-
1. 匿名 2025/04/14(月) 23:29:06
荷物を注文した石川県に住む男性は「置き配予定の品物が、玄関に向かって投げつけられていた。まず信じられないっていうのが第一印象です。あの投げ方を見ると慣れていて、当たり前のようにやっていたので常習かなと感じる。もう怒りしかないですよね」と話します。
当時、男性は2階にいましたが、玄関から「ドン」という大きな音が聞こえたため防犯カメラの映像を確認したところ、配達員が荷物を放り投げる様子が記録されていました。
男性が注文したのは電動シェーバーで、外箱を確認すると、少し破損していたといいます。+211
-7
-
2. 匿名 2025/04/14(月) 23:29:36
これで販売サイトのレビューが下がるのがかわいそう+719
-14
-
3. 匿名 2025/04/14(月) 23:29:46
バカが増えた+582
-6
-
4. 匿名 2025/04/14(月) 23:29:53
海外と変わらなくなってきたな+692
-1
-
5. 匿名 2025/04/14(月) 23:29:56
日本人か?+415
-39
-
6. 匿名 2025/04/14(月) 23:29:59
だから外人を輸入するなと+539
-23
-
7. 匿名 2025/04/14(月) 23:30:11
物によっては壊れるよね+583
-1
-
8. 匿名 2025/04/14(月) 23:30:12
ざまあー
搾取労働を黙認する企業にお金を落とした罰だね+6
-91
-
9. 匿名 2025/04/14(月) 23:30:14
こんなこともあるから置き配は絶対指定しない
怖い+338
-21
-
10. 匿名 2025/04/14(月) 23:30:15
これはなかなかひどいな
+133
-1
-
11. 匿名 2025/04/14(月) 23:30:20
>>4
非日本人認定する人が出てくるよ+88
-25
-
12. 匿名 2025/04/14(月) 23:30:32
宅配ボックス欲しいな。
起き配も信用ならなくて対面でしか受け取ってないや+215
-4
-
13. 匿名 2025/04/14(月) 23:30:51
なんで投げたりするんだろうね。手間とかの問題じゃなくない?モラルがヤバい。+462
-0
-
14. 匿名 2025/04/14(月) 23:30:54
定期的に乱暴な配達員の動画が
話題になるね+218
-2
-
15. 匿名 2025/04/14(月) 23:31:12
外箱でも破損させられてるの嫌だわ
私ならそんなの許さない+214
-11
-
16. 匿名 2025/04/14(月) 23:31:20
私も置き配をしてるけど…こういうのは困るよね+95
-1
-
17. 匿名 2025/04/14(月) 23:31:31
動画見てきたけど横着過ぎて笑った+32
-12
-
18. 匿名 2025/04/14(月) 23:31:44
>>5
分からないね+110
-7
-
19. 匿名 2025/04/14(月) 23:31:53
>>4
海外の逆ギレ動画はなぜか見てしまうw+9
-2
-
20. 匿名 2025/04/14(月) 23:31:58
>>1
嫌なら仕事やめろよ!
もっと自分の仕事に責任持て!+349
-2
-
21. 匿名 2025/04/14(月) 23:32:14
お客さんに届くラストの配達員ばかり取り上げられるけど、ヤマトとか佐川の集荷倉庫とかもやばいらしい。一回働くと通販怖くなるって言ってた。+152
-5
-
22. 匿名 2025/04/14(月) 23:32:18
防犯カメラって必要だな…。+151
-1
-
23. 匿名 2025/04/14(月) 23:32:32
配達員本人から客に直接謝罪させろ+174
-2
-
24. 匿名 2025/04/14(月) 23:32:34
そんなイヤイヤならその仕事選ばなきゃいいのに+206
-0
-
25. 匿名 2025/04/14(月) 23:32:45
とりあえずその商品コイツに買い取らせろ+123
-2
-
26. 匿名 2025/04/14(月) 23:33:20
今アマゾンとか下請けだもんね
アマゾンじゃないけど、別のとこで買ったら評判悪い運送会社のとこだったらしくトラブったわ
やっぱ数百円高くてもちゃんと大手の運送会社と契約してるとこで買おうって思った+126
-1
-
27. 匿名 2025/04/14(月) 23:33:30
これ家バレしてるから注意するのも怖いんだよな+183
-0
-
28. 匿名 2025/04/14(月) 23:33:35
>>1
中身が何であってもダメだろ。うちもだけど今どきカメラ設置してる家なんて珍しくないのに何やってんだか。+127
-1
-
29. 匿名 2025/04/14(月) 23:33:37
今は玄関にカメラがあるお宅が多いしね
すぐバレるんだから下手な事はしない方が良いのに…+142
-0
-
30. 匿名 2025/04/14(月) 23:34:00
意外とコントロールいいね
そっと手を添えるだけみたいな+41
-3
-
31. 匿名 2025/04/14(月) 23:34:21
とりあえず運送会社選ばせて欲しい+64
-0
-
32. 匿名 2025/04/14(月) 23:34:52
>>27
誤配を夏の暑い中探し回ってくれたけど相手が悪いのにジュースあげたもん+20
-2
-
33. 匿名 2025/04/14(月) 23:34:54
>>21
でもどこも裏側って割とそんなもんだったりしない?+61
-9
-
34. 匿名 2025/04/14(月) 23:35:07
>>21
たまに段ボールぼこぼこだもんなー。+118
-2
-
35. 匿名 2025/04/14(月) 23:35:41
>>1
まともに仕事も出来ないのなら辞めたらいいのに。人が見てないと物を乱暴に扱う横着者の輩だね。どこに勤めても使い物にならない輩だろうね。+111
-1
-
36. 匿名 2025/04/14(月) 23:36:18
日雇いの仕分けバイトしたことあるけど
慣れてる人たちみんなこんな扱いだったよ。荷物投げまくりだし割れ物シールとか見てもいない+30
-2
-
37. 匿名 2025/04/14(月) 23:36:32
>>21
見えない部分では色々あるんだろうなって思うわ。一部の販売店とかは段ボールへの注意書きめっちゃしてるもんね。+86
-0
-
38. 匿名 2025/04/14(月) 23:37:07
厳しく指導ではなくクビでは?+86
-1
-
39. 匿名 2025/04/14(月) 23:37:08
段ボールに足跡ついてたことあるよ
+40
-0
-
40. 匿名 2025/04/14(月) 23:37:12
大型マンションで部屋の前まで来るのが嫌なのか、ピンポン一瞬だけ押してすぐに不在扱いにしてエントランスすぐの宅配ボックスに入れられていた。置配の場所を玄関ポーチに指定してても宅配ボックスに入れる。大きいものでも重いものでも。クレーム入れたいけどこちらの個人情報知ってるから逆恨みされるのも嫌。+47
-2
-
41. 匿名 2025/04/14(月) 23:37:14
>>17
階段を一段も上がらないんだもんね
驚いた+57
-0
-
42. 匿名 2025/04/14(月) 23:37:43
非常識だね+6
-1
-
43. 匿名 2025/04/14(月) 23:37:53
>>14
数年前佐川の配達員が荷物蹴飛ばしてる動画が問題になってたね+64
-0
-
44. 匿名 2025/04/14(月) 23:38:04
動画見たけど凄い上手く投げてたから常習的なのかな?+5
-0
-
45. 匿名 2025/04/14(月) 23:38:27
結局これとかどうなったんだろ
改善されたのかな+32
-0
-
46. 匿名 2025/04/14(月) 23:38:34
うちも最近外箱ボロボロで届くことが増えた
ボロボロなのに何も言われなかったり。
続いたからさすがに文句言った+42
-0
-
47. 匿名 2025/04/14(月) 23:38:35
置き配の荷物のせいで玄関ドア
開かなかったことが2回ある
きっと同じ配達員だろう+7
-0
-
48. 匿名 2025/04/14(月) 23:39:11
お皿とかだったら割れるよね..
