-
1. 匿名 2025/04/16(水) 09:19:42
出典:fnn.ismcdn.jp
交差点で自転車と車が衝突する事故 15歳女子高校生が死亡 運転手の男性「気がつくのが遅れた」 茨城・取手市|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp茨城・取手市で15日夕方、自転車に乗った15歳の女子高校生が交差点で車と衝突し、頭部を強く打つなどして死亡しました。
軽自動車を運転していたのは帰宅途中だった40歳の男性で、警察に対し「事故を起こしたのは間違いない。気がつくのが遅れた」などと話しているということです。+2
-95
-
2. 匿名 2025/04/16(水) 09:20:30
全部ニュースにしてトピにする必要ありますかい?+384
-33
-
3. 匿名 2025/04/16(水) 09:20:41
貴重な女子高生を死なすなんて死罪に値する+24
-82
-
4. 匿名 2025/04/16(水) 09:20:52
脇見運転とかスマホ見てたとか気づくの遅れたんじゃなく前を見てなかったんでしょ+33
-37
-
5. 匿名 2025/04/16(水) 09:21:02
どっちが悪いんだろ
4時だから全然明るいよね+201
-15
-
6. 匿名 2025/04/16(水) 09:21:12
詳しい状況を書いてないからなんとも言えないね
+226
-1
-
7. 匿名 2025/04/16(水) 09:21:15
高校生になったばかりなのに、かわいそう+232
-11
-
8. 匿名 2025/04/16(水) 09:21:35
状況が詳しく分からないと何とも
言えないやつ
ただ亡くなったことはいたましい+232
-0
-
9. 匿名 2025/04/16(水) 09:21:37
痛ましい どんな状況だったんだろう+10
-1
-
11. 匿名 2025/04/16(水) 09:21:39
きっと新高校一年生だよね?
これから友達作ってとか楽しいことが待っていたはずなのに...
運転手スマホでも見てたんか?+39
-60
-
12. 匿名 2025/04/16(水) 09:21:48
信号の状況とかわからないから、なんにも言えない
かわいそう+66
-3
-
13. 匿名 2025/04/16(水) 09:21:51
自分も気を引き締めて運転しなくては。とニュースを見て改めて思う。
+232
-1
-
14. 匿名 2025/04/16(水) 09:22:02
>>5
車と自転車の事故なら車に決まってんだろ
また子供の方を悪者にしたいのか?+11
-102
-
15. 匿名 2025/04/16(水) 09:22:02
16時か。
その時間帯って下校してる学生多いし、気をつけないと怖い時間帯だよね。+110
-1
-
16. 匿名 2025/04/16(水) 09:22:04
最近取手市おかしい??嫌なニュースばかり見るな・・・+1
-18
-
17. 匿名 2025/04/16(水) 09:22:09
やっぱりヘルメットは必須
特に免許が無くて運転した事が無い人は変な走り方するから+144
-7
-
18. 匿名 2025/04/16(水) 09:22:20
>>4
前だけ見てたって可能性もある+26
-2
-
19. 匿名 2025/04/16(水) 09:22:28
>>2
全部じゃないでしょ。
交通死亡事故は年間何千件もあるんだよ。+50
-16
-
20. 匿名 2025/04/16(水) 09:22:35
>>10
病気?薬飲みなよ。+44
-1
-
21. 匿名 2025/04/16(水) 09:22:39
>>5
眩しくなってくる頃+102
-0
-
22. 匿名 2025/04/16(水) 09:22:44
高校生になったばかりか。自転車通学始めたばかりで車を見てなかったのかな?+50
-2
-
23. 匿名 2025/04/16(水) 09:22:55
スマホ運転すごく多いよなあ
この運転手がどうかは知らないけど、前方不注意の事故はスマホ運転が多いと思う+18
-1
-
24. 匿名 2025/04/16(水) 09:23:27
スマホ見てた疑惑とかは正直どっちにもあると思う
スマホチャリ多すぎ+126
-2
-
25. 匿名 2025/04/16(水) 09:23:30
>>19
笑うわ、じゃあ、なんでこれがニュースになるの?+5
-7
-
26. 匿名 2025/04/16(水) 09:23:56
気付くのが遅れた
交差点に信号がなかったのかな+4
-0
-
27. 匿名 2025/04/16(水) 09:24:15
>>19
どうせ男が加害者で女が被害者のニュース選んでトピにしてるんだろ+9
-8
-
28. 匿名 2025/04/16(水) 09:24:33
詳細がわからないから何とも言えないし運転手に過失があるのは間違いないんだけど、、
イヤホンつけて周りを見ずに飛び出してくる自転車がめちゃくちゃ多くて本当に怖いってのもある。+114
-1
-
29. 匿名 2025/04/16(水) 09:24:35
信号のない交差点じゃなかったっけ?
自動車の右側から自転車が来たっていうから、自転車が止まらず交差点に突っ込んだって可能性もある+42
-4
-
30. 匿名 2025/04/16(水) 09:24:36
>>19
子どもが被害者だとトピが伸びるからだろうね+21
-0
-
31. 匿名 2025/04/16(水) 09:24:37
>>2
運転手が70歳以上だったら「高齢者から運転免許取りあげろ!」のスレが必ず立つじゃんw+54
-1
-
32. 匿名 2025/04/16(水) 09:24:42
>>25
他に大したニュースが無かったとか
そんなもんだよ
ヨコ+6
-0
-
33. 匿名 2025/04/16(水) 09:24:54
なんで気づくのが遅れたんだろうね+6
-0
-
34. 匿名 2025/04/16(水) 09:24:55
>>14
この事故は詳細がわからないから何とも言えないけど、自転車や歩行者の側が明らかに飛び出した場合は、そちらにも過失割合が認められる場合があるよ。+70
-1
-
35. 匿名 2025/04/16(水) 09:25:31
新年度で近くの高校がヘルメット着用キャンペーンを朝からやってる+6
-0
-
36. 匿名 2025/04/16(水) 09:25:33
自転車や歩行者が優先だろうけど、車は急に止まれないから気を付けなくちゃね。
この運転手は若いけど、前が見えないだろっていうような小さいおばあちゃんとか運転してるし。
+14
-1
-
37. 匿名 2025/04/16(水) 09:25:37
また氷河期か…
どれだけ世間に迷惑かけりゃ気が済むんだ…
氷河期世代見ると怒りが込み上げてくるわ。+6
-20
-
38. 匿名 2025/04/16(水) 09:25:41
一時停止のない交差点で車が少ないところだと減速しない人っているんだよね
自転車の人は軽車両とは言えほぼ一時停止しないから車側が気をつけないと危ない+16
-0
-
39. 匿名 2025/04/16(水) 09:25:47
夕方の4時だよ 朝の4時じゃないよ なんか勘違いしている人がいそうだから+2
-6
-
40. 匿名 2025/04/16(水) 09:25:59
>>4
とんち?+4
-1
-
41. 匿名 2025/04/16(水) 09:26:00
>>10
運転手の男性、女子高生の他に何が見えちゃってんの?
+30
-1
-
42. 匿名 2025/04/16(水) 09:26:33
これだけじゃ運転手の過失割合がわからない。+16
-1
-
43. 匿名 2025/04/16(水) 09:26:40
>>13
気を引き締めて運転って具体的にどういう運転をしようと思ってるの+3
-12
-
44. 匿名 2025/04/16(水) 09:26:46
>>2
日常的に運転してる自分からすると、どんなに気をつけててもいつ加害者になるかわからないから気を引き締めっていう点で重要だよ
全部のトピを開く必要もないし+84
-3
-
45. 匿名 2025/04/16(水) 09:27:07
>>13
新学期はみんな通勤通学に慣れてないから、運転するの気をつけないとね。
小学生だと親付き添いがなくなるGW明けも怖い。新一年生の飛び出しとか。+14
-0
-
46. 匿名 2025/04/16(水) 09:27:09
>>21
一番見えにくい時間帯だっけ
名前ついてるよね+22
-0
-
47. 匿名 2025/04/16(水) 09:27:31
>>5
夕方が一番事故多いんだっけ?+74
-0
-
48. 匿名 2025/04/16(水) 09:27:32
>>33
見通しが悪いからでしょ+2
-0
-
49. 匿名 2025/04/16(水) 09:27:34
ガル民も他人事と思ってないで、自転車乗る時はヘルメット被ったほうがいいよ
近所に競技用のメット被ってるおばあちゃんいるけどなんかかっこいいよ+10
-0
-
50. 匿名 2025/04/16(水) 09:27:45
>>2
全部のトピを開く必要ありますかい?
興味ないなら見なきゃいいだけ
コメントもいらない+40
-5
-
51. 匿名 2025/04/16(水) 09:27:47
>>22
今日すれ違った女子高生、チャリ乗りながらずーーーっとスマホ見てたよ+56
-1
-
52. 匿名 2025/04/16(水) 09:27:47
ヘルメットしてたのかな
私立高校の子たち、学校近くまではヘルメットをハンドルにぶらさげて走ってるんだよ。違反だし、スマホ見ながらの子もいて本当に危ない。+8
-0
-
53. 匿名 2025/04/16(水) 09:28:02
丁字路にみえる
メイン道路が軽自動車
交差側には止まれの標識はないが路面が見えない
わからんわ
詳報がない+6
-0
-
54. 匿名 2025/04/16(水) 09:28:03
現場は田んぼの広がる見通しがよくて信号のない交差点
自動車がよそ見してたか自転車が止まらずに交差点に入ったか+2
-0
-
55. 匿名 2025/04/16(水) 09:28:27
>>1
交通ルールに沿って車が停まるのが大前提として
でも自分の身を守るために車の動向はちゃんと注視するべき+6
-7
-
56. 匿名 2025/04/16(水) 09:29:25
自転車が前後左右の確認をせずに動いたんでしょうね
下手したらイヤホンで音も聞かずに+5
-1
-
57. 匿名 2025/04/16(水) 09:29:33
>>1
自転車はちゃんとルールを守っていたの?+16
-1
-
58. 匿名 2025/04/16(水) 09:29:33
>>11
亡くなったことは痛ましいし気の毒に思う。
でも詳しい状況わからない今の時点でどっちがどうとか一方的な話はできない+58
-1
-
59. 匿名 2025/04/16(水) 09:30:06
>>55
単なる交差点なら車が止まるのは大前提じゃないぞ+12
-0
-
60. 匿名 2025/04/16(水) 09:30:33
写真の感じだと車の方が優先かな?
+3
-0
-
61. 匿名 2025/04/16(水) 09:31:14
>>1
うちの子も事故にあってはなられたけど
相手は「自分が赤信号だったと」と確認。
どういうことなんだろう
赤信号とわかって止まらないって、、、
+0
-8
-
62. 匿名 2025/04/16(水) 09:31:21
>>25
トピに疑問ならスルーすればいい話じゃない?
ご丁寧にコメントまでしてさ+3
-7
-
63. 匿名 2025/04/16(水) 09:31:52
>>50
事故のトピに興味津々なおばさんたち、趣味悪+2
-11
-
64. 匿名 2025/04/16(水) 09:32:02
容疑者じゃなく「男性」という言い方だからひと目で車が悪いって状況じゃないんだろうね
明らか車側に過失がありそうな場合は容疑者じゃなくても「男」とか「女」って言い方な気がする+16
-0
-
65. 匿名 2025/04/16(水) 09:32:05
無敵だと思ってるの?それじゃいつ事故にあってもおかしくないよって感じの運転をする自転車を良く見る。+7
-0
-
66. 匿名 2025/04/16(水) 09:32:11
>>14
今回の場合は知らないけど、自転車って信号が赤でも突っ込んでくる人がたまにいるんだよね
正面から来る分にはすぐ気付くけど、自転車のスピードで自分と同じ進行方向からこれをやられると本当に危ない+27
-1
-
67. 匿名 2025/04/16(水) 09:32:24
何とか防げる事故では無かったのかな?
人生これからって時に、、、+2
-0
-
68. 匿名 2025/04/16(水) 09:32:33
>>13
住宅街走る時減速してしまう
後ろの人邪魔かもごめん
でも飛び出しが本当に怖い
ゲームみたいに車や人がマップに表示されるようになったら良いのにね+20
-0
-
69. 匿名 2025/04/16(水) 09:32:37
>>62
丁寧でしょ?おばさんたちには丁寧に接しないと失礼だからさ。+1
-4
-
70. 匿名 2025/04/16(水) 09:33:12
>>4
分かる。
毎日自動車を運転する仕事なので気になる事があるのだけど、近年はおかしな運転をしている人が目立つ。
例えば、かなり手前から前方の信号は赤だと分かるのに、何故か交差点のかなり近くまで減速せず、ギリギリの所で急ブレーキで停車。
結果は横断歩道半分くらいに進入した形で信号待ちしている。
こんな車が本当に目立つ。
多分スマホ操作か何かに夢中で前を見ていないんだろうな、と思っている。
スマホ普及、運転する人間の高齢者比率、AT限定というおもちゃのような運転免許証普及などで、おかしな運転する人、運転自体がド下手くそな人が増えたように思う。+16
-14
-
71. 匿名 2025/04/16(水) 09:33:13
友達が田んぼばっかの田舎に住んでる子で、自転車でその子のうちに行くときに、見通しがいい交差点でよく事故が起きるから気をつけてって言われたな
車も見通しがいいのにから油断するんだとか。
今回の事故の原因は何かわからないけど、気をつけよう
うちも高1いるから、受験頑張ってこれからってときに…って親御さんの気持ちもご本人の気持ちも考えると辛い+4
-0
-
72. 匿名 2025/04/16(水) 09:33:20
>>2
4月なので通学中の事故への注意喚起ですな+25
-0
-
73. 匿名 2025/04/16(水) 09:33:54
>>11
わからないよ、逆かもだし。
自転車が済ませる見ながらとかまだいるし、イヤフォンしたまま運転とかね。結構スピード出してる。+35
-4
-
74. 匿名 2025/04/16(水) 09:33:57
>>36
自転車のルールとして「交通整理のない交差点では左方から進行してくる車両の進行を妨げない」ってあったから、常に自転車が優先ではないよ
自転車は乗ってたら軽車両
歩行者と同じに考える人多すぎ+8
-0
-
75. 匿名 2025/04/16(水) 09:34:01
>>11
どっちの運転手に言ってるの?+22
-2
-
76. 匿名 2025/04/16(水) 09:34:03
>>4
ただ自転車も急に飛び出すからなー
YouTubeでドラレコ動画をよく見てるんだけど一時停止の概念がない人が本当に多くて自転車本当に危ない。
記事読んだけど状況が全く分からんから何とも言えないが。+30
-0
-
77. 匿名 2025/04/16(水) 09:34:04
>>46
薄暮(はくぼ)だね
午後4時過ぎたら自分は大丈夫でも相手の為に車も自転車もライトの点灯は必須だよ+19
-2
-
78. 匿名 2025/04/16(水) 09:34:12
>>55
この事故はどういう交差点かわからないけど、例えばこの図みたいな丁字路も“交差点”。
本道の方を車が走行してた場合、横断歩道があってかつそこに人がいる場合とかでない限り停止義務はない。+9
-0
-
79. 匿名 2025/04/16(水) 09:34:24
>>65
自動車やトラックがレールの上しか走らない電車だと思ってる人は世の中に多いからね+1
-0
-
80. 匿名 2025/04/16(水) 09:35:06
>>72
あなたのようなまともなコメントがやっと来た、そう言うことですね+9
-1
-
81. 匿名 2025/04/16(水) 09:35:43
>>61
今回は信号無いです+4
-0
-
82. 匿名 2025/04/16(水) 09:35:52
>>24
それ
近所の高校生、片手でスマホ見ながらイヤホンして信号無視して乗ってる子いて怖い+37
-0
-
83. 匿名 2025/04/16(水) 09:35:54
>>22
この子がそうとは言わないけど、左右確認もせず車道に飛び込んでくる学生いるからね。
だいぶ前に運転してたら、歩道を走ってた中学でたばかりの高一くらいの男子がノールックでいきなり横断しようと前に飛び込んできて、あやうく轢いて殺すところだった。
なんとか寸前で止まれたけど本気で怖かった。
車道を横切りたいならせめてちゃんと左右確認してよ。+45
-1
-
84. 匿名 2025/04/16(水) 09:36:24
>>19
死亡事故ゼロを目指して何十年もやってきて、唯一ゼロだった奇跡の日がコロナ禍でやっとできた事なんだよね+5
-0
-
85. 匿名 2025/04/16(水) 09:36:34
>>11
新学年だろうがなんだろうが気の毒だし、まじ自転車のほうが危ない運転してるからなぁ+12
-4
-
86. 匿名 2025/04/16(水) 09:37:32
>>1
この事故は状況がなんとも言えないけど自転車に対する厳罰化が厳しくなってもルール守っていない人多い
私が通勤する時間帯が高校生の登校と重なるんだけど自転車も一時停止なのに止まらずこっちが優先でしょって顔してくるんだよね
それ以外にも爆走してくる自転車も結構いる
+8
-0
-
87. 匿名 2025/04/16(水) 09:37:59
>>1
〈埼玉・15歳女子高生殺害〉「過去に大きな事件起こしている」「昨年に出所…」逮捕された職業不詳男(24)と礼儀正しい活発なバスケ少女との接点は?(集英社オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpさいたま市桜区栄和のマンションで4月14日午後8時15分ごろ、女性が男に殴られているのを見た近くの住民が110番通報、現場に急行した警察官がエントランス付近に血まみれで倒れている女性を発見した。女性
この事件はトピにならんのか?+0
-1
-
88. 匿名 2025/04/16(水) 09:38:02
>>2
見る必要ないと思えば開かなくていいんだよおばあちゃん。間違った自己顕示欲・承認欲求のアピールだよ。情報収集は自分で死守選択すればいいからね。+2
-0
-
89. 匿名 2025/04/16(水) 09:38:06
ヤフコメによるとここは三叉路らしいよ+4
-0
-
90. 匿名 2025/04/16(水) 09:38:29
>>69
暇なんだなとしか+5
-1
-
91. 匿名 2025/04/16(水) 09:38:39
>>69
ありますかい?って口調がもうおばさん
おなじおばさんなら丁寧にしなくて大丈夫だよ+2
-4
-
92. 匿名 2025/04/16(水) 09:39:29
>>17
免許なくて運転した事ない人?
免許とりたてで運転経験が浅い人って意味かな?ヘルメット云々もだけど、自転車の人も運転酷い人もいるからな、どちら側だけがってより両方マナー守ってもらいたいよね。+1
-18
-
93. 匿名 2025/04/16(水) 09:39:34
良い加減さ、自転車も一時停止とか交通ルール守ってない人はバンバン検挙して罰金とったらいいのに。+9
-0
-
94. 匿名 2025/04/16(水) 09:39:45
>>90
休みだから暇ですよ、あなたはクソニートか主婦のおばたん?朝から嬉々としてコメントすごいねー。+0
-6
-
95. 匿名 2025/04/16(水) 09:40:17
>>83
左右見ないで飛び出してくるよね
車運転してて車道と歩道うろうろしてる自転車が一番怖い+21
-1
-
96. 匿名 2025/04/16(水) 09:40:25
>>91
わざとなのわからないのがおばさん+1
-1
-
97. 匿名 2025/04/16(水) 09:40:39
>>63
自分もいつ交通事故の当事者になるかわからないのに、そういう発想がないガル男には何言っても無駄だね+5
-0
-
98. 匿名 2025/04/16(水) 09:40:40
>>2
子供の事故はニュースになる
大人の事故は空気+2
-1
-
99. 匿名 2025/04/16(水) 09:40:44
自動車の破損状態を見る限り、かなりのスピードを出していたように思う+1
-0
-
100. 匿名 2025/04/16(水) 09:41:41
>>76
学生の運転は怖い
特に男子学生猛スピードで突っ込んできたりする+19
-1
-
101. 匿名 2025/04/16(水) 09:42:09
>>88
だよね。
不要なニュースだと2コメに書き込む矛盾+1
-0
-
102. 匿名 2025/04/16(水) 09:42:17
>>5
教習で習わなかった
夕方が1番事故多いって+59
-0
-
103. 匿名 2025/04/16(水) 09:42:23
>>86
大人でも「車と自転車なら、どんな状況だろうが自転車が優先でしょ」みたいな人いるからね…。
車の免許持ってなくて道交法を理解してないんだろうけど。
自分が逆走(右側走行)してるくせに「何よこの車!危ないわね!」みたいに睨んでくる人とかいる。+9
-0
-
104. 匿名 2025/04/16(水) 09:42:24
>>6
だよね。
それなのにこんなに大きく取り上げて…
めちゃくちゃ取り上げないといけないニュースいっぱいあると思うけど。+19
-0
-
105. 匿名 2025/04/16(水) 09:43:38
>>17
ヘルメットは義務化にして良いと思う
学生なら校則で付ける事明記するとか+41
-3
-
106. 匿名 2025/04/16(水) 09:44:00
状況見ようと元記事見たら田んぼだね
見通し最高じゃないの!
これ・交差点で死亡事故なんて全く止まってない、スピード出てるね
こわ!
うちんとこ下町で見通し最悪だからビクビクするよ
スピード落としてよ+0
-2
-
107. 匿名 2025/04/16(水) 09:44:01
>>43
上司みたいw+6
-1
-
108. 匿名 2025/04/16(水) 09:44:23
>>94
今日休みなのがこの世に自分だけだと思ってる視野激狭ガルおじ笑
+2
-3
-
109. 匿名 2025/04/16(水) 09:44:33
いやいや、ヘルメットとかいうけどなんでこれで死ぬの?+2
-1
-
110. 匿名 2025/04/16(水) 09:44:38
>>14
こういう人いるよね。
車以外は全員被害者みたいな。
交通事故は両者がマナー守らないとなくならないよ。
今回は詳細わからないからどちらが被害者か言わない。
+34
-1
-
111. 匿名 2025/04/16(水) 09:45:07
>>29
逆じゃない?
>右からきた軽自動車と衝突
映像見ると見通しのいい交差点だよね+17
-0
-
112. 匿名 2025/04/16(水) 09:45:15
いい加減、自転車は車両なんだと言うのをもっと認識してくれよ。歩道をすごいスピードで走る人たくさんいる。
ぶつかりそうになったら「どこ見て歩いてんだ!」って説教垂れるおばさんに遭遇して怖かったよ。歩道です!って言い返したら「は!?避けないあなたが悪いんでしょ!!」って。
後ろ姿写真撮って交番に届けたわ、無駄かもだが子どもやお年寄りがぶつかったら大変よ。+8
-0
-
113. 匿名 2025/04/16(水) 09:45:57
こんな見通しいいとこ…ゾクゾクする+0
-1
-
114. 匿名 2025/04/16(水) 09:46:00
>>111
横道からミサイルのように飛び出してきたのかな+23
-0
-
115. 匿名 2025/04/16(水) 09:46:09
>>108
あなたも暇なんだなとしか。+4
-1
-
116. 匿名 2025/04/16(水) 09:47:51
>>21
西日は本当に見えにくい…
信号も近づかないと赤か青か分からない時あるよね…
夕方怖い+46
-0
-
117. 匿名 2025/04/16(水) 09:48:28
>>10
自分の家族にいいなよ
+15
-0
-
118. 匿名 2025/04/16(水) 09:48:36
>>111
こういう道、田舎で見かけるけど、だいたいみんな自分しか考えてないよね、どっちかが停まるだろ、どっちかが気を付けてるから大丈夫みたいな。
旅行先でスピード出してるのは地元ナンバーだし、旅行してるこちらはゆっくり走ったから大丈夫だったってこと、結構ある。+13
-1
-
119. 匿名 2025/04/16(水) 09:48:47
>>16
だってあいつが住んでる取手市だもん+0
-4
-
120. 匿名 2025/04/16(水) 09:49:27
ガルおじいると、つまんないんだよな。
クラスでも浮いてたのかな+2
-3
-
121. 匿名 2025/04/16(水) 09:49:34
>>111
これ自転車も車見えてたよね。
割合はどうなるんだろう+21
-1
-
122. 匿名 2025/04/16(水) 09:49:38
>>111
この写真だと、脇道から出て来た自転車が一時停止無視してノールックで出て来たのかな+32
-2
-
123. 匿名 2025/04/16(水) 09:50:05
まだ原因がわかってないからどちらか一方を決めつけて批判するのはやめよう
私は毎日車を運転するし、こどもも自転車通だから
こういう悲しいニュースの当事者にならないために
運転マナーを守ることをこどもと話したよ
+3
-0
-
124. 匿名 2025/04/16(水) 09:51:22
>>77
そうだそうだそれだ、ありがとうございます+6
-0
-
125. 匿名 2025/04/16(水) 09:51:53
>>123
どこが、批判!?みんな、気を付けなきゃって思ってスピード出すのは止めようとか、一時停止やヘルメットの大切さを書いてるだけじゃない?+0
-0
-
126. 匿名 2025/04/16(水) 09:51:59
>>102
今の時期まだ日が高くない?+5
-0
-
127. 匿名 2025/04/16(水) 09:52:00
毎朝マンションから飛び出して車道逆走していく女子高生知ってるからなあ(自動車メーカー役員娘。)
状況分からんと簡単に「車が悪い!」とは言えない
何度注意しても聞かなかったりするし。+4
-0
-
128. 匿名 2025/04/16(水) 09:52:15
>>111
横断歩道もないしな…
画像的には自転車が左から右に渡る感じってこと?
だから自転車からしたら右側から来た車?
てことは…+7
-0
-
129. 匿名 2025/04/16(水) 09:52:20
状況がよく分からないからなー…+0
-0
-
130. 匿名 2025/04/16(水) 09:53:05
>>1
動画だと信号無くて、止まれがあるよね👀
軽自動車が右側つぶれてたから止まれ無視したのかな👀+5
-0
-
131. 匿名 2025/04/16(水) 09:54:15
>>1
最近せっかちの人多くない?信号が赤に変わっても進んで歩行者信号が青になっても突っ込む人多い+0
-1
-
132. 匿名 2025/04/16(水) 09:54:36
>>111
車は前方不注意
自転車も左右不注意だと思うな…
見通しの良い道路だと両方揃わないとこんな事故にはならない
車は必ず止まってくれると思ってる人はいる+33
-1
-
133. 匿名 2025/04/16(水) 09:54:43
>>76
スマホ見ながら自転車乗ってる学生もいるよね。
それも車道走ってるから追い抜こうにもフラフラしてて危ないの。+15
-0
-
134. 匿名 2025/04/16(水) 09:55:06
衝撃の軽い、自転車側が軽くぽんと跳ね返される程度の丁字路衝突を目の前で見たことある
あれ考えると、こんなに車体が凹むなんて絶対スピード出てるよ+2
-0
-
135. 匿名 2025/04/16(水) 09:55:06
>>13
一般人がまずできることはそれだよね…気をつけてね+3
-1
-
136. 匿名 2025/04/16(水) 09:55:52
こんなにべこべこに凹む訳ない+0
-1
-
137. 匿名 2025/04/16(水) 09:56:42
車は止まってくれるとは限らないとしっかり教えてください+1
-0
-
138. 匿名 2025/04/16(水) 09:57:02
>>130
自己レス
やっぱり違うか。
女子高生の右側から車が来たら車は左側が潰れるはずだよね。
どっか違う場所に突っ込んで潰れたのかも。+0
-1
-
139. 匿名 2025/04/16(水) 09:57:06
>>127
うちのマンションもロビーやマンション内は自転車は降りて押してくれって注意喚起れてるのに、まだ乗ったまんま出入りする若者いる。
この前は私がマンションに入ろうとしたときに自動ドア開いた瞬間に猛スピードで自転車がでてきて、危うくひかれるとこだった。
若い女の子だったよ、管理人さん立ち会いで防犯カメラ見てもらってまた注意してもらったけど、多分またやる。+7
-0
-
140. 匿名 2025/04/16(水) 09:58:16
運転荒いのって共通点あるよねえ…+0
-0
-
141. 匿名 2025/04/16(水) 09:58:38
>>70
亡くなったことは痛ましいけど、詳細わからないのに決めつけだけでそこまで書き込めるのすごいね。
+6
-4
-
142. 匿名 2025/04/16(水) 09:58:59
>>14
そんな考えの歩行者や自転車乗りが多いから事故減らないんだよ。どれだけ車が気を付けてても突っ込んで来るしルール守らないから、今回の件はまだ詳細分からないけどね。自転車、歩行者も交通ルール学ばなきゃならないようにしてほしいわ罰則規定作って欲しい+16
-0
-
143. 匿名 2025/04/16(水) 09:59:08
>>24
私高校生の時きちんと前を見て自転車運転してたのにナビ見てた運転手から追突されてこんな風に吹っ飛んで怪我したわ。頭軽くしか打ってなかったからこうして生きてるけどさ。+3
-0
-
144. 匿名 2025/04/16(水) 09:59:25
>>1
倒れている自転車見ると目を覆いたくなる
楽しい人生これからたくさん待っていただろうに。
明日は我が身と思って、気を引き締め運転しないと。
+1
-1
-
145. 匿名 2025/04/16(水) 09:59:33
私が見た事故も車側停止線過ぎてたよ+0
-0
-
146. 匿名 2025/04/16(水) 09:59:49
>>29
丁字路だね、車側が優先道路、自転車側は一時停止の必要あり。
自転車が一時停止せず右折しようとした所に車も自転車側の道路を視認せず前だけ見ていて突っ込んだ(想像だけど)
右直事故かな。+0
-6
-
147. 匿名 2025/04/16(水) 10:00:06
>>43
人は慣れれば油断する生き物だよ
事故のニュースのたびに気を引き締めて注意しようって思っておくことは大事(もちろんあなたみたいに具体的にどうするのか思考するのも大切だけど)+6
-0
-
148. 匿名 2025/04/16(水) 10:00:17
>>132
自転車は自分が風かのように左右確認もせずに飛び出してくる人いるよね…
ネットでもよく動画上がってるし
この事故はどうかまだ分からないけど、やっぱり自転車も免許制にして交通ルール最低限理解してないと危ないよね。+21
-0
-
149. 匿名 2025/04/16(水) 10:00:19
>>76
スピード落とさずにそのままの勢いで横断歩道入ってくる人もいるよね。
青信号でも減速・左右確認はしようよって思う+13
-1
-
150. 匿名 2025/04/16(水) 10:00:56
>>83
自分も学生時代自転車使ってたけど、渡る時はもちろん他の自転車や歩行者追い抜かす時も後方確認してた。
よくせずに出来るなといつも思う。
自転車ではないけど歩いてる時も後ろ確認せず左右に寄ってきたりする人も謎。
左右に動くときはみんな確認しようよと思ってる。+7
-1
-
151. 匿名 2025/04/16(水) 10:01:19
実家近くに死亡事故多発地点がある
マジで皆停止しないから警察が見てる
死ぬに決まってるわ+6
-0
-
152. 匿名 2025/04/16(水) 10:01:44
>>13
制服黒いし自転車も無灯火ですごいスピードで飛び出してきた高校生いて徐行しててもドキッとしたことある
気を付けないといけないよね
あと子どもの自転車に反射シール追加した+19
-0
-
153. 匿名 2025/04/16(水) 10:03:05
>>149
そう!
横断歩道とか交差点とか減速なしの左右ノールックでいきなりシャーッて現れてまじでびびる!+12
-1
-
154. 匿名 2025/04/16(水) 10:04:33
15歳…これからなのにね…
親もつらいね…+3
-1
-
155. 匿名 2025/04/16(水) 10:04:48
>>111
見通しいい道路って実は事故多いと聞いたことある
コリジョンコース現象だっけ?+4
-1
-
156. 匿名 2025/04/16(水) 10:06:00
>>132
それ以前に一時停止違反じゃない?
広い道路に合流するときには普通は止まるでしょ+23
-0
-
157. 匿名 2025/04/16(水) 10:06:45
>>1
ひいた男性免許取り消しだろうな。
前歴がない場合は、過去3年間の累積点数が6点以上14点以下で免停処分が下されます。なお、累積点数が15点以上になると免許取消となります。
死亡事故20点らしいから
その前に怖くて運転もう出来ないよね。+1
-1
-
158. 匿名 2025/04/16(水) 10:07:50
>>68
今月から小1の送迎を徒歩でやってるけど、まだみんな道に慣れてないから信号のない交差点をノールックで走って渡ろうとしたり、歩道があるのに歩道じゃないところをガンガン歩いたり、ヒヤヒヤすることが多い そして住宅街のせまい道をぶっ飛ばす車も多い あなたの注意の仕方は正しいですよ+7
-0
-
159. 匿名 2025/04/16(水) 10:08:08
車の前面は運転手側だけ大きく凹んでた
車に右から接近されてここにぶつかるってことは
自転車が車との距離や車速を見誤ったか止まってくれるやろで出てしまったか
まさか中央線上で停止してるなんて無いだろうし
ドラレコで判断するしか無い事故だね
自転車も車も気をつけて乗ろうね+2
-0
-
160. 匿名 2025/04/16(水) 10:08:12
>>68
暖かくなって来たからか、自転車で後ろ見ながら斜めに飛び出してくるお爺さんとか確認せずに駐車場から車で出てくるお婆さんとか玄関から真っ直ぐ飛び出してくる子どもとかいて教習所のシュミレーターやってる気分だよ
ご近所さん轢いたら最悪だからノロノロ運転になってしまう
この間も、ふざけあってる小学生が車の前に飛び出してきて轢きそうになったし
+5
-0
-
161. 匿名 2025/04/16(水) 10:08:44
>>10
ジジいお前がタヒねよバカ+10
-3
-
162. 匿名 2025/04/16(水) 10:09:04
>>1
バンパーの凹み具合が車同士でぶつかったのか!?ぐらい酷い。車側相当スピード出してたのかな。+3
-1
-
163. 匿名 2025/04/16(水) 10:10:17
>>86
ちゃりって本当、確認しないんだよね
歩行者がいたらよけてくれたりスピード落としたりとかはみんなしてくれるんだけど、十字路とかみないで渡るから危ないから確認して欲しい。命大事よ+9
-0
-
164. 匿名 2025/04/16(水) 10:10:18
>>157
それどころか会社もクビだね
>自動車販売業、男性(40)の軽乗用車にはねられ+4
-0
-
165. 匿名 2025/04/16(水) 10:10:22
自転車はほんと危ない
冷静に考えたら無防備すぎるんだよね
対向車線を平気で走ったり
ヘルメット装着しない+0
-0
-
166. 匿名 2025/04/16(水) 10:11:13
>>24
スマホやテレビのながら見運転もかなり多いよ
飲み物飲むのに数秒ハンドルから両手を離してる人とかもいてゾッとした+7
-0
-
167. 匿名 2025/04/16(水) 10:11:21
この事故の話じゃないけど、
最近、車を運転していて、右後ろから自転車が飛び出してくることが立て続けにあった。
(自転車は逆走車線を走っていて、後ろから車の直前を追い抜くように右から左に横断)
めっっちゃ怖いんだけど、あれって何なの??+1
-0
-
168. 匿名 2025/04/16(水) 10:12:14
>>41
事故に関わった人やなにか見えたわけじゃなくて、女子高生の代わりにババアが亡くなった方が良かったと言っているだけだと思うよ。
ババア以外でも別にいいんだよ。
ただ10コメはババアをあげただけで。
+1
-13
-
169. 匿名 2025/04/16(水) 10:13:46
>>141
決め付けてないですけど?
自分は>>4さんのコメントに対し「そういえば近年は…」と日常で感じている事をコメントしただけの話。
話が本題から少しだけ逸れる事なんてリアル社会での会話、対話、議論でも普通にあるでしょ。
おかしな言い掛かりは止めて貰えますかね?+4
-6
-
170. 匿名 2025/04/16(水) 10:14:11
>>51
そのまま車の免許取ってスマホ見ながら運転して
事故起こしそう。
+5
-0
-
171. 匿名 2025/04/16(水) 10:14:14
あ〜〜あ少子化だって言うのに・・・貴重な若者なんだぞ!+0
-3
-
172. 匿名 2025/04/16(水) 10:14:23
>>139
自動ドア開いた瞬間!? 危なすぎる...
そういう人って注意しても繰り返すんだよね+3
-0
-
173. 匿名 2025/04/16(水) 10:15:31
>>152
よこ
ホイールにぐるりと丸く反射テープが貼ってあると側方からとても良く見えて安全
近所にそういう方がいらしてこちらは車で出会うんだけど自転車が居るって一目瞭然で安心する
似たようなのでLED装飾だと運転手の注意力散漫を招くけど反射テープなら必要な時だけ見えるからいいと思った+3
-0
-
174. 匿名 2025/04/16(水) 10:18:31
>>92
自転車側のことでしょ
車の免許持ってないからこそ、車の危険性(死角がある等)を知らず、無茶な自転車運転をしがちってこと+16
-0
-
175. 匿名 2025/04/16(水) 10:18:53
>>172
うちのマンションは入り口が二重で、外側扉が木製で中が見えにくいからか、歩行者同士でもよく見てないと危ないときある。住んでる同士だからゆっくり出入りするから大丈夫なんだけど、たまに来る人とかはぶつかりそうになってる。+2
-0
-
176. 匿名 2025/04/16(水) 10:20:10
>>1
運命だからしょうがないよ!+1
-0
-
177. 匿名 2025/04/16(水) 10:20:15
>>76
夜T字路で右手遠方から車が来て、細い道だからやりすごしてから曲がろうと停まったら無灯火で黒づくめの中学生らしきチャリが爆走で通り過ぎていった
車が来てなかったら確実にはね飛ばしてた…ゾッとしたわ
小学生〜高校生は本当危ない、特に男子+10
-0
-
178. 匿名 2025/04/16(水) 10:22:29
>>1
学生とか老人(特に男性)って、車通りの少ない道だと一時停止せずにそのまま突っ込んでくることがあるから恐ろしい
これ自転車じゃなくても車でも普通にやってたりする(おもに高齢者)
左右確認しないで道路に出ようとしたり
車通りが少ないからと油断しない方がいい
+3
-2
-
179. 匿名 2025/04/16(水) 10:22:57
>>110
ルールとマナーは違うだろ。+0
-8
-
180. 匿名 2025/04/16(水) 10:24:45
>>78
まさに今回の道路も丁字路っぽいね
>>111+5
-0
-
181. 匿名 2025/04/16(水) 10:24:59
>>149
それやる人は自殺願望でもあるおかしい人なんじゃない?って思うから、事故が起きた時にドラレコに映ってた時点で自転車側の過失にしてほしい
+8
-0
-
182. 匿名 2025/04/16(水) 10:25:02
>>1
高校生なりたての子だよね。辛いね。+2
-1
-
183. 匿名 2025/04/16(水) 10:25:29
貴重な若いマンコが…+2
-6
-
184. 匿名 2025/04/16(水) 10:29:19 ID:56ulWMDxG3
小さい頃から左右を確認してから道を渡る事を徹底すべき+1
-0
-
185. 匿名 2025/04/16(水) 10:29:53
>>44
申し訳ないけど、人がいない場合、自転車歩道走りたいし、クルマの時は歩道走ってほしい、細い田舎道ガードレールの内側でないと怖いのよ、田舎なんて歩いてる人大学周りしかいないんだから+6
-0
-
186. 匿名 2025/04/16(水) 10:30:18
>>169
そもそも>>4の、脇見運転で前を見てなかったんでしょってコメントにあなたはそれに同意してるわけだよね。
わかる、って言ってるぐらいだし。
それは決めつけじゃないの?+1
-5
-
187. 匿名 2025/04/16(水) 10:31:22
>>177
運がいいからで難を逃れてる人けっこういるよね
事故が起きてからじゃないと気づかない
免許持ってる人なら車側の過失になるし〜って思ってるんだろうけど、急にとび出てくるチャリなんて車は減速間に合わないから即死よ+9
-0
-
188. 匿名 2025/04/16(水) 10:34:27
>>186
「この運転手は脇見運転をしていた、間違いないよ」 ← 決め付ける、断言するというのはこういう言い方ね。
大体、自分はこの事故に関してのコメントは一言一句書いていない。
言い掛かりも大概にして貰えますかね?
+5
-1
-
189. 匿名 2025/04/16(水) 10:43:40
>>47
車運転するけどライトまだつけなくてもいいかなーって時間帯が一番危ないと思う
あと単純に帰宅時間で車も人も自転車も多いから事故の確率が上がるんじゃないかな+7
-0
-
190. 匿名 2025/04/16(水) 10:52:07
>>21
西日が目を指す
学生服はクロ濃紺
ホント判別しにくい
車側が悪いのは100も承知ですが
学生服(通学服)は真っ黄色にしてくれ~+15
-1
-
191. 匿名 2025/04/16(水) 10:55:27
>>187
知り合いは自転車を運転中交差点を一時停止無視で車にはねられて脊髄損傷。車いす生活になった+8
-0
-
192. 匿名 2025/04/16(水) 11:15:38
自転車も車と同じ道路は危ないよね。
歩道の方がよっぽどマシ+3
-0
-
193. 匿名 2025/04/16(水) 11:17:01
>>10
他の人に押し付けないで自分が代わってあげればいいよ+7
-0
-
194. 匿名 2025/04/16(水) 11:21:18
>>6
信号の無い見通しのいい交差点らしい+2
-0
-
195. 匿名 2025/04/16(水) 11:27:30
>>105
都立高だけどヘルメット義務化厳しいよ。チャリ通なら必須+11
-0
-
196. 匿名 2025/04/16(水) 11:29:02
>>72
新中学生、乗り慣れてない大きな自転車だからみんな運転がぎこちなくて、狭い路地なんか飛び出してきそうで怖いからすごく気をつけてる。+3
-0
-
197. 匿名 2025/04/16(水) 11:30:14
>>188
脇見で見てなかったんでしょ
って実際現場見てないのになんで言えんの?ってコメントにわざわざアンカーつけて具体例まで同意してたのは事実だよね。
事故に遭った高校生はどうだったかわからないけど、自転車のマナーの悪さも大概だよ。
+3
-1
-
198. 匿名 2025/04/16(水) 11:44:17
>>130
ニュースの動画の中に一時停止の標識らしき物が一瞬映っているね。
自転車がセンターライン付近まで出てきた所にぶつかったようだね。
+0
-0
-
199. 匿名 2025/04/16(水) 11:46:44
>>96
平日ガル民だなって感じがして香ばしい+0
-0
-
200. 匿名 2025/04/16(水) 11:47:50
男子高校生なら飛び出しだけど女の子か。
車が悪いね+1
-0
-
201. 匿名 2025/04/16(水) 11:50:54
>>51
若い頃って危機感があまりないというか、ぶつかると思ってないところあるよね。
みんながそうではないけど、学生とかの自転車の乗り方危ないなとよく思う。逆走して来てぶつかりそうになった事あるし。
学生じゃなくても危ない乗り方の人はいるけど、若い人ってスピード出してるしより危ないと思う。+10
-0
-
202. 匿名 2025/04/16(水) 11:59:43
>>34
特性あるのは外見上分からないよねー
急に飛び出されてこっちが心臓止まる
しかも相手は回避してもらったことに気づかない場合が多いから必ずクラクション長押しする様にしてる
せめて驚いて記憶に焼き付けて欲しい意味を込めて
車でも自転車でもどっちもいる+7
-1
-
203. 匿名 2025/04/16(水) 12:02:01
夕方が1番事故が多いって聞くね+1
-0
-
204. 匿名 2025/04/16(水) 12:03:26
>>22
自転車は優先されて当たり前
って人たまにいるよね
自転車も軽車両だから
一時停止もしなきゃいけないし
一通のところも逆走ダメだもんね
+29
-0
-
205. 匿名 2025/04/16(水) 12:22:34
>>111
これは、自転車が飛び出して来て、車側がどうにも避けきれなかったように見える+14
-0
-
206. 匿名 2025/04/16(水) 12:25:40
>>105
そうなんだよね。
特に思春期の中学生、高校生は任意だとダサいとか髪が崩れるとかで被らない。
義務化すれば否応なしに着用だもんね。助かる怪我で済むこともある。+16
-0
-
207. 匿名 2025/04/16(水) 12:31:02
>>52
たぶん99%以上の車の運転手が制限速度、法定速度を守らずに走ってるんだよ。
違反だし、スマホを見ながらの人もいて本当に危ない。+4
-1
-
208. 匿名 2025/04/16(水) 12:33:42
>>190
制服真っ黄色は嫌がられそうだけど行き帰りは真っ黄色ウインドブレーカー必須とか出来そうだよね
義務化してもいいと思うな+7
-0
-
209. 匿名 2025/04/16(水) 12:38:09
>>152
うちは黒いチャリとか却下だわ+3
-0
-
210. 匿名 2025/04/16(水) 12:38:57
>>190
タスキとかでもいいよね
百均にあるし
まあ、ダサいと言われて付けてもらえないだろうなぁ+10
-0
-
211. 匿名 2025/04/16(水) 12:48:38
うちの子の高校は今年からヘルメット義務化になったよ。
亡くなった子と同い年の子がいて自転車通学してるからこの事故は他人事とは思えない。
今一度交通ルールをよく言い聞かせておかないとだな。
車の運転も気を引き締めて。
新小1の子達が集団下校してるの今日見かけたけど、まだ予測不能な動きするから怖い。+8
-0
-
212. 匿名 2025/04/16(水) 12:52:43
>>11
無くなったことは悲しいけど状況が分からないしな。
運転手がスマホ見てたかもしれないし西日で目視できてなかったり、または高校生がスマホ見ながらふらついてたり、自転車がずっと縦断してて車道確認せず横断したり左右確認して車がいること分かってても横断して来ることもあるし高校生はひやっとする。
小学生くらいの方が日頃から口酸っぱく交通マナーを教えられてるから信号の無い横断歩道で待ってるし、無い場所では手を上げてわたりたいと意思表示してくれるし。+3
-0
-
213. 匿名 2025/04/16(水) 13:01:37
>>4
西陽の可能性もある+4
-0
-
214. 匿名 2025/04/16(水) 14:40:11
>>133
スマホ見ながら運転は自動車も自転車も禁止されてるのにね。見つからなければいいと思ってるのか、そもそも僅かな時間すらスマホを見ずにいられないのか、どちらにせよ自分が加害者にも被害者にもなり得る事を意識しないやつが多すぎる+2
-0
-
215. 匿名 2025/04/16(水) 14:44:47
>>206
ママ友の子どもが4月からヘルメット着用が義務になったのが嫌で毎日母親に送迎させてる…ヘルメット被らない理由は髪型が崩れる、ダサいからだそう。
それを許して送迎してるママ友もどうかと思うけど、校則破って事故にあったり内申下がるよりは送迎の方がマシなのかな。
話聞いててイラつくのはママ友息子がヘルメット被ってチャリ通してる他の同級生を「あいつダサっ!」と馬鹿にしてること。+11
-0
-
216. 匿名 2025/04/16(水) 14:47:21
>>24
高校の時同級生で携帯見ながらチャリ漕いでて事故にあって亡くなったよ。
お葬式で亡くなった子の彼氏が泣いてて誰も声かけれなかった。+3
-0
-
217. 匿名 2025/04/16(水) 15:08:16
>>24
ある意味、器用ですごいなと思う…(皮肉を込めて)
スマホ片手に運転なんてどう考えても段差でぐらつくか何かにぶつかって事故る未来しか見えないのに+7
-0
-
218. 匿名 2025/04/16(水) 16:09:36
スクーター並にスピードが出る電動自転車が増えた反動で、死ぬ確率も飛躍的に上がってるんだって+5
-0
-
219. 匿名 2025/04/16(水) 17:34:48
>>39
朝に4時JKおらんやろ+3
-0
-
220. 匿名 2025/04/16(水) 17:37:10
>>207
10キロ超えなんて当たり前だから
人がそこそこ通る道なのに、よく50キロで走れるなと思っている+0
-0
-
221. 匿名 2025/04/16(水) 18:06:13
>>12
信号が青でもしっかり車が止まってくれるか
確認してから渡った方がいい
自分の命を守るために+11
-0
-
222. 匿名 2025/04/16(水) 19:35:51
>>17
自転車にも車同様、一旦停止や逆走禁止を徹底して欲しい+6
-0
-
223. 匿名 2025/04/16(水) 19:37:45
>>22
昨日信号待ちしてたらイヤホンで音楽聴きながら走ってた高校生が信号待ちしてる自転車に衝突してるの見たわ
前見てるようで音楽の方に気がいってた模様
イヤホン走行は逮捕して欲しい+4
-0
-
224. 匿名 2025/04/16(水) 20:06:34
>>5
運転してる人はわかると思うけど、西日ってものすごく視界悪いんだよ+23
-0
-
225. 匿名 2025/04/16(水) 20:31:39
>>111
見通しいのいい交差点と言っても、私だったら横断歩道ないならまさか渡ってくると思わないかも。
まあでも渡ってくるかも。とは考えないといけないんだろうけど。+5
-0
-
226. 匿名 2025/04/16(水) 21:14:04
>>28
高校生は飛ばすよね
いつも怖いなと思う+3
-0
-
227. 匿名 2025/04/16(水) 21:15:01
>>8
高校生が飛び出してきて危ない目にあったことあるわ。
コレはどんな状況だったんだろうながらスマホとかね+4
-0
-
228. 匿名 2025/04/16(水) 21:18:03
>>1
また中国人?それともベトナム人?クルド人?パキスタン人?
隣の市も毎日のように日本人が外国人に殺されてるよ+0
-5
-
229. 匿名 2025/04/16(水) 23:35:21
>>51
こちらも毎朝すれ違う女子高生、
いつも猛スピードでスマホ片手に会話?しながら信号無視。
その人とすれ違う道は、こちらがとくに気をつけてる。ぶつかられたらたまったもんじゃないよね。+2
-0
-
230. 匿名 2025/04/16(水) 23:46:23
>>86
そうだね
今回の事故は全くどんな状況かわからないから今回のことは全く別として
曲がり角を結構なスピードでギューンと曲がる若者が多くてその子達が事故に遭わないかヒヤヒヤしてる
今まで事故に逢ってないのは相手となる自転車や車が慎重に走ってくれてるってわかっていないと思う
だからスピードを出したギューンと曲がる自転車同志や車とガッチンコすると取り返しのつかない大事故になってしまう+2
-0
-
231. 匿名 2025/04/17(木) 01:13:21
>>25
なんか、ただただ悲しいニュースよね。
亡くなったのが女子高生だから、さあどうぞアレコレ批評してガルを賑やかして下さいねという悪意すら感じる。
ひき逃げでもない、事件性もない、ただただ悲しい死亡事故で残されたご遺族がいるのに、トピにして一体何を語って欲しいのかな?+0
-0
-
232. 匿名 2025/04/17(木) 01:37:06
>>32
茨城県は、金属窃盗の認知件数は全国で最も多いんだって。
逮捕されたのは金属買い取り業者役員の中国籍のチョウコウ容疑者
警察は窃盗グループと繋がりを持つ買取り業者への警鐘を鳴らすために今回の捜査に踏み切ったとのこと。
最近のニュースで、茨城県に関するニュースでトピになったら語ることありそうなニュースなんてまだまだあるよ。
例えば、>福島県白河市の空き家に侵入し、金庫を盗んだとして、福島県警と茨城県警の共同捜査班は8日、邸宅侵入と盗みの疑いで、いずれもベトナム国籍、茨城県結城市、無職の男(30)=住居侵入、強盗などの罪で起訴、住所不定、無職の男(33)=住居侵入、窃盗などの罪で起訴=の2人を再逮捕した。2人の逮捕は3回目.
捜査班によると、2人はいずれも容疑を認めているという。捜査班は、2人が本県や茨城県で同様の手口で窃盗を繰り返していた可能性があるとみて調べを続けている。
知っておく必要のあるニュースなんて他にもっとあると思うけどな。
現に今も他に気付いてない被害者がいるかもしれないんだから。
+0
-0
-
233. 匿名 2025/04/17(木) 01:53:00
>>5
なにがなんでも車よ。車道走ってる自転車がよろけて転んで轢いてもこっちが悪くなるもん。
だから法定速度以下で走って片側に対向車いなかったら避けて法定速度出したりする。
+1
-0
-
234. 匿名 2025/04/17(木) 02:07:35
>>10
YouTubeのコメント欄にも貴重なJkが・・・とか書かれててドン引きした+2
-1
-
235. 匿名 2025/04/17(木) 08:20:06
>>229
スマホチャリは罰金刑なのに捕まらないんだ?
いつか他人が巻き込まれるから、学校分かれば通報してほしい。
そいつだけ事故って痛い目みればいいけど+0
-0
-
236. 匿名 2025/04/17(木) 09:03:30
>>5
金沢の事故は、いつのまにか子供が飛び出した事にされ、子供が悪い、母親が悪い、運転手が可哀想と異常なまでに運転手が悪くないとの書込みが多く異様だった。+0
-0
-
237. 匿名 2025/04/17(木) 11:56:29
一度過失の決め方を 車両の大きさに関わらず同等 にしたほうがいいかもね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する