ガールズちゃんねる

結婚相談所のスタッフってやたら厳しくないですか?

2429コメント2025/05/13(火) 11:06

  • 1. 匿名 2025/04/16(水) 15:27:34 

    主は時期をずらして違う結婚相談所に2箇所入会しましたが、どちらも高圧的だったり嫌なことを言うスタッフに当たりました
    入会前の説明の時は成婚率の高さなどをアピールしてきたくせに、いざ入会すると普通レベルを希望しても高望みと馬鹿にしてきたり…

    アプリは20代メインでアラサーまでがやるイメージなので、婚活するなら結婚相談所の方が手堅いかと思ったのですが、スタッフと話すのが嫌すぎて自分には結婚相談所は向いてない気がしました

    成婚率を上げる為に無理矢理妥協させる気なのか、結婚相談所のスタッフってやたら厳しくないですか?

    +221

    -449

  • 2. 匿名 2025/04/16(水) 15:28:11 

    厳しい方がいいだろ

    +1424

    -159

  • 3. 匿名 2025/04/16(水) 15:28:21 

    成婚率あげるために厳しく言うのよ〜

    +1438

    -26

  • 4. 匿名 2025/04/16(水) 15:28:27 

    甘やかされてるから結婚できないの

    +998

    -124

  • 5. 匿名 2025/04/16(水) 15:28:58 

    主のスペックと主の思う普通レベルの希望が知りたい

    本当に高望みの可能性もあるし…

    +1141

    -23

  • 6. 匿名 2025/04/16(水) 15:29:09 

    厳しくはなかった。
    推しはめちゃくちゃ強かったけど

    +141

    -10

  • 7. 匿名 2025/04/16(水) 15:29:12 

    結婚相談所のスタッフってやたら厳しくないですか?

    +10

    -49

  • 8. 匿名 2025/04/16(水) 15:29:15 

    兄が高学歴なんだけど相談所の人に「お兄さんの友達誰か紹介してくれない?」って言われた事あるW

    +402

    -28

  • 9. 匿名 2025/04/16(水) 15:29:25 

    >>4
    確かにそれはあるな

    +145

    -25

  • 10. 匿名 2025/04/16(水) 15:29:26 

    何歳なの?
    アラフォーで30前後年収800万希望とかなら厳しくなる

    +390

    -9

  • 11. 匿名 2025/04/16(水) 15:29:26 

    結婚相談所のスタッフってやたら厳しくないですか?

    +217

    -31

  • 12. 匿名 2025/04/16(水) 15:29:29 

    >>1
    ま、結婚相談所だからね

    +228

    -5

  • 13. 匿名 2025/04/16(水) 15:29:34 

    自分を客観的に見れって事じゃないの?
    普通レベルって言っても他人からみたら高望みなのかもよ

    +416

    -10

  • 14. 匿名 2025/04/16(水) 15:29:41 

    たしかに厳しいというより会員を馬鹿にしているタイプの人はいるかも。

    ただ結婚相談所側を擁護すると、あまりにも高望みでどうにもならない会員が多すぎて、厳しい言い方になっちゃうっていうのもあると思う。

    +427

    -8

  • 15. 匿名 2025/04/16(水) 15:29:43 

    内心見下しているのが思わずでてるんたろか

    +140

    -4

  • 16. 匿名 2025/04/16(水) 15:29:48 

    嫌なことって例えばどんな事言われるの?

    +72

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/16(水) 15:29:51 

    甘くて結婚できるなら結婚相談所なんかいらん!!

    +180

    -7

  • 19. 匿名 2025/04/16(水) 15:30:12 

    >>5
    これを聞かないと何とも言えないよね

    +417

    -4

  • 20. 匿名 2025/04/16(水) 15:30:12 

    まぁ会員を見下していそうではあるな

    +136

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/16(水) 15:30:13 

    あなたにとっては普通でもスタッフから見たら高望みなのかも知れない。スペックくらい書こうよ

    +157

    -7

  • 22. 匿名 2025/04/16(水) 15:30:15 

    >>1
    どんなふうに厳しいの? 
    主さんが本当に現実見えてない可能性もあるからなんとも言えんけど…
    でも入会する前は良いことばっか言ってきて入会したら塩対応とかわりとあるあるだよね。婚活に限らず

    +256

    -9

  • 23. 匿名 2025/04/16(水) 15:30:17 

    現実を知ってもらい成婚率を上げたいとなると厳しくもなるのでは

    +94

    -5

  • 24. 匿名 2025/04/16(水) 15:30:18 

    厳しいのと高圧的やわざわざ不快にされる嫌なことはなんか違うよね
    厳しくも愛?があればいいんだけど

    +101

    -4

  • 25. 匿名 2025/04/16(水) 15:30:25 

    >>1
    自分よりもスペックが高い人を希望してるのなら高望みと言われても仕方ないけど、主の普通と思ってることが普通じゃない可能性は?

    たしかに成婚率を上げるために希望条件を下げさせる目的もあるだろうね
    あちらの人たちも結婚させるのが仕事だろうから

    +171

    -7

  • 26. 匿名 2025/04/16(水) 15:30:26 

    >>1
    あなたの言う「普通」は一般的に100点の人なんだよ。

    +257

    -10

  • 27. 匿名 2025/04/16(水) 15:30:27 

    せっかく相談するならスタッフも独身の方がいいよね
    気持ちわかってくれそうだし

    +9

    -53

  • 28. 匿名 2025/04/16(水) 15:30:33 

    だって、厳しく言われないと自覚しないとんでも案件ばっかり来るんだろうな、って想像はできるよね?

    +85

    -3

  • 29. 匿名 2025/04/16(水) 15:30:42 

    現実をみせてくれてるのでは?
    負けずに言い返そう

    +21

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/16(水) 15:30:46 

    普通レベルを希望しても高望みと馬鹿にしてきたり…

    まぁ、そうだろう
    すべてが普通ってのがどれだけレベル高いことかわからずに
    自分で見つけることができなかったのに普通レベルの人だしなって人ばかり来るだろうからねきつくもなるかもね

    +158

    -4

  • 31. 匿名 2025/04/16(水) 15:30:54 

    >>1
    オブラートに包んで話したら伝わらないタイプが多そうだもんね。ハッキリ言わないと

    +187

    -10

  • 32. 匿名 2025/04/16(水) 15:30:56 

    >>1
    主さんのスペックに対して普通レベルでも釣り合ってないのかもよ

    +157

    -9

  • 33. 匿名 2025/04/16(水) 15:31:07 

    客観的に厳しく言ってくれる人がいないと成婚しないんだと思います
    結局婚活までしなきゃいけないってことはある程度の妥協と諦めがないと無理じゃん

    それを身内でも友達でもない人から指摘してもらわないと自覚できない人の集まりなんだよ

    +128

    -4

  • 34. 匿名 2025/04/16(水) 15:31:17 

    >>1
    自然に任すか独身貫く方がマシ過ぎる
    他人と一緒に住むの絶対無理
    相談所にまで頼って何で結婚したいのはなぜだろう

    +35

    -28

  • 35. 匿名 2025/04/16(水) 15:31:23 

    >>1
    あのYouTubeで有名な人みたいな感じかな?
    確かに優しげな人はあんまりいないよね。

    +36

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/16(水) 15:31:26 

    >>5
    書き方から察するにミドサー以降だよね

    +299

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/16(水) 15:31:40 

    優しくしてたら居心地がよくて結婚しないからでしょ

    +15

    -3

  • 38. 匿名 2025/04/16(水) 15:31:44 

    >>13
    北海道の人ですか?

    +2

    -12

  • 39. 匿名 2025/04/16(水) 15:31:57 

    >>1
    甘やかされるとしたら、それって騙されてるようなもんでは?

    +79

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/16(水) 15:31:58 

    >>11
    有名だよね。この人は厳しいけど、嫌な言い方したり相談者をバカにする感じではないと思う。

    +323

    -12

  • 41. 匿名 2025/04/16(水) 15:32:08 

    求める条件とか本人の素質とか結婚が遠そうな人には色々言うみたいだよ。
    私4ヶ月、夫2ヶ月で成婚退会したけど、どちらもほとんど口出しされずたまに現状を報告する程度だった。

    +68

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/16(水) 15:32:09 

    この前テレビでやってたけど、理想が高すぎる人ばっかりだったよ。自分の事理解させた上で相手を探さないと。

    +117

    -3

  • 43. 匿名 2025/04/16(水) 15:32:10 

    むしろお金払ってるのに「あなたは悪くないよぉ〜ヨシヨシ」の方が嫌だ、友達じゃないんだから
    結婚したくて入ってるんだよ?
    どんなに厳しくてもビシバシやって、何がなんでも成婚退会したいから厳しい方がいいわ

    +181

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/16(水) 15:32:13 

    >>1
    もうね、その高望みしてない「普通」の人はもう結婚してるのよ主、、、

    +252

    -6

  • 45. 匿名 2025/04/16(水) 15:32:20 

    そんな事ないのに意地悪言うならともかく
    そんな事ない人いい感じの人なら寄ってきそう男から
    男女共に期に言いづらい事も言うしちゃんと高望みさせずお似合いの人に出会わせるから成婚率高いんじゃ?

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/16(水) 15:32:22 

    本気で結婚させるためには耳の痛いことも言わなきゃならないんだろうね

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/16(水) 15:32:25 

    >>1
    婚活アドバイザーの仕事してます

    >> 普通レベルを希望しても高望みと馬鹿にしてきたり…

    申し訳ないのだけど、その「普通レベル」があなたと釣り合ってないんですよ…。本当に主さんと全く同じ事言ってる方、めちゃくちゃ沢山います。
    でもサクサクと成婚していく方はご自分のレベルをちゃんと理解なさっていて、釣り合っている男性の中から好きになれる男性を探せる女性なんですよね…。

    多分、主さんの結婚相談所のスタッフさんと同じ事言ってると思います。すみません。

    +348

    -6

  • 48. 匿名 2025/04/16(水) 15:32:40 

    >>1
    高圧的に、とは具体的にどんなことを言われたんですか?

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/16(水) 15:32:58 

    25の時に結婚相談所に入ったらもうべた褒め、若いかわいい綺麗、服のセンス素敵〜言うことなし〜そんな調子でちやほやされてハイスペばかり紹介され成婚退会したけど、結局金持ち夫はアスペで話が通じず数年で離婚。今度は33歳で入会したけど、態度が激変しててめっちゃ驚いた。33でバツイチってこんなに厳しいこと言われるんだーって。運良くまたハイスペと結婚出来ていまは順調だけど、年齢のせいかスペックが落ちたからか冷たく厳しくされたのは中々しんどかったな。

    +153

    -12

  • 50. 匿名 2025/04/16(水) 15:33:05 

    厳しいのは現実を教えてくれてるからですよ。

    +42

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/16(水) 15:33:11 

    >>5
    普通レベルなんて相談所なんて行かずに結婚してる
    昔は普通レベルでも40代になって太ったり髪が減ったら普通レベルじゃなくなるし

    +429

    -8

  • 52. 匿名 2025/04/16(水) 15:33:12 

    今まで主の結婚観に厳しく意見してくれる人がいなかったから
    結婚できなかったんでしょ

    +53

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/16(水) 15:33:15 

    >>1
    目的は成婚なんだから甘くはできない。
    なぜ結婚相談所に入会しなければならなかったのか冷静に考えたら方が良い。

    +90

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/16(水) 15:33:17 

    婚活パーティーの合間に結婚相談所の勧誘の人が来たけど、その勧誘の人かなりの巨デブなのに女性参加者にデブだから痩せろって言いまくってて引いた
    お前がいうのかそれを…

    +55

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/16(水) 15:33:32 

    >>1
    そのスペックの持ち駒無いんじゃない?

    +19

    -4

  • 56. 匿名 2025/04/16(水) 15:34:18 

    嫌なら辞めて、自力で頑張ろう。

    +34

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/16(水) 15:34:18 

    結婚相談所勤めてる時点で変わってそうだね

    +8

    -14

  • 58. 匿名 2025/04/16(水) 15:34:22 

    一般的で普通の事を言っても厳しく感じる人いるよな
    自分の評価が他人からの評価とかけ離れてる人がそう感じる
    勉強になったんじゃないかな

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/16(水) 15:34:26 

    >>1
    残念ですが、普通のレベルの方は男女とも恋愛結婚をされます。あなたの普通という価値観を修正しなければいけない

    +151

    -6

  • 60. 匿名 2025/04/16(水) 15:34:29 

    >>1
    前職の同僚が35歳の時に結婚相談所に入会して、入会説明してくれたスタッフさんと仲良くなってめちゃくちゃ割引してくれたって言ってたけど、その話を聞いてた人は、仲良くなったから割引してくれたんじゃなく、年齢も年齢で成婚まで漕ぎ着けるのは至難の技だと思われて割引されただけじゃないかと思っていた

    +50

    -6

  • 61. 匿名 2025/04/16(水) 15:34:32 

    >>1
    だから成婚率高いんじゃないの? 
    塾や習い事じゃないんだからさ
    褒めて伸ばしてほしいのかな?

    +75

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/16(水) 15:34:48 

    年齢いったらもっと厳しくなると思う。
    結婚相談所のスタッフってやたら厳しくないですか?

    +87

    -3

  • 63. 匿名 2025/04/16(水) 15:34:52 

    >>1
    高望みを厳しく指摘するから成婚率が高いのでは?
    トピ主さんのいう紹介所の対応については
    入会前と入会後に矛盾はないように思えるけど

    +56

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/16(水) 15:34:57 

    では、ご自身でお探しください

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/16(水) 15:35:00 

    >>37
    そちらの方が相談所にとっては有り難くない?

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/16(水) 15:35:02 

    >>38
    違います

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2025/04/16(水) 15:35:14 

    >>1
    甘い言葉で婚活長引かせて会員費をぼったくりされるより良いでしょ
    厳しい指導で早く成婚させてくれた方が
    婚活女性って考えが甘いよ本当
    子供欲しいなら1日も無駄に出来ない
    危機感が無い
    30超えたら卵子の数が40代と同じレベルまで減る

    +119

    -6

  • 68. 匿名 2025/04/16(水) 15:35:23 

    結婚相談所のスタッフってやたら厳しくないですか?

    +75

    -5

  • 69. 匿名 2025/04/16(水) 15:35:25 

    レベルによるけど30歳女性が40歳男性NGっていったら高望みとか言ってくるとかはやめな

    +24

    -8

  • 70. 匿名 2025/04/16(水) 15:35:27 

    >>39
    甘やかして「もっといい人がいますよ~」って引き延ばして月会費払わせたほうがいいもんね。

    +50

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/16(水) 15:35:28 

    >>1
    アラサー以降ならある程度仕方ないと思う

    自分だけで結婚できなかった今が有るんだから、次のステップでは他人から言われた事を素直に受け入れて自分を変えていくのは大事だよ

    条件とか何も変えられないならマッチングアプリや街コンなど自分で探す道はいくらでもあるからそうすればいい

    +59

    -2

  • 72. 匿名 2025/04/16(水) 15:35:28 

    それくらい厳しくしなきゃ成婚しないからでしょ
    有名な進学塾の先生が生徒にニコニコしてなま優しい指導して難関大学を合格できると思う?
    厳しいこと言い続けて厳しく指導して何度も叱咤激励してみんな歯を食いしばって勉強することでやっと合格できるんだよ。
    そしてその合格という結果が付いてくるからこそ、厳しくても月謝がお高くてもみんなその進学塾に入塾するのよ。結果がすべて。それくらいの覚悟がなくてどうする。

    +76

    -4

  • 73. 匿名 2025/04/16(水) 15:35:36 

    >>61
    褒めて延びるの婚期になるじゃんw

    +73

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/16(水) 15:35:42 

    主さんの思う普通とはどんなものだろうね
    人それぞれすぎるから一般的かどうか分からない上に、自分のスペックありきならあれだけどそういうの加味してどうなの?

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/16(水) 15:35:48 

    >>5
    主みたいなのは常識外れちゃってるから自分のふつうが客観視できてないよ、だから結婚できないんだし。

    +229

    -10

  • 76. 匿名 2025/04/16(水) 15:35:49 

    >>49
    ハイスペなのに結婚相談所にいる人ってやっぱり曲者が多いんだろうな…私も若い頃にタワマン住みのハイスペ独身を紹介されたんだけど写真がどれも笑ってなくて怖かったからお断りしたことある

    +123

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/16(水) 15:36:04 

    結婚相談所スタッフの気持ちなんとなく分かるわ
    40過ぎて婚活中の友達が「イケメンで高収入がいいなー」ってよく言ってるけど、正論言うとあまりに可哀想だから聞き流してる
    そういう夢見る夢子ちゃんにはビシッと言ってくれる人が必要なんだよ

    +109

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/16(水) 15:36:04 

    >>1
    結婚相談所マリーミーの植草さんもかなり厳しめ
    高年収望む40代女性に「かなりの容姿がないと無理」とか言ってる

    +96

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/16(水) 15:36:11 

    >>62
    これ「極端に年が離れてなきゃいいよ」のつもりで言ったんだろうにつめられててかわいそうだった

    +35

    -28

  • 80. 匿名 2025/04/16(水) 15:36:25 

    そりゃ自力で結婚出来ない人達なんだから厳しくもなるでしょ

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/16(水) 15:36:31 

    >>1
    私が結婚相談所のスタッフなら成婚に向けてはっきりと現実と具体的な案を言うかも
    無理目なわがまま条件をダラダラ聞かされて先に進まない方が良くないし

    +58

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/16(水) 15:36:32 

    >>27
    でも自分より年下の独身に相談するの嫌じゃない?アンタに何がわかるの?って思うしかと言って自分より年上の独身スタッフだと「先に貴方が結婚しなさいよ」って気分になる

    +44

    -4

  • 83. 匿名 2025/04/16(水) 15:36:33 

    >>57
    変わり者が勤めているところにお金払ってお願いしている主も変わり者でしょ。
    誰が誰に言ってんだか。

    +21

    -2

  • 84. 匿名 2025/04/16(水) 15:36:43 

    >>1
    厳しいと思うということはズレたこと言ってるんだよ

    +22

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/16(水) 15:36:57 

    地方のIbjの結婚相談所に33歳のとき登録して、7回目で大地主の億万長者と結婚したよ
    希望年収400万だったのに
    その後離婚した

    +40

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/16(水) 15:37:19 

    >>27
    独身だったらいい人が入会してきたら紹介するより、まず自分が狙うよね。

    +33

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/16(水) 15:37:19 

    普通レベルの人とさえ自然に出会えないってこと?
    多くの恋愛結婚してる人たちは、まず条件から入らないからね。
    取り敢えず普通以下を希望してみたら?
    もしかしたら自分と合う人の確率は高いかもしれない。

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2025/04/16(水) 15:37:22 

    >>65
    「成婚率が低い」「もう〇年も相談所にいますけどまだ結婚できない」のレビューが一番致命的でしょ
    今いる客をずっと飼い殺しても先細り
    新規の客にじゃんじゃん来てもらわないと儲からないよ

    +66

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/16(水) 15:37:26 

    小太りの600万36歳紹介して28歳非正規奨学金ありのブスに泣かれた
    まさか痩せてる600が手に入るとでも思っとったんか?

    +80

    -18

  • 90. 匿名 2025/04/16(水) 15:37:31 

    >>27
    スタッフ含め全員永遠に結婚できなさそうで嫌だ百戦錬磨のおばさんのがいいよ

    +27

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/16(水) 15:37:43 

    >>73
    上手い〜

    +26

    -2

  • 92. 匿名 2025/04/16(水) 15:37:44 

    1人がそうだったなら嫌な人に当たったねって思うけど、2か所行ってどちらもそうなら、言われる理由があるのでは?と考える。
    この先、結婚して人と生活しようと思うなら、自分を曲げる必要もあるし、他責より自分に直すところがあるのかもという思考の方が上手くいくと思うな。

    +62

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/16(水) 15:37:52 

    アラフォーなのかな
    相手のレベルどうとか妥協とかプライドの高さが見える所を厳しく言われてるのでは…、厳しい意見も受け入れるくらいの素直さがある人が結婚早いよ

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/16(水) 15:37:54 

    >>27
    成婚率をはっきり示さないとアドバイスに信頼性がない

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2025/04/16(水) 15:37:57 

    >>1
    仕方ないでしょ、普通レベルで結婚できてたら結婚相談所に入会してないんじゃない?
    客観的に自分を見てみたらいいよ

    +39

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/16(水) 15:37:57 

    現実見なさいってことよ

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2025/04/16(水) 15:37:57 

    塾と同じだからね
    実績だけ欲してる

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/16(水) 15:38:02 

    >>1
    だいたいそれ正しいよ

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/16(水) 15:38:04 

    >>1
    中には「惨めで哀れな誰からも選ばれない生き物として種が淘汰される様な人間に対してピリ辛に現実を突きつけて差し上げる」行為にマウンティングする立場から酔いしれてる担当者もいそう

    +13

    -10

  • 100. 匿名 2025/04/16(水) 15:38:06 

    厳しく言われて
    そんなことないし!私まだまだいけてるし!このままでも相手見つけられるし!って思ったなら

    じゃあどうして今あなたは独り身なの?ってことよ

    +62

    -2

  • 101. 匿名 2025/04/16(水) 15:38:21 

    入会のセールス電話が来たから1度話を聞きに行ったことがあります。
    私はその人の理想を押し付けられる印象でした。
    仕事は営業職が一番よ、会社の中で花形だし目立つ存在だからとか、年は5歳上が一番いいなど言われました。

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/16(水) 15:38:25 

    >>1
    アプリはアラサーまでがやるイメージって書いてあるのでアラフォーってことかい
    スタッフと話すのすら嫌すぎるって‥
    誰かに仲介してもらわないと結婚できない現実をとりあえず受け止めなね
    多分貴方の普通は高望みだよ

    +90

    -4

  • 103. 匿名 2025/04/16(水) 15:38:31 

    男性の初婚年齢の最頻値は28歳、女性の初婚年齢の最頻値は27歳。日本人の大半は大学在学中~20代前半までに知り合った人と数年交際期間を経て結婚しているということになります。30歳を過ぎて結婚を望んで出会いを求めている人はその時点で周回遅れだとわかりますよね。その自覚が無い人が自分を棚に上げて結婚相手の条件だけあれこれ注文付けたりしてきたら、あなたこのままじゃ結婚出来ませんよ!と叱咤激励するのは当たり前かと。

    +40

    -2

  • 104. 匿名 2025/04/16(水) 15:38:50 

    >>61
    成婚率って低いんじゃなかったっけ?

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/16(水) 15:39:07 

    >>42
    あれが現実だよ。低スペデブスジジイなのに、求める若い乃木坂46みたいな子たちとか…
    厳しい?殴られないだけ感謝したほうがいいwww

    +46

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/16(水) 15:39:24 

    >>1
    だったら自力でなんとかしろ

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/16(水) 15:39:32 

    >>1
    ブスしか来ないだろうに釣り合いに拘ってひでえ組み合わせになってそう
    スタッフもブスなんだろうな

    +9

    -4

  • 108. 匿名 2025/04/16(水) 15:39:50 

    親が大手の部長で何不自由なく育ってる派遣OLが親と同じレべルの男探してずーっと婚活してる
    親っていうモデルがいるぶん妥協できないんだろうな

    +73

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/16(水) 15:39:55 

    今って褒めちぎる教習所が人気だから、相談所も褒めて伸ばしてあげればいいのにね
    やる気を削ぐのやめればいいのに
    結婚相談所のスタッフってやたら厳しくないですか?

    +2

    -16

  • 110. 匿名 2025/04/16(水) 15:40:09 

    >>78
    優しいよね
    夢観させてどんどん婚期逃すよりいいと思う
    嫌なら磨く努力すればいいし

    +72

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/16(水) 15:40:18 

    ノンフィクション観て思ったけど、ありゃ結婚出来るわけ!!な人たちばっかだから、相談所の人も厳しくはなるよなー。

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/16(水) 15:40:36 

    >>11
    この人は優しいと思う。YouTubeに出てる助手みたいな人がボロクソ言うけど笑

    +165

    -6

  • 113. 匿名 2025/04/16(水) 15:40:57 

    主さんが20代前半の若くて綺麗な女子だったらアドバイザーも優しかったと思うよ
    だって何も頑張らなくても希望どおりの成婚までスムーズで成婚退会が約束されてるんだもん。ただニコニコしてサポートするだけでいい。
    主さんが厳しい事言われてしまうのは、スペックが低いのに高望みしているからでは?結婚したいんだったらその高望みを訂正して、もっと身の程に合ったレベルまで希望条件を下げろという事だと思う。

    +40

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/16(水) 15:41:02 

    私は全然厳しくないところで結婚しましたよ。
    服装にダメ出しもされなかったし、写真はタダで会社で撮ってくれたし
    子供:欲しくないにしたけど、正直でまったく問題ないと言われました。

    +33

    -1

  • 115. 匿名 2025/04/16(水) 15:41:09 

    >>1
    多くの婚活女も、若い子希望してるオッサンと変わんないのよ。自分を客観視できてない。

    +51

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/16(水) 15:41:26 

    優しい軽めのアドバイスで結婚できるような人なら相談所に行く前にもう結婚してると思う

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/16(水) 15:41:36 

    主はアラフォーなのか?

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/16(水) 15:41:36 

    >>1
    男のための奴隷工場だし、相談員はパワハラモラハラモンスターだなとは思った
    一昔も二昔も前のダサい服着て男の言うことすべて聞いて収入は低く設定しときましょうとか
    結局趣味増やしてそこで出会って自分を抑え込まなくていい人と結婚したよ(40近くで)
    今の自分を全部無くせる人か何もかも受け入れられるようになった50.60代くらいの人なら相談所は合ってるんじゃないかな

    +62

    -8

  • 119. 匿名 2025/04/16(水) 15:41:36 

    >>27
    独身と独身で気持ちわかりあって
    普通の人マジいないよねー。
    ねー。
    ってしてて何になるの
    厳しく言われたらお前も結婚できてないじゃんとか言い出す人出てきそう

    +40

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/16(水) 15:41:37 

    >>79
    でもこの人実家暮らしで80近い親にご飯作らせてて、親の今後の事はどう考えてるか聞かれた時に考えた事無かった的な事言ってたよね

    色々甘い人だと思う

    +105

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/16(水) 15:41:42 

    現実を知らせるためにはある程度厳しくなるのは仕方ないw

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/16(水) 15:41:53 

    結婚相談所に入会を考えている者です。
    やっぱり厳しい事言われたり、叱られたりするなかな。。とドキドキしてます。
    同じ歳くらいで同じくらいの年収の人を望むのは、やっぱり高望みでしょうか?。・°°・(>_<)・°°・。

    #私
    今年39歳、理系職の年収530万円。
    身長161cm、体重46kg。

    +4

    -19

  • 123. 匿名 2025/04/16(水) 15:41:55 

    >>1
    主の出した普通レベルの条件ってどんな感じ?
    それによってはレス内容も変わるかもよ

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/16(水) 15:41:57 

    結婚相談所に来るような恋愛弱男では、トピ主の要望に合わないってことでは?
    勤め先が結婚相談所と同じビルなんだけど、男性会員らしき人はやっぱりいかにもモテなさそうな感じよ

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/16(水) 15:42:01 

    >>108
    それクラスだと固い投資でもしておけば死ぬまで遊んで暮らせるしむしろ嫌な男となら結婚しなくていい気持ちなんじゃない

    +19

    -4

  • 126. 匿名 2025/04/16(水) 15:42:05 

    >>5
    普通の男性ってね、普通の女性と普通に結婚してるのよ
    ぶっちゃけ普通じゃない何かがある人が残ってるわけで…

    本当に今まで出会いがなかっただけで普通の男性も中にはいるのかもしれないけど、その人を見つけて他の女性を出し抜いて成婚できるか?って話だし

    +334

    -13

  • 127. 匿名 2025/04/16(水) 15:42:13 

    >>11
    良い人だなって思った。
    面倒見がいいよね。

    +111

    -3

  • 128. 匿名 2025/04/16(水) 15:42:14 

    >>4
    優しく指摘すればいいじゃん
    高圧的なとこがむり

    +26

    -37

  • 129. 匿名 2025/04/16(水) 15:42:34 

    だから入らない笑
    なんだか惨めな気もするから入らず自分の人生楽しんで
    ふと出会った人と縁があったら結婚で良いと思ってる
    現なければもう諦めるしね

    38歳独身

    +22

    -1

  • 130. 匿名 2025/04/16(水) 15:42:39 

    一回つきあいで説明だけ聞きに行ったけど
    理想が低い私にはものすごく勧誘して、一緒に行った理想が高い友達には入会できませんって言ってたよ
    ちなみに不眠で薬飲んでるのが引っかかったらしい
    私なんか中卒なのに…

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/16(水) 15:42:47 

    大学の同期男性が言ってたけどマチアプにいる女って年代に関わらずみんな非正規、実家住み、年収300万みたいな弱者女性しかいないって嘆いてた
    ガル民の多くも結婚してなかったら48歳アルバイト年収300万コースの人多いんじゃない?
    結婚相談所のスタッフってやたら厳しくないですか?

    +40

    -8

  • 132. 匿名 2025/04/16(水) 15:42:52 

    >>120
    こういう人ってある意味幸せだよね
    普通考えて鬱々とした毎日送っちゃうもん

    +55

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/16(水) 15:42:58 

    皆主さんに厳しいけど自分はどうだったの?そんなに自分を下げて頑張った?たまたま結婚出来たんじゃないの?

    +3

    -13

  • 134. 匿名 2025/04/16(水) 15:43:08 

    >>1
    結婚相談所の普通レベルは世間でいうかなりの高スペックと思ってたほうがいいよ。
    そういう人は若いか、高スペックの女性がすぐにかっさらうから退会も早いよ。

    +13

    -4

  • 135. 匿名 2025/04/16(水) 15:43:21 

    >>112
    優しいよね
    相談者がどんなトチ狂ったこと言っててもとりあえず一旦聞いてくれる
    聞いたうえで具体的にどこが駄目なのか指摘したうえで明確に否定する

    +104

    -1

  • 136. 匿名 2025/04/16(水) 15:43:26 

    >>1
    多分だけど、その普通の人が結婚相談所の中では貴重な存在で、そういう人は主のスペックより上を求めてるんだと思う…

    結婚相談所ということを忘れずに理解して提示したほうがいいかもだね

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/16(水) 15:43:38 

    >>2
    お金貰ってるから親身にやってる感は必要

    +125

    -4

  • 138. 匿名 2025/04/16(水) 15:43:40 

    >>123
    私もそう思う
    YouTubeにいる相談所の人、28歳女性ですら遅いと難癖つけてるのに年収400万の男性をまあまあいいと褒め称えてびっくりした
    そういうおかしな基準の仲人もいる

    +14

    -1

  • 139. 匿名 2025/04/16(水) 15:43:42 

    今の若い人に
    相談所に登録しなきゃいけない事態になる前にさっさと相手を見つけなさいって言いたい
    相談所は5次審査
    一次審査は学生時代、いや、高校から始まっている
    いい高校に行ってツバつけろよ本当に

    +36

    -3

  • 140. 匿名 2025/04/16(水) 15:43:58 

    結婚相談所職員ではないけど、アラサーで良い人いない?って聞いてくる人は男女共になんか自分だけはまだ若いと思ってるのか条件厳しいんだよね。もう少し自分の年齢鑑みた感じの人探せば?って言うと、同僚や友人も結婚してないよ、自分だけじゃないって言う、だけどその人達はお付き合いしてる人がいたりするんじゃない?交際期間中なのかもよ?あなたの場合いないじゃん?イチからじゃん?ここから付き合って結婚するって何歳になってる?って思うんだけど言い出せない。相談所の人はお金貰ってるし成婚しないといけないからそこズバっと言っちゃうんだろな

    +11

    -2

  • 141. 匿名 2025/04/16(水) 15:44:02 

    結婚相談所で探すんだったら何か妥協が必要
    収入・職業・身長・顔・学歴・家族

    経験者だけど、何もかもそろった男性は結婚相談所にいないと思う
    あと同じ人でも見方によってちがうもんね(穏やかな人をつまんないとか)

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/16(水) 15:44:15 

    >>3
    うぜえ

    +14

    -50

  • 143. 匿名 2025/04/16(水) 15:44:41 

    >>4
    モラハラ友人がありえないくらい甘やかされた子で、
    自分は何もしないのにメチャクチャ希望高い。
    ならべくかっこいい子で年下がいいって。。。

    自分は何も話さないで
    「勝手に盛り上がて」って感じ

    +72

    -9

  • 144. 匿名 2025/04/16(水) 15:44:42 

    >>14

    両方考えられるよね
    昨今では「厳しい方が営業的に正しい」みたいな風潮も生まれてるから、下手に色々言いすぎて仮にも会費払ってる人にその態度?ってなってしまってる人もいるかもしれない
    逆に正当な言い分の可能性もあるし、本当に主さんが提示する条件による

    +31

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/16(水) 15:44:46 

    >>3
    広い世間の中でだったら主さんの条件が普通であれば当てはまる人ってたくさんいると思う。
    でも結婚相談所に登録してる人の中では厳しい条件なのかも。
    その少ない頭数の中で成婚させようと思ったら更に厳しく言われる事もあるのかも知れないですね…

    +139

    -2

  • 146. 匿名 2025/04/16(水) 15:44:57 

    厳しいというか、高収入だけど私には明らかに合わなさそうな条件の男性をすすめられたことはある。

    コミュ障で人付き合い得意じゃないタイプなんだけど、親が経営する会社で役員やっている人とか一代で財をなした資産家&経営者だけど小姑3人以上かつ舅はいない家庭環境の人、バツイチで親権取って子供育てている高収入男性とか。

    コミュ強で人付き合い得意じゃないと厳しいと思った。
    仲人さんに理由も伝えて乗り気じゃないと伝えても「いやぁ、奥さんが社交家じゃ無くてもなんとかなるよ(*^^*)」と楽観的な返事。

    仲人さんはもう単純に善意で高収入男性紹介してくれたんだと思うのだけど。

    結局、家庭環境似てる普通にサラリーマンと結婚したけど、正解だった。

    +18

    -1

  • 147. 匿名 2025/04/16(水) 15:44:58 

    >>11
    娘がいるよね
    親子だから当たり前だけど、この人と顔そっくりだった

    +177

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/16(水) 15:45:02 

    今のままだから結婚できずに売れ残ってきたのな
    このままの私を愛してくれて高収入、おんぶに抱っこさせてくれる都合のいい人紹介して〜金払ってるんだから出来るでしょってテンションで行くから

    現実突きつけてくれてるんだからありがたくアドバイスは聞かないと。

    +8

    -2

  • 149. 匿名 2025/04/16(水) 15:45:22 

    >>4
    現実突きつけられるってどうしてもしんどいからね
    自分自身でやった時すら受け止められなくて、その日は涙が止まらなかったもんw

    +46

    -2

  • 150. 匿名 2025/04/16(水) 15:45:30 

    >>26
    そんな人結婚相談所にいるわけないもんな

    +84

    -2

  • 151. 匿名 2025/04/16(水) 15:45:43 

    >>139
    高校でちゃんとスポーツや勉強でいい成績とっていい大学に進学→いい大学でいい男にツバつけて人脈作り、上手く行けば結婚コース
    が一番理想かも

    +30

    -1

  • 152. 匿名 2025/04/16(水) 15:45:46 

    アプリで騙し騙されを繰り返すよりも相談所の方がいいと思う。

    +19

    -2

  • 153. 匿名 2025/04/16(水) 15:45:50 

    >>143
    かっこいい年下に、
    こちらは労力ゼロで無料ホストをやらせるの!!!???????

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/16(水) 15:46:05 

    >>134
    自己レス、ごめん逆だ
    世間の普通スペックが相談所では高スペックね

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/16(水) 15:46:10 

    結婚すら他人事と思ってそうなクズばっかでしょ

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2025/04/16(水) 15:46:16 

    >>1
    まずさ人を紹介してもらわないと結婚できない人達だよ
    普通の人は普通に結婚できるよ
    嫌なら恋愛結婚したらいいだけでは

    +23

    -7

  • 157. 匿名 2025/04/16(水) 15:46:19 

    結婚相談所に行けば自分の条件にあった人紹介してもらえると思ってる人ってホステスやホストを指名する感覚で行ってるのかもね。

    結婚相談所は自分の認知の歪みを正して立ち位置を自覚する軍隊だと思ったほうがいい

    +30

    -2

  • 158. 匿名 2025/04/16(水) 15:46:22 

    >>1
    さんざん言われてるけど普通レベルを希望して高望みって言われたなら、厳しいとかそういうことじゃなくて現実を見なさいってこと

    自分自身を顧みて、もう一度素直に言われたことを真剣に考えてみないと
    その年になってはっきり言ってくれる人って、ありがたい存在だと思って受け入れた方がいい

    +36

    -1

  • 159. 匿名 2025/04/16(水) 15:46:26 

    >>5
    ほしのげん→高望み
    ふじもん→高望みではない

    +173

    -12

  • 160. 匿名 2025/04/16(水) 15:46:39 

    >>11
    この方のラジオのYouTube、リモートワーク中に聞いてる
    声のトーンや話し方が心地いいよ、相談者にも優しいし

    +81

    -2

  • 161. 匿名 2025/04/16(水) 15:46:39 

    >>18
    そんなんだから厳しくされるんですよ!

    +26

    -4

  • 162. 匿名 2025/04/16(水) 15:46:41 

    >>11
    植草美幸コースだっけ?笑
    絶対この人が出てくるから逃げれないっていう

    +129

    -1

  • 163. 匿名 2025/04/16(水) 15:46:42 

    >>34
    独身貫く方がマシ過ぎる相談所に興味もない人が何でこのトピにすっ飛んで来てんだよw
    普段から周りに選択独身アピールしてそう

    +22

    -4

  • 164. 匿名 2025/04/16(水) 15:46:43 

    >>125
    大手だけど不祥事おこしてる企業で、実は退職金とか少なかったらしいんだよね
    思ったほど安泰じゃないから頑張って婚活してるらしい
    何人か紹介したけど私の持ち札じゃダメでお断りで
    でも後から未練出してきたりする

    その人、観劇よりはカラオケが好きなごく普通の女性と結婚して幸せにやってんだわ
    とは言わないのが私の優しさ

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2025/04/16(水) 15:46:46 

    自分一人で生きていける稼ぎや親の遺産があるなら無理に結婚相談所通って無理に結婚しなくていいと思うよ
    結婚相談所にいる男の人って地雷率高い

    +9

    -2

  • 166. 匿名 2025/04/16(水) 15:46:55 

    >>126
    女性も同じだからね
    女性なんて特に20代の頃は結婚しやすいのに出来ないってことは相当なワケあり物件
    婚活女性は良い男性がいないだけ、まともな人がいないって現実逃避して自分も売れ残り物件ってことを認識してない人が多い

    +122

    -8

  • 167. 匿名 2025/04/16(水) 15:46:56 

    非常に特殊なケースを除いて、普通より下だから、結婚したくてもできない男女なんだと思う
    なので普通というのはやはりは高望みになる

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/16(水) 15:46:56 

    普通に働いてて、見た目も可愛いとか美人な20代30代前半なら、厳しい事言わないと思うのよね‥
    言われるって事は、高望みし過ぎなんだよ。

    +10

    -3

  • 169. 匿名 2025/04/16(水) 15:46:58 

    >>1
    でも結婚相談所って恋愛とは違って男女ともお互い条件を元に値踏みし合いみたいなものだろうから、主さんが感じる「普通レベル」は相談所の中に入ったら大きく高望みの分類になるんじゃないのかなぁ
    アプリはアラサーまでがやるイメージって言ってるところみると、多分主さんはそれより上のアラフォーとかな気がするし、そうなるとそれに見合う相手とされるのは現役終了間際くらいの人をオススメされるくらいがデフォになっちゃうんじゃないかなぁ、、

    主さんが求める「普通レベル」は相談所の中ではきっと超高望みクラスの人になりそうだから、普通の人と結婚したいなら相談所じゃなくて、外の市場で自由恋愛するほうがまだ確率高いと思う

    +36

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/16(水) 15:47:16 

    私26で行った時は「ガル子さんならひくて数多ですよー!」って言われた。

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2025/04/16(水) 15:47:26 

    相談所ってかなり保守的だからバリキャリとかだと逆に苦労するよ
    稼ぐ女の重要性を分かってない時代遅れ仲人もいるから
    もしそうならちゃんと相談所は選んだ方がいい
    そういう意味で主のスペックや希望は知りたいところ

    +21

    -2

  • 172. 匿名 2025/04/16(水) 15:47:33 

    >>125
    親の紹介でさっさと結婚するべきなんよねそういう人は

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/16(水) 15:47:38 

    >>137
    結婚後って結婚相談所スタッフの厳しさ以上の辛さが待ち構えてんだからこの程度でイライラしてたらやってけないよ

    +39

    -9

  • 174. 匿名 2025/04/16(水) 15:47:42 

    >>165
    女もね
    婚活市場にまともな女はいない
    だから男女共に婚活苦戦してるんでしょ今の時代

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/16(水) 15:48:07 

    こっちだって納得いく相手がいなきゃ別に無理して結婚するつもりもないのにね
    そこんとこわかってないから高望みとか言うんだろうな
    ただ誰かしらと結婚出来りゃいいってもんじゃねーのよ

    +3

    -10

  • 176. 匿名 2025/04/16(水) 15:48:12 

    >>3
    個人を見下すんじゃないけど会費払う時に、成婚したら相手が払ってくれたカップルいるのよ!って言われたけど結婚したらどっちが出しても同じじゃ?

    +63

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/16(水) 15:48:17 

    >>125
    大手の部長でも知れたもんだよ
    友人が同じスペックだけど、本当に金ない

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/16(水) 15:48:23 

    厳しいと高圧的は違うと思う
    厳しいけど的をいたアドバイスはいいけど必要もないのに高圧的なのは本部に苦情を言うかも
    テレビに高圧的な婚活アドバイザーみたいのが出てるから、自分も高圧的でいいって勘違いしてるんじゃない

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/16(水) 15:48:44 

    >>62
    これは植草さんが正しいかと

    +60

    -5

  • 180. 匿名 2025/04/16(水) 15:48:49 

    >>165
    やばい人じゃないと結婚相談所来ないだろうってくらいのイメージはある

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/16(水) 15:48:59 

    >>174
    まともじゃない同士が同性で推し活だなんだとつるんでるから尚更になる

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/16(水) 15:49:12 

    >>1
    メタ認知能力が低いと自分自身を客観的に見れない

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/16(水) 15:49:14 

    やらせ感有ったけど、マツコの知らない世界観の婚活の回見たら、アドバイザーが厳しい事言いたい気持ちも分かる‥

    +33

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/16(水) 15:49:19 

    >>175
    それならなんで結婚相談所に無駄金払って入るのw

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/16(水) 15:49:22 

    >>133
    なんで自分下げる必要あるんですか?私はふつうに数年お付き合いして正社員同士の恋愛結婚です。26で結婚してもう15年経ちます。持ち家、ローンなし、子ども、犬がいます。幸せです。

    +5

    -15

  • 186. 匿名 2025/04/16(水) 15:49:38 

    >>69
    まぁでも、収入のある30代男性の希望は20代女性だしね。

    +20

    -2

  • 187. 匿名 2025/04/16(水) 15:50:00 

    >>131
    もちろんそうです
    そう思ったから若いうちに動いたんだよ
    なんでみんな動かないの?としか思わない

    +38

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/16(水) 15:50:07 

    >>175
    じゃあ、無理して相談所行かなくていいじゃん。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/16(水) 15:50:07 

    上昇婚をデフォルトって考えてない?
    最低限年齢と年収が同じくらいの人を狙ってみれば?

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/16(水) 15:50:10 

    >>171
    少なくとも大手の相談所は今は女の学歴、年収はかなり重視されるっていうスタンスだよ
    ガルでよくトピ立つ婚活アドバイザーの植草さんも今の時代は女の稼ぎも重視されるってよく言ってる
    特に婚活女性が狙うハイスペは相手の女性の学歴、年収、家柄を重視する人が多いって言ってたよ
    他の大手相談所で活動してる友人達も同じこと言われたらしいし

    +32

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/16(水) 15:50:19 

    >>171
    今そんなことないよ
    稼げない男も多いからバリキャリ女性は需要がある
    自分でバリキャリっていう人って単なる普通の会社員の場合が多い

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2025/04/16(水) 15:50:29 

    >>11
    ハッキリ言うけど馬鹿にしたような言い方じゃ無いし、会員の希望する結婚生活が送れないような状況になる場合はハッキリ伝えてるのも良いと思った。

    専業希望の会員が兼業主婦になるであろう年収の相手を選びそうになった時に「結婚した場合、こういう生活になるけど大丈夫かい?」みたいにちゃんと説明してた。

    +159

    -2

  • 193. 匿名 2025/04/16(水) 15:50:31 

    >>175
    じゃあ自分で探せば?

    +12

    -1

  • 194. 匿名 2025/04/16(水) 15:50:37 

    >>165
    生活の為に結婚したい人ばかりではないと思うけどね

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/16(水) 15:50:57 

    >>1
    私は甘い人というか、普通の人だったよ
    控えめな態度と希望だったからかなぁ?

    婚活トピ見てると売れ残りそうな人には厳しくやんないと無理なんだなと思う
    向こうだって成婚料とか成婚成果欲しいだろうから
    あからさまに邪険にはしないと思うんだよな

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/16(水) 15:51:09 

    >>23
    あなたらしく!
    あなたの気持ちを大事にねー!
    あなたを望んでる男はいっぱいいるから頑張りましょうねー!
    とか優しいことを言って何十年も通わせる相談所も怖い。

    +26

    -1

  • 197. 匿名 2025/04/16(水) 15:51:10 

    入会して真剣交際になって終了して少し活動してなんか嫌になって揉めてやめた
    20代で当日結構細くて白かったから結構歓迎されたし最初手厚くてすぐ真剣交際に入ったけど破局して態度変わった
    お見合い後のお断り理由なんていちいち送ってこなかったのに急に送ってくるようになってストレスだった
    向こうは良かれと思って言ってたつもりなんだろうけど
    元会員とか入会の話聞きにきた人の悪口っぽいのも言われたことあるからあんまりいい印象がもうない

    +14

    -2

  • 198. 匿名 2025/04/16(水) 15:51:15 

    子供が欲しいジジイwww若い子を希望wwww

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/16(水) 15:51:20 

    お客様だから両人が釣り合ってた方がいいんだよね
    それが商売って言うか
    相手に怒られちゃうじゃん
    変な人ばっかり紹介してたら

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/16(水) 15:51:28 

    >>1
    恋愛しようとしてるなら向かないよ。
    あくまでも結婚成立を目指している人向け。

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/16(水) 15:51:30 

    >>1
    >いざ入会すると普通レベルを希望しても高望みと馬鹿にしてきたり…

    世の中の普通の人は相談所に行かないで結婚してる
    主さんは普通レベル?
    スペックにもよるけど、相談所で普通の人を望むのは高望みの人がほとんどでしょ

    +47

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/16(水) 15:51:42 

    >>1
    元友達に相談所入ってた子がいたけどそんな事言ったら誰とも合わないよって話多かった
    寒いのに車のエアコン消さないとかお寿司食べに行っても好き嫌い聞かず勝手に注文するとか
    エアコン寒いので消していいですか?って言えばいいし寿司はご馳走になってるんだから黙って食べなさいよ
    次は自分の奢りで好きなもの食べに行きなよ
    と内心思ってたけど黙って聞いてた
    仕事で毎回マッチングさせるたびにこんな話ばっかり聞かされてたら厳しくもなるだろう

    +28

    -4

  • 203. 匿名 2025/04/16(水) 15:51:45 

    >>76
    そりゃ普通に女性の方から寄ってくるからね。
    若い子だと難ありだろうし、高齢だと遊んでいたとか年収の割に貯金がないとか

    +27

    -1

  • 204. 匿名 2025/04/16(水) 15:51:51 

    >>175
    そういう人は普通に結婚しないよ
    なんらかの形で結婚に憧れや欲があるからジェラシーを抑圧して苦しいんだよね

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/16(水) 15:52:06 

    私相談所のスタッフやってみたいな。この人とこの人を…とか楽しそう

    +18

    -1

  • 206. 匿名 2025/04/16(水) 15:52:12 

    >>18
    実際は小西ならぬ小錦だろ

    +16

    -2

  • 207. 匿名 2025/04/16(水) 15:52:28 

    >>5
    入会前の説明の時は成婚率の高さなどをアピールしてきたくせに、いざ入会すると普通レベルを希望しても高望みと馬鹿にしてきたり…

    だったら、入会前の説明でそう説明してくれれば良いのにね。入会してから手の平返すなんて詐欺じゃん。
    高価な入会金払ってる客なんだから、それなりの礼儀は尽くすのは当たり前だと思う。

    +170

    -27

  • 208. 匿名 2025/04/16(水) 15:52:30 

    >>20

    結婚相談所って、まず自分が既婚者であればそれなりの年齢であっても未経験で入りやすい業界なんだよ(自分も検討したから分かる)
    でも実際に婚活して結婚した人と、たまたま縁があって結婚できた人では条件も違うよね

    多分担当者もピンキリというか、自分を客観視した上で適切なアドバイスができる人と、単純に利用者が自分よりも劣っているポイントを探してしまう人がいるんではないかとは思う

    +41

    -1

  • 209. 匿名 2025/04/16(水) 15:52:45 

    >>122
    子供を強く希望の男性じゃなければいけるんじゃない?
    あとはコメ主さんの顔にかかってる
    結局女性は見た目が90%だと思う

    +42

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/16(水) 15:52:55 

    >>131
    右の人ガル子の平均的容姿w

    +27

    -1

  • 211. 匿名 2025/04/16(水) 15:52:57 

    昔ながらの仲人はあ●おか多い

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/16(水) 15:52:58 

    >>183
    岡村隆史のくるくる回るお見合い番組ないね。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/16(水) 15:52:59 

    結婚相談所で結婚しました。
    カウンセラーからは、「あなたが良いなと思う普通の男性は、他の女性も当たり前に良いなと思うから、ライバルは100人いると思って」と言われました。
    いわゆるフツメン(会社にいて、この人ちょっと良いなと思うレベル)の元には、女性からお見合い希望が毎週何十通も来るから、女性がCAやアナウンサーみたいな容姿じゃ無いとまずお見合いは無理だとも。

    まずは、希望のレベルを下げるところからだと思います。

    +40

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/16(水) 15:53:00 

    つまりこういうこと?
    結婚相談所のスタッフってやたら厳しくないですか?

    +54

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/16(水) 15:53:01 

    >>5
    年齢は年上でも3歳差まで、170センチ以上、安定企業か公務員、見た目とコミュ力普通
    とかじゃない?
    そんなん相談所にこなそうだけど

    +163

    -3

  • 216. 匿名 2025/04/16(水) 15:53:17 

    >>4
    結婚相談所からしたら、結婚できない男女の希望条件を聞いてくっつけて結婚まで持ち込ませるってものすごい苦労だよね
    その上に身の丈にあってない条件でも優しい言葉で甘やかしてくれって言われましても。笑

    +89

    -7

  • 217. 匿名 2025/04/16(水) 15:53:27 

    >>30
    普通レベルって言うなら自分で探せや!って思われるよね

    +30

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/16(水) 15:53:28 

    有名な結婚相談所は1年中軒並み求人大募集してるね。未経験歓迎。はいったばかりの未経験者にアドバイスもらうの?
    その道10年のプロならまだしも

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/16(水) 15:53:42 

    >>26
    前結婚相談所はロクなのがいない!誰か紹介して!と言ってきた子に
    職場の同僚の地味だけど超優しい30代前半のエンジニアさん(千葉在住)を紹介しようとしたら「えー千葉はちょっと、ディズニー以外どこでデートするの?」と言われた
    張り倒してやりたくなったわ…千葉の何が悪い!

    +185

    -1

  • 220. 匿名 2025/04/16(水) 15:53:44 

    >>175
    無理して結婚するつもりないなら独身でOKじゃん、意味不明な人だな

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/16(水) 15:53:47 

    >>184
    いい相手がいるかもしれないから
    いろいろな出会いの場所に種を蒔いてるだけ

    +0

    -3

  • 222. 匿名 2025/04/16(水) 15:53:50 

    >>186
    いまどきは同コロニー婚が主流だってさ
    似たような育ち、学歴、年、年収で共働き共家事

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/16(水) 15:53:53 

    他人目線で高望みって言われるならやっぱり高望みなんだと思う 
    まして結婚相談所のスタッフはいろんな人を見てきてるからシビアなんだよ
    部屋探ししてる人もそうらしいけどそんなスペックの条件望めるような予算じゃない人ほどあれこれ条件つけてきて文句言うらしいよ
    普通っていちばん曖昧で難しいんじゃないのかな人によっては普通がかなり贅沢な希望の人もいるんでしょうから
    結局は自分と同じレベルの人しかどこの相談所も紹介してくれないよ

    +30

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/16(水) 15:53:57 

    アラフォー…てコト?!

    +0

    -2

  • 225. 匿名 2025/04/16(水) 15:53:58 

    >>209
    子供を強く希望しないハイスペック男性は、好みがすごくニッチな場合が多い
    なので平凡な人は引っかからない
    本人も変わってるから、相手もいい意味で変わってないといけないことが多い

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/16(水) 15:54:06 

    >>1
    そんな厳しいこと言われなかったなー
    厳しいと感じるってことは主の認識が相当甘ちゃんだったとかそんなんじゃないの?

    +7

    -3

  • 227. 匿名 2025/04/16(水) 15:54:12 

    >>133
    自分のスペック高くない事自覚してたから20代から婚活してた

    +18

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/16(水) 15:54:23 

    行ったことないけど いいかたきつそう
    そんな言い方までしなくてよくない、、?、って思って私も帰ってきそう

    別に普通に言われてわかるし いちいち鼻で笑うような言い方しなくても

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2025/04/16(水) 15:54:40 

    結婚相談所なんて金の無駄
    その金で自分磨きして、お仕事も頑張ってれば自然に出会いがあります

    +8

    -3

  • 230. 匿名 2025/04/16(水) 15:54:42 

    >>202
    元友達ってことは、何かあって疎遠になったのですか?

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/16(水) 15:54:53 

    主はアラフォーくらいなのかな
    相談所の成婚率が高いのは20代で、ほかの年代は成婚率を下げてる存在

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/16(水) 15:54:58 

    >>172
    元コメのわたしもそう思うけど親御さんが中途半端にリベラルというかなんというか
    子供の幸せは子供が見つけるものだと思ってるっぽい
    秋篠宮家とか見てると思い出す

    +2

    -3

  • 233. 匿名 2025/04/16(水) 15:55:00 

    >>218
    そういう相談所では、結婚できた人はすごいんだよ

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/16(水) 15:55:03 

    >>1
    いくらすんのか知らんが2箇所も主って金持ちだね
    まあ、スタッフなんて成婚させて儲ける事が目的だからね
    主が無理目な希望出したり、OKしなければ厳しくはなるわな

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/16(水) 15:55:09 

    >>1
    普通って、年収500万くらいで同年代で高身長じゃなくて星野源みたいな?イケメンじゃない地味な感じでもデブハゲじゃなくて清潔感はある感じ。とかかな。

    +14

    -2

  • 236. 匿名 2025/04/16(水) 15:55:22 

    >>131
    この方はエキストラ事務所に所属してて「婚活したい」ってカメラ回ってる状態で相談したんだっけ?

    この年までバイトしながら夢追い人できるって実家が太そうだな、いいな

    +3

    -13

  • 237. 匿名 2025/04/16(水) 15:55:26 

    >>133
    条件で結婚したわけじゃないので、普通レベルとかなんとか考える必要はありませんでした
    友達同士複数で遊んでいるうちに付き合うようになり結婚したから
    …ってなんでここで発表しなきゃならないんだよー

    +11

    -3

  • 238. 匿名 2025/04/16(水) 15:55:45 

    >>78
    いや、それ厳しいんじゃないよ
    現実だよ

    +55

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/16(水) 15:55:50 

    >>227
    ヨコ
    賢いね

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/16(水) 15:56:15 

    >>1
    相談所にも2タイプあって、
    しっかり介入するタイプ

    あっさり対応タイプ
    があるので、料金安めのところならあんまり余計なこと言ってこないかも。
    アドバイスするのも人件費かかるから。

    私が入会した結婚相談所は、アドバイスもそんなにしてくれるタイプではないあっさりタイプだったから、高圧的な態度もなかった。どこいっても同じなら自分に問題があるのでは?と考えた方がよいとは思いますが、自分にあう相談所が見つかるとよいですね。

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/16(水) 15:56:44 

    >>202
    えっ、お寿司の勝手な注文はさすがに
    コース一つしかないなら別としてそんな男はやめたほうがいいよ

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/16(水) 15:57:06 

    >>133
    たまたまではない
    先輩上司に声かけたりして37歳まで必死に婚活頑張ったよ
    結婚相談所は最終手段だと思ってた

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2025/04/16(水) 15:57:14 

    >>140
    アラサーで良い人いない?って聞いてくる人は男女共になんか自分だけはまだ若いと思ってる

    これすっごくわかる…なんか自分の事を勘違いしていて高望みだよね
    あとさ、結婚向きの異性の紹介を頼むって、つまりは自分は一切アプローチする努力もせずにお金も出さず、他力に丸投げで私にふさわしい男をあなたが選んでよね!っていうことだし。さすがに図々しすぎるわ。

    +19

    -1

  • 244. 匿名 2025/04/16(水) 15:57:22 

    >>209
    122です、コメントありがとうございます。。!
    20代の頃に整形しているので、そんなに酷い顔ではない筈。。!
    頑張って来ます!!

    +2

    -4

  • 245. 匿名 2025/04/16(水) 15:57:32 

    >>237
    元コメと同じくらいツッコミどころがある

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/16(水) 15:57:52 

    >>1
    楽しそうなトピをありがとう

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/16(水) 15:58:03 

    結婚相談所って女性には2〜3割増くらいの男あてがうはずなんだけど
    最近は男の登録者減ってるみたいだし時代の変化かな

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2025/04/16(水) 15:58:04 

    >>1
    厳しくされないと結婚できない

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/16(水) 15:58:04 

    >>205
    手組みのお見合いはほぼないと思う
    結婚相談所と言ってもやってることは既婚者が絶対にいない安心なマチアプだからね

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/16(水) 15:58:30 

    >>1
    主です
    >>5>>13
    なんだか主が本当に高望みしてるみたいに叩かれてますが いたって普通な条件だと思います

    主は初婚で大卒ですが、性格とかがあれば相手はバツイチでもいいし、学歴も不問です
    主は低身長なので主より10cmぐらい高ければ160cm 台でも気にしません
    同年代で同じぐらい稼げてて非喫煙者であればOKぐらいです

    なのにすごく年上の人を紹介してきたり、同年代でもまさかの150cm台とか、なんでわざわざそんな人をあてがってくるのかと無理矢理成婚させようとしてる感がもう最近は怖いです…
    別に 高身長高学歴高収入のイケメンがいいなんて言ってません
    普通に好きになれる程度に生理的に無理じゃないぐらいでいいんですけど…
    もはや結婚相談所にはそういう人はいないとでも言いたいのか…
    入会の時の説明では同年代も沢山いるって言われたし、サンプルプロフィールとかだと本当に見た目も普通な感じの男性ばかりだったのに詐欺にあったような気分です

    あと>>18はなりすましで、主ではないので通報してほしいです

    +247

    -113

  • 251. 匿名 2025/04/16(水) 15:58:38 

    トピ主さんは「普通レベル」の男性をご希望みたいだけど結婚相談所には普通レベルの男性は来ないんだよ。。
    働き盛りの男性が休みの日に婚活してる時点で普通じゃないって。普通の男性は休みの日も勉強したり趣味でリフレッシュして充電してたりするから、婚活なんてしてるヒマない
    普通レベルの男性探すなら友達の紹介とか当たったほうがいい

    +33

    -1

  • 252. 匿名 2025/04/16(水) 15:58:41 

    >>159
    ふじもん性格の良し悪しは別としてコミュ力はめちゃくちゃ高いし、気に入った女性に対しては全力で楽しませてくれそうだし、今でもほとんどの一般人より稼いでるでしょ
    稼ぎは別としてもコミュ力高くて女性を楽しませる事が出来る男性は結婚相談所にはほぼいないと思う

    +128

    -4

  • 253. 匿名 2025/04/16(水) 15:58:42 

    厳しくて当たり前だみたいな意見多いけど、高圧的で馬鹿にしてくるのは違くない?カリスマカウンセラーみたいな動画で見たズバズバ物言うカウンセラーも、嫌な感じのおばさんだなとしか思わなかったし、自分の身の丈を自覚させるために厳しいこと言うのってテクニックあってのことなんだからプロなら馬鹿にするような物言いはすべきじゃないと思う。

    「自分に親身になってこんな厳しく言ってくれるんだ⋯!」みたいな人ってなんかスポ根漫画みたいに婚活にドラマを感じてるだけで結局長続きしなそう。

    +9

    -12

  • 254. 匿名 2025/04/16(水) 15:58:43 

    >>235
    普通じゃなくて草

    +19

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/16(水) 15:58:45 

    私26で行った時は「ガル子さんならひくて数多ですよー!」って言われた。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/04/16(水) 15:58:47 

    >>150
    モテなかった&職場の男性陣が結婚したら苦労しそうな癖がある人が揃ってて、お局様ですら「彼氏や旦那は外で探しな」と言う状態だったから、相談所にいる人達、私からしたら普通の人ばかりだったよ。

    三高イケメン、都市部在住、会話も女性のエスコートもスマートみたいな争奪戦起きそうなキラキラモテモテ男性は確かに珍しいのかもと思ったけど、容姿は地味系だけど収入も性格も悪くない男性はゴロゴロいた。

    ただ、美人でモテてきて難関企業勤務の友達は恋愛対照に見れる男性がなかなかいないと言っていた。
    周りにいる男性が世間でいう高スペックだからなんだと思う。




    普通の基準は人それぞれ

    +18

    -5

  • 257. 匿名 2025/04/16(水) 15:58:49 

    >>11
    マツコの知らない世界で「(自分は)メシア(救世主)」とか言ってて面白かった

    +132

    -5

  • 258. 匿名 2025/04/16(水) 15:58:55 

    >>225
    122です、コメントありがとうございます。。!
    私も理系で自他共に認める変わり者なので、私の性格に合ったニッチな男性を見つけられるよう、頑張って来ます。。!!

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2025/04/16(水) 15:59:10 

    >>133
    頑張らんでも結婚してる人はいるし、
    たまたま結婚できるなら、主さん含む結婚相談に通う人も、たまたま結婚したらいいじゃない

    それが出来ないから悩んでるんでしょ

    +10

    -1

  • 260. 匿名 2025/04/16(水) 15:59:33 

    >>131
    工場作業員だけど正社員してたよ。
    年齢=彼氏なしだし、身体障害あったから結婚できなかったら48歳正社員年収300万コース。

    +5

    -4

  • 261. 匿名 2025/04/16(水) 15:59:41 

    さっさと成婚して在庫が捌けないと飯が食えないから必死なんだよ

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2025/04/16(水) 15:59:50 

    優しい人の所もあるけど、成果出ないこと多いですよ。普通でいいの普通がもう高望み。婚活だと。
    顔、身長、年収、性格、価値観、同居、とか、言いだしたらキリがないし、キツいことを言うのはあなたのためなのかも。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2025/04/16(水) 15:59:57 

    >>247
    20代に限れば男性の入会者数が女性を上回ったらしいよ
    まあモテない高年収はアプリでは箸にも棒にもかからないしね

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2025/04/16(水) 16:00:13 

    >>253
    それを馬鹿にされてると捉えるのか、
    自分を客観視するのに必要だと捉えるかは本人次第。

    +10

    -2

  • 265. 匿名 2025/04/16(水) 16:00:23 

    >>251
    というか、主さんの歳ぐらいの普通の男性は普通に結婚してるよね…

    +16

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/16(水) 16:00:30 

    普通レベルの男性と結婚できる人はそもそも相談所行かなくても結婚できる
    若くない、男性にとって魅力のない女性は相談所でチヤホヤされることはない
    厳しいこと言われるのが嫌なら自力で見つけるしかないと思う

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/16(水) 16:01:10 

    >>2
    相談員をやっていた知り合いがいるけど自分だってすぐに離婚したじゃない?って思ったよ

    +60

    -7

  • 268. 匿名 2025/04/16(水) 16:01:13 

    >>36
    同じ年代の男性だとまだ子供を望む人も多いだろうから、ちらほら諦め始める40代以降だよね
    介護要員も子供も欲しくないのに結婚したいアラサーの普通の男性ってなかなかいないと思う
    年収がそれなりにあれば自分一人の生活の方が楽だし、収入が低くて誰かに支えて欲しいとかが多いんじゃないかな

    +59

    -4

  • 269. 匿名 2025/04/16(水) 16:01:29 

    >>1
    テメーがゴミスペックだからだろ
    そんなことも分からねえのかカス
    高望みしてんじゃねーよハゲ

    +4

    -9

  • 270. 匿名 2025/04/16(水) 16:01:29 

    >>235
    普通だよね、このくらいなら余ってる
    偏差値46の大卒でいいならほんとに余ってるし高校受験換算なら偏差値50超えるじゃん、そこで妥協すれば?と思うのに何故かみんなMARCH!ニッコマ!っていうんだよな

    +2

    -7

  • 271. 匿名 2025/04/16(水) 16:01:55 

    >>4
    女性は無理に結婚しなくていい時代だよ。

    +14

    -19

  • 272. 匿名 2025/04/16(水) 16:02:01 

    >>14
    相談所のことはよくわからないけど、相談所やってる某YouTuberは会員さんのことをdisったりネタにしたりして明らかに馬鹿にした話をしてるから聞いてるこちらも不快な気分になった!

    +32

    -0

  • 273. 匿名 2025/04/16(水) 16:02:39 

    >>250
    相談所って入会当初はフィーバーで希望通りの人ばかり持ってきてくれない?
    それが過ぎても、条件外の人しか紹介しないわけでなく、数件のうちよかったら、という感じで条件外の人も混ぜてくる感じだったけどなー
    紹介されるばかりじゃなく自分からも申し込みできるわけだし、希望の人は自分から申し込んでみては?

    あと相談所はサクラいるから注意ね

    +178

    -2

  • 274. 匿名 2025/04/16(水) 16:02:49 

    >>250
    全く高望みが分かってない感じ 160cmでもいいとかバツイチでもいいとか、当たり前だよ ちなみに私めっちゃモテるが160とかバツイチとか気にしないよ

    +14

    -103

  • 275. 匿名 2025/04/16(水) 16:02:50 

    >>1>>13
    運営、私の申請した『「高望みはしてないの、本当に普通の人でいいの!」って婚活中の友達に本当に普通の人を紹介したら怒られた』ってトピも承認してよ

    +35

    -1

  • 276. 匿名 2025/04/16(水) 16:02:51 

    >>250
    おいくつですか?

    +140

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/16(水) 16:03:18 

    >>1
    スタッフのアドバイスと自分の希望や条件を箇条書きで抜き出して比較してみたら?
    ただ、高望みというだけのアドバイスなら漠然としすぎているので、具体的な言葉でのアドバイスをお願いしてみたらいいよ

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/16(水) 16:03:18 

    >>250
    >>1の内容を含んで推察するに
    トピ主さんはアラフォー?

    +121

    -1

  • 279. 匿名 2025/04/16(水) 16:03:21 

    >>264
    被害妄想は別として、高圧的で嫌な感じって分かるものじゃない?例えばお医者さんでも厳しくて自分にとって都合悪いことでも嫌な言い方と、淡々としてるけど気をつけなきゃって思わせてくれる言い方ってあるし。

    +1

    -3

  • 280. 匿名 2025/04/16(水) 16:03:28 

    >>250
    年齢は?

    +97

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/16(水) 16:03:30 

    >>1
    自分で探せるんじゃないの?
    美人の友達やってたけど、スタッフとは最初だけで
    何百件も来るから忙しくてスタッフと話すこともなかったって 

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2025/04/16(水) 16:03:44 

    >>249
    そうなの!?なんかプロフィールとか検索して何人かを紹介してどうですかーってやるんかと思ってた

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2025/04/16(水) 16:03:47 

    私の相談所はそういうの避けるためなのか条件は設定しない感じだったな。

    申し込んでくれた人達に幸い自分の希望条件の人がチラホラいたから、お見合い後の対策が中心だった。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/04/16(水) 16:03:53 

    >>250
    ところで主さんの年齢は言わないままでいくの?
    女性の場合は(大卒とかよりも)年齢が一番スペックで重要な部分だと思うんだけど。その次が顔面のレベルね。

    +328

    -6

  • 285. 匿名 2025/04/16(水) 16:03:58 

    >>133
    結婚してる人達は「自分を下げた」のではなく「世間的な自分の立ち位置や評価をを自覚」して、高望みはせずに釣り合った人と結婚してるんだよ。

    +8

    -1

  • 286. 匿名 2025/04/16(水) 16:04:02 

    >>274
    いやいや、かなり譲歩してる方だと思った。それこそ主を叩きたいだけじゃん

    +74

    -9

  • 287. 匿名 2025/04/16(水) 16:04:02 

    >>78

    年齢的に絶対無理、とは言ってないからね
    「かなりの美貌か資産がなければ無理」というのは男女ともに変わらない条件だと思う
    世の中にイレギュラーは存在するけど、それには理由があるって話

    +39

    -0

  • 288. 匿名 2025/04/16(水) 16:04:07 

    婚活は恋愛や遊びと違って女性にかなり不利なのに甘く見てる人が多い
    20代で若くて普通に恋愛して結婚できるかどうかも分からないのに
    婚活で条件が良い相手とデートして恋愛に発展して結婚を求めてる?

    結婚相談所は自分で相手を見つけられず言い寄って来られることもなくなり
    男女友達や知人友人からも男性を紹介されなくなって
    周囲から距離を置かれた人が行くところです

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2025/04/16(水) 16:04:10 

    >>250
    年齢書いてないね

    +99

    -1

  • 290. 匿名 2025/04/16(水) 16:04:27 

    今の結婚相談所って女がたくさんいすぎて男がいないらしい。だから女に厳しい対応になるのかも。昔は男の方が多かったらしいんだけど

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2025/04/16(水) 16:04:30 

    >>2
    30代半ば以上だと妥協も必要だって現実を告げられる事が、この人厳しい、嫌いってなってるだけっぽい。

    +153

    -6

  • 292. 匿名 2025/04/16(水) 16:04:36 

    >>16
    相談員の自分の娘には医師のお見合いがなかったみたい。お綺麗で…のお世辞から始まってホステスでもやっていたの?の嫌味。

    +2

    -6

  • 293. 匿名 2025/04/16(水) 16:04:51 

    >>250
    主さん、アラフォーでしょ?
    アラフォー男性はアラフォー女性じゃなくてアラサー女性を希望するのかもね。

    +233

    -4

  • 294. 匿名 2025/04/16(水) 16:05:03 

    ちょっと厳しくても、世間一般はこうなんだろうなと思って積極的に頑張るしかないよね

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/16(水) 16:05:27 

    >>250
    「同年代で同じぐらい稼げてて非喫煙者であればOKぐらいです」とは言いつつ、「生理的に無理な見た目の人は嫌」って言ってるから、結局ルックスの条件はあるでしょ?

    大体「普通でいい」って言ってる婚活難航してる人って無意識に普通のレベルが高かったりするよ
    生理的に無理だとハゲとかデブも嫌でしょ?
    顔から好感もてるような爽やかなフツメンはそりゃ自然に出会った彼女と結婚してるってw

    +256

    -11

  • 296. 匿名 2025/04/16(水) 16:05:29 

    正直、結婚相手に対してはプライドと理想像だけが高くて
    自分磨きをしてないダラシのない人が多そう
    なイメージ
    そういう人に対しては厳しくなるんじゃない

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2025/04/16(水) 16:05:49 

    オーネットやツヴァイ系の相談所に入ったのだけど、相談員さん2人いて、1人は夫が自営業(お金持ち)、子供が自立した後に“楽しそうだから!”と働いてる人、もう1人はシングルマザーで生活がかかっている人。前者は親身に相談に乗ってくれた。後者は入会だけは熱心に勧誘して後は放置

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2025/04/16(水) 16:06:02 

    >>1
    そうやってプライドズタズタにして落ち込んだところに厄介者レベルのあまりもの押し付ける魂胆じゃない?そうじゃなきゃ誰もOKしないだろうなってくらいの。
    自分がそれなりで相手にもそれなり求めるならその理想はそのままにして良い人見つかるまで頑張るしかないよ。妥協すればすぐ見つかるだろうけど

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/16(水) 16:06:02 

    >>250
    いい人を紹介してもらうには相談所の人に好かれてなんぼ。その150センチ代の人やすごく年上の人とも一度会ってみて「私は選り好みしてませんよ?」という姿勢を見せてみるのはどう?会っても断るけど

    +167

    -5

  • 300. 匿名 2025/04/16(水) 16:06:12 

    >>3
    あるいは継続費稼ぎたくて、会員さんに非があるように仕込んでダラダラ続けさせてるか。

    +22

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/16(水) 16:06:14 

    >>20
    自分はバツイチなのに?

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2025/04/16(水) 16:06:18 

    スタッフを気にしていないで、
    自分のことを気にする

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2025/04/16(水) 16:06:18 

    釣りトピかな?
    私はブスだから婚活とかしたことなくて相談所がどんな所なのか知らないけど

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2025/04/16(水) 16:06:32 

    社会人経験のあまりないおばさんがアドバイザーやってるのかな?と思った事はある。
    電話が欲しいと言われたので相談所に掛けたら、五分以上保留にされたり(折返しにしない)。
    写真撮影の服装を電話で口頭で説明させられて、答えたら貶されたり。当日実際に見せたら全く文句言わなかったけど(こちらはアパレル会社勤務)。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/16(水) 16:06:41 

    >>1
    普通の男性と普通に結婚できるのは20代の女性です
    これが基本の視点になる

    +5

    -2

  • 306. 匿名 2025/04/16(水) 16:06:45 

    >>250
    初婚で大卒ねぇ

    年齢、顔面偏差値、正規職か、実家の状況はどうか
    その辺は意図して書いてないんだろうなこれ

    +183

    -7

  • 307. 匿名 2025/04/16(水) 16:06:52 

    >サンプルプロフィールとかだと本当に見た目も普通な感じの男性ばかり

    その人が在籍してるなら自分からも申し込み出来るよね?
    自分からどんどん行けばいいじゃん
    自分の申し込みが全滅してて厳しめに言われるなら耳傾けることも必要だと思うよ

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2025/04/16(水) 16:07:08 

    >>254
    一般的に女性の言う普通ってこんな感じだと思う

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2025/04/16(水) 16:07:13 

    結婚となると自分に無いものを求める傾向がある
    だから自分では普通だと思ってても他人から見たら
    無いものねだりに見えるんだろうね

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2025/04/16(水) 16:07:18 

    >>250
    同じくらい稼げてて…が気になる。
    もしかして女性にしては(という言い方もよくないかもだけど)年収が高かったりする?

    +117

    -1

  • 311. 匿名 2025/04/16(水) 16:07:55 

    >>1
    結婚相談所は男性より女性の方が厳しいかな
    おそらく会員が男性より女性の方がずっと数が多いから
    アプリみたいに手軽ではなく、相談所に入会してまで結婚したいって思うのは、男性より女性の方が多いんだよ
    入会年齢だって男性で20代で相談所に入る人は女性よりずっと少ないから、まず同世代望むだけで激戦になるし

    友人で何人か入会したけど、結局仕事関係で出会った人と結婚したよ

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2025/04/16(水) 16:08:03 

    >>5
    女性は高望みでいい。ダメ男の家畜や奴隷になる時代ではなくなった。

    +16

    -17

  • 313. 匿名 2025/04/16(水) 16:08:07 

    そんなこと言ってるヒマはないと思うよ
    スタッフはいろんな人見ているから、だいたい
    ゴネる人は決まらないとかわかってるんでしょ

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/16(水) 16:08:11 

    >>250
    っていうか無理やりアドバイザーがあてがった人物じゃなくて、現代の結婚相談所なら自分で釣り書の検索画面で好きな相手を見つけて自分でお見合いを申込みできるでしょ?
    主さんは自分から申し込みしたことないの?申し込みしたけどお見合い成立しないの?もしもそれならそれがあなたのレベルなんだよ。その自覚からスタートして希望を下げることだよ

    +32

    -3

  • 315. 匿名 2025/04/16(水) 16:08:19 

    >>278
    アプリは20代メインのアラサーがやるって書いてるし、アラサーではないよね
    頑なに年齢だけは言いたくない感じが アラフォーだろうな

    +158

    -0

  • 316. 匿名 2025/04/16(水) 16:08:34 

    >>26
    なんか婚活界隈の話聞いてると日本の男性のレベルが低すぎなきがする
    全部やってもらって当たり前、くだらなくても笑ってあげないといけない等々。婚活相談所なんて行っても意味ないんじゃない?

    +9

    -31

  • 317. 匿名 2025/04/16(水) 16:08:44 

    >>205
    この人とこの人をくっつけて…ってそれ文鮮明じゃんwwww

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2025/04/16(水) 16:08:56 

    >>1
    IBJのフランチャイズ加盟の結婚相談所で見ても近年バカスカ増えてるからね
    2024年時点でも加盟結婚相談所数は4,151で一年で1000件も爆増してる
    国内フランチャイズ加盟店舗数ランキング(2024年)で大手コンビニ3社に次ぐ4位
    5位のマクドナルドの倍の数にまでなってる

    無資格でも始められて旨味が大きいぞと有象無象がワッと参入してるのが結婚相談所業界
    カウンセラーや仲人と言ってもハズレが跋扈していても仕方ない状況よ
    癖強の男を矯正するよりも女を叩いて妥協させるのが百倍楽って風潮は確実にある

    大手の登録人数のデータベースとしての価値は高いから
    自分で検索して申し込むだけの安い相談所探してみれば?

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2025/04/16(水) 16:09:00 

    >>219
    千葉や埼玉を小ばかにしているよね。

    +56

    -0

  • 320. 匿名 2025/04/16(水) 16:09:24 

    >>250

    言葉を選ばずに言うと主さんが舐められてる可能性はあると思う
    「無理やり成婚させようとしている」「そういう人はいないとでも言いたいのか」は想像だよね?
    あくまでもお金払ってるサービスなんだから、その都度条件と違うってはっきり言った方がいいよ

    +132

    -3

  • 321. 匿名 2025/04/16(水) 16:09:28 

    >>8
    スタッフが結婚したくて?
    前に深夜番組で見たけど、男の高学歴や女の美人を入会させられたらそのスタッフに報酬入って来るんだってね

    +135

    -5

  • 322. 匿名 2025/04/16(水) 16:09:35 

    >>250
    結婚相談所の入ってるビルで働いてたことがあるけど、低身長の婚活女性らしき人めっちゃエレベーターで見た
    だいたいワンピース着てる
    ほんとに何故か「わかる」雰囲気がある

    +131

    -10

  • 323. 匿名 2025/04/16(水) 16:09:38 

    >>250
    主が高所得者だと、同じくらい稼げて、が厳しいのかも?
    あとは本当に妥協してると思うけど

    +56

    -5

  • 324. 匿名 2025/04/16(水) 16:09:39 

    >>250
    もう、色々高望みじゃん。

    なんでもOKみたいなわりには150センチ代はどうの、年上はどうの。
    そりゃ無理無理。諦めな。

    +14

    -45

  • 325. 匿名 2025/04/16(水) 16:09:45 

    >>250
    そこまで妥協できるなら周りの男性たちに声かけまくってみたらいいじゃん

    +127

    -6

  • 326. 匿名 2025/04/16(水) 16:10:01 

    >>27
    バツがあるおばさんが嫌味を言うんだよ

    +4

    -4

  • 327. 匿名 2025/04/16(水) 16:10:06 

    >>293
    例えアラサーだったとしても、めっちゃデブだったり清潔感が無いような人や年相応の身なりではない人だと60歳とか勧めると、働いてる友達に聞いた

    +73

    -2

  • 328. 匿名 2025/04/16(水) 16:10:15 

    >>250
    全然いいと思う、謙遜しなくていいよ。
    無理なもんは無理だしね。結婚だし一生を左右する相手に妥協はよくないよ。
    ただ今のこの日本に普通レベルの男性ってほんのわずかしかいないからいくら自分が頑張ってもどうにもならないこともあるよ。時代の問題かもだけど。

    +105

    -3

  • 329. 匿名 2025/04/16(水) 16:10:24 

    年齢的にいないのかな
    身長より、中身を見たら

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2025/04/16(水) 16:10:45 

    >>315
    そう思うよね
    ある程度収入あって結婚相談所に入会するアラフォー男性は
    アラフォー女性を希望する確率低そうだって予想できる気がする

    +116

    -0

  • 331. 匿名 2025/04/16(水) 16:11:00 

    >>122
    絶対子供が欲しいとか、何人も欲しい人だと厳しいかもですね。年収もスタイルも良いので、あとは顔かな?美人、可愛いならわりとイケると思います。

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2025/04/16(水) 16:11:14 

    >>250
    生理的にダメじゃない顔で性格が普通ならとっくに結婚してんだってば

    +154

    -1

  • 333. 匿名 2025/04/16(水) 16:11:48 

    >>1
    >>5

    自分に似た人を選べばいいだけ
    それが同スペックというものだよ(同年代なら見た目も)
    年齢が上(男性が一回り以上年上)になれば多少は自分より上望んでもいい場合もあるけど
    結婚相談所のスタッフってやたら厳しくないですか?

    +50

    -1

  • 334. 匿名 2025/04/16(水) 16:12:28 

    >>324
    自分が出来なかったからって八つ当たりはよくないよ!

    +12

    -3

  • 335. 匿名 2025/04/16(水) 16:12:51 

    >>227
    私も。前の彼氏と別れてからすぐ婚活始めた。
    だけど、結婚できるまでかなり時間かかった。
    婚活という言葉が流行りだした頃からだったから、街コンとかパーティーとか結構行ったけど、ほんとうまくいかなくて、今の旦那と出会ったのが30才、結婚したのが33才。
    よく元彼と別れてからトントン拍子に結婚、って話があるけど、私みたいなパターンもあるから、動くにはとにかく若いうちの方が良い。

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2025/04/16(水) 16:13:09 

    >>133
    私は30歳で結婚相談所に登録して、男性から申込み500件貰ってそのうち収入と見た目が良い数十人に会った。
    もちろん条件が良いから結婚したいと思えるわけではないけど、カウンセラーから高望みと言われたことは一度もない。
    同じ相談所で36歳で申込み600件貰ってた女性も知ってる。

    トピ主が相手から沢山申込みされてお見合い沢山組める人なら相談所側も厳しいことは言ってこないと思う。

    +10

    -1

  • 337. 匿名 2025/04/16(水) 16:13:18 

    >>332
    ワンチャン奥手だと残ってる可能性ある。奥手だからデート中気が利かなくてヤキモキする場面が多いってことで切り捨てられがちだけど

    +19

    -3

  • 338. 匿名 2025/04/16(水) 16:14:12 

    >>250
    >同年代で同じぐらい稼げてて非喫煙者であればOKぐらい


    主はいくつなのよ、こんな条件で生理的に無理ではない容姿の男は相談所にはいないよ、結婚してるもん。

    +118

    -3

  • 339. 匿名 2025/04/16(水) 16:14:27 

    >>250
    「普通に好きになれる程度に生理的に無理じゃないぐらいでいいんですけど…」

    あー…ここにすべてが詰まってる感じがあるわ笑
    アラサー以上の女が言う「好きになれる」外見や中身って平均以上~芸能人レベルの男を求めてるってことだし、
    さらに生理的に無理じゃないってことは爽やか系ってことでしょ?結婚相談所にいる爽やかでむさくるしくない男ってごくごく少数で限られるよ。そういう良い男は若い綺麗な女しか見ません。残念ながら30代女性は眼中にありません。
    つまり希望条件に需要と供給のミスマッチが発生しているという事で、あなたのその希望は高望みということになります。

    +170

    -12

  • 340. 匿名 2025/04/16(水) 16:14:38 

    >>250
    条件が
    ・普通に好きになれる程度
    ・生理的に無理じゃないぐらい

    「初対面」でこれをクリアする男性って
    雰囲気イケメン(イケメンじゃない)コミュ力有りで
    昔の合コンとかでモテてた男の人ですよ

    合コンで女同士で取り合いになってる男の人ですよ
    結婚相談所にはいないと思う

    +180

    -4

  • 341. 匿名 2025/04/16(水) 16:14:50 

    >>293
    たとえば、主が36歳だとしたら
    同世代の36歳くらいの男性を探しているのだろうけど、36歳くらいの男性は20代後半〜30代前半の女性を希望するのではないかな?

    それでも36歳くらいが良いというのなら、身長の低いひととかになるのでは
    身長は妥協出来ないのかな?

    +134

    -1

  • 342. 匿名 2025/04/16(水) 16:14:52 

    主さんの年齢と希望してる普通の条件の内容を知りたい。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2025/04/16(水) 16:14:54 

    >>250
    ぼかしてるけど「同年代で同じぐらい稼げてて」が普通に ネックなんじゃないの?

    仮に主が35歳年収500万だとして
    同じく35歳年収500万円の男性なら
    20代後半の女性もその男性を希望するし、35歳の主とはマッチしないと思うよ

    それをきっぱり「そういうスペックの人はあなたを希望してません」って相談所の人が言ったとしたら
    そりゃそうだと素人でも思います

    +194

    -5

  • 344. 匿名 2025/04/16(水) 16:15:00 

    >>327
    すごーい太い子が仕事は頑張ってるんだけど
    バツイチお年寄り(一応高収入の部類)すすめられてたみたい、だけど田舎だししょうがないかも

     

    +21

    -0

  • 345. 匿名 2025/04/16(水) 16:15:12 

    >>1
    結婚相談所で初めて現実に気づく人も多いんだろうね。厳しいのではなく、現実を教えてくれてるのだと思う。

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2025/04/16(水) 16:15:19 

    何でそんな人紹介されるんだ、って、相手にも誰か紹介しなくちゃいけないんだから仕方ないね
    その人に釣り合ってるのが自分だったんだよ

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2025/04/16(水) 16:15:21 

    >>250
    タヌキ顔に謎のプライドを持つちんちくりん女子の婚活を手伝った事があるけど、主さんとまったく同じ事言ってた

    タヌキ顔の普通の女性に釣り合うのはタヌキみたいな普通のオッサンなんだけど、何故か嫌がるよ
    心当たりないですか?

    +117

    -12

  • 348. 匿名 2025/04/16(水) 16:15:21 

    >>334
    結婚してます。
    相談所なんか利用しなくてもね。

    +5

    -17

  • 349. 匿名 2025/04/16(水) 16:15:27 

    >>274
    ちなみに私めっちゃモテるが

    ↑一番主張したいのはここ❕↑

    +43

    -2

  • 350. 匿名 2025/04/16(水) 16:16:07 

    40代男性「20代~30代前半までの子供が産める人なら家事も手伝うし、高望みはしない」。30代女性「年収500万位の男性で見た目は清潔感があれば星野源レベルの人でいい、高望みはしない」この二人をくっつけようとする仕事なんだからそりゃ結婚相談所も大変よ

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2025/04/16(水) 16:16:16 

    私、友達で結婚相談所で良い結婚した人見たことないんですよね
    みんな途中で退会してるか、成婚した人も後から地雷が分かって婚約解消したり離婚したり
    みなさんの周りで幸せな結婚したケースって見たことある人いますか?

    +20

    -4

  • 352. 匿名 2025/04/16(水) 16:16:20 

    >>11
    有吉とのラジオのやりとりが好き

    +20

    -2

  • 353. 匿名 2025/04/16(水) 16:16:21 

    >>348
    おめでとう!良かったじゃん!
    じゃあ生活に余裕がないからって八つ当たりはやめてあげて!

    +16

    -3

  • 354. 匿名 2025/04/16(水) 16:16:44 

    >>331
    122です、コメントありがとうございます。。!
    20代の頃に整形していて、ボディメイクも欠かさないので、容姿はそんなに酷い方では無いと思っております。。!
    ありがとうございます、頑張って来ます。。!!

    +3

    -10

  • 355. 匿名 2025/04/16(水) 16:16:44 

    >>2
    30超えると結婚とか自身の姿勢にマジレスして修正掛けてくれる人は本当に貴重。女子会ノリとかのなぁなぁで時間だけ食う方が危険

    +161

    -3

  • 356. 匿名 2025/04/16(水) 16:16:51 

    >>250
    「同じくらい稼げて」と書かれているけど、
    主さんの年収が500万円なのか1000万円なのか、どのあたりかにもよるんじゃないかな

    年収がある程度あるのなら、同じくらいを求めてしまうとやっぱり強力ライバルも多くなるだろうし


    年齢も具体的にどのくらいなのか

    35の同年代男性だとまだ競争率高そうだし、ほかの条件優先で160cm台も視野に入れてる女性はいそう

    45の同年代男性だとまたそのあたりの状況も変わってきそう

    +55

    -0

  • 357. 匿名 2025/04/16(水) 16:16:58 

    主さんアラフォーってことだよね
    それなら同年代の男性は子供のことを考えて下の世代を希望すると思うから必然的に上の世代になるんじゃないかな

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2025/04/16(水) 16:17:14 

    私も相談所運営してる

    コロナ以降、
    相手にダメ出しする男女が
    ほんとに増えたよ。
    なんでも相手のせいにするけど、
    あなたと同じレベルはその人なんだよ。

    結婚は譲歩と思いやりの
    気持ちないとしてからも続かない。

    +24

    -0

  • 359. 匿名 2025/04/16(水) 16:17:19 

    >>49
    余ってるハイスペ高学歴には発達、アスペが多いのはあるある
    正常で優しい全て並維持のハイスペはまじで余らないから
    アラサーですら発達持ちのアスペや不安障害持ちのどケチ、ADHDのヤリチンしか余ってないから

    +76

    -2

  • 360. 匿名 2025/04/16(水) 16:17:23 

    >>327
    アラサーに60歳か!
    厳しい世界だね。でも結婚相談所だと中身を知ってというより外見から入るから、仕方ないか。

    +32

    -3

  • 361. 匿名 2025/04/16(水) 16:17:46 

    >>250
    一番肝心な年齢を教えてくれないんか

    +130

    -0

  • 362. 匿名 2025/04/16(水) 16:18:00 

    >>250
    そうだよ
    普通の人は結婚相談所仲介しなくても結婚できるよ
    相談所の人がゴミ箱でゴミと屑がお互いないない言ってるのが相談所だって言ってた

    +58

    -11

  • 363. 匿名 2025/04/16(水) 16:18:02 

    >>250
    田舎で義両親と同居という条件でも良いんですか?

    もしかして年齢が35歳以上とかで子どもが欲しい男性の条件に合わないから紹介されないとかじゃないですか?

    +50

    -2

  • 364. 匿名 2025/04/16(水) 16:18:02 

    >>108
    父親がレベル高い&お父さんっ子だった故に理想高かった友達がいる。
    イケメン、男気と甲斐性のある性格、高学歴、大手勤務、ユーモアセンスのある会話、超愛妻家で浮気もしない、資産家etc⋯

    見た目にはそんなにこだわらない子だったけど、内面はお父さんを基準に評価する子だったから、その子も美人でモテた割には交際経験少なかった。

    学歴や仕事平凡でお父さんほどのレベルの男性とはなかなか出逢う機会が少なかったからだろうけど。

    途中からお父さんレベルの人は難しいと諦めかけてたけど、親戚経由のお見合いでお父さんと同レベルの男性と結婚。

    +34

    -0

  • 365. 匿名 2025/04/16(水) 16:18:03 

    >>353
    おもろ。現実見ろよって話してるだけ。今はわんこと寝っ転がりながらガルちゃん、幸せー。

    +5

    -15

  • 366. 匿名 2025/04/16(水) 16:18:24 

    ああいうとこって、年齢や年収はじめ条件で絞れるはずだよ?

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2025/04/16(水) 16:18:54 

    夢みさせないためじゃないかな

    現実を直視させるみたいな

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2025/04/16(水) 16:19:09 

    すごい伸びているね
    暇な主婦か無職ガル男の説教だらけなんだろう

    +3

    -5

  • 369. 匿名 2025/04/16(水) 16:19:19 

    >>250
    >同年代で同じぐらい稼げてて非喫煙者であればOKぐらいです

    これって女側から見たら当然の条件だと思うんだけど男側から見たらそうでない事が多い
    例えば20代か30代前半ならこの条件は普通だけど、30代後半以降は男は女に同じくらい稼ぐ事は望まない代わりに若い女性がいいとか、見た目が良いとかを求める男が多いように思う

    +95

    -0

  • 370. 匿名 2025/04/16(水) 16:19:21 

    >>354
    あなた整形って遺伝子詐欺だからね?
    一重を二重にした程度でも結婚相手にはカミングアウトしなよ?
    あなたも婚活でしりあったまあまあなイケメンが実は整形で元ブサだったら嫌でしょ?
    子供がやばい容姿になるんだから
    だから余り物は危ないんだよなぁ

    +3

    -2

  • 371. 匿名 2025/04/16(水) 16:19:24 

    >>364
    ファザコンだとたいへんね
    男もマザコンじゃモテナイし

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2025/04/16(水) 16:19:28 

    >>250
    ちなみに年上は何歳位まで上はオッケーなの?

    今まで紹介されたのは、150センチ台と年上ばっかり?

    基本男性は、10歳位下を希望にするだろうから
    10歳位上の男性紹介されるのはしょうがないかなって思うんだけど
    ましてや、同じくらいの稼ぎ希望なら

    +21

    -2

  • 373. 匿名 2025/04/16(水) 16:19:28 

    >>1
    くっつけさえすればいいので、おまえは価値が低いから妥協しなきゃ成婚できないって吹き込みまくるよ

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2025/04/16(水) 16:19:29 

    >>355
    そうそう
    傷のなめ合いは時間の無駄だよね

    +68

    -0

  • 375. 匿名 2025/04/16(水) 16:19:52 

    >>325
    「そこまで妥協できるのに」リアルの男性に相手にされなかったから結婚相談所に辿り着いたと察してあげて

    +52

    -2

  • 376. 匿名 2025/04/16(水) 16:19:52 

    >>351
    リアルでは見たことない
    でもガル含めネットではそれなりにいる
    ほんとかどうかもわからんけどさ

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2025/04/16(水) 16:19:56 

    >>1
    アプリは20代メインでアラサーまでがやるイメージ…
    という事は主さんはそれ以上の年代ということですかね?
    それならもう選べる立場になくない?って誰でも思う
    相談所は仕事だからそれをハッキリ言ってくれてる

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2025/04/16(水) 16:19:57 

    >>337
    うーん
    気が利かないけど不審者まではいかなくて、余計なことをしない人なら、婚活さえはじめればそこまでは苦労しないで結婚してると思う


    余計なことをするか、いい人だけど不審な人が残る
    主さんは年齢書いてないからわかんないけど、一定の年齢や活動期間をへて残ってるのは、割とやばい

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2025/04/16(水) 16:19:59 

    >>286
    主のスペック分からないのに?私バツイチだけどフツメン社長やイケメン成功者や交際申し込まれるよ バツイチや身長なんか男女関係ないよ

    +6

    -16

  • 380. 匿名 2025/04/16(水) 16:20:01 

    >>1
    ここは主以下のブスババアが罵倒してくるだけだよ

    +3

    -7

  • 381. 匿名 2025/04/16(水) 16:20:01 

    >>147
    初め見た時え!めっちゃ整形されてる?!と思ったけど娘さん出てきた時そっくりで、違うんだなって思いました😂
    植草さんごめんなさい!笑
    娘さんめっちゃかわいい🥰

    +86

    -7

  • 382. 匿名 2025/04/16(水) 16:20:02 

    >>310
    うーん。
    年収高かったら書いてそうな気がするけどな。
    「初婚で大卒、年収は600万です!」とか。

    +49

    -1

  • 383. 匿名 2025/04/16(水) 16:20:30 

    >>250
    年齢で引っかかってるのかな?
    男性側から出してくる年齢が、例えば子どもが欲しいので◯歳までと出してくる人多ければ、マッチする人は少なくなるのかな?
    仕組みがよくわからないけど

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2025/04/16(水) 16:20:36 

    >>1
    あぁいう仕事に就く人ってお説教好きな人が多いイメージ

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2025/04/16(水) 16:20:41 

    >>230
    年取っていく毎にマッチング相手のスペック下がっていく現実が受け入れられなくてすごく攻撃的になったから疎遠になったよ
    会うたびに相談所の愚痴聞いてたから疲れた

    +28

    -0

  • 386. 匿名 2025/04/16(水) 16:21:07 

    >>351
    あるよ、税理士と結婚した美人の友達、仕事も育児も順調

    +6

    -5

  • 387. 匿名 2025/04/16(水) 16:21:15 

    >>2
    まずは正しい己の立ち位置を自覚させるのがいの一番だしね

    +67

    -3

  • 388. 匿名 2025/04/16(水) 16:21:32 

    >>370
    122です、コメントありがとうございます。。!
    勿論です!家族、友人、歴代の彼達にも全てカミングアウトさせて頂いてますので、隠すつもりは一切ありません!

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2025/04/16(水) 16:21:32 

    >>351
    ない
    そもそも奥手な難なし男性はフツメンですら上司や友達がぴったりな女性を紹介してそのまま結婚してる
    発達ありな難ありだから余ってるんだから
    アプリですらどケチで会話が噛み合わない男だらけらしいからね

    +15

    -0

  • 390. 匿名 2025/04/16(水) 16:21:33 

    >>250
    嫌なら退会して自分で頑張れば良いのに文句ばかりだなw

    +69

    -5

  • 391. 匿名 2025/04/16(水) 16:22:13 

    実家でやってる株式会社の役員なのに、個人事業主と書かれた。社会常識がないのか?

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2025/04/16(水) 16:22:24 

    >>365
    ますます良かったじゃん!
    可愛いわんこに癒しをもらって明日からも頑張ろうね!!

    +17

    -5

  • 393. 匿名 2025/04/16(水) 16:22:30 

    アラフォー以上だと、なかなか条件合う人
    いないかもね

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2025/04/16(水) 16:22:57 

    >>388
    あなた素直そうだし、相手の容姿や身長妥協したらすぐにでも結婚できそう
    整形してるなら相手に長身イケメンは求めない方が良いよ

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2025/04/16(水) 16:23:01 

    >>351

    +5

    -2

  • 396. 匿名 2025/04/16(水) 16:23:06 

    >>1
    まずは主のスペックと結婚相手に求める条件を教えてよ。
    話はそこからだよ。

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2025/04/16(水) 16:23:40 

    >>351
    知り合いの女性も結婚相談所入ったけど、士業や大企業勤めなどスペックは申し分ないのに性格も見た目も終わってる見えてる地雷しか紹介されずに途方に暮れてたよ。その女性が「婚活してるけどうまく行かず…」と嘆いてるのを聞きつけた大学時代の同級生(士業・実家極太)と結婚した。

    +18

    -0

  • 398. 匿名 2025/04/16(水) 16:23:54 

    >>389
    アプリは無料なんでしょ?ケチそう

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2025/04/16(水) 16:24:15 

    >>1
    多分アラフォーだと思うけど、まず自分が絶望的な状況なのを理解した方がいいよ
    わざわざ結婚相談所に登録してる男はほとんどが子供を欲しがってる
    そうなると必然的に高齢出産と言われる35歳以上はどんなに美人だろうと年収高かろうと選択肢にすら入らないからね
    これは結婚相談所から絶対に言われたと思う
    ていうか何の為に結婚したいの?
    結婚はボランティアじゃないんだよ
    考えてみて
    あなたがそれなりのスペックの男だったとして、今のあなたとわざわざ結婚したいと思える?

    +19

    -0

  • 400. 匿名 2025/04/16(水) 16:24:32 

    >>122
    。・°°・(>_<)・°°・。
    おばちゃん感すごい

    +17

    -3

  • 401. 匿名 2025/04/16(水) 16:24:41 

    >>44
    同い年ですら高望みの場合もあるからね‥

    +54

    -2

  • 402. 匿名 2025/04/16(水) 16:24:52 

    >>362
    「ゴミ箱でゴミと屑がお互いないない言ってるのが相談所」ww
    相談所のスタッフも売れ残りおじおばのクレームに日々悩まされてるんだろうなw

    +65

    -3

  • 403. 匿名 2025/04/16(水) 16:24:57 

    >>1
    凄くいい結婚相談所じゃないですか。

    酷い所なんて
    継続させて会費を払わせるのが目的だから
    主さんみたいな自分のレベルを勘違いした人に
    物凄く優しくしてくるそうですよ。

    (私の普通)を言えば、
    お金払って結婚相談所に入会するなんて
    お金の無駄、信じられませんよ。
    こちらが望んでなくても近寄って来るのが男。
    美人、可愛い、スタイルいい、とかなら
    性格に難あり、実家に難あり、学歴職歴に難あり、
    バツあり、子ありでも、年齢があがっても
    男に苦労なんてしないです。
    勝手に男から寄って来て女側が選べる程ですよ。

    それがないと言う事は、
    多くの男性から女として見られてない訳なので
    希望の男性のスペックを落とすか、
    自分のスペックを少しでも上げるか、ですね。

    Mサイズのスカートがクルクル回る余裕がありますか?
    年齢にあった髪型、服装してますか?
    料理は一通りできますか?
    姿勢は悪くないですか?
    笑顔で人と話してますか?
    人の悪い所より、いい所に目がいきますか?
    実家暮らしで家事、料理は親任せじゃないですか?
    自分に甘く言い訳ばかりじゃないですか?

    いろいろ書きましたが
    相手を条件だけで見ていませんか?

    ハゲでもデブでもブサでも、
    学歴や年収が望み通りでなくても、
    性格が自分と合うと
    一緒に居たら気持ちがやすらぐなとか
    何かあったら一番に報告したいなとか
    平穏な生活が出来る人って意外と多いんですよ。

    逆を言えば見た目のいい男女、
    高スペックの人達はみんなにチヤホヤされるから
    性格が悪い事もまぁまぁありますよ。

    +7

    -10

  • 404. 匿名 2025/04/16(水) 16:25:14 

    >>369
    私は既婚者だけどそりゃ同年代がいいし、経済力が近い方がいいし、煙草なんて百害あって一利なしなもん吸わない人の方がいいに決まってる。しかもバツイチも可なんでしょ?これで高望みって言ってる世の中が悲しい

    +36

    -8

  • 405. 匿名 2025/04/16(水) 16:25:26 

    >>241
    いやいや
    回らない高い寿司屋ご馳走してくれるだけでよくない?
    スマートにできる人は相談所来ないでしょ
    たった1回会ってそのひとつだけが許せないってチャンス逃してるとしか思えないんだけど
    「これ食べたい」って言えるよう仲を深めようとする気がサラサラないと話聞いていても何様?って思うよ

    +17

    -3

  • 406. 匿名 2025/04/16(水) 16:25:29 

    >>8
    兄も有名スケーターが親友だから紹介してって言われたことはある(写真が出回ってるから)有名人の友達は結婚相談所いらないと思うって言って断ったらしい。

    +48

    -6

  • 407. 匿名 2025/04/16(水) 16:25:40 

    普通未満の男がいやなら無理に結婚しなくてもいいと思うよー地雷と結婚するよりマシ
    既婚からの意見

    +6

    -1

  • 408. 匿名 2025/04/16(水) 16:25:54 

    >>351
    夫の友人30代後半会社員、養護教諭の先生と同い年婚
    夫の友人40代前半会社経営者、5歳くらい年下の薬剤師さん

    二組とも長続きしてますよ

    +4

    -5

  • 409. 匿名 2025/04/16(水) 16:25:55 

    >>351
    あるよ
    でもとんでもない見た目のおっさんだった
    収入は高くて子煩悩
    子供は運良く普通の範疇の顔
    結婚して幸せにやってったら好きになれたけどセックスが嫌だってずっと泣いてた
    だんなさんは心が決まるまで待ってくれたそうですよ

    +1

    -5

  • 410. 匿名 2025/04/16(水) 16:25:58 

    >>112
    あとYouTubeのコメント欄がひどい。
    植草さんより厳しい。

    +28

    -0

  • 411. 匿名 2025/04/16(水) 16:25:59 

    >>250
    年上を紹介されるのは年齢があるかも。年齢いくつか書かれてませんが、30代の男性でも20代を選びます。なんなら40代の男性でも。
    女性は歳と顔大事です。
    あとは自分で写真見て申し込める相談所もあるので、そういう所に行ってみては?
    そこで無理な見た目の人しかいないと思うなら、理想高いんだと思います

    +49

    -1

  • 412. 匿名 2025/04/16(水) 16:26:25 

    >>253
    そもそも売れ残ってる側って自覚した方がいいと思う
    惣菜で言うなら30%引きのシールを貼ろうかという状態なのに、そんな事しなくても売れます!って言うなら規定の時間以内に買われとけ

    +21

    -5

  • 413. 匿名 2025/04/16(水) 16:26:46 

    >>293
    男性もいろいろで清楚な美人を選ぶ人だっているから年齢のくくりは意味ないよw

    +3

    -23

  • 414. 匿名 2025/04/16(水) 16:27:01 

    >>407
    自分が不幸だからってみんなが不幸な結婚とは限らないでしょ、まだ希望がある人を巻き込むのはやめなよ

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2025/04/16(水) 16:27:18 

    多分、主はアラフォーなんだろうなあ。アラフォーになるとふつう以上のメンツはもう居ないのよ、みんな結婚してんの。
    残ってるのはブサかバツイチコブ付き。

    +26

    -0

  • 416. 匿名 2025/04/16(水) 16:27:28 

    >>394
    122です、コメントありがとうございます。。!
    はい!容姿ではなく、あたたかい感情や幸せを通わせられるような相手に出会えると良いなと思っています。
    ありがとうございます、頑張って来ます!!

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2025/04/16(水) 16:27:36 

    >>168
    そんなことないよ。ホステスだって決めつけられた。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2025/04/16(水) 16:27:49 

    >>404
    高望みじゃなくて女が求める条件と男が求める条件が年齢が上がると合わなくなっていくってこと

    +55

    -2

  • 419. 匿名 2025/04/16(水) 16:27:52 

    >>363
    長男とか、無職のきょうだいがいるとかね

    年収高くて身長も高くて見た目も爽やかなのに何故、と思ったプロフィール、実家が韓国の方だった
    婚活って普通でいいんですと言いながらどんどん条件付けていくよね

    +22

    -0

  • 420. 匿名 2025/04/16(水) 16:27:57 

    >>112
    人を馬鹿にしないから優しいと思う
    もっと嫌なタイプっている

    +52

    -0

  • 421. 匿名 2025/04/16(水) 16:28:01 

    >>250
    とりあえず周りの知り合いに片っ端から誰かいい方いたら紹介してください!!!って口に出す
    結婚相談所より絶対いいよ!
    それで紹介される男性が客観的に見てあなたに釣り合う人なんだから
    20代で紹介される相手は見た目も同スペック
    30代で紹介される相手は自分より少し下の容姿になるのは覚悟しなきゃ駄目だよ
    30代で中身はいいのに余ってて結婚した人はみんな紹介だよ!

    +83

    -2

  • 422. 匿名 2025/04/16(水) 16:28:10 

    >>319
    ね、しかも千葉といっても市川〜津田沼っていうかなり発展してるエリアなのにそんなこと言いやがってと思ったわ
    一生高望みして独身やってろと思った

    本当に優しくてスキル持ちなのになそのエンジニアさん
    ま、最近技術交流会で出会った人(デザイナーさんらしい)とお付き合いし出したけどな
    優良物件は売れてくね

    +60

    -0

  • 423. 匿名 2025/04/16(水) 16:29:06 

    >>405
    いやーモラハラ掴みたくないなら目つぶっちゃいけないポイントだと、私は思うわ
    奢りだから勝手に決めたよって、むしろタチ悪い
    まあ既婚だからなんとでも言えるってだけだけど

    +13

    -0

  • 424. 匿名 2025/04/16(水) 16:29:11 

    >>1
    普通レベルの人と結婚するのがどれだけ難しいかわかってないのかもね
    主さんのスペックが低いから普通レベルの人でも難しいって言われてる可能性あるからね

    +7

    -1

  • 425. 匿名 2025/04/16(水) 16:29:23 

    >>351
    わたし結婚相談所で結婚したよ。32のとき。
    最初の新規入会したときに申し込みしてくれた男性と会って結婚した。お見合い2回目の人で決めた。お互いに条件や趣味や性格が合ってたので超スムーズに結婚までいった。結婚8年目で幸せだけど、珍しいパターンなのかな

    +16

    -1

  • 426. 匿名 2025/04/16(水) 16:29:25 

    >>250
    相談所では女性は年齢がすべてだよ。
    同年代を希望するなら主さんの生理的に無理な人しか紹介されない(同年代はもっと若い人を希望するから)
    だから年上でバツイチとか年収そこそこの人が妥当な相場じゃないかな?
    私も経験したから分かるけど、悲しいけどそれが現実だよ。

    +78

    -1

  • 427. 匿名 2025/04/16(水) 16:29:42 

    >>416
    頑張ってね!
    絶対すぐ決まるよ!

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2025/04/16(水) 16:29:55 

    >>404
    よこだけど同意見
    友達じゃなくて一緒に住む結婚相手だもんね

    +8

    -4

  • 429. 匿名 2025/04/16(水) 16:30:09 

    >>11
    整形勧めるのは違うと思ったよ
    それで結婚できればいいと思う人もいるだろうけど、自主的に整形するとアドバイザーが言うのは違う

    +66

    -2

  • 430. 匿名 2025/04/16(水) 16:30:12 

    >>351
    銀座の結婚相談所は平気で年収何千万写真はフツメンいるよw

    +1

    -5

  • 431. 匿名 2025/04/16(水) 16:30:34 

    >>250
    結婚相談所で働いてました。
    トピ主さんの場合、希望条件の「同年代」というところが高望みなのだと思います。
    たとえば30代半ばの男性は20代を狙いますし、30代後半の男性は多くの人が30代前半までの女性を探します。40代男性でも、せいぜい30代半ばまでの女性を探します。(妊娠出産を考えて)
    トピ主さんはいくつなのですか?
    男性は自分より結構若い人を求めていて、30代半ば以降の男性で同年代女性を探す人はそもそも少ないです。
    トピ主さんがアラフォーであれば、紹介相手は50代になるだろうなぁと思いました。(よくて40代後半)

    +123

    -0

  • 432. 匿名 2025/04/16(水) 16:30:52 

    >>250
    主がすごく年上の人か同年代でもまさかの150cm台の人しか紹介できないレベルなんだろね
    まぁ基本同レベルだと思われる人かしか紹介されないよ

    +39

    -2

  • 433. 匿名 2025/04/16(水) 16:31:32 

    >>389
    女性で30超えると選択肢がガクっと減るから残飯の中からなんとか食べれるものを…と必死で探し回って刈り取っていくから普通かそれ以上のスペックで結婚向きな男性は35歳までに全部刈り取られきってる。

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2025/04/16(水) 16:32:31 

    >>404
    横だけど
    たぶん20代ならそれで成り立つんだと思う。
    アラフォー女性になっちゃうと、難しいんじゃないかな。

    +41

    -1

  • 435. 匿名 2025/04/16(水) 16:32:53 

    >>340
    これだよなー
    私は合コンの片隅でニコニコ笑ってるだけの無害な男とさっさと結婚したけど、婚活中の友達はそもそも「無害」な男がいないって言ってる

    +42

    -1

  • 436. 匿名 2025/04/16(水) 16:33:14 

    46歳初婚で、41歳初婚の男性と結婚できました。
    夫は高卒、年収300万円、低身長ですが性格はいままでの男性の中では神ってる。
    あと義父が先生と呼ばれる職業で、実家が太い。
    夫とはガストやマックだけど、義父は高い店に連れて行ってくれて大満足。

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2025/04/16(水) 16:33:24 

    >>415
    バツイチで済めばまだマシかも…バツ3とかも視野に入ってくる年齢…

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2025/04/16(水) 16:33:51 

    >>423
    モラハラか
    そういう可能性もあるんだと目から鱗
    割り勘がケチだとか店選びのセンスがないとだとかばかり聞いてたからまたかよってなってたわ
    確かに「このコースでいいですか?」くらいは聞けるくらいじゃないと会話は続かないね

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2025/04/16(水) 16:33:54 

    >>390
    自力で無理だったから入会してる訳だからねぇ。

    +26

    -1

  • 440. 匿名 2025/04/16(水) 16:33:59 

    >>1
    結婚願望なかった私ですら25歳になった時に元彼振ってしまって会社には40代既婚おじさんかチビ、ブサ、難あり発達男しかいなくて婚活アプリ開始
    1カ月で一番話が合う同年代長身ハイスペイケメンの彼氏できて結婚したわ
    結婚したいなら何故もっと早く行動しなかったんよ!
    難ありしか残らなくなるのに

    +6

    -7

  • 441. 匿名 2025/04/16(水) 16:34:05 

    >>250
    手厳しい意見も多いけど、主が初婚で大卒、「バツイチ可、学歴も不問、160cm台OK」は寛容だと思う
    30代前半都内大企業総合職(年収600)の女性が「自分と同等以上に稼げる」で選択肢が狭まったと嘆いていたから収入がネックだったのかな
    アラサー総合職の女性は「高学歴と平均以上の収入希望、チビ小デブハゲ可、遠方OKだがその際は専業かパート希望」という条件で5歳位上のチビ小デブややハゲ高学歴公務員紹介されて成婚していた

    +50

    -6

  • 442. 匿名 2025/04/16(水) 16:34:19 

    >>1
    厳しさが優しさだよ

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2025/04/16(水) 16:34:40 

    >>418
    でも主の年齢が分からないままに憶測でアラフォーって決めつけて「高望みだ!」って言ってるわけでしょ?

    +2

    -14

  • 444. 匿名 2025/04/16(水) 16:34:47 

    >>250
    「入会の時の説明では同年代も沢山いるって言われたのに」って…
    「その同年代男性達が主を気に入って即結婚できます」なんて説明されてないでしょ?

    同年代の男性がたくさんいるのは事実なんだから全然詐欺じゃないよ
    単に主がその同年代の男性達から申し込みが殺到するようなスペックの女じゃなかったってだけの話

    +110

    -4

  • 445. 匿名 2025/04/16(水) 16:35:01 

    >>1
    合コン、街コン、アプリなどの経験者で恋愛重視視点の人は、まずどんな冴えない女の人でも目線が相応の自己評価から上がってる事が多い事も知っとくといい。恋愛で上がった目線の自分と釣り合う男を、と語ってる場合も多い。いかにマジレス受けて恋愛の土俵じゃなくて結婚での自己認識を修正出来るか結構、大事。恋愛で結婚して長続きする人は自身のこの調整力強いと思う。

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2025/04/16(水) 16:35:19 

    >>250
    アラフォーですか?それで同年代を選ぶなら、自分より身長下でも年収下でもOKにしないと難しいです。
    自分の強みを見せないといけないのですが、女性の場合大卒もあまり関係有りません。1番強いのは年齢。もちろん若いこと。その次は見た目と年収です。

    同年代希望なら150センチ代でもOKか、年収が自分より低くてもOKにしないと、ハッキリ言って出会いはありませんよ。

    私は29歳で婚活スタートして、年齢はプラス10までOK、バツイチ(子供ありでも自分で親権持っているならOK親権が元妻ならNG)OK、身長は問わない、年収は280万以上(1番下のライン)で始めましたよ。
    すぐに何人か紹介され、そこからすぐに何人かと仮交際スタート(デートしてみるだけ)本命にしぼって2年後には結婚できました。

    +48

    -2

  • 447. 匿名 2025/04/16(水) 16:35:21 

    >>276
    いくつであっても無理をして相談員の言う通りに結婚を決めることないよ。離婚になったら今までの預金をかなり溶かすから。私がそうだった。

    +22

    -36

  • 448. 匿名 2025/04/16(水) 16:35:42 

    稼ぎがイマイチな冴えないブサ男と同じベッドで寝なきゃいけなくなるぐらいなら独身でいたほうがいい ってのは分かる

    +19

    -0

  • 449. 匿名 2025/04/16(水) 16:36:15 

    >>351
    私相談所で出会って結婚しました。
    まだ3年半ですが、結婚したのがこの人で良かったと思ってます。
    もうすぐ子供も産まれます。

    +14

    -0

  • 450. 匿名 2025/04/16(水) 16:36:17 

    >>438
    それが真のモラハラは付き合ってる時は気遣いできて気前もいいんよ
    結婚して子供できたり妻側の親が死んだり会社が潰れたりしてパワーバランスが崩れた時にパワハラ発動する
    親が自営は注意

    +10

    -1

  • 451. 匿名 2025/04/16(水) 16:36:26 

    植草先生以外に、工藤けいこっていなかった?
    かなり女性に厳しそうな人。
    あの人はまだ相談所やってる?

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2025/04/16(水) 16:36:26 

    >>1
    成婚率上げることが仕事であって、登録者の希望なんか聞いてないのよ。

    前にテレビでやってたけど、40代くらいの女性登録者に質問票やらせていて、イエス・ノーで回答するんだけど、「私はブスである」って質問あって、テレビもいるし中々答えられなくてもじもじしてる登録者を蔑んだ目で見ていて最低だった。「自分はブスだとわからないんですか?(笑)」って。
    夫婦で結婚相談所やってるところ。その夫婦の方がはるかに不細工だけどね。

    高い金払ってストレス発散に使われるのかと思って不快だった。

    +21

    -5

  • 453. 匿名 2025/04/16(水) 16:36:51 

    >>371
    ただその友達は美人あるあるで言い寄ってくる男性が一癖あるタイプでした。
    友達が実家も学歴も格上で男性側の逆玉になるケースでしたし。

    親御さんも友達に結婚して欲しいとは思いつつも、友達が困らないぐらいの資産はのこせるから、良い人いたら結婚しなさいぐらいの感覚でした。

    ガード堅いおかげで、遊ばれることもなく結局良い人と結婚出来たのでファザコンが良い具合に働いたように思うんですけどね。



    +8

    -1

  • 454. 匿名 2025/04/16(水) 16:37:00 

    >>343
    これだと思う
    結婚したい男の目的って大体が子供欲しいから
    主にしたら同年代だから高望みじゃないとしても、子供が欲しい男は少しでも若い女がいい。だから子供も諦めたすごい年上の男性しかあてがわれないのかと…
    特に主はアラフォー辺りと仮定すると、その年代の男が婚活するのはほぼ子供が欲しいからだよね

    +69

    -0

  • 455. 匿名 2025/04/16(水) 16:37:01 

    >>404
    一夫一妻制だからね
    結婚願望があって結婚に向いてる男女は適齢期で恋活・婚活市場からいなくなる
    後から供給されることはない

    +18

    -0

  • 456. 匿名 2025/04/16(水) 16:37:06 

    >>448
    苦痛だよね。だから女性の独身が増えるのはわかるよ。

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2025/04/16(水) 16:37:38 

    >>382
    でも年収350万とかで同じくらいの稼ぎを望んでるなら、寧ろ宣言通り「高望み」ではないような

    執拗に年齢や顔面レベルや家柄まで聞いたりして、男は40代なら30代以下を望むのが当然!主がアラフォーならやっぱり高望み!150cmや老人紹介されても当然!くらいに言ってる人居るけど
    男の方がその稼ぎで40代で婚活して30代以下の女性や子供を望んでるなら、主よりも断然高望みな気がする
    当然共稼ぎ希望だろうし

    +48

    -2

  • 458. 匿名 2025/04/16(水) 16:38:23 

    >>1
    アドバイザーありとなし選べない?
    なしで自分の思うような活動すればいいよ
    最初のカウンセリングみたいなやつでそれはちょっと厳しいかもと暗に言われたけど、アドバイザーなしのプランだからその後は勝手に動いて希望通りの人とすぐに成婚したよ

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2025/04/16(水) 16:38:28 

    >>450

    親が自営だとモラハラになりやすいの??

    +0

    -1

  • 460. 匿名 2025/04/16(水) 16:38:53 

    >>359
    めちゃくちゃ癖のある性格のチビハゲ男性(高学歴理系)も適齢期にあっさり素敵な奥さんと成婚していたから婚活業界に行く人は…なんだろうなと思った

    +18

    -0

  • 461. 匿名 2025/04/16(水) 16:39:49 

    >>414
    横だけど
    ちゃんと「普通未満の男性と」って
    書いてある
    自分の年齢等で、焦ってどうしようもない
    男と結婚する位なら未婚の方がいい、ということだと思うよ
    本当に結婚は相手次第で
    天国にも地獄にもなる
    何かあったら即離婚できる人ならいいのかもしれないけれど。現代はバツイチに寛容だし

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2025/04/16(水) 16:39:58 

    >>120
    結婚できたとて、ご飯はどうする気だったんだろ?いきなりやれと言われても作れないだろう。
    令和の時代に言う事じゃないかもだけど花嫁修業ぐらいしたらいいのに。

    +28

    -0

  • 463. 匿名 2025/04/16(水) 16:40:11 

    >>443
    マチアプはアラサーまでって言ってるんだからミドサー以降だと思うよ普通

    +25

    -0

  • 464. 匿名 2025/04/16(水) 16:40:23 

    >>409
    泣くほど嫌な人とか。

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2025/04/16(水) 16:40:38 

    >>433
    若い頃は回転すしで流れてくるネタ(男)を見て「もっと良いのがくるかも」ってスルーしちゃいがちだよね。その流れていったお寿司は次の女の子達がどんどん取っていく。何も流れてこなくなって自分で海に繰り出してみるけどその海もすでに漁が終わった後…
    早いうちに養殖場(相談所)に行く選択が出来ればまだチャンスはあるけどプライドを邪魔してそれもできず…

    +1

    -1

  • 466. 匿名 2025/04/16(水) 16:41:06 

    >>284
    婚活においては完全にこれ
    わざわざ高いお金出して成婚したいという男はほぼほぼ子供を希望してるのでアラフォーはまず無理
    稀に子供希望してない人もいるかもしれないけど、高いレベルの容姿や稼ぎを求められる
    普通の恋愛での結婚をおすすめする

    +124

    -2

  • 467. 匿名 2025/04/16(水) 16:41:19 

    >>250
    年齢と顔とスタイルによる。

    例えば30歳でその条件で顔・スタイル普通以上なら同い年でもいけると思うけど、30歳デブスだと厳しいと思う。

    +29

    -0

  • 468. 匿名 2025/04/16(水) 16:41:31 

    >>371
    マザコンは結婚後お嫁さんが大変なイメージはあるけど、ファザコンは変な男に捕まっている人少ないイメージ。
    というより、本人もお父さんみたいな人がいないなら独身でいいやぐらいに思ってる。

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2025/04/16(水) 16:42:42 

    >>412
    すごく攻撃的ね

    +6

    -7

  • 470. 匿名 2025/04/16(水) 16:44:03 

    >>235
    普通=平均収入の星野源、っていい例えだね。
    それすら高望みと言われるのかな。

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2025/04/16(水) 16:44:23 

    >>418
    年齢とかの条件だと分かりやすいよね。男は下を望みがち、年齢が上がるとその数字が増えがち、女は同い年付近を望みがち、年齢が上がると年下希望すら入ってくる人もいる。また、年齢が上がるにつれて女は年下の層の同性と異性の希望フィールドが被りやすくなるから年下同性がライバルになってくるという。20代が1番同年代の人とマッチングしやすくて、そこから歳を重ねる毎に同年代とのマッチングがしにくくなってくる。

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2025/04/16(水) 16:45:07 

    >>250
    主の年齢プラス収入が高めだと、同世代同収入でも厳しいのかも
    例えば主が40歳年収500万だとしたら、40歳年収500万の男は無理めというか
    その条件の男なら子供も望める年齢の女性とマッチ出来るし

    +52

    -0

  • 473. 匿名 2025/04/16(水) 16:45:28 

    >>79
    上でもいいって言ってるんだしね
    38は厳しいと思うので上の58歳までの人を狙っていきましょう!って言えば良くない?と思った

    +15

    -7

  • 474. 匿名 2025/04/16(水) 16:47:39 

    >>5
    普通=平均収入の星野源、だと思うんだけど、これに釣り合うのはどのレベル?

    派遣社員の北川景子?看護師のオカリナ?

    +2

    -2

  • 475. 匿名 2025/04/16(水) 16:47:59 

    >>1
    凄く終始真っ当な当たり前のこと少し言われただけでもガルでも婚活女性はキレてる人多い。
    ◯◯さんなら何歳でもモテるよ!いけるよ!ハイスペお似合いって意見しか聞き入れないし。
    結婚相談所もアプリも自然な出会いも結局自分とかけ離れた人とは結婚できない。
    結婚どころか実生活でも友人でさえ自分とあまりにかけ離れた人とはうまくいかないでしょ、喪女のジャニオタに夢中になってる恋愛弱者と、人並み以上に可愛くて学生から普通に彼氏いて何人かと交際してって女子も話が合わないし仲良くなれないのと同じ。

    結婚相談所なんて恋愛感情あってデートするわけじゃなくお互いが条件重視であうから恋愛結婚以上に妥当結婚だよ。

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2025/04/16(水) 16:48:02 

    >>108
    娘も大手正社員とかなら20代のうちに父親レベルの男性と結婚してるイメージ。

    裕福な育ちだけど、本人は学歴収入低めの場合、こういうのは起きやすい。
    更に美人だったりすると父親と同レベルの男性との結婚無理なわけではないから(育ちと美貌で捕まえる人もいる)、ズルズル行きやすい。

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2025/04/16(水) 16:48:03 

    >>250
    的外れなアドバイスかもだけど、シリコンバレーのオフィスに勤めるのオススメだよ
    去年までシリコンバレーにいたんだけど、仕事が忙しすぎて彼女作る時間すらないハイスペ日本人独身男性がゴロゴロいたから

    +18

    -11

  • 478. 匿名 2025/04/16(水) 16:49:45 

    >>473
    でも女性は40の人に50才の男性が申し込んできたらちょっと嫌でしょ?それの逆バージョンなんだよ。
    10才年下の38才男性が48才女性から申し込まれたらどう思うか想像つかない?婚活男性はほぼ子供望んでるから婚活してるのにさ。

    +30

    -3

  • 479. 匿名 2025/04/16(水) 16:50:46 

    >>306
    初婚で大卒

    これはもはやデフォルト仕様に近いかもね、都会だと。
    これだけの情報だとなんとも言えない。

    +109

    -0

  • 480. 匿名 2025/04/16(水) 16:50:49 

    >>250
    結婚相談所で仕事してますが、別に意地悪でタイプじゃない男性を紹介してる訳じゃないと思いますよ。
    男性会員にだって「自分のタイプ」があります。
    主さんを男性会員にご紹介した時に「会ってみたいです!」と前向きに考えてくれた男性会員をメインに紹介しているんだと思いますよ。
    主さんがお見合い希望の「普通の男性」たちが「○〜○歳の女性がいい」「外見がタイプの女性がいい」「身長○センチくらいの女性がいい」といった条件をつけていて、たまたま対象外になっている場合もあります。男女問わず、細かい条件が沢山ある人が多く(でも皆さん高望みしてない、普通の希望しか出してない…と主張なさいます)マッチングするのがとても難しいのが現状です。

    +87

    -0

  • 481. 匿名 2025/04/16(水) 16:50:58 

    >>351
    友人の夫は同い年で家事も育児もしっかりやって妻も子供も大切にする素敵な人だよ。義両親も良い人で資産家。
    私の夫は年下で家事育児はする酒煙草しない休日も一緒に趣味を楽しめる人。
    友人も私も相談所で出会って相手の見た目や中身は所謂普通の人だと思うけど、当たり前にモラハラや暴力なんて無縁だし幸せな結婚のケースだと思う。

    +2

    -3

  • 482. 匿名 2025/04/16(水) 16:51:35 

    >>452
    商売としてそういう事はするだろうね、どんどん妥協させた方が実績上げられるだろうし

    婚活レポみたいなの読むと20代の女性なのにいきなり50代とかのおじさんと「まず練習と思って会うだけで良いので」みたいにマッチングされた話とかも見た
    50代会員の「若い女性とマッチングさせろ」という要望に応えて引き留める為に利用されたみたいな、これは50代の方は会費の為に飼い殺してる訳で成婚実績稼ぐよりグロい話だなと

    +13

    -1

  • 483. 匿名 2025/04/16(水) 16:51:49 

    >>478

    いやだから38は無理だから上を狙いましょうで良くない?って言ってるんだけど?

    +10

    -7

  • 484. 匿名 2025/04/16(水) 16:52:29 

    >>412
    大丈夫、これが結婚できるんだったら高望みの方がまだ人間的にマシだしいける。

    +3

    -4

  • 485. 匿名 2025/04/16(水) 16:52:45 

    >>232
    >>172
    親が積極的に動いて自分と同レベルの男性と結婚させてるケース結構見る。

    というより108さんのケースで親と同レベルの男性と結婚してる人って親がお見合い話持ってきたり、相談所に連れて行ってる。

    親が女性の幸せ=結婚と考えている&色んな意味で世話を焼く家というか。


    +1

    -0

  • 486. 匿名 2025/04/16(水) 16:52:55 

    >>451
    YouTubeの更新は1年前のままだけど、事業は引き続きしてるみたいよ〜

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2025/04/16(水) 16:53:19 

    >>250
    もうぼかさずに自分が求めたものと、
    ソレに対した自分のスペックを書いてよ

    +50

    -0

  • 488. 匿名 2025/04/16(水) 16:53:22 

    >>343
    主がアラフォーだとして、年収500万ぐらいでそこそこ安定してたら、同じような収入の同年代男性はもっと若い人にいくだろうし
    主がアラフォーで年収250万非正規とかだったらスペック的に相当きつい

    +51

    -2

  • 489. 匿名 2025/04/16(水) 16:55:02 

    >>374
    一年でも勿体ないよね。

    +18

    -0

  • 490. 匿名 2025/04/16(水) 16:55:54 

    >>206

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2025/04/16(水) 16:56:03 

    >>3
    それも会員さんに幸せになって欲しいとかではなく、結局成婚料や実績目当てで商売でしかないから相談員さんに期待し過ぎないことだね
    彼らも成婚率上げられないと上から色々言われるから必死なんよ

    一般的に見て似合ってなくても、持ち駒の中でくっつけられそうな人同士を何とか成婚させるべく色々言ってるだけ、って人も多い業界
    それでもどうしても結婚したいからそこに乗っかる!というなら好きにすればいいけど、利用してる人はあんま振り回されないようにね、と思う
    相談員も相談員の都合で話してるだけだから、それがいつも正しいわけではないという視点は持っておいた方がいい

    +87

    -2

  • 492. 匿名 2025/04/16(水) 16:56:07 

    ちゃんと自分の価値を見極めて100均に品出しした>>412は頭良いな。

    +4

    -5

  • 493. 匿名 2025/04/16(水) 16:56:24 

    >>477よこ
    私の男友達も同じ事言ってた。日本企業勤め、アメリカ東海岸で働いてるんだけど、めっちゃイケメンでいい人なのに出会いなさすぎ多忙すぎて独身の男性多いって。

    +14

    -1

  • 494. 匿名 2025/04/16(水) 16:56:32 

    >>250
    主さんがアラフォーだとしたら厳しいとと思う。
    あとはガルや文章では伝わらない地雷があるとかね。
    例えば37歳で正社員勤務、痩せ型から標準体型、身長も150から165くらいまで、顔は美人ではないけど清潔感ありで男性から好かれそうな雰囲気はある、コミュ力問題なく感じがいい人なのか、

    37歳、正社員勤務、デブor不健康に見えるガリ、検索されない極端な身長(下は145cm、上なら175以上など)コミュ力に難がある、顔も普通以下とかなのかで全く話は変わってくる。
    あと相談員から見て応援したくなる対応してるのか。
    素直さがない、話を聞かないタイプなのかなど

    +52

    -0

  • 495. 匿名 2025/04/16(水) 16:56:40 

    >>108
    こういう育ちの人ってお金に不自由しなかったから
    こそ、相手の年収とかにはこだわらず性格さえあえば結婚するみたいな人と結婚後も育ってきたレベルで生活したいから結婚相手には父親以上の年収求める人にわかれるイメージ。

    +8

    -0

  • 496. 匿名 2025/04/16(水) 16:56:48 

    >>79
    20歳位年上希望とかに矯正させられるんだろうか
    お金払ってしんどいわ

    +5

    -5

  • 497. 匿名 2025/04/16(水) 16:57:18 

    >>47
    婚活アドバイザーの仕事大変そうだけど興味あるww

    +132

    -0

  • 498. 匿名 2025/04/16(水) 16:57:18 

    >>450
    モラハラに真のモラハラも偽のモラハラもないよ

    ・外面良くてターゲットにだけモラハラするタイプ(結婚するまでは隠してるケースが多い)
    ・出会った人全てにモラハラするタイプ
    (オス感があって素敵♡と勘違いして結婚するアホ女もいる)
    ・気分のアップダウンが激しく激昂するとモラハラするタイプ(怒ると怖いけど普段は優しいから…とズルズル行ってしまうアホ女がいる)

    モラハラにはタイプがあるだけ

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2025/04/16(水) 16:58:27 

    >>306
    親の借金や奨学金返済がだいぶ残っていると高卒よりも不利になる

    +17

    -2

  • 500. 匿名 2025/04/16(水) 16:58:47 

    >>108
    20代前半までに親のツテで結婚決めてしまうしか希望のレベルの相手と結婚する方法なかっただろうにね。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード