ガールズちゃんねる

電車でせきが止まらないのに「意地でもマスクをつけない」サラリーマン。耐えかねた乗客の行動に心の中で拍手

164コメント2025/04/18(金) 21:33

  • 1. 匿名 2025/04/16(水) 17:51:17 


    ここで察してカバンからマスクを取り出して着けるならいいが、一向にその気配は見られない。この間もせきを繰り返していたため、これに業を煮やしたのか今度は男性の1つの前の列に座っていた旅行者らしき若い男性がかける。

    それも先ほどの老婦人とは違って、「申し訳ないですが、そこまでせき込むならマスクを着けてもらえませんか?うつされたくないんですよ」とハッキリと、それもトゲのある言い方をしたそうだ。

    なお、若者からのストレートな物言いに対し、ノーマスク男性は少々気まずそうに「マスクは持ってなくて……」と一言。すると、若者は自分の荷物から取り出したマスクを渡すと、今度は何度も頭を下げて受けった。

    体調に何の問題もなければマスク着用の有無は個人の自由だが、せきが出るような場合は話が別。いつでも使えるようにマスクも常に荷物の中に入れておいたほうがいいかもしれない。
    返信

    +390

    -12

  • 2. 匿名 2025/04/16(水) 17:52:19  [通報]

    風邪っぽい人が発した咳の風圧を顔に感じたときの不快感たるや
    返信

    +650

    -7

  • 3. 匿名 2025/04/16(水) 17:52:40  [通報]

    私なら車両を移動するかな。
    関わりたく無いし移されたくもない。
    返信

    +353

    -10

  • 4. 匿名 2025/04/16(水) 17:52:42  [通報]

    風邪じゃなくて花粉症だからってマスクしない奴マジで嫌
    電車で座ってたら真横で立ってるオッサンが手で押さえもせずくしゃみ連発してきて席移ったわ
    返信

    +512

    -7

  • 5. 匿名 2025/04/16(水) 17:52:53  [通報]

    まあ風邪で咳してる人はマスクつけてほしいわ
    返信

    +338

    -6

  • 6. 匿名 2025/04/16(水) 17:53:24  [通報]

    コロナ前だけどバスでずっとゲホゲホしてたお姉さんに龍角散のど飴あげた事ある
    返信

    +159

    -4

  • 7. 匿名 2025/04/16(水) 17:53:33  [通報]

    病人に棘のある言い方って酷いね。うつされたくないって。個包装のマスク持ってますよ!やのど飴ありますじゃダメなの?
    返信

    +5

    -90

  • 8. 匿名 2025/04/16(水) 17:53:50  [通報]

    お母ちゃんに言われないとなにもできないのかな?
    返信

    +138

    -3

  • 9. 匿名 2025/04/16(水) 17:53:52  [通報]

    喘息かもしれないけどそれでもマスクはつけたほうがいいね
    返信

    +292

    -6

  • 10. 匿名 2025/04/16(水) 17:53:57  [通報]

    何もなくても咳出る時ない?
    あれ本当に困る。下手すると自分の唾でなる時ある。
    返信

    +169

    -25

  • 11. 匿名 2025/04/16(水) 17:54:28  [通報]

    昔からそうだね
    咳くしゃみの酷い人ほどマスクしないのよ
    返信

    +221

    -3

  • 12. 匿名 2025/04/16(水) 17:54:47  [通報]

    >>1
    若者からのストレートな物言いだったからではなく、男から言われたからでは?
    ヤクザみたいな男に老婦人と同じ言葉言われてたらマスクつけたでしょ
    返信

    +137

    -2

  • 13. 匿名 2025/04/16(水) 17:55:07  [通報]

    おじさんに限らずダメな人ほど皆勤賞自慢なの止めて欲しい
    返信

    +11

    -3

  • 14. 匿名 2025/04/16(水) 17:55:33  [通報]

    先月から百日咳がものすごく流行してるから、密室のような電車内で何度もひどい咳をされたら百日咳でないかもしれないけど、怖い気持ちになる。
    その場にいたらこの若い男性がマスクを促してくれたのはとても有り難いし、自分なら後で簡単に言ってくれたその人にお礼言うかも
    返信

    +131

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/16(水) 17:55:37  [通報]

    なしで咳き込んでる人いるけどメンタルすごいよね
    私なら周りの視線に耐えられないから常にマスク持ち歩いてる
    返信

    +151

    -3

  • 16. 匿名 2025/04/16(水) 17:55:47  [通報]

    >>1
    かもしれないじゃなくて、絶対持ってて
    返信

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/16(水) 17:55:48  [通報]

    わざわざ人と通りすがるタイミングで咳する人とか居るけど体当たり男と一緒の嫌がらせ?
    返信

    +136

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/16(水) 17:55:55  [通報]

    >>5
    もう着けなくていい!みたいな風潮だけど
    エチケット は大切よね
    こういうと、アメリカでは~海外では~と言い出す人いるけど、ここは日本だし
    やっぱりコロナじゃなくても人から風邪うつされるなんて嫌すぎる

