- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/04/16(水) 21:59:49
世論のばらまき批判を考慮し、当面は25年度予算に盛り込んだ物価高対策の効果を見極める。与党で検討中の夏場の電気・ガス代補助やガソリン価格引き下げは、予備費を財源に活用する方針だ。一方、野党は補正を巡る政権の迷走ぶりを「統治不全」だと非難した。+14
-400
-
3. 匿名 2025/04/16(水) 22:00:18
見送るな+1230
-68
-
4. 匿名 2025/04/16(水) 22:00:30
減税まだ〜!?+1133
-14
-
6. 匿名 2025/04/16(水) 22:00:31
口先だけの自公政権+874
-6
-
7. 匿名 2025/04/16(水) 22:00:34
給付始めからするつもりないんだろ。
パフォーマンスよ。
まじでいらつく。単純にきしょい+1547
-13
-
8. 匿名 2025/04/16(水) 22:00:36
当然だよ
今そんな事してるほど景気は良くない
減税もバラマキも一切しないほうが良い+36
-95
-
9. 匿名 2025/04/16(水) 22:00:39
それより税金下げろや+895
-7
-
10. 匿名 2025/04/16(水) 22:00:49
+27
-153
-
11. 匿名 2025/04/16(水) 22:00:51
期待してたのに😠+534
-53
-
12. 匿名 2025/04/16(水) 22:00:53
あたいに10万円くれるってコト!?+11
-36
-
13. 匿名 2025/04/16(水) 22:00:59
本当、選挙前にしか動かないよなぁ…しかも的外れなことばかり+645
-4
-
14. 匿名 2025/04/16(水) 22:00:59
3万~5万給付→マイナポイントで給付→やっぱり見送り
しょーもな+1240
-3
-
15. 匿名 2025/04/16(水) 22:00:59
国民が求めてるのは減税ですよ😊+817
-22
-
16. 匿名 2025/04/16(水) 22:01:25
ウクライナにバラまくから回せないよね+367
-11
-
17. 匿名 2025/04/16(水) 22:01:27
+145
-2
-
18. 匿名 2025/04/16(水) 22:01:27
金よこせ+160
-20
-
19. 匿名 2025/04/16(水) 22:01:31
最初から給付する気ない+478
-3
-
20. 匿名 2025/04/16(水) 22:01:39
一律給付してほしいよ+364
-23
-
21. 匿名 2025/04/16(水) 22:01:39
給料48万総支給なのに、手取り37万
11万返せよ!+677
-21
-
22. 匿名 2025/04/16(水) 22:01:44
まあそうだろうね
そして減税もしないだろうね+201
-3
-
23. 匿名 2025/04/16(水) 22:01:50
>>5
私が却下申請だしておいたよ✨+6
-7
-
24. 匿名 2025/04/16(水) 22:01:54
なら最初から期待させないで欲しかった
+360
-2
-
25. 匿名 2025/04/16(水) 22:01:55
>>15
財務省と自民党は減税したら死ぬ病なので減税しません+305
-0
-
26. 匿名 2025/04/16(水) 22:02:05
検討に検討を重ね検討した結果だね+128
-2
-
27. 匿名 2025/04/16(水) 22:02:20
消費税下げるより以前のデフレに戻して欲しい+11
-16
-
28. 匿名 2025/04/16(水) 22:02:24
減税もして10万配れや+568
-13
-
29. 匿名 2025/04/16(水) 22:02:43
>>1
ひと山超えた😭
次は減税盛り上げて行こうぜ!!
下げろ下げろ+29
-13
-
30. 匿名 2025/04/16(水) 22:02:49
まじでばら撒きで逃げんのもうやめろ
この先一生やり続けなきゃいけんくなるぞ
まじでやめろ 一時凌ぎにもなってないわ
+177
-8
-
31. 匿名 2025/04/16(水) 22:02:59
嘘つき石破+227
-1
-
32. 匿名 2025/04/16(水) 22:03:01
自公立憲維新の増税政党を落とそう!
もうそれしかないよ。+224
-4
-
33. 匿名 2025/04/16(水) 22:03:11
今年も定額減税やって欲しかったな+90
-8
-
34. 匿名 2025/04/16(水) 22:03:14
ボーナスから税金取るのやめてくれないかな。+397
-2
-
35. 匿名 2025/04/16(水) 22:03:18
でしょうねw+10
-0
-
36. 匿名 2025/04/16(水) 22:03:25
減税しない批判は考慮しないのに+29
-2
-
37. 匿名 2025/04/16(水) 22:03:58
ウクライナへの返済義務のない88億ばら撒きを説明してくれ+290
-2
-
38. 匿名 2025/04/16(水) 22:04:06
>>3
増税は批判出ても無視なのにね
都合良いよね+435
-2
-
39. 匿名 2025/04/16(水) 22:04:10
>>1
それを見送るなら減税を即座に行え
ガソリン税もなんとかしろ
所得税の壁は見直されて決定したんだっけ?
いつからなんだっけ?+203
-2
-
40. 匿名 2025/04/16(水) 22:04:14
ベーシックインカム はよ+23
-12
-
41. 匿名 2025/04/16(水) 22:04:23
非課税世帯には
今年度中にまた配りそう…+208
-10
-
42. 匿名 2025/04/16(水) 22:04:24
詐欺師め+56
-2
-
43. 匿名 2025/04/16(水) 22:04:26
>>27
トランプじゃないけど
耐えろ!!
今地味に円高進んでるから
なるかもしれないから+0
-6
-
44. 匿名 2025/04/16(水) 22:04:27
>>15
いや。現金ほしいわ
コロナ禍の時はコロナ始まりで給料も物価もさほど痛手にならずラッキーぐらいだったけど
今のが深刻。
ヤンヤンつけボー298円するんだぜ
数年前88円とかだったよ。
物価やばい。給料変わらず+376
-43
-
45. 匿名 2025/04/16(水) 22:04:28
そんな端金とか言ってたのに無しになっても文句言うガル民+15
-6
-
46. 匿名 2025/04/16(水) 22:04:41
>>3
見送りでいいよ
所得が関係ない平等な消費税より、所得の額によって変わる税金を減税してくれ+35
-48
-
47. 匿名 2025/04/16(水) 22:04:55
とりあえずこの物価高落ち着くまで所得税なしでお願いします+137
-1
-
48. 匿名 2025/04/16(水) 22:05:00
そういう時だけ世間の声を聞くなー+113
-2
-
49. 匿名 2025/04/16(水) 22:05:11
岸田のほうがバラマキしてたよwww+74
-2
-
50. 匿名 2025/04/16(水) 22:05:12
決まってないことで期待させないで欲しい+96
-2
-
51. 匿名 2025/04/16(水) 22:05:12
>>14
結局老人や低所得世帯にだけあげるんだよねー+193
-4
-
52. 匿名 2025/04/16(水) 22:05:29
>>44
チョコとコーヒーはバカみたいな高価格になってるから仕方がない+45
-3
-
53. 匿名 2025/04/16(水) 22:05:34
>>34
ほんとそう思う
ボーナスから取るとか鬼畜だわ+158
-1
-
55. 匿名 2025/04/16(水) 22:05:49
じゃあこれで減税一択だね!他に方法ないもんね!?+21
-5
-
56. 匿名 2025/04/16(水) 22:06:01
米の価格も高騰中、石破って何が出来るの?+137
-1
-
57. 匿名 2025/04/16(水) 22:06:17
>>30
この皺寄せが結果国民に来るのに問題から目を逸らさせるのに安直に使うな
こんなカード震災とかの時のために取っておけよ
前の給付金でニートがpc買ったり課金したりやりたい放題だっただろがよ
なんでそんなん国民に払わせんのよふざけんな+15
-7
-
58. 匿名 2025/04/16(水) 22:06:19
3万以上一律給付→検討も議論もしてない→トランプ関税一時停止→やっぱ給付しなくてよくない?→公明『マイナポイントで給付する』→給付自体見送り
最初に一番期待させておいてどんどん話がしょぼくなって結局『その件は無かったことに』って一番ガッカリ感がすごいけど
そんなんでどうやって参院選勝つつもりなんだろ
まぁ立民も国民も勝手に自爆しまくってるけど+172
-0
-
59. 匿名 2025/04/16(水) 22:06:29
減税!減税!さっさと減税!+34
-4
-
60. 匿名 2025/04/16(水) 22:06:30
一律が見送りだから非課税世帯にはとか言ったりして+53
-1
-
61. 匿名 2025/04/16(水) 22:07:06
ということは減税しか方法がなくなったのでは?+5
-4
-
62. 匿名 2025/04/16(水) 22:07:22
>>3
無駄な時間無駄な議論
議論した時給は合計いくらかな?+103
-0
-
63. 匿名 2025/04/16(水) 22:07:32
つまり何もしない。+65
-0
-
64. 匿名 2025/04/16(水) 22:07:34
>>1
ばら撒きはやめて正解
それより米なんとかしてよ+14
-19
-
65. 匿名 2025/04/16(水) 22:07:40
つまり物価高対策は何もしないってことね
どいつもこいつも頭沸いてんの?+151
-1
-
66. 匿名 2025/04/16(水) 22:08:04
見送りとは言っても選挙前には何かしら手を打ってくるはず。
やめるとは言ってないしね。
+21
-1
-
67. 匿名 2025/04/16(水) 22:08:16
コロコロ変えるな!発言に責任を持て!!+10
-4
-
68. 匿名 2025/04/16(水) 22:09:08
>>54
ババアはてめえだろ!こちとらまだアラフィフじゃい!+4
-4
-
70. 匿名 2025/04/16(水) 22:10:10
>>15
一度減税すると元に戻すのに『相当な政治的エネルギー』とやらが要るらしいよ
じゃあベーシックインカムにすればいいじゃん
毎月3万でも貰えたらマジ助かるわ
それだったら自民党に投票するの考えるよ+46
-14
-
71. 匿名 2025/04/16(水) 22:10:38
ガソリン10円下げるのと夏の電気ガスへの支援かぁ
+16
-0
-
72. 匿名 2025/04/16(水) 22:10:48
>>15
ばらまきしたら外国人にまで3600億円血税ばらまく事になるからね
そもそもいきなり日本にきた外国人に生保認定して祖国で治療できない医療全部タダになる国って日本だけじゃないの?!
せめて10年以上納税した外国人だけにするとかさっさと法整備しろ!!!
+227
-3
-
73. 匿名 2025/04/16(水) 22:10:52
アイツらは最初からずっと国民に還元する気なんかないよ
それよりパンデミック条約だ+18
-0
-
74. 匿名 2025/04/16(水) 22:11:03
>>64
マスクや消毒用アルコールの時のように米の転売を規制してほしい+29
-0
-
75. 匿名 2025/04/16(水) 22:11:25
>>9
ばらまき批判の原因は増税があるからなのにね
そこは意見聞いている風を装って減税への要求は聞こえないふりするんだから都合良いわ+56
-3
-
76. 匿名 2025/04/16(水) 22:11:32
どうせこの先、減税なんか無いし、増税はしていくだろうから、
今回の現金給付は欲しかったな。
少しでも税金返してほしかった。
批判した人たちまじで責任とってほしい。
どう思ってるんだろ。
事態が好転した!って満足なのかな?
