- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/04/14(月) 20:25:32
マーク考案者は、電車の席を必要としている人が座りやすく、座っている人も気軽に譲れるような「双方向から優しさを伝え合える空間を作りたい!」との思いから、マークを考えたのだそう。
きっかけは、妻が妊娠中に「電車の優先席を譲ってくれたのが、おばあちゃんだった」という経験でした。「なぜ他の方が譲ってくれなかったのか。先にこちらから他の方に声をかけるべきだったのか」と考えるなかで「譲る側にも勇気がいる。譲ってください、と声をかけられれば喜んで譲る方が多いはず」と、双方の勇気を後押しするマークを制作したといいます。
話題が殺到し、現在は売り切れている商品もあるようです。
<関連トピック>「素敵なおじさま!」“マタニティマーク”のキーホルダーをバッグに付けた男性に称賛の声!?「これいい」「知らなかった」SNSが感動したワケgirlschannel.net「素敵なおじさま!」“マタニティマーク”のキーホルダーをバッグに付けた男性に称賛の声!?「これいい」「知らなかった」SNSが感動したワケ その内容は、通勤の車内でマタニティマーク入りのキーホルダーをリュックにつけた男性に対するもの。
+122
-301
-
2. 匿名 2025/04/14(月) 20:26:04 [通報]
性格良いでしょアピールになるね返信+76
-242
-
3. 匿名 2025/04/14(月) 20:26:06 [通報]
バカバカしい。返信+959
-273
-
4. 匿名 2025/04/14(月) 20:26:14 [通報]
みんな受け身返信+643
-36
-
5. 匿名 2025/04/14(月) 20:26:17 [通報]
妊婦に優しい世界になって嬉しい返信+69
-133
-
6. 匿名 2025/04/14(月) 20:26:17 [通報]
羽生ゆずらない返信+288
-30
-
7. 匿名 2025/04/14(月) 20:26:18 [通報]
また⁉️返信+11
-7
-
8. 匿名 2025/04/14(月) 20:26:25 [通報]
なくても譲ってる返信
+564
-13
-
9. 匿名 2025/04/14(月) 20:26:29 [通報]
これ良いね返信+61
-79
-
10. 匿名 2025/04/14(月) 20:26:35 [通報]
譲るとかはどうでもいいけど雰囲気可愛い〜返信+7
-32
-
11. 匿名 2025/04/14(月) 20:26:35 [通報]
これ持ってても、知らない人に話しかける勇気なくて声かけられない💦返信
そもそも声かけられる人ってこれなくてもかけられるんじゃないかな。+456
-21
-
12. 匿名 2025/04/14(月) 20:26:37 [通報]
そんなもの売り出さないといけない時代なのか返信+365
-5
-
13. 匿名 2025/04/14(月) 20:26:49 [通報]
いらんわ返信+214
-12
-
14. 匿名 2025/04/14(月) 20:26:51 [通報]
要らん。返信
そもそもお年寄りや妊婦さんが乗って来たら、条件反射で譲る。
+416
-42
-
15. 匿名 2025/04/14(月) 20:26:51 [通報]
アピールだけにならないようにって祈ってる返信
+71
-5
-
16. 匿名 2025/04/14(月) 20:26:51 [通報]
>>2返信
その発想が性格悪いね+112
-22
-
17. 匿名 2025/04/14(月) 20:27:01 [通報]
バッグにつけた画像をSNSにアップするところまでがセット。返信+299
-3
-
18. 匿名 2025/04/14(月) 20:27:05 [通報]
文字まで見ずにマタニティーマークつけてると思われて逆に譲られそう返信+395
-1
-
19. 匿名 2025/04/14(月) 20:27:30 [通報]
車社会の地方には関係の無い話。返信+18
-3
-
20. 匿名 2025/04/14(月) 20:27:31 [通報]
>>1返信
これ付けて一般の席座るなら分かるけど優先席座る人とかいたら嫌だな
優先席は最初から座るなって思ってしまう+36
-36
-
21. 匿名 2025/04/14(月) 20:27:46 [通報]
めんどくせぇな返信+105
-5
-
22. 匿名 2025/04/14(月) 20:27:47 [通報]
声かけなきゃ譲らないってなんか変。返信+33
-32
-
23. 匿名 2025/04/14(月) 20:27:47 [通報]
裏返したら返信
「一回につき100円」
て、書いてあるかもね。+102
-23
-
24. 匿名 2025/04/14(月) 20:27:49 [通報]
「譲る側にも勇気がいる」返信
何で?
ただ席を立って「どうぞ」って言うだけじゃん。+84
-40
-
25. 匿名 2025/04/14(月) 20:27:55 [通報]
これ付けたほうがいい人達もいる返信+96
-45
-
26. 匿名 2025/04/14(月) 20:28:13 [通報]
マタニティーマークついてないならつけてもいいかも返信+6
-2
-
27. 匿名 2025/04/14(月) 20:28:16 [通報]
>>2返信
いいじゃん実際に席譲ってくれるなら
本当にその人は性格良いんだから
こういうのはどんどんアピールしてっていい+90
-7
-
28. 匿名 2025/04/14(月) 20:28:41 [通報]
え、マタニティマーク限定?返信+132
-0
-
29. 匿名 2025/04/14(月) 20:28:44 [通報]
>>18返信
認知されるまではそうかもしれない+12
-0
-
30. 匿名 2025/04/14(月) 20:28:57 [通報]
>>17返信
そして毎回「今日席を譲った」とかSNSに書き込むのもセット。
日常的に譲る人は一々それを報告しないわって思う。+155
-11
-
31. 匿名 2025/04/14(月) 20:29:07 [通報]
>>1返信
妊婦マークの絵柄入ってると混乱しない?+128
-1
-
32. 匿名 2025/04/14(月) 20:29:11 [通報]
これをつけておけば声をかけられない限り堂々と安心して座り続けられそうだね。返信+27
-3
-
33. 匿名 2025/04/14(月) 20:29:11 [通報]
見えない部分の体の障害や見た目にわからない時の具合の悪さを理解してもらう札もあるんでしたっけ返信
+8
-0
-
34. 匿名 2025/04/14(月) 20:29:16 [通報]
>>1返信
「席譲れマーク」もあれば良いのに
片足悪いから欲しい+3
-33
-
35. 匿名 2025/04/14(月) 20:29:20 [通報]
>>12返信
実は立ってたほうが楽なんですっていうパターンも可視化されてきたからかな?+37
-1
-
36. 匿名 2025/04/14(月) 20:29:23 [通報]
お席どうぞとは言わず、妊婦さん、お年寄り、赤ちゃん連れがきたらさっと席を立つようにしてる。やり取りが面倒だし、相手も座りたいと思ってないかもしれないから。返信+35
-9
-
37. 匿名 2025/04/14(月) 20:29:35 [通報]
>>25返信
存分に付けたらよろしいw+61
-2
-
38. 匿名 2025/04/14(月) 20:29:42 [通報]
席譲るようにしているけれど、それで数回相手に怒られたことあるから空気読みながら声かけるようになっていた。これがあると堂々とまではいけなくとも声かけのハードルが減りそうな気はする。(私には)返信+13
-0
-
39. 匿名 2025/04/14(月) 20:29:43 [通報]
>>24返信
断る高齢者とかいるからじゃない?
怒られたりさ+102
-5
-
40. 匿名 2025/04/14(月) 20:29:48 [通報]
マークいる? そういう人が近くにいたら返信
どうぞ! って言えば良くない? 相手が余程偏屈じゃなければ伝わると思うけど🤔
+4
-4
-
41. 匿名 2025/04/14(月) 20:30:00 [通報]
>>4返信
ほんとそう
自分から声かけられないからこれ付けて、意地悪な見方すれば保身だよね
私は譲るつもりでしたが声をかけられなかったので的な+142
-28
-
42. 匿名 2025/04/14(月) 20:30:13 [通報]
スマホで文字を打ち込むやり取りが超当たり前になった現在、リアル対人は苦手なコミュ障が増えたから、譲りたくてもそれを言い出せない人間だらけなのだろう。返信
だからこの札は良いかもね😃+1
-3
-
43. 匿名 2025/04/14(月) 20:30:22 [通報]
>>2返信
⬆
「譲って欲しいなら自分から声かけろ」って言うタイプっぽい+23
-6
-
44. 匿名 2025/04/14(月) 20:30:29 [通報]
>>36返信
でも無言で席を立つと、どうでもいい元気な若者がさっさと座ったりすることある。
だから声はかけるようにしてる。+68
-5
-
45. 匿名 2025/04/14(月) 20:30:29 [通報]
>>34返信
杖をつくほどではないのかな?
杖持ってると割と譲ってもらえそうだけど。+9
-0
-
46. 匿名 2025/04/14(月) 20:30:31 [通報]
>>6返信
ゆずる!+28
-0
-
47. 匿名 2025/04/14(月) 20:31:06 [通報]
>>2返信
やらない善よりやる偽善+47
-3
-
48. 匿名 2025/04/14(月) 20:31:26 [通報]
>>11返信
これあっても確かに話しかけられる人は少ないかもだけど、
さすがに何もなしにいきなり「席譲ってください」とはいえなくない?
ないよりはある方が可能性は広がるかも
それより、これをつけるのがなんか気恥ずかしいというか、
声をかけるのと同じくらい勇気がいるように感じた
やってみないとちょっとわからないけどね
試みとしてはありかと思う+64
-2
-
49. 匿名 2025/04/14(月) 20:31:28 [通報]
声かけられる前に譲ればええやん返信+4
-1
-
50. 匿名 2025/04/14(月) 20:31:29 [通報]
>>3返信
譲って下さいって言い出しにくいよね。+85
-9
-
51. 匿名 2025/04/14(月) 20:31:48 [通報]
なんで妊婦にしか譲らないの?返信+30
-3
-
52. 匿名 2025/04/14(月) 20:31:58 [通報]
>>37返信
優しいコメント+17
-4
-
53. 匿名 2025/04/14(月) 20:31:59 [通報]
>>43返信
そして声かけられたら図々しいって怒るんだよね+8
-1
-
54. 匿名 2025/04/14(月) 20:32:07 [通報]
>>3返信
ガル民はいうと思ったw+87
-8
-
55. 匿名 2025/04/14(月) 20:32:17 [通報]
でもメチャクチャ声掛けづらいと思う返信+5
-0
-
56. 匿名 2025/04/14(月) 20:32:17 [通報]
なぜ妊婦だけ?返信
ヘルプマークとかもあるしご高齢の方でもいいのにて。席譲りますマーク。+35
-1
-
57. 匿名 2025/04/14(月) 20:32:30 [通報]
>>1返信
これつけてるからって声をかけるかな
+3
-2
-
58. 匿名 2025/04/14(月) 20:32:44 [通報]
自分から動けばいいのに返信+4
-0
-
59. 匿名 2025/04/14(月) 20:32:50 [通報]
>>51返信
妊婦が好きだから+3
-5
-
60. 匿名 2025/04/14(月) 20:32:52 [通報]
逆に変なオッサンとかに声かけられないか心配になりそう返信+2
-0
-
61. 匿名 2025/04/14(月) 20:33:12 [通報]
このトピのびそう返信+1
-0
-
62. 匿名 2025/04/14(月) 20:33:13 [通報]
マタニティーマーク書いてあってわかりにくいよ返信+9
-1
-
63. 匿名 2025/04/14(月) 20:33:31 [通報]
>>60返信
別に譲ったらいいじゃん
バカなの?+1
-3
-
64. 匿名 2025/04/14(月) 20:33:44 [通報]
>>1返信
声かけるってトラブルのもとだから声かけしたくないものね
譲ってほしいなら声かけろってことね
令和は車椅子女子達がエレベーター乗れない察して察してって無言なのにSNSには文句あげまくってたからそのうちエレベーター譲りますキーホルダーもできるのかな+6
-0
-
65. 匿名 2025/04/14(月) 20:33:59 [通報]
>>3返信
別に誰かを攻撃するような物じゃないから良いんじゃない?
強制じゃないし。単なる民間商品の一つ
ネットで攻撃的なコメントする人の方がよっぽどだよ+193
-4
-
66. 匿名 2025/04/14(月) 20:34:13 [通報]
>>3返信
バカバカしいっていう人間より、このキーホルダーをつける人間でありたい。+242
-30
-
67. 匿名 2025/04/14(月) 20:34:20 [通報]
>>1返信
最初から座るな+6
-5
-
68. 匿名 2025/04/14(月) 20:34:36 [通報]
>>9返信
譲る必要のない元気な人が、このマークつけてる人に声かけないことを祈る。
断ったら「マークつけてるくせに」ってなりそうで。善意ある人の気持ちが裏切られず、うまく必要な人に届けばいいけど。+16
-1
-
69. 匿名 2025/04/14(月) 20:34:41 [通報]
>>41返信
これつけてる人は気がつけば譲るんじゃない?妊婦さんかどうかわからない場合もあるからさ。+44
-0
-
70. 匿名 2025/04/14(月) 20:34:51 [通報]
>>18返信
マタニティマークじゃなくていいよね
内疾患とか、なんならこのマークつけるくらいだから仕事でヘトヘトの人にも譲りそうだし
+52
-0
-
71. 匿名 2025/04/14(月) 20:35:02 [通報]
カネ盗るんだ返信
タダで配ればいいのに+4
-2
-
72. 匿名 2025/04/14(月) 20:35:07 [通報]
>>2返信
まあ、あなたよりは確実に性格はいいだろうし間違いじゃないよね。+21
-1
-
73. 匿名 2025/04/14(月) 20:35:13 [通報]
>>8返信
妊娠初期は?
エスパーかよ+7
-29
-
74. 匿名 2025/04/14(月) 20:35:18 [通報]
譲らないのでいりません返信+7
-0
-
75. 匿名 2025/04/14(月) 20:35:19 [通報]
譲ったんだから謝礼をくれとか変な奴が出てこないといいね返信+2
-0
-
76. 匿名 2025/04/14(月) 20:35:26 [通報]
>>3返信
これを否定していい人は、常に席を譲っている人だけだよ
先日、松葉杖?みないな物をついている人に誰も席を譲っていなかった
1人のおばさんが、座っている人に声をかけてようやく座席に座れてたよ
こんなステッカーがないと席を譲らない人ばかりになったことが問題よ+93
-12
-
77. 匿名 2025/04/14(月) 20:35:59 [通報]
>>66返信
ヨコだけど、「バカバカしい」っていうのは「そんなのいらない。声かけられても譲るから」って意味じゃないの?+13
-35
-
78. 匿名 2025/04/14(月) 20:36:14 [通報]
>>24返信
ただのぽっちゃりさんという場合もあるから…+39
-1
-
79. 匿名 2025/04/14(月) 20:36:24 [通報]
そのときのために常にバッグとかに付けておくの?返信
外見のおしゃれとかを気にしている場合、恥ずかしくない?
だったら何も付けないでいざその時になったら普通に自ら声かける方がいいけどな+1
-1
-
80. 匿名 2025/04/14(月) 20:36:31 [通報]
>>12返信
でたー、日本は昔からより悪くなってるって思い込んでる奴ー
むしろ急速にマナー向上してると思う+1
-8
-
81. 匿名 2025/04/14(月) 20:36:46 [通報]
>>56返信
妊婦にというより少子化スピードを緩めてくれる未来あるこれからの命に配慮されてる+0
-15
-
82. 匿名 2025/04/14(月) 20:37:00 [通報]
妊婦マークじゃなくて、コッシーとかとコラボして、「(優先席対象の方に)席譲ります」みたいなマークにすればいいと思うけど、だったら最初から座るな、と言われそうな気もするし、難しいね。返信+8
-0
-
83. 匿名 2025/04/14(月) 20:37:02 [通報]
>>1返信
今妊娠中だけど、これつけてる人見つけても声かけられないな〜+11
-1
-
84. 匿名 2025/04/14(月) 20:37:04 [通報]
>>14返信
きも
最初から立っとけ+8
-65
-
85. 匿名 2025/04/14(月) 20:37:05 [通報]
>>4返信
いやいや、譲ったら別に譲ってもらわなくてもいい的な返事が返ってきた事を
踏まえての対応策でしょ?
win-winの商品だと思うけど。
+130
-7
-
86. 匿名 2025/04/14(月) 20:37:08 [通報]
>>30返信
実際これで救われる人がいるならSNSや自己顕示欲の正しい使い方ってことで良いんじゃないかな。+26
-0
-
87. 匿名 2025/04/14(月) 20:37:29 [通報]
なくても譲るけどこのキーホルダー欲しいな返信
譲るよってわざわざ意思表示してくれる人がいるんだな、って妊婦に知ってほしいから+2
-6
-
88. 匿名 2025/04/14(月) 20:37:34 [通報]
>>30返信
何もしない人よりはいいんじゃね。+30
-1
-
89. 匿名 2025/04/14(月) 20:37:48 [通報]
こういうアイテムあってもいいと思うけど返信
赤ちゃんマークが嫌だ+4
-0
-
90. 匿名 2025/04/14(月) 20:38:00 [通報]
>>3返信
絶対譲らないかな。+6
-16
-
91. 匿名 2025/04/14(月) 20:38:09 [通報]
>>1返信
これ付けてる人がいたとしても、私妊婦なので譲ってください、って言えるのかな+12
-1
-
92. 匿名 2025/04/14(月) 20:38:23 [通報]
それより、優先席付近ではスマホの電源切りましょう、みたいなアナウンス廃止しろバカ鉄道会社返信+0
-3
-
93. 匿名 2025/04/14(月) 20:38:28 [通報]
>>84返信
何言ってんだこいつ。+20
-8
-
94. 匿名 2025/04/14(月) 20:38:39 [通報]
>>20返信
そう、よく、優先であって絶対じゃないんだから座って良いんだよ!!って考えの人(そして実際すわってる&譲りもしない)ずべこべ言わずに最初から座るなよと言いたい。+6
-26
-
95. 匿名 2025/04/14(月) 20:38:52 [通報]
あほらし返信+1
-0
-
96. 匿名 2025/04/14(月) 20:39:18 [通報]
>>22返信
個人的にはまだお腹が目立たなくて気付きにくい人の事言ってるのかなと思ったけど
さすがに見て分かる人には声かけなくても譲るかなと+5
-0
-
97. 匿名 2025/04/14(月) 20:39:24 [通報]
>>18返信
よーく見ないと文字見えなさそうだよね+42
-0
-
98. 匿名 2025/04/14(月) 20:39:27 [通報]
>>77返信
まぁでもコレがあると声かけやすいんじゃない?
この人は席を譲ってくれるって言うのが一目瞭然だからね。+20
-0
-
99. 匿名 2025/04/14(月) 20:39:42 [通報]
>>1返信
妊婦マークつけたら分かりにくい+6
-0
-
100. 匿名 2025/04/14(月) 20:39:42 [通報]
>>73返信
妊婦さんマークつけてる人には譲るよ
+25
-2
-
101. 匿名 2025/04/14(月) 20:39:48 [通報]
つけてないと人でなし扱いにならなきゃいいけど返信
子供の頃父親にずっと赤い羽根つけてるねって言ったら、この時期はつけてないと社会でやっていけないんだよって返されたの思い出したw+7
-0
-
102. 匿名 2025/04/14(月) 20:40:09 [通報]
>>68返信
元気な人でも座りたいよ
しかも、「え、あなた元気ですよね?」なんて会話する訳ないし
バカなの?+0
-12
-
103. 匿名 2025/04/14(月) 20:40:13 [通報]
なんで妊婦に限るの?座りたいお年寄りや体の不自由な方は?返信+8
-0
-
104. 匿名 2025/04/14(月) 20:40:19 [通報]
>>4返信
お年寄りは見てすぐわかるけど、妊婦さんは太ってるかどうか見分けつかない人もいるじゃん
マタニティマークつけてたり、体細いのにお腹だけ出てるならわかりやすいけどさ+60
-3
-
105. 匿名 2025/04/14(月) 20:40:32 [通報]
>>83返信
私も元気な妊婦だったけど一度だけ中期の通勤中に立ちくらみででも座れなくて倒れそうな時に終点(阪急梅田)に着いてそのまま折り返して帰ったことがある。
そんな時にこんなのを見つけたら座れて欠勤や過度な不安を抱えずに済んだのかな、と思ったよ。
あなたも代わってもらわないとならない時が来るかも、善意に甘えないとならない時があるかも知れないし甘えて良いんだよ。
あ、もちろん料金は払ったよ。+1
-11
-
106. 匿名 2025/04/14(月) 20:40:46 [通報]
ほんとこれ返信
距離的に遠くても周りの人らが見て見ぬふりしてるから私は椅子に荷物置いて声掛けに行く
正義感かざすなとか言われようがどう思われようが助けを必要としてる人はすぐに分かるから行動する
物心ついた頃からあらゆることに敏感で常に生きづらくて仕方ないけど、社会的に弱い方へ寄り添えるからそれは良かったかなと思う
中には助けを求めてない人もいるかもしれないけど+0
-7
-
107. 匿名 2025/04/14(月) 20:41:01 [通報]
買ってまで付けたくはないかな返信
あと逆の立場で譲ってほしくても言えないな
「妊婦で辛いので…いいですか?」とか声かけるんかな?なかなか難しくない?+4
-0
-
108. 匿名 2025/04/14(月) 20:41:07 [通報]
>>24返信
妊娠中は免疫力が低下しているため、体調を崩しやすくなります清潔に気をつけて言われてるから清潔感ない人や咳鼻水の人にどうぞ言われても座りたくない場合もあるよね+1
-12
-
109. 匿名 2025/04/14(月) 20:41:10 [通報]
何故マタニティマーク?妊婦さん限定なのかな返信
+7
-0
-
110. 匿名 2025/04/14(月) 20:41:17 [通報]
>>103返信
妊婦を軽く見る流れがあるからじゃない?
病気じゃないし、とか+4
-8
-
111. 匿名 2025/04/14(月) 20:41:43 [通報]
>>5返信
これまでずっと妊婦や子持ちには譲ってきたけど
子無し叩きにうんざりしてからはやめた+45
-23
-
112. 匿名 2025/04/14(月) 20:41:43 [通報]
>>73返信
マタニティマークつけてたらわかるでしょ。+15
-1
-
113. 匿名 2025/04/14(月) 20:41:56 [通報]
田舎者なんだが、先月小学生の娘と都内で電車乗ってたら、老夫婦が「もう降りるから座ってー。」と席を譲ってくれたり、おそらく外国籍?の方が何も言わず譲ってくれたり。返信
子どもを妊娠中のときも、若いカップルが「声かけなよー。」とか言いながら、席譲ってくれた。
通勤時間じゃないからかもしれないけど、都内で嫌な人とかあんまり会ったことないから、そんなに殺伐としてるのかとちょっと驚く。+1
-5
-
114. 匿名 2025/04/14(月) 20:42:28 [通報]
>>41返信
ならないだろうけど、もしこれをつけるのがスタンダードになったら嫌だ。あいつつけてない!酷い!みたいな+30
-11
-
115. 匿名 2025/04/14(月) 20:42:37 [通報]
>>8返信
めちゃくちゃ偉いね
妊婦の時みんなに下向かれたり、寝たふりされたから
本当尊敬します。+12
-17
-
116. 匿名 2025/04/14(月) 20:42:53 [通報]
>>106返信
そこまで道徳心があるなら当然、優先席付近ではスマホの電源切ってるんだろうね?+2
-0
-
117. 匿名 2025/04/14(月) 20:42:59 [通報]
偽善でもSNSの投稿狙いでもなんでも良いじゃん返信
妊婦さんが座れるなら良い事だよ
+0
-3
-
118. 匿名 2025/04/14(月) 20:43:07 [通報]
>>55返信
まあ、かけづらいかもだけど、こうやって意思表示しているんだから、
譲ってほしい側もちょっとはアクションしないと。
+7
-0
-
119. 匿名 2025/04/14(月) 20:43:16 [通報]
ただ座りたいだけのおばさんとかが変わってって言ってきそう返信+5
-0
-
120. 匿名 2025/04/14(月) 20:43:23 [通報]
>>34返信
ヘルプマークつけて!!+24
-0
-
121. 匿名 2025/04/14(月) 20:43:30 [通報]
>>1返信
これつけてスマホに籠る人+3
-0
-
122. 匿名 2025/04/14(月) 20:43:30 [通報]
>>39返信
私も年寄り扱いするなって言われて席譲るのも怖くなった。+31
-3
-
123. 匿名 2025/04/14(月) 20:43:45 [通報]
>>111返信
こなし叩きってがるで?
ネットに影響されるんだね+14
-25
-
124. 匿名 2025/04/14(月) 20:43:48 [通報]
>>93返信
書いてある通りだよ
文字も読めないバカは黙っとけ+3
-15
-
125. 匿名 2025/04/14(月) 20:43:57 [通報]
>>18返信
私もそう思った。妊婦さんがいたら譲りたいと思うけど、るけど、このデザインは付けられない+23
-0
-
126. 匿名 2025/04/14(月) 20:44:28 [通報]
年寄りには譲らないけど妊婦さんには譲る返信
さっきまで世間話してたくせに急に足痛い振りすんな+2
-5
-
127. 匿名 2025/04/14(月) 20:44:29 [通報]
礼も言わないような妊婦様が出てくる予感がして怖い返信+6
-3
-
128. 匿名 2025/04/14(月) 20:44:35 [通報]
>>124返信
譲るべき相手がいない時に、何で座ってたらダメな訳?+19
-0
-
129. 匿名 2025/04/14(月) 20:44:43 [通報]
>>78返信
私だな
親によくあんた腹ですぎ妊娠してんのかって言われ続けてる+11
-0
-
130. 匿名 2025/04/14(月) 20:44:49 [通報]
>>8返信
これを見た同僚が「これつけてる人に譲って貰えばいいんだからつけてない人は譲らなくてもいいよね」って言ってた
色んな解釈の仕方があるんだなと驚いた+39
-2
-
131. 匿名 2025/04/14(月) 20:45:15 [通報]
>>1返信
「なぜ他の方が譲ってくれなかったのか」
うーん……
自分は条件反射的に譲ってる人間だけどさ(長距離乗らないから)。こういう「譲って当たり前」という態度を表明されると嫌な気持ちになるというのを初めて感じた
これ話し手の言ってることが優先座席に限った話じゃないでしょ、普通の席の話でそれはあんまり通じないんじゃないかな+24
-0
-
132. 匿名 2025/04/14(月) 20:45:19 [通報]
>>34返信
私は体調が悪くて座っている時があるから、今譲れませんマークがほしいわ+30
-0
-
133. 匿名 2025/04/14(月) 20:45:34 [通報]
>>113返信
私も席を譲ってもらったり畳んだベビーカーを他の人がサッと運んでくれたり随分優しくしてもらったよ
全然殺伐となんてしていないよ
ネットは家から出ない人も多数参加して意見言ってるから話半分で聞いておいたほうがいいよ+3
-4
-
134. 匿名 2025/04/14(月) 20:45:34 [通報]
>>73返信
なんでそんなにつっかかるの。初期なんてわかるわけない。+22
-3
-
135. 匿名 2025/04/14(月) 20:45:39 [通報]
年配の方や妊婦の方とかいたら、サッと席を立てばいいのでは返信
これ付けてる人いても、もしかしたら今は疲れてるかもと気を回しすぎて私は声をかけるのも遠慮してできない+2
-0
-
136. 匿名 2025/04/14(月) 20:45:45 [通報]
これ数年前にも話題になったけどつけてる人を見たことがない返信+2
-0
-
137. 匿名 2025/04/14(月) 20:45:52 [通報]
1両だけ車体をピンクとかにして、優先車両とかにしたらどうかね。返信+2
-0
-
139. 匿名 2025/04/14(月) 20:45:56 [通報]
>>118返信
それなら我慢するわ
何時間も立ちっぱなしじゃないし+0
-3
-
140. 匿名 2025/04/14(月) 20:46:19 [通報]
フェイクニュースだと思いたい返信+2
-1
-
141. 匿名 2025/04/14(月) 20:46:20 [通報]
>>107返信
自分がかけられた側だったら、理由は不要です。
席、いいですか?って言ってもらえれば用件はわかるから。
それが妊婦じゃなくても、若い男性でも、見た目には具合悪そうに見えなくても。
譲りますマークを表示するからには、誰にでも譲る気持ち。+0
-0
-
142. 匿名 2025/04/14(月) 20:46:43 [通報]
>>1返信
氷河期に職を譲ってくれ!+6
-2
-
143. 匿名 2025/04/14(月) 20:47:01 [通報]
座りたい人は座らせてくれと言えってことだよね?返信+0
-0
-
144. 匿名 2025/04/14(月) 20:47:22 [通報]
>>128返信
譲られると気を使うから最初から立っとけ
それが本物のマナー+1
-20
-
145. 匿名 2025/04/14(月) 20:47:49 [通報]
何年か前にも似たようなのがあったね返信
妊婦さん向けだったか憶えてないけどなんだっけあれ
浸透はしてなかったw+1
-0
-
146. 匿名 2025/04/14(月) 20:47:59 [通報]
>>137返信
妊婦優先ってこと?+0
-0
-
147. 匿名 2025/04/14(月) 20:48:06 [通報]
>>43返信
だって、ただの肥満かもしれないし、すぐ移動できるように立っておくほうが都合がいい場合もあるし+0
-0
-
148. 匿名 2025/04/14(月) 20:48:08 [通報]
>>1返信
これは譲りたい人がわざわざ購入するの?
どこかで貰えるの??+0
-0
-
149. 匿名 2025/04/14(月) 20:48:14 [通報]
>>3返信
こういうひん曲がった考えの人間じゃなくて良かったぁ(*´ω`*)+51
-12
-
150. 匿名 2025/04/14(月) 20:48:18 [通報]
>>144返信
バカかあんたは。
そもそも優先席には最初から座らないんだよ。
+10
-0
-
151. 匿名 2025/04/14(月) 20:48:22 [通報]
>>138返信
譲られる前提で電車に乗るな+21
-12
-
152. 匿名 2025/04/14(月) 20:48:34 [通報]
>>8返信
なくても譲れることもあるけど、見た目じゃ判断に迷うことも多いし気付かないこともあるから、私はこのキーホルダー欲しいな!
自分も妊娠中に譲ってもらって嬉しかったことあるし。+31
-1
-
153. 匿名 2025/04/14(月) 20:48:37 [通報]
>>138返信
めちゃくちゃわかる
無理しないで下さいね。
安産でありますように✨+11
-9
-
154. 匿名 2025/04/14(月) 20:48:49 [通報]
>>144返信
マナーの意味わかる?笑+4
-0
-
155. 匿名 2025/04/14(月) 20:49:14 [通報]
>>139返信
我慢できるなら我慢したらいいよ+1
-0
-
156. 匿名 2025/04/14(月) 20:49:14 [通報]
>>132返信
私もそう思う
お腹手術したばかりなのに妊婦とか寄って来る
絶対譲らないけどね+22
-4
-
157. 匿名 2025/04/14(月) 20:49:29 [通報]
>>1返信
ちょっと待って、優先座席に座ってるおばあちゃんが譲ってくれたのに「他の人はー」って言ってるのはどういうこと?
優先座席に座ってる人はそれに相当する人たちなわけで、妊婦さん以外にも大変な事情があるわけじゃん
優先席の話してて『おばあちゃん以外に譲ってほしかった』ってどこに向けて行ってるん?+14
-0
-
158. 匿名 2025/04/14(月) 20:49:33 [通報]
>>150返信
普通席にも座るなバカ+1
-6
-
159. 匿名 2025/04/14(月) 20:49:44 [通報]
>>94返信
いやいや、交通機関の会社は「どうぞ座ってください」って考えからシート設置している訳であって、座っていいんだよ。譲るのが面倒な人は立っていればいいけど、譲る気持ちがある人は座れはいいんだよ。
面倒臭いな。+19
-3
-
160. 匿名 2025/04/14(月) 20:49:54 [通報]
>>154返信
おまえの100倍分かってるよ+0
-3
-
161. 匿名 2025/04/14(月) 20:50:01 [通報]
>>158返信
頭おかしいなコイツ。
+9
-1
-
163. 匿名 2025/04/14(月) 20:50:17 [通報]
>>156返信
妊婦が寄ってくるは笑う
どういう状況+4
-0
-
164. 匿名 2025/04/14(月) 20:50:18 [通報]
譲ってくださいって言う勇気がない返信+0
-0
-
165. 匿名 2025/04/14(月) 20:50:39 [通報]
>>1返信
妊婦だけど図々しくて声なんかかけられないわ
+4
-0
-
166. 匿名 2025/04/14(月) 20:50:49 [通報]
>>153返信
ありがとうございます、頑張ります!+6
-5
-
167. 匿名 2025/04/14(月) 20:50:52 [通報]
>>132返信
たまに障害者手帳首から下げてようかなって考えることある+7
-1
-
168. 匿名 2025/04/14(月) 20:51:03 [通報]
>>162返信
アフガニスタンも冷たいよ
アシッドアタックされるよ+2
-3
-
169. 匿名 2025/04/14(月) 20:51:13 [通報]
>>12返信
妊婦じゃない側が買ってまで?!とは思う+26
-0
-
170. 匿名 2025/04/14(月) 20:51:17 [通報]
>>3返信
お願いします、とハッキリ言える人なら譲りたいけどさ、口があるのにモジモジした人嫌い+5
-18
-
171. 匿名 2025/04/14(月) 20:51:18 [通報]
女が得することが我慢ならないガル男はこれを止めたくて仕方ないだろうね返信
+1
-1
-
172. 匿名 2025/04/14(月) 20:51:24 [通報]
>>138返信
そりゃ〜つかれているからね+18
-6
-
173. 匿名 2025/04/14(月) 20:51:32 [通報]
>>110返信
そっか。でもさ、妊婦に譲りますよって人はそもそも座らないような気もする。+1
-1
-
174. 匿名 2025/04/14(月) 20:51:38 [通報]
>>163返信
妊婦は端っこの窓側にでもいろってことか+3
-7
-
175. 匿名 2025/04/14(月) 20:51:49 [通報]
妊婦じゃないのに、このマーク付きのを付けるのは嫌すぎる返信+3
-0
-
176. 匿名 2025/04/14(月) 20:51:54 [通報]
>>155返信
みんな我慢はできるでしょ+0
-0
-
177. 匿名 2025/04/14(月) 20:52:10 [通報]
>>11返信
譲るのも譲られるのもお互いが声掛けるのを待ってる状態だもんね
+9
-1
-
178. 匿名 2025/04/14(月) 20:52:18 [通報]
キーホルダーがダサくてつけたくない、邪魔だし返信
山手線とメトロ利用者だけど、ご高齢の方や明らか妊婦な方が乗ってきたら大体席譲ってもらえてるしゆずるよ
日本の平均的な人たちってそんなマナー悪くないって、人の目を気にする民族だから+1
-2
-
179. 匿名 2025/04/14(月) 20:52:29 [通報]
妊娠中はガル見るのやめた方がいいな返信+1
-2
-
180. 匿名 2025/04/14(月) 20:52:42 [通報]
>>161返信
オカシイのはオマエみたい低知能産んだオマエの親だろ+1
-6
-
181. 匿名 2025/04/14(月) 20:52:44 [通報]
>>18返信
私がつけたら2人目出来たの?って言われたり、逆に電車で席譲られそう💧+7
-1
-
182. 匿名 2025/04/14(月) 20:53:00 [通報]
>>2返信
生ゴミは黙ってなよ+4
-0
-
183. 匿名 2025/04/14(月) 20:53:32 [通報]
こんなものより専用席を要望するほうがいいと思うの返信+1
-0
-
184. 匿名 2025/04/14(月) 20:53:35 [通報]
>>173返信
疲れてたら座るけど来たら代わるんじゃない?
私も代わるけど空いてたら座るよ。
未来に会う優先者?まで気にしてない😂+3
-0
-
185. 匿名 2025/04/14(月) 20:53:38 [通報]
>>180返信
はいはい。話通じないバカはもう結構です。+6
-1
-
186. 匿名 2025/04/14(月) 20:53:48 [通報]
>>104返信
お年寄りでさえ、すぐ降りるのでいいですとかおっしゃる方いるじゃない?
年寄扱いしないでって方もいらっしゃるかもしれない
こっちは譲る気まんまんですってアピール出来ていいと思うよね+7
-0
-
187. 匿名 2025/04/14(月) 20:54:05 [通報]
>>118返信
ヨコ
だってこのキーホルダーって声掛けてくれたら譲りますだから立ってる側からのリアクションがいるよね
意味あるのかな?と思ってしまった+1
-0
-
188. 匿名 2025/04/14(月) 20:54:39 [通報]
>>177返信
みんなに注目されるかなとか思ったら尚更無理。
けど妊娠中に我慢して貧血で倒れた経験あるから、妊娠されてる方に無理はしないで欲しい。+5
-0
-
189. 匿名 2025/04/14(月) 20:54:53 [通報]
現在妊娠8ヶ月だけど、それ意味あるかな返信
誰がそのキーホルダーつけてるか車内でキョロキョロジロジロみて探すんですか?そんなの無理
本当にしんどい時はタクシーで行くし+2
-0
-
190. 匿名 2025/04/14(月) 20:54:54 [通報]
よく気がつく人っているけど、気付いてるだけならたくさんいるんだよね。そこから行動できるかの違い。私は平気で声かけちゃう派(ダメ元でいいや)だけど、どうしようかな、迷惑かな、周りの人に注目されちゃうかなって声かけられない人もいるから、席譲ってほしい人もダメ元で聞いてみてほしいと思うけど。譲る譲られるが当たり前ではないとお互いに優しい気持ちでできたらいいな。返信+2
-2
-
191. 匿名 2025/04/14(月) 20:54:59 [通報]
>>101返信
元気な時はもちろん譲るし、助け合いの精神は持ち合わせているけど、頭痛や腹痛、腰痛の時もあるからそういう時は許してもらう。
無理しても自分も辛いから。
その時は他の方宜しくと思う。+2
-0
-
192. 匿名 2025/04/14(月) 20:55:03 [通報]
普通席の真ん前に立たれた時、気まずい…。返信
仕事帰り、偏頭痛、疲れて座りたいから1本見送って待って並んで座った時とか、、、
元気な日は譲るけどさあ。。
つけてない、譲らないから薄情てならないで欲しい…。
+8
-0
-
193. 匿名 2025/04/14(月) 20:55:37 [通報]
>>185返信
結構なら黙ってスルーしろバカ+1
-7
-
194. 匿名 2025/04/14(月) 20:56:04 [通報]
>>146返信
妊婦に限らずよ。優先席に乗るような人のための優先車両。+0
-0
-
195. 匿名 2025/04/14(月) 20:56:13 [通報]
>>1返信
電車が来た!うわー座席全部埋まってるわ・・・よしキーホルダーつけてるやつを探せ!!
なんの羞恥心ゲームだよ+6
-0
-
196. 匿名 2025/04/14(月) 20:56:26 [通報]
>>163返信
優先席+6
-2
-
197. 匿名 2025/04/14(月) 20:56:44 [通報]
>>170返信
モジモジせざるを得ないくらいに精神弱ってるのに勝手に嫌いになって攻撃してくる人がほんと嫌+7
-4
-
198. 匿名 2025/04/14(月) 20:57:00 [通報]
こんなの付けたくない返信
+3
-0
-
199. 匿名 2025/04/14(月) 20:57:31 [通報]
スケールの小さい話だなと思った、みてて虚しくなる返信
提案者の男性はあなたの奥さんが妊娠するまでは座席なんて無関心だったのかな+3
-0
-
200. 匿名 2025/04/14(月) 20:57:35 [通報]
>>4返信
関係ない話だけど
この間私の目の前の優先席が空いて、
近くにいたお爺さんが気づかないで席探してる感じだったから、声かけたらめーーっちゃくちゃ感謝されたの。
降りる時までずーっと感謝されて、照れ臭かったけど嬉しかった。
普段私も受け身なことが多いんだけど、声かけてみるのも悪くないなぁと思ったよ。+69
-2
-
201. 匿名 2025/04/14(月) 20:57:42 [通報]
>>41返信
いや、初期の見た目でわからない時のほうが、つわりで体調悪い事があるのよ。
そういうのは外からではわからない。+36
-0
-
202. 匿名 2025/04/14(月) 20:58:22 [通報]
>>173返信
逆じゃない?
私が座った席を、具合が悪い人にだったらぜひとも譲りたい。
でもそれは私が席に座っていなければできないこと。
+2
-0
-
203. 匿名 2025/04/14(月) 20:58:43 [通報]
>>11返信
妊娠中に電車通勤してたけど、これ付けてる人がいたら勇気を出してお願いできるかも。声をかけるきっかけにはなると思う。
わたしは幸い健康な妊婦だったから体調悪くなったりはしなかったけど何回かはお腹が張ってきたから座りたいかも…って思ったことがあったから。+12
-3
-
204. 匿名 2025/04/14(月) 20:58:56 [通報]
>>4返信
コミュ力の低下だよね
お互いなんて言い出せばいいか分からないし
相手がちょっとでも気に食わない事言ったらネットでグチグチ+60
-4
-
205. 匿名 2025/04/14(月) 20:59:06 [通報]
話題になれて良かったね返信+1
-0
-
206. 匿名 2025/04/14(月) 21:00:22 [通報]
>>55返信
席譲ってもらえますかは言いにくいから
キーホルダー助かりますって言ったらどいてくれ+1
-2
-
207. 匿名 2025/04/14(月) 21:00:40 [通報]
ハフポスの記事かw返信+0
-0
-
208. 匿名 2025/04/14(月) 21:00:41 [通報]
別にいらない返信+2
-0
-
209. 匿名 2025/04/14(月) 21:01:10 [通報]
>>201返信
初期の方が体が抵抗してるもんね
お腹出てきたらつわりは軽くなったりなくなったりしている人が多い
(全部では無い)+18
-0
-
210. 匿名 2025/04/14(月) 21:01:58 [通報]
>>3返信
私はいいと思ったけどなー+39
-4
-
211. 匿名 2025/04/14(月) 21:02:22 [通報]
譲ろうと声かけても、すごい遠慮されたり、逆に座る方が辛いのかなって感じで断られたことあるから、これ付けて向こうから言われた方が確かに意思の疎通はしやすい返信+1
-0
-
212. 匿名 2025/04/14(月) 21:02:24 [通報]
>>30返信
『電車でこれつけて座ってたらね、妊婦さんが申し訳なさそうに「すみません、席に座りたいんですけどいいですか?」って言ってきたの。勿論、どうぞってしたの。「すみません」じゃないよ。大丈夫だよ云々~……』
↓↓
【バズったので宣伝させて下さい~……】
↓↓
「その妊婦さんじゃないし、身内でもないけどありがとう❤️」
「◯◯さんにいい事がありますように」
「私は妊娠◯ヶ月だけど◯◯さんみたいな人がいると思うと救われます」
……って流れ。+22
-2
-
213. 匿名 2025/04/14(月) 21:02:25 [通報]
>>187返信
100%譲ってくれるんだから、声かけやすくなると思ったけど。
そもそも、声なんてかけたくないって思ってる人には意味ない商品かもね。+2
-0
-
214. 匿名 2025/04/14(月) 21:02:36 [通報]
>>8返信
お腹大きい妊婦さんじゃなくて、妊婦さん?ふくよかなだけ?っていう妊娠6ヶ月頃までの、周りに気づかれないくらいの妊婦さんが声かけやすいようにするグッズじゃないの⁈ びっくりしちゃう
+11
-0
-
215. 匿名 2025/04/14(月) 21:03:13 [通報]
>>94返信
運行の安全面から言っても座席が空いてるならお年寄りや病気の人じゃなくても座ったほうがいい+13
-0
-
216. 匿名 2025/04/14(月) 21:03:14 [通報]
>>138返信
優先席は杖ついた高齢者が来ても無視する人いるぐらいだよ。
具合悪そうな人じゃなくて、パソコンいじって電話したりしてるサラリーマン普通にいるからね。
しかも中年。
自分の親だって高齢だろうにっていう感じのね。
呆れるよね。
それで電話しながら降りていくんだから。
あんなのが上司だったら最低だなと思った。
+16
-4
-
217. 匿名 2025/04/14(月) 21:03:35 [通報]
妊婦でもない高齢者でも身体に障害もないけど、体調不良で普通席空いてなくて優先席に座っていたいときにつけるマーク作ってほしい。返信
今、体調不良のために座っています、的な。
でもこれ作ったら体調不良じゃなくてもこのマークつけて座る人だらけになるからだめなんだろうけど+0
-1
-
218. 匿名 2025/04/14(月) 21:03:43 [通報]
>>39返信
断られたら普通にそのまま座ってればいいんじゃないの?+9
-4
-
219. 匿名 2025/04/14(月) 21:03:56 [通報]
>>122返信
ナイーブなんだね+4
-4
-
220. 匿名 2025/04/14(月) 21:04:08 [通報]
マタニティーマークの使用許可取ってるの?って言われてたけど、結局正式な許可取れたんだろうか返信
個人作成でもマタニティーマークを紛らわしい使い方するのはルール違反らしいと聞いたのだけど+0
-0
-
221. 匿名 2025/04/14(月) 21:04:25 [通報]
>>216返信
中年のおじさんが1番譲らないよね
+9
-3
-
222. 匿名 2025/04/14(月) 21:04:34 [通報]
>>18返信
そうそう
このマタニティマークが余計なのよね+24
-0
-
223. 匿名 2025/04/14(月) 21:04:55 [通報]
>>1>>2返信+8
-0
-
224. 匿名 2025/04/14(月) 21:05:26 [通報]
>>66返信
素敵やん+20
-2
-
225. 匿名 2025/04/14(月) 21:05:46 [通報]
>>22返信
席を譲って欲しいなら声を掛けたら良いのでは?
スマホを見てるか寝てる人ばかりだから、誰が乗って来たかなんて見てないんじゃないかな+6
-3
-
226. 匿名 2025/04/14(月) 21:06:07 [通報]
>>1返信+4
-0
-
227. 匿名 2025/04/14(月) 21:06:18 [通報]
>>66返信
押し付けてる訳でもなく、いいなって賛同してる人達が自主的に買ってるだけなのにバカバカしいって何なんだろうね。
常に世の中に文句言わないと気がすまないのかな+68
-8
-
228. 匿名 2025/04/14(月) 21:06:49 [通報]
席譲ろうとして断られた事がある身としては、正直、声かけてくれる方が譲りやすい。返信
お年寄り扱いして怒られたとかじゃなく「一駅(しかも近い)なんで」って理由で断られたから、周りも何にも思ってなかっただろうけど、気まずかった。+0
-1
-
229. 匿名 2025/04/14(月) 21:06:52 [通報]
>>164返信
同じ車両に乗ったら私が見つけて座らせちゃる
ᕙ( 'ω' )ᕗ+0
-2
-
230. 匿名 2025/04/14(月) 21:07:11 [通報]
椎名林檎が作るべき返信+0
-1
-
231. 匿名 2025/04/14(月) 21:07:45 [通報]
>>220返信
取ったって言ってたよ+1
-0
-
232. 匿名 2025/04/14(月) 21:08:15 [通報]
>>211返信
足や腰が悪いと立ち上がるのが億劫な人もいるからね
少しの距離なら立ってた方がまだマシとかさ+1
-0
-
233. 匿名 2025/04/14(月) 21:08:44 [通報]
>>14返信
実際譲ったら相手が『大丈夫です〜』なんて遠慮して気まずい空気流れてる場面もよく見るから、敢えてこちらからは声かけないけど座りたい人は気軽に声かけてねって解釈しとけばいいんじゃない?
もちろんこれ無くても積極的に声かけて席譲れるならそれはそれで良いことだし
どちらも厚意でやってることだから正解も間違いも無いと思う+16
-1
-
234. 匿名 2025/04/14(月) 21:08:47 [通報]
妊婦さんなのか太った方なのか分からない時があるので声をかけてもらえると助かる(一般席)返信+1
-0
-
235. 匿名 2025/04/14(月) 21:10:10 [通報]
>>3返信
感情捻くれまくってんなぁ
譲ってくださいって言うのもダメ、譲って欲しいなーって顔するのもダメ、譲りますよって意思表示するのもバカバカしいって言う人、ガルに多すぎ
他人に頼る・頼られることを極端に否定するけど、自分も支えられて生きてんのになって思うわー+74
-4
-
236. 匿名 2025/04/14(月) 21:10:11 [通報]
正直、もう疲れすぎて席譲ってない。毎日毎日安月給で働いて余裕ない。寝たふりしてます。通勤は体力温存したいから。ちなみに優先席ではありません。返信+10
-1
-
237. 匿名 2025/04/14(月) 21:10:13 [通報]
声なんてかけられないよ返信
なんて返ってくるかわからないし舌打ちとかされたら怖いよ+2
-0
-
238. 匿名 2025/04/14(月) 21:10:28 [通報]
>>24返信
それで断られたりキレられてりしてる人もいるからな。
譲る気はあるけど、トラブル回避の目的もあるんじゃない?
色んな伝え方あっても良いと思う+9
-1
-
239. 匿名 2025/04/14(月) 21:11:29 [通報]
>>25返信
席譲らないと駄目かな?
+17
-0
-
240. 匿名 2025/04/14(月) 21:11:36 [通報]
>>204返信
分かる
断られたから二度と譲らないとか言ってるのXで見てびっくりした
すぐ降りるとか相手にも事情があるでしょうに+15
-4
-
241. 匿名 2025/04/14(月) 21:11:45 [通報]
>>1返信
そのキーホルダー作る行動力と予算があれば奥さんをタクシーか自分で送ってあげられそうな…w+5
-0
-
242. 匿名 2025/04/14(月) 21:12:37 [通報]
>>162返信
冷たいというか、余裕ない人が増えたんだと思うよ。みんな疲れ切っててゾンビみたいだもん。+3
-2
-
243. 匿名 2025/04/14(月) 21:12:58 [通報]
>>1返信
なんだこの『僕の考えた理想だけを形にしました🌸』感…+6
-0
-
244. 匿名 2025/04/14(月) 21:13:00 [通報]
>>228返信
優しくていい人だなって思うよ+1
-0
-
245. 匿名 2025/04/14(月) 21:13:02 [通報]
>>1返信
妻が妊娠中に「電車の優先席を譲ってくれたのが、おばあちゃんだった」という経験でした。「なぜ他の方が譲ってくれなかったのか。先にこちらから他の方に声をかけるべきだったのか」
他の方に声かけるの絶対にやめて。これで「高齢の人が譲ってくれたのに何で座ってるの?」とでかい声で言われて吐いてしまってそれ以来電車に一切乗れなくなりました。
見た目ではわからない障害や妊娠初期、体調不良で立ってられない時もあることわかってほしい。その為の優先席。声かけないで+19
-0
-
246. 匿名 2025/04/14(月) 21:13:02 [通報]
思った通り社会のお荷物無産が発狂wwwww返信
自分には何の関係も影響もないのにギャオオオオオオオンしてるの哀れで滑稽だわあ+1
-1
-
247. 匿名 2025/04/14(月) 21:13:37 [通報]
>>234返信
友達太ってた時に間違えられて「気づかずにすみませんどうぞ」みたいにオーバーリアクションで譲られてた
+0
-0
-
248. 匿名 2025/04/14(月) 21:13:59 [通報]
私はこんなもんいらない、自分で譲るから返信+3
-0
-
249. 匿名 2025/04/14(月) 21:14:24 [通報]
>>77返信
そんな優しさがあるならもっと言葉選ぶでしょ。+24
-0
-
250. 匿名 2025/04/14(月) 21:16:26 [通報]
妊婦ってわかんない時が1番辛い人もいるから返信
声かけてくれるキッカケになるんだったらいいと思うよ!+1
-1
-
251. 匿名 2025/04/14(月) 21:16:38 [通報]
>>1返信
「丸一日働いて疲れ切った人に譲ります」マークならつけたい
彼らには優先座席がないから+16
-5
-
252. 匿名 2025/04/14(月) 21:17:13 [通報]
>>12返信
なんでも有りや 悪用されないことを祈る+32
-1
-
253. 匿名 2025/04/14(月) 21:17:35 [通報]
>>228返信
そういう場面てよく見るし、そういう気遣いは心温まるやり取りだと思うよ。
私がその場にいたら声掛けたあなたを優しい人だなと思うと思う。+2
-0
-
254. 匿名 2025/04/14(月) 21:17:51 [通報]
>>83返信
キーホルダー付けてるくらいだから、妊婦さんに代わってあげたいんだよ。
+5
-0
-
255. 匿名 2025/04/14(月) 21:18:01 [通報]
つわりで苦しいとか顔に出してくれたらわかりやすいけどわからんもんなー返信
そして自分がつわりで苦しかった時を思い出すと座ったからって楽になれるもんでもなく早く電車から降りたいって感じだった+2
-0
-
256. 匿名 2025/04/14(月) 21:18:35 [通報]
>>14返信
わたし車免許無いからバス、電車で産婦人科通ってたんだけど 1回だけ若い女性に席譲ってもらった 嬉しかった(笑)
ありがとう+43
-0
-
257. 匿名 2025/04/14(月) 21:19:03 [通報]
>>77返信
世の中人それぞれ、譲る側譲られたい側どちらも声をかけるのが苦手な人もいる
他人の善意を切って捨てるような人が常に譲ってるとはとても思えない+6
-0
-
258. 匿名 2025/04/14(月) 21:19:10 [通報]
これは主に妊婦さんだけに「席譲ります」ホルダーなの?返信+6
-0
-
259. 匿名 2025/04/14(月) 21:19:58 [通報]
JRで我先に座って絶対に譲らないのおっさんだからそのおっさんに刺さらないと意味ないw返信+1
-0
-
260. 匿名 2025/04/14(月) 21:20:44 [通報]
こんなダサいキーホルダーつけたくない返信
+2
-0
-
261. 匿名 2025/04/14(月) 21:21:29 [通報]
>>157返信
優先座席に若い人も座ってたけど譲ってくれたのは明らかに高齢女性だったから申し訳なく思ったので譲ってもらう前に自分から若い人に声を掛かればよかったかな?って事かなと
だったら最初から若い人に声掛けろよ妊婦さんだったら普通座席でも譲って下さいで良いと思うけどね
自分が声掛けない癖に面倒臭いなと思った+1
-0
-
262. 匿名 2025/04/14(月) 21:21:50 [通報]
>>239返信
労わってあげたいよねw+9
-1
-
263. 匿名 2025/04/14(月) 21:22:22 [通報]
>>157返信
必ずしも相当するとは限らないんだと思うよ。空いていれば座ってもよくて、必要な人が来たら譲るという考えの人も結構多いよ
見た目ではわからないから譲ってもらえませんか?というのも難しいという話かも+0
-0
-
264. 匿名 2025/04/14(月) 21:22:40 [通報]
>>258返信
絵だけ見たらそんな感じがするけど気分が悪い妊婦さんが話し掛けれるのだろうか?
+4
-0
-
265. 匿名 2025/04/14(月) 21:22:48 [通報]
>>178返信
そんなことないよ。
私は譲って貰えてない人何度も見たことあるから。
+2
-0
-
266. 匿名 2025/04/14(月) 21:23:59 [通報]
>>179返信
赤ちゃんに栄養送っててメンタル弱るから変なトピは避けて明るいトピ見た方がいいよ
特にガル男がこぞって攻撃するようなトピはやめた方が良い
まともな人は応援してるからね+1
-2
-
267. 匿名 2025/04/14(月) 21:24:17 [通報]
>>35返信
じゃあ今度は「立ってたほうが楽なんです」マーク作らないとね
+11
-0
-
268. 匿名 2025/04/14(月) 21:25:33 [通報]
>>189返信
満員電車なんて無理だよね+0
-0
-
269. 匿名 2025/04/14(月) 21:25:36 [通報]
>>17返信
あ〜めっちゃ想像できたわw+14
-1
-
270. 匿名 2025/04/14(月) 21:25:41 [通報]
>>15返信
一応この手のものって譲る対象の人が来たらさっと表に出して使う想定だから
アピールするために常にぶら下げる運用はしないはず+2
-0
-
271. 匿名 2025/04/14(月) 21:26:20 [通報]
>>189返信
元気な赤ちゃん無理せず産んで下さい+0
-0
-
272. 匿名 2025/04/14(月) 21:26:36 [通報]
>>41返信
目で見えない辛さもあるよ+19
-0
-
273. 匿名 2025/04/14(月) 21:26:56 [通報]
>>138返信
わかる。私も経験があるよ。妊娠中に優先席の方に行っても譲ってはもらえないこと何回もあった
普通席の方に行けば、優先席あちらですよって言われたりも+6
-5
-
274. 匿名 2025/04/14(月) 21:33:48 [通報]
>>270返信
さっとアピールされるの想像しちゃったらなんか怖かった+0
-0
-
275. 匿名 2025/04/14(月) 21:35:14 [通報]
妊婦さん限定かな?🤔返信
杖ついて歩いてる自分には
関係なかった🤭+3
-0
-
276. 匿名 2025/04/14(月) 21:35:16 [通報]
優先席の前にいなかったのもあるだろうけど、足骨折して松葉杖ついて電車で病院へ通ってたけど皆変わってくれなくて1回だけ普通席で譲ってくれた40代位の男性いて本当にありがたかったの覚えてる。返信
+0
-0
-
277. 匿名 2025/04/14(月) 21:36:25 [通報]
>>258返信
字が読めない外国人には、妊婦マーク付いてると「妊娠してます」と書いてあるかと勘違いしそう。
妊婦以外の内部障害者とかは妊婦じゃないから声かけにくいし。+4
-0
-
278. 匿名 2025/04/14(月) 21:37:45 [通報]
妊婦じゃないのにお腹でてて譲られるから妊婦じゃないですマーク欲しい返信
+0
-0
-
279. 匿名 2025/04/14(月) 21:38:23 [通報]
>>152返信
そうそう
見た目でわかる場合もあるけど、妊娠初期はわかりにくい
それに具合悪そうな人など声掛けてもらったら譲りたい
自分より明らかに年上の人や、妊婦さんや、身体が不自由そうな人が乗っていたら席が空いてなかったら座らないようにはしてる
でも、アラフィフの今は、病院帰りとかしんどい時は正直座りたいのでその時はこれはつけたくないので、使ったり使わなかったりしたい+8
-0
-
280. 匿名 2025/04/14(月) 21:39:10 [通報]
席譲るタイプの人はドアが開いた瞬間に譲るべき人が乗ってきてないかチェックするよね。声かけられるまで気づかずボーっとなんてしてない。返信+2
-1
-
281. 匿名 2025/04/14(月) 21:39:57 [通報]
>>22返信
声掛けなくても譲ってもらって当たり前だと思うな+10
-0
-
282. 匿名 2025/04/14(月) 21:40:21 [通報]
>>277返信
席ゆずりますマーク
@sekiwoyuzuru
·
2020年2月3日
拡散希望としたのは
席ゆずりますマークは「妊婦さんだけが対象」ではない!
ということを、ヘルプマークを所持している方々を始めとした多くの方々に知って頂きたいからです!🙇🏻💦
自分の経験から、妊婦さんを入り口にしただけで、本来は「席を必要としている人に席譲りますマーク」なのです。+4
-0
-
283. 匿名 2025/04/14(月) 21:42:08 [通報]
席ゆずりますマーク
@sekiwoyuzuru
·
2020年2月3日
東京都のヘルプマーク担当部署の方からお電話でお伺いした、却下の理由は下記の通りです。
🔽
援助する側がつけるマークに、ヘルプマークのデザインを付けることは許可しない。
理由は「そのマークをつけている人だけがヘルプマークを所持している方を援助することができる」と思われてしまうから。+1
-0
-
284. 匿名 2025/04/14(月) 21:46:24 [通報]
>>50返信
言い出しにくいって感情は人として正解だと思う
座る権利は座ってる人にあると思うから
私は譲る気ないのに、見た目が地味だからか「あいつイケる」と思われるらしくて、しょっちゅう席をたかられる
親子で変な小芝居うってきたり
今でさえ不愉快なのに、譲ってくださいって直接言われたら感情が振り切れるかもしれない
+13
-2
-
285. 匿名 2025/04/14(月) 21:51:15 [通報]
>>2返信
付けてたらこういうヤバい人のターゲットにもなりそう+7
-1
-
286. 匿名 2025/04/14(月) 21:51:32 [通報]
>>30返信
やらない善よりやる偽善?みたいな言葉あるしいいんじゃない+9
-0
-
287. 匿名 2025/04/14(月) 21:51:38 [通報]
>>66返信
付けるも何もアピールせずに普通に譲れば?って思うけど+5
-15
-
288. 匿名 2025/04/14(月) 21:57:31 [通報]
>>81返信
「これからの命」が将来まともに働いて納税してくれるとは限らないよ?+3
-0
-
289. 匿名 2025/04/14(月) 21:58:36 [通報]
>>4返信
「座りますか?」と聞くのではなく「座ってください。」と言うと座る率上がる+3
-1
-
290. 匿名 2025/04/14(月) 22:01:34 [通報]
>>6返信
ゆずれ!+27
-0
-
291. 匿名 2025/04/14(月) 22:02:27 [通報]
わかりやすい見た目の人ばかりじゃないもんね返信
個人的には妊婦さん限定じゃなくてヘルプマークもあればいいなあと思った+0
-0
-
292. 匿名 2025/04/14(月) 22:03:32 [通報]
人の善意まで悪く言うのは引く返信+1
-0
-
293. 匿名 2025/04/14(月) 22:03:44 [通報]
悪用するやつがいなければいいけど返信+0
-0
-
294. 匿名 2025/04/14(月) 22:06:24 [通報]
>>66返信
横から申し訳ないが私もだ。
思いやりを大切にしたい。+9
-6
-
295. 匿名 2025/04/14(月) 22:06:35 [通報]
受け身だって言うコメントお願いもあるけど、男性はマタニティマーク見ても声かけにくいかもね。警戒されたらどうしよう、みたいな返信
善意の表現の仕方まで批判するのはどうかと思うよ+1
-0
-
296. 匿名 2025/04/14(月) 22:09:04 [通報]
>>24返信
どんだけコミュ障アピールしたいんだと思うよね+3
-2
-
297. 匿名 2025/04/14(月) 22:09:36 [通報]
>>1返信
妊娠中に、なんで席譲ってくれないの?!私妊婦なんだよ?譲ってよ!とか思ったこと一度もないよ。しんどいときはタクシー使ってたし。逆に、おなかがまだ目立たなかった頃に譲り合いの席が空いてて座ったら揺れで気持ち悪くなっちゃって、今もしお年寄りが来たら譲るのは無理ってときにマタニティーマークのキーホルダーを見やすい位置に見せることができてその時は凄く心強かったけど。
+2
-1
-
298. 匿名 2025/04/14(月) 22:09:54 [通報]
>>1返信
これが無くても譲ってきたしこれからも譲る
お年寄り、体の不自由な方等も含む+0
-0
-
299. 匿名 2025/04/14(月) 22:10:03 [通報]
気づいたら譲りますよ。妊婦さんだけでなく、杖付いている人とかも。高齢者の場合、年寄り扱いして不快にならないかな?って思うけど、見てしんどそうに立っていたら譲ってる。返信+0
-0
-
300. 匿名 2025/04/14(月) 22:11:09 [通報]
>>170返信
偉そうにw+5
-1
-
301. 匿名 2025/04/14(月) 22:11:46 [通報]
>>105返信
ラッシュ時に、「体調崩されたお客様救護のため、ただ今各駅に電車が停止中です」をよくくらう
乗り継ぎ合わなくなってすごい迷惑
体調悪いなら、席を譲ってほしいとかそのまま折り返したとか言ってないで、速やかに電車から降りてください
+10
-2
-
302. 匿名 2025/04/14(月) 22:16:19 [通報]
>>28返信
ヘルプマークの方やお年寄りも含まれてるけど、代表でマタニティマークみたいな感じなのかな
分かりづらいよね+30
-0
-
303. 匿名 2025/04/14(月) 22:19:35 [通報]
>>301返信
くらいたくなければ、体調悪そうな人いれば代わればいいのでは?
105だけど、席譲ってって言えなかったよ。言ったも書いてないよ。しんどくなった時に幸い終点だったからそのまま座って帰ったんだよ。
あなたも何か体調不良の時に他の通勤客の迷惑にならないように、しんどい時は周りの人に助け求めても良いんだよ。+2
-9
-
304. 匿名 2025/04/14(月) 22:19:38 [通報]
>>108返信
もう立ってなよ…+7
-0
-
305. 匿名 2025/04/14(月) 22:21:26 [通報]
みなさん自分が体調悪くても譲りますか??返信+1
-2
-
306. 匿名 2025/04/14(月) 22:24:37 [通報]
SNSにこれつけてアップしたあと外してたらウケるな返信+5
-0
-
307. 匿名 2025/04/14(月) 22:28:05 [通報]
つけたい人はつけたら良いと思う。別に周りに迷惑ってこともないし返信+6
-0
-
308. 匿名 2025/04/14(月) 22:31:31 [通報]
ガルちゃんは自分が得できないことはとりあえず叩く風潮がある返信+3
-0
-
309. 匿名 2025/04/14(月) 22:34:07 [通報]
>>1返信
良い取り組みだけど、その内に全員が何らかのが札わや持っているばかりになりそう
でもこれは譲りたい意志のある人しか着けないよね
だからと言って他が悪い訳では無いし+0
-0
-
310. 匿名 2025/04/14(月) 22:34:10 [通報]
>>251返信
夕方過ぎたら満員電車の中疲れきった人ばかりなんじゃない?+4
-1
-
311. 匿名 2025/04/14(月) 22:34:21 [通報]
>>2返信
こんなん言われたら誰も譲らないだろうな
でも譲らなかったらまた文句言うんでしょ?
だからこれだから女はとかずーっと言われるんだよ!+5
-0
-
312. 匿名 2025/04/14(月) 22:35:21 [通報]
>>252返信
一時期花粉症ですって付けるのもあったよね。コロナと間違えられるからかなんかで+14
-0
-
313. 匿名 2025/04/14(月) 22:35:53 [通報]
A「席を譲っていただけませんか?」返信
B「どうぞ」
たったこれだけのコミュニケーションも取れない
理由を聞くと「言わなくても察して欲しい」とのこと
人間をやめてテレパシーで交信をしたいのだろうか+9
-1
-
314. 匿名 2025/04/14(月) 22:37:32 [通報]
>>24返信
「年より扱いするな」とか「ただ太ってるだけなのに…」とか「もっと早く言えよ(もうすぐ降りるから)」とかね+8
-1
-
315. 匿名 2025/04/14(月) 22:40:09 [通報]
>>240返信
妊婦や赤ちゃん抱っこしてる人は、譲られたら座ろうよって思う。
断られた人の中には、別に譲らなくてもいいのかなと思う人も出てくるかも。+9
-3
-
316. 匿名 2025/04/14(月) 22:42:28 [通報]
都会で毎日通勤電車に乗ってるけど見た事ない返信+1
-0
-
317. 匿名 2025/04/14(月) 22:43:11 [通報]
>>4返信
ここまでくると病的
世界に誇る日本+19
-0
-
318. 匿名 2025/04/14(月) 22:46:40 [通報]
>>3返信
なんでもそーやって切り捨てるのお年寄りみたい+23
-1
-
319. 匿名 2025/04/14(月) 22:46:43 [通報]
>>94返信
マイナスだらけだけど、私も優先席は空いてても座らないし
邪魔になりそうだから近くにも立たない+8
-3
-
320. 匿名 2025/04/14(月) 22:49:16 [通報]
>>302返信
うん、まぎらわしい
このトピ見てなきゃ、マークつけてる人に「どうぞ」って譲ってしまうとこだったわ+11
-0
-
321. 匿名 2025/04/14(月) 22:49:54 [通報]
>>3返信
外国人にSNSでさらされて「スゴイ日本人!優しいネー」言われてほしいw
コメ欄でドン引きされるのもセットで
+1
-5
-
322. 匿名 2025/04/14(月) 22:53:10 [通報]
>>310返信
譲る譲らないで神経使うのもめんどいというか疲れる
通勤が嫌になってくる
今は元気だから立ってるけど本当に加齢でしんどくなってきても
並んで席座れても、妊婦さんとかに譲らなきゃいけないのよね
当たり前だけど疲れる+2
-1
-
323. 匿名 2025/04/14(月) 22:54:00 [通報]
>>1返信
妊婦マーク付いてる時点で誰も声かけられないだろ
逆に「席譲れません」に捉えるわ+0
-0
-
324. 匿名 2025/04/14(月) 22:54:34 [通報]
>>8返信
まず混雑時の座席には座りません✌️😁これで解決+2
-2
-
325. 匿名 2025/04/14(月) 22:54:51 [通報]
>>200返信
初めての経験だったの?普通の事なんだけどね+2
-17
-
326. 匿名 2025/04/14(月) 22:56:33 [通報]
>>315返信
某漫画家が言ってたけど、座ったら赤ちゃんが泣くから立っていたい
譲られても断る、分かって欲しいだってよ+1
-3
-
327. 匿名 2025/04/14(月) 22:57:36 [通報]
体調不良アクセサリーも売れそうだね☺️返信+1
-0
-
328. 匿名 2025/04/14(月) 22:58:15 [通報]
>>128返信
分からんでもない。
空席が少なかったら入ってくる人見て確認したりの気遣いが面倒だから最初から座らないようにしている。+3
-1
-
329. 匿名 2025/04/14(月) 23:00:23 [通報]
>>24返信
あなたはそうでも他人はそうじゃないかもよ+7
-0
-
330. 匿名 2025/04/14(月) 23:01:00 [通報]
>>132返信
確かそれもあったよー。
ヘルプマークとは違うの。+1
-0
-
331. 匿名 2025/04/14(月) 23:03:36 [通報]
>>4返信
『どうぞ座ってください』も言えず
『席を譲っていただけますか?』も言えず
譲って下さいは言いづらいけど、譲るのはできるでしょ+6
-9
-
332. 匿名 2025/04/14(月) 23:04:04 [通報]
これつけて寝てる人いたらどうしたらいいんだろう…返信+1
-0
-
333. 匿名 2025/04/14(月) 23:04:10 [通報]
私は優先座席には座らないようにしてるので返信
譲って欲しいなら
優先座席に行って自分で譲ってと言って欲しい
譲ってもいい人は優先座席に座らないようにして欲しい
そんなことまでこちらが気を回さないと行けないのかな
+4
-0
-
334. 匿名 2025/04/14(月) 23:06:20 [通報]
いろいろめんどくせーーーーなーーーーー返信+2
-0
-
335. 匿名 2025/04/14(月) 23:07:03 [通報]
ニュース読んで素直にいいな、て思ったよ。返信
声をかけられる人は今まで通りにやればいいし、これを欲しがる人だっていても良いじゃない。
誰かの助けになるならカタチはなんだって良い。+1
-1
-
336. 匿名 2025/04/14(月) 23:08:25 [通報]
>>157返信
妊婦連れで優先席の近くに行ったら座ってたおばあちゃんが譲ってくれた、優先席に行かずに若い人が座ってる普通席に行って声かければよかったのかな、ってことじゃない?
普通席にこのマーク付けてる人がいたらその人に声かければいいからっていう考えかと
優先席ならこんなマークなくても、事情のない人はみんな妊婦に席譲るべきだからね+3
-0
-
337. 匿名 2025/04/14(月) 23:09:03 [通報]
>>91返信
すごく具合の悪い時なら言える
そうでもない時は言えないかな+3
-0
-
338. 匿名 2025/04/14(月) 23:11:04 [通報]
めんどくさいからよっぽどじゃなきゃ座らない返信+1
-0
-
339. 匿名 2025/04/14(月) 23:12:22 [通報]
>>204返信
日本人は恥ずかしがり屋さんだなぁ+4
-1
-
340. 匿名 2025/04/14(月) 23:14:44 [通報]
>>14返信
そう、条件反射だよね
相手も喜んで座ってくれるしさ+8
-3
-
341. 匿名 2025/04/14(月) 23:31:05 [通報]
>>4返信
でも若い女性が乗って来る度妊婦じゃないかジロジロ確認するのも気が引ける+8
-1
-
342. 匿名 2025/04/14(月) 23:35:48 [通報]
>>1返信
これマタニティマークの人が来たら声掛けられなくても譲ってあげるの?
ヘルプマークバージョンもあるの?
てか、マタニティマークつけないと譲ってもらえない、譲ってもらいたいから付けるってのも良く考えたら変な国だよ+5
-0
-
343. 匿名 2025/04/14(月) 23:35:57 [通報]
>>39返信
断られたらそーなんですねー、とか適当に言ってその場を離れて、他の車両に行く。
譲るときは二度とそこには座らないつもりで立つ。+2
-2
-
344. 匿名 2025/04/14(月) 23:37:05 [通報]
おばあちゃんとか妊婦さんとか近くに来たら無言で席を離れるんだけどそうすると近くにいるおっさんとかおばさんがすかさず座ったりしてうまくいかないこと多い。返信
譲りたいんだけど恥ずかしくて声かけられない。
でもこのキーホルダーつけるのも恥ずかしい…+3
-0
-
345. 匿名 2025/04/14(月) 23:41:16 [通報]
一瞬イラストだけ見て妊婦さん側なのに席ゆずりたいの?!って思ってしまった。返信+2
-0
-
346. 匿名 2025/04/14(月) 23:41:36 [通報]
>>14返信
優先席じゃない席に座ってて、反対側に妊婦さんが立ってたから勇気出して声かけたのに断られて恥ずかしい思いをしたから、優先席以外では譲ってと言われない限り静かにしていようと思ってしまった…
私みたいなタイプは言ってもらえなゃ譲りたくても譲れない…+14
-0
-
347. 匿名 2025/04/14(月) 23:44:44 [通報]
>>24返信
断られると気まずい雰囲気になるんだよ…
「えっ…要らんおせっかいやっちゃった…?一度立ったこの席に座り直したら恥ずかしくないか…?」
と悩んでる隙に、全然関係ないおっさんおばさんに座られるところまでセット。+11
-0
-
348. 匿名 2025/04/14(月) 23:50:32 [通報]
妊娠中にバスに乗る時はマタニティマークも付けず、大きいバッグでお腹を隠して乗ってた。返信
ネットの見過ぎかもしれないけど、「自分の近くに立たないでくれ」みたいな空気を感じて居た堪れなかったから。
でもやはり妊娠中に立ち続けるのは相当辛いし、揺れでお腹をぶつけたり転んだりしないかずっと気を張ってた。
こういうマークがあったら、妊婦さんも勇気を出して声を掛けられるかもしれない。+1
-0
-
349. 匿名 2025/04/14(月) 23:57:52 [通報]
こんなのつけてくれる人は返信
はじめから譲ってるよね。
私は妊娠中、山手線の優先席だけは
本当に譲ってくれない人だらけだった!
特に健常者のサラリーマンと
化粧厚めな頭悪そうな若い女性
目の前に私含め妊婦3人立ってたけどどかなかったからね!鼻からスイカ入れてやろーか?!+2
-2
-
350. 匿名 2025/04/14(月) 23:58:42 [通報]
>>1返信
なんか気持ち悪・・・
って思ってしまった。+5
-0
-
351. 匿名 2025/04/15(火) 00:00:33 [通報]
>>23返信
古物商の「お気に召されましたか?よかったらお譲りしますよ」
これは金かかるからね+5
-2
-
352. 匿名 2025/04/15(火) 00:03:54 [通報]
>>4返信
まぁあなたには関係なさそうだからどうでも良くない?+1
-5
-
353. 匿名 2025/04/15(火) 00:19:44 [通報]
>>131返信
親切っていうのは自分に余裕が出来て初めてできること
元気なら譲れたとしても疲れてたり体調悪かったり足が痛かったりしたら席なんて譲れるわけが無い+11
-1
-
354. 匿名 2025/04/15(火) 00:26:03 [通報]
>>138返信
みんなマタニティマークに気づかないだけだよ
被害者意識やめなよ+10
-5
-
355. 匿名 2025/04/15(火) 00:28:32 [通報]
>>3返信
優先席座ってても譲らずに無視する人だwww+24
-2
-
356. 匿名 2025/04/15(火) 00:57:39 [通報]
>>354返信
おじさんは女性をジロジロ見ると失礼になるから小さいマタニティマークに気がついてないと思う+4
-1
-
357. 匿名 2025/04/15(火) 00:58:32 [通報]
妊婦だけど立っていたいですカード欲しい返信+2
-0
-
358. 匿名 2025/04/15(火) 01:06:47 [通報]
>>3返信
そうかな?いいと思うよ。最近スマホに夢中で他の乗客見てない人多いけど、その全員が絶対席譲りたくないってわけでもないと思うし。
私婦人科系で日帰り手術した後、少し休んでから電車で帰ったことあるけど、本当にしんどかったんだよね。でも見た目には分からないだろうから、もしかしたら「若い女がシニアに席譲らず最低だな」って思われたかもしれない。偏頭痛とか生理痛とか、内科系の不調って外から分からないから、座ってると責められやすいよね。
でもこういうマークがあることで、譲れる人とそうじゃない人を外から区別出来たら良いなと思う。
色々な理由で譲れない人が、皆の前で席要求されて困ったり、いきなり罵られることも減るだろうし。+16
-1
-
359. 匿名 2025/04/15(火) 01:08:31 [通報]
>>282返信
じゃああのマークじゃなくて新しいオリジナルのマークにしてくれ。見る限り妊婦限定じゃん+7
-0
-
360. 匿名 2025/04/15(火) 01:10:57 [通報]
腹周りがすごく太ってるだけなんだけど、何度か譲られて恥ずかしくて断れないからそのまま座らせてもらった。返信+5
-0
-
361. 匿名 2025/04/15(火) 01:17:04 [通報]
>>1返信
マークつけてない妊婦さんもいるかもだし、いいね!+0
-0
-
362. 匿名 2025/04/15(火) 01:27:20 [通報]
これだから妊婦様子持ち様って言われるんだよ逆に嫌だわこんなグッズ。ハンドメイドのマルシェとかでワイワイつるんでるコテコテした女性とかに受けそうだけど。このキーホルダーのデコバージョンとか売りそう。返信+6
-1
-
363. 匿名 2025/04/15(火) 01:47:22 [通報]
>>1返信
これ良いと思う
理由は以前、何度か譲ろうとして立ったら
サッと横から席を盗られることがあったの
だから声を掛けてもらってから応じる形なら
横取りも防げるんじゃないかな?って思った+3
-3
-
364. 匿名 2025/04/15(火) 02:10:01 [通報]
妊娠初期のフリしてマタニティマーク着ける人に悪用されないか心配返信+2
-0
-
365. 匿名 2025/04/15(火) 02:16:33 [通報]
>>14返信
妊婦さんなのかぽっちゃりなのか微妙なラインの人に前に立たれた時とかにこういうのあると便利かも+3
-0
-
366. 匿名 2025/04/15(火) 02:38:02 [通報]
>>138返信
譲ってあげられない理由があるから座ってるんだと思う
健康に見えるのかもしれないけど
健康だったら譲ってあげた方が精神的に楽だもの+3
-2
-
367. 匿名 2025/04/15(火) 03:15:24 [通報]
>>17返信
長文でねw+8
-1
-
368. 匿名 2025/04/15(火) 03:16:57 [通報]
お金出してわざわざこれ買ってまで譲りたいのか?と思った返信
そこまでするのはちょっと疑問
どこかの団体が買って配るのかな?+1
-1
-
369. 匿名 2025/04/15(火) 03:18:57 [通報]
>>138返信
松葉杖ついてたって譲られない時もあるからね
他人の事情はわからないと思ってたほうが気が楽よ+1
-1
-
370. 匿名 2025/04/15(火) 03:54:07 [通報]
>>4返信
見るからに老人に席を譲ったら、「ワシを年寄り扱いにする気か?」憤慨される事はアニメなどでよく見る。実際、自分は見た目は若いつもりの老人もいて、席を譲られる事で傷つく人がいる事も事実。親切が仇になる事もあるよ。+4
-0
-
371. 匿名 2025/04/15(火) 04:19:20 [通報]
>>322返信
座ってていいよ
私はそうする
基本、座席は早い者勝ち
その上で譲りたい人、余裕のある人が譲ればいい
妊婦さん側も、本気でつらいならタクシー呼ぶとかもう電車に乗らずに済むよう一時的にでも引っ越すとか自分で工夫すべき
他人の善意を当てにしてる時点で、まだ余裕あるなと思っとけばいいよ
お仕事お疲れさま+7
-0
-
372. 匿名 2025/04/15(火) 04:56:55 [通報]
>>6返信
モノマネの人だ!土曜日出るかな?+7
-0
-
373. 匿名 2025/04/15(火) 05:04:17 [通報]
>>358返信
逆に譲れませんマーク欲しい。 ヘルプマークつけるほどじゃないけど、体調不良の時があるからさ。満員電車は避けてるけど、どうしても病院の予約都合ってあるからさ。
+2
-0
-
374. 匿名 2025/04/15(火) 05:18:58 [通報]
アイディアは良いと思うんだけど返信
マーク通りなら子供のいる女性、あるいは妊娠してる女性が対象ってことかな?
それ以外の人はどうするんだろう+0
-0
-
375. 匿名 2025/04/15(火) 05:30:03 [通報]
>>138返信
あなたは妊娠前、妊婦に席を何回譲ったの?+3
-2
-
376. 匿名 2025/04/15(火) 05:40:18 [通報]
譲ってくれって声をかける勇気がないよ…返信
それなら立ってるよ+2
-0
-
377. 匿名 2025/04/15(火) 06:09:15 [通報]
席変わりましょうかって声かけするのも勇気がいるよね!返信
言い出しづらいけど、席を譲りたい気持ちをいつも持っている心優しい人にはいいアイテムだと思う+1
-1
-
378. 匿名 2025/04/15(火) 06:10:52 [通報]
>>301返信
救護活動の為に遅延って具体的に何をして時間掛かったのか知りたい
以前埼京線満員一両目にギチギチの中座り込んでいるサラリーマンを足で踏みそうになって声上げて車両から出してあげて下さいと大きな声出したら、結構ですと言われて前の椅子に座っていた女性が席に座らせていた。
そのまま発車して池袋新宿までサラリーマン降りなかった。これは遅延に影響しなかった急病人なのかな。救護活動って何をしているのだろうか
+5
-0
-
379. 匿名 2025/04/15(火) 06:12:15 [通報]
>>18返信
思った。
しかもこれだと、妊婦さんに対してのみ席譲るみたいに取れるんだけど。+13
-0
-
380. 匿名 2025/04/15(火) 06:13:35 [通報]
>>3返信
これはまだいいよ
男性が妊婦を包んでるような絵の男性用マタニティマークっての見たことない?
夫がそれをつけて妻が普通のマタニティマークをつけてる夫婦を電車の中で見たことあるんだけど、私の妻は妊娠してますっていうアピールにしか見えなくてこれは浸透しないわ…と思った+1
-0
-
381. 匿名 2025/04/15(火) 06:17:08 [通報]
うわー、こんなのが流行るなんていやな国。こんなの着けないとせきゆずれないの?返信+3
-1
-
382. 匿名 2025/04/15(火) 06:17:33 [通報]
>>111返信
少子化で男の女叩きにうんざりしてるから産むのやめてるし
逆に女も男叩きするからうんざりして結婚しなくなってるから
少子化も止む無しで仕方ないと思うよ
日本人は減点評価で叱責や罰則は得意なのに、加点評価の賞賛や報酬は絶対できないししないからね+1
-7
-
383. 匿名 2025/04/15(火) 06:19:49 [通報]
>>374返信
妊婦さんがこのマークつけてる人に声かけやすいってだけな気がする
他の人は譲るか譲らないかは聞いてみないとわからないってだけで今までと一緒+0
-0
-
384. 匿名 2025/04/15(火) 06:23:39 [通報]
>>373返信
それこそ自分がそういう時だけヘルプマークとかそういうマークつけるだけでいいんじゃないかと思うよ
譲れない理由出した方が周りも納得する
私はアレルギーと呼吸器疾患あってマスクつけるのがコロナ前からだけど、最近つけてることにいちゃもんつけられること多いようだからマスクにアレルギーですシールとか喘息ですシール貼るってしてる+0
-1
-
385. 匿名 2025/04/15(火) 06:24:05 [通報]
これ欲しい。お腹の大きな人がいたから席を譲ったら蚊の鳴くような声で太ってるだけですと言われて居た堪れなくなったことがあるから返信+0
-0
-
386. 匿名 2025/04/15(火) 06:28:45 [通報]
>>56返信
それならあなたが作れば?
今回のは試しに使っただけかもしれないのに+0
-1
-
387. 匿名 2025/04/15(火) 06:39:56 [通報]
>>372返信
ゆずるファンがクレーム入れるから出れない+8
-0
-
388. 匿名 2025/04/15(火) 06:45:24 [通報]
妊婦さんではないけど、赤ちゃん抱っこしてる人に譲ろうか迷った末声かけられなかった。ダッコしてユラユラしてたし座ると泣いちゃう赤ちゃんも居るからさ。返信+2
-0
-
389. 匿名 2025/04/15(火) 06:56:03 [通報]
>>387返信
出てもらった方がいいのにね。ものまねされるって一流の証拠なのに+15
-0
-
390. 匿名 2025/04/15(火) 07:05:45 [通報]
>>240返信
松葉杖の人に両替したいだけでありがとうって断られたけど、二度と譲らないなんて思わない
逆にいちいちうぜーとか松葉杖には思われたのかなw+3
-1
-
391. 匿名 2025/04/15(火) 07:07:38 [通報]
譲る人はそもそも座ってないよね返信+2
-0
-
392. 匿名 2025/04/15(火) 07:17:36 [通報]
イギリスのチャリティー機関「チャリティーズ・エイド・ファンデーション」が「世界人助け指数(World Giving Index)」というデータを毎年発表しています。 ショッキングなことに、最新版での日本の順位は142カ国中141位とワースト2位です。返信+0
-0
-
393. 匿名 2025/04/15(火) 07:29:31 [通報]
>>83返信
声かけられないよね。これ付けて寝てたりなんかすると余計に無理なんだけど。起こせる人どれだけいるんだろう?なんか、座って良い免罪符にされてるみたいでなんか違うなと思う。本当に譲る気があるなら寧ろ優先席には座らないで欲しい。+4
-0
-
394. 匿名 2025/04/15(火) 07:40:02 [通報]
なんで妊娠マーク入れたの?返信
誤解を招くし、妊婦限定っておかしくない?+0
-0
-
395. 匿名 2025/04/15(火) 07:42:52 [通報]
そもそも優先席にどかっと座ってるサラリーマンとかおかしいと思う別に具合も悪そうじゃないのに返信
優先席に普通座らない
もし誰かきたら譲るの当たり前なんだけど+1
-0
-
396. 匿名 2025/04/15(火) 07:44:19 [通報]
>>375返信
横私は譲ってたよ
そもそも優先席の話してんのに
意地悪ババアって他人に冷たいよね
優先席にそもそも座らない
座っててもお年寄りや妊婦さんや怪我してる人とかヘルプマークつけてる人に譲るのが普通の人
そうじゃないひとがおかしい+3
-1
-
397. 匿名 2025/04/15(火) 07:52:03 [通報]
>>252返信
これいいな 売ってるの?+4
-3
-
398. 匿名 2025/04/15(火) 07:55:45 [通報]
ガル民ってやっぱり性格悪いの多すぎ返信
妬み嫉妬陰湿すべて詰め込み生きてる底辺層がおおい+2
-1
-
399. 匿名 2025/04/15(火) 08:01:04 [通報]
>>162返信
それはあなたが冷たいからブーメランが返ってきてるだけ
あなたが優しくなれば世界も優しくなるよ+2
-4
-
400. 匿名 2025/04/15(火) 08:02:59 [通報]
>>77返信
じゃあそのまま言えば良くない?その言葉を選ぶって、コミュ力死ぬほど低ない?笑+3
-0
-
401. 匿名 2025/04/15(火) 08:09:27 [通報]
妊婦さんはこういうトピ覗かないほうがいいよ返信
心無い言葉でレス返してくるしストレスになるだろうから
世の中そんな人ばかりじゃないけどガルはありえない底辺層が多いから見ないに限る
+5
-4
-
402. 匿名 2025/04/15(火) 08:10:41 [通報]
>>399返信
横 自分のストレスを妊婦にぶつけるなくそびびあ+4
-2
-
403. 匿名 2025/04/15(火) 08:11:10 [通報]
>>204返信
日本人終わってるな。自分たちのコミュ障を直せばいいのに、陰湿だし生産性もない。+9
-5
-
404. 匿名 2025/04/15(火) 08:15:28 [通報]
>>151返信
世の中こんなやつばかり+4
-1
-
405. 匿名 2025/04/15(火) 08:18:01 [通報]
>>1返信
座りたいなら「譲ってください」と言えばいいよ。
健康な人は譲るだろうし健康そうに見えても疾患ある人は断るし。
いつも思うけど譲って欲しい側が受け身なのやめなよ。
昨日20時過ぎの電車に乗ったけど、サラリーマンの前に子連れママが来て子供が「座りたい〜」って騒いでたけどみんなガン無視。ママは「みんな譲ってくれないから座れないのよ〜」って。
みんな電車くるかなり前からホームに並んでる。なんなら前のにも乗れるけど座りたいから1本ずらして並んでる。
なのに発車時間に乗り込んで座りたいと騒がれても譲る訳ない。なんで何も言わなくても譲ってくれると思ってんだろ。
目の前に子供にしゃがみ込まれたサラリーマンは携帯ポチポチしてガン無視。もしかしたらそのバカな親子の写真撮ってたのかな。
私は2つ隣に座ってたけどシャッター音はわからなかった。
+3
-5
-
406. 匿名 2025/04/15(火) 08:20:00 [通報]
>>381返信
日本の電車が超満員なのが悪い
全員手すりかつり革キープできるくらいならまだ立ってられるけどすし詰め状態で立ってるのなんて嫌だからね
だからわざわざ月6000円余計に払って始発駅から家最寄りの定期買って座ってる+4
-1
-
407. 匿名 2025/04/15(火) 08:24:18 [通報]
譲りたいって気持ちがあるだけ偉い返信
あの超満員の中たってるのが嫌すぎて始発からの定期自腹で買ってるから絶対譲りたくないw
もちろん優先席には座りません。+1
-0
-
408. 匿名 2025/04/15(火) 08:28:00 [通報]
>>302返信
ほんと、逆の意味でとってしまうところだった。
ヘルプマークの方も一緒に付けたかったんだけど、都に使っちゃダメと断られたんだって。
だから、席を必要としてる人なら妊婦に限らず譲りたいって意味らしいよ。+7
-0
-
409. 匿名 2025/04/15(火) 08:28:48 [通報]
>>8返信
うん、なくても譲るし、なんかこれをつけてるとマークだけ目に入って自分が妊婦かと思われそう。+4
-0
-
410. 匿名 2025/04/15(火) 08:33:21 [通報]
>>373返信
内部障害者でヘルプマーク付けてるけど、譲ってほしい時は、誰かに声かけるんじゃなくて、全体に「どなたか席を譲ってくれませんか」と言ってる。
見た目で決めつけることはしてないよ。
体調悪くて座ってる人がいることは想定してるから、大丈夫だよ。
元気そうな人が譲ってくれるから。
+5
-0
-
411. 匿名 2025/04/15(火) 08:33:26 [通報]
ガル民は返信
老人なんて全員早く死ね
子供なんて大嫌いうざい蹴り飛ばしたい
妊婦は甘えんな自分で勝手に作ったんだろ
子持ち うるさくさせんなようぜー
ってどのトピでもよく言ってるからね
その上で移民が増えてめちゃ文句言ってるけど
外国人には面と向かっては何にも言えない+3
-1
-
412. 匿名 2025/04/15(火) 08:35:52 [通報]
譲る人は妊婦年寄り体の不自由な方関係なく譲るからね返信
妊婦さんファーストアピールとしては両者マッチング出来るから良いと思うよ+1
-0
-
413. 匿名 2025/04/15(火) 08:38:19 [通報]
>>104返信
私おなかだけ出てるから、しょっちゅう妊婦に間違えられる(笑)+2
-1
-
414. 匿名 2025/04/15(火) 08:40:08 [通報]
>>129返信
デブ妊婦なんてマジでわからんよ…
あー何か腹回り太ったかもーって感じにしかならなかったもん+4
-1
-
415. 匿名 2025/04/15(火) 08:40:12 [通報]
>>332返信
えっ、起こしてでも譲ってもらうって選択肢があなたの中にあるって意味?
怖いんだけど+0
-0
-
416. 匿名 2025/04/15(火) 08:42:19 [通報]
>>2返信+0
-1
-
417. 匿名 2025/04/15(火) 08:48:34 [通報]
>>91返信
すごく具合悪くても、自分から声かけて席譲ってもらうことってできない気がする。
小心者なので……+3
-0
-
418. 匿名 2025/04/15(火) 08:51:14 [通報]
>>245返信
でも声かけないで不満投稿したら、声かけたら良いじゃんっていつも反論が来るよ
あなたは嫌な目にあったかもしれないけど、そう言うのも徐々に無くす為に、このキーホルダーは凄い画期的で良いんじゃないかと思う
私も20代の頃にがんになって、足に補助具が付いてるけど、席は譲られた事ないよ
若いから声かけ難いし、自分の責任と思って我慢してる、私より辛い人がたくさんいるのも分かってるからね
でもこのキーホルダーがあったら勇気を持って声かけられるかも+5
-2
-
419. 匿名 2025/04/15(火) 08:53:08 [通報]
松葉杖ついて優先席に立ってる人いるのに返信
なんも考えてない汚いおっさんがどっかり座ってたりする
優先席の意味知らないオヤジ+2
-0
-
420. 匿名 2025/04/15(火) 08:59:24 [通報]
これは反対だな。返信
「俺(私)は持ってないんだから、持ってる奴を探し出さない妊婦が悪い」に繋がる。
一見すると優しさの意思表示や譲り合い精神だけれども、逆をいえば付けてない人間は「譲りません、妊婦はキーホルダー付けてる人を探し出してください、それをしないで譲ってもらおうだなんて怠慢です、この妊婦様が!」と絶対に譲らないマンや妊婦嫌いの人は、このアイテムに悪い方向で乗っかってくるよ。日本人てそういう所あるし。
そもそも譲ってもいい譲ってあげたいと思ってる人の中でも、わざわざ自分で金出して付ける人間なんて恐ろしく極々一部だから、その自己満アイテムキーホルダーを付けている極々一部の人に妊婦さんの席譲り丸投げ風潮にもなりかねない。
それは結局のところ、労わる必要ある妊婦さんの首をしめかねない。
まぁ、定着なんてしないアイテムだろうけどね。+2
-1
-
421. 匿名 2025/04/15(火) 09:06:40 [通報]
このマークの人に声かければ座れるってことだよね返信
単に図々しい人が声掛けそう+1
-0
-
422. 匿名 2025/04/15(火) 09:07:36 [通報]
紛らわしくない?返信
妊婦かと思うわ+4
-0
-
423. 匿名 2025/04/15(火) 09:11:57 [通報]
骨折した時や妊娠中なんかも席譲ってもらったことないから譲りたくないわ返信+0
-0
-
424. 匿名 2025/04/15(火) 09:14:08 [通報]
>>4返信
だから妊娠中「座ってください」って声かけられた時は、特に辛くない時でも「ありがとうございます!」って座ってた
かなり勇気出して声かけたのに「あ、大丈夫です」って断られたら向こうが困っちゃうと思って
立ってるとお腹は張ってくるけど、どこまでが普通でどこまでが危険なのか、妊娠してたってわからないし、悪阻で気持ち悪いときは人に声をかけるどころじゃないから、優しい気持ちの表現としてはアリかもだけど、実用的ではない気がする+9
-0
-
425. 匿名 2025/04/15(火) 09:15:48 [通報]
>>3返信
ガル男?+0
-0
-
426. 匿名 2025/04/15(火) 09:21:47 [通報]
もう最近ガラガラな場合を除いて電車で座るのやめた返信
+0
-0
-
427. 匿名 2025/04/15(火) 09:22:57 [通報]
私は難病でヘルプマーク所持してるけど正直ここまでしてくれなくても、もちろん気持ちは有難いですが親切の押し売り感が強過ぎて逆に恐縮しまいます。返信+0
-0
-
428. 匿名 2025/04/15(火) 09:23:05 [通報]
>>419返信
そのおじさんだってその日は腰が痛かったり体調悪い中仕事に行くのかもしれないよ+3
-1
-
429. 匿名 2025/04/15(火) 09:23:51 [通報]
デザイン良くないよね返信
目が良くないと絵だけ見てこの人に席をゆずりそう、、+1
-0
-
430. 匿名 2025/04/15(火) 09:26:28 [通報]
>>227返信
だよねー
このキーホルダーつけてる人がいたら、妊婦さんとかも体調悪くなった時とかに声掛けやすいだろうし
こういうの批判してる人は絶対席とか譲らなさそう
+22
-1
-
431. 匿名 2025/04/15(火) 09:30:30 [通報]
「なぜ他の方が譲ってくれなかったのか。先にこちらから他の方に声をかけるべきだったのか」返信
自分は奥様が妊娠する前譲っていたのかな?
私は必ず譲っていたけれど妊婦になって譲ってもらえなくてもしょうがないよね、と思ってたわ+2
-0
-
432. 匿名 2025/04/15(火) 09:30:54 [通報]
>>69返信
よこ
特に初期
初期の方が安定期よりもしんどくなりやすいけど、お腹は出ていないから、パッと見では分かりづらいよね+7
-0
-
433. 匿名 2025/04/15(火) 09:34:05 [通報]
>>419返信
ビール飲んだ柿ピー食ってるおやじだよ+1
-0
-
434. 匿名 2025/04/15(火) 09:34:36 [通報]
>>428返信
絶対に松葉杖の人には寄り添わないよね笑
+2
-0
-
435. 匿名 2025/04/15(火) 09:36:38 [通報]
>>151返信
最低+2
-0
-
436. 匿名 2025/04/15(火) 09:37:30 [通報]
>>76返信
常に席を譲る人多いと思う。ただ、世間でそうじゃない場面を多く見るのも事実だよね。
私いま妊婦だけど、お腹大きくなる前もかなり大きくなってからも、普通席・優先席問わず席の前に立っていても席譲られたことが一度しかない笑
譲ってもらえると思ってないから、まず譲ってもらおうとすら考えていないのだけど、みんな下向いて寝たふりか気付かないふりする。
演技なんてしないで堂々と座ってればいいのにバカバカしいなと思う。私は譲る派だから本当に気持ちが分からない。
声をかけてくれた人は女子高生だった。+8
-10
-
437. 匿名 2025/04/15(火) 09:37:32 [通報]
>>162返信
なぜかここの人達って意味不明に非道だけど、あなたの気持ちわかるよ。私も妊娠中貧血がひどくて、山手線の中で立っていられずしゃがみ込んでも誰も助けてくれなかった。みんな疲れているのはわかるけどね、あなたはとにかくお身体お大事にね!+4
-1
-
438. 匿名 2025/04/15(火) 09:38:05 [通報]
>>204返信
コミュ力はあるけどリスク考えちゃう
変な声掛けして変な人に当たったらトラブルになるよ+1
-3
-
439. 匿名 2025/04/15(火) 09:38:16 [通報]
>>434返信
と言うよりはそれぞれ目に見えない事情もあるんだから推測で批判するのはどうかなと思うよ+1
-2
-
440. 匿名 2025/04/15(火) 09:38:33 [通報]
>>436返信
若い子は譲ってくれる子多いよね
優しいなと思う+8
-3
-
441. 匿名 2025/04/15(火) 09:39:21 [通報]
>>439返信
目にみえる事情でも譲らない精神すごいね
でそのおやじはビール飲んで競馬新聞読んでるジジイだったけどね+2
-0
-
442. 匿名 2025/04/15(火) 09:40:03 [通報]
>>441返信
じゃあ最初にそれ書いたら?
それなら話は変わってくるし+0
-1
-
443. 匿名 2025/04/15(火) 09:40:21 [通報]
>>442返信
優先席に座るな+2
-0
-
444. 匿名 2025/04/15(火) 09:48:05 [通報]
マーク付けて無くて妊婦なのかそうじゃないのか返信
わからない体形の人がいるから譲っていいのかいつも迷う+1
-0
-
445. 匿名 2025/04/15(火) 09:59:35 [通報]
>>17返信
デコってね。+1
-1
-
446. 匿名 2025/04/15(火) 10:00:07 [通報]
>>1返信
こんなの直接言ってあげたらいいんじゃないの?
私そんな言葉もかける勇気ない人ですって言ってるようなもんだね。コミュニケーションがまともに取れない人が増えすぎ。+0
-0
-
447. 匿名 2025/04/15(火) 10:00:28 [通報]
>>430返信
実際席を譲ったら遠慮されて気まずい思いしたとか相手にムッとされた経験ある人も多いんじゃないかな
だからこそ賛同者がたくさんいるんだと思う
『積極的に声かけて譲れるし、断られても平気』って人ももちろんいるだろうけどこのストラップに全く共感できない、むしろ馬鹿にする人ってホントに席譲ったことある?って疑っちゃう
どっちにしろ伝え方が違うだけで厚意には変わらないんだからそれぞれでいいじゃんね+6
-2
-
448. 匿名 2025/04/15(火) 10:02:45 [通報]
>>365返信
この間あった!
腕に比べてお腹だけふっくらしてるように見えて迷ったけどマタニティマーク付けてないから声かけなかった+3
-0
-
449. 匿名 2025/04/15(火) 10:19:04 [通報]
>>111返信
これ。
ボロクソ叩かれて死ね死ね言われても譲ってやれるお人好しは偉いよね+9
-5
-
450. 匿名 2025/04/15(火) 10:19:11 [通報]
>>1返信
譲って欲しい側が声掛ければ済む話。+2
-0
-
451. 匿名 2025/04/15(火) 10:23:45 [通報]
目の前で妊婦に立たれたら何も言わずに降りるフリして席を立つ。妊婦って声かけづらいし何故か同じ女に譲られなかったら嫉妬されてるとか脳内変換して逆恨みするから怖い返信
てか人を見るなあ。
声かける事もあるけど傲慢そうな奴なら黙って立つ
妊婦は同じ女に対してだけやけに厳しいんだよ。
+3
-7
-
452. 匿名 2025/04/15(火) 10:29:48 [通報]
>>449返信
だれに叩かれてるの?
みんなが書き込みしてるあけないのに+5
-5
-
453. 匿名 2025/04/15(火) 10:31:21 [通報]
>>451返信
あなたが1番逆恨みしてるけどね+5
-1
-
454. 匿名 2025/04/15(火) 10:32:11 [通報]
>>453返信
こういう奴が子なし叩きしてるんだろうなあ
しつこいし+1
-3
-
455. 匿名 2025/04/15(火) 10:32:36 [通報]
>>454返信
してないけど
しつこいのはあなたもだよ+4
-1
-
456. 匿名 2025/04/15(火) 10:33:52 [通報]
子持ち様の執念深さは異常返信
+4
-2
-
457. 匿名 2025/04/15(火) 10:35:00 [通報]
子なし様の執着は異常返信+3
-5
-
458. 匿名 2025/04/15(火) 10:36:40 [通報]
>>1返信
妊婦だけじゃなくヘルプマーク付けた人とかお年寄りも譲る対象なんだから、マタニティマークの絵だけつけて声かけて下さいみたいのがおかしい
+4
-0
-
459. 匿名 2025/04/15(火) 10:40:03 [通報]
一部の自意識過剰な子持ちが子無し叩きして喚いてるね返信
こういうのが居るから立場の違う人同士の対立が無くならないんだよ
いい加減にして欲しい
オウム返しの反論要りません
世の中全ての他者から優遇して優しくしてもらえないとすぐにこうやって喚くの本当に何なの?+4
-2
-
460. 匿名 2025/04/15(火) 10:42:35 [通報]
一部の子持ちは自分は特別だと思ってるから返信
そして都合が悪くなると子無し「だけ」にヘイトを向けて嫉妬と喚く
こういうのがいるから善意向けにくくなるんだよ
ちなみに自分は無条件で席譲る派なんでしつこく攻撃してくるのほんとやめて欲しい+5
-2
-
461. 匿名 2025/04/15(火) 10:42:42 [通報]
>>411返信
それは仕方なくない??
あんな、乱暴で粗野な人たち相手にしたら、身の危険しか感じないんだけど。+3
-2
-
462. 匿名 2025/04/15(火) 10:44:23 [通報]
>>411返信
「ガル民」て括りがでか過ぎるし、ここは女叩きしたいだけの弱男も沢山いるからなあ+2
-1
-
463. 匿名 2025/04/15(火) 10:45:16 [通報]
>>457返信
いい加減にしろよ+1
-1
-
464. 匿名 2025/04/15(火) 10:47:02 [通報]
マタニティマークの人にもヘルプマークの人にもお年寄りにも毎回席譲ってるから、いちいちこんなもんを付ける必要は自分に限ってはありません返信
ちなみに優先席付近には乗りません
譲って欲しい人は優先席付近に乗るのがいいと思いますよ。+4
-0
-
465. 匿名 2025/04/15(火) 10:50:51 [通報]
>>463返信
>>456+2
-2
-
466. 匿名 2025/04/15(火) 10:52:53 [通報]
>>18返信
ほんとそれ
マタニティ専用?なのかと思ったわ
そうじゃないのに何かもったいない。+7
-0
-
467. 匿名 2025/04/15(火) 10:54:00 [通報]
自分は普通に譲るからこんなキーホルダー要りません返信
優先席付近では妊婦でも病人でも高齢者でもないのに座っている方が悪い+2
-0
-
468. 匿名 2025/04/15(火) 10:57:06 [通報]
>>219返信
ナイーブです。+1
-1
-
469. 匿名 2025/04/15(火) 10:58:19 [通報]
>>466返信
マタニティマークだけだと紛らわしいよね
それだったら優先席に貼られたピクドクラムを全部載せるとかすればいいのに+6
-0
-
470. 匿名 2025/04/15(火) 11:00:14 [通報]
⬇️こっちの方がわかりやすいかも返信
ちなみに「?」はストーマ(人工肛門)かな?+3
-0
-
471. 匿名 2025/04/15(火) 11:02:55 [通報]
>>3返信
自分に酔ってるよね+1
-4
-
472. 匿名 2025/04/15(火) 11:03:31 [通報]
>>1返信
「注文殺到で売り切れ」とかあからさまにウソ臭いし、マタニティマークだけに特化した見てくれだから誤解受けそうだし、そもそもここでトピを立てるのもまた立場の違う人同士の対立煽りたいだけとしか思えない
(案の定煽り荒らしも沸いてるし)+4
-0
-
473. 匿名 2025/04/15(火) 11:03:51 [通報]
>>469返信
これいいね。
わかりやすい。
あの文字も優しい字体でよいけど
ちょっと見辛いようにも思う。
何はともあれ、誰もがわかりやすいのが1番ですよね+4
-0
-
474. 匿名 2025/04/15(火) 11:08:12 [通報]
譲るなら座るなよ返信
座りたい奴が座るんだろが+3
-3
-
475. 匿名 2025/04/15(火) 11:09:50 [通報]
こんなの買うくらいなら立っとけばいいのに…って思うけど席取っときますよ!って感覚なのかな返信+2
-0
-
476. 匿名 2025/04/15(火) 11:10:55 [通報]
>>1返信
マタニティマークだけ載せるのはちょっと紛らわしいよね。
知人が抗がん剤の治療中で、化学療法の為に通いで通院してますがヘルプマークの対象だそうで必ず優先席付近に乗ると言ってましたよ。
抗がん剤の副作用が大変な時に通院しないといけない時も多くてヘルプマークと杖は必需品と言ってました。
子持ちだけど妊婦時代は割と見た目で妊婦ってわかる時期はそこまで大変じゃないけど見た目じゃわかんない時期のほうが悪阻とかでしんどかったので、妊娠初期の人はマタニティマーク付けた方が絶対いいです。つけていないとわからないし、しんどくても声かけづらい
自分は割と席譲るマンなので、お年寄りとかいたら少し離れたとこにいても声かけに行って譲る派です。
+2
-0
-
477. 匿名 2025/04/15(火) 11:14:07 [通報]
>>1返信
譲る側にも勇気……?
デブかまじで妊娠してるかわからなくてってことで、話しかけるか迷うってことなの?
黙って席立てばいいじゃん+1
-0
-
478. 匿名 2025/04/15(火) 11:18:00 [通報]
内部疾患持ちのヘルプマーク携帯者だけど乗るのは大抵優先席付近。普通席では流石に自分からは声をかけづらいので。返信
普段はマークしまってるけど電車乗る時だけ目立つようにしてる。そうすると割とすぐに席を譲ってもらえます
ヘルプマークって目立つから普段はあまり見せたくないけど電車では効力を発揮する
外人さんもよく席を譲ってくれます。
一度妊婦さんに譲られた事があって申し訳なさ過ぎて断ったけど次に降りますからって言ってくれたので座らせて貰いました。ありがとうございます。
+2
-0
-
479. 匿名 2025/04/15(火) 11:23:04 [通報]
>>476返信
化学療法中の癌患者の人多いよね。
うちの身内は放射線治療に通ってた時にヘルプマーク付けてた
抗がん剤の副作用より放射線の後遺症の方が大変で、電車での通勤がキツくて途中からは車で送迎してたよ。
ちなみに電車で通ってた時は朝1番の始発だったから行きはもれなく座れたけど帰りが混むのでマークは必需品だったそうです+2
-0
-
480. 匿名 2025/04/15(火) 11:23:39 [通報]
>>39返信
ていうかお年寄りがこの小さな文字を一瞬で識別できるかどうかも謎+4
-0
-
481. 匿名 2025/04/15(火) 11:27:04 [通報]
>>1だと妊婦さん以外は声かけにくくない?返信
譲って欲しい人は妊婦さんだけじゃないのに妊婦以外は見えてないあたりが視野が狭いしセンスもないなと思う
子持ちだけどマタニティマークのデザインが嫌いだったから妊娠中電車に乗る時以外はしまってたよ。
妊婦だけなんでこんなにホッコリさせるんだ?ってちょっと思ってた+2
-0
-
482. 匿名 2025/04/15(火) 11:33:42 [通報]
>>2返信
2コメで自分が性格悪いアピールしたいんだね。+0
-0
-
483. 匿名 2025/04/15(火) 11:37:39 [通報]
結構外人さんの方が席譲ってくれない?返信
高齢の母の通院に付き添って電車に乗ると必ず譲って貰えるんだけど外国人の人も多い
勿論日本人の人も。
優先席でなくても声をかけて下さる人が多くて有難いなと思ったよ。+0
-0
-
484. 匿名 2025/04/15(火) 11:38:59 [通報]
マタニティマークって電車の中ではなんか出しづらくてバッグにしまってる。返信
+0
-0
-
485. 匿名 2025/04/15(火) 11:41:15 [通報]
こんなのなくても譲るわ返信
でも昔、ご老人に「どうぞ」って言ったら「年寄り扱いするな!」って怒られて恥ずかしかった
だからご老人が近くに来たら何も言わずに席立つようにしてる
妊婦さんには声かける一駅でも座ったほうが安心だしね+3
-0
-
486. 匿名 2025/04/15(火) 11:45:49 [通報]
横だけどマタニティマークはもっとクールでシャープなデザインにして欲しい返信
私デブなんだけどデブでさらに妊婦だった時は何となくマーク付けにくかったし、妊婦じゃない時から度々席を譲られる事があったりしたし笑
しかも妊婦で腹がデカくなったら逆にいかにも妊婦!って体型にはあまりならず、ここで初めてマークが効力を発揮するという...
あと少数派かもだけど、立っていた方が楽な妊婦もいたりするんだよね。
私は積極的に歩きたかったので、妊婦時代も生まれてからも立っていたい派でした(子供を抱っこしてる時は立ってた方が楽だった)
皆が皆座りたいって訳ではないから難しいよね。
人の好意を無下にしたくないのですがこんな例もあります
+2
-0
-
487. 匿名 2025/04/15(火) 11:51:10 [通報]
>>438返信
トラブルって
声かけたら〇〇って言われたモヤモヤしたー
ってレベルもトラブル扱いしてない?+2
-2
-
488. 匿名 2025/04/15(火) 11:52:42 [通報]
たまに交通機関使ってるけど返信
妊娠中席譲ってもらったことない
でも別になんとも思わないし
私自身も運動だと思って立ってた笑
満員電車には乗らないけど+4
-0
-
489. 匿名 2025/04/15(火) 12:01:32 [通報]
>>487返信
何もしなければゼロなんだから何か言われるのは嫌+0
-3
-
490. 匿名 2025/04/15(火) 12:05:35 [通報]
>>114返信
このデザイン考えた人が儲かるだけだよね+1
-2
-
491. 匿名 2025/04/15(火) 12:07:57 [通報]
こんなんつけるなら最初から混み合った段階で立ってればよくない・・?返信+2
-0
-
492. 匿名 2025/04/15(火) 12:09:41 [通報]
妊婦も病人も経験したし、マタニティマークもヘルプマークも携帯してたけど自分から声を掛けた事はないなあ。返信
一度ヘルプマーク付けてた時に優先席付近に立ってたら、近くにいた方が座ってた人に声を掛けてくれた事があったんだけど、そこが優先席である事に気付かず座ってたみたいな感じだった(慌てて気付いてませんでした!みたいな感じだったので)
元気な時には気が付かないんだろうなと思いましたね。
以降、自分も積極的に周りを見て譲るようになりました。
特に病気を経験した事で色々分かるようになったと思う。
具合悪かろうが何だろうが受診日は決まってるから、通院が大変で辛い人も沢山いるんだろうなと思えたので。+2
-0
-
493. 匿名 2025/04/15(火) 12:10:46 [通報]
>>302返信
あのマークのせいでぱっと見自分が妊娠中みたいだしややこしい+7
-0
-
494. 匿名 2025/04/15(火) 12:28:39 [通報]
>>3返信
ガルちゃんらしいコメント。
心荒んでるなぁ+3
-1
-
495. 匿名 2025/04/15(火) 12:38:37 [通報]
>>4返信
>声かけてください
「譲ってもらえますか」ってなかなか言えない
+8
-0
-
496. 匿名 2025/04/15(火) 12:40:22 [通報]
>>130返信
こわ+16
-0
-
497. 匿名 2025/04/15(火) 12:43:22 [通報]
>>47返信
そのとーり+4
-0
-
498. 匿名 2025/04/15(火) 12:43:42 [通報]
>>1返信
これつける人って自分からわざわざ気に掛けたくはないし声掛けるの面倒だけど周りからは「あの人席を譲ってあげるいい人なのね」って見られたいだけの偽善者か承認欲求高い人ってイメージ
要は「言われれば譲ってあげられる人」ってポーズしときたいだけ+2
-1
-
499. 匿名 2025/04/15(火) 12:52:59 [通報]
>>122返信
感じ悪い人に
当たりましたね。
でも、電車の中の皆は
貴方の事をいい人だと思ってるから
誇りに思ってほしいな+3
-0
-
500. 匿名 2025/04/15(火) 12:55:42 [通報]
>>1返信
欲しいと思ったけど、
図々しいヤツに
「妊婦じゃないけど譲ってくんない?」
と言われそう。
それで断ったら、口論になりそうで
買うのに二の足踏んでる。+0
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
電車の「席ゆずりますマーク」に注文殺到で売り切れに⇨「こんなキーホルダーあるんだ」「私も欲しい」と反響 | ハフポスト LIFE