-
1. 匿名 2025/04/13(日) 21:55:38
子どもが高校生になり自転車通学になりました
雨天時できる限り送迎をしますが、無理な時はレインウェアを来て行ってもらうしかなくレインウェアを探していますがどれがいいかわからなくなってきました…
女子高生スカート、ヘルメット装着したまま、リュック背負ったまま、視界ができる限りいい。
以上を考えた時オススメなレインウェアを知っていましたら是非教えていただきたいです!よろしくお願いいたします!+18
-3
-
2. 匿名 2025/04/13(日) 21:56:29
+3
-19
-
3. 匿名 2025/04/13(日) 21:56:35
ワークマンで充分よ+90
-1
-
4. 匿名 2025/04/13(日) 21:56:38
ベルメゾンで売ってた
難点はポケットがないので鍵とか財布とか出すのに苦労する+3
-1
-
5. 匿名 2025/04/13(日) 21:56:46
+15
-21
-
6. 匿名 2025/04/13(日) 21:57:00
女の子はピンクで🩷+10
-27
-
7. 匿名 2025/04/13(日) 21:57:26
トップスとズボンがセパレートタイプ
フードはツバつきがグッド+16
-0
-
8. 匿名 2025/04/13(日) 21:57:56
>>1
ワークマンへ行けば揃う+26
-2
-
9. 匿名 2025/04/13(日) 21:58:12
新聞配達やってたけど、耐水圧10000mmのやつは染みてこなくてよかったですよ。
ちょっと高いけどオススメです。+78
-0
-
10. 匿名 2025/04/13(日) 21:58:18
>>6
後ろタイヤに絡まりそうで怖い+20
-0
-
11. 匿名 2025/04/13(日) 21:58:25
ワークマンにリュック背負ったまま着られるカッパあるよ。
上下セパレートのやつ
便利だけど実用性に振り切りすぎてるから全然テンション上がんないのが難点+57
-0
-
12. 匿名 2025/04/13(日) 21:58:35
outdoorのポンチョ+6
-0
-
13. 匿名 2025/04/13(日) 21:58:46
前カゴからリュックからカバー出来るレインコート良さそう
すごくダサいが+3
-0
-
14. 匿名 2025/04/13(日) 21:59:04
高校の時登山用のカッパを先生におすすめされたのを思い出した
ちょっと高いけどいいらしい+14
-0
-
15. 匿名 2025/04/13(日) 21:59:19
>>5
これって下半身濡れないの?+13
-0
-
16. 匿名 2025/04/13(日) 22:00:37
>>3
背中のジッパーでリュック背負ったままでも着られるレインコートが3,980円だったよ
偶然今日買ったんだけどロゴも入ってなくて色々機能的だからオススメだよ+19
-2
-
17. 匿名 2025/04/13(日) 22:00:51
うちも高校生になって自転車通学になってレインコート買ったけど、自転車屋さんに売ってる学生用みたいなやつ買ったよ。
決してオシャレではないけど、丈夫で蒸れにくいとか機能が良さそう。
あとはワークマンにもあるみたいよ。+17
-1
-
18. 匿名 2025/04/13(日) 22:01:30
下はジャージのズボンにレインウェアのズボンを履いてはダメかな。スカートには学校で履き替える。嫌がるよね+5
-0
-
19. 匿名 2025/04/13(日) 22:01:57
>>1
できれば、スカートの下にハーフパンツをはいておいて。
着替えるときにスカートだけ脱いで、上下カッパを着るのが理想。
雨の日にスカート剥き出しで転んだら怪我するから。
娘さんと相談して、ワークマンにGO!だね。
カッパ?レインスーツは、ワークマンいいの売ってるよ。+9
-2
-
20. 匿名 2025/04/13(日) 22:02:09
スカートは学校で履いてもらった方がいいかも。登山用のレインウェア、モンベルとかコロンビアで買うのはどう?通勤で台風の時なんかは私も登山用のレインウェア着て会社まで行って着替えてる。+12
-0
-
21. 匿名 2025/04/13(日) 22:02:47
黒や紺の暗い色はやめよう
クリーム色とかかわいいよ+29
-0
-
22. 匿名 2025/04/13(日) 22:05:10
学生用レインコートとかで検索すると出てくるよ。
トンボ学生服とかが売っています。
うちはリュックの上から着れるのを買いました。+12
-0
-
23. 匿名 2025/04/13(日) 22:07:18
>>16
うちもそれ買ったよー
ズボンも。
主のとこはスカートだからそう言う場合どうしたらいいかな。
ワークマン にスカートの上から着るタイプは無かったような気がする。+5
-0
-
24. 匿名 2025/04/13(日) 22:07:25
これから暑くなるから蒸れないの無いかな+7
-0
-
25. 匿名 2025/04/13(日) 22:08:15
>>3
レインウェア上下セット買ったよ。台風の日も雪の日も大活躍。
上着は今の時期毎日着てる+12
-0
-
26. 匿名 2025/04/13(日) 22:09:18
>>1
女子のスカートって上からズボンが履けないから不便だよね
どんなに丈の長いレインコート着てても結局足が濡れる+8
-1
-
27. 匿名 2025/04/13(日) 22:09:44
>>7
でも制服はスカートだからなぁ+4
-0
-
28. 匿名 2025/04/13(日) 22:11:58
>>23
16ですが
ロング丈のレインコートがあるんですよ~
膝丈くらいだからスカートでも着られて良いですよ~☔+3
-2
-
29. 匿名 2025/04/13(日) 22:15:39
>>1
学校で斡旋のがないですか?
うちは他のを探して買ったけど、使いづらくて結局学校斡旋と同じ物を楽天で探して買いました。
よく高校生が着ている白と黒の物ワンピース型ですが、リュックの上から来られるし、ヘルメットの上からフードも被れてましたよ。
気に入っているので、大学でも使うそうです。+5
-2
-
30. 匿名 2025/04/13(日) 22:16:08
イオンにいったら通学用のレインコートが売ってると思う
サイクル用が防水完璧と思うけどスカートじゃ着れないしね+7
-0
-
31. 匿名 2025/04/13(日) 22:17:10
>>28
ワークマンのロングのレインコートは裾が広がるようになってて水が入ってこないようにマチがあるから自転車漕ぐのに足が動かしやすいのが良い
+11
-0
-
32. 匿名 2025/04/13(日) 22:18:50
>>1
高校生用か
大人用かと勘違いしちゃった
ちょうどレインコート探してたからこのトピ参考にしようと思ってた+6
-1
-
33. 匿名 2025/04/13(日) 22:22:00
>>6
こういう色のレインコートを小学校高学年の時に親に買われたなぁ
雨の日だけとはいえ絶対に服で選ばないような色を全身にまとうのは好みじゃなかったし、男兄弟は紺色を買ってもらっていたから尚更嫌だった
高校生のお子さんなら本人の好みも聞いて良いもの選んであげてください+10
-0
-
34. 匿名 2025/04/13(日) 22:22:00
>>1
リュックは登山用の防水のリュックカバーを買えばいいと思う+6
-1
-
35. 匿名 2025/04/13(日) 22:24:34
ちょい話ズレるけど、レインコートってサウナスーツですよねー。これから暑くなるからツラいね。。前髪ウネウネになっちゃうし。。+13
-0
-
36. 匿名 2025/04/13(日) 22:29:46
>>6
冬場辺りに曇ってまうやつやん+1
-0
-
37. 匿名 2025/04/13(日) 22:31:56
>>3
で というよりワークマンが良い
すっごく検討した結果そうなったよ
中高生自転車通学おかんより+19
-0
-
38. 匿名 2025/04/13(日) 22:33:33
雨の日に自転車乗る人見たことない。危ないよー+1
-8
-
39. 匿名 2025/04/13(日) 22:35:02
危ないしバスは?冬は結局雪積もってバスになるのでは。+1
-0
-
40. 匿名 2025/04/13(日) 22:38:12
>>5
私こういうの使ってるけど風でめくれるからオススメしない
カゴの方も前方がめくれる
帰りに降るか微妙だなーって時に、折り畳み傘的な感じで持って行ってたら安心ってくらい+14
-1
-
41. 匿名 2025/04/13(日) 22:38:27
>>1
学校でめちゃくちゃ長い大きいやつ買わされたよ
9000円もした…+4
-1
-
42. 匿名 2025/04/13(日) 22:39:35
仕事用のスラックスが濡れるのが困ってる。長靴は重いし、歩き方汚いから泥はね絶対する。ワークマンがよいかな。出来れば蒸れないやつがよい。最悪会社で着替えられるし着替えるか上から着るか+3
-0
-
43. 匿名 2025/04/13(日) 22:41:42
+1
-3
-
44. 匿名 2025/04/13(日) 22:42:09
>>27
行きだけジャージ履いては無理なのかな?+2
-0
-
45. 匿名 2025/04/13(日) 22:45:22
雨避けにレインコートとサンバイザー買ったけど、頭につけるから髪の毛に跡がつきそう。レインコート一体型のものが見つからなかったけど、ちゃんと探せばあるのかな。+3