一時的な給付でも私は良かったよ。+191
-19
-
77. 匿名 2025/04/16(水) 22:12:06
やる気なし+1
-0
-
78. 匿名 2025/04/16(水) 22:12:18
減税するまでの間 長く苦しむだろーがよ 減税はどうせ早くて来年だろーがそれまでもたんわ 減税ありきでプラス納税者ヘの給付金
財源は議員の削減 議員の減給 お前らが身を斬れ
+24
-0
-
79. 匿名 2025/04/16(水) 22:12:23
頭おかしい+9
-0
-
80. 匿名 2025/04/16(水) 22:12:44
>>71
明日からガソリン補助金0になるんだっけ?+1
-3
-
81. 匿名 2025/04/16(水) 22:12:49
なんで反対するんだよバカどもwww
貰った上で減税だよ+117
-2
-
82. 匿名 2025/04/16(水) 22:12:50
またもらえるチャンスを野党がギャーギャー言って潰した+11
-6
-
83. 匿名 2025/04/16(水) 22:12:59
>>1
今は世論アンケートがすぐ政治家も見れるからね
減税(食料品を下げる)が一番支持多かったわ
現金給付は高収入、外国人にまでばら撒く事になり効果は薄いと支持低かった+26
-1
-
84. 匿名 2025/04/16(水) 22:13:25
>>17
女王様に叱ってもらえ!+11
-0
-
85. 匿名 2025/04/16(水) 22:13:45
>>41
マジで何度目だろう?去年2回はやってたよね+22
-3
-
86. 匿名 2025/04/16(水) 22:14:52
『給付金なんて納めた税金が返ってくるだけじゃん』って言うけど還付金めっちゃありがたいじゃん
どうせ給付金出そうが出すまいが『あの財務省』が減税なんてするわけないって分かってんだから、くれるって言うもんは黙って貰っとけばいいのに、給付金イラネ減税しろなんて言うから…+127
-13
-
87. 匿名 2025/04/16(水) 22:15:00
個人的には現金給付とか減税とかよりも外国人に土地や不動産買われないようにして欲しい。+33
-1
-
88. 匿名 2025/04/16(水) 22:15:22
批判した人たちは望み通りになったんじゃない?ww+23
-1
-
89. 匿名 2025/04/16(水) 22:15:26
>>7
毎回毎回ご丁寧にマスコミが騒ぐから広まるよね。なんで重要な法案決めるときは教えてくれないんだろうね〜確信犯かな〜?+134
-1
-
90. 匿名 2025/04/16(水) 22:15:54
ゴミ糞政府+9
-0
-
91. 匿名 2025/04/16(水) 22:15:56
当面の物価高対策として、電気やガス、ガソリンなどの補助の拡充策を盛り込む方針。3月末で終了した政府の電気、ガスへの補助金については、酷暑対策として6月ごろから実施する調整を進めている。ガソリン補助については5月からの実施に前倒しすることで自民、公明両党が一致。1リットル当たり10円を補助する方針だ。財源は、25年度予算に計上された予備費約7000億円などをもとにして捻出する。【鈴木悟、大野航太郎】
皆が反対するから支給がなくなった分これをするみたいですよ+0
-0
-
92. 匿名 2025/04/16(水) 22:16:14
政治家の給料下げろ!+42
-1
-
93. 匿名 2025/04/16(水) 22:16:45
五万あったら、て使い道まで考えてたよ、ガッカリ
浅はかなのはわかってるけど+96
-3
-
94. 匿名 2025/04/16(水) 22:16:47
>>41
少し前に創価党が言ってたね
お布施稼ぎ+22
-0
-
95. 匿名 2025/04/16(水) 22:16:59
毎日働いて税金捨ててるようなもんだわ、マジで何一つ自分に還元されてない。+9
-1
-
96. 匿名 2025/04/16(水) 22:17:22
>>51
ほんとの目的は特定 外 国 人に
あげたいからカモフラージュでしょ+33
-0
-
97. 匿名 2025/04/16(水) 22:17:27
>>10
お前に与える給付金は無え+46
-0
-
98. 匿名 2025/04/16(水) 22:17:40
ばらまき批判してた人達のせい
自分で自分の首を締めてるな+42
-14
-
99. 匿名 2025/04/16(水) 22:17:49
>>1
コレで国民からの支持は完全に無くなったと言っていいだろう。+77
-1
-
100. 匿名 2025/04/16(水) 22:18:08
低所得DQNと害人にはやるんでしょ+16
-1
-
101. 匿名 2025/04/16(水) 22:18:18
減税しろって言ってるんだけど+25
-3
-
102. 匿名 2025/04/16(水) 22:19:24
現金給付も減税もせず、じゃあ何するの?+105
-0
-
103. 匿名 2025/04/16(水) 22:20:05
でしょうね
期待してないよ+4
-0
-
104. 匿名 2025/04/16(水) 22:20:14
ハンカチ代はすぐ払ったのに+41
-0
-
105. 匿名 2025/04/16(水) 22:20:41
目先の1回こっきりのケチ給付より持続性の減税だよ+7
-4
-
106. 匿名 2025/04/16(水) 22:20:45
政治家の給料上げるのも,見送ればよかったのに+59
-1
-
107. 匿名 2025/04/16(水) 22:21:16
10万は配らないと話にならない。もっとやることあるだろう。保険外を保険内(5割枠も作る)にして医療費の負担減らすとか、生活保護費を外国人枠と日本人枠に分けて一部現物支給にして減額するとか+51
-0
-
108. 匿名 2025/04/16(水) 22:21:40
>>7
まやかしだからね。
下野してもらいたいね+38
-0
-
109. 匿名 2025/04/16(水) 22:21:57
>>3
ガル民みんなやめろって言ってたじゃんwwwwwwwww
+114
-9
-
110. 匿名 2025/04/16(水) 22:22:27
非課税世帯にはばらまき批判〜なんて話すら出ず、秒速で何回でも給付する癖にな
やる気ないなら最初から議論もするなよ+11
-4
-
111. 匿名 2025/04/16(水) 22:22:35
どうせ減税なんてしないんだから、現金ほしかったな+74
-3
-
112. 匿名 2025/04/16(水) 22:22:58
減税しない、ガソリン暫定税率廃止もしない、現金一律給付もしな。
結局、止まらない物価高対策は何もしないという事か。
賛否は置いといて、石破のアホは少しくらいはトランプ大統領の決断力、行動力を見習ったらどうだ?
やはり石破は総理大臣なんてやったらいけない人物だったわ、岸田もだけど。
+87
-1
-
113. 匿名 2025/04/16(水) 22:23:06
給付阻止できたってみんな喜んでるかと思ったのにwwwwww+9
-7
-
114. 匿名 2025/04/16(水) 22:23:09
>>44
え、減税なら毎月の手取り増えるんだから、そっちのが普通はいいよ。喜んでるのは税金払ってない人たちだけ+102
-16
-
115. 匿名 2025/04/16(水) 22:23:35
給付金なんていらん+2
-15
-
116. 匿名 2025/04/16(水) 22:23:56
減税と給付をセットにしたらいいんだよ。期限ありなし関係なく+52
-0
-
117. 匿名 2025/04/16(水) 22:23:56
周りに優秀なブレーンはいないのか?一回給付すると言って国民をワクワクさせといて、無理ですじゃ最初から言わなきゃいいのに。
給付は無理ですが大幅減税やります!でプラマイゼロよな+38
-2
-
118. 匿名 2025/04/16(水) 22:23:59
>>101
減税したら「減税じゃなくて給付しろ」って言うだろ+5
-18
-
119. 匿名 2025/04/16(水) 22:24:03
>>1
本当に役立たずだなそれなら他にやるって事があるよね+10
-0
-
120. 匿名 2025/04/16(水) 22:24:12
男女共同参画とかこども家庭庁は仕分けしない?
それ以外もあるけど
天下りや利権を潰していけばマシな国になってくと思うんだよね。マイルドな政治の腐敗だよねアレらは+22
-0
-
121. 匿名 2025/04/16(水) 22:24:25
>>102
民意に従いました+0
-0
-
122. 匿名 2025/04/16(水) 22:24:52
自民党は終わったな。
減税しか無いだろねー+45
-0
-
123. 匿名 2025/04/16(水) 22:25:01
え〜楽しみにしてたのにぃ+28
-2
-
124. 匿名 2025/04/16(水) 22:25:42
みんなが文句言うから見送りになった。
どうせ減税なんてするわけないんだから素直に貰っておけばいいのに。+60
-6
-
125. 匿名 2025/04/16(水) 22:25:42
>>118
減税するなら、現金いらないわ。
+13
-7
-
126. 匿名 2025/04/16(水) 22:25:50
>>3
貧乏人のタカり感情が哀れすぎて無理🤣
大して税金も納めてない低額納税者の負け組に限って欲しがるよねwwww知能低いから貧乏なんだろうな。かわいそ笑+5
-33
-
127. 匿名 2025/04/16(水) 22:26:08
>>7
クソが!って言いたくなるよね+77
-0
-
128. 匿名 2025/04/16(水) 22:26:25
>>102
何もしないで選挙を迎える+31
-0
-
129. 匿名 2025/04/16(水) 22:26:28
消費税減税のほうがシステム的に難しすぎる現実的な話ではないならせめて給付金くらいは助けて貰えないと本当に厳しい何もしないのいい加減にしてほしい+49
-2
-
130. 匿名 2025/04/16(水) 22:26:30
162 名無しさん 2025/04/16(水) 22:00:17.03 ID:bfhM8
この件での戦犯は立憲の野田で
野田のポピュリズムって言葉に自民党が乗っかって
マスメディアを使ってそーいった世論を作り上げて行っただけ+1
-0
-
131. 匿名 2025/04/16(水) 22:27:15
それでも国民は自民党w
もうこれから産まれてる来る子は地獄だよこの国+15
-0
-
132. 匿名 2025/04/16(水) 22:27:51
で、いつも通り非課税にばら撒いて選挙の票もらうんだよね?笑
+23
-0
-
133. 匿名 2025/04/16(水) 22:28:01
>>44
がるちゃん民、やんやんつけボー好きな人多いかんじ?
話逸れてすまん。+6
-4
-
134. 匿名 2025/04/16(水) 22:28:06
>>55
去年批判されたのでできませんw+1
-0
-
135. 匿名 2025/04/16(水) 22:29:10
>>116
それな。
この止まらない物価高に国民が悲鳴を上げている中、国会議員の歳費は上げるんだもんな。
国会議員、あいつらはほぼみんなキ チガイだわ。
減税も現金一律給付も全部やれよって話。
+63
-1
-
136. 匿名 2025/04/16(水) 22:29:20
>>3
3万~5万、いや10万だ!!って期待させておいてのやっぱり無しゼロ~が1番タチ悪い!