    コンビニでも売ってるんだし買っとけばいいのにね
    そのうちどっかの議員みたいに、ただのマスク置け!って言うのかなww
    返信

    +146

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/16(水) 17:56:19  [通報]

    >>10
    何かでむせるとか埃とかで咳き込むとか喉が痒いとかその類のは周りもわかるよ
    返信

    +52

    -3

  • 20. 匿名 2025/04/16(水) 17:56:47  [通報]

    個装マスク持ち歩いてる
    私も目に余る時は渡してるよ
    返信

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/16(水) 17:56:52  [通報]

    たまにマスク外してくしゃみするおやじいない?
    殺意湧くわ
    返信

    +108

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/16(水) 17:57:13  [通報]

    中年くらいの男性って、ものすごく大きな声でくしゃみするの、あれなんでだろう。
    隣でやられると心臓ビクッとなるし、うるさい。
    返信

    +119

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/16(水) 17:57:27  [通報]

    咳しまくりなのに絶対マスクしないの男(それも中年くらい)の確率高い
    返信

    +85

    -2

  • 24. 匿名 2025/04/16(水) 17:57:38  [通報]

    >>18
    エチケットと言ってるのが悪いんじゃないかと最近思う
    感染症対策として有効なのは科学的に証明されてるからね
    100%じゃないから意味ないとかはもう無視で良いと思う
    返信

    +55

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/16(水) 17:58:16  [通報]

    >>10
    加齢だよ。
    乾燥してドライマウスになってる。
    返信

    +27

    -4

  • 26. 匿名 2025/04/16(水) 17:58:41  [通報]

    パン屋さんで、商品の方を向いたままで、マスク無しで思いっきり咳やクシャミをしているやつを見るとマジでイラッとするし、一気に買う気が失せる
    返信

    +86

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/16(水) 17:58:50  [通報]

    オッサンどんどん若者に注意されて恥ずかしい思いしたらいい
    返信

    +32

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/16(水) 17:59:01  [通報]

    野郎日傘とかマスクとか何か隠したら恥ずかしいこだわり持ってるよね
    返信

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/16(水) 17:59:06  [通報]

    相手によったら逆上して刺されるかもって思う
    返信

    +6

    -4

  • 30. 匿名 2025/04/16(水) 17:59:09  [通報]

    >>10
    1回程度なら周りも気にしないよ
    ずっとせき込んでたら気になる
    返信

    +35

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/16(水) 17:59:16  [通報]

    >>1
    わざわざトゲのある言い方する必要あるでござるか?
    拙者もホステルでゴホゴホしてる外国人にマスクあげたことあるけど感謝されたでござるよ
    注意したのは比較的マシなれど現代日本人は冷たいでござる
    返信

    +2

    -17

  • 32. 匿名 2025/04/16(水) 17:59:27  [通報]

    >>5
    風邪じゃなくたって着けてほしいよ。
    その人自身は免疫で抑えてるから症状が出てないだけって可能性があるわけだし。コロナもそういう人が撒き散らしていったんだよ
    返信

    +77

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/16(水) 18:00:10  [通報]

    >>21
    いるいる!!
    唾液でマスクが臭くなるのがイヤなんだろうけど、マスクを外したらマスクする意味が無いっつーの!!
    返信

    +48

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/16(水) 18:00:23  [通報]

    うつるとかの問題じゃなくて、赤の他人の唾とか鼻水浴びたくない
    返信

    +53

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/16(水) 18:00:54  [通報]

    あたいも満員電車で咳してる女にインフルうつされた🤢
    マスクぐらいしろよ馬鹿どもめ
    返信

    +19

    -3

  • 36. 匿名 2025/04/16(水) 18:01:01  [通報]

    >>1
    そんなやつはごまんといる。
    せきしながら指なめしてお札数えるお年寄り。
    なんならハナミズ垂れ流してるじいさん。
    さすが、大変な時代を生き抜いただけある生命力。
    風邪引いちゃって、と、いいながら大声でスマホではなしてる人。
    もう、どうでもいいや!と、マスクしながら接客業してるわ。
    返信

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/16(水) 18:01:49  [通報]

    >>11
    これ本当不思議
    近くでめちゃくちゃ咳してる人いるなと思って見るとだいたいマスクしてない
    ハンカチ口に当てることもなく撒き散らす勢いでさ
    男性が多いような気がする
    返信

    +96

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/16(水) 18:01:50  [通報]

    ジジィというか男って自分さえよければいいって奴多いからね
    他人の気持ち考えられない系
    返信

    +28

    -3

  • 39. 匿名 2025/04/16(水) 18:01:53  [通報]

    くしゃみもマスクしてやってほしい
    出る可能性あるなら予防的につけといてほしい
    おっさんだけでなく女性も
    返信

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/16(水) 18:01:58  [通報]

    >>2
    風邪の咳顔面に受けると1発でうつるよね。
    返信

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/16(水) 18:02:28  [通報]

