-
1. 匿名 2025/04/16(水) 16:33:09
焼き鳥
テイクアウトしたものをそのまま食べます+17
-30
-
2. 匿名 2025/04/16(水) 16:33:58
一番賛同を得られないと思うんだが
美味しいたこ焼きは冷めててもめっちゃ美味しい
私の持論+25
-11
-
3. 匿名 2025/04/16(水) 16:34:01
グラタン
コロッケ
さめても美味しいよ+15
-14
-
4. 匿名 2025/04/16(水) 16:34:05
煮物+36
-5
-
5. 匿名 2025/04/16(水) 16:34:09
おにぎり+99
-1
-
6. 匿名 2025/04/16(水) 16:34:10
出典:watanabe-meat.com
+7
-1
-
7. 匿名 2025/04/16(水) 16:34:12
おでん+12
-11
-
8. 匿名 2025/04/16(水) 16:34:12
炊き込みご飯+44
-3
-
9. 匿名 2025/04/16(水) 16:34:16
おにぎり+29
-1
-
10. 匿名 2025/04/16(水) 16:34:19
汁なし担々麺+3
-4
-
11. 匿名 2025/04/16(水) 16:34:21
>>1
カレー!私は冷蔵庫で1日置いたカレーが好き!熱々のご飯にかけます。+13
-12
-
12. 匿名 2025/04/16(水) 16:34:30
>>2
むしろたこ焼きはさめてしぼんだやつが好き〜+11
-4
-
13. 匿名 2025/04/16(水) 16:34:31
>>1
ナムル!+11
-4
-
14. 匿名 2025/04/16(水) 16:34:38
冷や汁+6
-1
-
15. 匿名 2025/04/16(水) 16:34:43
おにぎり+10
-1
-
16. 匿名 2025/04/16(水) 16:34:43
ゆで卵+26
-1
-
17. 匿名 2025/04/16(水) 16:34:44
イシイのおべんとくんミートボール+21
-0
-
18. 匿名 2025/04/16(水) 16:34:59
ナスとかの揚げ浸し+38
-1
-
19. 匿名 2025/04/16(水) 16:35:24
コロッケ+11
-1
-
20. 匿名 2025/04/16(水) 16:35:53
おしるこ+6
-1
-
21. 匿名 2025/04/16(水) 16:36:12
焼き芋+14
-1
-
22. 匿名 2025/04/16(水) 16:36:19
オーケーのポテト
+1
-1
-
23. 匿名 2025/04/16(水) 16:37:18
ポタージュスープ+7
-1
-
24. 匿名 2025/04/16(水) 16:38:20
>>2
冷凍のたこ焼きで、解凍しきれてないやつとかたまにあるけど、それはそれで美味しいよね+3
-5
-
25. 匿名 2025/04/16(水) 16:38:58
>>6
きたない+1
-1
-
26. 匿名 2025/04/16(水) 16:40:40
お弁当、特に手作りのもの
会社にレンジあってみんなチンしてるけど私は冷たいまま食べる+15
-1
-
27. 匿名 2025/04/16(水) 16:41:27
サッポロ一番の塩は冷めても割とおいしくいただける+2
-3
-
28. 匿名 2025/04/16(水) 16:41:40
>>11
いいのよ。私が好きなだけだから。マイナスわざわざいらないのよw+6
-8
-
29. 匿名 2025/04/16(水) 16:44:44
赤飯+10
-1
-
30. 匿名 2025/04/16(水) 16:45:36
夕顔の刺し身
熱々は食べないけど少し温かいぐらいでも美味しいし、冷蔵庫で冷やして食べるのもとっても美味しい。
からし醤油と合わせて食べるの最高
+3
-2
-
31. 匿名 2025/04/16(水) 16:49:27
>>28
ほらまたマイナスw
人の趣味嗜好にわざわざご丁寧に
+4
-0
-
32. 匿名 2025/04/16(水) 16:50:15
ヒジキ
キンピラ
切り干し大根
冷たいのが好き+15
-1
-
33. 匿名 2025/04/16(水) 16:51:01
>>7
そう言えば、夏は冷やしおでんにしてる+0
-0
-
34. 匿名 2025/04/16(水) 16:51:22
とうふ+5
-1
-
35. 匿名 2025/04/16(水) 16:52:05
餃子。なんなら熱々よりちょっと冷めてる方が好き。
+2
-1
-
36. 匿名 2025/04/16(水) 16:57:40
かぼちゃ煮+10
-1
-
37. 匿名 2025/04/16(水) 16:59:16
白米+5
-1
-
38. 匿名 2025/04/16(水) 17:01:29
