-
2001. 匿名 2025/04/15(火) 23:17:32 [通報]
>>851返信
ルセラは福岡のあんな片田舎のファンミすら全然売れなくてガラガラで捌けなかったのに何を言うw
しれっとルセラが混ぜてあってびっくりしたわ
コーチェラから本当にルセラってオワコンだよね+11
-0
-
2002. 匿名 2025/04/15(火) 23:19:06 [通報]
>>1989返信
ミスチルは今でも叩かれるスキャンダルやらかしたし、長い休みも2回取ってるよ!笑
+17
-1
-
2003. 匿名 2025/04/15(火) 23:22:09 [通報]
>>1865返信
ミセスのハイトーンは初夏の太陽
ヒゲダンのハイトーンは真冬の月
スピッツのハイトーンは春の太陽
って感じがしてる+4
-11
-
2004. 匿名 2025/04/15(火) 23:26:17 [通報]
やっぱり案外アーティストって儲けが少ないんだなって思ってしまった返信
ライブは満員でも利益は少ないっていうし
CDの売り上げが全盛期のときはそれだけでよかったけど、
今はあの手この手使わないと楽曲すら聴いてもらえない時代になったんだな
だからフェスに出たりテレビに出て新規を捕まえ続けなきゃいけないのか
アーティストも音楽一本じゃ食べていけなくなりつつあるんだね+7
-0
-
2005. 匿名 2025/04/15(火) 23:41:41 [通報]
私が30年くらい好きなアーティストは若いファンが増えないからライブ会場は高齢者ばかり返信
彼も60過ぎてファンはそれくらいかそれ以上
お金を落としてくれるからいいけど、肝心な続くファンが出てこないからこの先どうするのかなと心配になる+7
-0
-
2006. 匿名 2025/04/15(火) 23:45:43 [通報]
>>778返信
ぜひぜひ〜!
一度行くとトリコになるよ
去年は大箱だったから取りやすかったけど、今回は小箱で取りにくかった
ただ夏にKアリーナ横浜で追加公演するから近かったらどうかな?+4
-0
-
2007. 匿名 2025/04/15(火) 23:45:47 [通報]
>>1783返信
そう思ってたんだろうけど実際は2日やった方が赤字増えるレベルでチケット売れてないんだから、やっぱり過信したとしか言いようがない。+2
-2
-
2008. 匿名 2025/04/15(火) 23:54:05 [通報]
>>1334返信
とりあえず、完売したとこもあるんだからそんなにムキになってコメントしなくても良くない?
少しでも効果あったんだから。+13
-0
-
2009. 匿名 2025/04/15(火) 23:56:15 [通報]
>>1627返信
打ち間違えた
注約席→注釈席+3
-0
-
2010. 匿名 2025/04/16(水) 00:18:19 [通報]
>>835返信
オタ友みんな第1子が生まれて、ガチ勢で生き残ってるのが20代の子とアラフィフばかり
30代後半~40代のオタ友はゆるオタになってしまった
オタ活に毎月2,3万使わず家族に使うよね+3
-2
-
2011. 匿名 2025/04/16(水) 00:46:22 [通報]
>>1994返信
ハタハタは悪意は無かっただろうしね
最後にものを言うのはやっぱり音楽で、見る側も演る側も気持ちよく時間を共有できたら思い出になる
楽曲の世界観が前向きなのもプラスかも!+0
-0
-
2012. 匿名 2025/04/16(水) 01:19:49 [通報]
>>385返信
たまたまライブやるの見かけて詳細みたら同行者も電子チケット登録しなきゃいけないの見て辞めた(同行者が機械音痴)
転売対策だから仕方ないけど、当落は別として気軽に行けなくなったなと感じた+1
-0
-
2013. 匿名 2025/04/16(水) 01:49:14 [通報]
>>1995返信
私も彼らかなと思った
主題歌と、彼らの普段の音楽とジャンルが違って驚いた+4
-0
-
2014. 匿名 2025/04/16(水) 02:00:18 [通報]
>>1952返信
中村さんがめちゃくちゃ歳の差婚したのが地味に効いてると思う
子育て終えた昔のファンがそろそろ戻ってきておかしくないのだけど、子供がいるからこそ、あんなに年下と結婚した人を推せないというか、、
だって29歳差、当時20歳の女の子と結婚でしょ?