    >>1
    外出時にマスクは必須、予備も持ってる
    喘息なので発作がでないように吸引の薬を入れてるけど
    それとは別に水と飴も常に持参してる
    喉が潤えば幾分治まるから

    都会は百日咳が流行ってるんでしょう?怖いわ
    返信

    +19

    -2

  • 42. 匿名 2025/04/16(水) 18:02:53  [通報]

    >>33
    予備のマスクを持参していればいいものを・・・って思うわ
    本当に嫌よね~
    返信

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/16(水) 18:03:15  [通報]

    >>37
    50オーバーみたいな男性が多い気がする
    返信

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/16(水) 18:03:20  [通報]

    >>10
    わかるよ、咳しちゃだめ!って思うと余計に回数出たりしてね
    ほんと気まずい
    返信

    +82

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/16(水) 18:03:22  [通報]

    その場ではつけるけど、どうせその後はつけないと思うよ
    他人を変えるのは基本的に不可能
    ましてや攻撃的な言い方になったら尚更
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/16(水) 18:03:45  [通報]

    >>17
    だと思うよ。おっさんだよね。
    返信

    +47

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/16(水) 18:03:46  [通報]

    花粉の季節だからか盛大なクシャミする人いるけどたいていマスクしてないよね。

    潔癖症の人だと家帰って全部洗濯だからかなり恨まれそうだけど、クシャミしてる本人は涼しい顔で鈍感だよね。基本空気読めないから仕事もできず、頭も悪い。
    返信

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/16(水) 18:05:12  [通報]

    電車で立ってた知的っぽい女の子が座ってる人に向けてマスクなしで咳して唾散らして笑ってて、横に母親がいるのに他人みたいな顔してたの腹立ったな。
    こういう他人への迷惑のかけ方は障害だろうが許せない。
    返信

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/16(水) 18:06:02  [通報]

    >>15
    もしその時マスク持ってなくてもハンカチで押さえるとかね。それもしない、手でも覆わないで死にそうな咳してる人結構見る。だいたいおっさんだけど
    返信

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/16(水) 18:06:11  [通報]

    >>2
    しばらくメンタル病むわ
    返信

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/16(水) 18:07:15  [通報]

    花粉症なのか風邪なのかわからないけど、ずっと鼻水すすってる人もすごーーーーく迷惑
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/16(水) 18:07:38  [通報]

    >>17
    スーパーで咳しながら往復してる男性が前にいた
    返信

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/16(水) 18:08:15  [通報]

    >>10
    何もないと思ってるのは自分だけ
    返信

    +3

    -10

  • 54. 匿名 2025/04/16(水) 18:08:25  [通報]

    今でもコロナ菌いるから油断大敵だよ!
    返信

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/16(水) 18:09:08  [通報]

    >>43
    ある意味ぶつかりおじさんと同じ種類
    返信

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/16(水) 18:09:13  [通報]

    >>6
    私も満員電車であるわ。コロナ中でちゃんとマスクもされてたんだけど、明らかにエヘン虫でどうしようもない感じだったから、プロポリスのど飴あげた。知らない人の飴は怖がられるか迷ったけど、関西だったし(私は関東住まいで仕事で来てた)すぐ受け取ってもらえた。
    返信

    +41

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/16(水) 18:10:28  [通報]

    >>1
    これ「この人の前にマスクどうぞって差し出した人がいたけど断った」って>>1の本文に入れておくべきだよね

    これだけ読むと渡されたら有り難そうに素直に付けたし、人間突然咳き込んで止まらなくなることだってあるのに偶々マスク無いから付けられなかったってだけにも見えて、一瞬おじさんの擁護コメしそうになったw
    返信

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/16(水) 18:13:14  [通報]

    >>4
    同意
    そして花粉症なら花粉を防止するためにマスク付けなよと思う
    周りも困らなくてwinwinなのに
    返信

    +63

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/16(水) 18:13:24  [通報]

    >>1
    隣に座ってきた女性が明らかに風邪の症状の痰が絡んだ咳をずっとしてて思わず席立ったわ
    仕方がないのはわかるけど出来るだけ距離取りたい
    返信

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/16(水) 18:14:17  [通報]

    >>17
    なぜかこっちを向いて咳してくる奴もいるよね
    気持ち悪い
    反対側人がいないんだからそっち向いてよ
    というかせめて手を当ててくれよ
    返信

    +69

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/16(水) 18:14:40  [通報]

    >>10
    コロナ感染した2年前以降、気管支弱くなってやたらむせるから辛い
    体調良いのに、ライブ行ってボーカルの煽りで一緒に歌っただけでむせたり
    返信

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/16(水) 18:15:33  [通報]

    咳めっちゃしてるのに顎マスクの人見るんだけどあれは何?
    おばか?
    返信

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/16(水) 18:16:37  [通報]

    >>2
    咳してる人とすれ違うときや前を歩いてる人が咳してたらなるべく息止める。
    意味ないだろうけどw
    返信

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/16(水) 18:16:49  [通報]

    咳する時に手をグーにして口の下に添えてる人も無意味なので、ハンカチなどで押さえるかマスクして欲しい
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/16(水) 18:16:50  [通報]

    スーパーのサッカー台で袋詰めしてたら
    隣の兄ちゃんが湿っぽいヤバそうな咳をゲホゲホゲホ
    止まらない咳を彼女らしき人が「だいじょうぶぅ〜?」と彼に。
    らぶらぶはよろしいけど
    私は大丈夫じゃない。
    息をなるべくしないようにしながら、袋詰めして逃げた。

    マスクしてくれ!効果の程はあれでも気分的にしてほしい。
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/16(水) 18:17:29  [通報]

    まずおっさんは手で抑えるということを覚えてくれ
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/16(水) 18:20:11  [通報]

    >>11
    飛行機で後ろの人がずっと咳き込んでいたり「んっんー」と痰を切っていたりあげく鼻かみ出していてイラッとした
    降りる時に見たら見事にノーマスクで、風邪ひいてるならエチケットとして飛行機乗れ!と思ったよ
    返信

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/16(水) 18:22:01  [通報]

    電車内と駅とかはマスクするかなー
    地元観光地駅でわりと外人さん多いし
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/16(水) 18:22:43  [通報]

    >>1
    ウィルス性じゃない咳もあるけど、それでも人の咳は浴びたくない。
    返信

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/16(水) 18:22:50  [通報]

    >>1
    風邪の時以外はマスク持ち歩いてないから、たまに電車で水飲んでむせると申し訳なくなる
    とっさにハンカチで押さえてるけど、そのために持ち歩くのも面倒だし…
    みんなこれから暑くなるけどマスク持ち歩いてるのかな
    返信

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2025/04/16(水) 18:25:33  [通報]

    >>10
    私も咳喘息にかかってから、一度咳が出だすと長時間止まり辛くなってしまって困る
    だからこそ常にマスクは持ってるし、喉を守るためにつけてもいるけど
    返信

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/16(水) 18:26:11  [通報]

    コロナ禍じゃなくても「ぶぇっくしょい!」みたいなくしゃみや「ゲーホイ!」とか咳をする人が大嫌い。
    つい先日のSAのフードコートでも上記のくしゃみをする男性いたけど、高校生くらいの息子連れで家族も気にしないのねと不快だった。
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/16(水) 18:26:43  [通報]

    >>37
    稀に女性もいる
    その人に見事に風邪移されて寝込んだ事がある
    返信

    +17

    -2

  • 74. 匿名 2025/04/16(水) 18:26:59  [通報]

    咳が出続けてるのにマスクしてない人を見ると、コロナ禍で何を学んだんだ(何も学ばなかったんか?)って思う
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/16(水) 18:28:10  [通報]

    >>9
    飛沫は飛ぶから喘息であっても咳き込むならマスクつけるべき
    唾を人にふりかけてるのと同じ
    返信

    +47

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/16(水) 18:28:43  [通報]

    >>1
    【受けった】って何だ…?と思い、記事を見に行ったらそのまま脱字していた
    記者はこれで報酬もらって情けなくないのかなぁ…😟

    それはそうとして百日咳とか流行ってるし、公共の施設やらに行かなきゃならないならマスクするのはエチケットだよね
    ほんと利己的な奴が多くて困る
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/16(水) 18:29:05  [通報]

    >>2
    客が私の真後ろで痰の絡んだ大きな音(ペってする前のやつ)出してゲンナリした もちろんマスク無し
    返信

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/16(水) 18:31:46  [通報]

    生理現象を過剰に反応するおばさんたち
    返信

    +0

    -10

  • 79. 匿名 2025/04/16(水) 18:36:02  [通報]

    >>37
    うちの会社斜め前の若い男が手もあてずに咳き込むよ。
    しかもよく観察したら咳する時舌出てるw
    生理的に無理になった。
    返信

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/16(水) 18:36:41  [通報]

    こういう人が隣にいたらカバンに個包装のマスク入れてるから、大丈夫ですか?って親切なふりして差し出すわ
    本音は移されたくないから

    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/16(水) 18:38:27  [通報]

    >>1
    百日咳今全国的に流行ってるらしいから咳してるならマスクした方がいい
    返信

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/16(水) 18:39:08  [通報]

    >>6
    それやめた方がいいよ
    最近、大麻入りのグミ配って話題になったんだから、あなたのくれた飴を受け取って、また違う機会に他人から受け取ってそれが大麻とかならヤバいんだから
    返信

    +3

    -26

  • 83. 匿名 2025/04/16(水) 18:40:31  [通報]

    >>44
    こういうトピ立つとたまたま咳出たら気まずいから立てないでほしい
    現に深いと感じるコメントも多いし
    たまたま咳出ることだってあるのに
    嫌な時代なったな
    返信

    +2

    -12

  • 84. 匿名 2025/04/16(水) 18:40:57  [通報]

    >>9
    とりあえず、咳は絶対マスクしてほしい
    返信

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/16(水) 18:41:29  [通報]