今は本当にみんな(1部の金持ちを除いて)苦しいから色々言われても今回は現金給付をするのが良かった気がする。
私もついに貯金が2万になった。もう貯金とは言えない。冗談抜きでキツイ。
天涯孤独の身だから最悪は・・・って考えるようになってきた。もうキツイ。
現金給付してもって声もあるのもわかる。けど私は欲しい。辛いキツイ苦しい。+219
-11
-
137. 匿名 2025/04/16(水) 22:29:24
>>41
働く中間層をいじめるのが本当に好きみたい+52
-2
-
138. 匿名 2025/04/16(水) 22:29:28
>>1 >>4 >>6
石破は芯が無くて肝が座ってないから、世論の反対が多いとすぐ日和る
そして過去の発言の尖閣の自衛隊駐屯もいざ首相になったら実行する胆力もない
こんな薄っぺらい人物を総理にした議員と自民党員は自害しなよ
+141
-1
-
139. 匿名 2025/04/16(水) 22:29:30
>>7+60
-0
-
140. 匿名 2025/04/16(水) 22:29:41
>>117
これ、本当にブレーン役居ないのかな
期待させといてやっぱり何もしませーんとかあまりにも悪手
ばらまきと批判されてもやる方が良いし、あげふかも?から撤回するくらいなら最初から議論すらしてない方がマシだし+29
-1
-
141. 匿名 2025/04/16(水) 22:30:17
もう誰も投票しないかもね+23
-0
-
142. 匿名 2025/04/16(水) 22:30:28
>>74
買わなければいなくなる
国に頼るだけじゃなくてできることはやれ+0
-1
-
143. 匿名 2025/04/16(水) 22:30:40
まぁ別にそれで良い。
けど無印週間みたいに、一回でも消費税かけない週間作って欲しい。
ここまでキてるんだし、試すだけ試そ?+1
-4
-
144. 匿名 2025/04/16(水) 22:30:45
>>13
しかも今回は、ばらまきって言われるから選挙対策にならんとやめたんよね。
見返りなかったらやらんのか+12
-0
-
145. 匿名 2025/04/16(水) 22:30:49
>>136
最初から言わないでほしかった+97
-0
-
146. 匿名 2025/04/16(水) 22:30:58
減税して給付もしてください。これでみんなが幸せ。+39
-0
-
147. 匿名 2025/04/16(水) 22:31:32
何かしらの対策は秋になるかもー⭐︎とか言ってるんでしょ?舐められすぎ+3
-0
-
148. 匿名 2025/04/16(水) 22:31:50
>>10
生活保護をずるしちゃダメ+23
-2
-
149. 匿名 2025/04/16(水) 22:32:46
世論によって、バラまくバラまかないを決めるところが情けない
ブレブレ
+9
-0
-
150. 匿名 2025/04/16(水) 22:33:33
アメリカ関係なく給付金いりそうなくらい物価上がってる+25
-0
-
151. 匿名 2025/04/16(水) 22:34:00
>>143
レジどーすんだって批判されるから無理です
+6
-0
-
152. 匿名 2025/04/16(水) 22:34:15
>>118
もうなんなら、ばら撒いて減税しろだわ笑笑+18
-0
-
153. 匿名 2025/04/16(水) 22:34:32
バラマキなんて一時しのぎのことは要らないよ+2
-13
-
154. 匿名 2025/04/16(水) 22:34:44
>>146
どっちも叩かれたからやりません+2
-3
-
155. 匿名 2025/04/16(水) 22:35:07
>>25
だから次の選挙でお別れしたいよね
そして財務省は解体+70
-0
-
156. 匿名 2025/04/16(水) 22:35:37
>>44
横だけど、結局その場限りの現金支給じゃ意味ないんだよ。
10万現金もらったら10万円分増税される。
だったら長期的な減税を私は望む。+67
-17
-
157. 匿名 2025/04/16(水) 22:35:56
>>1
自民党は30年分の搾取を返金しろ+29
-0
-
158. 匿名 2025/04/16(水) 22:36:26
どうせ減税はしないんだし貰えるもの貰えれば良かったのに。
ホントバラマキとかって批判するやつ声だけデカくてウザいな。+83
-5
-
159. 匿名 2025/04/16(水) 22:37:42
現金配って減税+11
-1
-
160. 匿名 2025/04/16(水) 22:38:02
自民党終わりの始まり+4
-0
-
161. 匿名 2025/04/16(水) 22:38:22
検討大臣だな、、、選挙まで国民が気になってる事風潮しながら、何かあれば「検討」「国民の皆様にご理解」「国民の皆様に協力」、、、単なる国民の喜怒哀楽見たさに高みの見物しとるだけ、何かをふっかけて検討しながら選挙までのらりくらりで、食べるか居眠りするか観光見物スマホ弄り、、、ある意味パフォマー大臣+4
-0
-
162. 匿名 2025/04/16(水) 22:38:54
こういう検討は国民に漏れないように議論してはほしいよね
期待させて落とすみたいな+8
-0
-
163. 匿名 2025/04/16(水) 22:39:21
よこせよ+20
-1
-
164. 匿名 2025/04/16(水) 22:39:43
>>158
本当にそれ+24
-1
-
165. 匿名 2025/04/16(水) 22:40:05
安倍さんですら10万くれたのに+24
-1
-
166. 匿名 2025/04/16(水) 22:40:13
>>18
よこせじゃなくて返せだよ
自分が払った税金だ+43
-3
-
167. 匿名 2025/04/16(水) 22:40:59
減税しろっつってんのに何でわからないの?日本語理解できないの?+10
-4
-
168. 匿名 2025/04/16(水) 22:41:14
>>166
こんだけ取られてんだもんね
無駄遣いし過ぎだよ+18
-1
-
169. 匿名 2025/04/16(水) 22:41:41
ばら撒けよ
石破のポケットマネーを+15
-1
-
170. 匿名 2025/04/16(水) 22:41:45
>>14
上げて落とすってこのことだわ。マジでウザすぎる....+100
-0
-
171. 匿名 2025/04/16(水) 22:41:52
>>163
みんな要らないって言ってたじゃん
記憶喪失か+7
-7
-
172. 匿名 2025/04/16(水) 22:42:04
>>129
>消費税減税のほうがシステム的に難しすぎる現実的な話ではないなら
↑
一応プラスは押したけどこれは違うよ。
景気が悪い時は減税して景気回復を図る、これはほぼ何処の国でも普通にやっている事だから。
こんなに景気悪いのに全くやらないどころか、まだ増税しようとしている石破政権と財務省はマジ反日だぞ?
トランプ大統領は石破政権日本(と財務省・経団連)のめちゃくちゃぶりに対し間接的に鉄槌を下しているんだよ。
もちろんアメリカのためにね(トランプ大統領のアメリカファーストは結果的に、多くの日本国民の為になっている)+24
-3
-
173. 匿名 2025/04/16(水) 22:42:17
政治家の給料下げれば財源の一部にできるのに+11
-0
-
174. 匿名 2025/04/16(水) 22:42:32
まあしかし与党はどうするんだろうね?
減税はしないとして、夏の選挙前のパフォーマンスさ
このまま行けば政権交代は起こりうるよね
国民に寄り添う体をなすパフォーマンス0じゃ大敗しかね無いけど🤔+21
-1
-
175. 匿名 2025/04/16(水) 22:42:54
>>167
岸田「」+1
-0
-
176. 匿名 2025/04/16(水) 22:44:20
>>174
一度譲って立憲に増税してもらうんだよ+0
-3
-
177. 匿名 2025/04/16(水) 22:44:28
>>21
激務の旦那、昨年ボーナス160万のうち50万引かれたよ。それが無能議員の給料になるのかと思うと馬車馬のように働いてる旦那がかわいそうになる。+282
-8
-
178. 匿名 2025/04/16(水) 22:44:43
結局何もしないなら給付金ほしかったよ+25
-1
-
179. 匿名 2025/04/16(水) 22:45:07
>>28
配るのにどこにいくらかかると思いますか?+0
-29
-
180. 匿名 2025/04/16(水) 22:45:32
自動車税とエアコンの修理代に充てようと思ってたのに涙+25
-0
-
181. 匿名 2025/04/16(水) 22:46:20
万博や天下りの巨額な中抜きをまずどうにかしてくれませんか??+7
-0
-
182. 匿名 2025/04/16(水) 22:46:44
国会議員のポケットマネーからなら全然良いよ
税金をポケットマネー感覚で給付とかありえんから
そもそも給付じゃなくても返還だと思うな+2
-2
-
183. 匿名 2025/04/16(水) 22:46:48
>>1
外人にはばらまき、日本人はおあずけですか?
うつくしいくに←+21
-0
-
184. 匿名 2025/04/16(水) 22:46:49
>>21
サラリーマンっての他人を養ってるんだものね+34
-2
-
185. 匿名 2025/04/16(水) 22:46:54
>>177
あんな偉そうなだけのヨボヨボのジジイたちが大金稼いでるの許せないわ+107
-0
-
186. 匿名 2025/04/16(水) 22:47:21
>>178
???+0
-3
-
187. 匿名 2025/04/16(水) 22:48:21
施策は完全に決まってから言ってくれ
これやろうかな→やっぱり辞める〜
国民を振り回すな+18
-0
-
188. 匿名 2025/04/16(水) 22:48:23
ばら撒きも減税もしないけど増税だけはすぐに決まりそう+12
-0
-
189. 匿名 2025/04/16(水) 22:48:54
>>1
自公ふらふらしてるね
いずれにしても、票が欲しくてたまらないんだろうね・・・、国民のためというより票のため+18
-0
-
190. 匿名 2025/04/16(水) 22:49:09
そもそも給付金と減税って別々の話じゃない?+2
-2
-
191. 匿名 2025/04/16(水) 22:49:11
>>3
外国人や生活保護に配って欲しくないんだけど+84
-8
-
192. 匿名 2025/04/16(水) 22:49:56
>>4
みんながあれやこれやケチつけるから給付も減税もしません。
物価高対策は個人でなんとかしてくださいwってことです。+87
-1
-
193. 匿名 2025/04/16(水) 22:50:20
>>75
ゲルの勝ち+0
-0
-
194. 匿名 2025/04/16(水) 22:52:09
>>34
退職金にも課税するとか話なかった?
国ぐるみの特殊詐欺なん?+63
-0
-
195. 匿名 2025/04/16(水) 22:54:05
>>1
減税もせず…+7
-0
-
196. 匿名 2025/04/16(水) 22:54:17
しょうじょう「カネカエセカエーセ」+0
-0
-
197. 匿名 2025/04/16(水) 22:55:09
>>1
一律ならばらまけよ、批判誰がしてんのよ+25
-1
-
198. 匿名 2025/04/16(水) 22:55:09
>>192
ガル民大勝利!!!+5
-0
-
199. 匿名 2025/04/16(水) 22:55:18
>>187
反対した国民の声が大きかったんでしょ
+8
-0
-
200. 匿名 2025/04/16(水) 22:56:09
ここんとこ、政治国際情勢トピには財務省の犬みたいなバカが必ず居るね、アホみたいに草を生やしているマヌケ。
あのバカは鬱陶しいからブロックしたけど、コメントがたくさん消えたわ😂
+8
-0
-
201. 匿名 2025/04/16(水) 22:56:47
>>197
ガル民+9
-0
-
202. 匿名 2025/04/16(水) 22:56:56
最初からやる気ないだけだろう+8
-0
-
203. 匿名 2025/04/16(水) 22:57:02
減税も給付も批判する人ってじゃあどんな方法がいいと思ってるの?
ただ政府に文句つけたいだけじゃなくて?
そんなに文句あるなら自分でなんとかすれば?
ってことですよみなさん+22
-1
-
204. 匿名 2025/04/16(水) 22:57:21
>>114
ほんとそれ。
無職や非課税にもお金配って、その分を頑張って働いてる者からまた税金取るんだから。
働いてるのがバカみたいよ。+56
-6
-
205. 匿名 2025/04/16(水) 22:58:31
結局なんにもする気ないじゃん。
また非課税世帯だけじゃない?+5
-2
-
206. 匿名 2025/04/16(水) 22:58:35
>>136
ねー!