自分の娘がって考えたらちょっとモヤモヤするよね
個人としては自由だしお幸せに、、なんだけどね+12
-0
-
2015. 匿名 2025/04/16(水) 02:10:18 [通報]
>>2001返信
ルセラはなんでコーチェラ無理して出ちゃったのよ、、って感じだよね
それまで何とか歌の下手さとか誤魔化してたのに(薄々感じてたけどw)ハクをつけるためか無理して出たから、実力不足を露呈してしてしまった
もっと着実に実績上げてけばよかったのにね、、+8
-0
-
2016. 匿名 2025/04/16(水) 02:14:40 [通報]
>>1952返信
ドリカムはめちゃくちゃ流行ってた頃から、なんとなくドリカムって感じのライトファンが多かった様に思う
「自分がそこまで熱く応援しなくてもまあ大丈夫っしょ」って皆が安心してるというかw
いきものがかりもちょっとそれに近いかも+9
-0
-
2017. 匿名 2025/04/16(水) 02:15:53 [通報]
>>1995返信
るろ剣の彼等ね
確かにあの曲しか知らないしLIVEで盛り上がりそうだもんな+4
-0
-
2018. 匿名 2025/04/16(水) 02:17:50 [通報]
>>1812返信
3,000枚しか売れてないの?びっくり!+7
-0
-
2019. 匿名 2025/04/16(水) 02:23:10 [通報]
>>385返信
横
疑似恋愛でくっついてきたファンがそのまま長年連れ添った妻や夫みたいな落ち着いた愛情に移行できればいいんだけど、そこまで引っ張れるのは余程の人たらしの才能(音楽でも話術でもない持って生まれたキャラというか)がないと無理だと思う
やっぱり曲やパフォーマンスで惹きつけないと脆い+3
-0
-
2020. 匿名 2025/04/16(水) 02:48:30 [通報]
>>1402返信
嵐のどこが綺麗に畳めてるねんww
さんざんジャニーズの恩恵で売れたクセに、とっとと逃げた人達が多数って感じ
ジュリーがごり押しして、売れてないのに、ずっと仕事与えてたw
+12
-2
-
2021. 匿名 2025/04/16(水) 02:52:15 [通報]
>>845返信
どっちも全世代に人気あるって事じゃん
+2
-0
-
2022. 匿名 2025/04/16(水) 02:52:48 [通報]
>>29返信
ゆずも記憶に残らないよね
軽いというか、胡散臭いというか(向かって左+8
-2
-
2023. 匿名 2025/04/16(水) 02:59:54 [通報]
君縄の音楽やってたRAD?だっけ?返信
あれもいつの間にか消えたけど今どうしてるの+1
-0
-
2024. 匿名 2025/04/16(水) 04:05:05 [通報]
いきものがかりはもう無理してライブしなくても返信
ヒット曲の印税だけで老後まで贅沢な暮らし可能だと思うから
ライブ活動は暫くお休みするでは駄目なのかな?
水野さんは特にいきものがかり以外にも曲提供を積極的に行ってるから余計にそう思ってしまう
ライブ活動を継続しているのはスタッフ関係者の為が大きいのかな?
+10
-0
-
2025. 匿名 2025/04/16(水) 04:54:22 [通報]
>>2005返信
ディナーショーに移行できないの?+0
-0
-
2026. 匿名 2025/04/16(水) 05:00:58 [通報]
>>1995返信
シャムシェイドは裁判沙汰になったことがショックだった…
+1
-0
-
2027. 匿名 2025/04/16(水) 07:27:41 [通報]
>>1959返信
アヤセって元々ラウド系が好きで、
だからロックバンドの人たちと話が合うらしく、さの人たちはYOASOBI受け入れ傾向だよね
そういう音楽好きな基盤がある人は割と長持ちする
+0
-0
-
2028. 匿名 2025/04/16(水) 07:29:04 [通報]
>>2023返信
RADは音楽聞かない人から見るとあれの一発屋なのかもしれないが
相変わらずのんびり活動してる
あと、ギターの人が脱退してぼったくり価格のTシャツ屋になった+1
-1
-
2029. 匿名 2025/04/16(水) 08:09:07 [通報]
>>2020返信
ジュニアに逸材いるからこれからはスノとその子達の時代だよ+3
-1
-
2030. 匿名 2025/04/16(水) 08:09:25 [通報]
>>2026返信
なに?+0
-0
-
2031. 匿名 2025/04/16(水) 08:12:14 [通報]
>>2021返信
芸能人だとスノと坂道と佐藤健さんしか入ってなかった
(スタエンのジュニアチャンネルもランキングに入ってたけど)
それ以外だとヒカキンとかVtuber
今は一部の人気芸能人以外はYouTuberとVtuberに人気負けてるんだよ+1
-1
-
2032. 匿名 2025/04/16(水) 08:35:40 [通報]
>>1402返信
スノはまだまだ頑張ると思う+5
-2
-
2033. 匿名 2025/04/16(水) 09:16:02 [通報]
>>1返信
40過ぎの大人が歌う歌じゃないもん
この人たちとかファンモンとか薄っぺらすぎて大人は聞いてらんないし、かといって若者はこんなの聴かないでしょ
おまけに100ワニステマに加担してたのがバレたからイメージ急落した
+5
-2
-
2034. 匿名 2025/04/16(水) 09:31:53 [通報]
>>957返信
ずっとももクロのライブ欠かさず行ってるけど、夏冬のドームやアリーナは少しくらいチケットが残っても、土日で新幹線で遠征してくる人達も必ず来られるように計画しているような気がする。当日券も出るから。だから、行けなかったことない。だから、ずっとずっと応援してる+3
-1
-
2035. 匿名 2025/04/16(水) 09:41:41 [通報]
>>688返信
コムドットさんの悪口は辞めろ+4
-0
-
2036. 匿名 2025/04/16(水) 09:44:30 [通報]
>>1987返信
ガーシーの仲間だしね+3
-0
-
2037. 匿名 2025/04/16(水) 09:47:31 [通報]
>>1295返信
倖田來未の変なサプリの広告、消しても消しても出てきてウザい
ああいうのに手を出し始めると、金ないんだなって思う+12
-0
-
2038. 匿名 2025/04/16(水) 09:56:47 [通報]
>>1851返信
このボーカル生で見たことあるんだけど顔とは裏腹にスタイル良くてビックリした
小顔で手足長くて意外と身長高かった
調べたら165あったわ。+5
-1
-
2039. 匿名 2025/04/16(水) 09:59:43 [通報]
>>1714返信
BBBあんだけ売れたから全然ビックリしない
アニメタイアップだらけだし、ポップな歌多いし、ドームのセトリもポップなやつばっかだから、ライト層も楽しめたと思うよ+0
-1
-
2040. 匿名 2025/04/16(水) 10:10:05 [通報]
>>2025返信
ディナーショー、ファンとしてはしてもらえたら嬉しいよ〜!
でもまだ開催したことないのよね
開催して欲しい+1
-0
-
2041. 匿名 2025/04/16(水) 10:30:09 [通報]
>>297返信
スピッツ、米津玄師、サカナクションあたりは取れない+3
-1
-
2042. 匿名 2025/04/16(水) 10:55:45 [通報]
>>1964返信
去年プライベートで見かけた時に歯が酷くガタガタで驚いた。歌に影響しないのかな。+2
-0
-
2043. 匿名 2025/04/16(水) 10:57:57 [通報]
>>2037返信
最近は夫婦時々息子売りもし始めたんだけど
少し前まではライブ以外だと話にも出さなかったのに
これも事務所指示なのかなー?と疑ってしまう🤨
台湾のフェスも旦那とコラボしたり仮面ライダーのフェスも覆面で2人でステージ立ったんだよね。+2
-0
-
2044. 匿名 2025/04/16(水) 11:27:11 [通報]
>>2005返信
>>2040
なんかもしかしたら同じアーティスト好きかも?
ディナーショーやってないけどキャリア40年越えてる人だよね?+2
-0
-
2045. 匿名 2025/04/16(水) 11:33:32 [通報]
>>569返信
2月のLUNA SEAとGLAY東京ドーム行ったけど
先行で取れず一般でステージサイド買ったらステージ真横で、メンバーが端まで来たときは顔がはっきり見える結構良い席でビックリでした。
ただ豆粒くらい遠くの席にもFC会員いたんでしょうし
やはりチケット代で席の優劣はあるべきかなと思いました
+4
-0
-
2046. 匿名 2025/04/16(水) 11:35:02 [通報]
>>2045返信
席にこだわる人はアプグレ申し込むよね
あれもあれで赤字対策なんだろうけど。+0
-0
-
2047. 匿名 2025/04/16(水) 11:44:12 [通報]
>>2044返信
徳永英明だよ〜
彼はデビュー39年だけどもうすぐ40年になるね+1
-0
-
2048. 匿名 2025/04/16(水) 11:46:42 [通報]
>>2045返信
私もスピッツの注釈を一般で申し込んだらステージ真横だった
註釈って豆粒の席かと思ってたからびっくりしたんだよね+1
-0
-
2049. 匿名 2025/04/16(水) 11:49:18 [通報]
>>2047返信
あ、違った!私は吉川晃司かと思ってた🤣+0
-0
-
2050. 匿名 2025/04/16(水) 12:20:25 [通報]
>>2049返信
でも吉川晃司はロック少年とかファンにいそうだし、そんな心配はいらないと思うよ+1
-1
-
2051. 匿名 2025/04/16(水) 12:22:45 [通報]
>>2030返信
複雑なので
【独自】SIAM SHADEの訴訟問題・6年にわたる法廷闘争の真相 | 新田 龍の職場改革通信:働く人と組織を守るニュースレターnittaryo.theletter.jp90年代に人気を博したロックバンド「SIAM SHADE」のメンバー間で起きた訴訟問題が、2024年9月末に和解に至った。この訴訟は、2021年にメンバー4人(栄喜、KAZUMA、NATCHIN、淳士)がギタリスト・DAITA氏と代表を務める会社を提訴したことから始まり、3年4ヶ月にわた...
こちらを読んでもらえれば+2
-0
-
2052. 匿名 2025/04/16(水) 12:33:46 [通報]
>>1912返信
太陽捕まえんぞ+1
-0
-
2053. 匿名 2025/04/16(水) 12:46:35 [通報]
>>1172返信
それも、一夜限りとかじゃない。+0
-0
-
2054. 匿名 2025/04/16(水) 12:59:21 [通報]
>>2005返信
その場合はアーティストの方も高齢だろうし、いい感じでやめたり小規模にしたり、企画変更したり余生を楽しむのでもいいんでないかな
減ったら減ったでファンと一緒に観光旅行みたいな年寄りウケしそうなイベント企画だってできそうw+2
-0
-
2055. 匿名 2025/04/16(水) 13:22:48 [通報]
>>845返信
40半ばの姉がSnowManファンで旦那さんが坂道やハロプロファンだよw
お互いオタク心を理解し合ってるから遠慮なく推し活できてめっちゃ楽しそうで羨ましいぐらい+8
-0
-
2056. 匿名 2025/04/16(水) 13:50:52 [通報]
飼育員が1人でワンオペ大変だね返信+0
-0
-
2057. 匿名 2025/04/16(水) 13:52:21 [通報]
ここの話だけでなく、要は余裕が無いんだよね返信+4
-0
-
2058. 匿名 2025/04/16(水) 14:12:14 [通報]
>>2057返信
ライブ見に行ってる人って結構推しの顔面とかリアクション見に行ってるんじゃないかな
+2
-0
-
2059. 匿名 2025/04/16(水) 14:22:08 [通報]
>>1813返信
YOASOBIの五輪テーマ曲とかKing GnuのサッカーW杯テーマ曲も微妙だった…+3
-0
-
2060. 匿名 2025/04/16(水) 14:31:08 [通報]
>>2023返信
4月から始まった朝ドラ「あんぱん」の主題歌がRADWIMPSだよ
あと日テレ「news zero」の主題歌も担当している
消えたどころか順調に活躍しているよ
多分、今年の紅白にも出ると思う+1
-3
-
2061. 匿名 2025/04/16(水) 14:48:48 [通報]
>>1004返信
一回、解散したからソロで苦労した結果、まとまりが出てファンも戻ってくるんだと思う。
民生は大丈夫だったかもしれないけどね。
ファンもまた、解散するかもと危機感が残っててライブ行かなきゃと煽られるとか+0
-0
-
2062. 匿名 2025/04/16(水) 15:14:37 [通報]
>>356返信
57歳でVaundy行ったけど、確かに10、20代がほとんどだった
私たち夫婦、保護者みたいだったよ+4
-0
-
2063. 匿名 2025/04/16(水) 15:57:58 [通報]
>>2059返信
サッカーの曲、微妙だったよね。
でも好きな人結構多いみたい。うちの息子も好きだと言ってた。+3
-0
-
2064. 匿名 2025/04/16(水) 16:11:53 [通報]
>>1255返信
ゴースカ行けるといいですね!
私と娘がFC会員で、ホールやアリーナツアーはだいたい片方しか取れてないけど、ゴースカは今のところ2人とも行けてますよ~!+2
-0
-
2065. 匿名 2025/04/16(水) 17:35:54 [通報]
>>860返信
昔ap bank fesでファンモン見たけど、自分のファンじゃない(というかほとんどミスチルの客)のに「お前ら!」って何度もMCで言ってきて不快だった
歌も酷かった+3
-0
-
2066. 匿名 2025/04/16(水) 17:37:33 [通報]
>>2059返信
サチモスの倍野菜の系譜+3
-0
-
2067. 匿名 2025/04/16(水) 18:45:40 [通報]
>>1635返信
垢抜けただけじゃない?
造形は何も変わらないよ
+5
-3
-
2068. 匿名 2025/04/16(水) 18:51:18 [通報]
>>1595返信
レコードからCDに移り変わった時みたいな感覚なのかな
新しい方が当たり前の世代には何でそんな不便なものを?かもね
私もよほど好きなアーティストじゃないと、もうCDで買わなくなった
それほど重要でないのは「管理が楽な方」でいいやってなる+2
-0
-
2069. 匿名 2025/04/16(水) 18:53:16 [通報]
>>1618返信
こんな風にカラッと言ってくれたら笑って財布のヒモ緩めるかも+3
-0
-
2070. 匿名 2025/04/16(水) 18:58:57 [通報]
>>1997返信
そりゃライヴハウスを回ってる人達に比べたらすごいけど
それで不人気じゃないはハードル低くない?
おじいちゃんにしたら頑張ってるということ?
+0
-0
-
2071. 匿名 2025/04/16(水) 19:27:55 [通報]
>>50返信
声が聞いてて疲れる。
長野めい?モスのCMの人と同じ。+1
-0
-
2072. 匿名 2025/04/16(水) 19:41:27 [通報]
>>161返信
昔は歌ファンが沢山いたのかな。+1
-0
-
2073. 匿名 2025/04/16(水) 19:57:46 [通報]
>>529返信
同じ人が何度も行ったりしてるのでは?
田舎なので周囲でライブ行ってる方が居ない
地方のテレビコマーシャルでレコード大賞までとった方の地方公演のライブの宣伝してるけど売れないのかずっと好評発売中と言ってる+2
-0
-
2074. 匿名 2025/04/16(水) 19:58:56 [通報]
>>305返信
玉置浩二+3
-1
-
2075. 匿名 2025/04/16(水) 20:14:18 [通報]
>>1148返信
B’zは、ワンオク、イエモン、マンウィズ、ホルモンと対バン+2
-0
-
2076. 匿名 2025/04/16(水) 23:07:49 [通報]
>>1004返信
GLAYは函館のマンホールの蓋とか話題も豊富。+0
-0
-
2077. 匿名 2025/04/16(水) 23:31:51 [通報]
>>388返信
なんか万博にコブクロと絢香かぁって思った
なんかパッとしないし、関西出身でもっとイケてるアーティストいなかったのかな+5
-0
-
2078. 匿名 2025/04/16(水) 23:39:19 [通報]
>>807返信
そのライブ、テレビで放送されて録画して観たの
大江千里のその曲は私の青春時代の大好きな曲で
「えーーーっ!」ってのけぞった
「Rain」もだし、大江千里とマッキーのファンは涙もの+0
-0
-
2079. 匿名 2025/04/16(水) 23:50:40 [通報]
>>379返信
ホントそれよ。アラフォーの私が高校の時聞いてた青春ってイメージだったからびっくりした。
新海映画やるようになってから曲調だいぶ変わったなって感じするからファンの中でも好みは違いそうだね。+0
-0
-
2080. 匿名 2025/04/17(木) 03:04:40 [通報]
いきものがかりのチケット調べてみたら今プレリザーブ先行抽選受付中だけど、その抽選も申込みが少ないってことかな返信
申し込んだら必ず当選すると思って良いかな+1
-0
-
2081. 匿名 2025/04/17(木) 03:58:39 [通報]
>>2042返信
こないだ生歌聴いたけど、めっちゃ上手かったよ。
凄い良かった。
トイレ休憩もあったし、優しい声と人柄に大満足。
また行きたい。ホールだから座って見れるから楽でした。+2
-0
-
2082. 匿名 2025/04/17(木) 11:00:43 [通報]
>>1243返信
本当に謙虚ですね(*'ω'*)
でも名曲揃いで2曲では収まらない
+0
-0
-
2083. 匿名 2025/04/17(木) 17:27:44 [通報]
>>2064返信
ありがとうございます!
娘さんと!
うちも娘もファンです。
ゴースカってそろそろでしょうかね?+0
-0
-
2084. 匿名 2025/04/17(木) 21:55:52 [通報]
YOUTUBEでオフィシャル検索してみたら返信
楽曲の再生数エグイやん
それなのにチケットは売れないんか??+1
-0
-
2085. 匿名 2025/04/18(金) 00:17:47 [通報]
>>2084返信
タイアップ多いから曲の知名度は高くて再生数は多いんだと思うよ
でもいきものがかりって本当に浅く広くだから今更お金出す層もいないんだと思う
去年のスキマフェスの時のグッズスペースも他より狭かったし
逆にUVERworldとかは再生数そこまでだけどコアなファンは多いのかライブは盛況らしいよね+1
-0
-
2086. 匿名 2025/04/18(金) 06:25:15 [通報]
>>1243返信
草野さんはまあ事務所もレーベルも強く無かったし最初の売れ無くて辛かった時期も経験しているのもあるとは思う
いきものがかりはデビューから売れていたから余計に今のギャップがキツイのかもね+0
-0
-
2087. 匿名 2025/04/18(金) 21:41:24 [通報]
>>413返信
同じくです。ファンだったけど、よっちゃんの自己顕示欲の強さもSNSで強く感じて苦手になってしまった。曲もほぼ同じような曲調だったのもあり、フェードアウト。+3
-0
-
2088. 匿名 2025/04/19(土) 16:41:47 [通報]
>>159返信
長渕アニキは3000円キャッシュバック
そのせいか10代のファンもかなりいる+1
-0
-
2089. 匿名 2025/04/19(土) 17:07:46 [通報]
>>1返信
50周年超えてチケット全然取れないTHE ALFEEって化け物かもしれない
+3
-0
-
2090. 匿名 2025/04/20(日) 21:40:47 [通報]
ら返信+0
-0
-
2091. 匿名 2025/04/22(火) 01:47:12 [通報]
>>1165返信
胡散臭いとか言われがちだけど悠仁のエンターテイナー感は天性のものだと思う
フェスとかアウェーでも強いよ+0
-0
-
2092. 匿名 2025/04/22(火) 22:24:11 [通報]
スポンサーがつかなかったのか、途中で降りたか返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する