    >>10
    分かる。 だんだんと咳が迫ってくる時もある。
    返信

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/16(水) 18:41:54  [通報]

    >>1
    私もこう言うジジイ何度か都内の電車内で見かけたけど皆同じ法則に乗っ取ってマスクなし咳してた

    「周りに女性しかいない」この状況の時のみ現れるノーマスク咳ジジイ。
    男性が乗って来たらピタリと咳が止んでたw
    こうやって注意されるから女性しかいない瞬間を狙ってやるんだろうね。
    何が目的なんですか?女性に不愉快な思いさせられたら満足ですか?気持ち悪いですね
    返信

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/16(水) 18:44:42  [通報]

    >>4
    うちの職場にも花粉症で耳鼻科も悪いスタッフ、マスクしない。
    するしないは自由だけど、周りのことは考えないんだなと思う。
    返信

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/16(水) 18:44:56  [通報]

    >>12
    老夫婦=男も一緒だから黙ってたんだろうけど、若い女の人が注意したら大声で喚き散らしてただろうね。
    日本男性の今の象徴みたいなくそじじいだね
    返信

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/16(水) 18:44:57  [通報]

    ダミーからそろそろ来るかな
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/16(水) 18:46:13  [通報]

    >>4
    ああいう人たちってなんで花粉症なのにマスクしないの?
    マスクしてたらある程度花粉阻止できて自分も楽じゃんね
    返信

    +43

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/16(水) 18:46:26  [通報]

    百日咳流行ってるのにめっちゃ咳しまくりでノーマスクの観光客が多いこと
    返信

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/16(水) 18:46:47  [通報]

    >>84
    突発的に出てきても許さなそう
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/16(水) 18:48:28  [通報]

    >>3
    以前、電車の中で若い女性がいきなり吐いたんだけど
    周りの人はティッシュ出したりいろいろしてあげてた
    でもノロとかかもしれないし、助けるのは正解かわからない
    気分悪ければ袋を用意するとか、下車するとかできなかったのかなと思った
    冷たいかもしれないけど
    返信

    +25

    -3

  • 94. 匿名 2025/04/16(水) 18:48:40  [通報]

    >>39
    マスク着けてるおっさんが咳をする時に
    マスクの紐をくいっと引っ張って空間を作ってから咳をしてたよ
    「マスク着けてる意味あるんか?」と心の中で突っ込んだわ
    返信

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/16(水) 18:52:18  [通報]

    >>1
    マスクをあげた、って所が素晴らしいと思う
    いちゃもんつけるのが目的でなくてちゃんと平和な解決 
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/16(水) 18:52:30  [通報]

    >>3
    移動出来たらいいけど満員って書いてるから身動き出来ないんじゃない?
    返信

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/16(水) 18:53:18  [通報]

    心の中で拍手ってなんやねん。普通に拍手してあげたらええやんか
    返信

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/16(水) 18:56:11  [通報]

    >>7
    躾だよ、行儀悪い奴に。躾なのに甘やかす必要ないっしょ。
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/16(水) 18:56:19  [通報]

    >>4
    マスクしてるのにくしゃみするときにわざわざ外すのなんなの?って思ってる
    返信

    +30

    -1

  • 100. 匿名 2025/04/16(水) 18:57:19  [通報]

    >>1
    そういう誤解とか冷たい目線対策のためにも、真夏でもマスクは準備してる
    気管支が弱くてちょくちょく病院で検査してるんだけど、電車バスでむせて数回咳き込んだだけでも嫌な顔されたり怪訝な顔されたりとお互いが凄く嫌な気持ちになるしそもそも空気が悪いからいつもマスクしちゃう。

    私はむせやすい体質でもあるから本当に肩身が狭いけど、そういう場面ですぐ嫌な顔をする人達はいざ自分が咳が出た場合も即座にマスクできるかって問われたら言い訳を頭に浮かべたり、開き直ってイキっちゃったりしてるんじゃないのかな…?っては思う。
    根拠のない無感染の自信とか
    返信

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2025/04/16(水) 18:57:32  [通報]

    男のほうがマスク着けるの嫌がるよ
    息苦しくなるらしい
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/16(水) 18:57:52  [通報]

    息が臭いオッサンとかも電車乗る時はマスクしたほうがいい
    返信

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/16(水) 18:58:07  [通報]

    >>93
    そうだよね
    吐いたらすぐに移動するべき
    お世話してる場合じゃないと思うわ
    返信

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/16(水) 18:59:05  [通報]

    予備のマスク持ち歩かない人けっこういるよね
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/16(水) 18:59:09  [通報]

    >>99
    いるねー、その謎の行動とる人
    何もかもが独り善がりなんだろうね
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/16(水) 18:59:43  [通報]

    >>17
    私は咳じゃなくて、すれ違い終わるまでずっと「フーーーーーーッ」て息吐いてるおっさんに遭遇した
    息止めた
    返信

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/16(水) 19:01:11  [通報]

