ガールズちゃんねる

男性の単純さに救われる時ありませんか?

390コメント2025/04/25(金) 15:13

  • 1. 匿名 2025/04/14(月) 22:36:34 

    女同士の関係に疲れ果て単純な男性に癒される事が多々あります
    男嫌いの人の意見も何となく理解できますが私はどちらかというと女性には無い性質に可愛く思えてしまいます
    何より優しいし意地悪では無い

    もし男性特有の性質に救われたエピソードがあったらコメントください

    ※ネガティブなコメントはトピズレなので御遠慮ください

    +276

    -122

  • 2. 匿名 2025/04/14(月) 22:37:13 

    ガル男が立てたトピかな!?

    +84

    -85

  • 3. 匿名 2025/04/14(月) 22:37:28 

    >>1
    ブサイクは意地悪

    +255

    -20

  • 4. 匿名 2025/04/14(月) 22:37:29 

    >>1
    但し、女が若い時のみ有効

    +261

    -33

  • 5. 匿名 2025/04/14(月) 22:37:30 

    男性の単純さに救われる時ありませんか?

    +100

    -4

  • 6. 匿名 2025/04/14(月) 22:37:31 

    ジーッと見つめるだけで私のこと好きになってくれるから可愛いw
    イケオジ大好きです

    +11

    -55

  • 7. 匿名 2025/04/14(月) 22:37:33 

    男友達はフレネミーにはなりにくいから楽

    +218

    -27

  • 8. 匿名 2025/04/14(月) 22:37:40 

    >>1
    そもそも男友達といるほうが楽

    +31

    -37

  • 9. 匿名 2025/04/14(月) 22:37:41 

    意地悪な男もいますがな

    +357

    -9

  • 10. 匿名 2025/04/14(月) 22:37:45 

    俺稼げばいいから、家居なよ

    ありがとう😊

    +145

    -13

  • 11. 匿名 2025/04/14(月) 22:37:47 

    男性の単純さに救われる時ありませんか?

    +1

    -37

  • 12. 匿名 2025/04/14(月) 22:37:57 

    >>2
    早速性格悪いのいるね

    +58

    -22

  • 13. 匿名 2025/04/14(月) 22:38:01 

    >>3
    不細工な独身じゃない?
    ブサでも妻子いるとまとも

    +5

    -35

  • 14. 匿名 2025/04/14(月) 22:38:19 

    幼稚園児くらいのときは女の子より男の子のが可愛い

    +173

    -42

  • 15. 匿名 2025/04/14(月) 22:38:20 

    >>2
    だろうね

    +8

    -19

  • 16. 匿名 2025/04/14(月) 22:38:36 

    >>7
    男の方が酷いね

    +38

    -34

  • 17. 匿名 2025/04/14(月) 22:38:46 

    ない

    +3

    -4

  • 18. 匿名 2025/04/14(月) 22:38:55 

    >>1
    > 何より優しいし意地悪では無い

    ブスにはほんと冷たいよ

    +183

    -7

  • 19. 匿名 2025/04/14(月) 22:38:59 

    >>11
    誰トリオ?

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/14(月) 22:39:13 

    >>1
    独身独り身は女より複雑に捻くれている

    +57

    -10

  • 21. 匿名 2025/04/14(月) 22:39:19 

    >>9
    いるけど女の意地悪よりはマシ

    +13

    -44

  • 22. 匿名 2025/04/14(月) 22:39:26 

    女性はムダ毛がないと思っていた夫

    シェーバーで指毛抜いてるところ見られてちょっと恥ずかしかったけど『何してるの?魚の目取ってるの?』って聞いてきたからそうだよって答えといた

    +185

    -9

  • 23. 匿名 2025/04/14(月) 22:39:35 

    高齢の父が私に対して最近ウインクしながら舌をペロっと出してアイコンタクトするようになったんですが!?
    まさか、他所では普通にやってたんかな…

    +39

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/14(月) 22:39:41 

    >>6
    イケオジはいいけどブサおじは迷惑

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/14(月) 22:40:09 

    年収も体力もそこら辺の女の3倍はあるから言わせてもらうけど自分も単純というかシンプル
    一般的な女は弱いから無駄な事を考えて複雑にしてるんだろうね

    +12

    -12

  • 26. 匿名 2025/04/14(月) 22:40:16 

    男性の単純さに救われる時ありませんか?

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/14(月) 22:40:23 

    >>2
    そんな感じする!

    +10

    -18

  • 28. 匿名 2025/04/14(月) 22:40:33 

    私は人と比べたり人目気にしたりしてしまう質なんだけど旦那は人の顔も名前もうろ覚えで興味ない感じで羨ましい

    +170

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/14(月) 22:40:34 

    うち、夫が単純だと思う。
    頭は良いし、仕事も出来るけど
    会社じゃ社畜だし、うちじゃ私と娘二人に振り回されてる。

    特に、金銭的なワガママ聞いてもらいやすい笑

    +16

    -7

  • 30. 匿名 2025/04/14(月) 22:40:38 

    男性の単純さに救われる時ありませんか?

    +11

    -12

  • 31. 匿名 2025/04/14(月) 22:40:51 

    家族がわたし以外、全員男です
    確かに楽だけど、一緒に出かけたりおしゃべりは
    あまりはしないから、それはそれで寂しくもある

    +115

    -5

  • 32. 匿名 2025/04/14(月) 22:42:01 

    >>13
    職場のモラ男の半分は妻子持ち

    +46

    -4

  • 33. 匿名 2025/04/14(月) 22:42:01 

    >>1
    単純に主さんがモテてるだけでは?
    何より優しいし意地悪では無い
    ↑これを男性特有と思ったことがない

    +139

    -9

  • 34. 匿名 2025/04/14(月) 22:42:15 

    昔、GREEのクリノッペが流行った頃に
    育てられないからミイラになってしまったと言ったら、ある子は「ガル子は絶対ペット飼わないほうがいい!絶対向いてない!無責任だよ!子供育てられないタイプじゃん」と言ったけど
    男子の友達は「あほらし、ゲームやん…そこまで言うのやべえ…引いた」と言ってくれて救われた

    +135

    -8

  • 35. 匿名 2025/04/14(月) 22:42:29 

    >>28
    よくも悪くも鈍感だし生きやすいってのはあるよね

    +89

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/14(月) 22:42:40 

    >>18
    高橋まつりさんみたいな自分より優秀な女にも厳しい
    自分以下が好き

    +164

    -12

  • 37. 匿名 2025/04/14(月) 22:42:53 

    >>1
    気難しいか、本人が繊細だからこそものすごく親切で優しいの二択だなって思ってた。
    単純な男性はここ数年関わる機会ないかな。

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/14(月) 22:43:02 

    >>22
    うちのもそう思ってたみたいで驚愕だった
    んなわけあるかい!!っていう

    +38

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/14(月) 22:43:11 

    >>4
    25歳まで!

    +15

    -11

  • 40. 匿名 2025/04/14(月) 22:43:18 

    >>13
    フジの会長社長…w

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/14(月) 22:43:26 

    >>16
    ガルでこういう意見たくさん見かけるけど現実ではそんな嫌な男に出会ったことないかも

    +40

    -21

  • 42. 匿名 2025/04/14(月) 22:43:31 

    >>12
    モテない女性って面倒くさいよね

    +47

    -16

  • 43. 匿名 2025/04/14(月) 22:43:33 

    >>6
    貢いでくれるし使えるだけ使おうって感じ

    +6

    -4

  • 44. 匿名 2025/04/14(月) 22:43:36 

    女性が多い部署の管理職やってる
    半分は私より年上

    男性の存在にかなり救われてる
    一人いるだけで全然空気違うよ

    男性ばっかの部署にいたこともあるけどジメジメピリピリした空気感は女性にしか出せないなと思ってる

    +86

    -22

  • 45. 匿名 2025/04/14(月) 22:44:01 

    違う環境の人達と接すると息抜きになるの分かる。
    理想を言えば、人間以外の生き物と友達になりたい。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/14(月) 22:44:06 

    >>43
    一度好きになるとずっと貢いでくれるからラッキー

    +1

    -9

  • 47. 匿名 2025/04/14(月) 22:44:13 

    >>9
    最近男もえげつないほど女の悪口で盛り上がってるの聞いて引いたよ
    言わなそうなあの人まで言ってて余計に
    男女さして変わらないなと実感

    +142

    -5

  • 48. 匿名 2025/04/14(月) 22:44:49 

    >>9
    というか、相手のプライドに触るような存在になっちゃうともうダメ
    手のひら返したように敵視してくるからね

    +144

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/14(月) 22:45:25 

    毎度思うけど、分からないふりしてくれてるとか一ミリも考えないのなぜ?

    +43

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/14(月) 22:45:28 

    >>1
    性欲をコントロールして手玉に取る
    取れるもんなくなったら使い捨て

    +17

    -2

  • 51. 匿名 2025/04/14(月) 22:45:30 

    流石ですね〜
    知らなかったです〜
    凄いですね〜

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/14(月) 22:45:36 

    >>38
    同じ人がいた笑

    多分、未だにシェーバーを魚の目を取る機械だと思ってる😂

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/14(月) 22:46:11 

    >>5
    結構セクハラ爺さんだからなぁ
    有吉さんの方がよほどクリーンだし好き

    +2

    -27

  • 54. 匿名 2025/04/14(月) 22:46:29 

    >>14
    年中の息子ほんっと単純で可愛い
    私が同じくらいの時はもっと生意気だったし心の中でいろいろ思ってたわ

    +66

    -18

  • 55. 匿名 2025/04/14(月) 22:46:49 

    >>39
    ぷりお!?

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2025/04/14(月) 22:46:59 

    もうすでに知ってる事でも知らないふりして「はじめて知った!ありがとう!」って言っておいたらめっちゃ親切にしてくれる。ありがとう。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/14(月) 22:47:00 

    >>51
    センスいいですね〜
    そうなんですか〜

    +14

    -2

  • 58. 匿名 2025/04/14(月) 22:47:11 

    男性の単純さに救われる時ありませんか?

    +21

    -3

  • 59. 匿名 2025/04/14(月) 22:47:37 

    >>1
    わかるー!歳下のブスから2人きりになると、
    毎日毎日何らかの嫌がらせされていたので、
    我慢の限界。
    上司に全部報告しました。見ていた人もいるからね

    +6

    -5

  • 60. 匿名 2025/04/14(月) 22:47:53 

    >>53
    キャラだよ
    ガチのやつは2人きりの時しかセクハラしてこない

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/14(月) 22:48:28 

    >>48
    神経逆撫でされたらそりゃ誰でも嫌だと思う
    ましてや男なんてプライド高いから耐えられないでしょう

    +1

    -19

  • 62. 匿名 2025/04/14(月) 22:48:37 

    >>16
    間違いない

    +5

    -4

  • 63. 匿名 2025/04/14(月) 22:49:16 

    2人姉妹で私は妹なんだけど、母と姉は姉が反抗期終えた辺りからよく2人で話すようになって話が尽きないって感じだったけど、元々そんなに話すのが好きじゃない私は無口な父といる方が気楽だったな

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/14(月) 22:49:46 

    >>14
    小学生男子もかわいいよ
    どこからあんなふうに変わっちゃうんだろうね

    +106

    -6

  • 65. 匿名 2025/04/14(月) 22:50:03 

    職質
    男性の単純さに救われる時ありませんか?

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2025/04/14(月) 22:50:08 

    >>1
    夫が単純だから気が楽に暮らせる
    ただ単純過ぎて分かってないな〜と思うことはある

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/14(月) 22:50:41 

    男が女に接する時は大抵意地悪じゃないし単純で優しいけど
    女でも仕事上のライバルなど自分の同類として相対してる時は、底意地悪い事もするし面倒くさい拗れた考え方もするし優しくもないよ
    結局そういう事だと思う

    +65

    -3

  • 68. 匿名 2025/04/14(月) 22:51:20 

    >>1
    わかる。もちろん中には女々しいねちっこい男性もいるけど、なんか男性の方が気を遣わなくて気楽にフランクに話せるときある。
    女性って変に気をつかいあうみたいなとこある。

    男性の方が友達との仲深かったりするよね
    結婚してからもいい感じで付き合える男同士の付き合いみたいな
    女性はやっぱり変に気をつかいあう。
    学生の頃のようにいかなくなる。

    まぁ考えてみたら学生時代の受験期も男性は変な気をつかわないけど、女子同士は気をつかってた気がする

    +11

    -11

  • 69. 匿名 2025/04/14(月) 22:51:49 

    >>7
    と、名誉男性が申しております

    +18

    -20

  • 70. 匿名 2025/04/14(月) 22:52:12 

    >>61
    わざわざプライドつぶしになんていかないよ
    例えばだけど、私だけ資格試験に合格するとか、仕事で認められるとか、そういう状況ね

    +46

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/14(月) 22:53:17 

    >>61
    勝手に嫉妬して突然手の平返しの対応とかイジメまがいの行動堂々としたり悪口言ってるの見かけるよ。

    +27

    -3

  • 72. 匿名 2025/04/14(月) 22:53:25 

    >>1
    主さんは「女のミソジニー」なのかな。
    男=サバサバ
    女=ネチネチ
    って思い込みに偏ってるような。

    +53

    -5

  • 73. 匿名 2025/04/14(月) 22:53:32 

    枯れたおっさんがいい。

    +1

    -4

  • 74. 匿名 2025/04/14(月) 22:53:56 

    私、男の人にいじめられてばかりだけど
    単純なの?

    +26

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/14(月) 22:53:58 

    >>1
    男性は女性に争わせて男同士の絆を深める
    女性の弱り目を慰める単純風に見えて男はすごく大変だと思うよ
    女がいないと男同士がねちっこくえらいことになりそうだよね

    +12

    -4

  • 76. 匿名 2025/04/14(月) 22:54:41 

    アホすぎて笑わせてくれる男友達ならいる
    たまに真面目な話もする

    +4

    -4

  • 77. 匿名 2025/04/14(月) 22:55:00 

    >>70
    そういう怒りを近場にいる女性にぶつけて八つ当たりしたりな

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/14(月) 22:55:05 

    >>41
    わかる
    たまに酷いモラハラ男には会うけど、やっぱり関わるのが同性の方が多いから、どちらかといえば私も女性の方が面倒くさい
    仲良くなるとほぼ相手が上に立ちたがるし愚痴を延々と聞かせてくる
    一線が引けない
    男はさっぱりしてるというか、最初からお互い一線引いてるからそんなに揉めたことがない

    +8

    -10

  • 79. 匿名 2025/04/14(月) 22:55:12 

    そう思う時もあったけど結局人による
    意地悪な男性も多し

    +40

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/14(月) 22:55:23 

    あんまりしゃべるタイプの人間じゃないからしゃべってコミュニケーション取る女性とは仲良くなりたくてもなれず。男性は単発でしゃべるだけでもその一言が受けたり同意されると仲良くしてくれる点では助かっている

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/14(月) 22:55:41 

    >>1
    朝電車で見てたら、男の子3人組は席がまばらにあいてたら別々に個々に座る
    女の子3人組は、3人横並びで3つ空いてないと誰も座らない。じゃあやっと3人並びであいたから話すのかと思いきや、勉強を各自はじめる。話さないなら別々に空いてる席にめいめい座ればよさそうなものだけど。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/14(月) 22:56:01 

    >>13
    仕事で女が目立つと既婚とか見た目とか関係なく足引っ張ってくるよ。男尊女卑こじらせすぎなんだよね。

    +28

    -5

  • 83. 匿名 2025/04/14(月) 22:56:39 

    発想が同じ視点で無いので、話して気が楽になる時があります。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/04/14(月) 22:57:24 

    >>54
    喧嘩しても後腐れないよね
    女児がいつまでも不貞腐れてるのめんどくさい

    +16

    -11

  • 85. 匿名 2025/04/14(月) 22:58:55 

    職場以外ならそんなノリで絡んでくる人いるかもしれないけど、仕事絡むとエグいなって思った。

    +21

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/14(月) 22:59:08 

    >>9
    比率は少ないけど、たまにとんでもないモラ男が存在する。そうじゃなくても女を下に見てる男は結構いる。大抵が可愛がる対象とそうじゃない女を分けて接してる

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/14(月) 22:59:16 

    >>44
    それは64さんが異性でお客さんポジだからかと。
    男だけの組織の陰湿なイジメ知らないの?
    陰湿かつ暴力で,男はけっこう死ぬまで追い込んだりするよね。

    +70

    -11

  • 88. 匿名 2025/04/14(月) 22:59:42 

    ない 幼稚園まで

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/14(月) 22:59:48 

    普通にバレてるみたいだよ女性のコミュニティに入れない人だって。だから同情心も多少あるって言ってた。単純そうに見せてくれてるのかもよ。

    +12

    -4

  • 90. 匿名 2025/04/14(月) 22:59:55 

    >>1
    この主なんかホモ臭いな…

    +7

    -4

  • 91. 匿名 2025/04/14(月) 23:01:06 

    ここで、瀬戸康史ふだん結婚指輪してないよとか
    書いてたら、エマージェンシーコールってドラマで
    インスタライブしてた時に結婚指輪してた
    ここ見てんのか?偶然?怖っ!

    +0

    -4

  • 92. 匿名 2025/04/14(月) 23:01:08 

    >>68
    男に夢見てるだけでしょ
    女の見てないところで男同士もギスギスネチネチしてるよ

    +37

    -7

  • 93. 匿名 2025/04/14(月) 23:01:39 

    >>70
    いるいる。
    女上司より男上司の方が、仕事のジェラシーぶつけてくるよね。

    +40

    -2

  • 94. 匿名 2025/04/14(月) 23:01:42 

    人の悪口を嫌う。

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2025/04/14(月) 23:01:46 

    >>12
    優しくされたことがないのかと思うと少しかわいそうになる

    +22

    -5

  • 96. 匿名 2025/04/14(月) 23:04:07 

    >>28
    よくも悪くも鈍感だし生きやすいってのはあるよね

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/14(月) 23:04:18 

    >>1
    男の単純さに癒され、その単純さに苛立つのが女

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/14(月) 23:04:39 

    >>1
    男だが男のが嫉妬深いぞ
    女が男と同じ土台で男たちより前に出て出世しようとしてみ?
    陰湿に潰されるから
    男が女に優しくする、それすなわち未知との遭遇で距離取ってるだけかまんこのおかげだぞ
    勘違いして男によりかかってちんぽこで迫ったら性犯罪とか言って冤罪で訴えるんだろ?
    なめるなよ男を!!!

    +21

    -12

  • 99. 匿名 2025/04/14(月) 23:05:39 

    >>95
    確かに格差がはっきりとわかるトピですね
    必死に男の悪口言ってる人がちらほらいて気の毒だなと思って眺めてますけど

    +14

    -8

  • 100. 匿名 2025/04/14(月) 23:05:43 

    >>2
    それか、男性と同等レベルの職場で働いたことのない女性かな。
    男は女が対等になってくると脅威を感じるのか、嫌がらせ始めるよね。

    +32

    -9

  • 101. 匿名 2025/04/14(月) 23:06:07 

    >>18
    行けそうと思って行けなかった女にも厳しい

    むしろこれ多いと思う

    +110

    -2

  • 102. 匿名 2025/04/14(月) 23:06:28 

    >>92
    陰湿なことしてたりするね

    +15

    -3

  • 103. 匿名 2025/04/14(月) 23:07:04 

    女の敵は女とか、女だらけの環境嫌がる割に
    結婚したら男である旦那に繊細で敏感で空気読める女の性格を求める人多いけど
    そうなると家の中に女が2人いることになるから上手くいかなくなるに決まってる

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/14(月) 23:07:06 

    >>9
    そんなんにわざわざ近づかないよー

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/14(月) 23:07:52 

    >>84
    あー男児ママって感じ

    +26

    -10

  • 106. 匿名 2025/04/14(月) 23:08:02 

    >>4
    若い時は女としてみられるからおばさんになったらちょうど良いよ親切にしてもらえて

    +71

    -3

  • 107. 匿名 2025/04/14(月) 23:08:07 

    >>92
    女の立場から見た男の話だから別にいいのでは?
    女にはそれを発動しないから楽って話でしょ
    女だって男の前では猫かぶるし

    +8

    -6

  • 108. 匿名 2025/04/14(月) 23:08:11 

    >>48
    男の人の地雷ってむしろそれだけかってくらい他の事には寛容というかさほど関心ないように見える

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/14(月) 23:08:37 

    >>18
    ごめん、ブスじゃないから分からなかった
    ごめんねほんと

    +12

    -10

  • 110. 匿名 2025/04/14(月) 23:09:11 

    中卒でも陰キャでもフリーターでもややブスでもいいから巨乳と結婚したいな
    美形も学歴も年収も求めてない
    巨乳がいいの

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/14(月) 23:10:17 

    >>109
    こうやって女嫌いのくせに女の掲示板乗り込んできて毎日の様に張り付いて煽ってくる様なキモメンも居るんだよ?主 >>1

    +9

    -6

  • 112. 匿名 2025/04/14(月) 23:10:44 

    ネガティブなコメントはトピズレなのでご遠慮下さいと主が書いてるのに空気読まずに男の悪口言ってる人がいるね、他のトピでも似たような書き込み見かけるしいつもと同じ人なんだろうけど

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/14(月) 23:11:06 

    >>92
    ギスギスはしてるけど、女性みたいにいろんな人に相談風悪口言ったり、仲間引き込んだり群れたりはしないかも

    +3

    -17

  • 114. 匿名 2025/04/14(月) 23:11:13 

    >>52
    そういうの素直に信じてるの単純だよね笑

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/14(月) 23:11:16 

    >>84
    幼児限定ね。思春期以降の男子の面倒さ半端じゃないわ。

    +24

    -6

  • 116. 匿名 2025/04/14(月) 23:12:00 

    女系家族で育った私が
    一族で初の男の子を産んだ

    女にはない驚きがたくさんある
    とっても可愛い

    お友達もたくさん来るけど
    ほんとに、男子って楽しく生きてるなぁと思う(笑)
    私も女子より男子の世界が好き

    +15

    -2

  • 117. 匿名 2025/04/14(月) 23:12:51 

    女の人だと言葉の裏の意味があると誤解されてねじれることがたまにあるけど男性はあまりない
    ただ、プライド高くて劣等感抱えてしまってる男性はその辺の女性より厄介だよー女性は自分の意地悪さとか性格悪さをある程度自覚してるけど、男性は自覚せずに捻くれて八つ当たりしてるパターンがあるから
    愛されて育ってる素直な男性は優しくておおらかで良いよね

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/14(月) 23:12:54 

    こういうトピに張り付いてるフェミニストって救いがない人生生きてるんだろうな

    違う男叩きトピ沢山あるのに

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2025/04/14(月) 23:13:24 

    女なのに男にやさしくされない人生とか
    可哀そう

    +6

    -7

  • 120. 匿名 2025/04/14(月) 23:13:32 

    言葉のまんま受け取ってくれるところが助かる
    女の人は深読みするところがあって他意のないことを悪意と取られたり言葉選びが難しくて頭使って疲れる

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/14(月) 23:13:36 

    >>82
    同僚、部下に敵対心持つ会社は代々その流れなんだなって思った。
    わりとプライベートの話までするような会社ってその点は嫌だなと思っても、本気の陰気なイジメはほぼないよね?悪口ばっかり言ってる人とはいるけどさ。エグさが全然違う。

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2025/04/14(月) 23:13:56 

    >>113
    んなこたぁないよ
    政治家の立ち回り見てみなよ。

    +18

    -1

  • 123. 匿名 2025/04/14(月) 23:15:42 

    >>68
    男向けのヤンキー漫画の世界観を信じ込んでそう。

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/14(月) 23:16:33 

    >>104
    寄らなくても意地悪して絡んできたり悪口聞かせてきたり無視したり幼稚なのにいじめることに力注いでるのよ。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/14(月) 23:17:59 

    >>22
    なんかすごく微笑ましい。男のバカさと女の小賢しさが表れてる典型的なエピソード

    +87

    -3

  • 126. 匿名 2025/04/14(月) 23:18:44 

    >>108
    でもそれって、うっすら自分が上だと思ってるが故の優しさなんだろうなって
    いや別にそれでもいいんだけどね
    そういう変なプライドがない男性もいるけど、本当に極まれ

    +22

    -3

  • 127. 匿名 2025/04/14(月) 23:18:44 

    >>124
    ああいうのって粘着とセットだもんね

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/14(月) 23:19:06 

    >>41
    マジレスすると、男は女を対等な相手として見てないだけよ
    基本男にとって女は「ヤりたい」「どうでもいい」の2種類しかいないからね
    ヤりたいと思う女にはご機嫌取りまくってくるし、どうでもいい女は「うんうん、そうだね」と適当にあしらうだけ
    これが女にとっては「男の人は女より優しい」「男の人は女よりさっぱりしてる」になるんよな

    +51

    -2

  • 129. 匿名 2025/04/14(月) 23:19:36 

    >>78
    それは相手の性別関係なく、こっちと関わりの深い相手かどうかってだけじゃない?
    利害関係なく表面だけで付き合ってれば誰だっていい人よw

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2025/04/14(月) 23:20:42 

    >>103
    私は旦那だから暮らせてると思う

    母とは暮らせなかった
    神経質な男性もいるから人によるけど
    男性鈍感でありがたい

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/14(月) 23:21:21 

    >>41
    こっちが仕事で成果出し始めたらワラワラ湧いてきたよ。
    そうでないうちは居なかった。

    +21

    -2

  • 132. 匿名 2025/04/14(月) 23:21:49 

    >>104
    最初から意地悪な訳じゃないよ

    最初は下心あるから優しくする

    女も素直に親切と思って仲良くする

    その下心が叶わなかった時に敵意全開になる男がいる

    +25

    -2

  • 133. 匿名 2025/04/14(月) 23:21:59 

    >>125
    結果的に上手く収まりました🤭

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/14(月) 23:22:45 

    下半身でしか男の興味を引けない人生の人
    可哀そう

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2025/04/14(月) 23:23:51 

    >>130
    それは男性が鈍感なんじゃなくてその男性がだと思う

    男の神経質はモラだから一緒には暮らせない

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/14(月) 23:24:27 

    >>95
    男にも女にも優しくしてもらったよ。
    どっちにも優しい人はいるし、ネチネチ意地悪なのもいる。それだけだよ。

    +18

    -2

  • 137. 匿名 2025/04/14(月) 23:25:19 

    >>84
    幼稚園の行事に参加すると意地悪な女の子のねちっこさにびっくりするよ
    女の子特有だなーって感じする
    相手が泣くまでネチネチ詰めたり
    小さい子のこと大人が見えないところでつねったり
    見えてるけどね

    +28

    -6

  • 138. 匿名 2025/04/14(月) 23:27:10 

    >>9
    めちゃくちゃ陰湿だよ
    前の会社で、椅子に敷いてた低反発の座布団?を切られて、その何日か後に辞めちゃった男性社員いた
    私もそんな陰湿な事がある会社が気持ち悪くて、理由は家の事情にしたけど辞めた

    +40

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/14(月) 23:28:16 

    >>121
    私はクリエイティブ系の仕事してるんだけど、ちょっと褒められたらあからさまに敵視してきたのは男性だったわ。お互いフリーだから個人の問題ぽい。

    +21

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/14(月) 23:28:49 

    就活・転職のイベントで。
    スタイル抜群の色白美人がいた。あるイケメン人事がやたらその人に話しかけたり、褒めたり、名前聞いたりライン交換したりしてた。これって相手が美人だから??
    美人だから プラス
    関係ない マイナス

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2025/04/14(月) 23:29:05 

    単純かなぁ
    嫌いな女居なくなった途端悪口言い始めるよ?
    男性主権の社会になったのは男の陰湿さに女が口を閉ざしたからだと思う

    +10

    -4

  • 142. 匿名 2025/04/14(月) 23:29:20 

    最近の若い世代ってプライベート優先でそもそも出世したがらないのに出世出世言ってるのはバブルの頃はそうだったって意見かな

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2025/04/14(月) 23:29:59 

    >>48
    結局は見下した女に甘いだけなのがよくわかる

    +38

    -5

  • 144. 匿名 2025/04/14(月) 23:30:38 

    単純と思ってたのが実は気が利かないだけだった。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/14(月) 23:30:40 

    家庭のこととか子育てでたまにある
    ついつい余計なことまで考えすぎてしまうんだけど、夫に相談すると単純(シンプル)な答えが返ってきて、まぁいいかと思える

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/14(月) 23:32:16 

    >>109
    私もブスじゃないけど、視野広いから分かることもあるんだよね。笑

    +10

    -2

  • 147. 匿名 2025/04/14(月) 23:32:59 

    人から協力的で友好的な態度をとってもらうには自分もそれに値する行動をする必要があるからね
    ある種の人にとっては難しい事なんだろうね

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/14(月) 23:37:54 

    女同士の方が優しくて好きだけどなぁ
    相手のこと思った以上に考えてて

    +11

    -4

  • 149. 匿名 2025/04/14(月) 23:39:48 

    >>1
    単純なフリして優しく接してくれたり、あきらかに優しくしてくれたり、口数少なくてもその人その人ごとの嫌がるポイント知ってて絶対にしてこない男性とかいるよね。
    みなさん色々経験して乗り越えてきたんだろうな。
    わたしもそうでありたい。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/14(月) 23:42:56 

    >>141
    扉閉まってるのに悪口ダダ漏れで、聞いてた女性陣ドン引きしてた

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/14(月) 23:44:47 

    そこまでチヤホヤされた経験ないから夫限定にはなってしまうけど、何かをしてくれたりとか頼み事引き受けてくれた時に笑顔で「ありがとう」と言えばかなり喜んでくれるから、単純で助かるなぁと思う

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/14(月) 23:45:13 

    年上のお局よりは褒めたら調子乗るおじさんのが楽っちゃ楽

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/14(月) 23:45:15 

    >>143
    案外顔じゃないよね

    +14

    -2

  • 154. 匿名 2025/04/14(月) 23:45:32 

    離職率の高い業界って大抵性格の悪い女がいるからね
    男は経験上ほぼ無害

    +9

    -3

  • 155. 匿名 2025/04/14(月) 23:46:20 

    >>14
    その頃は純真無垢だよね

    小学生くらいからホモソーシャルにはまって女子を攻撃することで一体感を得ようとするの何でだろ?あれもホモフォビアの一種?

    女の子は小学生くらいでもうしっかり社会規範みたいなのを遵守する傾向が強いのに
    もちろん性別以外に個人差も大きいとはいえ

    +26

    -6

  • 156. 匿名 2025/04/14(月) 23:46:38 

    >>1
    分かるー。深読みしないとことか。シンプル。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/14(月) 23:49:43 

    笑ってありがとうと言うと嬉しそうにしてくれる

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/14(月) 23:50:32 

    女性の集団の統率をはかるための直属の管理者は年上の女性があてがわれる
    なぜならば、一部の賢く自信のある女性は管理者が男の場合、自分が有利なように管理者をコンロトールしてしまうから

    そういう能力のない女性だけなら男女どちらでもいいことなんだけどね

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2025/04/14(月) 23:53:39 

    >>2
    >>15
    >>100
    ガル婆に成りすましてガル婆の頭の悪さをアピールするガル男乙

    +2

    -14

  • 160. 匿名 2025/04/14(月) 23:54:54 

    >>153
    高嶺の花→緊張するからあまり話せない

    手の届きそうな女→アタックして撃沈して敵意を持つ

    可も不可もなく頭もあまり良くない女→敵にはならなそうだしいざと言う時役立ちそうだから手懐けとくかでとりあえず優しくする

    +8

    -6

  • 161. 匿名 2025/04/14(月) 23:55:50 

    加害思考の男は有害だけど普通の男は優しいよね基本

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/14(月) 23:55:54 

    >>128
    それ男性も言うから、本当にそうなんだと思う
    彼氏がいつも言ってた
    〇〇いい奴とか〇〇優しいとか、男友達の話すると「いやそれやりたいだけだから」って

    旦那も言う
    仕事で助けてもらった話すると「やりたいから親切にしたり話しかけたりするんだ」って

    へーじゃあお前も仕事で女性に話しかける時はその相手とやりたいってことなんだ?と思って聞いてるけど

    +30

    -4

  • 163. 匿名 2025/04/14(月) 23:56:30 

    >>9
    むしろ男の方が意地悪多い
    美人と若い女には優しいってだけさ

    +12

    -8

  • 164. 匿名 2025/04/14(月) 23:58:39 

    >>150
    そんなことあったんだねー
    酷い目にあったね

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2025/04/14(月) 23:59:51 

    女性って嫌いな人でも
    仲良さ気に接するよね。
    お互いに嫌いと認識し合って
    丁度良い距離感でいれば
    お互い気が楽になるのに。
    変に仲良くするから
    ムダに疲れるんだよ

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/14(月) 23:59:55 

    救われる
    旦那をおだてると、頼み事してくれる

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/15(火) 00:01:20 

    >>158
    3回読んだが意味がわからなかった
    アホの女集団を統率する管理者は男女どちらでもいいが、賢い女が含まれる女集団を統率する管理者は年配の女性が向いてるって意味ですか?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/15(火) 00:02:01 

    >>9
    うちの夫はその辺の女よりよっぽど意地悪な女ぽい性格してる
    ひねくれてるし

    +14

    -1

  • 169. 匿名 2025/04/15(火) 00:04:38 

    >>98
    全然冤罪じゃなくて草

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/15(火) 00:05:14 

    >>160
    高嶺の花→手に入らなさそうな相手なので、話したこともないのに「生意気そう」と決めつけて攻撃する
    ってパターンもあるみたい。
    男ってめんどくさ…

    +18

    -2

  • 171. 匿名 2025/04/15(火) 00:08:02 

    >>167
    そうです
    男をコントロールしてしまう能力を持つ女が含まれる集団を統率するには、男性よりも口が達者で気が強そうな女性が適してるってこと
    俗にいうお局ポジション

    世の中には男を操る能力を習得してる女性が居るので、集団には含まれている可能性大だからそういう人選が行われるのよね

    +0

    -3

  • 172. 匿名 2025/04/15(火) 00:16:32 

    単純というか、てきとーというかうざめの対応しても許される、むしろ面白がられるから楽な時はある。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/15(火) 00:24:38 

    男児が成長して社会に出て疲れた時に母親とはまた違った視点や価値観を持つ同性親の存在が重要になると思う。

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2025/04/15(火) 00:26:33 

    >>155
    バレないなら捕まらないなら迷惑行為してもいいだろって考えは男性の方が多いよね
    痴漢、盗撮しかり、タバコのポイ捨てとか
    なんでなんだろう、ちゃんとした男性もいるのは分かるんだけど

    +24

    -2

  • 175. 匿名 2025/04/15(火) 00:32:05 

    >>9
    オンナだからこそ痛めつけてくるオトコもいるよね

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/15(火) 00:33:48 

    >>26
    突然のエイサク懐かしワロス!

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/15(火) 00:36:07 

    >>5
    クギズケで上沼さんに叱られてるの好きw

    +28

    -1

  • 178. 匿名 2025/04/15(火) 00:36:33 

    >>18
    自分を相手にしなかった女を逆恨みして意地悪してる男たくさん見てきた

    +60

    -1

  • 179. 匿名 2025/04/15(火) 00:36:51 

    人による
    優しい人は万人に優しい
    女に劣等感持ってる人は女に厳しい

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/15(火) 00:40:13 

    >>20
    自分が結婚しない(できない)のは周りの女性に見る目が無いからだって頑固にずっと思い続けて歳をとっていきそう

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2025/04/15(火) 00:44:17 

    女に甘えられない人ほど女を仮想敵にして男同士団結して気を保ってるイメージ

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2025/04/15(火) 00:49:25 

    >>4
    女の人が年を取ると、そういうのがカワイイっていう人とイラつく人に分かれるよね。

    +13

    -2

  • 183. 匿名 2025/04/15(火) 00:53:18 

    >>3
    意地悪というか卑屈。
    "お前も俺のこと馬鹿にしてるんだろ"という卑屈な妄想に始まり、人として普通に接してるだけなのに"こいつ、俺に惚れてよな?"という妄想を始める0か100かの思考しかできない生き物。

    +58

    -2

  • 184. 匿名 2025/04/15(火) 00:53:35 

    >>1
    ありません

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/15(火) 00:56:38 

    >>82
    できる女嫌いな男いるね
    仕事で勝つと難癖つけてくる

    +9

    -2

  • 186. 匿名 2025/04/15(火) 00:59:15 

    >>183
    上手く使えば金くれる

    +1

    -6

  • 187. 匿名 2025/04/15(火) 00:59:40 

    >>9
    オンナだからこそ痛めつけてくるオトコもいるよね

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/15(火) 01:05:37 

    >>137
    つねる子って家でつねられてるのかな?
    やられた事無い子がそんな知恵どこから?と思っちゃうんだよね〜。

    +14

    -2

  • 189. 匿名 2025/04/15(火) 01:09:57 

    >>84
    男子も仕事が絡むとねちっこい

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/15(火) 01:10:27 

    >>187
    男尊女卑

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/15(火) 01:11:17 

    主じゃないけど
    最初にネガティブなコメントはご遠慮くださいって書いてるのに大半そういうコメントなのはどうなの?
    推しのトピに来てわざわざ嫌いとか興味ないとか書き込む人みたい

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/15(火) 01:19:50 

    >>1
    まあなんつーか女性特有の言い逃れは出来るが実はかなりダメージ与える系の言い回しみたいなwガスライティング的な事はやらないね。
    そしてそれをやられてすぐ気がつく女達と違ってはっきりした意地悪や悪意じゃないと気が付かないよね。
    確かに女同士のいざこざに巻き込まれてる時なんか癒されるのわかるw
    単純だなってw
    私生まれ変わるなら男に生まれて旦那の友達になりたいよ。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/15(火) 01:23:37 

    >>174
    なるほど確かに

    ちゃんとした男性がたくさんいるのわかるし、まともな男性がほとんどなことを知っているからこそ、一部のヤベー奴が何でそうなっちゃったの?って知りたいのよね

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/15(火) 01:27:58 

    >>170
    27歳なのに相手にしなかったら35歳モテない男ににおばさん!いわれた時に察したよね
    よこ

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2025/04/15(火) 01:28:42 

    プライド傷つくとブスとかおばさんと言ってくる
    私元ミスコンなのに

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2025/04/15(火) 01:35:00 

    >>9
    女の腐ったやつ

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/15(火) 01:41:15 

    >>46
    そういう人はいずれ滅多刺しにされるかも、、、。

    +10

    -1

  • 198. 匿名 2025/04/15(火) 01:51:08 

    >>18
    女より露骨だよね。ほんとに顔を「フンっ」てやる。

    +31

    -2

  • 199. 匿名 2025/04/15(火) 01:51:35 

    >>191
    運営じゃないのに、そもそもルールを強制するのは無理だよ。

    +1

    -3

  • 200. 匿名 2025/04/15(火) 01:53:31 

    >>192
    同じ立ち位置じゃない、競争相手じゃないって向こうも思ってるからだよ。
    同じ土俵に上がった瞬間に一変するから。

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2025/04/15(火) 02:05:01 

    結婚してからそういうの多そう
    奥さんが家庭とか家族の事で考えが固定してしまった時とか、旦那さんのおおらかなフォローに癒されることもあると思う。夫婦で力合わせたり、同じ目的とかに向かって協力するのは必要だけど、二人でまったくの同じ考え方とかじゃなくていい。自分と被らない意見を夫が持っていてくれると、総じて夫婦の視野が拡がる。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/15(火) 02:21:08 

    >>189
    例えば夫婦だったら、旦那が仕事とか職場の人間関係で悩んでいる場合、本人はどうしても深刻になってしまうと思うから、逆に奥さんがあまり深刻になりすぎずにどうやって外に連れ出して一緒にストレス解消したり少しでも楽しいことを一緒にしてリラックスさせられるか考える役割を引き受けるのがいいと思うし、それは奥さんが旦那さんの立場で悩んでても同じだろうと思う。当事者じゃない方はガチガチに構えない方が上手くいく事もあるだろうし。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/15(火) 02:28:05 

    >>151
    いつも一緒にいる人に笑顔でお礼言うの忘れがち…
    そうだね、同じお礼を言うにしても無表情と笑顔では違うかも…

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/15(火) 02:29:10 

    >>4
    そう?おばさんだけど若い男の子達って親切だし優しいなぁって思うよ。

    +79

    -4

  • 205. 匿名 2025/04/15(火) 02:30:30 

    >>161
    そうそう

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/15(火) 02:33:36 

    >>204
    あー、もしかしたら若い女子にしてあげる優しさと、おばさんにしてくれるそれはちょっと種類ちがうのもあるかもしれないけど優しいのありがたいよね

    +58

    -1

  • 207. 匿名 2025/04/15(火) 02:34:04 

    >>202
    元彼が真逆で、自分がしんどい時に私が朗らかに振る舞ってるのが気に入らない感じだったなぁ。自分と同じように落ち込め!ってタイプ。今思うといわゆるフキハラってやつだったと思う。一緒になって落ち込んだら慰めたり持ち上げたりしてしないとダメで、構ってちゃん。最後は怪我が治るまで仕事に障る(アスリートなので)ってなった時「またこれ慰めたら励ましたりするのマジだるいわ」って思ってしまってもう無理だと感じて捨てた。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/15(火) 02:36:44 

    >>51
    おじさんと話す時の会話の三種の神器w

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2025/04/15(火) 02:38:51 

    >>207
    確かにそのパターンもあるよね…

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/15(火) 02:45:08 

    >>61
    でも相手の男性が相当酷いことしてきたら、プライド傷つけるなんて言ってらんない。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/15(火) 03:05:15 

    >>93
    男性の上司との仕事では、お互いにWin-Winになるようにした方がいいんだろうね。上司の良くない面も知ってるから納得できない気持ちも残ってはいるけど…私の場合その上司が参加してくれなかったらここまで進めてこれなかったから…その上司とは長い付き合いになると思うし…間に入ってなるべく上司と上手くやっていけるように話聞いてくれる人もいるから何とか。こっちからも歩み寄る努力はしていかないとな。

    +2

    -2

  • 212. 匿名 2025/04/15(火) 04:07:46 

    女の人は言われた言葉とか深読みしたり気にしすぎだと思う。コンプが酷いほどその傾向が強まるから余計にややこしくなる。

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/15(火) 05:36:52 

    単純だから癒されるとは違って、やっぱり何か主体的に働きかけてくれるユーモアとか気づかい、男らしい優しさみたいなものに魅力を感じますよ。
    単純が可愛いなら、子供やペットの方が可愛いかもしれない

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/15(火) 05:57:40 

    >>87
    横だけどこれはあるある
    男9割の職場にいたけど男同士だとすっごいよね…
    女だから敵視せずふんわり対応してくれるけど、仕事の出来や何かで、あ、コイツ俺の邪魔だって思われた時のギャップは物凄い
    女性の多い職場も違った怖さはあるけど暴力性がほぼ無いのは随分マシだな…と思ってしまった
    政治の世界とかもうね…
    だから単純な男性はそれだけで魅力的だと思う

    +40

    -2

  • 215. 匿名 2025/04/15(火) 05:58:16 

    単純というか感覚が違うから助かるというかやりやすい時はある
    表面上の付き合いがうまい

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/15(火) 06:03:41 

    ガルちゃんって同性のことはこき下ろしまくるけど異性のことはこうやってかなり持ち上げて褒めるよね
    こんな風に女性が褒められてるトピ見たこと無い

    +5

    -4

  • 217. 匿名 2025/04/15(火) 06:20:54 

    >>155
    >>174
    女性は枠からはみ出す事に対しての
    恐怖心が男性より強いんだよね
    枠からはみ出して周りから
    嫌われることに怯えている
    だからルール、法律を遵守しなければと
    強く思う。
    男性は良くも悪くも開き直っている人がいて
    俺がしたいからするって言う
    他人からどう思われても構わない個人主義な傾向があり
    法を破る人に男性が多い一つの理由はそれ。

    でも女性は万引き、毒を使った犯罪が多い傾向にあるみたい
    つまり女性は被害者にバレない、認識されない犯罪であればする

    +20

    -3

  • 218. 匿名 2025/04/15(火) 06:33:49 

    >>214
    男性が単純で優しいなんて認識は
    頭がお花畑だよ、
    単純で優しく思えるのは男性にとって
    女性は無力で敵に含まれないから、
    自分の自尊心を満たす対象だからなんだよね。

    会社でもプライベートでも
    利益にならない判断されたら
    男性は冷たく無視するし (おばさんに対してとか)
    自分の存在を脅かすと思われたら
    男性は豹変して攻撃的になる人は多いよ
    まだ若くて可愛い女性は
    男性にとっては存在そのものが
    有益な存在だから
    優しくされて想像つかないかもだけど

    +25

    -2

  • 219. 匿名 2025/04/15(火) 06:35:05 

    >>5
    見た目だけ旦那に似てるからこの人は嫌いになれない

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2025/04/15(火) 06:40:45 

    >>34
    ほんと同性は妄想込みで変に責めてくるよね
    同性だから言いやすいこともあって
    例え理由が無関心だからといっても男性は一線引いてくれるのは有難いけどね

    +50

    -2

  • 221. 匿名 2025/04/15(火) 06:44:49 

    >>204
    わかる 
    男女関係なく性格や育ちだと思う
    別におばあちゃんやおばさんにも普通に礼儀正しくて優しい男性てどこにでもいる
    そんな動物の猫や犬だって優しさがあるのに

    +40

    -2

  • 222. 匿名 2025/04/15(火) 06:46:09 

    >>23
    パパはイタリア人なんだよ

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/15(火) 07:04:13 

    >>221
    おばさんに優しい男性って
    周りの目があるからなのも理由にあるよ
    おばさん、おばあちゃんに優しくする自分の姿を
    若い女性に見せておく打算が男性にはある。
    第三者がいない全く関係のないおばさんと
    一対一になればめちゃくちゃ無関心になる。
    男性って自分を単純に見せたり
    優しく見せる計算高さがあるよ
    ってか女性よりもよっぽど計算高いし
    嘘が上手い。
    「男は単純、女は計算高い」
    なんてイメージがあるのが
    そもそも男性の嘘の巧さを表している。
    だって本当の詐欺師は
    相手に騙されていると最後まで
    気づかせないから。

    +1

    -12

  • 224. 匿名 2025/04/15(火) 07:05:04 

    >>72
    ガルちゃんってこの手の人めっちゃ多い
    男の人はサバサバさっぱり優しい!
    女はネチネチ陰湿!(「男の人」に対して「女」呼びがデフォ)
    男の子はアホで可愛い!優しい!
    女の子は憎たらしい!女の嫌な部分出てる!

    +13

    -4

  • 225. 匿名 2025/04/15(火) 07:14:29 

    >>11
    男性の単純さに救われる時ありませんか?

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2025/04/15(火) 07:48:20 

    >>115
    思春期以上こそ女子の方が大変だよ
    高学年〜中高生女子の交友関係の面倒さは男子の比ではない

    +15

    -7

  • 227. 匿名 2025/04/15(火) 07:50:26 

    女性の多いパート先に辟易して辞め、今は男性2人と働いてる。
    2人共精神的に大人だし、嫌な思いはほとんどしないかな?最初は1人の人に厳しくされたけど、愛想良くしてたら今はとても優しくされてる。私は50過ぎのおばさんです。

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2025/04/15(火) 07:53:20 

    >>217
    薬物混入の沖縄の女子アナがそんな感じだね
    バレてなかっただけで前からやってたっぽい

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/15(火) 08:05:29 

    >>181
    男に甘えられない人ほど男を仮想敵にして女同士団結して気を保ってるイメージなのと一緒
    そういう人たちは老若男女問わずいる

    +2

    -2

  • 230. 匿名 2025/04/15(火) 08:17:49 

    男性との話は単純明快で楽
    私の職場は男性しかいないし、女性と話す機会が少ないんだけど、女性特有の話の流れも楽しいよ。
    真面目な話もどうでもい話もごちゃ混ぜに流れていく感じ。

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2025/04/15(火) 08:24:56 

    >>1
    それはあなたが若くてかわいいからよ。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/15(火) 08:26:40 

    >>207
    横ですが、気に入らないだけで済まずに、攻撃的になって身近な人が悪者になる。
    落ち込んだり腹立てる原因になった人には強く出れないし解決する気がない分、全力で身近な人にぶつけてくる。家族ならまだしも他人にも。

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2025/04/15(火) 08:29:24 

    >>101
    厳しいのではなくて、優しさがなくなる。手に入らない女に優しくする必要がないから。

    +22

    -1

  • 234. 匿名 2025/04/15(火) 08:30:47 

    >>204
    高校生~70代までいる職場でパートしてる(私はアラフォー)けど、学生さんとか若い男の子優しいよ。

    「俺こっち(かさ張るor重たい)運ぶんで、ガル子さんこっち(軽い、運びやすい)運んでもらっていいっすか。」とか本当にさりげなく優しい子が多い。
    バイト歴だと私の方が後輩なんだけど、優しさ(いたわり)を所々感じてる。親御さんの育て方がいいんだろうなと思ってる。
    ちなみに私はスタイル悪、不美人。

    +36

    -1

  • 235. 匿名 2025/04/15(火) 08:32:35 

    >>233
    こういう時人間性出るよね

    +22

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/15(火) 08:36:09 

    >>234
    今の若い男の子はやさしいね
    そういう世相で生きてきてるのと選別されて生まれてきてるからかな

    +22

    -2

  • 237. 匿名 2025/04/15(火) 09:02:45 

    私と夫と息子3人(小学生と中学生)の5人家族
    男達は毎日、ゲーム、アニメ、車、釣りの話題で「おー!すげー!」「見て!かっけー!」「これ欲しい!お父さん、日曜日○○行ける?」
    あとはご飯、風呂、片付け?後で、じゃ、寝る!ってノリ
    単純に生きてそう
    あとは「すごーい!やればできるじゃーん!」なんて褒めとけばOK、デレデレしてる
    近所の同級生のところは女の子3人なんだけど、メインは会話って感じ
    食事中も日常の報告や愚痴、悩み等、休みの日はショッピングして、ランチしてっていつまでもだらだら話していられるんだって
    楽しそうで羨ましい

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/15(火) 09:10:07 

    >>64
    精通してから

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/15(火) 09:15:17 

    自分が中心扱いや大事にされている守られているかまってもらえている、その上、脅かされていない、ときに優しいのも単純で純粋でいられるのも男女関係なくみんなそうでしょ?と思う。
    思ったようにいってるときとかね。

    男だって、自分に都合よくなくなってきたり、自分が脅かされていると感じ出せば、戦闘モードになるし同じだよ。
    女がいまはゆっくりできないで男の戦場へ女の身でもかり出されているから攻撃的で余裕のない戦闘モードの女が増殖しているだけ。
    専業主婦でいられる世の中、優しく家で守られるようになったら女も単純で優しいと思うわ。

    こういうときはやっぱり男のほうが優しいし可愛いわ~
    でもやっぱりこういうところが面倒だし気が聞かなくて~
    こういうときはやっぱり女ね!
    でも目ざとく気がつくから自分の腹黒も気づかれるしやりにくいな~やっぱり男のほうがー、

    ってだけでしょ。おいしいところどりであっちがこっちがいってるだけだよ。
    全員都合の良いところと都合が悪いところあるでしょ。

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2025/04/15(火) 09:15:37 

    >>226
    姉が中高一貫校で教員やってるけど、人間関係トラブルは圧倒的に女子がめんどくさいって言ってる。
    教師に対してウザとかキモいとかキツイ陰口いうのも女子の方が酷いって。

    +9

    -4

  • 241. 匿名 2025/04/15(火) 09:15:49 

    >>34
    これわかるわ
    5ちゃんだと「草」ってアンカーもらって終わる内容の記事が、ガルちゃんだと人格否定するレベルで罵ってる事ある

    +30

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/15(火) 09:21:03 

    旦那私より細かいから疲れるよ笑

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/15(火) 09:35:39 

    >>4
    恋愛的チヤホヤはもちろん無い。
    でも、根本的な人間性は、若い女性相手でもおばさん相手でもあまり変わらない。

    今いる部署は、バイトは理系の難関大学〜院の学生しか雇わない。
    クールで几帳面な子ばかりだろうな、と思っていたら、楽観的で大雑把で単純な子が多かった。

    ・大丈夫っす!
    ・なんとかなります!
    ・安心して任せてください!(実際は超適当w)
    ・この前の研究発表、質疑応答でちょっとボコられたけど、最高の仕上がりでした!


    前いた部署が、真面目で几帳面で空気を読む女性集団だったので、面白いカルチャーショックだったよ

    +12

    -1

  • 244. 匿名 2025/04/15(火) 09:37:42 

    >>36
    これに尽きる

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/15(火) 09:41:04 

    >>87
    ガルちゃん名物、女なのに男だけの職場を見てきたように語る女

    +6

    -7

  • 246. 匿名 2025/04/15(火) 09:43:55 

    >>223
    凄いマイナスの付き方だけど、周りの目があってこその振る舞い、と言うのは本当だと思うよ。男性でも女性でも子供じゃないんだから「純粋無垢」みたいなのは無いよ。文明の発達と教育の浸透で民度が高くなったから、状況に応じて求められる振る舞いをしているだけ。仕事だと男の嫉妬の方が凄いし、相手を潰すために徹底的にやったりする。女の嫉妬の嫌がらせなんてヌルいって思うレベルで。

    私は息子がいるから、男の子や男性の単純さがかわいく思えると言うのも理解出来るけど、男子って男子だけの時には中々にえげつない悪口言うみたいだからね。

    +4

    -6

  • 247. 匿名 2025/04/15(火) 09:48:52 

    LINEとかシンプル過ぎて面白い
    男友達とのグループLINEで

    ○○何時
    うい
    了解

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/15(火) 09:55:11 

    >>98
    俺は出世したくないから同期の女を「◯◯さんは凄く優秀で人望もある。自分は◯◯さんから教わる点が非常に多い」て吹聴しまくって管理職ポスト押し付けようとしてるわ。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/15(火) 09:59:04 

    >>186
    で事件になるじゃん

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2025/04/15(火) 10:01:37 

    いつのまにか男児ママVS女児ママになるからガルって怖い

    +2

    -2

  • 251. 匿名 2025/04/15(火) 10:05:22 

    >>204
    正直若い子に関しては男女関係なく今の子って人当たりが優しい子多くない?
    アラフォーの私の若い頃より穏やかな子が多くて少子化で大切にされてきた世代だからか?とこの間もパートのおばちゃん仲間で話してたところw

    +36

    -1

  • 252. 匿名 2025/04/15(火) 10:17:29 

    >>44
    女の中に男1人も結構ぴりつくときある
    若かったり、イケメンまでいかなくてもブスじゃなければ

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2025/04/15(火) 10:18:51 

    >>7
    そうかなー
    底意地の悪い男友達っているよ
    仲良いと見せかけてこっちの自己肯定感削って楽しんでるような奴
    大抵その男もブスなんだけどね

    +45

    -2

  • 254. 匿名 2025/04/15(火) 10:19:22 

    性別の男女ってより、性格が男っぽいか女っぽいかで変わってくる
    女っぽい男も結構面倒くさい

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2025/04/15(火) 10:25:59 

    鈍感というか、良い意味で切り替えの早い人。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2025/04/15(火) 10:28:31 

    >>233
    優しくないだけならまだまともな域だよ

    中には本当に酷いやり方で貶めて来るのもいるから

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2025/04/15(火) 10:29:23 

    >>222
    ふふっと笑っちゃった
    何か気持ち悪くて嫌だったんだけど、あなたのコメント見て少し気が楽になったよ、ありがとう。

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/15(火) 10:35:16 

    私は逆に、家族が全員男なので
    本当はもっと、きめ細かい心配りをすべきところも
    スルーしてしまってるんじゃないかしら、、
    もしかして言葉遣いとか、ガサツになってないかしら、、
    と思うときがある

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/15(火) 11:10:19 

    >>1
    看護師の男は
    ねちっこいの多くない?
    よく言えば丁寧

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/15(火) 11:31:19 

    >>9
    女を目の敵にしてる女って、(女から)出て来る言葉を過剰に意地悪に捉えるわりに、男の意地悪は見抜けないよね。
    心配してるから言ってくれてる事ですら、自分が求める回答じゃないからといって意地悪扱いにするの見て、私は女には何も言うまいと思ったわ。

    +12

    -1

  • 261. 匿名 2025/04/15(火) 11:34:59 

    >>1
    「ヲタサーの姫」って言われちゃうかもしれないけど、昔から心から好きでもない女子グループの集まりの中でドロドロした恋愛話や悪口行ったり聞いたりするのが嫌でたまらかったから、学生の時も社会人になっても男の人と、食べ物とか、音楽、お笑いの話をしてる方が気楽で好き。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2025/04/15(火) 11:38:12 

    >>137
    大人が見えないところでつねったりが女児特有とか馬鹿男児ママすぎて草
    男児ママは知らないだろうけど実は男児もかなりやってるんだわ叩いたり蹴ったりね

    +15

    -3

  • 263. 匿名 2025/04/15(火) 11:39:18 

    >>162
    わざわざそんなの言う?彼氏や旦那に嫉妬して欲しそう

    +6

    -1

  • 264. 匿名 2025/04/15(火) 11:40:33 

    >>250
    男の子可愛い!って人ってすぐ女の子より男の子の方ガー女児は陰湿ーって女サゲしてくるからじゃない?
    わざわざ比較しなけりゃいいのにね

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2025/04/15(火) 11:41:33 

    会議とかそういう集合して何か決めるって場面では
    いてくれたほうがスムーズってのは確かに感じるかな
    女性だけの変な押し黙りあい、肚の探り合い、
    神経戦みたいなので膠着ってのは少ないかも

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/15(火) 11:51:17 

    >>223
    >>246

    いやいや
    周り誰もいなくても普通に知らない人に親切にしてもらったことてあるよ
    変な所に物を落とした時に手伝ってくれたり
    おばさんですけど
    どんだけひねくれているんだか

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/15(火) 11:57:55 

    >>253
    なんでそんなのと友達なの?
    意地悪で面倒な男もいるけど業務以外で関わらないようにしてるわ
    男友達や彼氏はとても優しい
    優しい男は本当に優しい

    +10

    -2

  • 268. 匿名 2025/04/15(火) 12:01:03 

    単純な男性に会ったことがないから分からない

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2025/04/15(火) 12:13:00 

    >>218
    入社した時、男性の先輩「おかしいと思うことがあったらなんでも言って。それでこちらも気がついて業務改善になるから。」
    数年後、会議で先輩の意見じゃなくて私の意見が採用されたら潰しにかかられた。
    完全に担当外なのに私の顧客に勝手に返信してたりとか。

    +22

    -1

  • 270. 匿名 2025/04/15(火) 12:21:44 

    >>9
    亡くなるくらいの暴力、暴言吐く大人もいますね

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2025/04/15(火) 12:22:35 

    >>138
    それはどんな職種なの?

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2025/04/15(火) 12:25:08 

    男性にちやほやされて生きてきて
    社会に出て仕事で男性と関わるようになってその陰湿さに気づく美人て多いと思う
    あいつら仕事に関する嫉妬心と陰湿さは女性の比じゃないし自分より優秀な女性を絶対に認めない
    もちろん個人差はある

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2025/04/15(火) 12:25:58 

    >>22
    友達が旦那さんに「髭生えてるよ」って言われて泣いたらしい
    「髭じゃなくて産毛だよね」って言っておいた
    私も鯉みたいな髭生えてるよ、マスクの下w

    +16

    -0

  • 274. 匿名 2025/04/15(火) 12:28:28 

    >>5
    昔、この人気持ち悪いと思っていたけど
    自分がオバサンになった今、この年齢でこんなにスタイリッシュでカッコいい爺さんはまずいないよな、ということに気が付いた
    この人は、オシャレでスタイリストさんが優秀なのか、まぁ本人がカッコいいのか

    +36

    -1

  • 275. 匿名 2025/04/15(火) 12:31:14 

    >>188
    叩く、ならともかく
    つねる、って手の動きとして独特だよね
    自分では思いつかないから、どこかで見たか、それが自分がやられているかだよね
    もしかして、ママが叩くよりいいだろうと思って子供にたまに叱る時にやるのかな
    大人同士でつねるって、まず聞かないもんなー

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2025/04/15(火) 12:38:31 

    >>1
    いい意味でいろいろ忘れてくれるのが助かります!
    根に持たないというか、日々消化してくれてるのか、、

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/15(火) 12:43:56 

    >>1
    だーかーらー、気を遣われてることに気付け

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2025/04/15(火) 12:45:42 

    >>276
    老人ホームでバイトしている人が、全く同じこと言ってた
    トラブルは色々あるし、ケンカもあるんだけど、次の食事の時にはだいたいみんなもう全部忘れて、翌朝は何もかもみんな忘れて全てリセットするのが、良い職場らしい

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/15(火) 12:52:52 

    >>36
    男に色目使うだけの低学歴女をバカにしている感じだったけど、
    そっちのほうがうんと幸せだったね
    家庭もあれだし相当コンプ強かったんだろうな

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2025/04/15(火) 13:08:15 

    学生時代までは女同士でも男同士みたいな感じで楽だったよ。言葉の裏を読んだり過剰に気を使う関係ではなくて楽しかった。
    社会に出て嫌味なお局や家庭のストレスを職場に出す攻撃的なお局に染まっていくんじゃないかな。ママ界隈も強烈なのがいるし。
    20代後半くらいから、女同士でも楽しくなくなる。上っ面だけのありきたりな会話しか出来ない

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2025/04/15(火) 13:08:44 

    >何より優しいし意地悪では無い
    男性を美化しすぎ
    異性だから基本的には気遣ってるなけど自分より仕事できる女性と認識したら邪魔するよ

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2025/04/15(火) 13:22:41 

    >>7
    これは違う
    男よりできる女だと結局フレネミーになるよ
    男より格下だからうまくいってるだけ

    +22

    -2

  • 283. 匿名 2025/04/15(火) 13:39:18 

    >>36
    わかる女々しいよ男
    ぐずぐず嫌味すごいし性格悪い
    女より嫌い

    +19

    -0

  • 284. 匿名 2025/04/15(火) 13:49:12 

    >>253
    何でそんなやつと友達なの?
    あなたも同類じゃん

    +7

    -3

  • 285. 匿名 2025/04/15(火) 13:56:02 

    >>4
    30までかな
    綺麗ならいくつでも丁重に扱われそう

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/15(火) 13:57:10 

    >>50
    マリリンモンローも男を本気で愛しちゃだめって言ってたな

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2025/04/15(火) 14:00:06 

    >>4
    年を取ると男の無意識の残酷さに愕然とするようになる。

    +11

    -2

  • 288. 匿名 2025/04/15(火) 14:08:17 

    私の経験上、会社で下の3項目に当てはまる上司は
    今まで3人がモラハラ&パワハラ男だった。

    ①身長が低い
    ②髪薄い
    ③ブサ

    他の男性職員はみんな優しいのに、この3拍子揃うともれなく全員ヤバい男。
    全員既婚子持ち。
    (結婚が割と早い。はじめてお付き合いした人と結婚パターン)
    自己肯定感低くて女性から仕事の事で意見されると「馬鹿にされてる」って感じるみたい。
    「俺の方が立場上なのに意見するなんてこの女許さない」とばかりにモラハラ&パワハラ全開。

    1人目の男性は転勤になり出世せず。
    2人目の男性は職場に居場所がなくなり退職
    3人目の男性は私が証拠を集め「パワハラで退職する」と言うと涙目で頭を深々と下げ謝罪

    男性だから癒されるってことはないな…
    女性でも男性でも陰湿で捻じ曲がってるやつはいる。

    +3

    -2

  • 289. 匿名 2025/04/15(火) 14:10:33 

    >>1
    わかるけど、それって男だけでなく女でもいない?
    ポジティブで小さいこと気にしない人は男女問わず好きだわ

    男でもネチネチしてる人いるし、そんな男に嫌われた時のめんどくささは女の比じゃないよ

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2025/04/15(火) 14:26:30 

    >>72
    ガールズちゃんねるのネチネチを見ていると
    そう思う方が自然では?

    +5

    -6

  • 291. 匿名 2025/04/15(火) 14:33:08 

    >>87ほぼ女性の職場とほぼ男性の職場両方働いた事あるけど、圧倒的に後者の方がエグかった。
    男性は陰湿なことはしないなんて幻想って思い知ったよ..

    +14

    -2

  • 292. 匿名 2025/04/15(火) 14:43:51 

    >>2
    ※ネガティブなコメントはトピズレなので御遠慮ください

    って書かれてるそのすぐ真下でこのコメントは凄い神経してるね笑

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2025/04/15(火) 14:59:43 

    直属の上司がバカで単純なので、丸め込みやすくて助かる時はある。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/15(火) 15:03:05 

    >>206
    若い女の子に親切にしてあげるのは下心からの可能性が高いけど、おばさんに優しいのは本当の優しさだから嬉しい。

    +21

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/15(火) 15:03:47 

    >>207
    アスリートの奥さんが鼻歌歌いながら家事やってたらキレられたって言ってたな
    家族はスタッフにように動かないといけないんだろうな

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/15(火) 15:12:40 

    >>1
    だいたいの男が
    『異性として付き合えるか否か』と
    『俺の得する行動してくれるか否か』のほぼ2軸しかないように感じる。
    時々慈しみの優しさとかフラットな感覚とか持ってる人もいるけど。

    そういう意味では単純だよね。嫌いだけど。

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2025/04/15(火) 15:20:33 

    >>162
    それ嫉妬も入ってるし、よその男につけ込まれないように釘を指す心理もあると思うよ。
     可愛いよね。

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2025/04/15(火) 15:27:32 

    >>183
    わかる、凄い思考回路してるよね。、イケメンが人気なのって性格もいいし屈折してないからなんだよね

    +21

    -1

  • 299. 匿名 2025/04/15(火) 15:29:11 

    >>10
    いい男👨

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2025/04/15(火) 15:51:45 

    >>87
    男は気に入らないと、本当にとことん追い詰めるよね。
    女は後のことを考えるのか、そこまではしない。
    でも小さな嫌味やいじめみたいなのは圧倒的に女が多いから、パーセンテージにしたら女のいじめの方が多いよ。
    うちも女が多い職場たけど、男がゼロだと悲惨な事になってると思う。
    少数でも男の人が居て助かるよ。

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2025/04/15(火) 15:52:17 

    >>287

    むしろ逆だった。喪女だと男が勝手に警戒してくる。俺のこと好きになるなよ?!みたいにすごい塩対応してくんのこっちは普通にしてるのに。
    でも既婚でおばさんになってからめちゃくちゃ気さくだわ若い男。警戒されなくなった。

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2025/04/15(火) 15:58:08 

    むしろ男の方が意見言わない分複雑だしやること陰湿
    女はただの馬鹿

    +2

    -4

  • 303. 匿名 2025/04/15(火) 16:08:06 

    >>7
    女同士にあるマウントとかそういうのはないかもだけど
    楽と感じるのは男の方が気を使ってくれてるってパターンも結構あるよ

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2025/04/15(火) 16:19:51 

    また男上げトピね
    苦しめられる事は多々あっても救われる事はありませんよガル男さん

    +6

    -6

  • 305. 匿名 2025/04/15(火) 16:27:17 

    >>266
    まーおばさんでも
    親戚にして自尊心を満たす場合もあるよ。
    それを言ったら男の話じゃなくて
    全ての人に当てはまるけど

    +0

    -1

  • 306. 匿名 2025/04/15(火) 16:34:56 

    >>72
    思い込みってこわいよね
    事実もフィルターをかけて無かったことになったり
    この手の思い込みって日本だけかわからないけど、日本にはすごく多い気がしてる
    海外の人と話してて「あれ?」となることあってから気づき始めたわ

    +4

    -2

  • 307. 匿名 2025/04/15(火) 17:18:52 

    男にもいろんなのがいると思うけども、
    無駄な争いはしない系の男のすっきりさは確かに分かる
    でも、それは単純なのではなく、そこそこ頭の中で考えてるんだと思う
    本当に単純な男はたぶんイライラするだけだと思いますね

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2025/04/15(火) 17:22:05 

    ネチネチ女をネットで叩いてる男の存在

    +4

    -2

  • 309. 匿名 2025/04/15(火) 17:24:37 

    ネチネチ女…?

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2025/04/15(火) 17:31:38 

    >>72
    まあ、ガルって働いてない人多いしね……
    本気で仕事してると、ネッチネチした男性の嫉妬を必ず目にするもん
    人間って醜いよね

    +14

    -1

  • 311. 匿名 2025/04/15(火) 17:31:56 

    >>283
    仕事面(金や出世が関係する事)では男の方がネチネチしてるよね

    +18

    -0

  • 312. 匿名 2025/04/15(火) 17:32:56 

    >>106
    おばさんにそんな親切にするかな男って…

    +10

    -1

  • 313. 匿名 2025/04/15(火) 17:37:09 

    >>260
    その手の人って、同性と接するときはデフォルトで「私に嫉妬してるんでしょ!?」というメンタルなんだと思う
    自分が同性を敵視してるからこそ、相手もそうだと思い込んでるんだろうね

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2025/04/15(火) 17:37:15 

    >>16
    友達だろ?とか言って平気で借金の保証人頼んでとんずらする男居るよ
    うちの父、それで騙されて数千万の借金背負った
    本当に友達だと思ってたら、保証人なんて頼まないだろ

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2025/04/15(火) 17:44:22 

    優しい=無責任なだけ
    意地悪ではない=適当にあしらわれて相手にされてない

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2025/04/15(火) 17:45:07 

    >>9
    私の悪口をパートやバイトにも流布して、その職場を辞めたあとも、私の悪口を流しまくった陰湿な男がいました。O型でした。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2025/04/15(火) 17:53:02 

    女でリアルでフェミニスト発言する人はいないけど男のミソジニストはいるよね
    今女ばかりの職場で働いてるし今20代だから社会人になってからは運良く出会ってないけど

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2025/04/15(火) 17:53:09 

    >>1
    単純って言い方は失礼かと。男性は許容してるだけで指摘してないだけかと。

    +2

    -2

  • 319. 匿名 2025/04/15(火) 17:56:45 

    >>312
    親と同じ年齢なんじゃない?

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2025/04/15(火) 18:06:19 

    >>2
    そういうとこだぞ

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2025/04/15(火) 18:06:51 

    >>53
    またお前か

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2025/04/15(火) 18:12:34 

    >>4
    意外と年齢でどうこうはないと思う。
    見た目小綺麗にして性格に難がなければ、ちゃんと女性扱いされると思うけれどな。

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2025/04/15(火) 18:30:13 

    もちろんある。どちらもそれぞれ良いところあって嫌いになれない

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2025/04/15(火) 18:30:16 

    >>3
    ブサイクもだけどチビも意地悪だよね
    特にチビオス

    +10

    -1

  • 325. 匿名 2025/04/15(火) 18:55:39 

    >>1
    中学生の男の子2人育ててるけどほんと単純な性格でラク。友達関係もアッサリしてるし。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2025/04/15(火) 18:56:09 

    >>115
    思春期の女子舐め過ぎ。
    その頃の女子は人間関係も大変だし、肉体的にも精神的にも不安定な時期だから体調崩しやすかったり、色んな誘惑や性犯罪にも遭いやすいから防犯面にも気を遣うし、人によっては大人でも傷付く様な事、ズバズバ言ってくる様になるから一番大変な時期だよ。

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2025/04/15(火) 18:57:53 

    ブ〇とかバ〇アって面倒くさくない?
    そうじゃなきゃ男性は優しくしてくれたり
    笑わそうとしてくれるはずだけどなあ

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2025/04/15(火) 19:24:17 

    >>1
    男も相当陰湿
    会社勤めしてるとわかる

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2025/04/15(火) 19:31:39 

    >>1
    うちの職場、陰湿な男だらけだから逆に女性の優しさに救われることばかりだよ。
    なんだかんだで最後に女性の見方になってくれるのは女性。男性は無責任だと思う、ような職場…。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2025/04/15(火) 20:35:29 

    >>115
    男子12歳中1、単純でかわいいままだよ!

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2025/04/15(火) 20:36:49 

    >>53
    この方、私生活では浮いた話ないしまともだと思うよ。
    先日はお孫さんの入学式の話もしていた。
    制服のない学校らしいけど。

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2025/04/15(火) 20:36:53 

    >>315
    うちの息子か!

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/04/15(火) 20:38:04 

    >>302
    逆やろ

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/04/15(火) 20:38:47 

    >>206
    仕事できないけど、年齢的に上司にあたるから気を遣われてる。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2025/04/15(火) 20:40:51 

    >>243
    建設系にいるけど、仕事は几帳面そうな人が、日常生活ではズボラらしくて面白い。

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2025/04/15(火) 20:41:14 

    >>261
    私もめんどくさいなとは思うけど、女性ともつきあうよ。この差はなんなんだろ?

    +0

    -1

  • 337. 匿名 2025/04/15(火) 20:44:53 

    >>7
    期待があるうちはね。

    男女関係になるのを断ると、究極のフレネミーに変身する。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2025/04/15(火) 20:50:36 

    >>283
    職場に限り「女の腐ったの」という男に出会ってきた。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2025/04/15(火) 20:52:02 

    >>170
    単純思考やばいね

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2025/04/15(火) 20:57:14 

    >>1
    自分の立ち位置を良くするために私をダシにしたり裏切った人も女性には居たし、信じて愚痴を言ってたら悪い噂を回して居づらくして追い出した歳上の女性が居たから同性はそういう面では全く信用してない。
    結局女は裏切るし自分が大事な人が多いと私は感じた。もちろんそうじゃない性格の良い人もいるけど。
    まだ男性のほうが論理的にこちらが正論を言ったら受け止める人が多いと思う。女性は同意して欲しいと言う事に注意しすぎて出し抜かれた事が何回もあるからしんどい。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/04/15(火) 20:59:02 

    >>1
    無い

    阿呆な男性と
    同調意識の強すぎる女性って似てるから
    性別関係なく賢い人の存在に救われる

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2025/04/15(火) 21:03:38 

    >>1
    庭の手入れしてたら、娘の小学校の同級生の男の子らが話しかけてきて、おバカ具合にめちゃくちゃ笑わせてもらった。
    俺砂食べれる!とか、あ!雨降ってきた!喉乾いてたからちょうどよかったーって言いながら大口開けて雨を口に入れようとしたり、自分が小学校の時の男子こんなんだったわwって懐かしかった。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2025/04/15(火) 21:08:42 

    子どもの習いごとに同じ幼稚園のママさんと付き添いしてるんだけど、たまにパパが付き添うことがあって超ラクチン。仕事の話とかも興味深いし、なんと言っても地雷踏んだかな?とか気にしなくて良くて、素で話せる。
    空気読めない私にはママ友グループは疲れる。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2025/04/15(火) 21:11:56 

    >>5
    この人のテキトーぶりは笑えるからいいよね。
    でもザキヤマのは駄目だ!アイツのテキトーさは笑えない。なぜなんだろう?

    +6

    -1

  • 345. 匿名 2025/04/15(火) 21:15:13 

    男性も優しくないし意地悪な本性な人が多いけど
    表面上は優しいところがありがたいなって思うのは分かる。

    深入りするとヤベェやつだろうなってのばっかだけど、男性は女性に表面上は優しいんだよね、本当に
    女性同士はその表面上がないというか
    中身がストレートに出てくる

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/04/15(火) 21:22:45 

    >>9
    モラハラパワハラしてる上司9割男だしな…
    男が優しいって下心あるからじゃん

    夫や実の父親以外の男性の優しさは信用してない

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2025/04/15(火) 21:24:37 

    >>343
    それ、釣りコメントじゃなければ気をつけた方がいいよ
    よその旦那さんと、その奥さんとよりも親密に話してるってことだよね?それをヤバいと思わないのがヤバいよ

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2025/04/15(火) 21:26:06 

    >>31
    お店で若いカップルが私の後ろに並んでて、彼女が何気なく子供の頃の話をしてて、普通ならあるあるだよね〜わかる〜とか共感する程度の雑談なのに、彼氏がふーんそれで?だから何?ってリアクションしててめちゃくちゃ可哀想に感じた
    一緒にいてもつまらないだろうな

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2025/04/15(火) 21:33:25 

    >>4
    私40歳だけど新卒の若い子から役員のおじ達までみんなから優しくしてもらえるよ。
    私自身も愛想良く振る舞ってるし年齢じゃない気がするわ。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2025/04/15(火) 21:39:16 

    >>33
    うん世間知らずなのってかまだ若いのかな

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2025/04/15(火) 21:40:46 

    >>283
    サッパリしてない男性を沢山見すぎて
    女の方がいざとなると
    サッパリしてる
    うちの職場

    +9

    -1

  • 352. 匿名 2025/04/15(火) 21:42:21 

    >>260
    女に意地悪なのは自分だからそう感じるんだと思う。
    男は優しいと思ってるのは自分が男に優しいからだと思う。

    +3

    -1

  • 353. 匿名 2025/04/15(火) 21:47:58 

    女性同士で気を遣いながら喋ってるより、男性とそこまで気を遣わずに喋ってる方が楽しい
    どうしても中学の頃に女子達に突然無視されたのが頭をよぎって顔色を伺いながら話をする癖があるから、めっちゃ疲れるんだよね

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2025/04/15(火) 21:49:23 

    >>310
    すっごく分かるわ。
    男も女も拘る分野や種類が違うだけで
    プライドや承認欲求が強まると男女別に変わらんよね。傲慢強欲な人はネッチネチ。
    人間はそうなると本当醜いよ性別関係無いよね。女は美容とお金、男は性欲とお金と仕事.地位。勿論、それは性別関係無く入り混じる。
    それと共に人間的に良い人も男女共にちゃんと居る。
    けど聖人が極悪にもなるし、極悪が善良にもなる事もある。人間社会なんて紙一重。
    しかも同じ事でも、単純に捉えるか複雑に捉えるかは人によって相当違ってくるからね。人間は面倒臭い生き物だとつくづくと思う。

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2025/04/15(火) 21:49:44 

    >>2
    もういい加減にしたら?
    どのトピにも何でも男のせいにする男嫌いが乱入してうんざりする。

    +8

    -1

  • 356. 匿名 2025/04/15(火) 21:52:58 

    >>18
    ブスでも可愛げがある子は優しくされてるよ。

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2025/04/15(火) 21:54:29 

    >>115
    中2の男子いるけど、単純で素直だし毎日部活を楽しんでいて人間関係のトラブルも全然無いよ

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2025/04/15(火) 21:58:25 

    >>106
    それわかる!職場で靴脱いで入る場所から出る時に、若い男性社員が靴履きやすい様に出しててくれたり、段差あるから気を付けてください。って言ってくれたり。ありがとねー。って、いつも優しさに感謝してる。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2025/04/15(火) 22:04:24 

    >>64
    3〜4年生のギャングエイジからかな
    急に言葉遣いが変わったので、めちゃ戸惑ったよ

    +0

    -2

  • 360. 匿名 2025/04/15(火) 22:12:26 

    >>26
    昔のババチャンのトピで見かけたな。なつかし笑

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2025/04/15(火) 22:12:52 

    >>153
    うちの職場に、言っちゃなんだけどデブスにだけ優しい中年男がいる。

    普通以上の容姿の人には塩対応。
    特に若い女性には冷たい。

    ただしデブスに対しても、会話の節々から見下してるのが伺える。
    「オヤツそれじゃ足らないでしょ!?」とか言ってる。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2025/04/15(火) 22:15:03 

    >>1
    女の細かさが嫌な時もあれば、男の単純さが嫌になるときも絶対くるよ。
    どっちかの性別だけが良いは絶対ない。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2025/04/15(火) 22:23:23 

    >>115
    男子は単純だよ
    部活では女子同士のいざこざに巻き込まれたりなだめたり、行事やイベントでは揉めがちな女子達に気を遣って余計なことで怒らせないよう率先して動いたり

    そういうのを男子達は皆文句言わず粛々とやってるらしい

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2025/04/15(火) 22:26:38 

    >>177
    えみちゃんも高田さんにズバズバ言うの楽しそうだよね
    いいコンビだわ

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2025/04/15(火) 22:30:00 

    >>87
    それはあんたが女だからや!て思ったら、ちゃんと書いてあって安心した。

    +1

    -1

  • 366. 匿名 2025/04/15(火) 22:35:51 

    女はめんどくさいよね
    ほんとめんどくさい
    女だから余計に痛感する

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2025/04/15(火) 22:39:27 

    >>238
    真面目にコレ。野良猫も精通前に去勢すると一生可愛い。
    去勢しないと、男らしい野生らしい雄猫になる。

    人間も一緒

    +1

    -1

  • 368. 匿名 2025/04/15(火) 22:39:52 

    >>1
    職場が英会話スクールで女ばっかりなのだけど、男の人が1人来たら雰囲気が変わってめちゃ気楽になった。
    イケメンとかで嬉しいとかじゃなくて、会議とかでも女性だけだと進まなかったり気を遣いすぎたり、と思ったら急に感情的になることもあるけど、男の人がいるとみんななぜか落ち着き以前より淡々と進む。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2025/04/15(火) 22:39:54 

    >>260
    男なら異性だから、簡単に切る事が出来る

    でも女は基本、女社会に居るわけだから、簡単に切れない
    それを分かっててネチネチやる女が居るのが迷惑なんだよな

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2025/04/15(火) 22:42:43 

    私、高校3年生の時、クラスになかなか馴染めないでいたんだけど、
    隣の席になった男の子と初日から割と気が合って、
    帰り道に会ったら一緒に帰ったり、年賀状やりとりしたり、ブログのアカウント教えあったりして交流してた
    その子は私の悪口を言ってる女とも繋がってたから、私がクラスでどういう扱いを受けてるかはなんとなく察してたと思うんだけど、
    いつも知らないふりして当たり障りない話をしてくれたのでとてもありがたかった
    テストどうだった?とか、美味しいラーメン屋の話とか、本当に他愛もない事だったと思う
    どうしたの?とかは絶対聞いてこなかった

    性差ってよりも彼の人間性だったんだろうけど、
    結婚して子供が生まれた今でも時々思い出す
    元気でいるといいな

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2025/04/15(火) 22:43:35 

    男×女、男×男、女×女
    このトピの書き込みを見ても分かるけど、人間はめんどくさい

    だから年取ると、癒しを求めて猫や犬を愛でるんだろうな
    その動物にすら疲れた人は、植物を愛でるようになる
    最後は1人になる
    人は孤独

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2025/04/15(火) 22:46:08 

    どんなにピリついてイライラしていても、お気に入りの子に話しかけられたらニコニコしてて
    御局様ならどんなにお気に入りに話しかけられても、イライラが止まらなかったりするから
    内心「うわ、便利ーw」って思ってる

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2025/04/15(火) 22:59:33 

    人によるやろ・・

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2025/04/15(火) 23:02:00 

    男は陰湿な奴が多いよねって話

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2025/04/15(火) 23:13:13 

    >>260
    そういう人って「何をされるか」ではなくて「誰からされるか」で決めてるんだろうね
    女にされたら意地悪認定することでも男にされた時はノーカウントみたいな
    男の人は優しい!って言う人も同じ
    同じこと女性からされた時は別に優しい認定しないと思う

    +2

    -1

  • 376. 匿名 2025/04/15(火) 23:26:11 

    >>143
    女も格上の男しか好きにならないんだからお互い様じゃない?
    女から見て格上ってことは男から見たら格下になる

    +0

    -1

  • 377. 匿名 2025/04/15(火) 23:29:13 

    >>36
    最近はそのあたり同期だったりしたらそんなことないよ
    昔の人多いから下の人が好きって人ばかりで流石高齢化してるだけある

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2025/04/15(火) 23:29:19 

    >>22
    可愛いw

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2025/04/16(水) 09:18:05 

    >>358それは貴方が、そうやって人の優しさに感謝できる方なのもあると思う
    意地悪な人に、優しくしたいなんて人間思えないもの
    素敵ですね

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2025/04/16(水) 09:18:47 

    >>206もしかしなくてもそうだよw

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2025/04/16(水) 20:36:33 

    >>297
    精神年齢が低い男がよく言うやつだね

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2025/04/17(木) 08:12:21 

    >>351
    女の人の方がさっぱりしてるし優しいのよ本当の性格は。
    男性ホルモンが、闘争やら競争やらマウントやら引き起こして、精神も不安定になりやすいのよ。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2025/04/18(金) 11:19:05 

    >>1
    こういう人ほどめちゃ女だよねw

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2025/04/18(金) 11:26:15 

    性被害にもあったし男子にいじめられたり父が慰謝料養育費も払わず逃げたし男性が嫌いです。
    職場も女性が多いとこ行ってた。意地悪な女性なんて1割だったよ。男性も意地悪な人いるし関係ない。
    今は男性が多い職場で女性より細かくないなと気づいた。要点だけ言ってくれるし楽だなと思った。私は女なので男性に(勿論女性にも)めんどうに思われないようにしている。とにかく成果重視で。

    女性はどうでもいいとここだわって肝心なとこ抜けてること多かった。私もだけど。
    プライベートは女性とだけ付き合いたいけど仕事は男性がいいかもと思い始めた。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2025/04/18(金) 11:28:57 

    挨拶無視とか女が多いような。どんなに嫌いでも挨拶はしてきたけど無視されてからしなくなった。私も女だけど。
    男は挨拶も仕事と思ってる感じ。まぁオッサン同士挨拶してないことも多いけどね。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2025/04/18(金) 11:35:56 

    >>44
    男同士も普通にジメジメピリピリしてるじゃん。
    逆に男性ばかり会議してた職場に女性上司が一人加わってから和んでるのアルバイトしてたとき見たことある。女性ばかりのとこも男性が入ると雰囲気変わった。
    同性ばかりのとこ異性が入ると和むよね。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2025/04/18(金) 11:42:39 

    お昼休憩とか何故女性は集まりたがるのか分からん!

    前に新しく入った会社でせっかく一人気楽に食べてたのに1週間後また入ってきた女性が席も離れてるのに横に座って食べ出すし・・・会話もTVとか芸能ばかりか職場の人にも「あの人髪型変だよね(笑)」とか人のこというし。

    いちいち「今日銀行行くから」とか言わないといけなくなるし、毎回外で食べてたら不機嫌になるし私も金欠になるししんどかったウザかった。

    その女性が辞めて男性が同じ業務で入ってきてお昼も勿論別だし仕事も私語ほとんど言わないし能力は人によるけどその女性より早いしテキパキだし本当に助かった。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2025/04/18(金) 12:06:12 

    今まで「男も面倒じゃん」「男子も嫌なとこめちゃあるじゃん。」とか思ってたけど、前職の女性の面倒くささとかしんどさ経験してから「女性も言われるだけのことあるよな」と思った。

    男性の方が機嫌もいつもフラットだし仕事は仕事と割り切れる。女性はあの人苦手だからムカつくからと業務連絡しないことも多い。

    犯罪者とか感情的なの男が多いけど職場では女性は本当に感情的で気分で動く人が多い印象だった。

    女性たちも男性に舐められたりこれだから女はと思われないようにすべきだと思った。本来女性の方が堪え性あるし強い生き物なんだからさ。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2025/04/25(金) 15:07:29 

    >>375
    そうそう同じことしても娘なら当たり前なのに息子がしたら「なんて優しいの」とかいう毒母とかもいる。お腹痛めて産んだ実の親でもそうなんだから。

    男親はそういうのあんま聞かないね。息子より女の子かわいいってのは分かるけど。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2025/04/25(金) 15:13:52 

    前職は女性上司とやり取りしてたけど細かいし資料作成も文字のフォントとかどうでもいいこと拘るくせに自分は肝心なこと抜けてるし・・・。

    転職して仕事も男性上司とやり取りするだけ。細かい事いわないし有給取るときもプライベートのことまで聞いてこないし本当に楽。
    女性上司のとこはプライベート聞いてくるわ言わないでっていったことすぐ言うわ(笑)大した内容じゃないけど。いい人だったんだけど今の男性上司の方が断然いい。私もめんどくさくない女にならないと。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード