-
1. 匿名 2025/04/14(月) 12:26:00
私は顔のパーツがそれぞれ大きめでくどい顔に見えます。
パーツは大きいのですが、ホリが深いわけではなくただ大きなパーツがボコボコ付いているようなイメージです。
外国人風の顔立ちでもなく、ノーメイク(薄めのメイク)だと疲れて見えます。
かと言ってメイクをするとくどくてくどくて、見てられない顔になります。
同じくクド顔の方、メイク上級者の方、いい塩梅でメイクする方法やコスメの使い方を教えてください!+39
-2
-
2. 匿名 2025/04/14(月) 12:26:40
ラメに頑張ってもらう+2
-9
-
3. 匿名 2025/04/14(月) 12:26:56
八代亜紀も地顔が濃いだけで化粧はほとんどしてなかったらしい+61
-0
-
4. 匿名 2025/04/14(月) 12:28:05
>>1
メイクが似合わないです😭
アイシャドウつけてマスカラつけると
目元がくどくてオカマみたくなります
眉毛もしっかりしてるから何もしない
だからいつも素っぴんノーメイクです
+23
-1
-
5. 匿名 2025/04/14(月) 12:28:25
+16
-2
-
6. 匿名 2025/04/14(月) 12:28:56
色をのせない+28
-0
-
7. 匿名 2025/04/14(月) 12:30:02
眉毛を眉マスカラでブラウンにして、髪も少し明るめのブラウンにしてる。
眉と髪の印象を軽くすると、全体の雰囲気も結構薄まるよ。+50
-1
-
8. 匿名 2025/04/14(月) 12:30:29
眉だよね+11
-0
-
9. 匿名 2025/04/14(月) 12:31:00
私はこっち系+61
-3
-
10. 匿名 2025/04/14(月) 12:34:09
眉毛を薄く整えてベージュやピンク系にすると良いかも+9
-0
-
11. 匿名 2025/04/14(月) 12:35:32
私も同じ
だけど血色感足さないと疲れたすっぴんになる
まつ毛はブラウン、アイカラーはマットかパール、眉もブラウン系
リップもベージュオレンジとかだけどリップライナーでフチは整える
チークを淡く足す
+21
-0
-
12. 匿名 2025/04/14(月) 12:38:35
私は外国人顔でくどいタイプだけど、
たまに髪色と眉毛の色抜いてベージュのマスカラつけて、色素薄い感じ出したりして楽しんでるよ。
前それでグリーンのカラコンしたらフランス人形みたいで怖いからやめてって言われた。+12
-4
-
13. 匿名 2025/04/14(月) 12:39:24
>>7
眉大事だよね。私はもうロムアンドの眉マスカラが手放せないよ。+24
-1
-
14. 匿名 2025/04/14(月) 12:40:03
今の流行りってアイシャドウはベージュとかのニュアンスカラーが多いから、ガッツリメイクにはなりにくい気がする+6
-2
-
15. 匿名 2025/04/14(月) 12:40:07
できるだけシンプルで素材を生かす感じがいいと思う。
王林さんや菊地亜美さんなど、元の顔がクド!な感じの人がアレコレ塗ってるの見ると、ケバ過ぎて下品な感じがする。+7
-2
-
16. 匿名 2025/04/14(月) 12:43:09
>>1
何のパーツを主役にするか決めてからメイクする
目も口もファンデも全部しっかりやったらくどい
引き算ですよ
+9
-0
-
17. 匿名 2025/04/14(月) 12:58:13
>>3
それなのに厚化粧扱いされてて気の毒+44
-0
-
18. 匿名 2025/04/14(月) 13:03:04
>>8
あれこれ試して何で眉にこんなにお金かけてるのか自分でも不思議だったんだけど、他のパーツにお金が遣えないからなんだな
色物工夫出来ずにストレスだからコンシーラーとかファンデーション部分に力入れることにしたら、お化粧楽しくなった♡
+0
-0
-
19. 匿名 2025/04/14(月) 13:06:45
>>1
コスメモリーの人を参考にする+3
-7
-
20. 匿名 2025/04/14(月) 13:07:20
>>1
黒系の色は使わないでブラウンとか優しげな色味を使うのはどうかな?+6
-0
-
21. 匿名 2025/04/14(月) 13:11:24
肌色をトーンアップしてスッキリ見せるか、エキゾチック路線で行くかをまず決めよう+3
-0
-
22. 匿名 2025/04/14(月) 13:14:50
私はファンデなし、ブレストパウダーだけ。
アイシャドウもなし、アイラインとマスカラだけにしてる。
眉毛は短くカットしてパウダーをうっすら乗せる。
口紅も基本的に塗らない。
できるだけすっぴんに近いメイクを心がけている。
+10
-0
-
23. 匿名 2025/04/14(月) 13:20:52
>>3
くどいというか、パーツが派手なのだろうね。+41
-0
-
24. 匿名 2025/04/14(月) 13:21:26
>>7
薄くするとバランス崩れる人もいるから人による+8
-2
-
25. 匿名 2025/04/14(月) 13:23:51
>>9
この人たちは顔だちはハッキリしてて綺麗だと思う
華奢が美徳の日本じゃなくて、ガタイのいい強そうな女性こそが美人…という国ではとてもウケそう+36
-3
-
26. 匿名 2025/04/14(月) 13:23:52
>>24
お前の顔が崩れてるかどうかは知らん。
私は崩れないから問題なし。+2
-7
-
27. 匿名 2025/04/14(月) 13:24:03
>>1
派手顔路線で良くない?+7
-0
-
28. 匿名 2025/04/14(月) 13:25:29
>>9
>>1
クマかくしてナチャラルに綺麗にベースメイクするだけでパーツは殆どメイクしない感じで良さそうだね
濃すぎるなら眉マスカラで眉毛明るく薄くしてリップはうっすらティントにしてみては?+8
-0
-
29. 匿名 2025/04/14(月) 13:26:46
>>1
正統派美人なら、流行りメイクじゃなくて良いかと思います。+4
-1
-
30. 匿名 2025/04/14(月) 13:33:52
>>1
眉もアイシャドウも無難なブラウン、ベージュ系にして、チークかリップで好きな色取り入れるとか?
眉と目元にピンクオレンジ赤系持ってくるのは、顔の雰囲気より技術に左右される気がするから。+2
-1
-
31. 匿名 2025/04/14(月) 13:35:02
>>3
素顔もほとんど変わらないくらい綺麗な派手顔でしたね+33
-0
-
32. 匿名 2025/04/14(月) 13:44:53
>>1
峯岸みなみちゃんみたいな顔?
似てる顔の人を参考にしてみるとか+3
-0
-
33. 匿名 2025/04/14(月) 13:46:10
+0
-13
-
34. 匿名 2025/04/14(月) 13:47:52
>>1 旦那にも言われるぐらい小栗旬に似てるって言われるんですが小栗旬をどうやってメイクすればいいでしょうか?
もう正解がわからない+6
-0
-
35. 匿名 2025/04/14(月) 13:53:27
>>9
>>19
私も山村紅葉系。
とにかく濃い締め色は塗らない、ツヤ肌にしない、グロス塗らない。黒アイライン、黒マスカラ塗らない。私はそんな感じ。+26
-0
-
36. 匿名 2025/04/14(月) 14:08:12
アイメイクはミュート系にして美肌にこだわるのは?
+4
-0
-
37. 匿名 2025/04/14(月) 14:35:37
>>33
なんでマイナスなの?可愛いと思ってしまった。+1
-7
-
38. 匿名 2025/04/14(月) 14:49:37
>>1
私もくどい系〜
というか時々ハーフに間違われる
無駄にホリが深いから、上まぶたが暗く見えやすいし、鼻が
北欧のおじいちゃん?サンタさん?
みたいに無駄に高いからシェーディングなんてもってのほか!
ふつうにフルメイクするとほんとケバくなるので、とにかく薄めにして、引っ込んでるところに明るい色・膨張色やハイライト入れて平たんに近づけるようにしてます
アイシャドウは大好きだからするけど、アイラインとマスカラはなし。
マスカラとかするのであれば、アイシャドウをラメだけのせる感じにする。
鼻、ノーズシャドウとかハイライト入れると、薄く入れても
これから舞台本番ですか?
みたいになる笑+12
-0
-
39. 匿名 2025/04/14(月) 14:55:11
ふさふさ眉毛を少しカットしてグレーやシルバー系のアイメイクとリップだけにしたら落ち着きました。
チーク、どんな色でも似合わないです
薄くつけても私の顔面だとなんかおかしい+5
-0
-
40. 匿名 2025/04/14(月) 14:57:35
>>3
よこ。うちのオカンがそっくりだったが、口紅塗っただけで厚化粧扱いされてた。色も白かったからファンデ塗っても塗らなくても変わらないのに。1度眉毛剃ったら生えなかったとかで、眉毛書いて口紅塗っただけなのにコッテコテに見えた。アイシャドウやチークはとてもじゃないが使えなかった。ステージメイクになるから。私は八代亜紀さんには似てないが、やっぱり濃いめなのでピンク使うと浮くからオレンジ、ベージュ、コーラルと塗ってんだか分からない様なポイントメイクして大人しくしてる。+17
-0
-
41. 匿名 2025/04/14(月) 15:02:28
>>40
美人親子さんでうらやましい🥰+3
-1
-
42. 匿名 2025/04/14(月) 15:04:13
>>34+7
-1
-
43. 匿名 2025/04/14(月) 15:14:50
>>42
参考にしますw+9
-0
-
44. 匿名 2025/04/14(月) 15:26:12
>>7
濃い顔の人って瞳が真っ黒のこと多くないですか?
私の場合、毛の色を薄くすると、瞳の黒と合わなくて変なことになる
カラコン以外で方法はあるのかな+7
-0
-
45. 匿名 2025/04/14(月) 16:42:10
私は、東ちづるに似てるって言われる。
髪型もメイクもどうして良いのかわかりません。+0
-0
-
46. 匿名 2025/04/14(月) 17:38:33
>>40
横
華やかなお顔立ちの美人親子とお見受けしました
今のアイシャドウパレットは肌に馴染みやすいピンクベージュやオレンジがかったベージュが入っていることが多くなっているので、意外とアイシャドウを取り入れやすくメイク難民度が下がったかもと思います
私はアイラインを入れるだけでツタンカーメンのマスクになり、シェーディングを入れるとデーモン小暮さんみたくなるので、アイライナー類は使わず淡い色のグラデーションを楽しんでいます+5
-0
-
47. 匿名 2025/04/14(月) 18:21:56
>>41
いえいえ。母は美人でしたが、私は縄文顔だなーって顔です。+2
-0
-
48. 匿名 2025/04/14(月) 18:26:34
>>46
ツタンカーメンは私も90年代にメイク始めたのでやりましたw黒アイラインにブルーのアイシャドウで本当にツタンカーメンになり、親戚中から止められました。なじみ色やくすみ色が近年豊富になりましたよね。+5
-0
-
49. 匿名 2025/04/14(月) 18:27:06
>>9
私も。祖先一緒かもw+3
-0
-
50. 匿名 2025/04/14(月) 19:02:05
外人顔で眉もクッキリしててCCクリーム塗る程度。
たまに赤いアイシャドウを軽く足すと厚化粧ぽくなるからベースだけでいい。+1
-1
-
51. 匿名 2025/04/14(月) 23:39:25
>>40
私も似てると言われる熊本県民です(笑)
メイクするときはフルメイクしないともったいない気がして仕事も販売してます。なので休みの日は予定がない限りマスクです。中途半端に化粧してしまうとなんか顔が変な気になります。でもフルメイクと言っても10分くらいです。で、その顔を知り合いに見られると今日もケバいね!と言われますが気にしてません。どうぞご覧下さいと思ってます(笑)+3
-0
-
52. 匿名 2025/04/15(火) 03:18:44
>>25
美人じゃないから芸人やってるのでは+1
-4
-
53. 匿名 2025/04/15(火) 03:19:39
明るい色のコンシーラーで影を埋めてのっぺりさせる+2
-0
-
54. 匿名 2025/04/15(火) 05:39:55
オカン:平たい顔にデカいパーツ
オトン:彫深い顔に小ぶりなパーツ
あたい:彫深い顔にデカいパーツ
トルコに行ったらトルコ人に、イランに行ったらイラン人に、モロッコに行ったらイスラエル人観光客に、イギリスに行ったらヨルダン人観光客に、イタリアに行ったらスウェーデン人に間違われ(ずっと中東系だったのに急にヨーロッパになる謎)、成田や関空では日本人スタッフに英語で話しかけられ、帰国すればforeignerの列に誘導される始末。
普通にメイクしてる。そもそも日本人と思われないなら別枠だろ、と開き直ってもいる。
クマとソバカスをコンシーラーで攻めて、ハイライトして、アイラインとアイシャドウして、薄い色のリップ塗る。
リプモンの陽炎とモーブシャワーが定番。
あ、眉もやる…アイブロウマスカラちょちょっと。
でもファンデとマスカラは、普段はしない。
+2
-0
-
55. 匿名 2025/04/15(火) 14:42:17
>>3
キムタクがそんな感じのことを言ってた記憶がうっすらと
周りの人は厚化粧とか言ってるけど、八代さんはパーツが大きい美人なだけで化粧も薄い、ただすごい綺麗な人だったって
+9
-0
-
56. 匿名 2025/04/15(火) 22:40:21
くどい顔だとツヤ肌メイクは合わないですか?
マットなメイクだとパッサパサ、ツヤ肌メイクだと全顔テッカテカになります。
今はv3ファンデ使ってます。+0
-0
-
57. 匿名 2025/04/15(火) 23:12:36
>>1
眉毛まつげしっかり長い、並行二重、黒目がち、唇あつめだけど、顔平たい族です。
・アイメイク…ラメ、パールつかわない。まつげあげず、マスカラもつけない。
・チーク…肌馴染みのいいピンク系をつける。濃くはつけないけど、気配ほど薄くはない。
・リップ…リップライナーを使いつつ、自分に一番あう色をつける。濃くはせず、キチンと仕上げる。
これが一番自分の目からも、周りの評価もよかった+0
-0
-
58. 匿名 2025/04/16(水) 18:34:49
とにく透明感のあるあっさりした顔になりたいんだよぉぉぉう!+2
-0
-
59. 匿名 2025/04/17(木) 10:34:52
>>56
ツヤファンデは塗らないけど、私元々肌質がツヤ系だから、ツヤを抑えてもややツヤ仕上がりになるよ。
元々薄いアトピー肌できめが浅いから、皮脂が多くなくても光っちゃうんだよね。+1
-0
-
60. 匿名 2025/04/18(金) 11:22:39 [通報]
>>4
眉毛はカットして、
眉マスカラしてみたら?+0
-0
-
61. 匿名 2025/04/18(金) 12:10:46 [通報]
>>60
カットするのって意外と大事ですよね。
眉毛しっかりタイプなので月1でアイブロウワックス通って間引きもカットもやってもらってますが、1ヶ月経たないうちに生えてくる😂+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する