    >>90

    バカだからマスクもできないんじゃない?
    返信

    +18

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/16(水) 19:02:11  [通報]

    >>7
    君、友達いる?いなさそう
    返信

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/16(水) 19:02:21  [通報]

    >>3
    顔が真っ赤になるくらい連続で咳をしているのにマスクをしない男性と同じ車両に乗った。
    直ぐに車両変えて離れたけど、1週間後私も咳が止まらなくなった。咳もその男性と全く同じ特徴のある咳。
    病院に行ったら百日咳だったよ。完治するまで2ヶ月くらいかかった。
    返信

    +33

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/16(水) 19:03:28  [通報]

    >>17
    スーパーで年配のご婦人にやられた経験何度かあるよ
    咳が出るのは仕方のないことだけど、顔をこっちに向けてや真後ろでこちらの後頭部目がけて咳しないでほしい
    返信

    +20

    -2

  • 111. 匿名 2025/04/16(水) 19:04:09  [通報]

    >>59
    それで良いと思う。風邪より怖いウィルスかも知れないし、何かうつされても誰も責任取ってくれないもの
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/16(水) 19:04:41  [通報]

    >>4
    花粉症か風邪か知らないけど、常に鼻水をズルズルといわせてる人も気持ち悪い。もちろんノーマスク
    返信

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2025/04/16(水) 19:10:40  [通報]

    >>75
    横です
    喘息の人は私みたいにマスク常備してるはず…

    もし咳き込んだものなら白い目で見られる機会が圧倒的に多いし、周りを不安にさせないためにも常備の意識は強いと思う。
    だから新規の喘息者?とか、自分は病気になっていないという根拠なき自信に満ちた人なんじゃないかなぁ

    自覚しにくいコロナ後遺症に、気管支の弱体化もあるんじゃないかなって何となくだけど思ってる。
    咳き込む人の数が私の体感だけどここ数年増えてる気もする…
    返信

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/16(水) 19:13:52  [通報]

    >>11
    >>37
    わかる
    男の方が明らかに多いよね
    感染系のやつは半分男のせいだと思ってる
    返信

    +23

    -1

  • 115. 匿名 2025/04/16(水) 19:14:07  [通報]

    >>24
    コロナの時も「マスクが感染予防になるとかいうスパコンのデータなんかヤラセ、信じてる奴は馬鹿!youtubeの専門家の先生は免疫力が下がると言って~」とか言ってたIQ80切る層は一定数居るからどうにもならないんだろうな悲しいけど

    コロナ前からまともな人は風邪ひいたらマスクしてたんだけどね、インフル流行してる時期に人混みに行く時も付けてる社会人は多かったと思うよ、加湿効果も有るし
    返信

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/16(水) 19:17:39  [通報]

    私は春は花粉、夏は日焼け、秋も花粉、冬は風邪対策で年中マスクしているけど、職場で咳してる人に限ってマスクしてない。
    上司に注意されて付けてたけど、今度はその上司が咳してた時にマスクしてなかったwww
    人の咳は気になるんだろうなと思った。
    返信

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2025/04/16(水) 19:19:21  [通報]

    良かった、付けてくれる人で
    大体触っちゃいけない人で、より大変な事になる事しかないのに
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/16(水) 19:42:35  [通報]

    マスク無しで咳されるのはコロナの前から嫌がられてたよね
    返信

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/16(水) 19:43:34  [通報]

    個包装タイプで欲しい人にはいつでも配布する用意はできてる
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/16(水) 19:46:03  [通報]

    >>5
    ノーマスクでくしゃみしてるから「風邪ですか」と聞いたら花粉がね〜、毎年くしゃみ出ないんだけどと言い張ってたけどその後風邪うつされたわ
    その人としか会ってない
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/16(水) 19:49:52  [通報]

    >>6
    私ものど飴あげたくなるけど、
    知らない人だし
    咳するなよ、みたく嫌味に取られたら嫌だな
    トラブルになりたくなくて出来ない…。
    返信

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/16(水) 19:50:49  [通報]

    >>1
    咳する人に限ってマスクしてないし手も覆わない。咳する子供の親に限って子供にマスクもさせない。ゴロゴロと痰が絡まってる咳してるのに。
    あと喫煙者は咳するくらいなら煙草すうな!
    返信

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/16(水) 19:51:04  [通報]

    >>10
    そんな時は、ハンカチで口押さえればいいよ。
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/16(水) 19:51:26  [通報]

    >>90
    発達障害のケがあると思う
    返信

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/16(水) 19:59:36  [通報]

    >>115
    どうにもなんないよ。うちの夫がそんな感じで最悪。花粉症もあるから昔はマスクする日もあった。
    昔はマスクにそこまで嫌悪感なかったんだろうと思うコロナの初期もマスクして出社してた。
    コロナが長引くにつれてアンチマスクになっちゃった。私とも義兄弟ともマスクをめぐって何度も大喧嘩。
    服とかも痒がるから感覚過敏なのもあって、普段温厚なのにマスクを付けてくださいと言われるだけで人が変わったように反抗的(はいはい、しませんよ)みたいな感じになってしまった。
    喧嘩し疲れた。
    今はマスク必須・なるべくお願いしますの場に夫を行かせないようにしてる。病院とか。奴は咳が出る時は風邪の時だからリモートワーク。
    マスクで離婚かぁどうしようかなってずっと脳内にある。
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/16(水) 20:20:59  [通報]