お惣菜売場の唐揚げとお好み焼き(広島の)
広島県民でスーパーでよくお好み焼き買うんだけどチンして食べるより冷えたままのほうが断然好き
でもお店で食べるのは熱々が好き+3
-1
-
39. 匿名 2025/04/16(水) 17:13:52
>>31
マイナスは多分食中毒が起こり得る食べ方のマイナスだと思う
作り置きカレーはウェルシュ菌が繁殖し易いので、しっかりと再加熱してから食べてください。あなたはお腹が丈夫なのねん。食あたりに気をつけてね
※何も知らずにコメントを読み美味しいのかなと興味本位で真似て食べないように。かなり前から注意喚起されてます+10
-0
-
40. 匿名 2025/04/16(水) 17:26:48
グラタン
熱々はもちろん美味しいんだけど、残ったのを冷蔵庫に入れたのとか、コンビニで買ったのとかは、温めて食べるより冷えたまま食べるのが好き。
+2
-2
-
41. 匿名 2025/04/16(水) 17:33:26
>>11
冷たいカレーは私も好きだよ+2
-1
-
42. 匿名 2025/04/16(水) 17:33:42
ピザ+1
-1
-
43. 匿名 2025/04/16(水) 17:42:46
>>30
コメ主さんのおかげで、「夕顔」の食べ方で刺身があるのを初めて知りました💦
夕顔って、あの冬瓜みたいな実ですよね?(ウリ科)
かんぴょうの原料になったり、煮物で食べるのは知ってましたが...
ググってみたら、夕顔の刺身は美味しそうでした。
柵に切って、茹でてから冷やすのですね...+7
-1
-
44. 匿名 2025/04/16(水) 17:58:22
焼きそば
ちょっと麺が固くなる+5
-1
-
45. 匿名 2025/04/16(水) 18:02:11
筑前煮と切り干し大根。+4
-1
-
46. 匿名 2025/04/16(水) 18:11:13
崎陽軒のシウマイ
帆立貝柱が入ってて冷めても美味しく作られてる
+4
-1
-
47. 匿名 2025/04/16(水) 18:17:52
お茶漬け+1
-1
-
48. 匿名 2025/04/16(水) 18:22:41
>>31
>>39
私も冷めたカレー好きだよ。
でも食中毒だって。なんでだろ。気を付けます。+0
-0
-
49. 匿名 2025/04/16(水) 18:23:42
>>2
わかる!
近所のたこ焼き屋さんでいつも多めに買ってる
熱々を堪能して残りは冷蔵庫に入れて次の日の朝食べると美味しくて飛ぶ+2
-1
-
50. 匿名 2025/04/16(水) 18:28:35
>>6
班長のとこで買ったやつレンジで温められるようになってる
だからこの時たぶんレンチンしてる+3
-1
-
51. 匿名 2025/04/16(水) 18:37:03
エビピラフ
前日の残りを面倒だからチンしないで食べたけど美味しくてそのまま平らげた+1
-1
-
52. 匿名 2025/04/16(水) 19:32:43
高野豆腐+2
-1
-
53. 匿名 2025/04/16(水) 19:56:10
>>6
ポテチ以外なに食ってるか わかんない+1
-0
-
54. 匿名 2025/04/16(水) 20:11:27
おこわ
赤飯
炊きたてより次の日にお茶漬けにして食べるのが好き+3
-0
-
55. 匿名 2025/04/16(水) 21:00:01
冷麺+0
-0
-
56. 匿名 2025/04/16(水) 21:19:17
ドーナツ+0
-0
-
57. 匿名 2025/04/17(木) 01:12:45
ラタトゥイユ
残ったら冷やして食べる
野菜多くてお腹いっぱいになるから満足感すごくあるんだよね+2
-1
-
58. 匿名 2025/04/17(木) 04:52:00
>>46
崎陽軒といえばチャーハン弁当も
駅弁は冷めたのが前提とはいえ、冷めたチャーハンなんぞ、どんな町の名店でも無理だろう
美味しく食べられるように味を研究した崎陽軒の開発力が凄い+1
-1
-
59. 匿名 2025/04/17(木) 07:59:54
>>5
北海道の人はコンビニおにぎりも、コンビニでチンしてもらうみたいよ。+0
-0
-
60. 匿名 2025/04/17(木) 09:38:59
赤飯は冷めた方が好き+2
-1
-
61. 匿名 2025/04/20(日) 01:07:45
>>6
食べるとき軍手くらい外せばいいのに……
この時って素手に見られたくないような傷あって隠してたんだっけ?+0
-0
-
62. 匿名 2025/04/20(日) 01:11:20
>>59
自分は寒いときなら温めてもらうけど、道民でおにぎり温めるの嫌がる人も知ってる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する