-
1. 匿名 2025/04/16(水) 16:05:20
ホグワーツ魔法学校のアルバス・ダンブルドア校長役にジョン・リスゴー(『教皇選挙』)、ミネルバ・マクゴナガル先生役にジャネット・マクティア(『オザークへようこそ』)、セブルス・スネイプ先生役にパーパ・エシードゥ(『ブラック・ミラー』)、ルビウス・ハグリッド役にニック・フロスト(『ショーン・オブ・ザ・デッド』)が起用され、4人はいずれもシリーズのレギュラーとして出演する予定だ。
加えて、舞台俳優のルーク・タロンがクィリナス・クィレル先生を演じ、ポール・ホワイトハウス(『アリス・イン・ワンダーランド』)がアーガス・フィルチ役を務める。
▼(左上から時計回りに)ジョン・リスゴー、ジャネット・マクティア、パーパ・エシードゥ、ポール・ホワイトハウス、ルーク・タロン、ニック・フロスト
+3
-118
-
2. 匿名 2025/04/16(水) 16:05:41 [通報]
なんっっっでスナイプが黒人やねん!!!!返信+875
-9
-
3. 匿名 2025/04/16(水) 16:06:50 [通報]
>>2返信
スレイブや+16
-97
-
4. 匿名 2025/04/16(水) 16:06:55 [通報]
ボビーいる?返信+28
-5
-
5. 匿名 2025/04/16(水) 16:06:59 [通報]
こっちの画像の方がわかりやすいわ返信+469
-5
-
6. 匿名 2025/04/16(水) 16:07:09 [通報]
>>2返信
原作に忠実な映像化、らしいけど原作読んでないから合ってるのかどうかわからない+238
-5
-
7. 匿名 2025/04/16(水) 16:07:09 [通報]
>>1返信
ラップ調で捲し立てて来るスネイプなら逆に見る+175
-5
-
8. 匿名 2025/04/16(水) 16:07:29 [通報]
スネイプ先生はあの青白くて陰鬱な肌色が闇の魔法使いらしくて素晴らしかったのに台無し返信+445
-2
-
9. 匿名 2025/04/16(水) 16:07:31 [通報]
原作に忠実とは???返信+134
-1
-
10. 匿名 2025/04/16(水) 16:07:31 [通報]
>>3返信
さすがによくないよ+65
-4
-
11. 匿名 2025/04/16(水) 16:07:37 [通報]
また黒人ぶっ込んできたか返信+186
-4
-
12. 匿名 2025/04/16(水) 16:07:46 [通報]
原作読んでないから映画でなかった細かいところもやってくれるなら見たい返信+6
-0
-
13. 匿名 2025/04/16(水) 16:07:52 [通報]
黒人が壮絶にいじめられるシーンとかいいの?返信+142
-2
-
14. 匿名 2025/04/16(水) 16:08:03 [通報]
スネイプ先生はあの人しかいない返信+113
-2
-
15. 匿名 2025/04/16(水) 16:08:10 [通報]
陽キャのスネイプにならん?返信+70
-2
-
16. 匿名 2025/04/16(水) 16:08:13 [通報]
ジェームスのスネイプ先生いじめのシーンがエグくなるけど、それはいいんだろうか?返信+109
-5
-
17. 匿名 2025/04/16(水) 16:08:20 [通報]
>>1返信
え?スネイプ先生?やだやだやだよ!
ちゃんとしてよ!+72
-3
-
18. 匿名 2025/04/16(水) 16:08:33 [通報]
>>2返信
ここにもポリコレの影響が……+225
-5
-
19. 匿名 2025/04/16(水) 16:08:34 [通報]
やっぱり人気キャラを黒人にするかー返信+84
-3
-
20. 匿名 2025/04/16(水) 16:08:40 [通報]
ジェームスたちは黒人差別していじめた的なニュアンス入らない?返信+108
-1
-
21. 匿名 2025/04/16(水) 16:08:45 [通報]
>>3返信
うまいこと言えてないよ+31
-1
-
22. 匿名 2025/04/16(水) 16:08:50 [通報]
>>3返信
違う、スナフキンや+0
-16
-
23. 匿名 2025/04/16(水) 16:08:52 [通報]
ガチ勢からクレームの嵐返信+27
-2
-
24. 匿名 2025/04/16(水) 16:09:14 [通報]
>>2返信
ぜーんぶ日本人のハリポタの舞台の100万倍マシだけどね+10
-40
-
25. 匿名 2025/04/16(水) 16:09:23 [通報]
>>6返信
青白く不健康そうな肌とか、濡れたような黒髪とか書いてたから、少なくとも黒人ではないなー…+388
-3
-
26. 匿名 2025/04/16(水) 16:09:25 [通報]
私のセブルスが黒人とかうそでしょ返信
原作では顔色が土気色でかぎ鼻でベトベト黒髪のセクシーガイなんだけど+53
-3
-
27. 匿名 2025/04/16(水) 16:09:27 [通報]
ポリコレの影響…?返信
スネイプ先生解釈違いなんだが+45
-3
-
28. 匿名 2025/04/16(水) 16:09:33 [通報]
ニック・フロストのハグリッドは楽しみ返信+22
-0
-
29. 匿名 2025/04/16(水) 16:09:36 [通報]
ディズニーもポリコレに染まってしまったし、ハリポタもかあ….ドラマ版期待してたのにな返信+77
-2
-
30. 匿名 2025/04/16(水) 16:09:48 [通報]
映画しか見たことないけど、スネイプいじめられそうには思えない人だな。微妙だな。返信+25
-0
-
31. 匿名 2025/04/16(水) 16:09:49 [通報]
>>5返信
1人大きな間違いが…+220
-0
-
32. 匿名 2025/04/16(水) 16:10:09 [通報]
>>2返信
スネイプが実は良い奴キャラで人気あるからだよ
黒人に変更する場合、貧乏、嫌な奴、頭悪い役柄は黒人にならない+196
-4
-
33. 匿名 2025/04/16(水) 16:10:20 [通報]
>>24返信
小学生みたいなこと言う。
日本の舞台で全員外国人で揃えるなんて無理なこと、わかるでしょ+37
-4
-
34. 匿名 2025/04/16(水) 16:10:43 [通報]
はい、終了〜〜お疲れ様でした〜返信+23
-0
-
35. 匿名 2025/04/16(水) 16:10:50 [通報]
黒人はクデッチの司会やりなよ返信+13
-1
-
36. 匿名 2025/04/16(水) 16:10:55 [通報]
>>20返信
人種差別してたのはスネイプの方なのにね+61
-0
-
37. 匿名 2025/04/16(水) 16:11:02 [通報]
楽しみしてたけど、もう見ない返信+14
-0
-
38. 匿名 2025/04/16(水) 16:11:09 [通報]
スネイプ先生はアダム・ドライバーが良いって言ってる人が多かったよね返信+143
-2
-
39. 匿名 2025/04/16(水) 16:11:12 [通報]
>>18返信
日本のハリポタの舞台は?
全員日本人だけど+4
-21
-
40. 匿名 2025/04/16(水) 16:11:34 [通報]
>>5返信
映画版もう亡くなられた俳優さんが多いのか+124
-0
-
41. 匿名 2025/04/16(水) 16:11:43 [通報]
黒人にばっか配慮してんの?返信+37
-2
-
42. 匿名 2025/04/16(水) 16:11:45 [通報]
舞台の日本版ハリー・ポッター観に行ったことある方々居ますか?返信
好きな俳優さんがキャスティングされたんで興味があるのですが+6
-1
-
43. 匿名 2025/04/16(水) 16:11:51 [通報]
>>24返信
別に舞台は現地の人でよくない?+52
-0
-
44. 匿名 2025/04/16(水) 16:12:14 [通報]
>>6返信
確実にこのスネイプは原作沿いではない
ストーリーすすめば黒人キャラもいるのになんでよりによって人気のスネイプを…+256
-2
-
45. 匿名 2025/04/16(水) 16:12:41 [通報]
>>6返信
スネイプ先生は原作だと油染みた髪のコウモリみたいな見た目とかで決して映画版のイケオジではなかった気がする
でも黒人でも無かったと思うけど+179
-1
-
46. 匿名 2025/04/16(水) 16:13:13 [通報]
>>33返信
いや、分かりません。
白人の役を日本人なんか無理でしょ。
日本のハリポタの舞台とか私は絶対に見たくないね+4
-27
-
47. 匿名 2025/04/16(水) 16:14:06 [通報]
>>46返信
リアルでもそんなノリで生きてたらヤバいっすね…+19
-3
-
48. 匿名 2025/04/16(水) 16:14:29 [通報]
>>8返信
ポリコレやめてほしいよね+56
-1
-
49. 匿名 2025/04/16(水) 16:14:49 [通報]
何でも黒人化。美味しい役は全部黒人のもの返信
アジア人は無視ドラマ版「ハリー・ポッター」スネイプ役が正式決定!キャスト6名一挙発表|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp米HBOが制作するベストセラー小説「ハリー・ポッター」シリーズ(全7巻)のドラマ版で、セブルス・スネイプ先生役を映画『MEN 同じ顔の男たち』などのパーパ・エッシードゥ(34)が務めることが確定した。
+72
-3
-
50. 匿名 2025/04/16(水) 16:15:01 [通報]
>>13返信
ね。ハリー父に虐められてたよね。+71
-1
-
51. 匿名 2025/04/16(水) 16:15:34 [通報]
>>38返信
イケオジのスネイプ先生惚れてしまうやろ+53
-0
-
52. 匿名 2025/04/16(水) 16:15:44 [通報]
>>38返信
ピッタリすぎてこれで見たかった...+67
-0
-
53. 匿名 2025/04/16(水) 16:16:18 [通報]
アリエルや白雪姫みたいに前からの固定イメージがちゃんとあるキャラを黒人化するのはホント辞めて欲しい….返信
スネイプ先生もアラン・リックマンのイメージが強いから寄せた人キャスティングして欲しかった+44
-1
-
54. 匿名 2025/04/16(水) 16:16:30 [通報]
楽しみが一つ減った笑返信+11
-0
-
55. 匿名 2025/04/16(水) 16:16:34 [通報]
>>40返信
4人とも、もう亡くなってるね………
悲しい。映画のキャスト陣が完璧過ぎたな+101
-0
-
56. 匿名 2025/04/16(水) 16:17:16 [通報]
>>32返信
だから最近の黒人の配役は教養があり善良な理解者、人畜無害みたいなのばっかなのか
役柄狭めて困るのは本人たちだろうにね…+119
-0
-
57. 匿名 2025/04/16(水) 16:17:16 [通報]
>>1返信
スネイプ先生の学生の時のシーン流すのかな?