ちょっと期待しちゃってたよ。
本当タチ悪い。+104
-0
-
207. 匿名 2025/04/16(水) 22:58:36
>>53
この前介護の一時支援金まで入ってきたのですが、4万円でしたが、それからですら税金とられて一万円近く減ってました。給料からも取られてるのによ。+2
-1
-
208. 匿名 2025/04/16(水) 22:58:40
>>7
わかる
ほんまにきしょい+57
-2
-
209. 匿名 2025/04/16(水) 22:59:07
>>26
それで周りからまた文句言われたら、じゃあ配ります非課税にってなりそうで嫌+0
-4
-
210. 匿名 2025/04/16(水) 22:59:37
>>197
「現ナマ配れー!金配れー!」って踊って騒いでたれいわ新選組でも、与党が「配る」と言えば一転して「金を配るなー!」って騒いでたからね。
何でも反対する左翼のせいです。+20
-2
-
211. 匿名 2025/04/16(水) 23:00:21
見送るな💢
減税して現金も配れ💢+28
-2
-
212. 匿名 2025/04/16(水) 23:00:43
とりあえず手柄が欲しかったがまにあわん!と言われてすごすごひっこめた。ということはそもそもそれほど優先度は高くない案件だったんでしょ。
緊急だったら寝る間も惜しんで絶対通せ!と命令するよね。+0
-1
-
213. 匿名 2025/04/16(水) 23:00:49
>>177
あなたの旦那だけじゃなく、みんなそうなんだよ。
ボーナスならうちも世帯で100取られてた。
白髪だらけになりそうな大変なストレスの中働いてるのに。+112
-4
-
215. 匿名 2025/04/16(水) 23:01:14
ウクライナにはばら撒きまくりなくせに+9
-0
-
216. 匿名 2025/04/16(水) 23:01:19
>>22
減税どころかどうせまた増税するよ。+27
-0
-
217. 匿名 2025/04/16(水) 23:01:20
>>174
自公が大敗するのは目に見えている。
何せ40代から下の世代の政党支持率は自民党が3位にも入っていないから。
50代でさえ自民党を支持している人なんて半分もいないと思うわ。
問題は60代〜団塊世代。
この世代は奴隷根性丸出しの権威主義者がとても多いからね。
自民党支持者が半数以上のバカ世代。+23
-0
-
218. 匿名 2025/04/16(水) 23:01:40
減税しろ!+8
-1
-
219. 匿名 2025/04/16(水) 23:02:55
>>86
それを続けたら、何も変わらないし、政○家は国民が馬○だと思ってるよね、明らかに
選挙前に媚を売ればOK、有名人に選挙に出て貰えばOKなんだから
手の内はバレてるんだってことを理解できたんじゃないかな
これでよかったよ+10
-8
-
220. 匿名 2025/04/16(水) 23:03:07
>>15
減税と現金支給+20
-0
-
221. 匿名 2025/04/16(水) 23:03:28
>>7
本当に今苦しい人は少なからず期待しただろうし国民を本当に馬鹿にしてるとしか思えない。最低最悪のクリーチャーだよあいつは。+119
-2
-
223. 匿名 2025/04/16(水) 23:03:53
>>218
国の借金はどうするつもりだ+0
-13
-
224. 匿名 2025/04/16(水) 23:05:23
消費税がなかった時代は国はどうしていたんだろね。+3
-0
-
226. 匿名 2025/04/16(水) 23:06:14
>>102
増税+4
-0
-
227. 匿名 2025/04/16(水) 23:06:15
>>4
罪務省に楯突ける芯のある議員は消されてきたからねえ+9
-0
-
229. 匿名 2025/04/16(水) 23:07:03
>>1
国民におにぎり配ってあげたい+0
-17
-
230. 匿名 2025/04/16(水) 23:07:06
>>9
増税は光の速さなのにね+49
-0
-
232. 匿名 2025/04/16(水) 23:08:32
>>211
やめろって言ったり配れって言ったり忙しいな+1
-3
-
233. 匿名 2025/04/16(水) 23:08:42
物価の上昇ペース早いから早く対策しないとやばいんじゃないの?
米の値上げも止まらないじゃないの。
+3
-0
-
235. 匿名 2025/04/16(水) 23:10:35
毎月何十万も給料から引いて物買ったら税金取ってさあ
これは給付っていうか税金返還だろ…+8
-0
-
237. 匿名 2025/04/16(水) 23:11:14
減税しろと騒いでる人ってちゃんと未来のこと考えて言ってんのかな。
+2
-6
-
238. 匿名 2025/04/16(水) 23:11:34
>>186
Switch2予約したのに自腹になった+5
-2
-
239. 匿名 2025/04/16(水) 23:12:56
そもそも消費税が関税と扱われてる時点で日本の猪口才なやり方は通用しないって
立ち回るだけで何もしてこなかったツケが来てるだけなのも否めない+0
-0
-
240. 匿名 2025/04/16(水) 23:13:36
>>65
減税も給付もみんながケチつけるからね。
あとは自己責任ってことです。+20
-2
-
241. 匿名 2025/04/16(水) 23:13:48
>>44
178万で約束したのに103万を120万にされた基礎控除も、上げた分、来年から増税するって明言したし、高校無償化も来年度から毎月800円社会保険に増税するらしいよ。
だからいま現金給付なんかしたら、その先にとんでもない増税が待ってることになる。
意味不明って言われても財源がないって言い続けて淡々と増税する自民党はもう与党として機能してない。+77
-1
-
242. 匿名 2025/04/16(水) 23:14:11
>>237
自分で言ったことすら覚えてない人達だからね+5
-1
-
243. 匿名 2025/04/16(水) 23:15:26
腹立つ。じゃあ言うなよカスども+6
-1
-
245. 匿名 2025/04/16(水) 23:15:53
>>46
これなんでマイナスなの?
社会保障が重すぎるのがダメじゃない?
消費税減税もいいけど、そもそも買わない人には恩恵ないよ?+14
-1
-
246. 匿名 2025/04/16(水) 23:17:22
>>243
どっちに言ってるの?+0
-0
-
247. 匿名 2025/04/16(水) 23:17:48
>>109
お前もガル民な+2
-4
-
248. 匿名 2025/04/16(水) 23:18:27
>>245
ガルちゃんって高所得アピール多いのにね
+5
-0
-
250. 匿名 2025/04/16(水) 23:19:05
減税一択
さっさとやれ+2
-1
-
251. 匿名 2025/04/16(水) 23:19:16
>>3
ばら撒き欲しさに自民に投票するバカの票が流れるからそれでいい
さっさと与党から引き摺り下ろされろ+24
-0
-
252. 匿名 2025/04/16(水) 23:21:02
>>171
「みんな」って、ガル民全員があなたが見たトピに書き込んでいるわけではないんだが。もしかしてガルちゃんに書き込んでるの、あなたと私しかいないとでも思ってるんだろうか?+8
-0
-
253. 匿名 2025/04/16(水) 23:21:18
>>223
国の借金wもう少し勉強した方がいいよ。+18
-1
-
254. 匿名 2025/04/16(水) 23:21:58
犯罪者を出した家などは酷い目に遭うもので、それが恐ろしくて真っ当に生きようとするものですが
害悪な議員や役人の自宅とか家族は大丈夫なのですかね?
+0
-0
-
256. 匿名 2025/04/16(水) 23:22:47
>>249
財務省が何故必死に増税してるかわかる?
天下り先にたんまり予算振り分けられるようにだぁよ
日本は金持ってんの金ありまくりなの
ただ単に毎年の予算振り分けるために必死に増税してんの+20
-0
-
257. 匿名 2025/04/16(水) 23:23:21
>>170
期待させてがっかりさせられたら、みんな怒るだろうな。夏で自民党は本当に終わる。安倍さんってスターもいないから野党転落したら、今度は這い上がれないんじゃ+61
-1
-
258. 匿名 2025/04/16(水) 23:23:30
>>255
さらに横だけど日本の借金ってなに?
日本は海外に1円たりとも借金してませんよ。+13
-0
-
260. 匿名 2025/04/16(水) 23:24:21
>>179
横、国民の金だよ。+9
-0
-
261. 匿名 2025/04/16(水) 23:24:38
>>21
全く同じ給料よ!
私は積立2万引かれるから、手取り35だけど
本当に減税して欲しい
そうしたらもっと消費するから(私はね)、経済が回るのになぁ+73
-2
-
262. 匿名 2025/04/16(水) 23:25:03
給付案は選挙対策の観測気球で実際は配らないって書き込み見たわ
+0
-0
-
264. 匿名 2025/04/16(水) 23:26:27
>>102
ひたすら国民への嫌がらせ
新しい嫌がらせ案練ってるよ
ほんっっっっとうに老害国会議員まとめて◯ね+22
-0
-
265. 匿名 2025/04/16(水) 23:26:44
>>259
国債って日銀や金融機関が保有してんでしょ?+1
-0
-
266. 匿名 2025/04/16(水) 23:27:05
>>263
??
ほんまもんのアホやなあんた+0
-0
-
267. 匿名 2025/04/16(水) 23:27:10
>>253
新聞社やテレビ局の人達にも教えてあげないと+2
-0
-
268. 匿名 2025/04/16(水) 23:27:53
>>94
煎餅ってクレクレ根性が多いからイヤ+6
-0
-
269. 匿名 2025/04/16(水) 23:28:05
>>1
いや、まず先に外国人へのばら撒き辞めようか+14
-0
-
270. 匿名 2025/04/16(水) 23:28:17
どうせ減税なんてするわけないんだから給付されとけば良かったのに。
結局物価高対策もされずにこのままだったらどうするの?+30
-2
-
272. 匿名 2025/04/16(水) 23:28:57
>>3
見送りとか見極めるとか言ってるけど、要するに「何もしない」+70
-0
-
274. 匿名 2025/04/16(水) 23:30:21
>>271
で?
その大量の債権とやらを保有してるのはどこの誰ですかね?+1
-0
-
275. 匿名 2025/04/16(水) 23:30:28
給付金反対してた奴、実際に会ったら本気でぶん殴ってやるからな
お前らのせいだよ馬鹿どもが+26
-2
-
276. 匿名 2025/04/16(水) 23:30:50
取り合えず今は日米関税交渉トランプ出席がどうなるか無茶苦茶気になるよ+1
-0
-
278. 匿名 2025/04/16(水) 23:33:02
>>67
石破みたいな小物がトランプの真似すんじゃねーって感じ+4
-0
-
279. 匿名 2025/04/16(水) 23:33:41
必死で勉強して必死で稼いで三分の一を税金で持っていかれてる高所得者からしたら
必死で勉強したこともなく出来る限りの頑張りで働いてこなかった結果低収入とか 税金納めてない人とかに税金からの金配る手法はいい加減ムカついて納税意欲なくなるだろうから
こういう金配るのはやめるべきだよ
金なきゃ掛け持ちで仕事しろ
+1
-7
-
280. 匿名 2025/04/16(水) 23:35:05
ばらまいたあとにまた増税。+0
-0
-
282. 匿名 2025/04/16(水) 23:35:24
この批判だけは耳に届くんやな+19
-0
-
283. 匿名 2025/04/16(水) 23:36:57
>>253
だよねw+2
-0
-
285. 匿名 2025/04/16(水) 23:39:01
>>138
参院選は絶対落としてやる!+44
-0
-
286. 匿名 2025/04/16(水) 23:40:28
これ反対してた奴本当に覚えとけよ
はっきり言ってこれに反対してた奴を許さないし、これは決定的な日本人の分断になったね
給付金なかったら減税でもすると思った?する訳ないでしょ馬鹿が
本当に頭が悪いのはお前たちだよ間抜けが+21
-4
-
287. 匿名 2025/04/16(水) 23:40:42
減税しろ+4
-0
-
288. 匿名 2025/04/16(水) 23:42:57
本当にふざけてる。+6
-0
-
289. 匿名 2025/04/16(水) 23:43:46
>>1
は?
子供生まれたばかりで揃えなきゃいけないベビー用品がたくさんあるから給付金あったらかなり助かったのに…+7
-8
-
290. 匿名 2025/04/16(水) 23:45:44
給付します!は、なかなか決めなくても
給付しません。は、まぁ素早い決定で笑
+35
-0
-
291. 匿名 2025/04/16(水) 23:46:45
>>232
給付のことなら私はやめろと思ったことありません+8
-2
-
292. 匿名 2025/04/16(水) 23:47:59
>>136
我慢せず使いまくって気づいたら2万?
それとも
収入が低くて色々やり繰りしてるけど
残り2万?
+1
-18
-
293. 匿名 2025/04/16(水) 23:48:19
>>289
あれだけ批判されたからしょうがないよ+1
-5
-
294. 匿名 2025/04/16(水) 23:50:56
>>38
増税する時は国民の声なんて聞かないくせに、給付の時は「国民の皆様からの反対意見が多かったので、本当は給付したかったけどやめました」ってね。+93
-0
-
295. 匿名 2025/04/16(水) 23:53:51
選挙対策許さん勢が反対してるんだと思うわ。
そんなんでやっぱり自民とは思わないからな!
給付金もらっても投票するかしないか個人の自由だからな。+0
-0
-
296. 匿名 2025/04/16(水) 23:56:34
岸田より悪くなってる感
あの時は何か減税あったな
所得税だっけ…?忘れた+0
-0
-
297. 匿名 2025/04/16(水) 23:56:51
>>7
3~5万の給付→やっぱり10万→やっぱり商品券→やっぱりマイナポイント→やっぱりや~めた☆+147
-0
-
298. 匿名 2025/04/16(水) 23:57:12
>>1
私から奪った金、全額返して
お前らの会食費じゃない
+8
-0
-
299. 匿名 2025/04/16(水) 23:57:20
>>13
そんなあなたは何を知っているの?+0
-3
-
300. 匿名 2025/04/16(水) 23:58:29
>>294
反対意見に従ったら批判が多かったので、批判されても増税します+6
-0
-
301. 匿名 2025/04/16(水) 23:58:51
>>4
バラマキやめろ!減税しろ!って騒いだ奴らのせいでどっちもなくなってしまったんだよ。最悪。
減税なんかしないんだから貰えるなら貰っとけばいいのに。
バラマキしてもしなくても今の自民党はどうせ増税するんだからさー。
安倍も麻生も日本は自国通貨なんだから現金を刷って配っても破綻しない、国民の借金にもならないし子や孫の代のツケにもならないって言い切ってたよ。
財源は税金だとか未来の借金とか国民は洗脳されすぎなんだわ+68
-17
-
302. 匿名 2025/04/16(水) 23:59:01
極右を生まれるぞ+0
-0
-
303. 匿名 2025/04/17(木) 00:00:41
>>271
横だけどもっと日本経済勉強したほうがいいよ。
あなた騙されてるよ+4
-0
-
304. 匿名 2025/04/17(木) 00:00:48
>>1
いいと思う
給与計算やってる者だけど定額減税とかしょうもない金額でちまちま手間かけさせんな
官公庁から振り込む形でも現場の人がめちゃくちゃ大変だろうし
15年に一度50万還付とかにしてくれ+5
-0
-
305. 匿名 2025/04/17(木) 00:01:08
>>272
お偉いさんたちは困ってないからね。国民が助けてほしくてもどーでもいいんだよね。災害こったときなんてそれがよくわかる+18
-0
-
306. 匿名 2025/04/17(木) 00:01:11
どうせ減税しないどころか増税するんだから
だったら給付されとけばまだマシなのに
+22
-1
-
307. 匿名 2025/04/17(木) 00:01:33
給付はしなくていいから5月の固定資産税と自動車税取らないで+4
-4
-
309. 匿名 2025/04/17(木) 00:04:32
>>301
マジか
日経やNHKや朝日に騙されてたわ
+10
-1
-
310. 匿名 2025/04/17(木) 00:04:38
>>1
もう与党の勝ち目はなくなったも同じですね。
減税なんか絶対、しないでしょ?給付もなしなら投票先の候補にもならねえ+22
-0
-
311. 匿名 2025/04/17(木) 00:06:12
>>296
あれが叩かれたから減税も無いだろうね+4
-0
-
312. 匿名 2025/04/17(木) 00:07:32
これ外国人にもくばろうもしてたよね?!!
批判すごいから実施して外国人にも配ったのバレたらどうなるか怖いもんね!
絶対自民に入らないけど+4
-0
-
313. 匿名 2025/04/17(木) 00:08:12
>>311
だって、、3、4万ポッチでしょ。
次の家計の足し程度の減税なんて、岸田たちが舐めすぎだよ+4
-1
-
314. 匿名 2025/04/17(木) 00:08:31
>>46
自民と立憲がいうには、
年収400万以上、ましてや800万以上の高額所得者が優遇されるなんてとんでもないらしいよ。
この計算だと800万以上の人の手取りが増えてしまうじゃないですか!って立憲の人が本音をポロリってニュースになってたよ。+10
-1
-
315. 匿名 2025/04/17(木) 00:10:30
どうせまた非課税世帯には配るよ。+3
-1
-
316. 匿名 2025/04/17(木) 00:10:48
減税ナシ国民一律給付金ナシ
低所得世帯には3万あるみたいだしその人らが自民党好きなんだろうなー+4
-3
-
317. 匿名 2025/04/17(木) 00:11:06
>>158
コロナ禍の一律10万給付の時もガルにいっぱいいたよ!「10万もらってもこの後どうせ増税される。私はお金に困ってないからその分、医療従事者に回してあげてほしい」とか「私はいらないから辞退します」とか言ってる人。結局あれ、給付辞退する人ほとんどいなかったみたいだけど。+37
-0
-
318. 匿名 2025/04/17(木) 00:11:26
えーswitch2の購入資金にあてようと思ってたのに…
ばら撒きでいいからくれよー+9
-4
-
319. 匿名 2025/04/17(木) 00:11:50
>>317
辞退して返せばいいのにね+21
-0
-
320. 匿名 2025/04/17(木) 00:12:32
いよいよ夏の選挙楽しみ~+3
-0
-
321. 匿名 2025/04/17(木) 00:13:27
最初から配る気ないくせに
期待させて悪質○ねばいいのに+7
-1
-
322. 匿名 2025/04/17(木) 00:14:32
給付に対する批判には素早く都合よく反応するのに
自分達の不正や非課税お小遣いについての批判はスルースキルが凄いよね+8
-1
-
323. 匿名 2025/04/17(木) 00:15:00
何を考えて政治動かしてんかね。議員やりたいだけなんか?日本の明日なんか考えないだろうヤロウばかり…+7
-1
-
324. 匿名 2025/04/17(木) 00:15:42
>>322
気づくの遅すぎなんだよ
引けなくしてやれば良かったのに+0
-0
-
325. 匿名 2025/04/17(木) 00:16:15
マイナンバーカード作った時にやたらと「口座に紐付けたら給付金配られる時にスムーズに受け取れますよ」って言われたけど、給付金なんてこの先もらえる事あるの??+24
-0
-
326. 匿名 2025/04/17(木) 00:16:22
もう国民全員への給付金はないんだろうな+7
-0
-
327. 匿名 2025/04/17(木) 00:17:21
>>1
政治家や立候補者で子育て中や妊娠中の人には100万の給付が、しれっと決定したり
岩屋がナイジェリアの起業する人達には何兆も無償提供するの決定してるのに
国民に対してはまぁ渋るね。
本当に稀に見る糞政権だわ+17
-0
-
329. 匿名 2025/04/17(木) 00:18:18
野党の信者ってオウム真理教の信者と同じだと思ってる。できもしないことを連呼するバカに洗脳されて給付やめろー!減税だー!と叫んで結局は給付も減税も無しで発狂…本当にバカですよね
減税なんて現実的には不可能なんだから素直に5万円をもらっておけばよかったのに
5万円があったらけっこうなことできたでしょ
しかも野党はまた勝手に仲間割れのアホなコントをやってるし
自民党はなーんにもせずに選挙で圧勝
ご愁傷様です+7
-1
-
330. 匿名 2025/04/17(木) 00:18:45
だから今のままなら自民党負けるから何もさせたくないんだね。だから反対したんだね。+0
-0
-
332. 匿名 2025/04/17(木) 00:20:27
>>1
その決断は早いんだね
さすがケチ+1
-0
-
334. 匿名 2025/04/17(木) 00:21:44
結局何もしないでそのくせ増税するんじゃない?
+5
-0
-
335. 匿名 2025/04/17(木) 00:21:58
さっさと減税+0
-1
-
336. 匿名 2025/04/17(木) 00:21:58
>>41
非課税世帯へは去年の岸田の段階で既に10万円の予算が内々で組んであります
石破がまず年末から春にかけて3万円給付しましたよね
次は今年度中に残りの7万円の枠からまた支給でしょうね
減税と騒がなければ全国民に5万円が配られたのに馬鹿が減税と騒ぐから+55
-4
-
337. 匿名 2025/04/17(木) 00:23:14
いろいろと決まってから報告してや+3
-0
-
338. 匿名 2025/04/17(木) 00:31:23
>>58
あなたたちが騒いだせいで民主党とかいうバカ集団が勝手に自滅してくれたから選挙では圧勝なんだしなーんにもしないのは当たり前でしょ+2
-0
-
339. 匿名 2025/04/17(木) 00:31:59
>>328
自国通貨だからできることだよ+2
-1
-
340. 匿名 2025/04/17(木) 00:33:06
馬鹿どもが騒いだせいで給付も減税もなくなった+20
-1
-
341. 匿名 2025/04/17(木) 00:35:26
>>340
できもしない減税を叫びまくって全て無くなってしかも野党がバカすぎて勝手に仲間割れしてるから自民党は選挙で圧勝
まさにバカどもが騒いだだけでしたね笑+4
-1
-
343. 匿名 2025/04/17(木) 00:37:22
>>333+4
-0
-
345. 匿名 2025/04/17(木) 00:43:45
>>4
減税も給付金もどっちもしないよ
増税専門の自民党ですから
2020年から2025年まで税収20兆円近く増えてるのに国民へは支援ないよ
あっても補助金だけ
ザイムから圧かかるし自分たちの利益守らないといけないから
そういう政党だよ+39
-0
-
346. 匿名 2025/04/17(木) 00:44:33
>>342
はいはい。
これだけ物価高で国民が苦しんでいるのに過去最高の税収を更新し続けているけど国から何か恩恵ありましたか?+8
-1
-
347. 匿名 2025/04/17(木) 00:45:00
国民が給付金嫌とか減税嫌とかマイナポイントもやめろとか騒いでるうちに、全て無くなったよ。
国民がもめるほど石破政権の思うツボになるね。+20
-1
-
349. 匿名 2025/04/17(木) 00:47:18
>>345
そりゃ官僚に逆らったら「行政が歪められた!」って言われるし+3
-1
-
350. 匿名 2025/04/17(木) 00:54:10
減税したらまた戻すのが難しくなるから、最初から減税する気なんてないんだよ。
そんなこともわからない奴らが減税、減税と騒ぐから給付金もマイナポイントも無くなってしまったじゃん!
読めないバカな奴らのせいでさ…+16
-3
-
351. 匿名 2025/04/17(木) 00:54:15
>>344
マジの手帳持ちで草+0
-1
-
352. 匿名 2025/04/17(木) 00:54:46
>>347
政府叩いてる私カッケーって思ってたら財務省に利用されていたっていう+3
-8
-
353. 匿名 2025/04/17(木) 00:54:52
全国民に夢を与えるため、宝くじ100枚とか配ればいいと思う+3
-3
-
354. 匿名 2025/04/17(木) 00:55:13
>>348
政府の言いなりで大人しく税金納めるだけの生活であなたは何とも思わないの?
