたいなことだよね
男性医師ならガルちゃんがぶっ叩いてるよねw
姫って差別だよね
姫って気持ち悪い
姫って言うほどかわいいか?
って
決して松本若菜を責めてるわけじゃないです
キャラクターがイキってると思いました+7
-3
-
1543. 匿名 2025/04/17(木) 19:03:24
>>1540
古いマンガでもマンガってまあまあよくできてるから+0
-0
-
1544. 匿名 2025/04/17(木) 19:06:51
松本若菜さん好きだから期待してたけど⋯
研修医がギャーギャーうるさくて無理
あーあ、ガッカリだよ!+17
-8
-
1545. 匿名 2025/04/17(木) 19:23:36
思ってた感じと違った
全体的に漫画っぽいなと思ったら漫画原作なのね
コールとか鳴る前にいちいち第六感?的なので「来る」って言うのがどうにも受け付けなかった+9
-2
-
1546. 匿名 2025/04/17(木) 19:41:54
>>1545
それもおっさん向けマンガだよね+4
-0
-
1547. 匿名 2025/04/17(木) 19:49:01
>>1545
電話鳴る前の予兆で
都市伝説の女を思い出した+5
-0
-
1548. 匿名 2025/04/17(木) 19:56:25
録画したの観ましたが私には合わなかったので離脱します+14
-4
-
1549. 匿名 2025/04/17(木) 20:15:35
松本まりかとごっちゃになるよ+2
-9
-
1550. 匿名 2025/04/17(木) 20:22:41
医療系ドラマって何となく先の流れが
わかってしまうっていうか
流れ方が一緒だよね!
医者ドラマだからカッコよくクールな感じにする
のは理解できるけど
あんな無愛想で、急に「くる!」て、言われても
怖いんだけど!
あと、血のシーンが多いのが凄く嫌
わざわざ見なくて大丈夫なので
もう、見ないかな+3
-2
-
1551. 匿名 2025/04/17(木) 20:24:58
うるさいドラマだし、他のドラマだとそんな事思わない俳優さんの演技がものすごく下手に感じる。
このドラマ大爆死するんじゃない?+72
-7
-
1552. 匿名 2025/04/17(木) 20:26:26
視聴率何パー?+4
-3
-
1553. 匿名 2025/04/17(木) 20:31:46
>>1548
同じく
托卵と同じパターン+13
-4
-
1554. 匿名 2025/04/17(木) 20:31:48
>>1508
平均視聴率トップはミス・ターゲットだから、日曜の夜ぐらいはと何曜日に生まれたの?の下にミス・ターゲットがくることはないですよ。+11
-2
-
1555. 匿名 2025/04/17(木) 20:32:54
私も電話鳴る前にわかるよ!鳴るっ
あとめざましも+4
-2
-
1556. 匿名 2025/04/17(木) 20:35:09
映像の事言われてんな松本若菜主演の新ドラマ、SNSで飛び出した“照明が暗すぎる”問題 フジテレビ“苦境”が影響した可能性を指摘する声も(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp4月16日スタートの新ドラマ『Dr.アシュラ』(フジテレビ系)の“演出”に、戸惑いの声が広がっている。 同作は女優・松本若菜が主演を務める医療ドラマで、帝釈総合病院救急科のスーパー救命医・杏野
+6
-2
-
1557. 匿名 2025/04/17(木) 20:36:20
>>264
いちいち引き合いに出さなくても良くない?+27
-3
-
1558. 匿名 2025/04/17(木) 20:36:49
血がドバドバ出すぎて1話は何とか見たけどもう無理だ。胃カメラのシーンもえぐすぎた。女優さんは好きなのに残念+21
-5
-
1559. 匿名 2025/04/17(木) 20:38:20
>>189
田中圭は最近になって仕事は選ぶ事に方向転換したそうな
アンサンブルがよっぽど嫌だったのかな+25
-0
-
1560. 匿名 2025/04/17(木) 20:39:29
>>1556
ミステリと言う流れの監督だから、暗めでおしゃれな雰囲気が好きなんだよきっと+12
-0
-
1561. 匿名 2025/04/17(木) 20:42:02
>>1510
渡部篤郎を尊敬してたから残ってたみたいだった
他の医師はどんどん辞めたって言ってたね+5
-1
-
1562. 匿名 2025/04/17(木) 20:43:18
TVerで最初の10分で離脱してしまった。見た方、面白かったですか?+11
-4
-
1563. 匿名 2025/04/17(木) 20:57:49
>>142
看護師が脚本家やってるんだ
珍しい経歴だね+8
-0
-
1564. 匿名 2025/04/17(木) 21:10:47
>>1555
私は地震が来るのがわかる!