映画の白人とドラマの黒人だと学生時代のイジメの設定意味合いが全然違って来るよね
悪い改変だと思うわ+49
-0
-
58. 匿名 2025/04/16(水) 16:17:18 [通報]
主要キャラ、特にハリーかロンは黒人になりそう。返信
ロンが黒人になった場合、他の兄弟達も黒人になるか、それとも多様性家族になるかどっちかだろうな。やだやだ。+29
-0
-
59. 匿名 2025/04/16(水) 16:17:20 [通報]
>>1返信
ニック・フロストは良いね
他は見てみないと何とも
スネイプは誰が演じてもファンは納得しないと思う
だから全然違う人にしたのかな+20
-2
-
60. 匿名 2025/04/16(水) 16:18:20 [通報]
>>7返信
そこまで振り切るならみたいw
もう全員黒人バージョンで、アフリカにある魔法学校の話とかを新しく作ればいいよ。
+70
-0
-
61. 匿名 2025/04/16(水) 16:19:06 [通報]
>>46返信
見なくて結構。楽しんでる人はいるんだから余計な口出しはいらない。他の国でやってるか知らないけどあなたが納得するキャストの公演探して現地まで行ってください+18
-1
-
62. 匿名 2025/04/16(水) 16:19:08 [通報]
>>1返信
なぜ黒人?
原作読んだけど黒人なんて描写なかったよね?!+33
-0
-
63. 匿名 2025/04/16(水) 16:19:22 [通報]
>>32返信
スターウォーズ5のラウルだっけ?ちょいワルでハリソン・フォードを裏切る役の黒人さんかっこよろしかったけどなあ+31
-1
-
64. 匿名 2025/04/16(水) 16:19:34 [通報]
「ハリーポッター」じゃなくて、別の代のホグワーツ学生の話にすれば良いのにね。返信+27
-0
-
65. 匿名 2025/04/16(水) 16:20:55 [通報]
>>2返信
字面に感情こもってていいねw
+27
-1
-
66. 匿名 2025/04/16(水) 16:21:05 [通報]
>>42返信
観に行ったよ!
めちゃくちゃ面白かったからぜひ観てもらいたい+5
-2
-
67. 匿名 2025/04/16(水) 16:21:50 [通報]
いっそインドでリメイクされないかな返信
踊るハリーたちが見たい+15
-1
-
68. 匿名 2025/04/16(水) 16:22:06 [通報]
>>2返信
スネイプって原作で青白い顔の描写だった気がする+81
-0
-
69. 匿名 2025/04/16(水) 16:22:11 [通報]
>>7返信
魔法よりパンチの方が強そうな陽キャなスネイプ先生www+40
-0
-
70. 匿名 2025/04/16(水) 16:22:41 [通報]
>>1返信
スネイプ先生の重い道のりは映画版で充分見てて辛いのに
更に不幸を増々にして来るとか、ちょっとね
しかも行動での不幸増々では無くて、基本設定で不幸増々にするとか考えた人って安直過ぎてダサい感じするわ+11
-0
-
71. 匿名 2025/04/16(水) 16:22:49 [通報]
スネイプはアランリックマンだわ返信+60
-1
-
72. 匿名 2025/04/16(水) 16:23:23 [通報]
>>5返信
蒼ざめた血色のない顔色が役に更なる神秘性を与えていたのに+137
-0
-
73. 匿名 2025/04/16(水) 16:24:02 [通報]
これ時系列的にポッターが入学してくるところから始まるの?返信+0
-0
-
74. 匿名 2025/04/16(水) 16:24:26 [通報]
3人組のキャストはまだ?返信+9
-0
-
75. 匿名 2025/04/16(水) 16:25:05 [通報]
映画のキャストが完璧過ぎて、ドラマなんか作ったって劣化版にしかならないのに何故作るのか返信
しかも人種変えて原作のイメージまで壊すとか+26
-0
-
76. 匿名 2025/04/16(水) 16:25:14 [通報]
>>13返信
あと最後で挽回するけど基本的に超嫌なヤツなんだけどねスネイプ
+70
-1
-
77. 匿名 2025/04/16(水) 16:25:23 [通報]
スナイプ以外はいい感じなのに返信
キングズリーとかリージョーダンとかディーンとか黒人でも良いキャラたくさんいるのになぜわざわざスナイプを黒人にするんや…。+34
-0
-
78. 匿名 2025/04/16(水) 16:25:24 [通報]
>>6返信
映画は原作をけっこうはしょってるよ。
登場人物の心理描写とか。
その辺を丁寧にやるんだろうな。
でないとドラマの話数がもたないよね。+27
-0
-
79. 匿名 2025/04/16(水) 16:25:43 [通報]
ドラマ版のスネイプ先生は陽気なおっちゃんって感じだね返信
もっと性格悪そうな顔の人のがあってるのに+16
-0
-
80. 匿名 2025/04/16(水) 16:26:04 [通報]
黒人主体のオリジナル作品を作ればいいのに。なんで既存のタイトルの人気キャラを黒人にするの?押し付けすごくて反吐が出る。返信+26
-0
-
81. 匿名 2025/04/16(水) 16:26:49 [通報]
>>28返信
ニックかわいいよね+0
-0
-
82. 匿名 2025/04/16(水) 16:27:13 [通報]
>>6返信
原作者は映画では、全ての出演者はイギリス人であることにこだわっていたはず
ありえないキャスティング!+150
-0
-
83. 匿名 2025/04/16(水) 16:27:29 [通報]
>>77返信
黒人だとしても、なんか目つきが違うと思っちゃう。なんか画像の黒人俳優は目がギョロっとギラギラしてるし、もっと知的な目つきの黒人いたろと思う。+15
-0
-
84. 匿名 2025/04/16(水) 16:27:41 [通報]
>>6返信
スナイプは絶対黒じゃない!+48
-2
-
85. 匿名 2025/04/16(水) 16:27:50 [通報]
>>74返信
嫌な予感がする+18
-0
-
86. 匿名 2025/04/16(水) 16:27:58 [通報]
あの人窓見たら降ってくるイメージで完全にギャグ返信+1
-0
-
87. 匿名 2025/04/16(水) 16:28:07 [通報]
>>58返信
遺伝子的なあれがよくわからないんだけど赤毛の黒人っているの?
ロン一家は赤毛だからウィーズリー家だって気づかれてた描写があったよね+30
-1
-
88. 匿名 2025/04/16(水) 16:28:19 [通報]
>>55返信
マギー・スミス亡くなってるの知らなかった!
ショックだ+30
-0
-
89. 匿名 2025/04/16(水) 16:28:43 [通報]
黒人いらない💢返信+14
-1
-
90. 匿名 2025/04/16(水) 16:28:58 [通報]
アランリックマンのスネイプかなりファンデーション塗ってたけど、この方もそうするのかも…?!返信+8
-0
-
91. 匿名 2025/04/16(水) 16:29:18 [通報]
ミネルバと超ちゃん+2
-15
-
92. 匿名 2025/04/16(水) 16:29:49 [通報]
原書では肌の色について言及されてるんだろか?返信
日本語版原作では、青白とかいろいろ書いてあったけど。+7
-0
-
93. 匿名 2025/04/16(水) 16:30:00 [通報]
>>13返信
理不尽にやられる感じならOKなのかな
相手が悪く、黒人側はひたすら可哀想な立場とか+31
-0
-
94. 匿名 2025/04/16(水) 16:30:48 [通報]
こう言うことやればやるほど黒人が嫌われるのわからないんだろうか返信+16
-0
-
95. 匿名 2025/04/16(水) 16:32:52 [通報]
>>2返信
>>6
>>18
>>32
>>68
本でスネイプの特徴として書かれてる青白い顔ってやつは日本語版で書かれた意訳であって、原語では単に「不健康そうな顔」ってニュアンスだよ
元々人種には特に触れられてない+115
-12
-
96. 匿名 2025/04/16(水) 16:33:09 [通報]
>>32返信
じゃあロンが黒人に配役されることはないか
ハーマイオニーかな+44
-0
-
97. 匿名 2025/04/16(水) 16:33:18 [通報]
>>1返信
因みにまるふぉいは?+6
-0
-
98. 匿名 2025/04/16(水) 16:34:15 [通報]
>>58返信
実写版のアリエルみたいな赤っぽいドレッドになりそうで嫌だ….アリエルの姉も多国籍だったし….+16
-0
-
99. 匿名 2025/04/16(水) 16:34:30 [通報]
返信+5
-1
-
100. 匿名 2025/04/16(水) 16:35:20 [通報]
>>82返信
特にスネイプ先生役のアランリックマンは原作者の指名だったはず
原作者の意思も汲んでない
全く忠実なキャスティングではない+111
-0
-
101. 匿名 2025/04/16(水) 16:35:49 [通報]
>>99返信
元ネタ教えてー!これがスネイプ先生役の人?+9
-0
-
102. 匿名 2025/04/16(水) 16:36:18 [通報]
>>87返信
いないと思うな〜、
でも黒人アリエル(普通に赤い髪)ですらあんなだったし、なんとか誤魔化すんじゃないかなあ。まあハリー白人でジニー黒人になりそうだし(最近よく白人男性と黒人女性カップルを見かけるから……)、自動的にロンも…ってなりそう。
あとはドレッド黒人ハーマイオニーにもなりそうだね。+19
-1
-
103. 匿名 2025/04/16(水) 16:36:27 [通報]
>>63返信
ランド・カルリジアン男爵ね。後にデススター破壊という重大任務をやってのけた。+16
-0
-
104. 匿名 2025/04/16(水) 16:36:38 [通報]
忠実???返信+6
-0
-
105. 匿名 2025/04/16(水) 16:37:07 [通報]
>>99返信
コウモリにならなくても自力で逃げられそう+15
-0
-
106. 匿名 2025/04/16(水) 16:38:22 [通報]
>>5返信
スネイプは青白くて神経質そうじゃないと嫌!!!!+165
-0
-
107. 匿名 2025/04/16(水) 16:38:28 [通報]
>>20返信
何かシリウス辺りもそうなりそうで怖いんだよな
ジェームズはハリーの見た目に影響するからナシ、ルーピン先生は狼人間の設定的に人種の違いをプラスするのは難しい、ピーターは憎まれる役回りだし…みたいな
ハンサムな黒人もいるのは分かる(そこは否定しない)けど、長年のファンのイメージを覆すのは本当にやめて欲しい+44
-0
-
108. 匿名 2025/04/16(水) 16:39:28 [通報]
>>74返信
ストレンジャーシングスとウェンズデーがめちゃくちゃ人気でたのって、主演の役者陣が美形揃いなのが大きい
どっかに黒人はねじ込むと思うけど、せめて主演3人は原作に忠実で美形にしないとコケるよ+10
-0
-
109. 匿名 2025/04/16(水) 16:39:39 [通報]
>>98返信
もしくはドレッド黒人ハーマイオニーかな…。
ああいう気が強くて物申す系のキャラ(強い女性像的な)、よく黒人女性キャラに見かけるから…。+19
-0
-
110. 匿名 2025/04/16(水) 16:40:33 [通報]
>>105返信
魔法使わんでも、素手で敵を倒せそう。+9
-0
-
111. 匿名 2025/04/16(水) 16:40:55 [通報]
>>5返信
新スネイプに陰湿というかジメジメした雰囲気を微塵も感じないw
むしろ陽キャw+194
-0
-
112. 匿名 2025/04/16(水) 16:41:32 [通報]
>>58返信
多様性家族か・・・。養子いっぱいいそうね。+8
-0
-
113. 匿名 2025/04/16(水) 16:42:33 [通報]
>>58返信
魔法界のヴィーガンはどんな感じなのだろう。「フクロウに手紙運ばせるな!!」とか吠えてるのかしら。+3
-2
-
114. 匿名 2025/04/16(水) 16:42:59 [通報]
>>15返信
俳優さんの見た目が陽キャっぽいんだよなぁ
まだ演技見てないから何とも言えないけど、
陰キャっぼい雰囲気の黒人の俳優さんっているのかな….+14
-0
-
115. 匿名 2025/04/16(水) 16:43:01 [通報]
>>87返信
原作読んでるイメージだと所謂「純潔」とされる人たちはみんな白人だと思ってた+27
-1
-
116. 匿名 2025/04/16(水) 16:43:22 [通報]
>>38返信
アダム・ドライバーに私も賛成だわ!+46
-0
-
117. 匿名 2025/04/16(水) 16:43:31 [通報]
人種は明言されてないけど映画とかでスナイプの外観的なイメージは出来上がってたし根強いファンもいるのに返信
なんで今わざわざそれを壊すのか+8
-0
-
118. 匿名 2025/04/16(水) 16:45:28 [通報]
>>87返信
だよね
ウィーズリー家は赤毛じゃないと原作に合わない!+12
-0
-
119. 匿名 2025/04/16(水) 16:45:48 [通報]
返信+3
-0
-
120. 匿名 2025/04/16(水) 16:46:08 [通報]
>>5返信+61
-0
-
121. 匿名 2025/04/16(水) 16:46:37 [通報]
>>8返信
スネイプ先生は鷲鼻なのよー!
撮影では鷲鼻の特殊メイクをさせるのかしら?
+27
-0
-
122. 匿名 2025/04/16(水) 16:46:58 [通報]
>>1返信
いっそのこと全員黒人で作ればいいのに+28
-0
-
123. 匿名 2025/04/16(水) 16:47:12 [通報]
イギリスの舞台ではハーマイオニー黒人だったよね返信
続編で+9
-0
-
124. 匿名 2025/04/16(水) 16:47:24 [通報]
ダームストラングの制度か教師の方が絶対合うのに。返信+6
-0
-
125. 匿名 2025/04/16(水) 16:47:57 [通報]
>>119返信
舞台版のハーマイオニーだよね。
まぁ舞台版なら別にいいかなって思った。
原作者も人種は明記してないって擁護してたと思う。+29
-0
-
126. 匿名 2025/04/16(水) 16:48:05 [通報]
>>122返信
それだ。でも風刺画であったように「何で黒人同士で争うんだギャオオオン」となりそうで怖い。+8
-1
-
127. 匿名 2025/04/16(水) 16:48:43 [通報]
>>2返信
スネイプが黒人だったら、リリーがスネイプよりジェームズを選んだことの意味が違ってくる
それでいいの?
+74
-2
-
128. 匿名 2025/04/16(水) 16:49:23 [通報]
>>13返信
黒人を虐める白人!嫌な奴!ってことになるからいいんじゃない
黒人が虐める側なら黒人を悪者にするな!ってキレそう+40
-0
-
129. 匿名 2025/04/16(水) 16:49:57 [通報]
>>115返信
映画化する時もイギリス人キャストにこだわってたんだし、今は時代的にそういう主張ができなくなったけど、特筆事項が無い限り白人として書いてたと思うよ+16
-0
-
130. 匿名 2025/04/16(水) 16:50:25 [通報]
>>127返信
ジェームスもハリーも黒人キャストかもしれないよ?+36
-0
-
131. 匿名 2025/04/16(水) 16:50:28 [通報]
>>2返信
黒人キャラいた?百歩譲ってハグリット?と思ったらまさかのスネイプかwww強そうでいじめられる要素無しだね+32
-2
-
132. 匿名 2025/04/16(水) 16:50:49 [通報]
>>5返信
一人を除いてはまあいいんじゃないの
メイクして衣装着ていろいろつけたりすればそれなりになりそう
だけどなんでよりによってある意味ハリーよりも肝心なスネイプを黒人にしたかのなあ…+89
-1
-
133. 匿名 2025/04/16(水) 16:51:47 [通報]
>>5返信
ひとりだけラッパー感+78
-0
-
134. 匿名 2025/04/16(水) 16:53:01 [通報]
>>131返信
黒人キャラと聞いて、クィディッチの実況してた生徒さん思い出した。+14
-0
-
135. 匿名 2025/04/16(水) 16:53:14 [通報]
観ないので!!返信+7
-0
-
136. 匿名 2025/04/16(水) 16:55:16 [通報]
>>2返信
まさか、と思いつつ開いてめっちゃ笑った
どうせ見ないからいいや+5
-0
-
137. 匿名 2025/04/16(水) 16:55:54 [通報]
>>127返信
リリーも黒人?+22
-0
-
138. 匿名 2025/04/16(水) 16:57:02 [通報]
>>5返信
めっちゃ陽気なスネイプ先生やん+66
-1
-
139. 匿名 2025/04/16(水) 16:57:55 [通報]
>>2返信
代わりにディーンとかキングズリーが白人になるんかね+8
-0
-
140. 匿名 2025/04/16(水) 16:57:59 [通報]
>>95返信
そうだね
でもそうやって隙をついてキャスティングしておいて「原作に忠実に」と表面上綺麗事を言うところが支持できない
最近のポリコレキャスティングのせいで黒人俳優が嫌いになってきた+82
-10
-
141. 匿名 2025/04/16(水) 16:59:05 [通報]
>>60返信
ワガドゥーの話つくるなら、マホウトコロもお願いしたい!+18
-0
-
142. 匿名 2025/04/16(水) 17:00:21 [通報]
純血主義者の黒人が差別するってかw返信+7
-0
-
143. 匿名 2025/04/16(水) 17:00:39 [通報]
スナイプいじめにあっても腕力で解決できそう返信+6
-1
-
144. 匿名 2025/04/16(水) 17:01:53 [通報]
>>95返信
肉付け良くて健康に見えるタイプ…+59
-0
-
145. 匿名 2025/04/16(水) 17:04:18 [通報]
こういうの逆に差別になるんでない返信
そしてどうせアジア人はメイン級にはいない(ハリポタにはいなくていいんだけど)+7
-0
-
146. 匿名 2025/04/16(水) 17:04:49 [通報]
>>101返信
Menってホラーっぽい映画だよ+0
-0
-
147. 匿名 2025/04/16(水) 17:11:26 [通報]
>>114返信
フォレスト・ウィテカーとか?+5
-1
-
148. 匿名 2025/04/16(水) 17:11:26 [通報]
>>91返信
共通点:書類送検?+3
-0
-
149. 匿名 2025/04/16(水) 17:13:17 [通報]
>>8返信
あの不健康そうでねっとりした感じが好き+23
-0
-
150. 匿名 2025/04/16(水) 17:14:52 [通報]
スネイプの根底には昔いじめられた過去があるけど。返信
黒人スネイプだとただの人種差別に見えちゃうよね?+4
-0
-
151. 匿名 2025/04/16(水) 17:16:05 [通報]
色々言いたい事はあるけど、とりあえずドラマは観ません。スネイプ先生はアラン・リックマンさんしか受け入れられないので。返信+15
-0
-
152. 匿名 2025/04/16(水) 17:19:52 [通報]
>>13返信
「黒人が」というより、この役者さんはタフそうだから、ハリパパ達陽キャ軍団なんて逆にボコボコにしそう+39
-1
-
153. 匿名 2025/04/16(水) 17:22:43 [通報]
>>100返信
>ローリングはシリーズで製作総指揮を務める。なお、ハリー、ロン、ハーマイオニーら子役キャストについては、現時点ではまだ発表されていない。
原作者が総指揮なら意思汲んでるのかな。例えば打ち合わせ段階で大きな圧に負けたのか。+41
-0
-
154. 匿名 2025/04/16(水) 17:23:27 [通報]
楽しみにしてたけど、ハリポタが好きだから見るのやめる返信+3
-0
-
155. 匿名 2025/04/16(水) 17:26:55 [通報]
>>28返信
めっちゃ痩せた?と思ったら>>5は普通だった
年齢と撮り方かな
ニック・フロストとサイモン・ペッグ大好きなんだよ+1
-0
-
156. 匿名 2025/04/16(水) 17:27:58 [通報]
返信+1
-1
-
157. 匿名 2025/04/16(水) 17:33:54 [通報]
>>1返信
スネイプ先生、原作でも人種の指定はなかったと思うけどめちゃくちゃ不健康そうでガチャ歯じゃなかったっけ?
宣材写真だけであれこれ言うのは違うとわかっていてもどこまで寄せてくれるんだろうかという気持ちにはなる+16
-0
-
158. 匿名 2025/04/16(水) 17:40:59 [通報]
>>140返信
隙をついてるわけではなくないか?
日本語やくなんて参考にしてるわけじゃあるまいし+7
-15
-
159. 匿名 2025/04/16(水) 17:41:30 [通報]
>>130返信
めちゃくちゃで草+22
-0
-
160. 匿名 2025/04/16(水) 17:46:13 [通報]
>>63返信
スターウォーズ1〜6はサミュエル・L・ジャクソンも良かったし女性も活躍してるし、オビワンも当初は三船敏郎にオファーしてたり人種関係なく配役してたんだよね
+22
-0
-
161. 匿名 2025/04/16(水) 17:48:26 [通報]
どうかアジア系は無理矢理ねじこまないで欲しい返信
ちゃんと原作通りイメージ通りで良いから+14
-0
-
162. 匿名 2025/04/16(水) 17:51:06 [通報]
>>5返信
むしろなんで一番難しそうなハグリッドが再現度高いんだよ+74
-0
-
163. 匿名 2025/04/16(水) 18:03:12 [通報]
>>95返信
pale skinってあったけど、青白い肌だと意訳になるの?+31
-0
-
164. 匿名 2025/04/16(水) 18:06:35 [通報]
>>111返信
陽キャかな…?
グリフィンドールなら陽キャぽいけど、スリザリンでしかもスネイプ役で、(オフショットとはいえ)こんな笑顔されたら、かなりのサイコ野郎に見えてきちゃう。笑+3
-6
-
165. 匿名 2025/04/16(水) 18:07:28 [通報]
>>161返信
チョウチャンがもっと切長で釣り上がった目になりそう。+7
-1
-
166. 匿名 2025/04/16(水) 18:22:07 [通報]
>>25返信
鷲鼻って表現もなかった?
黒人特有の鼻は鷲鼻ではないよな+77
-0
-
167. 匿名 2025/04/16(水) 18:22:15 [通報]
>>115返信
これ、Xの海外ハリポタファンの間でバトってたわ。「純潔なら白人じゃないとおかしくないか?」と「いや、魔法族としての純潔なんで。人種に縛られてますね。」との意見で。うわダルって思った。黒人だけで新しい作品作れよって思う。+18
-2
-
168. 匿名 2025/04/16(水) 18:24:31 [通報]
>>2返信
アラン・リックマンが良すぎてあまりにも私たちが思うスネイプ先生が確立していて、かなり配役も困っただろうな
今回のこの俳優さんも良く受けたよ。批判されるのは分かっていただろうに。+87
-0
-
169. 匿名 2025/04/16(水) 18:24:52 [通報]
原作に忠実なら黒人ではないんだわ。返信
読んだことある??+4
-0
-
170. 匿名 2025/04/16(水) 18:28:00 [通報]
>>1返信
これって原作者は認めているの?+1
-1
-
171. 匿名 2025/04/16(水) 18:38:04 [通報]
>>5返信
絶対に許さない+12
-1
-
172. 匿名 2025/04/16(水) 18:39:42 [通報]
バイオの爆死したドラマもウェスカーが黒人になっててハァ??てなったんだよ…返信+8
-0
-
173. 匿名 2025/04/16(水) 18:40:17 [通報]
>>127返信
違わないと思うけど。
リリーがマグルある以上、スネイプはリリーを愛していても、決して恋仲にならず魔法使いの純潔主義を貫くし、リリーはスネイプに傷つけらる。
リリーがスネイプを選ばなかったのでなく、純潔主義であるスネイプがマグルのリリーを遠ざけた。+10
-4
-
174. 匿名 2025/04/16(水) 18:42:30 [通報]
チョウ・チャンとジニーを美人にしてほしい。返信
+19
-1
-
175. 匿名 2025/04/16(水) 18:43:41 [通報]
>>130返信
もう全員黒人でやれや
マジでこういうキャスティングうんざりする
+42
-0
-
176. 匿名 2025/04/16(水) 18:43:53 [通報]
>>6返信
肌は確か土気色だと書かれていたよ…
うん、まぁ、確かに土だね。
むしろアラン・リックマンがカッコよすぎたな。+24
-1
-
177. 匿名 2025/04/16(水) 18:52:04 [通報]
>>125返信
栗色の癖っ毛な髪の毛という設定は何処へ……+20
-0
-
178. 匿名 2025/04/16(水) 18:55:28 [通報]
>>170返信
呪の子が舞台化した時に、ハーマイオニーが、黒人女性になったときやっぱりファンから批判があった。そのときに原作者は「ハーマイオニーだけでなく、人種に対して触れていないキャラクターは沢山いる。映画と舞台が異なることはあることだし、書かれていない以上はその時にふさわしい役者さんが演じくれればいい。」みたいなこと言ってたよ。
黒人さんだって陰気で肌艶のない黒人さんだっているわけだから。多分作者は差別にあたるだろうことは発言しないと思う。+16
-0
-
179. 匿名 2025/04/16(水) 19:00:55 [通報]
>>153返信
まあなんか言えば、レイシストって言われて大炎上するだろうし、空気読むしかないんだろうね…。+30
-2
-
180. 匿名 2025/04/16(水) 19:09:42 [通報]
>>5返信
ジョン・リスゴーくらいしかハマらない気がする+6
-0
-
181. 匿名 2025/04/16(水) 19:15:40 [通報]
シャーロックホームズみたいに年代によって配役を変えて語り継いでいくのかな返信
全くの別物としてみないと違和感あるね
今の子供らは先入観がないから良いのかな
新しいファンタジーシリーズを作った方が良い気がするけどな
スターウォーズも007もミッションインポッシブルのリメイク続編等もお腹いっぱい+6
-0
-
182. 匿名 2025/04/16(水) 19:22:43 [通報]
>>132返信
黒人って被害妄想やばいから、ちょい役とかだと「白人より地味!差別!」とか言って騒ぐんだよ。だからそろそこの役を与えられる。
言っちゃ悪いけど、黒人の知能は白人やアジア人より低いのは研究でわかってる。その分運動能力が高い。だから考えが幼稚なんだよね+4
-6
-
183. 匿名 2025/04/16(水) 19:26:35 [通報]
>>181返信
もう向こうの原作モノも尽きてそうだし
今後は日本の漫画の原作とかを多人種にして実写化しそう
こないだも名前は忘れたけどハリウッドで日本の漫画の実写化決まったらしいし+1
-1
-
184. 匿名 2025/04/16(水) 19:31:30 [通報]
ドレッドヘアを黒人以外がすると「文化の盗用」みたいなこと言うくせに、黒人自身は例外なんだよね。返信+6
-3
-
185. 匿名 2025/04/16(水) 19:46:57 [通報]
>>113返信
鳩?+0
-1
-
186. 匿名 2025/04/16(水) 19:49:12 [通報]
>>183返信
何故新しく話を作れる人無いの?+1
-0
-
187. 匿名 2025/04/16(水) 19:53:18 [通報]
あーあ、やっちゃった返信
スネイプ先生大好きなのに最悪
まあ見ないけど+8
-0
-
188. 匿名 2025/04/16(水) 19:56:30 [通報]
>>1返信
黒人のスネイプって笑
原作に黒人であることの描写なかったけど黒人が純血云々ほざくの?
黒人忖度もジェンダー忖度も本当にうんざりする+7
-2
-
189. 匿名 2025/04/16(水) 19:59:21 [通報]
>>25返信
>>166
映画を見る前は色白のインド人みたいな感じの人を思い浮かべていたわ+24
-1
-
190. 匿名 2025/04/16(水) 20:00:25 [通報]
>>2返信
舞台版では、ハーマイオニーも黒人の子だったしね。+0
-0
-
191. 匿名 2025/04/16(水) 20:06:07 [通報]
>>162返信
🆕ハグリッドに起用された俳優さん、画像の👓と帽子だとサンタさん🎅みがあって、巨体でもハリーら生徒達に好かれる雰囲気に説得力あって良いですよね✨+9
-0
-
192. 匿名 2025/04/16(水) 20:07:01 [通報]
いい加減にしてほしいわ返信
ハリーポッター大好きでドラマ版も楽しみにしてたのに
逆に白人差別じゃんね
重要な人達の国籍まで変えないで欲しい
純粋に物語が好きな人達にも失礼なんだよそのやり方は
黒人だからとか嫌とかじゃなく
例えばディズニーのジャスミン役が白人だったらそれも違うでしょってなるんだよ
+9
-1
-
193. 匿名 2025/04/16(水) 20:11:30 [通報]
あの人は?返信+0
-0
-
194. 匿名 2025/04/16(水) 20:12:29 [通報]
>>7返信
スネイプがそんな面白キャラだったら、ジェームズ達から絶対にイジメられない笑笑笑笑
そして死喰い人になるよかフードパーカーをスタイリッシュに着こなし、スリザリン以外からも意外と人気ある先生だったろうな😂+17
-0
-
195. 匿名 2025/04/16(水) 20:13:25 [通報]
時代の流れ的に黒人俳優はどこかにキャストされるだろうなと思っていたし、ドラマはアメリカ版とでも思えばそれでも良いんじゃないかと思っていたけれど、スネイプにキャストするのは別の問題を感じる返信
奴隷にされた上に解放された後もアパルトヘイトなどで差別された人種の役者に「穢れた血」も言わせるはありなの?