    入学式で隣のお父さんがゴホゴホと式典中ずっとしてて逃げたかった。マスクしてほしいよねー
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/16(水) 20:23:21  [通報]

    それより子連れ!
    マスクもしなけりゃ、口を手で押さえることを教えもしない・・・
    親、最低限の躾してよ
    公共の交通機関でゲホゲホ嫌な咳しても口も押えないんじゃ、そりゃ蔓延するはずだわ
    返信

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2025/04/16(水) 20:26:16  [通報]

    3月ごろかな?
    旦那が喉の調子が悪いとか言って咳き込んでた時に、会社ではマスクしなよって言っても別に風邪とかインフルじゃないし、とか言うのね
    そんなの周りの人からしたら分からないし、近くで人が咳き込んでたら嫌でしょ、と言ったって私から言われると不満なのか反抗したくなるのか、素直に聞き入れづらいのかなかなか言うこと聞かない
    本当に腹立つ
    返信

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/16(水) 20:30:24  [通報]

    >>9
    喘息だから極力マスクしたくない。酸欠になる。咳する時はタオルでおさえるようにしてるよ。いちおうマスクも持ち歩いてるけどね。
    返信

    +4

    -6

  • 130. 匿名 2025/04/16(水) 20:31:43  [通報]

    >>4
    持病っていう人の半分くらいは多分風邪だと思う
    返信

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2025/04/16(水) 20:32:26  [通報]

    >>126
    学校の入学説明会で隣の女性がずーっと咳混んでて怖いなと思ったら2日後に発熱してコロナになったよ。説明会はオンラインと書類は後日でも受け取れるんだから咳酷いなら来ないで欲しかった。
    返信

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/16(水) 20:33:54  [通報]

    >>90
    アトピー持ちの花粉症だから主に肌荒れタイプの花粉症でマスクが痛くて出来ない。でもくしゃみ鼻水はほぼないからマスクしない。
    返信

    +0

    -6

  • 133. 匿名 2025/04/16(水) 20:35:48  [通報]

    >>69
    人間の口の中には菌がいっぱいだからなあ
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/16(水) 20:37:04  [通報]

    >>129
    もしかして口呼吸してないか?
    返信

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/16(水) 20:57:35  [通報]

    なんだかんだまだマスクしてるけど、
    花粉症でのノドもイガイガして咳が出るよね。
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/16(水) 21:10:15  [通報]

    >>2
    絶対舌打ちして眉間に皺寄せる
    発狂する
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/16(水) 21:19:19  [通報]

    >>109
    でもそれってその時点でマスクあげても移ってそうじゃない?
    具合悪い人に自覚あるんだから、外に出るなら予防するべきだよねぇ。
    返信

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/16(水) 21:25:43  [通報]

    >>3
    私も絶対に車両変える!すぐに変える!ストレスはんぱないもん
    返信

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2025/04/16(水) 21:30:42  [通報]

    >>49
    昔から咳エチケット言われているのに、出来ない人は本当にヤバいと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/16(水) 21:31:34  [通報]

    >>75
    先週、中学生らしきメガネかけた男に丸の内線の満員電車の中で顔面目掛けて2回咳かけられたわ。

    腹が立って思わず「うわ、きたねぇ!」って言ったけどシカトされた。

    そのときは8:25過ぎ(正確な時間忘れた)
    荻窪駅始発から乗るからガル民の皆さん、どうか気をつけてください。
    返信

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/16(水) 21:33:02  [通報]

    マスクの在庫がそもそも家にないわ
    咳、風邪、感染症、花粉とも全くの無縁だから久しぶりにマスクという存在を思い出した
    返信

    +1

    -4

  • 142. 匿名 2025/04/16(水) 21:36:59  [通報]

    >>3
    移動できるなら私も移動するけど、最近の電車はインバウンドの影響もあって終日混んでいて身動き取れない事の方が多いんだよ。至近距離の真後ろでくしゃみや咳をされた時は殺意を覚える。
    返信

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/16(水) 21:37:24  [通報]

    >>1
    家族連れでノーマスクの子供がゴボゴボした咳をさせながら、書店やスーパーや人混みの多いところに来てるとその場から離れるようにしてる
    大人でも凄い咳をしてるのにマスクしない人もいるよね
    インフルや百日咳とか移りたくなかったから
    返信

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/16(水) 21:48:18  [通報]

    >>1
    マスクを付けた50代男性は、電車で座ってる私の前に立った。
    咳をする時にマスクをずらし私に咳をかけた。
    私もムカついて睨んだら、向こうは何度もマスクをずらし私にかけまくった。(咳が止んだらまたマスクを付ける)私も睨み続けたら今度は「ブスが・・ごにょごにょ」あまり聞こえなかったけどちょっとだけ聞こえた。