-0
-
46. 匿名 2025/04/13(日) 23:01:10
モンベルがいいよ!!全然染みてこないよ+2
-0
-
47. 匿名 2025/04/13(日) 23:02:02
上着はリュックの上から羽織れるタイプ。
リュック対応じゃなくても3XLならリュックの上から着れる。
フードは目の所が透明になってるのがいい。
下はレインスカート、巻きスカートになってて着脱が立ったまま可能、
Amazonで千円くらいで買えます。+2
-0
-
48. 匿名 2025/04/13(日) 23:02:50
>>38
え?めっちゃいない?特に仕事してるお母さん方とか子供乗せてカッパきて電チャリ乗ってるのよく見るけど。+5
-1
-
49. 匿名 2025/04/13(日) 23:06:47
>>1
ハレニーのレインウェアおすすめ!強風でもフード脱げないし透明だから前見えるし、裾部分絞れるから足元濡れないし、リュックも余裕で背負える。デザインも可愛いからぜひぜひ。+17
-2
-
50. 匿名 2025/04/13(日) 23:22:39
>>5
足元濡れるけど防ぐ為にはズボンタイプしかなくない?友達がヤクルトレディのレインコートは最強だと言ってたよ+5
-1
-
51. 匿名 2025/04/13(日) 23:22:58
>>3
ワークマン“が“いいよ!
私は長いレインコートと、別売りのレインズボン愛用してる。
蒸れない仕様のやつにしたけど快適さが全然違くて、夏はもちろんだけど冬も厚着で蒸れるからそこも見た方がいいかも。+16
-0
-
52. 匿名 2025/04/13(日) 23:35:23
>>34
いやいやいや…
リュックカバーをしても、
肩ひもとかの部分がカバーされてないから
そこからどんどんぬれてしまうんよ
34さんって何も知らないんだな…って思った。+0
-9
-
53. 匿名 2025/04/13(日) 23:35:24
>>1
高校生だとカッパ恥ずかしいって子もいるけど、黒だけは避けてね!
冬の夕方とか視界が悪い時は黒って本当運転手から見にくいから。派手なの嫌かもしれないけど、明るい色の方がいいよ。+22
-0
-
54. 匿名 2025/04/14(月) 00:14:33
>>5
私はこういうポンチョタイプにしてる。
コートとかセパレートの着るタイプは梅雨時や夏は汗だくになって無理だった。
画像のように前のカゴにクリップで止められるタイプのポンチョだと風が通って快適。
リュックも背負ったままでいけるし。
安くて生地がペラペラのだと風で横がヒラヒラめくれやすいから、少ししっかりした生地のがおすすめ。
酷い横風とかじゃなければ足元もあまり濡れないよ。
着脱も楽。駐輪場でスポッと下から体を抜いて、そのまま車体に掛けて乾かしてる。+10
-0
-
55. 匿名 2025/04/14(月) 00:29:18
>>1
マッキントッシュ+1
-0
-
56. 匿名 2025/04/14(月) 01:18:32
>>11
テンション上がるレインコートってあるんか?+1
-2
-
57. 匿名 2025/04/14(月) 01:21:54
>>25
雪の日自転車は危険すぎます+2
-0
-
58. 匿名 2025/04/14(月) 01:39:24
>>5
これみんな使ってていいなーと思って買ったんだけど、前のとこが風でバタバタなるし、洗濯バサミでカゴのとこに固定したら前の部分?に雨水溜まるしで、なんか上手いこと使えなかった
もちろん足元はびちゃびちゃになったし、顔もびちゃびちゃになった+7
-0
-
59. 匿名 2025/04/14(月) 02:47:34
>>1
雨降りの時は制服のスカートは、鞄に入れて体操ズボン
上と下別れてて、したズボンタイプのやつ
+1
-0
-
60. 匿名 2025/04/14(月) 06:04:35
>>27
今ズボンもあるよー+0
-0
-
61. 匿名 2025/04/14(月) 06:25:51
>>56
今時可愛いのいっぱいあるよ+2
-1
-
62. 匿名 2025/04/14(月) 06:28:27
顔が濡れないようにするサンバイザーのおすすめある?+0
-0
-
63. 匿名 2025/04/14(月) 07:11:15
>>59
ジャンバースカートタイプの制服の子はそれ出来ないよね。困るね。
+2
-0
-
64. 匿名 2025/04/14(月) 08:34:21
>>61
機能性じゃなくデザイン重視で選んで結果足元めっちゃ濡れてる人とかよく見るwww
バカだなって思う+3
-1
-
65. 匿名 2025/04/14(月) 08:54:58
KiUのレインポンチョすごくいいよ!
メイン使用は保育園の自転車通園用に買ったんだけど前後ゆったりしてるから徒歩の時にリュック+抱っこ紐で使用してみてもOKだった
五千円くらいで長靴履けばズボンも濡れないし柄も色々選べる
女子高生の娘さんならファッションこだわりありそうだから、この中から選んでもらうのどうかな?キウ レインポンチョ デイリー K319 – KiU公式オンラインショップ kiu-online.jp【小雨〜大雨まで対応した高コスパレインポンチョ】 止水ファスナーで前からの雨の侵入を阻止、頭部はドローコードで調節できるため風の強い日でもフードが外れにくい仕様。 外側のポケットに携帯やお財布などを入れることができ、ちょっとしたお買い物やお出かけ...
+4
-2
-
66. 匿名 2025/04/14(月) 09:32:14
>>57
誰も雪の日に自転車乗るなんて言ってないけどw
単純に雪の粒で濡れるの防止できてるだけ。大丈夫?+1
-0
-
67. 匿名 2025/04/14(月) 10:23:25
セパレートで、下は出来れば巻くタイプのスカートが良いなぁ
ズボンタイプは、履く時スカート皺くちゃになるし、脱ぐ時濡れるから嫌いだった
巻きスカートだと着脱がめちゃ楽
替えの靴下は必須だけど+3
-0
-
68. 匿名 2025/04/14(月) 11:20:56
>>1
生地はゴアテックスがいいですよ!+0
-0
-
69. 匿名 2025/04/14(月) 11:31:26
>>1
モンベル
自転車ならコートより上下分かれてる方が良いよ+1
-0
-
70. 匿名 2025/04/14(月) 11:34:04
>>27
レイン用ってブカっとしてるからスカートの上から履けるよ+1
-0
-
71. 匿名 2025/04/14(月) 17:14:18
>>63
制服着ないで体操服着たら?+0
-0
-
72. 匿名 2025/04/14(月) 19:23:41
>>1スカートじゃないとだめなの?
モンベルのカッパズボン
魚の開きみたいにファスナーが開いて立ったまま着脱できて良いよ+0
-0
-
73. 匿名 2025/04/14(月) 20:14:29
スカートだと難しいよね
自転車通勤で色々試した結果リュックは雨の日だけ防水リュックにするのが楽という結論になった
タオルで軽く外側拭くだけで中身は一切濡れてないし+0
-0
-
74. 匿名 2025/04/14(月) 21:36:47
高校の自転車通学はモンベルのポンチョ着てた!
今でも野外フェス行く時に使っている。
モンベルを選んでくれた母に感謝。+0
-0
-
75. 匿名 2025/04/15(火) 01:24:17
主です
皆さまたくさんのご意見ありがとうございます!
もちろんできる限り送迎するつもりで
大雨、雪は車予定です!
校則で雨の日もジャージのみは❌らしく
意味がわかりませんが抗議しています。
田舎でバスはあまりないので
基本電動自転車か車なので
あくまで急な雨や少しの雨に対してですが
皆さんに頂いたアドバイスをもとに探して行こうと思います!どうもありがとうございます!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する