子役による回想だろうけど、恐らく白人のジェームズに逆さ吊りにされるのシーンや、こちらも恐らく白人のリリーに執着した挙句振られて、白人同士のカップルが出来上がるという絵面がえぐ過ぎる
リリーかジェームズの俳優も黒人じゃないと絵面が酷くなるけど、リリーの場合は瞳の色の問題で難しいからジェームズが黒人俳優になるのか?などと勘繰ってしまう
+9
-0
-
196. 匿名 2025/04/16(水) 20:19:47 [通報]
>>147返信
横。なんかスラグホーン先生みがある人だね+0
-0
-
197. 匿名 2025/04/16(水) 20:20:28 [通報]
>>38返信
アダム・ドライバーさんを初めて知りましたが、闇の魔法とスリザリンがめちゃくちゃ似合いそうですね👀✨
個人的にはジョン・ウィックの時の髪型でなら、キアヌ・リーヴスもスネイプ先生似合いそうだなって思ってたんですがアダムとキアヌ、雰囲気は結構似ているような??+20
-0
-
198. 匿名 2025/04/16(水) 20:22:29 [通報]
>>115返信
キングズリー(聖28一族のひとり)は黒人の描写があったよ+12
-0
-
199. 匿名 2025/04/16(水) 20:27:13 [通報]
歳をとり過ぎるからあれだけど、黒人俳優(ハーフだけど)ならジャンカルロ・エスポジートみたいな人が良かった返信
Breaking Badのガス・フリングを演じた人
神経質そうな感じがスネイプっぽいし鼻もほんのり鷲鼻入ってる+1
-0
-
200. 匿名 2025/04/16(水) 20:28:44 [通報]
>>55返信
映画版だって完璧ではない。ハリーの親世代、みんな年取りすぎ。+4
-2
-
201. 匿名 2025/04/16(水) 20:29:05 [通報]
>>197返信
無断転載やめてください+1
-4
-
202. 匿名 2025/04/16(水) 20:35:43 [通報]
>>82返信
本当、ブラックウォッシュとポリコレはいい加減にして欲しいわ。弥助の映画化も。+56
-1
-
203. 匿名 2025/04/16(水) 20:40:56 [通報]
>>112返信
この世界では親と子の人種がバラバラで産まれる設定+0
-0
-
204. 匿名 2025/04/16(水) 20:43:08 [通報]
>>100返信
映画スネイプは最初、ティムロスにオファーしてたんだよね。でも本人のスケジュールとポリシー(子供向け映画に出られる俳優じゃないと自負してた)的な観点で断られて、アランリックマンになったとか。
アランのスネイプも素晴らしかったせど、個人的には当初予定してたティムロスに近い俳優さんや、また新しい解釈のスネイプを期待してただけに、今回は残念だわ。+14
-0
-
205. 匿名 2025/04/16(水) 20:45:31 [通報]
>>202返信
弥助映画化すんの…
ヘンテコな描写にされて黒人がそれ信じてめんどくさいことになるんだろうなあ+31
-0
-
206. 匿名 2025/04/16(水) 20:45:33 [通報]
>>105返信
このあとも何度も出て来て嫌がらせする…+0
-0
-
207. 匿名 2025/04/16(水) 20:45:41 [通報]
>>61返信
それはドラマ版にあれこれ言ってる人に言って
+1
-0
-
208. 匿名 2025/04/16(水) 20:48:08 [通報]
>>205返信
海外に文化広めるってやってると必ず相手の国の解釈で改変されるよね
海外に広めること自体慎重に+28
-0
-
209. 匿名 2025/04/16(水) 20:50:22 [通報]
>>205返信
戦前に出版されたアメリカの本で、坂上田村麻呂を黒人だとして、それにまつわる日本人家族のコメント(明らかに捏造)なども書いて回ってるからね
勇敢な侍であるためには黒人の血が流れていることが必要だ(日本人家族が話す坂上田村麻呂の言葉ね)、とか日本人を馬鹿にしてるわ
それを今の黒人が昔は日本のことなんてまるで知らなかったから馬鹿なこと言ってたなあと笑って済ませられるならまだ良いけど、今もその本を引用して坂上田村麻呂黒人説を流布してる変な人たちがいるから困る+19
-0
-
210. 匿名 2025/04/16(水) 20:52:57 [通報]
>>32返信
原作に忠実なら、スネイプが危険思想のヤバいやつってのは変わらないんだけどね
リリーを愛してたっていう一点でヴォルデモートを裏切っただけで、闇の魔術そのものは否定してない
(それが面白いキャラだとは思ってる)+18
-0
-
211. 匿名 2025/04/16(水) 20:52:59 [通報]
>>100返信
指名だったのはハグリッドのロバート・コルトレーンだったと思う
この俳優さんをイメージしながらハグリッドを書いたほどだったとか+11
-1
-
212. 匿名 2025/04/16(水) 21:02:27 [通報]
返信+0
-0
-
213. 匿名 2025/04/16(水) 21:09:44 [通報]
>>208返信
そうすると、真田広之のSHOGUNは上手くいった例と言えるのかな?
私、最初の方しか観てないんだけど+5
-0
-
214. 匿名 2025/04/16(水) 21:10:48 [通報]
>>38返信
この人売れっ子だからね。拘束時間長そうなドラマのオファーは来ても断りそうだしこれはこれで非現実的だな+14
-0
-
215. 匿名 2025/04/16(水) 21:15:43 [通報]
まだフレッドとジョージを黒人にされた方が納得いくわ…返信+1
-0
-
216. 匿名 2025/04/16(水) 21:21:09 [通報]
>>213返信
SHOGUNを見た外国人が、そぉだ日本を題材に作りたい!主人公は黒人にする!
って発展する…
似た作品創りたいけどアジア系だらけだと不満だぁって
+11
-1
-
217. 匿名 2025/04/16(水) 21:24:04 [通報]
>>215返信
二人が黒人ならウィーズリー家全体が黒人になるんじゃ?
純血の名家とはいえ、貧乏子沢山でお下がりばっかり着てるロンが黒人はクレームが来そう+5
-0
-
218. 匿名 2025/04/16(水) 21:27:58 [通報]
>>2返信
ポリコレクソ喰らえ+5
-1
-
219. 匿名 2025/04/16(水) 21:29:21 [通報]
別に黒人だろうがアジア人だろうがいいけど、よりによってスネイプなのはなんでなのか⋯返信
原作はザ・イギリス人のイメージなのに。
メインキャストに黒人起用するならハグリッドとかの方が合うでしょうに、わざわざイメージに合わない役やらせる方が差別的。+6
-1
-
220. 匿名 2025/04/16(水) 21:36:21 [通報]
>>5返信
しかも吹替え山寺宏一タイプの黒人やないか+39
-0
-
221. 匿名 2025/04/16(水) 21:37:00 [通報]
>>38返信
カイロ・レンがあまりにもスネイプすぎた+9
-0
-
222. 匿名 2025/04/16(水) 21:37:59 [通報]
>>96返信
イギリスの舞台版ハリーポッターと呪いの子でハーマイオニーがすでに黒人キャストになってたよ
原作者のJKローリング自身が「ハーマイオニーの肌が白いとは書いてない」って言ってた+14
-0
-
223. 匿名 2025/04/16(水) 21:38:52 [通報]
黒人でも細身で病的に見える人だったらまた違ってたんじゃ返信+8
-0
-
224. 匿名 2025/04/16(水) 21:39:13 [通報]
>>82返信
そもそもスネイプのイメージと合ってないからこのキャスティング擁護する訳じゃないけどこの俳優さんはイギリス生まれで映画化の時の指定も元々イギリス英語にこだわってのものだからありえないって程ではない。JKローリングってトランス騒動でたまに極右扱いされたりするけど作品の内容からしてそんな事ないと思うし。+17
-0
-
225. 匿名 2025/04/16(水) 21:42:39 [通報]
今一番多い名前ムハンマド?返信
その内、主役の名前がムハンマド・ポッターに変えられ…+1
-0
-
226. 匿名 2025/04/16(水) 21:46:24 [通報]
>>216返信
なるほどねー
めちゃくちゃだね
黒人が活躍してる映画(やドラマ?)もいっぱいあるのに、それじゃダメなのかね
無理なことすると、世界観ぶっ壊れるのに+12
-0
-
227. 匿名 2025/04/16(水) 21:49:07 [通報]
>>223返信
Netflixで映像化されたブリジャートン家のサイモンの俳優(レゲ・ジャン・ペイジ)の人などはわりと細身でアンニュイな感じもあったけど、イケメン過ぎてダメかな+4
-0
-
228. 匿名 2025/04/16(水) 21:55:04 [通報]
>>209返信
自分でWiki編集して、ソースはWiki!ってしてた人だっけ
黒人はアメリカに連れてこられてロクな文化がないのはしょうがないけど
それで他人種の文化を盗んだり後乗りするんじゃなくて、アフリカのかっこいい戦士の話を作ろう!故郷のかわいいプリンセスの話から童話を作ろう!ってすればいいのにねマジダサ+17
-0
-
229. 匿名 2025/04/16(水) 21:56:06 [通報]
>>213返信
シーズン2で黒人が出るかもという噂は聞いた+2
-0
-
230. 匿名 2025/04/16(水) 22:08:48 [通報]
>>213返信
あれって日本人より外人が見た方が楽しめるって聞いたんだけどホントなのかな
私も今度見ようとは思ってるけど、白人が日本という異文化に触れる、戦国版異世界なろう小説みたいなもんって感想を見た+7
-0
-
231. 匿名 2025/04/16(水) 22:21:10 [通報]
>>95返信
黒人の髪を「濡れたような脂ぎった黒髪」って表現するかな?+32
-0
-
232. 匿名 2025/04/16(水) 22:22:22 [通報]
>>5返信
原作読んでから映画見たら、キャストのイメージが私の想像にピッタリだったから、映画も全シリーズ何度も見れた。
ダンブルドアはちょくちょく変わったけど、なかなか良いキャスティングだったから受け止められた。+22
-0
-
233. 匿名 2025/04/16(水) 22:22:31 [通報]
>>153返信
あれから20年以上だしねぇ~時代は変わったよね+10
-0
-
234. 匿名 2025/04/16(水) 22:22:53 [通報]
>>228返信