家が古いから揺れるのが早いだけだけど+7
-0
-
1565. 匿名 2025/04/17(木) 21:11:02
>>1401
髪型のせいかココリコ田中さんにも見えるわw+7
-0
-
1566. 匿名 2025/04/17(木) 21:13:13
>>1508
ミスターゲットと何曜日にうまれたの好きだわ+10
-4
-
1567. 匿名 2025/04/17(木) 21:13:47
>>189
どちらかと言うと似てるのは小芝風花じゃないかな
大河ドラマで大役までいけるか+3
-3
-
1568. 匿名 2025/04/17(木) 21:14:01
>>1
リアルで観れなくてTVerで観ました。強行突破的なのはコードブルーみたいな感じ?コードブルーは大好きですが😊
メガネの薬師寺、騒ぎすぎ。誰だって人の命を預かる不安はわかるけどある程度構えてないと患者は不安になるよ?
+8
-3
-
1569. 匿名 2025/04/17(木) 21:23:17
>>1562
あんまり+6
-3
-
1570. 匿名 2025/04/17(木) 21:32:27
医龍っぽい?+2
-2
-
1571. 匿名 2025/04/17(木) 21:40:20
>>1309
懐かしすぎる泣
好きだったな。+0
-0
-
1572. 匿名 2025/04/17(木) 21:45:32
>>43
これが狙いだろうから、成功してるんじゃない?+7
-4
-
1573. 匿名 2025/04/17(木) 21:48:01
鈴木浩介も割と好きなのにこのドラマではスベッてて悲しい
マンガのキャラに合わせてるんだろうからしょうがないのかな+19
-0
-
1574. 匿名 2025/04/17(木) 21:53:19
>>1573
原守のイメージが強すぎだよね
ライアーゲームのきのこも+4
-1
-
1575. 匿名 2025/04/17(木) 21:54:31
>>846
救命病棟も江口洋介がいなくなったシーズン5は面白くなかったな+12
-0
-
1576. 匿名 2025/04/17(木) 22:03:08
評判悪すぎてハードル下げまくってたから全然見れた
研修医がうるさいについても演出通りにやってるだけでしょって感じだしとりあえず2話も見てみる+23
-9
-
1577. 匿名 2025/04/17(木) 22:07:32
>>1559
それらしい話は去年からしてなかった?
他の俳優さん目当てで買った雑誌に田中圭も出ていて、40代になったしこれからは働き方も変えていかないとみたいな事を言ってた
そんなすぐ方向転換も出来ないだろうし、本人の意向が反映されてくるのはこれからじゃないかな?
まあアンサンブルはその決意を更に確かなものにしたとは思うけどw+3
-1
-
1578. 匿名 2025/04/17(木) 22:29:03
>>1508
ミスターゲットはかなり面白くて好きだったから、そこだけはひとくくりにしないで欲しいな!+7
-3
-
1579. 匿名 2025/04/17(木) 22:30:06
>>1566
その2つはかなり好きなドラマだったよー!!!+6
-2
-
1580. 匿名 2025/04/17(木) 22:47:57
>>1573
鈴木さん、トリリオンゲームの役好きだわw+0
-0
-
1581. 匿名 2025/04/18(金) 00:02:21
>>1554
名作かどうかの話で視聴率の話はしてないやん+4
-2
-
1582. 匿名 2025/04/18(金) 00:06:24
照明についての記事を見て気になったから見てみたけど
病院だからというか、ミステリという勿れと同じ明度と撮影技法で撮影してるね
映像見ただけで同じ監督なのがわかる
作品ごとに変えない人なんだな+3
-0
-
1583. 匿名 2025/04/18(金) 00:06:31
>>1556
血が苦手だもんで画面暗めがありがたい。ブラックペアン2は画面のほとんどが心臓手術だった🩺+1
-1
-
1584. 匿名 2025/04/18(金) 00:10:26
研修医役が下手くそな上にワンパターンの声張り演技で、元ジャニ系かよと思って調べたら案の定。
若菜は好きだけどこの若い子が無理で脱落すると思う。
あと原作少し読んだけど漫画の世界観と全然違う印象。作者はよく許したね。+24
-7
-
1585. 匿名 2025/04/18(金) 00:13:17
>>1567
松本若菜は弱小事務所所属だけど、何となく大手事務所に移籍とかはしなさそうだから無理じゃ無いかな
トップコート、スタダ、研音辺りに移籍すれば将来的に主役級もあるかもね+2
-0
-
1586. 匿名 2025/04/18(金) 00:26:44
>>1396
建物が校舎みたいだなぁって思いながら観てた+3
-0
-
1587. 匿名 2025/04/18(金) 00:44:32
うるさいのはもちろんだけど、佐野くんは関西のイントネーションが抜けてなくて気になった
ファンの人が「彼は劇団四季出身なので演技上手いです」の擁護目立つけど、子役時代のシンバ役で自慢されてもって思ってしまう+16
-9
-
1588. 匿名 2025/04/18(金) 05:12:55
>>1581
名作云々を決めるのに数字を無視したらダメでしょ。
平均視聴率がトップと言うことは、広く一般に視聴者に受け入れられたと言うことだと思うけど。
あと、ミス・ターゲットは脚本も名作だと思いますよ。+9
-1
-
1589. 匿名 2025/04/18(金) 07:02:40
>>1
気持ち悪い
嘔吐シーンばかりじゃん
怒鳴ってる人多いし
気分悪いわ
もう見ない+7
-0
-
1590. 匿名 2025/04/18(金) 07:05:05
松本若菜さんてガルでは不自然に絶賛されてるけど
演技が一本調子だし声も聞きとりにくい
あまりパッとしない俳優だと思う+11
-10
-
1591. 匿名 2025/04/18(金) 07:14:13
松本若菜は顔立ちが優しいし、真面目で性格も優しい人だから、アシュラのような男勝りの役は、あまり合ってないように見えるかな。
+10
-2
-
1592. 匿名 2025/04/18(金) 07:39:14
>>1590
石田ゆり子みたいかも
石田ゆり子もガルでは人気あるし+1
-2
-
1593. 匿名 2025/04/18(金) 09:30:01
今観終わった。
松本若菜、そしてベテラン俳優たち
好きだから観たけど、わたしには
合わなかった…次回から観ないかな。
あのメガネ男子が、とにかく
うるさくて無理。男の子のこと
知らないんだけど、演技微妙じゃない?
+24
-4
-
1594. 匿名 2025/04/18(金) 10:32:02
>>1440
嘘つきまくりとかそっちこそ何を根拠に言ってるわけ?
+0
-0
-
1595. 匿名 2025/04/18(金) 11:17:48
>>1293
リアルだろうなぁ〜って観てました。
でもあの明るさもとても良かった。
このドラマは全然リアルじゃないし暗いし
脱落しそう...+4
-0
-
1596. 匿名 2025/04/18(金) 11:18:51
>>1558
全体的に暗くてもう次はいいかな。+4
-1
-
1597. 匿名 2025/04/18(金) 11:35:27
tver1位
凄いね+6
-1
-
1598. 匿名 2025/04/18(金) 11:55:33
医療ドラマだけどキャラクター自体がザ青年漫画って感じだし、漫画原作だと理解して楽しんで見た方が良いよね。
真面目に見ようとするとツッコミどころが満載。3話ぐらいで視聴者側が慣れてトンチキ展開が楽しくなりそうな気もする。+5
-0
-
1599. 匿名 2025/04/18(金) 12:01:54
>>1591
漫画原作のアシュラはかなりキツめなキャラで、今の時代だと一発でパワハラと呼ばれそう
松本さんは声のトーンとか落として、ギリ許されそうなキャラに落とし込んでるのかな
他の俳優さんに比べて大人しく見えてしまうから、もう少し振り切ってくれてもバランス取れて良いのかも+4
-0
-
1600. 匿名 2025/04/18(金) 12:51:18
ここのコメント見てたから期待値下がって見たので普通に全部見れてしまった笑
佐野くんもそんな言われるほど下手じゃないんじゃない?