+7
-1
-
356. 匿名 2025/04/17(木) 00:56:43
>>355
この状況なら普通は減税するんだよ+9
-1
-
358. 匿名 2025/04/17(木) 00:57:40
減税なしで給付あり、減税なしで給付もなし
この二択しかなかったのにどっちも無くなった。
減税なんてする気ないのわかってたし、対策が無いよりは何かしらあればと給付には賛成派だったけどね。
給付と言うとばら撒きと騒ぐ、見送りと言うと最初から言うなと騒ぐ。
揚げ足とるバカのせい。+32
-7
-
360. 匿名 2025/04/17(木) 01:01:17
>>1
自民党のせいで本来手に入っただろう事が手に入らなくなった人も多いけど、今後事あるごとに本気で恨みの感情が出る人が目立つと思う。+12
-0
-
361. 匿名 2025/04/17(木) 01:01:30
>>118
横。非課税世帯はそういうかもね。文句あうのは、元々支払ってない人たち+4
-6
-
362. 匿名 2025/04/17(木) 01:09:35
石破はのらりくらりで決断力がないね。
総理の器じゃない奴を選んだ自民党議員を知りたい+8
-0
-
363. 匿名 2025/04/17(木) 01:11:08
>>1
皆、自公が国民をどう扱ったかよく覚えておいて
そしてその思いを選挙の時にぶつけましょ
+9
-0
-
364. 匿名 2025/04/17(木) 01:13:27
ばら撒きと騒ぐ奴らの分は私が貰うからぜひもう一度検討を!+16
-2
-
365. 匿名 2025/04/17(木) 01:20:11
>>15
所得税の減税だと、自民党支持者で年金暮らしの年寄りに恩恵がないからなあ。+0
-6
-
366. 匿名 2025/04/17(木) 01:35:22
>>365
うちの親は年金収入だけなのに所得税払っている
健康保険料とかも払ってるし
年金で悠々自適なんてないよ+14
-0
-
367. 匿名 2025/04/17(木) 01:40:54
>>359
やっぱりヤバい人だった+0
-0
-
368. 匿名 2025/04/17(木) 01:52:33
>>367
外国籍の生活保護とかそんなところでしょう
日本人煽りが生きがいのカス相手しなくていいよ
ちなみに私は日本人にワープアや餓死者が大量に出るくらいまで日本が追い込まれるなら生活保護全員停止で良いと思ってるよ+2
-0
-
369. 匿名 2025/04/17(木) 01:56:54
SNSのとにかく政権批判したい層のせいで
こういうのまでなくなるの勘弁
あの人らしないってなったら結局文句言ってるしバラマキと言われてもどうせ税金は増えてくしお金なんて返ってこないんだから貰えるものは欲しかった+23
-2
-
370. 匿名 2025/04/17(木) 01:59:07
結局、見送りなぁ 残念 減税の話はどうしてるんだろう?+4
-1
-
372. 匿名 2025/04/17(木) 02:23:47
>>1
消費税減税
国民が切実に望むことができないなら
議員なんか辞めろ💢
+8
-1
-
373. 匿名 2025/04/17(木) 02:27:42
給付金でSwitch2を買うと言って喜んでる人いたけど、アテが外れてがっかりだろうね。+17
-0
-
374. 匿名 2025/04/17(木) 02:38:44
批判する方々のせいで救える命も救えない卑しい国になったか残念だなぁ😢+6
-4
-
375. 匿名 2025/04/17(木) 02:38:48
>>4
減税も是非してほしいけど、今現在苦しい人向けって話ならバラマキのほうがまだ理にかなってるけどね
減税は所得の大きい余裕のある人ほど利になるもので貧困層には恩恵が少ないから+26
-4
-
376. 匿名 2025/04/17(木) 02:44:16
今までどんだけ国民に大盤振る舞いしてきても文句ばっかりだったもんね
やっても意味がないと判断したんだろう
だから何かにつけて批判するメディアやそれに乗っかる人がいるけど自業自得かと+7
-6
-
377. 匿名 2025/04/17(木) 03:21:33
じゃあ一律給付金を希望者だけに配ればいいじゃん
いらないって人は辞退すればいい
こんな簡単なことを、どうしていつまでたっても配る配らないってやってるの?
期待した人もいただろうに、ふざけんな+30
-3
-
378. 匿名 2025/04/17(木) 03:23:43
>>230
とりあえず国会議員の歳費下げろ!
国民の生活の質が下がろうと歳費は下がらないじゃないか。
一般公務員の給料は下げなくても良いけど、国会議員は選挙の為だけに国会に出勤しているんだよ。
国会議員の宿舎(社宅みたいの)平成の時に建て替えたけど、タワマンみたいだよ。
宿舎から出たくないよね。+23
-1
-
379. 匿名 2025/04/17(木) 03:50:35
>>1
給付か減税か何も決まってないし。国難なのに本当に決める事が遅すぎる。無能、無策としか言いようがない。自民党では国は滅ぶわ、潰したいならかまわんが。もう全て(物価、税金など)が高くて本当に生活困窮者続出する!+19
-1
-
380. 匿名 2025/04/17(木) 04:07:05
>>379
今後も更に値上げ止まらず。賃金停滞で多くの国民が生活苦なってるのに救済策もなく国民を見捨てる政府。国民のために何も出来ない政権は選挙で負けてもらうしかない。+9
-1
-
381. 匿名 2025/04/17(木) 04:12:37
>>373
短絡的なそんなアホがおるから、目の前のエサ(僅かな給付金)につられて、選挙後は倍返しで税金取られる。+4
-8
-
382. 匿名 2025/04/17(木) 04:16:30
父の付き添いで病院行ってきたけど、高齢者多すぎ。
国民皆保険も見直したほうがいい。+1
-8
-
383. 匿名 2025/04/17(木) 04:18:09
コメ見てると給付金あったら、自民支持率爆上がりだったんだろうなと思った+4
-1
-
384. 匿名 2025/04/17(木) 04:28:07
>>381
その僅かな給付還元が無くても同じだけの税金を取るのが日本の政治なんじゃないの?+7
-0
-
385. 匿名 2025/04/17(木) 05:00:29
期待していたのに!
バラマキ、って声が上がるのは想定していたんじゃないの?
何でいつも非課税世帯にばかり給付するの?
私達の税金は非課税世帯の生活費じゃないよね?
本当に国民いじめだわ…+9
-5
-
386. 匿名 2025/04/17(木) 05:42:23
>>292
絶対こういう嫌味言う人が現れるの本当になんなんだろうね
後者の理由だって分かるだろうに+19
-0
-
387. 匿名 2025/04/17(木) 05:48:34
こういうのは国民の意見参考にするんだね。
自分達に都合良すぎ。
+11
-1
-
388. 匿名 2025/04/17(木) 05:57:35
>>1
ばら撒きやめたら公明なんて存在意義ないじゃんw+4
-0
-
389. 匿名 2025/04/17(木) 06:05:01
また国民のせいにしてる
何が批判の声を考慮だよ
まじクソ+14
-1
-
390. 匿名 2025/04/17(木) 06:16:11
これまた非課税者限定で配るんじゃないの?+8
-0
-
391. 匿名 2025/04/17(木) 06:19:04
国民の声を都合よく聞き分けるお耳しかない無能政府
いっそ滅んだほうがマシなんじゃないの+4
-1
-
392. 匿名 2025/04/17(木) 06:23:46
>>192
減税にはケチつけてないだろ!!+28
-4
-
393. 匿名 2025/04/17(木) 06:31:38
>>191
これ突っ込められたからも大いにあるよね。
3600億外国人に渡るんだっけ?
日本国籍だけにしろって言われたのに出来ないからなんやかんやケチつけられたからーってやめるんでしょ。+21
-0
-
394. 匿名 2025/04/17(木) 06:36:58
低所得にばらまきすぎ。その人らにばらまいても何も変わってないじゃん。給付金欲しいから働かない奴もいるよ、悪循環だよ。こっちもやめてほしいわ。本当に困ってる人だけを助けてあげてほしい、嘘つきに税金使わないで+5
-6
-
395. 匿名 2025/04/17(木) 06:39:26
これただ辞めるわけじゃないよね?
何か他にあるんだよね
なかったら本当にわけわかんないわ
昨日スーパーに行ったらさらに値上がりしてたんだけど!+2
-2
-
396. 匿名 2025/04/17(木) 06:44:17
>>217
自衛官や奥さん方は自民党推す人結構多いよ…+4
-0
-
397. 匿名 2025/04/17(木) 06:46:49
>>390
それはあると思う…もう入った所もあるんじゃない?+0
-2
-
398. 匿名 2025/04/17(木) 06:47:12
自分が自民党議員だと考えてごらんよ
給付金やるっていってるのにいらん!減税しろ!って騒ぐだけ
その横では万年野党のバカ連中が仲間割れ
そりゃ何もしなくても余裕で選挙に勝てるって考えるよね?+4
-5
-
399. 匿名 2025/04/17(木) 06:54:41
>>9
そっちだよね
あとガソリンの二重課税もやめてほしい
選挙前のばらまきやめろ!
納税していない移民に上げるなんて頭にくるから中止でいい
税金下げろ~
そっちの方が断然良いんだよ
+14
-6
-
400. 匿名 2025/04/17(木) 06:55:42
ネットのとにかく批判したい層もだけど
マスコミ、テレビの司会、コメンテーターなんて生活に困ってない金持ちで庶民でも何でもないんだから安易に批判、誘導しないで欲しい
+16
-1
-
401. 匿名 2025/04/17(木) 06:56:57
>>377
単細胞発見+1
-3
-
402. 匿名 2025/04/17(木) 06:57:16
ほらね。ホラ吹き石破の本性が出たよ。しかも減税もしません!でしょ。自民支持の人はマジ何が良くてここに大切な票入れるの?+22
-1
-
403. 匿名 2025/04/17(木) 06:57:40
>>358
ばらまきは反対
その前に減税だろ!+4
-6
-
404. 匿名 2025/04/17(木) 07:01:38
そういう時だけ考慮とは+1
-0
-
405. 匿名 2025/04/17(木) 07:01:58
もっと他にも声届いてるでしょうよ
+3
-0
-
406. 匿名 2025/04/17(木) 07:02:11
選挙直前に減税しますーって言って、選挙後はしれっとやらないそれがデフォルト+6
-0
-
407. 匿名 2025/04/17(木) 07:04:00
>>158
短期的な目でしか利益を評価できないのよくない。
過去の事例から言ってばら撒いたとて景気が良くなる訳はない。
減税をさせるべき。ばら撒きNGの姿勢は大事。+2
-6
-
408. 匿名 2025/04/17(木) 07:05:00
>>297
ここ一連の流れ酷すぎ。
貧乏庶民だけどイライラする。
自民党解体デモ行きたいくらいw
+73
-3
-
409. 匿名 2025/04/17(木) 07:09:12
最初からばら撒く気はなかったと思う。批判の声があがるのを分かっててそれを理由に(ちゃんと国民の意見に耳を傾けていますという演技)ばら撒きを検討し直しますというパフォーマンス+19
-0
-
410. 匿名 2025/04/17(木) 07:18:18
国の詐欺やんけ
期待だけさしといて
+4
-1
-
411. 匿名 2025/04/17(木) 07:23:21
今までの事例から現金給付と減税なら前者の方が圧倒的に実行する率高いのに批判して潰したのアホ+12
-1
-
412. 匿名 2025/04/17(木) 07:26:06
石破からは貰いたくないのでいらない。一刻も早く辞めてほしい。ただそれだけ。+0
-0
-
413. 匿名 2025/04/17(木) 07:29:04
当初から林官房長官は給付金や減税の検討の事実は無いって言い切ってたよ
TVや国民が勝手に大騒ぎしてただけ+9
-0
-
414. 匿名 2025/04/17(木) 07:32:03
>>394
そんなことはないんだよ。
お金ない人は使うけどお金ある人はためちゃうからね+1
-2
-
415. 匿名 2025/04/17(木) 07:32:30
本決まりになったら公表してほしい
給付金の話が出た時点でどうせ口だけのパフォーマンスだろうなと思ってたし+3
-0
-
416. 匿名 2025/04/17(木) 07:33:23
>>370
減税こそするわけないよ
国民の助けになるような事なんて虫酸が走るくらいやりたくないんだからね
政治家なんて国民は自分達だけの為にギリギリ生かしておいてやるくらいにしか思ってない集団+7
-2
-
417. 匿名 2025/04/17(木) 07:35:01
とにかく今度の選挙で1強体制にさせない事が大事だと思う。今まで自民1強の独裁主義で国民の意見を無視してやってきたから、今になり国民の不満が大爆発。本当に賃金のあがらない中間層以下は生活がきついのに減税、バラマキすらしてくれない。食料品、ライフライン、ガソリンぐらいは軽減税率しろ!+12
-0
-
418. 匿名 2025/04/17(木) 07:54:07
>>1
秘技、くれ騙しの術+0
-0
-
419. 匿名 2025/04/17(木) 07:54:21
>>382
高齢になるとあちこち身体の不調が出るから仕方ないのでは?
今まで働いて納税してきた人達よ。
それより外国人の医療費未払い年間何百億円の方が問題よ。
未払い分は日本人が負担させられてるんだから
+13
-0
-
420. 匿名 2025/04/17(木) 07:57:16
>>408
いくら温厚な日本人でもプンプンだわ
これがアメリカだったらどうなってるんだろう
+18
-1
-
421. 匿名 2025/04/17(木) 08:09:48
>>37
ウクライナは仮想敵国のロシアの戦力を削ってくれているし国際秩序が崩壊するのを防いでいる
日本の防衛費を肩代わりしているとも考えられるからとても有意義だと思うよ+4
-2
-
422. 匿名 2025/04/17(木) 08:16:08
>>9
ばら撒き批判は「だったら減税出来るだろ!」がほとんどなんだから、素直に減税すれば良いのにね。
単純に中抜き出来ない、自分達にメリットがない、日本人の為の政治はしたくないってことだね。+24
-2
-
423. 匿名 2025/04/17(木) 08:16:37
>>6
バラ撒けバラ撒け煽るのは、公明党だよ。
昔から貧困層の取り込みに必死。+1
-0
-
424. 匿名 2025/04/17(木) 08:17:49
>>109
ほんとコメント、給付いらんから減税ばっかだった
両方でいいじゃんね。わざわざいらんとか騒いだ結果これだわ+41
-9
-
425. 匿名 2025/04/17(木) 08:18:38
給付金バラ撒き、喜ぶのは外国人>>>>>越えられない壁>日本人貧困層
減税、喜ぶのは税金払って日本人だけ
これが大きいんだよ、連立某政党は親中で有名+2
-1
-
426. 匿名 2025/04/17(木) 08:25:59
期待させるようなことするなよ‼減税&給付すればいいんだよ‼
日本人と外国人をわけるの、そんなに大変な作業なわけ?+2
-1
-
427. 匿名 2025/04/17(木) 08:28:39
>>1
ばら撒くなら外国人、生活保護者は除いてほしい!+1
-0
-
428. 匿名 2025/04/17(木) 08:29:01
>>51
うちの近く親子揃って無職だけどおじいちゃんの遺産が沢山あっていい生活してる人いるのよね。そういう人にもばら撒かれてるのかなぁ?いいなぁ
こっちは低賃金で将来も不安で死ぬ思いしてるのに😂バラマキで税金上がるなら別になくても良い派だったけどね。結局 働かない金持ち、じじばばたちなどしか金もらってないのよね+2
-1
-
429. 匿名 2025/04/17(木) 08:30:45
期待しない方がいいよね。トランプに振り回されるよ、これからずっと。+1
-0
-
430. 匿名 2025/04/17(木) 08:32:56
私が思うに、元々減税も給付もする気はなかったとおもう。給付金匂わせて世論に批判させてこっちは給付する気あったのに批判がすごいからやめますって理由ができる。世間は批判してた人たちに怒りが向かうからなにもしないよりはいいと考えたんじゃないかな+15
-0
-
431. 匿名 2025/04/17(木) 08:35:20
>>403
私もこれだわ
給付には反対
仕組みを変えた方がいい
或いはガソリン補助金など
うちは都心で車なんて週1しか乗らないけど、物流経費への援助は全国民に利がある+2
-6
-
432. 匿名 2025/04/17(木) 08:36:35
>>151
あ、すみません。
マイナスしかないし、やっぱりダメなんだね笑+0
-0
-
433. 匿名 2025/04/17(木) 08:38:03
>>407
ヨコ 景気回復目的というよりもし今回給付金が出てれば物価対策それも主食の米の高騰分への補助みたいな感じで思っておけば良かったんじゃないの、減税に関しては財務省が反対するかぎりほぼ無理筋だと思う。+9
-0
-
434. 匿名 2025/04/17(木) 08:44:41
>>11
ガル民もバラマキやめろって言ってたじゃん+9
-6
-
435. 匿名 2025/04/17(木) 08:46:49
>>32
無知は怖い+0
-6
-
436. 匿名 2025/04/17(木) 08:59:44
低所得、生保へも見送れや+1
-1
-
437. 匿名 2025/04/17(木) 09:00:51
通貨を発行できる国がケチになると国が衰退する典型的な例
自国通貨建ての国債のデフォルトは考えられないとも書いてあるにもかかわらず緊縮で世も末
信用創造をまったく理解してない末路 これが失われた30年+3
-0
-
438. 匿名 2025/04/17(木) 09:01:57
>>301
なんで減税しろ!まで無くしてるんだよ。外国人と政治家にばら撒く金はあるくせにふざけんな。+26
-1
-
439. 匿名 2025/04/17(木) 09:07:11
給付しない、検討検討って高い水に高い弁当食って、無駄に電気灯してパフォーマンスな会議しただけじゃねーか。どうせ減税なんかしない。なら今日の食い物に困ってる世帯もあるんだから給付しろよ。+7
-1
-
440. 匿名 2025/04/17(木) 09:08:30
>>392
岸田「えっ?」+1
-0
-
441. 匿名 2025/04/17(木) 09:08:53
>>3
拗ねちゃったね+0
-0
-
442. 匿名 2025/04/17(木) 09:12:46
通貨を発行できる国がバラマキとかおかしい
お金は物理的な量の累積によって国の借金になると思考する典型的な例 まるで家計簿から発想する物理的制約
日本は自国通貨建ての国債はデフォルトは考えられない
担保は実体経済を良くする事 経済成長 一人当たりのGDP
+3
-0
-
443. 匿名 2025/04/17(木) 09:15:27
>>409
まんまと引っ掛かったわけだ+2
-0
-
444. 匿名 2025/04/17(木) 09:19:00
どのみち自民は批判される以外の道はない
まじで下野させよう
議席数も泡沫政党並みでいいだろう+5
-0
-
445. 匿名 2025/04/17(木) 09:19:03
自民党はもう何をしてもダメだよ。まー、参院選で大敗しても、厚顔無恥な石破は辞めないだろうけど。+5
-0
-
446. 匿名 2025/04/17(木) 09:20:15
>>409
それなw
見せ金なら財源は無尽蔵だしねw
チラチラ見せればいいだけだから
政治家って楽な仕事だよなあ+5
-0
-
447. 匿名 2025/04/17(木) 09:23:17
口だけ+1
-0
-
448. 匿名 2025/04/17(木) 09:24:45
>>444
誰か石破にカップ麺の値段聞いてくれないかな
そうすりゃ税金上げられるのに+0
-0
-
449. 匿名 2025/04/17(木) 09:34:27
>>76
ガルでも現金ばら撒き批判ばっかだったもんねー
わたしも欲しかったよ
いつも取られるばかりだし、ばら撒きしようがしまいがどうせ今後増税は確定なんだからさ
批判する人は受け取り辞退すればいいのにって思ってた+52
-2
-
450. 匿名 2025/04/17(木) 09:40:27
>>446
何でも批判してくれるから撤回も簡単だしね🤣+1
-0
-
451. 匿名 2025/04/17(木) 09:55:43
政府へ。
こういうのみたらどうでしょうか?
あ!帰化人移民の政治家ばかりだったからわざとやっていたんでしたっけ?【国際問題】移民で崩壊した国!アメリカもロシアも中国も危険すぎるwww.youtube.com本日のテーマは「移民で崩壊した国」でした! ✅土井昭の公式LINEはこちら YouTubeだけでは伝えきれない『本当の歴史』をこっそり内緒で配信中? https://worldhistory-kaitai.com/line/ 【こちらの動画もオススメです】 ✅移民を受け入れて崩壊してしまった国7選 ht...
+3
-0
-
452. 匿名 2025/04/17(木) 09:57:40
給付しなくていい理由をみつける会議だったよね。給付反対の少数意見だけさも、聞いたみたいなパフォーマンス。どうせ減税なんかしないんだよ。長い目より、現在困ってるがための給付なんだから配れと思う。一刻をも争うほどの物価高なんだよー+7
-0
-
453. 匿名 2025/04/17(木) 10:00:08
10万→5万→3-5万→3万→やっぱなしで
何これふざけてんの?嫌がらせですか?+33
-0
-
454. 匿名 2025/04/17(木) 10:04:28
>>429
日本は、敗戦国だからアメリカの言いなりだよね+1
-1
-
455. 匿名 2025/04/17(木) 10:07:56
>>449
いざ無しになると文句の嵐だもんね
天の邪鬼なんだよね+14
-1
-
456. 匿名 2025/04/17(木) 10:09:00
タイミングがなんか国民目線じゃないというか、
遅かったのもあるよね。
配る時は、春の納税通知の前に配っとかなきゃ。
ただ今回これで、詰み確定した人がわりと居そう。+2
-0
-
457. 匿名 2025/04/17(木) 10:16:00
>>241
>高校無償化も来年度から毎月800円社会保険に増税するらしいよ。
え、そうなの?
義務教育でもない、よそのお子さんの高校進学費を負担させられるわけか…
これ以上社会保険引かれるのね。
これで子無しはフリーライドだなんだと言われるんだからなぁ。+30
-1
-
458. 匿名 2025/04/17(木) 10:19:13
>>1
米が…。
この大臣変えないと…。
法知らないって言われてるよ。【農林水産大臣】法律を守れと言いながら法律を知らなかった江藤拓農林水産大臣【国会中継切り抜き】#short #shorts #ショート#農林水産省 #江藤大臣 #江藤拓 #米高騰 #国会中継 #高騰www.youtube.com米の価格高騰を受けて備蓄米の放出に至ったが、自身で法律を守らなければならないと言いながら法律を知らなかった事がバレてしまった江藤大臣。 この国を今の与党に任せておいて良いのか不安になります。 このチャンネルでは主に衆議院・参議院の国会中継、国民民主...
+14
-0
-
459. 匿名 2025/04/17(木) 10:22:16
ばら撒きしますって言って、選挙前だからだって批判したくなるし、
「やっぱり辞めます」って言ったらさらに批判したくなるよね。
生活に切羽詰まってるからくれ騙しされるの迷惑。
自民党員の私でも流石にイラッとする。
+10
-1
-
460. 匿名 2025/04/17(木) 10:22:19
>>1
日本以外に、ばら撒いてるのですか?
【どこまで国民をナメるのか】石破政権、物価高で“3億円贈与”の謎 #shortswww.youtube.com★いつもご視聴いただきありがとうございます。 動画のご感想やご意見がありましたら、ぜひコメント欄で教えてください。 チャンネル登録もお願いします! この動画は誹謗中傷を目的として制作したものではありません。 当チャンネルは著作権の侵害を目的として運...
+0
-0
-
461. 匿名 2025/04/17(木) 10:23:12
>>301
でも、バラマキは最終的にマイナポイントに落ち着こうとしてたよ。マイナポイントにするなら要らない。マイナンバーカード持ってる人だっていないのに。
やるなら減税のみ。+12
-12
-
462. 匿名 2025/04/17(木) 10:25:29
「公共料金も物価も高くなったまま、給料も上がらないけど
死なない程度に生きてね」…って言う事ですね?+3
-1
-
463. 匿名 2025/04/17(木) 10:27:00
>>1
政治家の金の使い方、国民にも知られる。
やましい使い方をしていないなら気にならないのでは?
㊗️200万再生!! 政治とカネ問題が丸見えに!政界を揺るがす衝撃の新ツール開発者に拍手喝采 #リハック #自民党 #政治資金規正法m.youtube.com#shorts #榛葉幹事長 #国民民主党 #石破総理 #宮沢洋一 #森山幹事長 #公明党 #自民党 #103万の壁 #ザイム真理教 #幹事長合意 VOICEVOX:青山龍星
+3
-0
-
464. 匿名 2025/04/17(木) 10:28:35
これに関しては
おまえらネット民の責任もあるからな
口だけカッコつけて仰々しい事言うだけ言って
貰えるモノは貰っとけよバーーカ
もう金輪際ネット民の口先だけの勇ましさは信用しない+15
-6
-
465. 匿名 2025/04/17(木) 10:30:49
>>452
>給付反対の少数意見だけさも、
いやでもガルちゃん見たら「バラマキで機嫌取るな舐めてんのか」って
反対意見が書き込みの9割以上だったよ・・・+19
-0
-
466. 匿名 2025/04/17(木) 10:31:03
>>452
それくらい見抜けよ+1
-0
-
467. 匿名 2025/04/17(木) 10:32:46
>>16
トランプ親分がウクライナ見捨てたから子分の日本も続いてくれるよ
そうしないと親分に怒られる+9
-1
-
468. 匿名 2025/04/17(木) 10:34:04
非課税世帯給付金は批判されようがポンポンやるクセに全国民給付金はやらないんだよね+6
-4
-
469. 匿名 2025/04/17(木) 10:37:53
>>455
言ってる層が違うんだよ
私はずっと欲しいを貫いている+17
-3
-
470. 匿名 2025/04/17(木) 10:53:52
>>10
こういうのってなんでバレないの?!
河本稼いでるんだから当たり前に母の面倒みれるよね?!
もしかして地域によって生活保護ってガバガバなの?
知り合いはかなり困窮して両親も助けてくれなかった状況だったのに受給できなかったよ
+9
-0
-
471. 匿名 2025/04/17(木) 11:01:20
許せない+2
-1
-
472. 匿名 2025/04/17(木) 11:13:57
減税なんかしても去年みたいに、ショボい減額だよ。独身にはなーんの見返りも無かったわ。+0
-0
-
473. 匿名 2025/04/17(木) 11:14:19
>>464
ネット民が自ら「減税なし現金給付なし増税の未来」という1番最悪のパターンを引き寄せてるとしか思えない
自民党もムカつくけど今回はネットで批判してた奴らの方がムカつく+20
-2
-
474. 匿名 2025/04/17(木) 11:18:49
なんちゃって精神で生保の知人が、彼氏にプレゼントしてタバコ吸って、芸能人のコンサート行ってたわ。しかも、たまに自分にご褒美やらないと気が滅入る、だとさ。働けるよね、こういう人。生保厳しくしなさいよ+4
-1
-
475. 匿名 2025/04/17(木) 11:19:52
>>7
国民から搾り取るだけ搾り取り私達には何一つ還元しないクソ国家。
私、自営業。
毎年確定申告して今年は35万円を納税しなければいけない。
こいつら国民を舐め腐ってるわ。+6
-4
-
476. 匿名 2025/04/17(木) 11:24:26
>>4
ほんと、日本の減税まだですか?
石破「春のバラマキ祭り!日本は世界のATM」#政治 #shortswww.youtube.comご視聴いただきありがとうございます! 動画のご感想やご意見がありましたら、ぜひコメント欄で教えてください。 なお、本動画の著作権はJAPANの事実に帰属しますので、許可なくアップロードするのはお控えください。 使用音声 VOICEVOX:青山龍星 VOICEVOX:四国め...
+1
-3
-
477. 匿名 2025/04/17(木) 11:31:42
>>1
移民支援のCMって、これは税金を使って流してるのでしょうか?
【悲報】外国人支援CMの会社がヤバイ!日本乗っ取りもここまで来ている…www.youtube.comいつも御覧頂きありがとうございます! ■当チャンネルのニュースは、各メディアサイトなどから引用しています。 ■5chやX(旧:Twitter)などからみんなの反応をまとめた動画を投稿しています。 ■このチャンネルは、特定の団体・個人を誹謗中傷する意図はありません。 チ...
+2
-0
-
478. 匿名 2025/04/17(木) 11:33:10
>>363
あなたは、他の党関係者?+2
-0
-
479. 匿名 2025/04/17(木) 11:34:24
私は給付金必要だったよー。給付で現在の困難を超え、減税でたてなおす、給付と減税はセットだろー。物価高騰という未曾有の災害にあった国民みんな被災者だよ。給付しなよー+12
-2
-
480. 匿名 2025/04/17(木) 11:36:27
えーなんだかんだで給付待ってたのに+10
-1
-
481. 匿名 2025/04/17(木) 11:37:48
>>465
みんなお金持ちだよね。非課税ギリギリの給料で生きてるから給付に該当しないから今回もらえるかなーってワクワクしていたのに。+12
-1
-
482. 匿名 2025/04/17(木) 11:47:38
>>3
見送りでいいよ
給付のための手続き費用が税金の無駄+10
-11
-
483. 匿名 2025/04/17(木) 11:49:01
今の政府を信用してる国民ってどれくらいいるんだろう
虐げられて裏切られてばっかりじゃん+4
-0
-
484. 匿名 2025/04/17(木) 11:49:06
>>479
文句は給付しない口実を与えた人達に言ってください+5
-1
-
485. 匿名 2025/04/17(木) 11:50:08
>>138
まぁ。後ろでグダグダ文句言うだけの人よね。自分の発想はめちゃくちゃ乏しいのに。+7
-0
-
486. 匿名 2025/04/17(木) 11:52:17
>>4
1回集めた税金を莫大な手間暇と人件費使って国民に返すのはムダの極みだからやめてほしい。過去もそれで景気浮上していない。
選挙対策だよね。
それよりも減税すべきだと思う。+9
-0
-
487. 匿名 2025/04/17(木) 11:56:19
政権交代確実になったなw+7
-0
-
488. 匿名 2025/04/17(木) 12:04:12
>>1
検討するだけに決まってんじゃん、自民党は日本人減らしたいんだよ+0
-0
-
489. 匿名 2025/04/17(木) 12:05:49
>>301
実際ばら撒いたら効果はあるんだけどね
給付やめろ!ブーブー言ってた人も貰うし+6
-1
-
490. 匿名 2025/04/17(木) 12:09:44
減税派も給付金派もいがみ合ってたけれど、結局は政府にいっぱい食わされた形だね。
さて、今度はやり返さなくては…
参院選には国民皆で与党を潰そうよ。+4
-2
-
491. 匿名 2025/04/17(木) 12:11:37
>>1
コ○キと言われようが私は欲しい!どうせ減税しないしなんならすぐに増税するだろ!だったら私は現金欲しい!!+8
-4
-
492. 匿名 2025/04/17(木) 12:15:30
>>482
その浮いた税金もどうせ無駄な政策へまわされるだけよ。次は国民には全く関係ない使われ方かもしれない。+6
-0
-
493. 匿名 2025/04/17(木) 12:18:26
お金下さい。日本国籍の人優先で。+1
-0
-
494. 匿名 2025/04/17(木) 12:18:47
>>4
エヌビディアがアメリカ政府の対中半導体規制で、55億ドルの損失を計上したり、アメリカ政府が対中関税を145%に引き上げたりと、グローバリズム、あるいは自由貿易が目の前で音を立てて崩れ落ちていく時代でございます。
我が国は、過去半世紀以上に及ぶ世紀の愚策、すなわち減反政策で、コメの供給能力を削り続け、ついにインフレギャップ状態に陥った。
結果的に、コメの価格が上昇に転じ、しかも何しろ理由が「供給能力不足」ですから、簡単には解決しない。農家個別補償により増産を図っても、数年は供給能力不足が続く。
となると、売国日本政府は、
「コメの関税を無くし、輸入拡大!」
とやってくる。
もちろん、大喜びするのはアメリカ。アメリカ産の遺伝子組み換え米が日本に雪崩れ込み、やがて天皇陛下は、新嘗祭をモンサント(現バイエル)産の遺伝子組み換え米でやることになるよ。
と、さすがに「財務省」が「コメの輸入を増やせ」とやってくるとは、斜め上です。日本政府の売国濃度は、本当に濃い。真っ黒に濁っている。
輸入米の主食用上限引き上げ案、財務省が財政審に提示…価格低下と財政負担軽減狙う : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 コメの安定供給に向け、財務省は15日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で、政府が無関税で調達する輸入米のうち、主食用に回す上限を引き上げる案を提示した。輸入米を機動的に活用し、コメの価格低下に加え、財政負担
『コメの安定供給に向け、財務省は15日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で、政府が無関税で調達する輸入米のうち、主食用に回す上限を引き上げる案を提示した。輸入米を機動的に活用し、コメの価格低下に加え、財政負担を軽減させるのが狙いだ。ただ農家の反対も予想され、実現するかどうかは不透明だ。(後略)』
日本は現在、77万トンのミニマムアクセス米を(主に)アメリカから輸入しています。
ちなみに、ミニマムアクセス米とは別に「輸入義務」ではありません。
輸入数量制限を全て関税に置き換えた際に、超高関税で輸入がゼロにならないように、最低限の輸入量、あるいは現在の輸入量に対しては、低関税を適用するという枠に過ぎません。
最低限、これだけ買え、ではなく、最低限、この分については関税を下げろ。これがミニマムアクセスの考え方なのです。
しかも、日本以外の国々はミニマムアクセスなど守っていません。何しろ、国際協定ではないので。
それはともかく、現在の農家、農業、そして食料安全保障を救うためには、農家個別補償しかない。となれば、当然「財務省の壁」を突破しなければなりません。
そんな金は出したくないため、財務省は、
「ミニマムアクセス米の主食用輸入を増やせ」
「無関税の主食用米を増やせ」
と、外国に主食供給を依存することで、カネを節約し、同時に国内の供給能力不足を埋めることを狙っている。
というか、昨年の「令和のコメ騒動」以降、日本の食料安全保障が危機に瀕してしまい、「農家個別補償」という政策を多くの政治家(立憲民主党の野田代表まで)が言い出したことを受け、
「あ、これはヤバい」
と、農林水産省の予算を増やさないために、
「国内でコメを作れないならば、外国から買えばいい」
と、売国主張を始めたわけですね。
しかも、おり悪くトランプから、
「関税24%にして欲しくなければ、貢物を持ってこい」
と、言われている。
自民党や公明党の国会議員たちには、全く期待できない。とにかく、時間を稼ぎ、自公を政権から引きずりおろし、農家個別補償を実現するしかない。
日本の農業を守るためには、本当に、他に方法がないのです。+1
-1
-
495. 匿名 2025/04/17(木) 12:20:38
>>358
給付するにも職員の労働が必要で、給付1回につき何億か労務費(税金)がかかるんだよ。馬鹿らしい。+3
-1
-
496. 匿名 2025/04/17(木) 12:24:14
参院選惨敗で、石破茂辞めてやっと私の小泉進次郎内閣誕生ね♥️+2
-5
-
497. 匿名 2025/04/17(木) 12:25:26
やるやる詐欺
朝令暮改政権
日米で同じことすんな+0
-0
-
498. 匿名 2025/04/17(木) 12:25:50
>>53
給料やボーナスは自分達が汗水たらして頑張って働いたお金
政治家には全く関係ないよね+9
-0
-
499. 匿名 2025/04/17(木) 12:27:52
ばら撒く金あるなら減税しろっつってんの!
給付金とか遠回りなことして仕事してる感出すんじゃねえよ!
それは元々私達国民の金だろうが!
私達の金を私達に返すぐらいなら最初から取り上げるんじゃねえっつってんの!!!+3
-1
-
500. 匿名 2025/04/17(木) 12:28:03
>>179
みっともないどんだけクレクレ乞食なんだよ
恥ずかしくないの?+1
-8
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
石破政権は、新たな経済対策を念頭に置いた2025年度補正予算案の今国会提出を見送る方針を固めた。これに伴い、参院選前の国民一律の現金給付も行わない方向となった。与党幹部が16日明らかにした。