電化製品だったみたいだし、耐久性とかに影響ありそう+28
-0
-
49. 匿名 2025/04/14(月) 23:39:13
たまに女性が配達してくれるんだけど、丁寧で気遣いある対応をしてくれてる。
雑でいい加減な仕事をするのは男ばかりだね。+106
-8
-
50. 匿名 2025/04/14(月) 23:40:07
コントロールいいね
外国の工場や現場にいそうなタイプ+12
-3
-
51. 匿名 2025/04/14(月) 23:40:17
>>38
深刻な人手不足だから
クビは犯罪でもしない限りない+3
-3
-
52. 匿名 2025/04/14(月) 23:40:41
あのちょっとした階段を登るのが面倒くさかったんだろうなぁ…+9
-0
-
53. 匿名 2025/04/14(月) 23:41:11
>>49
男は運送の仕事いっさいして欲しくないよね
全部女性で回してもらおう+3
-19
-
54. 匿名 2025/04/14(月) 23:41:13
>>21
力加減が上手いだけで海外のスーツケースみたいな投げ方よ
食料品倉庫とか+18
-1
-
55. 匿名 2025/04/14(月) 23:41:23
ナイスコントロール
慣れてるな+4
-4
-
56. 匿名 2025/04/14(月) 23:41:24
>>1
男を産むのやめよう
また10代少女が男に刺殺されたよ
女を殺すような男は最初から産まれなけりゃいいのに
我が家は男児がデキたら絶対に中絶する+11
-29
-
57. 匿名 2025/04/14(月) 23:41:39
うちもそうだけどカメラ設置する所増えたからね。台湾で落書きして捕まった、お馬鹿さん達カメラ無いと思ったのかなぁ海外の方が多いだろう+2
-0
-
58. 匿名 2025/04/14(月) 23:41:56
>>56
父親と旦那はええんかw+7
-1
-
59. 匿名 2025/04/14(月) 23:42:19
この間ポスト投函されてたんだけど
この大きさをどうやって入れたのってくらい綺麗に投函されてて逆に怖い
どう考えてもポストの鍵を開けて入れたとしか思えないサイズなのに+9
-1
-
60. 匿名 2025/04/14(月) 23:43:56
地方だから配達員さんいつも同じ人だしめっちゃ親切。いつもありがたい…。+6
-0
-
61. 匿名 2025/04/14(月) 23:44:24
>>12
宅配ボックスの指定も信用ならないよ。全然ボックスに入るサイズなのに宅配ボックスの上に置いてかれたことある。
アパートの共有で使う宅配ボックスね。
置き配のつもりなのだろうけど、置き配指定してないし、宅配ボックス指定したのに…確かに宅配ボックスに届いてるけど…‼︎って絶妙に腹たった。+56
-1
-
62. 匿名 2025/04/14(月) 23:44:24
>>58
だからさ、まともな男の裏にこんな男がいるのよ
消えて欲しい男ほど女を殺す
男には道徳よりも、人を殺す前に己を殺す教育したほうがいい+1
-9
-
63. 匿名 2025/04/14(月) 23:44:53
>>13
ゴミ箱にゴミを投げる感覚なのかな。ゲームみたいなもので上手く入ったらやったみたいな。+7
-0
-
64. 匿名 2025/04/14(月) 23:45:54
販売店じゃなくて、その地域の配達員個人の問題だよね。+1
-0
-
65. 匿名 2025/04/14(月) 23:47:15
>>17
しかもやたら上手くない?動画がなかったら普通に階段登って置いたんだと思う位置に置けてる、常習的にやってたとしか思えん+60
-0
-
66. 匿名 2025/04/14(月) 23:48:14
私も置き配でドン!って聞こえたことある。
置き配=留守 なわけじゃないのに荷物投げるとかすごいよね。
ガムテープがとれて隙間から中が見えるくらいダンボールがボコボコで届いたこともあるし信じられない。+19
-0
-
67. 匿名 2025/04/14(月) 23:48:17
>>9
同じく置き配嫌で設定してないのに、インターホン鳴って出てすぐ玄関開けたのに地べたに荷物置かれてて、そそくさと出ていく配達員の後ろ姿だけちらっと見えてはぁ?ってなったことある。
配達ノルマとか厳しいのはわかるんだけど、インターホン出てから玄関開けるまでほんとすぐだったのにその数秒すらも待てず手渡さずに地面に放置ってなんだかなぁ。+82
-7
-
68. 匿名 2025/04/14(月) 23:49:27
こーいう奴はクビにされて逆ギレして犯罪に走ると思う
配達すら出来ないんだから他の仕事なんか無理
何しても国民に迷惑をかける100%そう思う
モザイク外して顔出してもらわないとこちらも気をつけようがない+10
-1
-
69. 匿名 2025/04/14(月) 23:49:28
>>62
電波すぎて草+3
-0
-
70. 匿名 2025/04/14(月) 23:50:39
うちにくる配達員さんは丁寧だよ、音もなくそっと置いて静かにドア(玄関フード)を閉めて去ってく。
ピックアップしにいくといつも同じ柔軟剤の香りがする笑 姿は一度も見た事ない+3
-0
-
71. 匿名 2025/04/14(月) 23:50:42
>>66
ようするにバカなんだよ闇バイトと同じで荷物投げたらどうなるかまで考えられない頭なのよ
マジでXで流れてくる下層移民レベルの知能+23
-0
-
72. 匿名 2025/04/14(月) 23:51:17
>>51
人様の荷物破壊したら立派な犯罪だよね
+19
-1
-
73. 匿名 2025/04/14(月) 23:51:26
>>1
こんなんだからどの会社にも雇って貰えずフリーで下請けしてんじゃないかと思うけど、下請けこそ信頼ないと仕事無くなるのに頭悪すぎる。+18
-0
-
74. 匿名 2025/04/14(月) 23:51:34
>>56
でも男ってマジきもい奴多いのは事実だと思う
ほんの一部だよまともな男は+11
-3
-
75. 匿名 2025/04/14(月) 23:51:41
>>56
極端過ぎだよ+5
-1
-
76. 匿名 2025/04/14(月) 23:52:20
文句言うなら使うなよ、人手不足なんだから仕方ない。+2
-14
-
77. 匿名 2025/04/14(月) 23:53:18
うちも置き配使ってるけどきっちり玄関の角に箱が収まるようにおいてくれてるし、雨の日だと置き配だけど濡れると良くないかもって一応ピンポンしてくれる
まじありがたい+10
-0
-
78. 匿名 2025/04/14(月) 23:53:34
荷物は普通に置くけど住宅街の小径を爆走する佐川もやべーよ
睨んでくるし即通報したほうがいいまじきもい頭ヤバすぎ+0
-1
-
79. 匿名 2025/04/14(月) 23:53:36
ポストインの荷物だけど、靴跡付いて梱包が破れてた事がある
販売者側から調査してもらったけど、配送業者からは気付かなかったという回答だと言われた
踏んだ本人も、その後の経路で取り扱った人も誰も気付かないわけないだろ!って再調査してもらったけどまあ同じ
踏んだって言うわけないもんな
科捜研の女なら犯人特定するだろうな
+8
-2
-
80. 匿名 2025/04/14(月) 23:54:07
>>52
じゃあマンションもタワマンも無理じゃん+3
-0
-
81. 匿名 2025/04/14(月) 23:54:30
>>27
毎回ピンポンと同時にドア開ける、鍵かけてある時はドア枠が軋む勢いで開けようとするおじさん配達員がいて苦情いれたらスイマセンネーってニヤニヤしながら次来たから嫌だった 赤ちゃんいたから宅配利用せざるおえなかった宅配会社指定できない通販は憂鬱だったな+9
-7
-
82. 匿名 2025/04/14(月) 23:56:14
実際クルマからマンションの玄関に向かっていくつも放り投げてるの見たことある。たぶん常習。本当にこんな人いるんだってびっくりした。+9
-0
-
83. 匿名 2025/04/14(月) 23:56:20
>>30
同感。コントロール抜群と思ってしまった。結構距離あるよね。+39
-2
-
84. 匿名 2025/04/14(月) 23:57:32
>>4
海外よりも給料低いんじゃないのかな+5
-5
-
85. 匿名 2025/04/14(月) 23:58:24
見たことあるわ。
上下グレーのスウェットで頭ボサボサの男だった。+4
-1
-
86. 匿名 2025/04/14(月) 23:58:37
>>1
髪の色が金髪っぽいから、こういうことあると余計に「だから金髪のやつは素行が悪い」とか思われるんだよ
てかこの男はこの証拠映像を見せて一発でクビにするべきだわ+22
-0
-
87. 匿名 2025/04/14(月) 23:59:23
たまにAmazonの洗濯洗剤とかのレビューに、パッケージが破れていて同梱商品ごと洗剤まみれになっていました。みたいなの見かけるけど原因ってこういうのなんだろうなぁ。
そっと置かずに投げたり落としたりかなり雑に扱わない限り梱包された洗剤のパッケージが破れるとか滅多にないだろうし。+14
-1
-
88. 匿名 2025/04/14(月) 23:59:50
だから割れ物は配達を頼まない+1
-0
-
89. 匿名 2025/04/15(火) 00:00:22
階段登るのがだるい、荷物多いから少しでも時間を割きたい、人の荷物なんてどうでもいい。これだろうな笑
元請が指導するって言っても下請けの下請けだからそんな厳しいことも無いし。
自分の仕事に責任持てって言う人もいるだろうけど、関係ないよ、所詮個人事業主だし。
だったら1日に300個近く配らせる方が悪いって考えだから。+5
-0
-
90. 匿名 2025/04/15(火) 00:00:29
>>13
育ちだよね
別にいい育ちじゃなくても普通の育ちでもやらないよなあ
スシローナメナメとかスケボーお絵描きとか、学歴関係なく育ち悪いんよ+86
-0
-
91. 匿名 2025/04/15(火) 00:00:40
投げつけじゃないけどわたし置き配指定してないのに、内鍵かけてる門扉と駐車場開けられて玄関のドアガチャガチャされてたことある
カメラつけてたからわかったんだけどめっちゃ怖かった+0
-0
-
92. 匿名 2025/04/15(火) 00:02:07
私の住んでる地域のアマゾンの配達の若い男性はすごく小奇麗で丁寧できちんとしてるけど、地域によっては当たりハズレあるんだろうなと思ってる。+4
-0
-
93. 匿名 2025/04/15(火) 00:03:58
>>74
政治家だって男ばっかりだしすぐハニトラにひっかかるし、マジで男って女の劣化版だな
女にも男みたいに気持ち悪いやつはいるけど男みたいに性犯罪とか頻繁に起こさないから+6
-3
-
94. 匿名 2025/04/15(火) 00:05:29
男とか女とか言ってる人別トピ申請したら?
正直態度悪い配達員に性別関係ないよ
配達員の割合が男多いけどたまに態度悪い女もいるし+5
-1
-
95. 匿名 2025/04/15(火) 00:06:12
>>4
なんか、玄関先にドリンクを置いたら、丁寧に置いてくれるようになったっていう、海外の検証動画見たことある。
+2
-10
-
96. 匿名 2025/04/15(火) 00:06:16
電車で足ん組んでるやつ
ぶつかりおじさん
撮り鉄
セクハラ全般
変な男多すぎる+6
-1
-
97. 匿名 2025/04/15(火) 00:07:36
>>87
それもあるだろうけど、Amazonの場合は梱包の問題もある+9
-0
-
98. 匿名 2025/04/15(火) 00:07:46
+0
-21
-
99. 匿名 2025/04/15(火) 00:10:48
投げてもいいように壊れないもの注文してる
丁寧な人は宛先を壁側にして見えないようにしてちゃんと置いてくれる
小さい袋のものは玄関の前にひっくり返って置いてたりするから少し遠くから投げてんだろーなーとおもってる+0
-5
-
100. 匿名 2025/04/15(火) 00:12:08
>>90
なんかもうどうしようもないぐらい価値観が違うんだろうな
こういう感覚って指摘されてもなかなか治せなさそう+22
-0
-
101. 匿名 2025/04/15(火) 00:13:15
>>95
個人宅の敷地内とはいえ屋外に置かれているドリンクって怖くない?+23
-0
-
102. 匿名 2025/04/15(火) 00:15:12
>>34
ダンボールが中身を守るもの+4
-4
-
103. 匿名 2025/04/15(火) 00:15:15
>>14
燃えさせようとしてんでしょ
ちゃんと働いてる方たちも多いのにね+1
-3
-
104. 匿名 2025/04/15(火) 00:16:11
>>55
まぁ…褒める事じゃないけど、他でもやってるのは確かだなって感じ。+0
-0
-
105. 匿名 2025/04/15(火) 00:16:15
>>49
丁寧だとか気遣いだとかただの配送に何を求めているの?+3
-17
-
106. 匿名 2025/04/15(火) 00:17:59
>>1
えぇ!うちに配達にくる業者さんは置き配きっちり指定場所に置いて写真連絡くれるから
忙しくても丁寧に配達してくれる事に感謝したい
本当に日々ありがとう+11
-1
-
107. 匿名 2025/04/15(火) 00:20:48
! 石川県に悪い人はいないって思ってた
ビックリ+1
-2
-
108. 匿名 2025/04/15(火) 00:24:08
腕時計入りの箱が共用廊下の真ん中に転がっていたこともある。8万ぐらいの。
当時、置き配が始まったばかりで、それがデフォルトというのを知らずに外出してて、何が起こったのかわからなかった。
+0
-0
-
109. 匿名 2025/04/15(火) 00:26:49
でもいうて外箱がヘコんだだけで、中身に影響ないなら文句なくない?という気もする+0
-8
-
110. 匿名 2025/04/15(火) 00:27:31
「忍びの家」の忍者が自販機にドリンクを手裏剣みたいに投げ込んで一瞬で仕事終わってたのを思い出した
忍者じゃね? この配達員+0
-2
-
111. 匿名 2025/04/15(火) 00:28:59
>>92
自分のところも一切変なことないな
巨大倉庫が近くて、そこに出入りしてる業者はちゃんと管理されてるってことなんだろうなと思う+0
-0
-
112. 匿名 2025/04/15(火) 00:29:36
>>9
置き配指定していなくてもされることがあるよ
うちは豪邸じゃないけど2Fの部屋はインターホンの音が聞こえにくくて
玄関に行くのにちょっと時間が掛かったら玄関扉の前に置かれて扉開け辛かった
扉の横に縁台あるからそっちに乗せてくれれば良かったのに
まあ猫のエサでそこそこ大きさがあったからニュース映像みたいに
投げ込まれなかっただけマシだったのかな+20
-2
-
113. 匿名 2025/04/15(火) 00:30:30
>>105
横ですが
求めてるわけじゃないけど丁寧だったり気遣いのある配達員さんもいらっしゃるよ
うちに配達に来てくれるヤマトさんや佐川さんやゆうパックの人はいつも丁寧にしてくれる
対面も丁寧だけど置き配の置き方も丁寧に置いてくれたのがよくわかる置き方になってる+5
-0
-
114. 匿名 2025/04/15(火) 00:32:27
Amazonじゃない配達業者でも
宅配ボックスの鍵かけないとかパクられてもおかしくない手抜きする奴もいるから
配達員の当たり外れは大きい+2
-0
-
115. 匿名 2025/04/15(火) 00:36:11
>>105
缶詰や玉子をレジ打ちされて、ガチャガチャと雑にカゴに入れられる。
袋は!?と高圧的に聞かれる。
お釣りをチャリーン!と投げられる。
例えばだけど、こんな対応されたらどう思う?+3
-1
-
116. 匿名 2025/04/15(火) 00:38:08
配達員超肉体労働に見合わない薄給で気の毒だから過度な要求はしないけど投げつけるのはやめて欲しいな+3
-0
-
117. 匿名 2025/04/15(火) 00:38:27
>>101
海外だからガイジンなら飲みそう
日本人は警戒して飲まないだろうね+0
-7
-
118. 匿名 2025/04/15(火) 00:38:32
>>109
お店だと「外装破損のため半額」とかあるよね?
つまり、そう言うこと。+1
-1
-
119. 匿名 2025/04/15(火) 00:44:44
めっちゃきれいなスロー
熟練技だね
+1
-0
-
120. 匿名 2025/04/15(火) 00:46:16
うちなんか、いつもビニール袋に入れてドアノブにかけといてくれるよ!+1
-0
-
121. 匿名 2025/04/15(火) 00:50:54
こういった連中は仕事が終わったら飲みに行って飲酒運転で帰ってまた仕事
休みはパチンコからのまた飲み
生い立ちがお察しなんですよ+1
-4
-
122. 匿名 2025/04/15(火) 00:51:11
>>118
Amazonの段ボールは外装の外装でしょ?+0
-0
-
123. 匿名 2025/04/15(火) 01:00:39
投げるのと、玄関先に置くのと何秒も変わらないのに。バレた時の方が怖いと思うよ。それに今時、防犯カメラが設置されてるかもしれないという考えが無いのにもびっくり。+9
-0
-
124. 匿名 2025/04/15(火) 01:05:26
>>123
生い立ちが終わってるからそんなことまで考えられないんだよ
+2
-1
-
125. 匿名 2025/04/15(火) 01:19:03
元バスケ部かな+0
-0
-
126. 匿名 2025/04/15(火) 01:21:17
>>20
使い捨て非正規奴隷(おそらく配送の人は自営扱いでなんの社会的保証もないんでないかな?)なのに、責任なんて持てませんて。
物流の現場はもう崩壊しかけているよ。
働く人を大事にせず都合良く使い捨ててきた結果でしょうね。
物流現場は外人も大勢いるし、ますますこういうのは増える一方だと思う。
丁寧な仕事をする日本人なんてもはや絶滅危惧種だからね。
本当に。
+6
-18
-
127. 匿名 2025/04/15(火) 01:25:43
>>7
だからA◯azonでは電化製品を購入しちゃダメと言われてる+23
-0
-
128. 匿名 2025/04/15(火) 01:31:04
>>103
むしろうちに届けてくれる方たちはどの会社も皆さんすごく丁寧だわ+2
-0
-
129. 匿名 2025/04/15(火) 01:40:11
>>21
知り合いがバイトしてるので前に聞いたことあるけど、扱いがひどいと言っていた。
そこはうちに届く物も担当してる場所だけど傷んでたことはない。
割れ物シールが貼られてることが多いから大丈夫だったのかと思ったんだけど、シールはあまり見てない、忙しくてみんな乱暴になっちゃうけど段ボールって丈夫なんだよーって言われた+19
-2
-
130. 匿名 2025/04/15(火) 01:40:17
>>7
特にスマホ+0
-0
-
131. 匿名 2025/04/15(火) 01:41:29
>>21
スピード命だから中身関係なく蹴っ飛ばしたりぶん投げたりしてるらしいね
自分が購入するであろう家電だったらと思うと恐ろしい+3
-2
-
132. 匿名 2025/04/15(火) 01:46:03
コロナ禍前くらいに知り合いがしばらくアマゾンの配達やってて
3回くらいクレームくらったり規則逸脱するとクビになるって言ってたけど
今は人手不足でゆるくなったとかなのか?
それともただの考えなしのバカなのか…+0
-0
-
133. 匿名 2025/04/15(火) 01:47:55
>>126
でも団体交渉とか団結して会社と戦う事はしないんだよね。だからいいように使われるんだよ。+2
-5
-
134. 匿名 2025/04/15(火) 02:09:56
>>1
配達系で怖いのは逆恨みがね。。こっちの家バレてるし。
こういう輩が素直に反省してくれるとは思えない。+21
-0
-
135. 匿名 2025/04/15(火) 02:18:26
>>5
移民かなり増えてきてるからね+86
-5
-
136. 匿名 2025/04/15(火) 02:19:21
>>126
おまえがこの張本人かよ!+3
-3
-
137. 匿名 2025/04/15(火) 02:21:25
>>53
運送業界に女枠作らないとね
+1
-1
-
138. 匿名 2025/04/15(火) 02:23:34
>>56
それでいいけどミサンドリスト共が肉体労働やらないとね
誰もやらなきゃサバイバル生活になる
+1
-0
-
139. 匿名 2025/04/15(火) 02:34:14
>>105
馬鹿なの?
配送がうまくいって世の中の産業が成立するんじゃん+4
-1
-
140. 匿名 2025/04/15(火) 02:35:47
某運送会社で仕分けの仕事したことあるけど、早朝で社員はいないし、人足りなくてキャパオーバーになった時とか平気で荷物とか投げてる人いたよ。
誰も見張ってないから無法地帯みたいになってた。
今はカメラとかついてるのかも知れないけど。
安い賃金ってのは人を適当にさせるね。+0
-0
-
141. 匿名 2025/04/15(火) 02:40:51
>>105
バイトか社員かで仕事の仕方全然違うよ。
苦情の多い仕事だし、社員はクビになったら困るから丁寧な人も多い。+0
-0
-
142. 匿名 2025/04/15(火) 02:41:54
>>124
生い立ちなんか人それぞれだろ。+1
-0
-
143. 匿名 2025/04/15(火) 02:46:42
>>126
でも、ヤマトとか佐川なんかのトラックに乗ってる人はほぼ正社員だよ。
それに大体の人は丁寧だよ。
日中のタウンエースはバイト率高い。+5
-1
-
144. 匿名 2025/04/15(火) 02:56:27
>>81
「宅配利用せざるおえなかった」なんて書く人に育てられる赤ちゃんがかわいそう+14
-4
-
145. 匿名 2025/04/15(火) 03:14:24
配達より前の段階、センターでの仕分けとかで荒い扱いの場合もあるよね
深夜バイトの内情とかでたまに書かれてる+2
-0
-
146. 匿名 2025/04/15(火) 03:18:43
>>21
繁忙期に入ったけど、担当レーンに流れてきた荷物がドンドン押されて、捌けきれてなくても関係なく流れてくるから荷物が荷物を押し潰して耐えられずにバッコーンって荷物が弾けたり、本当にあの現場は物凄いよ
忙しさから荷物に当たり散らす人も必ずいるし
注意系のシールは9割意味を為してない
本当にヤバそうな荷物は「高額商品在中」とデカデカと書いてあるし、多分働いてる人の心情的にも1番丁重に扱われると思う笑+21
-1
-
147. 匿名 2025/04/15(火) 03:41:51
>>7
壊れてなくても自分がお金出して買ったのに投げられたものを使う気になれないな。
本当になんでこんなことできるんだろう。+24
-0
-
148. 匿名 2025/04/15(火) 04:05:53
大手も人手不足だから
委託会社が入ってるからなんかすごいのもいる
+0
-0
-
149. 匿名 2025/04/15(火) 04:34:02
>>3
ガルのバイトやパートトピだと最低賃金で働いてるんだからそれなりの対応でいい、責任を求めるなに大量プラスだよ
若い年寄関係なく日本人全体の考え方が無責任な方向に舵切ってるね
すぐ海外では~とか持ち出すしね+19
-1
-
150. 匿名 2025/04/15(火) 04:35:19
>>21
過剰包装って色々批判されるけどそういう環境があると思えば正解なのかもねw+22
-0
-
151. 匿名 2025/04/15(火) 04:41:55
>>5
出た!www+16
-34
-
152. 匿名 2025/04/15(火) 04:52:45
>>9
置き配設定してないのに置き配されてること増えました。酷い(;´Д`)+45
-0
-
153. 匿名 2025/04/15(火) 05:31:33
>>1
以前ガルでトピにもしたけど置き配の時に必ず土かけられる
周辺に植木鉢があってそこの土だと思う
配達員もストレス溜まってるんだろうけど酷いよね
置き配辞めました+3
-0
-
154. 匿名 2025/04/15(火) 05:39:29
最近アマゾンの配達は置き配増えたよね、外の玄関先に適当に放置したみたいな、なんか外国みたいなんて思ってたけど、この前たまたま配達員みたけど本当に外国人だったよ
スマホで誰かと話しながら配達物おいて行ってた+7
-0
-
155. 匿名 2025/04/15(火) 05:40:03
>>5
日本人じゃないことを願う…+84
-3
-
156. 匿名 2025/04/15(火) 05:48:12
>>98
スーパーの物流センターからの配送効率の話だよね、何故これ貼った?
個人的には効率よくてもボディソープの匂いが強力粉に移りそうでイヤな並び…。+14
-0
-
157. 匿名 2025/04/15(火) 06:01:36
最近はお客は神では無いともいってるし+0
-0
-
158. 匿名 2025/04/15(火) 06:14:53
>>1
因みに玄関の扉に当たり破損した場合どっちの責任+1
-0
-
159. 匿名 2025/04/15(火) 06:28:44
>>131
そんなことやってません+1
-0
-
160. 匿名 2025/04/15(火) 06:35:42 ID:hc3i1IsqGf
>>1
仕分けの時も乱暴かも知れないけどやっぱり対面で受け取った方が安心置き配は怖いしトラブル満載で嫌配達員の人にはもう少し訳無いか再配達になっても対面で受け取る+2
-1
-
161. 匿名 2025/04/15(火) 06:36:38
>>129
下請けに入る1個の単価なんてめちゃ安くて、荷物は捌くだけのものなのよ。だから身体に負担ないように投げたりするんだよ。割れ物でなきゃあたりまえにさばく。
まあ割れないようにきちんと梱包しろ!が基本なんだよね。。たまにこれだと普通に運んでも壊れるのを平気で出すのもいるしね。難しいわ+4
-0
-
162. 匿名 2025/04/15(火) 07:00:58
>>5
日本人じゃなかったら、そもそも届かないという可能性が+26
-2
-
163. 匿名 2025/04/15(火) 07:02:45
>>43
佐川は元々荷物の扱いが雑+6
-1
-
164. 匿名 2025/04/15(火) 07:07:22
>>146
「高額商品在中」は盗難率上がりそうで怖いな+14
-0
-
165. 匿名 2025/04/15(火) 07:11:22
>>87
Amazon使うけど、今までひどい梱包に出くわしたことない
Amazon発送のものしか買わないのと北海道はまだクロネコが配送してるからかな
変な業者に変わったらもう使わなくなるかも+0
-0
-
166. 匿名 2025/04/15(火) 07:13:27
>>149
低賃金でいいサービスを求めるのに限界が来てるんだと思うよ。+3
-4
-
167. 匿名 2025/04/15(火) 07:23:17
>>46
置き配でビールをケースで頼んだんだけど落とした跡があって缶が何本か凹んでた事あった+4
-0
-
168. 匿名 2025/04/15(火) 07:40:22
>>21
学生の頃、郵便局でバイトしたことあるんだけど
郵便物なんか一日何万通とやりとりしてたから、もうバッサバッサのぐっちゃぐちゃだったよ。
それでも破れたりしなくて、郵便物(ダイレクトメール我多かった。あとハガキ)って意外に頑丈なんだなーと思った記憶。
汚れがあるやつは紙をあってた(破れありますみたいな)
でもダイレクトメールなんか折れてても誰も気にしないもんね。
しょっちゅう足元に落ちてるから、『帰る前には席の周りを必ずチェックして』ってベテランが言ってた。仕事中はそのへんに普通に落ちてるけど、一日1回はリセットされてるのねと、なんか安心したw+9
-2
-
169. 匿名 2025/04/15(火) 07:42:33
>>33
ヤマトと佐川で働いてた人が、まさに『倉庫では荷物が空を飛ぶ』って言ってたわ
どこもそんな感じらしい。
その人いま独立して配送会社やってるけど、相変わらず荷物が飛んでるらしい。ただ、飛ばすのはみんな上手いから安心してと言われて笑ってしまったwww
慣れてくるんだろね+16
-0
-
170. 匿名 2025/04/15(火) 07:46:31
誰も感謝もせずに底辺職って馬鹿にして、安い賃金払っていれば、こうなるのは当たり前だ。+9
-1
-
171. 匿名 2025/04/15(火) 07:58:12
置き配が、何らかの理由で(風で飛ばされたのを誰かが誰かの家に置いた?)数時間行方不明になったから
受け取る方も工夫したほうが良いかも+0
-0
-
172. 匿名 2025/04/15(火) 07:58:45
フランス郊外の知り合いんちは投げ入れられるって
+0
-1
-
173. 匿名 2025/04/15(火) 08:00:26
アマゾンで困ったことはない
早いし…+0
-0
-
174. 匿名 2025/04/15(火) 08:03:53
闇バイトするレベルのやつは就職しても害しか及ぼさないな+1
-0
-
175. 匿名 2025/04/15(火) 08:17:06
>>24
他の仕事ならきちんとできるってわけじゃないと思う
介護じゃないだけマシじゃない?
雑な人だとたまにぶつけたりして利用者さんが痛がってるよ+0
-5
-
176. 匿名 2025/04/15(火) 08:18:25
>>33
スーパーやドラストも放り投げはしないけどみんなが想像するほど丁寧でもないよ
配送ドライバーさんは大丈夫だけどそこの社員ね+7
-0
-
177. 匿名 2025/04/15(火) 08:28:58
>>65
コントロールすごいな、と感心してしまった。それにしても乱暴。海外の新聞配達員なら向いてそう。+18
-0
-
178. 匿名 2025/04/15(火) 08:30:02
>>15
返品したくても急いでた利するから結局そのまま使う+2
-0
-
179. 匿名 2025/04/15(火) 08:40:15
>>9
うちは玄関が道路に面してるから、防犯上絶対に置き配にはしない。
なのにこないだ突然「宅配ボックスに配達完了しました」メールが届いてビックリして近所中探し回ったら、3軒先のお宅の宅配ボックスにうちの荷物が入ってた。
3万9千円の商品だったから、営業所出向いてバチクソ苦情言ったったわ。+40
-2
-
180. 匿名 2025/04/15(火) 08:42:04
>>1
運送会社、晒せ。+6
-0
-
181. 匿名 2025/04/15(火) 08:45:44
人としてどうなんだ?という感じ+0
-0
-
182. 匿名 2025/04/15(火) 08:53:17
>>9
ヤマトだったかな?置いた状態を必ず写真撮って送ってくれるので
ちゃんと玄関前まで歩いてきてると信じたい+23
-0
-
183. 匿名 2025/04/15(火) 08:59:21
厳しく指導、じゃなくて契約切ってほしいね。そのくらいじゃないとまたやりそう。+3
-0
-
184. 匿名 2025/04/15(火) 09:04:58
シェイバーだった充電式なら、いつ爆発しないとも限らない
Amazonの個人配達員が最悪
もうコンビニか宅配ロッカー受け取りにしてる
+0
-0
-
185. 匿名 2025/04/15(火) 09:05:41
>>183
家バレしてるから怖いよね+1
-0
-
186. 匿名 2025/04/15(火) 09:09:28
>>9
Amazonで置き配指定したら荷物に電話番号書いてあるのに電話してこなかったし、何なら玄関に監視カメラあって留守中でも家の前に誰が来たかもわかるから配達に来たらしい時間に来てなかったのすら確認されてるのに「家がわからなかった」って言い訳された事あるわ
しかも、再配達頼んでも1週間以上持ってこなかったからその荷物キャンセルして同じ物をコンビニ受け取りで発注したら翌日には届いたよ
置き配指定二度としない、というかAmazon頼るのやめた+4
-4
-
187. 匿名 2025/04/15(火) 09:15:19
>>81
赤ちゃんがいるのに鍵を掛けない時もあるってこと?そんな不用心な。しっかりしてね。+4
-3
-
188. 匿名 2025/04/15(火) 09:20:31
>>5
悪いけど事件事故不愉快な振る舞い見聞きする度真っ先にこれ思うようになった
もちろん日本人にもいるけどね+35
-4
-
189. 匿名 2025/04/15(火) 09:23:07
>>9
置き配でも宅配ボックス指定すれば投げ入れないでしょ
置き配を玄関とかにしちゃうと投げられる可能性あるよね+1
-4
-
190. 匿名 2025/04/15(火) 09:26:56
>>182
うちに来るヤマトは他人様ん家の宅配ボックスに入れて走り去ってったわ
クロネコメンバーズで配達状況調べなかったら、一生届かないとこだった+7
-0
-
191. 匿名 2025/04/15(火) 09:27:08
>>1
やられたことあるよ
門の外から自転車かごに向かって投げ入れられた
たまたま中身はパックのお茶だったから問題なかったけど、物によっては破損するからやめろよと思った+3
-0
-
192. 匿名 2025/04/15(火) 09:37:14
>>37
うちのドッグフード、箱に「ワンちゃんの大好きなご飯が入っています。取り扱いには十分にお気を付けください」みたいなこと書いてあるんだけど
ストレス溜まってる配達員の人にしたら「ケッ、お犬様かよ」と逆効果に感じるのではと思う
因みにトラブルあるのか、しょっちゅう配送会社を変えて来る+8
-0
-
193. 匿名 2025/04/15(火) 09:41:56
>>13
配達員の待遇の悪さもあると思う。最近のこういうのって働く人が大切にされていないのが原因だと思うよ
+9
-12
-
194. 匿名 2025/04/15(火) 10:10:35
>>67
Amazonは配達で嫌な思い沢山したなら基本使わない。
楽天は変な配達員来ないので安心する。
+20
-0
-
195. 匿名 2025/04/15(火) 10:23:35
>>67
置き配指定してないのにされるよ。
昨日なんて 集合ポストの上に置いてあった。3階まで登るのめんどくさかったのかな?
すぐ気づいたから良かったけど、夜まで放置されてたら確実になくなってたよ。
都内のオートロックなしのマンション なんだからさ。+8
-0
-
196. 匿名 2025/04/15(火) 10:41:54
この配達員の人、配達員としてもだけど、人としての問題な気がする+1
-0
-
197. 匿名 2025/04/15(火) 10:42:59
置き配は元々心配だからしてないけど、これはありえな過ぎるね+0
-0
-
198. 匿名 2025/04/15(火) 10:47:43
配達員の人は、自分の配達物を同じようにされても何も思わないのだろうか+0
-0
-
199. 匿名 2025/04/15(火) 10:49:12
慣れている感じだったりだと、今回のように家の人が気がつかなかっただけで、他でもやってたんだろうな+0
-0
-
200. 匿名 2025/04/15(火) 10:50:13
厳しく指導するではなく、クビにした方が良くないか?
+1
-0
-
201. 匿名 2025/04/15(火) 10:50:56
真面目に配達員としての仕事しないのに、何故配達員なんかなるんだか+2
-0
-
202. 匿名 2025/04/15(火) 10:51:42
どんな職業についてもダメそうな人だろうな+1
-0
-
203. 匿名 2025/04/15(火) 10:52:39
自分で選んでやっているのだから、責任感を持つ事出来ないのかな?+1
-0
-
204. 匿名 2025/04/15(火) 10:53:27
>>36
だよね
裏では投げられてるのなんて想像つくわ
これで晒されてニュースになるほど怒られるとは+3
-2
-
205. 匿名 2025/04/15(火) 10:54:53
配達員とかも大変なのは分かるけど、してはいけない事は理解していないと+2
-0
-
206. 匿名 2025/04/15(火) 10:58:14
どんな教育うけたんだろう
+0
-0
-
207. 匿名 2025/04/15(火) 10:59:04
販売サイトから厳しく指導するとあるけど、こんな事とかって、本来なら当たり前のことなのにな+1
-0
-
208. 匿名 2025/04/15(火) 11:00:08
置き配とか安心出来ないからしてないけど、こんな風にされるとは予想もしない事だね
その位にはあり得ない+1
-0
-
209. 匿名 2025/04/15(火) 11:01:53
本当に慣れた感じでやっているね
今まで他も含めて何度もやっていたんだろうなと感じてしまう+0
-0
-
210. 匿名 2025/04/15(火) 11:02:45
真面目に配達している人も、もしかしたらと思われてしまいそうだから、可哀想な感じする+1
-0
-
211. 匿名 2025/04/15(火) 11:03:27
配達員なら、配達することに責任持って下さい+0
-0
-
212. 匿名 2025/04/15(火) 11:04:48
投げ方、常習な感じだね+0
-0
-
213. 匿名 2025/04/15(火) 11:09:10
指導されないと出来ないような事ではないはずなのよね+0
-0
-
214. 匿名 2025/04/15(火) 11:11:03
届ける家の人が目の前にいたら出来ないような事は、見てなくてもしないで+0
-0
-
215. 匿名 2025/04/15(火) 11:14:07
動画見たら、いつもやっていそうな感じで、本当に常習と思えてしまう
今までも荷物を開けたら破損していたとかあったりしてそう+1
-0
-
216. 匿名 2025/04/15(火) 11:14:33
>>139
わからんけど
元コメの人は
配達員にあれこれそこまで求めるな、っていってるのでは。+2
-0
-
217. 匿名 2025/04/15(火) 11:18:27
>>26
Amazonの配達、本当にヤバイ
一度怖い目にあって以降Amazonで注文しなくなった
この動画もAmazonの配送会社でしょ+4
-0
-
218. 匿名 2025/04/15(火) 11:32:06
>>12
ご近所さんは、戸建ての外の道路に面した花壇に置いてあった
一瞬落とし物かと思ったけど、置き配だった
アレ持って行く人いると思った+4
-0
-
219. 匿名 2025/04/15(火) 11:40:04
めちゃくちゃ距離感掴んでるじゃん
何回やってんのよ+2
-0
-
220. 匿名 2025/04/15(火) 11:43:15
>>56
自分で勝手にやってろ+0
-0
-
221. 匿名 2025/04/15(火) 11:52:13
>>122
あ、中の箱は無事だったのね。失礼しました。+0
-0
-
222. 匿名 2025/04/15(火) 12:23:27
>>1
投げ配ね+7
-1
-
223. 匿名 2025/04/15(火) 12:25:36
>>30
同じく。上手くて驚いた。+14
-0
-
224. 匿名 2025/04/15(火) 13:12:37
>>192
横
ドッグフードって大袋だとめちゃくちゃ重いしね…。
犬好きでもなんでもない&ストレス溜まってたら雑に扱われやすいのかも…+3
-0
-
225. 匿名 2025/04/15(火) 13:22:44
Amazonの配送は助手席に彼女乗せた若い兄ちゃんが来る。私も石川県。
+0
-0
-
226. 匿名 2025/04/15(火) 13:31:36
>>67
潔癖ぎみで地べたに物置かれるの嫌なので、自分も置き配指定にしない
コメ主さんのようなことが2度ほどあったけど、
どちらもサポートセンターに連絡入れたよ
まぁそんな諸々もあって、もうほとんどAmazon利用しないけど
(コメ主さんの事例がAmazonかどうかは分からないけどね📦)+7
-1
-
227. 匿名 2025/04/15(火) 13:48:16
>>49
>>53
>>137
バカ丸出し。
女が運ぶのなんて軽い荷物ばっかりなんだから扱いも丁寧に決まってんだろ。
男が配達しなかったら世の中の殆どの荷物届かんぞ。
引越しすら女だけじゃ出来ねえくせに。
+5
-6
-
228. 匿名 2025/04/15(火) 14:20:05
>>1
この間TVでもやってたけど車に商品投げ入れてるのもあれば、玄関前に無造作に置いてあるのはまだいいとして、玄関までいかずにエレベーターの中に商品が置いてあったり常識の範疇超えてるね。
+2
-0
-
229. 匿名 2025/04/15(火) 14:34:19
>>135
働き手がいないからね
+3
-0
-
230. 匿名 2025/04/15(火) 14:40:27
>>193
ブツケたの修理していない軽貨物よく走っているけど
修理するお金も時間も無いんだろうね
数多く配達しないといけないから焦ってぶつけちゃうこともあるだろうし
ガソリン代や車の維持費払っていたら
アホらしくなって来ると思う
配達員小馬鹿にしている人もいるし
もっと待遇良くしないとなりていなくなるよ
最近台車使えないマンションもあるし
重い物部屋まで持って来たくないだろうなと思う
+2
-1
-
231. 匿名 2025/04/15(火) 14:46:42
>>127
初耳。+4
-0
-
232. 匿名 2025/04/15(火) 14:48:39
>>83
だから常習なんでしょ。+2
-0
-
233. 匿名 2025/04/15(火) 14:49:44
>>34
佐川、ボコボコ率高し。+1
-0
-
234. 匿名 2025/04/15(火) 15:00:20
>>115
某美容院でされた+0
-0
-
235. 匿名 2025/04/15(火) 15:01:24
確かに破損は問題だけど
それくらい店に買いに行けば?って思うよ+0
-1
-
236. 匿名 2025/04/15(火) 15:02:32
>>226
お店で買えば?+2
-6
-
237. 匿名 2025/04/15(火) 15:04:23
>>192
こういう張り紙を時々見るけどちょっとウザい+6
-0
-
238. 匿名 2025/04/15(火) 15:08:59
郵便局の前をよく通るけど郵便局もけっこういい加減に荷物を扱っているよ。荷物を出し入れするときドスンドスンと打ち上げ花火を上げているようなすごい音がするし。+2
-0
-
239. 匿名 2025/04/15(火) 15:09:03
>>127
高い物買って置き配にする人信じられない
+6
-0
-
240. 匿名 2025/04/15(火) 15:10:04
>>236
もちろんお店でも買ってますよ🏬+3
-1
-
241. 匿名 2025/04/15(火) 15:17:57
>>169
何十年も前から荷物は投げられていた+2
-0
-
242. 匿名 2025/04/15(火) 15:23:09
>>67
地べたが嫌なのはわかるけどさ。
まず配送依頼受付されて荷物が拠点で仕分け係に振り分けされる時点で基本汚い地べた置きだよ。
発送受け付けられた荷物が運送会社で仕分けられるけど、土足でトイレとか普通に出入りしてる不衛生なスニーカーの靴裏で不特定多数の人間が歩き回る所に凄い数の発送荷物が置かれて各方面のトラックに載せられる。
積む時も違う不衛生な地べたに置かれてる。
物流トラックから各地方の支店に届いた時も違う不衛生な地べたに置かれる。
各個人宅に配送用のトラックに配達員が積み直す時も違う不衛生な地べた。
何ならそんな汚い荷物を毎日積んで汚れが蓄積されたトラックで自宅まで運ばれてくるし、タバコ吸ったりトイレ行っても手も洗わないような人が荷物を持ってきてくれるんだよ。
私は逆に色んな地べたに置かれた段ボール箱をタバコ吸ってトイレで股触った手を洗ってないかも知れない人から手渡しで受け取る必要性を感じないから、綺麗に掃除してる玄関ドア前の置き配にしてる。
届いたら玄関土間内に入れるけど家の中に上げるのは中身の商品だけで段ボールは玄関土間内で折り畳んでビニールに入れて密封して物置部屋に保管して数がたまったリサイクル施設に袋ごと車で持って行く。
基本届いた段ボールが一番汚いから、ビニールで密閉を徹底してる。+17
-1
-
243. 匿名 2025/04/15(火) 15:29:57
>>81
このご時世に常時ドア施錠してないとか・・・防犯意識低すぎて驚き+2
-2
-
244. 匿名 2025/04/15(火) 15:30:57
>>5
Amazonの配達の人、うちの周辺8割外国人
まぁ投げないでちゃんと配達してくれるけどね
きちんと写真撮って送ってくるし+16
-1
-
245. 匿名 2025/04/15(火) 15:36:13
>>27
そうなんだよね。
郵便局の配達の人に、イライラしてて怒鳴られたことある。
クレーム入れたかったけど、地域で担当決まってて又来るし怖いから我慢した。
再配達でもなく、お風呂上がりだったからインターホンでドア前に置き配お願いしただけなのに、八つ当たり。
怖くてトラウマになったよ。+3
-1
-
246. 匿名 2025/04/15(火) 15:36:40
>>5
うちの方は数年前から外国人の配達員が増えていて、トラブルになってるわ。投げたりはしないけど、マンションのエントランスに勝手に置いて行っちゃうから、管理人さんが見張ってる感じ。+7
-1
-
247. 匿名 2025/04/15(火) 15:49:40
>>217
分かります
Amazonはやばい
一度怖い目あって初めてクレーム入れたら同一の人は他にもクレーム多数だったらしい+5
-0
-
248. 匿名 2025/04/15(火) 15:58:59
>>183
他の配達員も似たり寄ったりだったりするのかな+1
-0
-
249. 匿名 2025/04/15(火) 16:12:21
たまに道路で配達途中の業者の車が、次の配達予定の箱を伝票見ながら分けてるのみるけど、
中にある荷物をその時点でぶん投げてる時あるよ。→Amazonとかの下請けとか+2
-0
-
250. 匿名 2025/04/15(火) 16:14:26
海外であまりにも荷物放り投げがひどいのでお菓子や飲み物を配達員へのサービスとして玄関前に置いたら荷物の扱いが良くなった動画見たことある。
いい話扱いされてたけどそういう福利厚生は会社がやれと思った。+2
-0
-
251. 匿名 2025/04/15(火) 16:18:40
オートロックのマンションで対面が相当嫌なのか?
なぜか置き配の隣の騒音主婦
前日の夕方に配達されたのか知らんけど、
夜中に荷物が玄関前に置きっぱなし。
物によっちゃ盗られたりあった場合
配達の人に責任押し付けるつもりなんかな?
そうなるなら私が配達員なら投げちゃうかも+1
-1
-
252. 匿名 2025/04/15(火) 16:44:13
そういえばミルク缶凹んでたのあったな。
赤ちゃんのものだし不安になるからやめてほしいわ+2
-0
-
253. 匿名 2025/04/15(火) 16:52:18
Amazonの下請け配達員、うちの門の開け方がわからなかったらしく門の真下に落とすように置いてった。
それガラスの哺乳瓶だったからすぐ確認したわ。+1
-0
-
254. 匿名 2025/04/15(火) 17:02:18
日本だとびっくりするけどアメリカだと普通+0
-0
-
255. 匿名 2025/04/15(火) 17:21:37
>>2
よく外箱が破損してるでマイナスにしてる人いるもんね
それは配送業者の問題なのに以前から思ってた+16
-0
-
256. 匿名 2025/04/15(火) 17:37:04
>>247
クレームの内容書いたらバレて報復されるのが怖いから書けない
でも普通に犯罪レベルのことやられた
そんな人に家知られてるってすごく怖い
送料無料じゃなくていいからちゃんとした人に配達してもらいたいのに、Amazonは選べないから注文できない+5
-0
-
257. 匿名 2025/04/15(火) 17:40:00
>>1
投げ配指定したの忘れてんじゃない?+1
-3
-
258. 匿名 2025/04/15(火) 17:47:08
>>217
私もそう思う、ヤバイよねアマゾン
勝手に門扉開けて敷地内に入ってポストの家側から荷物入れるとかね
しかも在宅してる時に
+3
-0
-
259. 匿名 2025/04/15(火) 18:02:31
>>28
中身がもしぬいぐるみだけとかなら腹立ちながらも受け入れてもいいけど、家電含む機器類だったら送り直しを依頼したい
発送元も配達員に損害賠償請求していい案件だよね+4
-1
-
260. 匿名 2025/04/15(火) 18:05:42
Amazonの個人配送の4人中3人がヤバいやつだった
•置き配指定してないのに、ピンポンも押さず勝手に玄関に荷物を置いていく
•玄関先で荷物を蹴飛ばし、怒号を上げる 驚いて絶句して見てると何事もなかったように「っしたー」と荷物渡された
•ピンポンの音が聞こえなくて部屋でテレビ見ていたら、敷地内に入って窓をガンガン叩き、ガチ切れ
•ピンポン鳴らして荷物を渡すまで、一言も発しない、目も見ない
でも変なのはすぐに辞めるのか、別の人に変わる 今、配達してくれる人はまともな人だから辞めないでくれ そもそもAmazonの個人配送との契約が酷いらしいけど+2
-1
-
261. 匿名 2025/04/15(火) 18:06:23
これだと置き配じゃなくて投げ配じゃん+1
-0
-
262. 匿名 2025/04/15(火) 18:15:36
>>3
人手不足でこんな人しかやらない
だいたいAmazonに潜入した記者が倉庫で働いてるのは薄給で働くボケ老人だけでオムツ入れがトイレにあるとか書いてた
その老人が死ねばAmazonで注文してもモノが届かない日が来る+3
-1
-
263. 匿名 2025/04/15(火) 18:26:00
>>242
そうだよね。ダンボールが汚いのは考えたらわかりそうだけどね。あの痒いダニが流行り始めた時にダンボールは部屋に入れないで玄関で開けるようにしたって言う人がいっぱい出たけど、それまでは部屋に入れてたの!?ってびっくりしたもん。+4
-0
-
264. 匿名 2025/04/15(火) 18:26:22
>>105
シンプルに馬鹿?
もう少し考える力を身につけな
+0
-0
-
265. 匿名 2025/04/15(火) 18:38:28
置き配がデフォルトになってるところあるから
チェック忘れずにしないといけないよ+0
-0
-
266. 匿名 2025/04/15(火) 18:59:22
>>1
動画見たけどコントロールすごい上手いな。
あんなに上手く玄関に投げられるものなの?
これかなり慣れているよね。+0
-0
-
267. 匿名 2025/04/15(火) 19:02:56
>>1
日本ではクレームものだけど海外じゃコレが普通。+3
-1
-
268. 匿名 2025/04/15(火) 19:11:24
私も先日、箱が大破損(ほぼ空いてた)して届いてて
中までいってた。
中身はセレモニー用ワンピースで、お直しも頼んでたから8万くらい…
着る日も決まってて、直ぐに取りに行けなかったから郵送してもらったけど
次回からは必ず自分で取りに行こうと思った。
てか、ダンボールの中も丁寧に梱包されてたのに
服そのものに傷がいくってどんな扱いしたんだよと思ったわ…
ちなみにその人は日本人のおじさんだった。+2
-0
-
269. 匿名 2025/04/15(火) 19:14:02
>>217
アマゾンのバイトでしょ。アマゾンで雇ってる配送のバイト。アマゾンフレックスってやつ。+2
-0
-
270. 匿名 2025/04/15(火) 19:18:11
>>21
引越し業者もだよー!+0
-0
-
271. 匿名 2025/04/15(火) 20:29:17
>>21
変な奴多いもん、配達センター+0
-1
-
272. 匿名 2025/04/15(火) 20:32:21
>>54
日本の空港はスーツケースの扱いが良いと褒められるくらい、海外ではひどい扱いも多いみたいだね。日本の運送は、ネットの発達で荷物が増えすぎて、昔みたいに丁寧に扱えなくなって来てるのかなと思った。【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「そりゃあ日本が愛される訳だ」 1人の日本人の振る舞いが米Yahooニュースでも取り上げられ世界的な話題にpandora11.com【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「そりゃあ日本が愛される訳だ」 1人の日本人の振る舞いが米Yahooニュースでも取り上げられ世界的な話題に 外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします海外「そりゃあ日本が愛される訳だ」 1人の日本...
+0
-0
-
273. 匿名 2025/04/15(火) 21:03:24
遅ばせながら失礼します
>>154ですが、Amazonの配達は様々な運送会社が請け負います、別にAmazonという企業に向けた意見ではない事を明記しておきます+0
-0
-
274. 匿名 2025/04/15(火) 21:09:20
>>227
49です。
力自慢の話なんてしてる?
気遣いに男女差は無いよ?
読解力無さ過ぎで草生えるわ+1
-0
-
275. 匿名 2025/04/15(火) 21:09:48
>>1
未熟な考えの配達員ふえたね
人様の品物丁寧にがまったくないね
割れ物って書いてあるもの読めんのか?
+0
-0
-
276. 匿名 2025/04/15(火) 21:10:02
>>1
「開けたら壊れていた」ってレビューわりと多いよね。
今回はカメラがあったからわかったけど、こういう配達してる輩が多いのかな。
真面目に配達してる人がとばっちりだわ。+1
-0
-
277. 匿名 2025/04/15(火) 21:10:53
自分のことしか考えない馬鹿な配達員増えたね
普通なら辞めとこっておもうのに
+1
-0
-
278. 匿名 2025/04/15(火) 21:13:00
馬鹿な配達員増えたね
よく角がぐちゃぐちゃになってること多くなったし
人様の品物って扱いが雑過ぎます
+1
-0
-
279. 匿名 2025/04/15(火) 21:14:42
>>154
この間Amazonの荷物(置き配)届いたけど、置いた荷物の写真をスマホで撮ってた。
だからスマホ持ってても私用電話とは限らないよ。電話で指示受けてたかもしれんし。+0
-0
-
280. 匿名 2025/04/15(火) 21:18:28
>>83
しかも着地地点見えてないんじゃないの?+1
-0
-
281. 匿名 2025/04/15(火) 21:59:27
>>5
日本の人口は
10人に1人は外国人だからな...+0
-0
-
282. 匿名 2025/04/15(火) 22:25:46
>>279
私が聞いた限りではなんか雑談みたいな話を誰かとしてそうな感じ、なんとなくだけど東南アジア系+0
-0
-
283. 匿名 2025/04/15(火) 22:45:04
>>15
配達員擁護ではないけど
なんでみんなそんな大事にしたいものを通販で買うのかがまず理解出来ない
というよりみんなが通販使うから店舗に置かなくなったのか店舗に置かなくなったから通販使うようになったのかわからない...
実店舗派なのでよっぽど探しても見つからないとか大型家具とかの車で運べないもの以外は通販しないので不思議なんだよな🥺+0
-3
-
284. 匿名 2025/04/15(火) 23:11:23
>>26
通勤経路にAmazonの配達員が荷物積む倉庫があって、毎日その前を通るけど、車に荷物積み込む時に殆どの人が放り投げて積んでるよ
あとトラックと違って、運転席と荷物乗せる所区切られてないのに平気でタバコスパスパ吸ってるし、倉庫への出入りも出入口がちゃんとあるのに平気で歩道走行するし、倉庫の駐車場が朝荷物を積み込むので混んでて停めれない時に平気で近隣の店舗とか空き地とかに勝手に停めたりでマナー守らないし
職業差別したら駄目って思うけど、Amazonの配達員の人は9割「あぁこの仕事しか出来ないんだろうな」って人ばっかり
毎日そう言うの見るから絶対Amazonで買わないって決めてる+5
-0
-
285. 匿名 2025/04/15(火) 23:11:36
>>166
物を投げる投げないって問題にサービスって言葉が出てくる時点で終わってんな+4
-0
-
286. 匿名 2025/04/15(火) 23:26:06
>>1
自分も配達員が雑誌を玄関に向かって投げてるのを見た
もちろん仕事としてどうなのかとも思うけど
基本的にはモラルの問題だね+0
-1
-
287. 匿名 2025/04/16(水) 00:26:46
日本人じゃないんじゃない+1
-0
-
288. 匿名 2025/04/16(水) 00:27:44
楽天は違うの?+0
-0
-
289. 匿名 2025/04/16(水) 07:35:53
>>9
こういうトラブルや盗難防止を兼ねてコンビニ受け取りにしています。+0
-0
-
290. 匿名 2025/04/16(水) 11:24:04
ゆうパック、夜間で時間指定しても早朝から持って来るのどうにかならんかな…
お前は労働で金銭発生するから良いけど、こっちは寝てんだよ……+0
-0
-
291. 匿名 2025/04/16(水) 11:25:07
たまに飲料系の荷物、明らかに落としただろ…てのあるもんな+0
-0
-
292. 匿名 2025/04/16(水) 11:26:22
>>21
くまのマスコットのとこでやった事あるから分かる+0
-0
-
293. 匿名 2025/04/16(水) 11:28:22
もはや、宅配系て個人委託しかないのかね。
明らかにそこの社員じゃないもん…+0
-0
-
294. 匿名 2025/04/16(水) 11:29:55
>>238
30キロまで来るからな
扱い良くは無理でしょ…+0
-0
-
295. 匿名 2025/04/16(水) 11:30:45
>>46
え、配達員に直で?電話で?+0
-0
-
296. 匿名 2025/04/16(水) 11:32:00
>>21
ラストの配達員てなに?
+0
-0
-
297. 匿名 2025/04/16(水) 11:34:46
>>1
置き配じゃなく、投げ配に指定したんやろ。+0
-0
-
298. 匿名 2025/04/16(水) 11:35:52
>>16
いるときに引き取りな+0
-0
-
299. 匿名 2025/04/16(水) 11:36:38
>>257
それだと思う+0
-0
-
300. 匿名 2025/04/16(水) 11:37:22
>>86
でも大体それだからな…+0
-0
-
301. 匿名 2025/04/16(水) 11:39:09
>>179
電話じゃなく?顔覚えられそうでそれも嫌だな…+0
-0
-
302. 匿名 2025/04/16(水) 11:39:59
投げ配でお願いします。+0
-0
-
303. 匿名 2025/04/16(水) 12:31:21
>>242
そりゃそうなんだけどそういうのとはまた別に、気分は悪いよねって話で。
そんなこと言い出したら世の中に出回ってる新品商品も流通過程でどんな人がどんなタイミングで触ってるかわからないしキリがない。
見えない所と目の前でされるのとは違う。+1
-1
-
304. 匿名 2025/04/16(水) 12:53:32
ちょいちょいマイナス魔いてるね
自分は気にならないの?
それか、配達の人?+1
-0
-
305. 匿名 2025/04/16(水) 14:17:00
>>295
カスタマーサービスにだよ+0
-0
-
306. 匿名 2025/04/16(水) 15:01:19
そういえば昨日郵便局の前を通っている時に郵便局の大型のトラックからガシャンと何かわれるような大きな音がしていたけど大丈夫なのか?+1
-0
-
307. 匿名 2025/04/16(水) 16:04:37
>>288
違う
楽天は地域をまわるヤマトとか佐川とか同じ人が配達してくれるから
割と信用できる+0
-0
-
308. 匿名 2025/04/16(水) 19:50:15
>>9マンションの宅配ボックスに入らなかったみたいで、エントランスにそのまま置かれててAmazonにブチギレた事がある
誰でも持っていけちゃうし、部屋番号と名前が誰でも見られる状態なのに、頭おかしいと思う
+0
-0
-
309. 匿名 2025/04/17(木) 15:06:02
>>21
ヤマトの倉庫?でバイトしたことあるけど
トラックの荷物の詰め方が気に食わなかったのか、
バンバントラックから地面に放り投げてた。
主任みたいな人がなだめてたけど、いきなりキレてて怖かったよ。+0
-0
-
310. 匿名 2025/04/26(土) 10:50:45 [通報]
ネットで注文したお酒がゆうパックで届いたけど瓶が割れて中身が無かったときがあったよ。+1
-0
-
311. 匿名 2025/04/27(日) 12:35:00 [通報]
郵便局の出口付近で配達の人が荷物を出し入れしているけど荷物の上に座ってタバコを吸っている人をよく見かけるよ。荷物の上に座って中の物は大丈夫なのか?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
住宅の玄関に設置された防犯カメラが捉えたのは、配達員によるまさかの行動でした。