2人同時にオペするわ、危険な現場に勝手に直行するわで、いきなりあんな現場だったらそりゃ大声も出るわな。
+10
-3
-
1601. 匿名 2025/04/18(金) 14:21:25
>>67
こういう舞台で叫んでるみたいな演技まじむり。
友達につれてかれて素人の舞台みにいかされたときのあのかんじ。+37
-5
-
1602. 匿名 2025/04/18(金) 18:10:10
何より、違う違うが頭にこびりついて離れない+12
-1
-
1605. 匿名 2025/04/18(金) 18:19:05
>>1500
いつかヒーローは今の所話が面白い
桐谷健太は好きじゃないしイケメンと思わないけどこのドラマではフォトジェニックに見えるヘアメイクがうまいのかな?+5
-1
-
1606. 匿名 2025/04/18(金) 18:32:10
>>1
女のスーパードクターのあーすごいすごい描写が取ってつけたようで入り込めない米倉涼子と小池栄子は良かったけどこれは掴みがイマイチ主演が美人だし豪華キャストなのに残念小池栄子のもんげーとか賛否あったけどキャラ設定優秀だったんだな+9
-4
-
1607. 匿名 2025/04/18(金) 20:18:58
>>26
枕とかしなかったから今まで売れなかったのかな?+6
-4
-
1608. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:52
>>1607
事務所小さいらしいからチャンスが少なかったっぽい
逆に途中から大手事務所に移って大きな役してる人もいるよね+13
-0
-
1609. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:02
>>1606
原作マンガが青年誌で平成のらしいから価値観がおっさん向けっぽい+14
-1
-
1610. 匿名 2025/04/18(金) 21:05:56
>>1
癖のない整った美人だよね
目がぱっちりしてる人って歳とると老けがちだけど、そんなこともないし+14
-3
-
1611. 匿名 2025/04/18(金) 22:43:26
>>101
はやとだから変換そうなっちゃったんだろうけど勇斗だよー。+4
-1
-
1612. 匿名 2025/04/18(金) 22:54:08
>>1240
同じく
松本若菜さんは好きなんだけど、手術のシーンと研修医の坊主がギャーギャーうるさいので辟易
ちょっと騒ぎ過ぎですよね+48
-3
-
1613. 匿名 2025/04/18(金) 22:59:01
>>111
脱落した人も多いとおもう
耳障りで不快だわ
騒ぎ過ぎだよね+20
-2
-
1614. 匿名 2025/04/18(金) 23:13:35
ストーリーは微妙だけど
松本若菜が美人すぎて+11
-2
-
1615. 匿名 2025/04/18(金) 23:26:46
医療シーンはめっちゃいいけど
病院の格差?的なシーンはいらないかなって+4
-2
-
1616. 匿名 2025/04/18(金) 23:27:34
田辺誠一がウォーズマンすぎて+11
-0
-
1617. 匿名 2025/04/18(金) 23:29:18
渡部篤郎が渋かっこよい
俳優陣ベテラン多くて豪華ね+8
-2
-
1618. 匿名 2025/04/19(土) 00:24:36
ストレッチャー乗りながら心臓マッサージして
1.2.3.4.5…って掛け声かけてるの見て視聴やめた
掛け声かけることほぼないし、掛け声かけるとしてもアンビューとのタイミングはかるためにやるから
あれはない
医療監修の人おかしい+15
-1
-
1619. 匿名 2025/04/19(土) 01:22:58
>>1 今期面白いの多いやん
前期くそつまんなかったからうれしい
これに関しては医龍意識してきててだめだこれって思ったけど
後半のキャストで続き期待してみることにした
エンタメだから大げさ言い出したら全部大げさだから当たりまえww
そんなん言い出したら切りねえわ
ただ行きすぎたら臭いだけ出し見ないけど現時点ではまだ様子見できるレベル
あとやっぱ松本が絵になるね
+7
-3
-
1620. 匿名 2025/04/19(土) 03:39:12
>>1590
ヤフコメでも絶賛されてるし
たいがいの有名人が叩かれてる芸スポでもほとんどアンチいないよ
タレントパワーランキング見るとわかるけど
この人は認知度は低いけど、知ってる人の中での好感度は
ランキング常連のどの人気女優よりも高い
主演やる前は実際に演技も良かったんだよ
主演やるようになってから、そういう部分が目立つようになり、指摘されるようになった
この人はクールな役があまり合わないと思う
+5
-4
-
1621. 匿名 2025/04/19(土) 03:48:50
>>153
>>175
なのに最近ガルでも持ち上げ過ぎとか叩かれ始めてきているよね
事務所小さいし、代役主演ばかりだから、ごり押しでもないのに
ごり押しとか言われてるし
実際にドラマ見ていたら女優でも美人な方なのはわかるのに
ちゃんとそういう気遣いの部分も含めて見ていれば、高評価になるのはわかるけどな
ガルでそれ以上に持ち上げられているアラフィフ女優たちには何も言わないから
ダブスタだとしか思えてならない+5
-1
-
1622. 匿名 2025/04/19(土) 03:56:12
町医者みたいな病院だな
暗くて古い
新病院建てるために節約してるの?
救急やりたいなろ救命救急センターとかにいったらいいのに
明るいよきっと+9
-2
-
1623. 匿名 2025/04/19(土) 08:16:48
>>1397
めっちゃ分析してくれてるけど監督に騒がしくやってくれって言われてるだけな気がする笑
そのうち慣れてきて落ち着いた話し方になってそこで成長を感じさせる流れなのでは+17
-0
-
1624. 匿名 2025/04/19(土) 10:37:42
内容自体はいいし研修医👓がやかましいのは我慢するとして病棟の絵面が暗すぎる。
病院だよね?こんなホラー映画みたいな陰気臭い病棟嫌だわ。+16
-0
-
1625. 匿名 2025/04/19(土) 14:18:08
真夏のシンデレラしかり、この脚本家のドラマ、酷い。+4
-1
-
1626. 匿名 2025/04/19(土) 20:14:31
>>104
それでも普通は被る+3
-1
-
1627. 匿名 2025/04/20(日) 02:06:11
研修医がテスタさんにしか見えない
アシュラ役の松本さんがハードボイルドでカッコいい~+5
-2
-
1628. 匿名 2025/04/20(日) 02:07:38
>>1624
本当コレ
あんな大正時代みたいな作りで暗い病棟アリエナイんだけど
照明があんなに弱くてよく手術とか出来るなあ+9
-0
-
1629. 匿名 2025/04/20(日) 09:46:29
1番楽しみにしていたドラマだったけど、途中までしか見てないけどワンパターンだし、研修医はうるさいし、あんな病院ないだろとリアリティーもないしで途中で脱落した+11
-2
-
1630. 匿名 2025/04/20(日) 12:37:28
医療もの好きだからTVerで見たけど面白くなさすぎてびっくり
これなら医龍かドクターXの続編やるほうがまし+11
-2
-
1631. 匿名 2025/04/20(日) 15:02:20
ありきたりな設定でもったいない印象。なんかこう話の軸が盛り上がらない。病院のいざこざはいらないかなー+4
-0
-
1632. 匿名 2025/04/20(日) 15:38:08
>>1590
一本調子?やんごとなき一族や西園寺さんは家事をしないみたいなコメディの演技と全然違うじゃん!+4
-5
-
1633. 匿名 2025/04/20(日) 15:55:52
>>1624
演出が『ミステリと言う勿れ』の人みたいだからね。
病院のレトロな雰囲気や画作り質感が暗めでじっとりと湿度感があって、ホント、ホラーとかミステリーテイストなのが本来のこの作品の漫画原作のノリに合ってない気はする。
もっとサッパリしてカラッとした明るい画作りのほうがいいだろうね。
端的に言って『ドクターX』みたいな感じの演出のほうがいいかと。
+4
-1
-
1634. 匿名 2025/04/20(日) 16:10:55
今TVERでドラマ版チア☆ダン配信されてて見てるけど(っても今日まで!)、松本若菜さん出てたんだねー!
主人公たちが作ったチアダンスチームの顧問の先生(オダギリジョー)の妻役で!
かれこれ7年前の作品だけど、放送当時全然見てなかったんだよねー。
当時見てれば絶対松本若菜さん(当時はまだ33〜4歳くらい)の美しさに目を奪われてその頃からファンになってたのにー!
そしたら私、ガルちゃんやツイッターとかで松本若菜さんについて熱く語って、
もっと早く松本若菜さんのブレイクの後押し出来たのにー!😣不覚!ってそんな影響力無いけどw
いやでも何がスゴイって当時と今とで松本若菜さんのビジュが美しさが全然変わらないこと!全然歳を重ねてるように見えない!😲どうなってんの!?w+5
-0
-
1635. 匿名 2025/04/20(日) 16:11:16
とうして病院ものって、お金のかかる救急をなくして新病院作るために対立するみたいな設定ばっかりなの?
それだけで見る気失せた+4
-1
-
1636. 匿名 2025/04/20(日) 16:12:31
松本若菜の満開の笑顔が見たい+5
-0
-
1637. 匿名 2025/04/20(日) 17:31:57
ドクターXみたいにシリーズ化してほしい!
大門未知子みたいな強烈なキャラで楽しみたい!
+2
-9
-
1638. 匿名 2025/04/21(月) 08:30:22
>>1590
話す時に抑揚がないからかな
CMでそう感じる+3
-4
-
1639. 匿名 2025/04/21(月) 09:05:19
田辺誠一とか鈴木浩介のビジュアルや演技がコミカルだったから原作読んできた
原作はそんなことなくてアシュラがより一層自己満足の人だったわ
勤務中に職場放棄して事故現場に行って治療して、その間に病院に急患依頼来てたらどうするんだろとか
変な話+3
-0
-
1640. 匿名 2025/04/21(月) 12:01:27
松本若菜はゴリ押しされ過ぎてすでにピークアウトしてしまった
毎回ジャニ系と共演したり売り出し中の若手のように安っぽい扱いされ数字取れると言われる医者物でもコケるとは
もう主演でゴリ押しするより以前のように脇が向いてる
こんな安っぽい扱いされてても満足?+3
-6
-
1641. 匿名 2025/04/21(月) 14:46:22
今期面白いドラマが無さ過ぎる
アシュラは期待してたから2話から落ち着いて、見られるドラマになって欲しい+1
-2
-
1642. 匿名 2025/04/21(月) 15:04:23
>>999
だからか!
常に何言っても、キンキンに冷えてやがる©️藤原竜也みたいなのか!+0
-0
-
1643. 匿名 2025/04/21(月) 23:04:57
>>1590
そもそも役がクールだから一本調子なのは仕方ないんじゃないの?
そうじゃない役だと一本調子にならないけど+5
-3
-
1644. 匿名 2025/04/23(水) 04:00:28
やっと一話見たけど
映像の風合いがちょくちょく日曜の朝にやってる〇〇レンジャーとか仮面ライダーみたいな感じの映りで懐かしい気持ちになる
+0
-0
-
1645. 匿名 2025/04/23(水) 10:27:26
>>499
同感。でもあれが演出家からの指示なのかな…他のドラマの前田敦子もさ、あんな人いないよね+0
-0
-
1646. 匿名 2025/04/23(水) 10:28:40
>>1590
私はボウズ呼びが引っ掛かるんだけど、あれが天海祐希なら許せる気もしてしまうから不思議+0
-1
-
1647. 匿名 2025/04/23(水) 17:53:14
CMのビクンビクン痙攣してるような演技笑ってしまった+0
-0
-
1648. 匿名 2025/04/26(土) 07:35:55
女医のセクシー赤ヒール~+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する