大学の教授名乗って嘘八百並べたてて黒人インフルエンサーにおだてられて気持ち良くなってた白人か+9
-0
-
235. 匿名 2025/04/16(水) 22:23:44 [通報]
>>153返信
作者が黒人スネイプを認めたのか
モンゴロイドのロンも有り得るね+8
-1
-
236. 匿名 2025/04/16(水) 22:25:26 [通報]
>>222返信
なるほどね
描いてないことは解釈は自由か+5
-1
-
237. 匿名 2025/04/16(水) 22:25:29 [通報]
>>20返信
しかもスネイプが元は死喰い人で、ヴォルデモートの信者として活躍してた過去があるし…
スリザリン贔屓で、ハリーやネビルをいじめる描写とかどうなるんだか
どうせ観ないからどうでもいいけど、色んな意味で微妙なキャスティング+6
-0
-
238. 匿名 2025/04/16(水) 22:27:04 [通報]
>>230返信
日本人が楽しめるのは昔の時代劇だよね+6
-0
-
239. 匿名 2025/04/16(水) 22:27:07 [通報]
>>5返信
スナイプが黒人となると、ハリーパパたちが陰気な若スナイプ虐めるシーンをどうするんだろう
大人しい黒人少年を虐めるハリーパパが悪役になるよね(悪役でいいっちゃいいのか??)+9
-0
-
240. 匿名 2025/04/16(水) 22:29:10 [通報]
>>181返信
20年ごとにキャスティングされそう+4
-0
-
241. 匿名 2025/04/16(水) 22:29:21 [通報]
>>231返信
濡れた髪と脂ぎった髪ではイメージ全然別
濡れた髪だったら陰険で陰湿だけど、脂ぎった髪オタチー牛?+1
-0
-
242. 匿名 2025/04/16(水) 22:29:53 [通報]
>>219返信
シリウスを黒人でキャスティングすれば良かったのに
ブラックなんだし+2
-0
-
243. 匿名 2025/04/16(水) 22:31:05 [通報]
舞台版と同じようにハーマイオニーが黒人バージョンになるのかな返信
ネビルとかも変更になったりして…
全体的にヒーロー側の黒人の比率が上がりそう+0
-0
-
244. 匿名 2025/04/16(水) 22:38:16 [通報]
>>238返信
賞取りまくったにしてはイマイチ日本での盛り上がりに欠けた理由に
地上波で宣伝できないってこと以外にシンプルに日本人に馴染みづらい時代劇だったのかねー
それとも大河あたりで放送したらやっぱり大人気になってたんだろうか+5
-0
-
245. 匿名 2025/04/16(水) 22:42:59 [通報]
>>42返信
石丸ポッターの時観に行ったよ。
すごくすごく良かった!まだまだロングランだろうしまた行きたい。ただ4時間近くあるから腰にくるけど苦笑+2
-0
-
246. 匿名 2025/04/16(水) 22:46:44 [通報]
またポリコレに原作を破壊されるのか返信+0
-0
-
247. 匿名 2025/04/16(水) 22:47:58 [通報]
>>13返信
元々アレだったけどハリーパパがますます超絶クソ野郎になってしまう+7
-1
-
248. 匿名 2025/04/16(水) 22:50:26 [通報]
>>11返信
メイン三人の中にも絶対黒人枠あるよ
このカシオミニを賭けてもいい+9
-0
-
249. 匿名 2025/04/16(水) 22:51:05 [通報]
>>181返信
エレメンタリーホームズ&ワトソンinNYっていう海外ドラマは
舞台が現代のNYだったり、ワトソンがアジア人の女性だったりと原作とはだいぶ違うけど
原作へのリスペクトを感じられて面白かった
でも、このハリポタはなんか嫌だ…+1
-1
-
250. 匿名 2025/04/16(水) 22:52:02 [通報]
>>242返信
横だけど、ブラックって白人に多い苗字らしい
逆に、黒人に多い苗字はホワイトなんだとか笑+0
-0
-
251. 匿名 2025/04/16(水) 22:54:12 [通報]
>>230返信
横だけど私も途中までで止まってるわ
メインの俳優が知らない人達で真田さんは出番多くない。
シナリオもとっつきにくい、日本語と英語が混ざるからなんか集中しにくい。+2
-0
-
252. 匿名 2025/04/16(水) 22:57:42 [通報]
返信+0
-0
-
253. 匿名 2025/04/16(水) 23:11:08 [通報]
>>250返信
どういうことなのw+5
-0
-
254. 匿名 2025/04/16(水) 23:18:09 [通報]
>>222返信
でもさー、ハーマイオニーを最初から有色人種でもいい設定で書いてたならマルフォイから「穢れた血め」なんて言われるシーンは絶対作らないでしょ
あれは白人同士でのやり取りだからこそ魔法界での差別描写が浮き彫りになる場面だと思う
それを「白人だなんて言ってませーん」はちょっと無理がある
JKさんのそういうとこ嫌いだわ+29
-1
-
255. 匿名 2025/04/16(水) 23:19:47 [通報]
スネイプ先生ってスピナーズエンドって呼ばれる中小工場が集まった場末の町で育ったんだよね返信
いいのか?+2
-0
-
256. 匿名 2025/04/16(水) 23:27:22 [通報]
>>241返信
海外のファンの中にはスネイプは典型的なインセル(海外版のチー牛のような存在)だと言う人もいるくらいよ
映画のスネイプはアラン・リックマンさんと省略&美化された脚本で陰険だけど実はいい奴みたいな感じだけど、本の中では外見の悪さ(歯並びや油っぽい髪とか魔法と風呂で何とかなるものが悪い)、カルトへの染まりっぷり(スネイプが悪いことしてるから正義厨のジェームズになんぞに目をつけられた感じ)、親への恨みで子供に当たる(ハリー)、差別で子供の当たる(ハーマイオニー)、ただ勉強できないだけの子供をいじめる(ネビル)シーンがたくさんあるから、本の方のスネイプは微妙なところも多い+17
-0
-
257. 匿名 2025/04/16(水) 23:34:52 [通報]
>>100返信
アラン・リックマンは役作りも徹底していた。黒人を起用したら、青白い肌とか濡れたような黒髪は無理難題になる。せめて中心キャラでない役で起用すべきだった。+26
-0
-
258. 匿名 2025/04/16(水) 23:42:59 [通報]
>>252返信
これ初めて見たけど、ファンメイド?でこんな本格的っぽいのがあるのね+7
-0
-
259. 匿名 2025/04/16(水) 23:43:06 [通報]
>>58返信
ハーマイオニーが黒人じゃないかな
ロンは赤毛である事が一番大事だから無理
+7
-0
-
260. 匿名 2025/04/16(水) 23:52:25 [通報]
>>259返信
海外掲示板情報だから正確かはわからないけど、ロンの子役はまだ募集中で、赤毛でそばかすのある子なら何人でもOKという感じらしいよ
赤毛の部分は守られそうかも?
この条件だとほぼ白人だろうけど、黒人と白人のハーフで赤茶のアフロヘアでそばかすのある薄い褐色肌の人が遺伝子の不思議的なインタビューに答えているのを見たことがあるから、アメリカ中探せばいろんな子がいるんだろうなーとも思う+7
-0
-
261. 匿名 2025/04/16(水) 23:59:42 [通報]
>>254返信
横だけど、私もそう思う
それにハーマイオニーはSPEWだっけ?屋敷しもべ妖精の解放運動してた
それをロンとハリー、ホグワーツの多くの生徒が馬鹿じゃないの?みたいな態度を取る上に、屋敷しもべ妖精は好きで奴隷状態なんだよって言われていた
屋敷しもべ妖精自体は自由になりたい、好きでやってる、などバラバラだったけどね
黒人の女の子が奴隷にされているように見える生き物を解放したいと言ってるのを学校中で馬鹿にして、あいつら好きで奴隷してると言うのは無神経過ぎて怖いレベル
一応書くと、黒人奴隷も好きでやってる、奴隷しか出来ないからOKみたいな扱いだったらしい+5
-0
-
262. 匿名 2025/04/17(木) 00:04:54 [通報]
>>71返信
このブラザーは明る過ぎるよね
ラップかまし出しそう+10
-0
-
263. 匿名 2025/04/17(木) 00:06:40 [通報]
人気キャラが黒人に返信
アリエルとか特に人気あるキャラは絶対忠実じゃないとダメだと思う+5
-0
-
264. 匿名 2025/04/17(木) 00:06:49 [通報]
>>105返信
身体能力高くて健康的で魔法なんて不要な感じ+3
-0
-
265. 匿名 2025/04/17(木) 00:11:57 [通報]
>>44返信
ヴォル亡き後に魔法省の大臣となるキングスリーが黒人だよね。いい役だし、黒人枠必要ならそれでいい気がするけれど。+38
-0
-
266. 匿名 2025/04/17(木) 00:12:56 [通報]
>>2返信
健康的すぎて神経質な感じ全くしない。+8
-0
-
267. 匿名 2025/04/17(木) 00:14:20 [通報]
>>222返信
でも栗色の毛とは書いてあったと記憶しているけれど。黒人だと髪も黒が普通じゃないの?+8
-0
-
268. 匿名 2025/04/17(木) 00:16:56 [通報]
映画版のキャスティングがほぼイメージぴったりだったから、舞台版やドラマ版は別方向に行くしかないのかもね返信
比べられるのは仕方がないからこそ、新しいことをやりたくなるんだろう+5
-0
-
269. 匿名 2025/04/17(木) 00:21:25 [通報]
>>2返信
よくみたらスナイプだった+1
-0
-
270. 匿名 2025/04/17(木) 00:22:54 [通報]
ハーマイオニーが黒人になりそうな予感返信+6
-0
-
271. 匿名 2025/04/17(木) 00:35:23 [通報]
>>230返信
SHOUGUNの原作は海外の小説だからあくまでフィクションで史実に基づいてるわけじゃないんだよね
だから海外の人から見た方が面白いと思うのかも
衣装は日本から反物取り寄せて作ってあるだけあってすごく豪華だよ+8
-0
-
272. 匿名 2025/04/17(木) 00:39:19 [通報]
>>162返信
ニックのハグリッド、すごく良い!+3
-0
-
273. 匿名 2025/04/17(木) 00:42:53 [通報]
>>2返信
肌の色は置いとくにしてもこの俳優さんは陰キャにもチー牛にも見えない…、それとも黒人基準だと陰気なの?人種の壁で私が顔の判別出来てないだけ?
スネイプ先生の原作設定って子供相手にはほんのりマウント欲が出ちゃってる地味にイキった陰キャ且つ頭の硬いイヤミなやつみたいな感じだよね?少なくとも初期は、後々で不器用ないい人になるけどさ+9
-0
-
274. 匿名 2025/04/17(木) 00:49:02 [通報]
>>18返信
ポリコレは作品を混乱させ破壊する+8
-1
-
275. 匿名 2025/04/17(木) 00:56:52 [通報]
>>5返信
絶対踊り出すやん。
+3
-0
-
276. 匿名 2025/04/17(木) 01:05:45 [通報]
>>226返信
東映が南アフリカの映画会社とタッグを組んで
今度YASUKE取るらしい。
どんなのができるのかな?
+6
-0
-
277. 匿名 2025/04/17(木) 01:09:56 [通報]
スネイプ的な暗そうな黒人俳優の人探してるけど、全然いない笑返信
プロフが笑顔だからなのが大きいんだけど、黒人の人は口が大きい人が多いから白い歯のコントラストが際立つのも相まってみんなすごいいい笑顔や〜+6
-0
-
278. 匿名 2025/04/17(木) 01:13:04 [通報]
>>82返信
原作の舞台がイギリスだし変なポリコレ配慮いらないのにね
ハリーポッターにこだわらずにファンタビみたいに全く違う人を主人公にして舞台もアメリカやアフリカにすればいいんじゃないかと思うけど難しいのかな
エジプトの魔法省とか見てみたいよ+14
-0
-
279. 匿名 2025/04/17(木) 01:16:36 [通報]
原作に忠実なら返信
少数派だけど自分は映画のルーピン先生がイメージしてたのと異なるのでドラマに期待している
原作にはみすぼらしい身なりと書いてあるだけで本人は決して弱っちそうではない
颯爽と初登場してディメンターを撃退したし、次元大介みたいなイメージだった+4
-2
-
280. 匿名 2025/04/17(木) 01:17:21 [通報]
実写ディズニープリンセス並みに似ても似つかないって前評判から、蓋を開けたら「これは…まさしくスネイプ先生…!」にもしもなったらすごいけどなぁー返信+0
-0
-
281. 匿名 2025/04/17(木) 01:37:57 [通報]
>>25返信
ドーラン塗ってストパーかけるのかな...+2
-2
-
282. 匿名 2025/04/17(木) 01:45:43 [通報]
>>280返信
ジェームズ・ボンド役のダニエル・クレイグとかそんな感じだったけど人種の壁は無かったからなあ
+5
-0
-
283. 匿名 2025/04/17(木) 01:50:47 [通報]
>>173返信
表面はね
純血主義と言うなら、スネイプ自身が半純血で、そのことを別に恥じたりはしていないし、逆にジェームズやシリウスは純血だったけれど、嫌っているでしょ
確かにスネイプは純血主義だったけれど、リリーだけに対しては別格だったでしょ
子供の頃からの初めての友達で、リリーだけを見ていた
スネイプがリリーをマグルと呼んだのは、ジェームズとのことがあったからで、すぐにリリーに謝罪に行ってるじゃないですか
スネイプの中では、友達も家族も愛する人も全て唯一リリーだけしかいなかった
もしリリーがスネイプを選んでいたら、家族になれたはず
でも、スネイプ側がスリザリンの特徴である野心、狡猾さ、邪悪な友達との方に、ジェームズたちへの反発からかのめり込んだのでしょ
リリーが離れるのは当然で、スネイプがリリーを選ばなかったのではなく、選ばれなかったのです+4
-2
-
284. 匿名 2025/04/17(木) 02:10:35 [通報]
スネイプ先生が陽キャだったら返信
グリフィンドールに入れられて話し終わってたな+0
-0
-
285. 匿名 2025/04/17(木) 02:15:57 [通報]
返信+3
-0
-
286. 匿名 2025/04/17(木) 02:17:08 [通報]
スネイプ役、役者も断れよ
この役は黒人じゃないよ。キングスリー役をやらせてほしいって、言って欲しかった+5
-0
-
287. 匿名 2025/04/17(木) 02:20:14 [通報]
>>276返信
信長の最強のボディーガードで最強の友達風にしそう。+5
-1
-
288. 匿名 2025/04/17(木) 02:24:42 [通報]
地上波でやらないならどうでもいいよ+0
-1
-
289. 匿名 2025/04/17(木) 02:27:46 [通報]
>>44返信
人気キャラだからだよ
黒人を思わせるような描写はないけど、人気キャラに有色人種をあてがう私たちって配慮できてるでしょ?時代は多様性!
もはやポリコレのお家芸+29
-0
-
290. 匿名 2025/04/17(木) 02:28:24 [通報]
>>254返信
ローリングさんは「女子大に(自称)心が女性の男性を入れて欲しくない」と真っ当なことを言ったら映画化から完全に締め出されたんしゃなかった?やり過ぎだと思った。
仮に本意じゃなくても少しは妥協しないと何されるか分かったもんじゃないと思っても不思議はない。私も不本意だけどね+11
-0
-
291. 匿名 2025/04/17(木) 02:39:27 [通報]
ダレンシャン、パーシージャクソンシリーズは全部、映像化されてないよね。でも、映画が両方共コケたみたいだから、無理か…返信+0
-0
-
292. 匿名 2025/04/17(木) 03:03:36 [通報]
>>60返信
Voodooの継承者+0
-0
-
293. 匿名 2025/04/17(木) 03:06:41 [通報]
>>16返信
学生の頃は白人の配役でやる?+0
-0
-
294. 匿名 2025/04/17(木) 04:15:08 [通報]
>>95返信
pale skinは白い肌+9
-0
-
295. 匿名 2025/04/17(木) 04:16:07 [通報]
>>2返信
>>68
騙されんで。pale skinは白い肌だという意味+8
-0
-
296. 匿名 2025/04/17(木) 04:16:38 [通報]
>>2返信
>>6
>>18
>>68
白い肌という意味は原作の英語でも使われてる+14
-0
-
297. 匿名 2025/04/17(木) 05:46:19 [通報]
>>71返信
奥さんが白人なんだねー+0
-0
-
298. 匿名 2025/04/17(木) 05:46:57 [通報]
>>89返信
いるわ+0
-0
-
299. 匿名 2025/04/17(木) 05:49:00 [通報]
>>114返信
ブラックパンサーに出演してたDaniel Kaluuya+0
-0
-
300. 匿名 2025/04/17(木) 05:49:38 [通報]
>>147返信
師匠はないわ+0
-0
-
301. 匿名 2025/04/17(木) 05:50:43 [通報]
>>122返信
面白そうだわ。見てみたい+3
-0
-
302. 匿名 2025/04/17(木) 05:54:36 [通報]
>>276返信
チャドウィックが生きとれば名作になったのに+0
-0
-
303. 匿名 2025/04/17(木) 06:18:26 [通報]
>>285返信
白人でも黒人でも、スネイプに求められるのは、静かで落ち着いていて深みのある人物
一見、悪側だろうと思わせるけれど、実は内には一人の人に一途な激しい愛の人で善の人で、ヴォルデモートにも自分の気持ちを読ませないすごい実力の人
その一途な愛をダンブルドアに利用されているところはあるけれど。
スネイプらしさを肌の色を感じさせないぐらい演じるのは難しいけれど、決まった限りは、パーパ・エッシードゥさん、頑張ってねと願っている+6
-0
-
304. 匿名 2025/04/17(木) 06:46:33 [通報]
ハーマイオニーを黒人にすれば良かったのでは?差別されても優秀さで頑張る役だし。返信+1
-0
-
305. 匿名 2025/04/17(木) 06:47:30 [通報]
むしろダンブルドア役に当てれば?返信+4
-0
-
306. 匿名 2025/04/17(木) 07:55:28 [通報]
>>248返信
そこまでポリコレをゴリ押ししたいならいっそ
ハリーは元女現男のトランスジェンダーだけどレズっていう設定にしてアジア人か黒人をキャストすればいいのに
まぁそこまでする勇気は奴らにはないと思うけど、原作フル無視で作品に敬意すら払えないならもう別作品作って黒人オンリーのキャストにすれと思う+5
-0
-
307. 匿名 2025/04/17(木) 08:21:05 [通報]
学生時代を白人が演じ現在を黒人が演じるぐらい人種を超越する多様性返信
+6
-0
-
308. 匿名 2025/04/17(木) 08:26:57 [通報]
>>25返信
青白く、は日本語翻訳者が書いたので原作では顔色が悪い、らしいよ+6
-2
-
309. 匿名 2025/04/17(木) 08:28:50 [通報]
>>1返信
日本でも放送するの?+0
-0
-
310. 匿名 2025/04/17(木) 08:46:25 [通報]
>>2返信
黒人の俳優さんにしたってもっと陰気な雰囲気の不気味なキャラが似合う人っていると思う…
猫背で油っぽい髪しててひょろひょろで、ルールには厳しいけど思い込みの激しい所があってそれが結果的にネチネチした厭味ったらしさと身内に甘い態度になるTHE学校あるあるなアスペチック先生って設定じゃなかったっけ?全然そういう系統のルックスに見えないけど脳筋系依怙贔屓先生に設定変えるんだろうか??+5
-0
-
311. 匿名 2025/04/17(木) 08:54:05 [通報]
返信+3
-0
-
312. 匿名 2025/04/17(木) 09:55:24 [通報]
>>95返信
いやいや青白くないwww
顔色判別できないくらい黒いwww
ツッコミどころ満載やな!+5
-0
-
313. 匿名 2025/04/17(木) 09:56:15 [通報]
>>5返信
鮮やかなダイナーでペパロニピザとコーラ飲んでそうなスネイプ先生なりね
グリンゴッツで小鬼に「ハーイ!儲かってまっか〜」って声掛けてそう+4
-0
-
314. 匿名 2025/04/17(木) 11:18:58 [通報]
>>95返信
でもJKローリング自身は、書くときにイメージをイラストにしてるんだよね。
映画は、それをベースに作ってる。
スネイプ先生もしかり。
全員白人よ。
人種を特定してたのは確実にアジア系の名前だったチョウ・チャンくらい。+19
-0
-
315. 匿名 2025/04/17(木) 11:24:07 [通報]
>>58返信
もうこうなったらハリーロンハーマイオニーの三人とも黒人にしよう
そこまでしてくれたら諦めがつく+3
-0
-
316. 匿名 2025/04/17(木) 11:59:00 [通報]
>>13返信
最後に黒人がめちゃくちゃいい人だと分かる設定は、映画の定番・・+4
-1
-
317. 匿名 2025/04/17(木) 11:59:37 [通報]
ドラマにする意味が分からない返信+5
-0
-
318. 匿名 2025/04/17(木) 12:05:48 [通報]
>>77返信
スネイプがハリーポッターの中でも特に人気キャラだから
そういう役は全部黒人+2
-0
-
319. 匿名 2025/04/17(木) 12:25:34 [通報]
>>5返信
主要なキャラクターの人種が変わると違和感凄いけどJKローリング的には前からその辺は寛容だし、見て納得出来るような演技力があるならまぁ良いのかな。
マクゴナガル先生がMTFのビアンで心が女のハリーに素敵なアドバイスするみたいな多様性オリジナルストーリーぶっ込まれるよりはマシと思った。+6
-0
-
320. 匿名 2025/04/17(木) 12:37:22 [通報]
>>5返信
単純に肌の色で文句言うわけじゃなくてさ…
もっと闇のシャーマンみたいな、落ちくぼんだ眼でやつれた感じの見るからに神経質そうな雰囲気の役者さんはいなかったんだろうか、撮影開始したら化けるのかなあ??+7
-0
-
321. 匿名 2025/04/17(木) 12:57:21 [通報]
>>3返信
おまえ最低限だな+1
-0
-
322. 匿名 2025/04/17(木) 12:59:24 [通報]
>>32返信
でもハリーのお母さんの方が身分が上みたいな設定じゃなかった?違ったらごめん+0
-0
-
323. 匿名 2025/04/17(木) 13:07:36 [通報]
>>220返信
めちゃくちゃ陽気なタイプのねw+3
-0
-
324. 匿名 2025/04/17(木) 13:10:10 [通報]
>>25返信
映画版のほうが忠実やん+4
-0
-
325. 匿名 2025/04/17(木) 13:46:41 [通報]
>>44返信
とりあえず原作沿いって言い方やめた方がいいよ
二次出身ばれてる+4
-1
-
326. 匿名 2025/04/17(木) 13:47:18 [通報]
>>276返信
創作なんだから好きにすれば、とはいかない事案だと思う。ブラックウォッシュというか、歴史人物を何かと黒人に変える傾向が延々と起こっていて、日本コンテンツも狙われてるから
東映=日本がお墨付きを出した、ブラック侍は正しいって騒ぐ輩が絶対出てくる
とにかくめんどくさいのよ+6
-0
-
327. 匿名 2025/04/17(木) 13:48:15 [通報]
>>49返信
本当だよね
じゃあ、なんでアジア人はメインキャストに入れないの???ってなる
(キャラ設定無視して入れて欲しいってわけじゃなくて)
結局、上辺だけの「配慮してますよ」感+6
-0
-
328. 匿名 2025/04/17(木) 14:04:52 [通報]
黒人嫌いなわけではないがスネイプ先生のイメージじゃないのは確かだ返信
なんなら作者に喧嘩うってジェンダーレス教師だったら面白かったのに+2
-0
-
329. 匿名 2025/04/17(木) 14:12:30 [通報]
>>1返信
またポリコレですか、そうですか😅
しかもよりによってスネイプ😅+4
-0
-
330. 匿名 2025/04/17(木) 14:15:44 [通報]
舞台でハーマイオニー が黒人のおばさんだった時も嫌だったけど、jkローリングはそこはこだわりないんだよなあ返信+0
-0
-
331. 匿名 2025/04/17(木) 14:29:00 [通報]
黒人出したきゃワガドゥー(アフリカの魔法学校)メインのスピンオフやろうよ返信
そっちなら全員黒人でいいわけだし普通に面白そうだし見たいよ
なんでもねじ込めばいいもんじゃないでしょうに+4
-0
-
332. 匿名 2025/04/17(木) 14:31:48 [通報]
>>95返信
そうであっても、せめて映画のスネイプ先生のイメージに寄せて欲しかった。原作はどうあれ、映画版スネイプ先生のイメージは日本語版翻訳のイメージとほぼ同じだと思う。其ってイメージが世界共通って事でしょ。なのに、反対のイメージのサバンナで狩りしてそうな、野性味のある健康的な俳優が起用されるのおかしいやろ。+5
-1
-
333. 匿名 2025/04/17(木) 15:27:14 [通報]
>>5返信
ポリコレでどうしても黒人入れたかったならハグリッドを黒人にした方が良かったのでは
ハグリッドなら黒人でも違和感ない+5
-0
-
334. 匿名 2025/04/17(木) 15:37:14 [通報]
作者も迂闊に「いやいや、スネイプは白人ですから!」なんて言おうもんならレイシスト扱いされるからね返信
嫌な世の中だね+5
-0
-
335. 匿名 2025/04/17(木) 15:40:57 [通報]
>>334返信
私が作者なら「だったらもうハリーポッターを黒人にします!」って言うな笑+3
-0
-
336. 匿名 2025/04/17(木) 15:44:12 [通報]
>>322返信
身分ではなく、スネイプの子供時代が貧乏すぎた
服装も+3
-0
-
337. 匿名 2025/04/17(木) 15:44:36 [通報]
>>220返信
わかるwww
スネイプ先生役の土師さんって雰囲気じゃないんだよなぁ、、、ウィル・スミスの山ちゃんボイスのイメージ
どうせイメージ全然違う人がやるなら同じ声優さん使わないで欲しいなぁ….+3
-0
-
338. 匿名 2025/04/17(木) 15:50:32 [通報]
>>333返信
ハグリットは頭が悪いせいで素行も悪い、根は悪い奴では無いし今は自制心を身に着け大人になったけど…みたいな境界知能っぽい人物像を示す描写があるし、巨人族自体にそういう傾向のやつが多いって言う差別的な仄めかしがあるからじゃない?黒人にはそういう役ばかりやらせるよね!って問題視される的な…
スネイプ先生も初期の初期は陰気で神経質で周囲との齟齬で傷ついた心をプライドの高さで守ってるASD気質の強そうな先生に一定数いるタイプを揶揄した感じのキャラだったけど、そっちはまだ教師になるくらい頭は良いという社会的地位のある長所も持ってるし、どんでん返しで実はいい奴になる人物像だからセーフなんだと思う+1
-0
-
339. 匿名 2025/04/17(木) 16:24:33 [通報]
青白いって血色悪いって意味だけど返信
この人血色良すぎ
+3
-0
-
340. 匿名 2025/04/17(木) 16:26:00 [通報]
>>307返信
知らずに見ると、え?誰?ってずっと考える仕様+0
-0
-
341. 匿名 2025/04/17(木) 16:52:24 [通報]
>>336返信
そうした境遇で黒人俳優を使うって最近は珍しい気がする+2
-0
-
342. 匿名 2025/04/17(木) 17:27:17 [通報]
>>338返信
ハイソな黒人役はデンゼル・ワシントンがだいたいやってるから別にそんなカッカしなくてもいいのにね〜+0
-0
-
343. 匿名 2025/04/17(木) 17:37:31 [通報]
>>335返信
ハリーポッターの右半身は白人で左半身は黒人にすれば皆に易しい+1
-0
-
344. 匿名 2025/04/17(木) 17:38:32 [通報]
>>343返信
メガネも〇□で+1
-0
-
345. 匿名 2025/04/17(木) 21:08:02 [通報]
>>285返信
スリザリンみあるね!
白人と比べると目が丸っこくて鼻と口が大きめな人が多いから、全体的に陰険な感じの顔つきの人が少ないと思った。演技で陰険な顔は出来ると思うけど。
私はこの人がスリザリンみがあると思ったよ+3
-1
-
346. 匿名 2025/04/18(金) 04:14:46 [通報]
>>343返信
AI処理でアクターに貼り付けて再現+0
-0
-
347. 匿名 2025/04/18(金) 06:19:36 [通報]
>>129返信
スネイプ役のパーパ・エシードゥは、イギリス生まれのイギリス人なんだよね
ただ、確かに原作者は、スネイプが黒人という基本設定は全く無かったと思うよ
もし黒人という思いが少しでもあれば、ああいうエピソードは成り立たない
でも、抗議もできないというか、作者が口を出すとすぐに、レイシストと弾圧される風潮があるし
+1
-0
-
348. 匿名 2025/04/18(金) 06:37:03 [通報]
>>334返信
で今のJKローリングってトランスにもアセクシャルにもゴリゴリ物申してて差別主義者って非難されまくってるけど本人どこ吹く風で無敵だよ
単純に人種に関しては本当に気にしてないっていうか元々こだわり薄いんだと思うわ
原作書いてる時は白人想定だったんだろうけど+2
-0
-
349. 匿名 2025/04/18(金) 09:44:37 [通報]
人種ってより陰気さが無いところ返信+0
-0
-
350. 匿名 2025/04/18(金) 16:49:05 [通報]
>>276返信
マジで今のうちに抗議運動して止めさせた方がいい
あのゴミども、映画とかの出来事をマジで「史実だ」とほざき出す(アサシンクロンボですでに言われてる)頭の悪さだから洒落にならん+1
-0
-
351. 匿名 2025/04/18(金) 17:01:13 [通報]
>>277返信
でもその実、黒人って平気な顔してアジア人差別かます陰湿なカス多いからな
+1
-0
-
352. 匿名 2025/04/18(金) 19:09:51 [通報]
>>326返信
でも『ヤスケはサムライ』をアフリカ諸国で宣伝したのは
日本の外務省なんだよね。
アベさんのクールジャパンの時
+0
-0
-
353. 匿名 2025/04/19(土) 04:29:55 [通報]
>>38返信
イケおじスネイプは映画で十分、人種はもう良いから原作通りキモくて陰険で嫌な奴なスネイプを見たい。
スネイプは人間としては決して良い奴では無いからこそリリーへの愛が際立つんだよ+5
-0
-
354. 匿名 2025/04/19(土) 20:22:30 [通報]
>>2返信
狙撃すんなw+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
HBOによるテレビシリーズ版『ハリー・ポッター』の主要キャスト6名が正式に発表された。