    これを10分やられた。子供も横にいたのでおおごとにしたくなくて睨んだだけにしたよ。なんか、言ってやればよかった(後悔) 
    10分後そいつは降りた。
    近くでみていた20代の男性が「かわいそうでした」と言ってくれた。ちょっと救われたよ。
    だって私も凄い形相で睨んでたから、そんな風に言ってくれるとは想いもしなかった。
    返信

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/16(水) 22:04:09  [通報]

    >>1
    中学生くらいの子供もスーパーでインフルエンザの治りかけって感じの咳をしていた
    マスクしろ
    それとマスクしてるからって病院中響くバカでかい咳やくしゃみも大迷惑
    我慢するか手で押さえろ
    返信

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/16(水) 22:09:41  [通報]

    >>7
    その前に違う人がこれ使ってくださいってマスク渡そうとしたけど断られたみたいだよ
    だから迷惑だってはっきり言ったんでしょ
    返信

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/16(水) 23:07:16  [通報]

    反マスクが現れないなんて珍しい!
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/16(水) 23:25:22  [通報]

    電車のような閉鎖空間なら
    マスクしようがしまいがあまり関係ないとエアロゾルの可視化
    が卒論テーマだった私が言っておく
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/16(水) 23:31:37  [通報]

    百日咳流行ってるしつけてほしい。咳き込んでるの見たらマスクしてるかガン見する
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/16(水) 23:43:38  [通報]

    感染症へ効果あるなしは置いといて
    咳で唾が飛ぶのはある程度防げるんだから
    エチケットとしてしてくれと思う
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/16(水) 23:50:35  [通報]

    私、喘息あるしアレルギーでいきなり咳出て止まらなくなるから常にマスクしてるよ
    電車内は入り口近くは寒暖差や人の動きや匂いで咳が出やすいから避けてる
    個包装マスクは5枚くらい持ち歩いてるから人にもあげたことあるよ
    非常時の吸入、のど飴数種類、龍角散ダイレクトも持ってる
    コロナ禍で咳エチケット浸透するかと思ったけどダメだったね…
    返信

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/17(木) 00:25:36  [通報]

    >>9
    つい最近喘息になったけど、周りを不安にさせたくないからマスク付けてるよ。
    寒暖差アレルギーで冬場は咳出やすいんだけど、コロナをきっかけにマスク持ち歩くようになった。
    咳の原因なんて本人にしか分からないから、周りを不安にさせないように配慮をするべきだよね。
    返信

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/17(木) 00:43:52  [通報]

    >>1
    うちの旦那かもしれない。
    家族はお手上げモラだけど第三者には悪態つかない
    返信

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/17(木) 06:42:14  [通報]

    >>63
    私は、すれ違う瞬間になぜか咳やくしゃみをされることがごまんとあるので、道をあるいていてすれ違うとき、息をとめるのが癖になってしまいました
    返信

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/17(木) 06:45:38  [通報]

    >>99
    自分のマスクが汚れるのが嫌とか、くしゃみは思いっきり拡散させて自分だけすっきりしたいんでしょうね。私は、先日、病院の待合室でくしゃみしそうになったとき、ドアの外に出て誰もいたいところでくしゃみしました。周りに迷惑かけたくなくて
    返信

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/17(木) 06:56:52  [通報]

    >>109
    流行ってるみたいね、百日咳
    返信

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/17(木) 07:06:26  [通報]

    >>22
    小さな音で発する訓練をしてこなかったから
    女性は小学生くらいのときから声を殺す経験を積み重ねてる
    つまり「恥」を知らないから
    返信

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/17(木) 07:53:48  [通報]

    咳喘息なのにマスクつけると余計息苦しくなって吐くまで咳き込むから辛い
    返信

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2025/04/17(木) 08:22:12  [通報]

    >>93
    若い女性じゃなかったら助ける人いなかったかもね
    返信

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2025/04/17(木) 08:50:41  [通報]

    咳や咳払いってマウントになるらしいよ?
    実際、相手を威圧したり注意喚起に咳払いを使うんだし。

    ナニカの意識高い系の人対tは
    咳払いや咳を合図に使うんだって。

    のどに悪いじゃんねw
    将来は病気になりそうw
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/17(木) 09:52:58  [通報]

    >>5
    昔から咳してる人程マスク付けない
    本当に付けない
    満員電車でも付けない
    人にうつすとか全然考えてないんだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/17(木) 12:02:14  [通報]

    >>132
    春からヤケーヌ使ってるよw
    飛沫の恐怖を与えたくはない
    まあ、見た目の恐怖はガッツリ与えてしまってると思う
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/17(木) 13:24:46  [通報]

    >>9
    喘息とかアレルギーでも、そこに何かのウイルスがないとは言えないのでマスクして欲しいと思う
    返信

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/18(金) 21:33:15  [通報]

    >>114
    男は手を洗わないからな〜
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす