-
1. 匿名 2025/04/15(火) 20:00:11
皆様のエピソードお聞かせください🙇♀️返信
主は23歳です。お互い結婚考えてます。+15
-14
-
2. 匿名 2025/04/15(火) 20:01:16 [通報]
結婚しな返信+10
-5
-
3. 匿名 2025/04/15(火) 20:01:19 [通報]
>>1返信
紹介したい時に紹介しました。+38
-4
-
4. 匿名 2025/04/15(火) 20:01:27 [通報]
>>1返信
同棲する前に両家に挨拶しました。+37
-6
-
5. 匿名 2025/04/15(火) 20:01:33 [通報]
>>1返信
私の娘は結構彼氏できたら連れてきて一緒に鍋したりしてた
私の親は会いたがらなかったので結婚相手しか会わなかったしかも結婚決まってからしか会わなかった+12
-8
-
6. 匿名 2025/04/15(火) 20:01:35 [通報]
プロポーズされたら返信+28
-2
-
7. 匿名 2025/04/15(火) 20:01:40 [通報]
この男に抱かれてますアピールいりません返信+8
-8
-
8. 匿名 2025/04/15(火) 20:01:42 [通報]
結婚の挨拶の時でいいよ返信
旦那がめっちゃ噛んでた
緊張するらしい+17
-2
-
9. 匿名 2025/04/15(火) 20:02:03 [通報]
>>1返信
プロポーズされてから
それ以外で会わせるのは自分も嫌だし、親も困るだけ+73
-1
-
10. 匿名 2025/04/15(火) 20:02:04 [通報]
>>1返信
プロポーズされてから
うちの親に挨拶に来たのが初めての紹介だった+16
-1
-
11. 匿名 2025/04/15(火) 20:02:14 [通報]
結婚が決まってからでいいよめんどくさい返信+24
-2
-
12. 匿名 2025/04/15(火) 20:02:25 [通報]
うちは親が何かにつけて干渉してくるタイプだから最低限しか会わせなかった返信+7
-1
-
13. 匿名 2025/04/15(火) 20:02:27 [通報]
何があるかわからないのでまだ婚約ではないという予防線を張っておきましょう。親には「婚約ではないがこのまま行けば結婚するかもっていう人だけど一応、向こうが挨拶しときたいと言っている」的にお互い連れていけばOK返信+12
-1
-
14. 匿名 2025/04/15(火) 20:02:48 [通報]
>>1返信
親の考え方とか性格よるんじゃない?
親に「今結婚を考えてる人がいるんだけど」って話してみたら?+7
-2
-
15. 匿名 2025/04/15(火) 20:03:04 [通報]
それまで一度も彼の話なんてしたことなかったから驚いてた、24歳のとき返信
「結婚することにしたから紹介したい、いつ連れてきたらいいだろう」て話した
+12
-0
-
16. 匿名 2025/04/15(火) 20:03:11 [通報]
>>1返信
結婚するって決めた時+2
-1
-
17. 匿名 2025/04/15(火) 20:03:34 [通報]
彼氏がそろそろご挨拶に行きたいって言ってきた返信
その後プロポーズされた+15
-1
-
18. 匿名 2025/04/15(火) 20:04:00 [通報]
>>3返信
そんなん、それでトピ終わりやん笑笑+6
-1
-
19. 匿名 2025/04/15(火) 20:04:08 [通報]
>>9返信
私もそうした。というより、高校生くらいから結婚すると決まったわけでもない相手は連れてこなくていいし会いたくない、会ってもどうしたらいいか分からないと言われてた。+34
-1
-
20. 匿名 2025/04/15(火) 20:04:09 [通報]
恥ずかしくて会わせられない返信+2
-1
-
21. 匿名 2025/04/15(火) 20:04:10 [通報]
男友達で、彼女できる度に実家に連れていって親に紹介するけど、すぐ別れて、その繰り返しって人がいる返信
しまいには、親に「彼女と半年続いてから家に連れてきなさい」って怒られたらしい
親からしたら、息子がしょっちゅう違う女連れてくるのウザいよね+30
-1
-
22. 匿名 2025/04/15(火) 20:04:17 [通報]
>>1返信
最初は玄関前で挨拶しただけが多かったよ、彼氏だしかしこまる必要も何も無かったな+1
-4
-
23. 匿名 2025/04/15(火) 20:04:24 [通報]
結婚を考えてる人がいるって言っちゃうと親は婚約だと思っちゃうから、お互いの気持が固まって結婚決定ってなってから紹介したほうが良いと思う。親も面倒くさいよ。中高生の彼氏彼女なら連れてきても菓子とジュース与えときゃいいけど。社会人だと家片付けてお寿司出したりとか必要だし…。返信+22
-0
-
24. 匿名 2025/04/15(火) 20:04:40 [通報]
高校生の時に律儀に彼氏紹介してたら返信
別れたとき寂しいから結婚決まるまで紹介しなくていいって言われた。
結婚きまったから挨拶くるよって言ったら
そんな!付き合ってることも知らないし会ったこともないのに!!って言われた。
親って難しい+17
-1
-
25. 匿名 2025/04/15(火) 20:05:33 [通報]
結婚するのが決まってから初めて会った返信
それまでの彼氏は一度も会ったことない+4
-0
-
26. 匿名 2025/04/15(火) 20:05:37 [通報]
>>21返信
私は若い頃そんな感じだったけど「俺が退職する時までにお前は結婚してるだろうか」って言われたよ父にw+4
-1
-
27. 匿名 2025/04/15(火) 20:05:47 [通報]
結婚するって決めてからでいいと思う返信+7
-1
-
28. 匿名 2025/04/15(火) 20:07:02 [通報]
私の親は雰囲気で彼氏出来たの気づくみたいで、毎回彼氏出来たでしょ?って聞かれたから、そのときに紹介してた。返信+2
-0
-
29. 匿名 2025/04/15(火) 20:07:14 [通報]
>>23返信
あと、親も歳で新しいこと覚えるの苦手だから前に会った人と別人連れて来られると「あれ?この人ってこのエピソードだっけ?」って分からなくなるから結婚決めてないなら会わない方がいい
妹がそれで大喧嘩して別れたらしい+10
-0
-
30. 匿名 2025/04/15(火) 20:07:17 [通報]
+6
-5
-
31. 匿名 2025/04/15(火) 20:08:02 [通報]
>>1返信
自分が紹介したいときに紹介するのが1番良いと思う。自分の気持ちが追いついていないのに機会を持つとペース崩れる。
結果的に紹介した人は数人。
親に彼氏の存在を知られるたびに「連れて来い」「挨拶もしないのは誠実じゃない」とか言われてほとんど無理やり・・・娘のことを想う余りにだと想うけど。
その全員が親に紹介直後から結婚の気持ちがとても強まってしまい、とくに変化していない私との温度差が激しくなり別れた
夫とは絶対結婚したかったから親が会いたがっても会わせず、結婚前提の同棲のタイミングで自分から機会を持って会ってもらった。+3
-1
-
32. 匿名 2025/04/15(火) 20:08:24 [通報]
人によってかなり変わる気がします。返信
私は18歳から地元から離れてたこともあって、親に紹介したのは旦那だけです。
元彼の中には、付き合って1ヶ月とか3ヶ月とかで親に紹介してくれた人達もいるから、本当人によると思いますね。+1
-0
-
33. 匿名 2025/04/15(火) 20:08:58 [通報]
>>5返信
名前を間違えそうで親としては怖いな+6
-1
-
34. 匿名 2025/04/15(火) 20:09:59 [通報]
>>1返信
私が帰省するタイミングで一緒に行きたいって夫(当時彼氏)が言ったから。付き合って3年目位、私21歳夫24歳。(当時兵庫県に住んでて実家は鹿児島県)わざわざ来てくれるんだって嬉しかった。+4
-0
-
35. 匿名 2025/04/15(火) 20:10:30 [通報]
>>5返信
毎回会うより結婚相手だけでいいなー。+15
-1
-
36. 匿名 2025/04/15(火) 20:10:39 [通報]
>>1返信
繋がった翌朝+3
-1
-
37. 匿名 2025/04/15(火) 20:11:01 [通報]
>>33返信
実は最近彼氏がまたできて
今度連れてきていい?って聞かれたところ
旦那が えっと、今度の人はどんな人や
予習しなアカンな
って笑ってた+9
-0
-
38. 匿名 2025/04/15(火) 20:11:23 [通報]
23歳なら相手の親も喜ぶよ返信
子供産めない年齢だと複雑に思われるからね+1
-0
-
39. 匿名 2025/04/15(火) 20:11:53 [通報]
>>36返信
親は安心ね+1
-0
-
40. 匿名 2025/04/15(火) 20:12:00 [通報]
>>21返信
実家暮らしのこどおじなのかな?そうじゃなきゃそんなに実家もいかないよね+1
-1
-
41. 匿名 2025/04/15(火) 20:12:54 [通報]
>>35返信
娘が連れてきていい?って言うから
どうぞー
って言うけど私は嬉しいけどね
どんな人と付き合ってるのかわかるし+5
-5
-
42. 匿名 2025/04/15(火) 20:13:16 [通報]
>>1返信
結婚したい時
わたしは23歳だったよ!
頑張ってね+1
-1
-
43. 匿名 2025/04/15(火) 20:13:49 [通報]
>>1返信
私は旦那と結婚が決まってから、人生で初めて両親に紹介した
結婚の挨拶も兼ねて
30超えてたけど緊張した
主さんは若いけど結婚考えてるんですね!
ご両親も安心するし、嬉しいと思うから紹介してみたらいいと思いますよ+4
-0
-
44. 匿名 2025/04/15(火) 20:16:01 [通報]
付き合って3ケ月くらいで彼氏から挨拶に行きたいと言われたが、うちの父が拒絶した返信
確実に結婚決まってからしか、娘の彼氏には会いたくなかったらしい
ちなみに今の夫です+3
-0
-
45. 匿名 2025/04/15(火) 20:16:18 [通報]
>>35返信
身内が親兄弟に会わせたがるタイプだったけど、兄弟は「結婚決まってからで良い」
親は二人目に会った後に「もう、結婚する人だけで良い」と言っていた+5
-0
-
46. 匿名 2025/04/15(火) 20:18:41 [通報]
付き合って4年になる彼氏がいるけど、彼氏がいるのは話してるけど一回も親に会わせたことないや返信
(自分32歳・彼は38歳)
私が結婚願望ないからいつ紹介しようか悩む、、
+0
-0
-
47. 匿名 2025/04/15(火) 20:19:25 [通報]
妊娠したとき返信+1
-0
-
48. 匿名 2025/04/15(火) 20:20:33 [通報]
親からはずっと「結婚相手だけ会わせてくれたらいい」と言われてた。返信
だけど、私の地元に転勤で来てた夫がまた転勤で別の県に行くことになり、遠距離恋愛になることが確定したタイミングで会ってもらったよ。
でも、夫としか付き合ったことないから親の心配は杞憂だった。+0
-0
-
49. 匿名 2025/04/15(火) 20:21:07 [通報]
>>37返信
よこ。旦那さんがまさに私の父タイプ(笑)
田舎なせいか私も姉も男女関係なく友達が多くてよく家に連れてきてはみんなでご飯とか食べてて、彼氏ができても気軽に同じ感覚で親に紹介してたんだけど毎回父は「〇〇…〇〇…〇〇…」って名前間違わないように呪文みたいに名前ブツブツ言いながら練習してた。
逆に母は「んなお姉ちゃんもあんたもコロコロ色んな人連れてくるんだから1人2人名前間違ってもしらん!!」ってタイプで堂々と私と姉の名前すら呼び間違う(笑)+3
-1
-
50. 匿名 2025/04/15(火) 20:22:13 [通報]
>>1返信
父が東京に遊びにきてて、2人で飲んでる時に彼氏も呼べば?ってなって3人で飲んだ。
その次の年の帰省で地元に連れてった時に家族に紹介した。
それまで付き合ってきた人はそこまで深い付き合いじゃなかったから紹介しなかったけど、今の彼氏は私が一番辛かった時にそばで支えてくれて、付き合いも長いから紹介したよ。+3
-0
-
51. 匿名 2025/04/15(火) 20:25:15 [通報]
この人と将来的に結婚したいなと自分が思っていたら普通に紹介する。自己紹介がてら。返信
姿がわかってる、わかってないは見えないより親も安心してくれる。よく思われなかったらどうしようって思うのは娘としては普通。親としてはコソコソするんじゃなくて女に対しても紹介してくれてありがとう、が一番先に出るよ!
+3
-1
-
52. 匿名 2025/04/15(火) 20:25:34 [通報]
>>1返信
学生で実家住みだったから普通に遊びに来てました。
改めて紹介もなかったですね。
たまたま来たときに会って軽く挨拶してるうちに仲良くなってご飯とか一緒に食べてました。
結婚もおめでとう〜!って感じの軽いものでした…+1
-0
-
53. 匿名 2025/04/15(火) 20:27:11 [通報]
同棲するなら挨拶してもらいたいかも返信+0
-0
-
54. 匿名 2025/04/15(火) 20:28:55 [通報]
郊外に住んでるので大体家まで送ってもらってたので、その時に親が外に居たり地元で会っていればどこかでばったり会った時に「こないだ言ってた〇〇さん」って感じだった返信+0
-0
-
55. 匿名 2025/04/15(火) 20:30:03 [通報]
>>49返信
なんかとても素敵な家族ですね
私の父も母も彼氏や話なんてとんでもないだったからそんな暖かい家庭憧れました+1
-2
-
56. 匿名 2025/04/15(火) 20:31:02 [通報]
>>1返信
これ、お互いの親の性格をよ~く考えた方がいいよ。
例えばうちの親はものすごく頭が固くて、結婚を「見据えた交際」とかじゃなく、もう100%結婚が決まった後じゃないと子供の交際相手には会いたくないっていうタイプだった。
ちなみにうちの両親はコンビニを経営してるんだけど(夫婦で店に立ってる)、私が気軽に彼氏を親に紹介しないことにイラついた彼氏が、ある日勝手な判断で私に黙ってうちのコンビニに一人で来店して、買い物するフリで
「こんにちは。ガル子さんのご両親ですか?僕はガル子さんと交際させて頂いてる田中です」
みたいに、まだ結婚も決まってないのに軽いノリで店に挨拶に来てしまった日があった、うちの親の気難しさはあれだけ話してあったのに。
その日の夜、親から「今日お前の彼氏が店に来た」と聞かされて、まだ結婚も決まってないのに親に会いに来るとは何事だ、あの男は非常識だ、ってなって、その挨拶で彼氏はうちの親からめちゃくちゃ嫌われた。
彼氏の家はめちゃくちゃ気軽に彼女を紹介しても喜んで親が歓迎してくれる家庭環境で、結婚が視野に入ってなくても毎回とりあえず紹介する感じだったらしいけど、家はまったく違うんだよね。
彼氏は「なんで親に紹介してくれないの」って言ってたけど、家には家の親子関係があって、下手なことをすると交際も結婚もできなくなるから、まだ親には会わないで欲しいとあれだけ言ったのに。
家がコンビニなのをいいことに、勝手にうちの親に会いに来た彼氏がこの彼氏の他にもいたけど、結婚が確定してない状態で会いに来た彼氏は、みんなうちの親からガッツリ嫌われた。
私は今は一応結婚してるけど、今の夫は、私の許可なく勝手に親に会いに行ったりせず、私が「今ならいい」と言うまで挨拶を待ってくれたから、うちの親から気に入られてスムーズに結婚できた。
みんなが言うからこのタイミングで挨拶するとかじゃなく、お互いの親の性格を最優先で考えないとダメだと思う。
自分の親の攻略法は、子供が一番よく分かってる
+4
-1
-
57. 匿名 2025/04/15(火) 20:38:43 [通報]
>>1返信
考えてる段階じゃなくて
プロポーズされて2人である程度
これからの段取りを決めてから紹介しました
結婚したいねって言い合ってるとか
考えてるの段階では紹介しない+5
-0
-
58. 匿名 2025/04/15(火) 20:39:50 [通報]
ここ見てると親御さん目線の意見もあってなるほどなーと新鮮な気持ちになる!返信
うちは親が男女交際については妙に潔癖でだらしないものって決めつけてる感があるのに早く結婚しろって矛盾してるので誰も会わせたことないし元彼という存在になってから明かした人が1.2人いる程度だわ
親に紹介するなら結婚するときかな〜予定ないけど!+2
-0
-
59. 匿名 2025/04/15(火) 20:47:58 [通報]
>>1返信
付き合う前からどういう人で、どんな職業や性格で、どんなやりとりしてるって報告してたわ。
婚活するならただ当事者としての好き嫌いより、客観的な危うさや安定感の有無は確かめておきたいし、親が納得するならその後の話も早い。
現に実家への挨拶や、両家顔合わせやも凄くスムーズにできたし、大きな問題や齟齬も無く、現在進行形で同居や結婚への話が数進んでるよ。
話は早い方が良いし、相手の本気度を確認することにもなる。
逆に言うと、そこで何か隠してたりバツが悪そうな態度だったら確認した方が良い。
世の中には、既婚者のくせに不倫という形で婚活してたり、職業とかで嘘をついて出会いを求める奴もいる
+0
-0
-
60. 匿名 2025/04/15(火) 20:53:01 [通報]
どんな方とお付き合いしているか知りたいと言われていたし、結婚前提で付き合っていたので、お互いの家に付き合い始めてすぐに行きました。返信
+1
-0
-
61. 匿名 2025/04/15(火) 20:54:29 [通報]
>>30返信
変なところにモナちゃん貼ってマイナスつけさせるのやめてよ関係ないシーンだし+1
-0
-
62. 匿名 2025/04/15(火) 21:08:44 [通報]
>>61返信
モナちゃんかわいいからプラス押しといたよ+2
-0
-
63. 匿名 2025/04/15(火) 21:10:08 [通報]
>>1返信
結婚するってときに。+0
-0
-
64. 匿名 2025/04/15(火) 21:33:30 [通報]
>>1返信
旦那とは中学から一緒で、プロポーズ返し(実はわたしから結婚してと言ってて、大学生になった時にちゃんとお互い確認もした)の後、大学4年生になる際にちゃんとふたりで報告しました。
初対面と言う意味では、母は中学2年。貸してと頼んでいたゲームを届けに来てくれた時。父は中3の時、わたしがやらかして旦那に怪我させてしまい、その謝罪という…。
実の娘のわたしより旦那に信頼があるため、どうかよろしくお願いしますとスムーズだった(笑)+3
-0
-
65. 匿名 2025/04/15(火) 21:35:27 [通報]
プロポーズされてからだよ〜返信
私は今まで旦那しか紹介したことないし、彼氏がいたことも言ったことなかったから彼氏いない歴=年齢だと思われてた。
姉や妹は歴代彼氏を家に連れてきたり会話の中で話題に上がったので皆んな知ってる。
親に彼氏の話とかするの気恥ずかしくないですか!?
それに別れたら気まずいと思って、、+3
-0
-
66. 匿名 2025/04/15(火) 21:53:32 [通報]
>>1返信
今まで歴代ほとんどの彼氏が特に結婚とか関係なく家に遊びにきたり、親も一緒にご飯食べに行ったりしてた
高校の時から家で試験勉強したりしてたから、彼氏が家に来るのなんとなく普通だった
無理やり連れてくるとかはしてないけど、なんかみんな普通に来る人たちだった
旦那は付き合って3ヶ月でもう遊びにきてた+4
-0
-
67. 匿名 2025/04/15(火) 22:03:41 [通報]
プロポーズされて入籍日を決め、すぐに付き合ってる挨拶→半年後に結婚挨拶した。返信+0
-0
-
68. 匿名 2025/04/15(火) 22:47:41 [通報]
>>1返信
結婚決まる前には1回だけ
私のコンサートがあって、そこに彼氏も観に来ていたので
あとは結婚決まったあと+0
-0
-
69. 匿名 2025/04/15(火) 23:28:43 [通報]
>>9返信
友達が大学時代に付き合ってすぐに彼の実家に行って泊まりまでしたんだよね。
それで自分の親にも紹介した。
これが一年生の時で、卒業近くまで付き合っていたけれど結局四年生の時に浮気されて別れてしまった。
友達の親もショックだったみたいで、友達はこんなことならあの時に元彼の実家に行かなければよかったって泣いていたから、やっぱり本当に結婚決まってからの方がいいと思う。
わたしの親にも会うのは結婚する人だけにしたいと言われている。+2
-0
-
70. 匿名 2025/04/15(火) 23:29:02 [通報]
親との関係性だよね返信
彼氏も呼んでご飯しよ!とかって家は早々じゃない
私は歴代1人だけでその人も結婚決まってから会わせた+0
-0
-
71. 匿名 2025/04/15(火) 23:29:29 [通報]
>>26返信
で、できたの?+1
-0
-
72. 匿名 2025/04/15(火) 23:50:52 [通報]
歳とか勤務先はサクっと話しておいたけど実際に本人連れてきて紹介したのはプロポーズされてから結婚の挨拶するときだった返信+0
-0
-
73. 匿名 2025/04/16(水) 05:52:40 [通報]
結婚が近くなったらという人もいれば返信
付き合ってすぐという人もいるのかな?
私は結婚する事が決まってから親に紹介しました+0
-0
-
74. 匿名 2025/04/16(水) 06:53:30 [通報]
私はバツイチだったから、7ヶ月あたりで結婚前提に付き合ってて良いか判断してもらいたいから挨拶させて欲しいとご両親にお願いして会わせて貰った。返信
旦那の両親からしたら自慢の息子がバツイチと結婚なんて面白く無いだろうしね。
お互い好きだけで押し通すのも良く無いし、私も義両親とは良い付き合いをしたいと思ってので、プロポーズ前に会わせて貰いました。
+0
-0
-
75. 匿名 2025/04/16(水) 10:22:33 [通報]
母親が娘の恋愛に否定的(男の考えはろくでもない、女を騙そうとする、など)な人だったので、返信
結婚の直前まで紹介はしませんでした。
ずーーーっと交際自体を黙ってたら
「結婚する気はあるの?」「お見合いを受けなさい」とか言い出して、
娘の結婚を阻害してたのはアンタじゃないかと思ったけど。+0
-0
-
76. 匿名 2025/04/16(水) 12:46:13 [通報]
>>1返信
高校の時から付き合ってたけど19歳の時にバレて別れさせられた。
理由は学生だから。勉強しろと。
それもあって30代半ばで夫を紹介したのは結婚が決まってから。
来年の春に入籍・結婚しますって。狂ったように私から元彼を引き離したくせに、吐き気がするくらい実母がニコニコしちゃってて更に実母が嫌いになった。+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/16(水) 19:39:34 [通報]
>>1返信
家によく遊びに来てても、結婚する気ない人もいたし。
ギリギリまで来ないで、ちゃんと挨拶に来た人もいるし。
それぞれ過ぎて、よくわからんかった。+1
-0
-
78. 匿名 2025/04/16(水) 19:51:50 [通報]
>>24返信
親御さんの気持がわかります…
いい子だと別れたとき悲しかったです+0
-0
-
79. 匿名 2025/04/17(木) 11:20:31 [通報]
何人か付き合ってきたけど、ちゃんと両親に会わせたのは今の相手だけ。返信
付き合って3ヶ月目に入った時に、帰りが遅くなって父に「誰と遊んでたんだ」ってめちゃくちゃ怒られた。その前からチラチラ話題には出してたから「○○の人」って答えたら「付き合ってるのか」って聞かれて、認めたら「1回会わせろ」って言われてその月の月末にちょうど次のデートがあったから出かける前に会ってもらった。(30分くらい話してた)
最初に会わせる前まではめちゃくちゃ怖かったけど、今は特に何か口出ししてくるわけでもなくて会っても普通に父と彼で会話してる。
そんな彼とは今月で半年。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する