ガールズちゃんねる

Mrs. GREEN APPLEの『ライラック』が、20年前のフリーゲームの曲と激似と話題

898コメント2025/04/25(金) 12:57

  • 1. 匿名 2025/04/13(日) 21:44:53 

    ミセスの『ライラック』が、20年前のフリーゲームの曲と激似と話題 - YouTubeニュース | ユーチュラ
    ミセスの『ライラック』が、20年前のフリーゲームの曲と激似と話題 - YouTubeニュース | ユーチュラyutura.net

    ミセスの『ライラック』が、20年前のフリーゲームの曲と激似と話題 - YouTubeニュース | ユーチュラ


    似ていると言われているのは、フリーゲーム「ゆめにっき」の「笛の部屋」と呼ばれるシーンで流れるBGMです。レトロゲーム風サウンドのこの曲には歌はなく、テンポもゆっくりとしているのですが、再生速度を速めると、ライラックに似ているとされています。

    実際に再生速度を2倍にして聞いてみると、「青に似たすっぱい春とライラック~」で始まる、「ライラック」のサビさながらのメロディーとなります。最初にこれに気が付いたユーザーは数カ月前にすでにいたようですが、ここ数日、SNSや掲示板サイトで注目が集まっているようです。


    Mrs. GREEN APPLE「ライラック」Official Music Video
    Mrs. GREEN APPLE「ライラック」Official Music Videowww.youtube.com

    TVアニメ『忘却バッテリー』オープニング・テーマ Digital Single ライラック 2024年4月12日(金)リリース https://lnk.to/mga_Lilac 過ぎてゆくんだ今日も この寿命の通りに 限りある数字が減るように 美しい数字が増えるように 思い出の宝庫 古いものは棚の奥...

    返信

    +208

    -50

  • 2. 匿名 2025/04/13(日) 21:45:15  [通報]

    似てるかぁ?
    返信

    +83

    -206

  • 3. 匿名 2025/04/13(日) 21:45:18  [通報]

    そんなこと言ったらキリないわ笑
    返信

    +1707

    -282

  • 4. 匿名 2025/04/13(日) 21:45:35  [通報]

    こんだけ曲数出てれば
    多少似てくるでしょ
    返信

    +1197

    -270

  • 5. 匿名 2025/04/13(日) 21:45:39  [通報]

    新曲のクスシキは好き
    返信

    +41

    -91

  • 6. 匿名 2025/04/13(日) 21:45:42  [通報]

    知らんな
    返信

    +31

    -20

  • 7. 匿名 2025/04/13(日) 21:45:45  [通報]

    20年前、、
    返信

    +578

    -40

  • 8. 匿名 2025/04/13(日) 21:45:59  [通報]

    なんで今更?
    返信

    +300

    -55

  • 9. 匿名 2025/04/13(日) 21:46:06  [通報]

    今更感
    返信

    +67

    -36

  • 10. 匿名 2025/04/13(日) 21:46:09  [通報]

    音楽って限界来ないのかな?
    いつかどの曲にも被ってしまいそう笑
    返信

    +1393

    -29

  • 11. 匿名 2025/04/13(日) 21:46:25  [通報]

    ピンと来んよ
    返信

    +36

    -46

  • 12. 匿名 2025/04/13(日) 21:46:53  [通報]

    そんなん言ってたら他にも似てる曲なんてこの世にたくさんあるけどどうなるん
    返信

    +574

    -148

  • 13. 匿名 2025/04/13(日) 21:46:55  [通報]

    もとき、とうとうやったか?
    返信

    +19

    -53

  • 14. 匿名 2025/04/13(日) 21:46:57  [通報]

    ゆめにっきめちゃくちゃ流行ったな
    返信

    +289

    -6

  • 15. 匿名 2025/04/13(日) 21:46:58  [通報]

    確かに2倍速で聴くとほぼ同じだよね
    返信

    +691

    -10

  • 16. 匿名 2025/04/13(日) 21:47:04  [通報]

    >>1
    はいはい
    後付け後付け
    返信

    +15

    -104

  • 17. 匿名 2025/04/13(日) 21:47:08  [通報]

    ミセスのは全部同じ様な曲ばっかりでつまらない
    返信

    +1028

    -128

  • 18. 匿名 2025/04/13(日) 21:47:08  [通報]

    これくらいはまあそんなには
    返信

    +17

    -39

  • 19. 匿名 2025/04/13(日) 21:47:11  [通報]

    M!LKのやつは?
    返信

    +94

    -11

  • 20. 匿名 2025/04/13(日) 21:47:25  [通報]

    頭の片隅にあって無意識に似ちゃったとかあるから難しいよね
    返信

    +350

    -35

  • 21. 匿名 2025/04/13(日) 21:47:25  [通報]

    そんなマイナーゲームの名前出されても困るよ
    トレパク認定並みの強引な言いがかり
    返信

    +12

    -129

  • 22. 匿名 2025/04/13(日) 21:47:40  [通報]

    まじそっくりだった
    返信

    +460

    -11

  • 23. 匿名 2025/04/13(日) 21:47:47  [通報]

    >>10
    心地よいメロディーラインとコード進行は限られてるので飽和状態だと思う
    返信

    +751

    -6

  • 24. 匿名 2025/04/13(日) 21:47:53  [通報]

    >>17
    すごい分かる
    新曲と言われても新曲なの?ぐらい同じ曲ばっかなイメージがすごい
    返信

    +755

    -31

  • 25. 匿名 2025/04/13(日) 21:47:55  [通報]

    アンチ多いから大変だねミセスも
    返信

    +46

    -92

  • 26. 匿名 2025/04/13(日) 21:48:01  [通報]

    >>10
    もう来てるって何かで見たことあるよ。
    音楽に限らずドラマとか小説とかも、もう一通り出尽くしたんだとか。

    そりゃ音楽ができてすごい長い歴史もあるんだし、いくつかのパターンとかもあるだろうから、片っ端から探したら似てる曲くらい出てくるよね。
    返信

    +618

    -17

  • 27. 匿名 2025/04/13(日) 21:48:11  [通報]

    むしろ全く少しも似てない曲を作るのは現代では難しいやろ
    返信

    +143

    -33

  • 28. 匿名 2025/04/13(日) 21:48:14  [通報]

    20年前のフリーゲームの曲を2倍速にしたら似てるとか言い出したら、どんな曲でも似た曲探せるんじゃない?
    返信

    +54

    -76

  • 29. 匿名 2025/04/13(日) 21:48:21  [通報]

    あいみょんの時はボロカスだったけど
    リンゴは人気だな
    返信

    +470

    -14

  • 30. 匿名 2025/04/13(日) 21:48:25  [通報]

    これはパクってますわ
    返信

    +265

    -40

  • 31. 匿名 2025/04/13(日) 21:48:26  [通報]

    >>10
    ドレミファソラシしか使ってないのにまだまだ新しい曲が生まれてるのすごいね
    返信

    +639

    -10

  • 32. 匿名 2025/04/13(日) 21:48:28  [通報]

    >>4
    なぜこれだけ短期間で出せたかの謎が解けたね
    返信

    +297

    -53

  • 33. 匿名 2025/04/13(日) 21:48:32  [通報]

    有名なゲームじゃないならわからない
    返信

    +14

    -36

  • 34. 匿名 2025/04/13(日) 21:48:41  [通報]

    >>21
    フリーゲームでは青鬼の次くらいに有名じゃない?
    返信

    +184

    -4

  • 35. 匿名 2025/04/13(日) 21:48:51  [通報]

    まぁ一部なら似ることもあるよねってレベル
    返信

    +10

    -32

  • 36. 匿名 2025/04/13(日) 21:48:55  [通報]

    >>1
    思ってる以上に同じだった😮
    返信

    +326

    -17

  • 37. 匿名 2025/04/13(日) 21:48:58  [通報]

    >>5
    既存曲の継ぎ接ぎみたいであんまりだったわ
    薬屋にも合ってないし
    返信

    +250

    -13

  • 38. 匿名 2025/04/13(日) 21:49:04  [通報]

    ゆったりしたライラックだった
    返信

    +200

    -4

  • 39. 匿名 2025/04/13(日) 21:49:07  [通報]

    ミセスもメダロッてるの?
    返信

    +149

    -3

  • 40. 匿名 2025/04/13(日) 21:49:18  [通報]

    靴に花ってなんか意味深で怖い
    返信

    +39

    -10

  • 41. 匿名 2025/04/13(日) 21:49:27  [通報]

    >>10
    音楽だけじゃなくデザインや芸術やコントなんかもそうだと思う。
    もうほぼ出尽くしたと感じる
    返信

    +317

    -10

  • 42. 匿名 2025/04/13(日) 21:49:30  [通報]

    あいみょんの方はどうなったん
    返信

    +146

    -2

  • 43. 匿名 2025/04/13(日) 21:49:33  [通報]

    >>14
    夢日記って知らなかったから、夢師匠が書いてたあれかと思っちゃった
    蒼井優と夢師匠の夢日記…誰も知らないか
    返信

    +4

    -33

  • 44. 匿名 2025/04/13(日) 21:49:43  [通報]

    >>29
    あいみょんのあれはさすがに擁護出来んレベル
    返信

    +336

    -32

  • 45. 匿名 2025/04/13(日) 21:49:50  [通報]

    >>1
    あいみょんも
    ゲームbgmのパクリ疑惑出た辺りからメディアから突然消えたよね
    この人らも同じ道辿るのかなあ
    返信

    +252

    -49

  • 46. 匿名 2025/04/13(日) 21:49:58  [通報]

    似てるけど別にって感じ…
    ライラックに限らず、曲の一部のメロディ同じだよね!?ってのわりとある
    返信

    +14

    -64

  • 47. 匿名 2025/04/13(日) 21:50:16  [通報]

    露出が増えるとアンチも増えるなあ
    返信

    +14

    -47

  • 48. 匿名 2025/04/13(日) 21:50:23  [通報]

    確かにメロディライン似てるけど、だから何?って感じかなー
    返信

    +12

    -59

  • 49. 匿名 2025/04/13(日) 21:50:30  [通報]

    全然にてないただの言いがかり。
    1人が似てると言い出して、周りが何となく似てると言い出すとそれが既成事実となってしまうから本当に怖い。
    これで盗作と言ってる人は、持っと音楽の勉強したほうがいいね。
    音程音痴は怖いね。
    返信

    +11

    -91

  • 50. 匿名 2025/04/13(日) 21:50:43  [通報]

    >>10
    作曲やってたら創作物って限界あるんだなって感じるよ
    返信

    +286

    -12

  • 51. 匿名 2025/04/13(日) 21:50:49  [通報]

    再生速度変えるとか特殊な装置持ってないとわからないやないかいw
    返信

    +9

    -48

  • 52. 匿名 2025/04/13(日) 21:50:56  [通報]

    >>10
    あと子供の頃聞いてた曲が潜在的に心に残ってるとかもあるよね〜
    返信

    +346

    -12

  • 53. 匿名 2025/04/13(日) 21:51:05  [通報]

    まぁどこにでもありそうな曲だね
    返信

    +16

    -5

  • 54. 匿名 2025/04/13(日) 21:51:23  [通報]

    大塚愛の曲が許されなくてMr.Greenappleが許されるってなんぞや。
    返信

    +203

    -6

  • 55. 匿名 2025/04/13(日) 21:51:25  [通報]

    >>46
    メインフレーズじゃん
    返信

    +81

    -3

  • 56. 匿名 2025/04/13(日) 21:51:29  [通報]

    >>1
    すごい似てる
    返信

    +111

    -8

  • 57. 匿名 2025/04/13(日) 21:51:31  [通報]

    朝の番組の天気予報のコーナーで流れてる曲がうちのインターホンの音楽に激似
    返信

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/13(日) 21:51:47  [通報]

    好き擁護、嫌い批判抜きで実際に聞いてみてどう思った?
    返信

    +32

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/13(日) 21:51:49  [通報]

    >>37
    全然合ってないね。
    返信

    +125

    -8

  • 60. 匿名 2025/04/13(日) 21:51:51  [通報]

    メロディまんまやん
    返信

    +141

    -7

  • 61. 匿名 2025/04/13(日) 21:51:55  [通報]

    >>52
    それぱくりですからw
    返信

    +26

    -38

  • 62. 匿名 2025/04/13(日) 21:52:00  [通報]

    >>50
    コードや音の組み合わせ考えたら限界あるのよ
    返信

    +50

    -9

  • 63. 匿名 2025/04/13(日) 21:52:12  [通報]

    >>21
    メジャーな曲をパクルわけないじゃんw
    人知れず埋もれてる曲パクルからたちが悪いのよ。
    返信

    +192

    -6

  • 64. 匿名 2025/04/13(日) 21:53:11  [通報]

    「再生速度を変えたら似てる」ってもはや本家の方をいじっちゃってるじゃん
    返信

    +15

    -27

  • 65. 匿名 2025/04/13(日) 21:53:29  [通報]

    これはコード進行いうよりメロディの問題だよね
    返信

    +64

    -3

  • 66. 匿名 2025/04/13(日) 21:53:47  [通報]

    あーあパクリがばれちゃったかw
    もう終わりだなこいつら。
    返信

    +86

    -45

  • 67. 匿名 2025/04/13(日) 21:53:48  [通報]

    >>10
    でもたくさんのアーティストが新曲出すよね、すごいと思う
    返信

    +170

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/13(日) 21:53:51  [通報]

    曲を聴く側の民度高くなったね
    こういうの、10年前ならパクリパクリって鬼の首取ったかのように言うひと多かった
    返信

    +10

    -20

  • 69. 匿名 2025/04/13(日) 21:54:02  [通報]

    >>7
    メダロットとマリーゴールド思い出した
    返信

    +331

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/13(日) 21:54:28  [通報]

    >>52
    世にも奇妙な物語かなんかでそんな話あったな
    返信

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/13(日) 21:54:33  [通報]

    >>60
    ね、私も最初どうせそんな似てないんでしょって思って聞いたらいやそのまんまじゃんwてなった。

    よくサビに入る前の部分が似てるとかはあるけどここまでまるまる被ってるのはどうなのというかもし知らなかったとしてもこんなメロディもリズムも同じってあるの?って思った
    返信

    +179

    -5

  • 72. 匿名 2025/04/13(日) 21:54:49  [通報]

    >>61
    難しいとおもうなー。
    それでいうと令和にうまれる歌詞や小説のセリフなんかは98%パクリになると思うww
    返信

    +20

    -19

  • 73. 匿名 2025/04/13(日) 21:55:44  [通報]

    >>4
    多少?
    返信

    +120

    -3

  • 74. 匿名 2025/04/13(日) 21:55:47  [通報]

    >>4
    盗作だからこれだけの数の曲を作れたんじゃないの。
    返信

    +205

    -16

  • 75. 匿名 2025/04/13(日) 21:56:20  [通報]

    >>29
    あいみょんのは本人もオマージュと言っていて、そのあとも翼をくださいかな?みたいな曲もあった
    ただ、ミセスもあいみょんもゲームだかの曲に歌詞を上手くのせてアレンジにアレンジしてヒット飛ばせるのはやはり才能だと思う
    返信

    +13

    -52

  • 76. 匿名 2025/04/13(日) 21:56:46  [通報]

    >>17
    この前ラジオで「新曲です」って流れてきたのがケ・セラ・セラみたいなやつだった。
    返信

    +295

    -7

  • 77. 匿名 2025/04/13(日) 21:56:56  [通報]

    >>4
    聴いてみた?

    まじで一緒だったよ。

    似ちゃったねーとか言えないくらい同じ。
    返信

    +320

    -9

  • 78. 匿名 2025/04/13(日) 21:57:24  [通報]

    >>17
    それが個性ってやつよ
    返信

    +8

    -48

  • 79. 匿名 2025/04/13(日) 21:57:36  [通報]

    >>72
    だから今は権利侵害してないか慎重に調べた上で出すんだよ。何軽く見てんの
    返信

    +29

    -4

  • 80. 匿名 2025/04/13(日) 21:57:42  [通報]

    >>7
    20年前だからバレない、って考えるよね。最近の曲を盗作するわけないじゃん。
    返信

    +304

    -15

  • 81. 匿名 2025/04/13(日) 21:57:46  [通報]

    >>77
    テンポ以外同じで笑った
    返信

    +182

    -4

  • 82. 匿名 2025/04/13(日) 21:57:49  [通報]

    ゆずのタッタとジュディマリのそばかすも似てない?
    返信

    +5

    -5

  • 83. 匿名 2025/04/13(日) 21:57:56  [通報]

    >>1
    パクリだったんだ
    返信

    +63

    -6

  • 84. 匿名 2025/04/13(日) 21:57:58  [通報]

    >>58
    似てると思った
    ちなみにミセスは好きだよ
    返信

    +86

    -8

  • 85. 匿名 2025/04/13(日) 21:58:23  [通報]

    >>52
    ミセスのメンバーはゆめにっき流行ってた頃の世代じゃない?ありえる。
    私は夢の中でとんでもない名作小説を思いついてしまって、これは革命だ!と起きてから興奮しながらメモにまとめたら、普通に自分が好きな映画のストーリーまんまだったことあるww
    返信

    +210

    -4

  • 86. 匿名 2025/04/13(日) 21:58:47  [通報]

    >>24
    音楽ってファン以外はそうじゃない?
    わたしどの音楽も好きだけど、
    B'zもaikoもミスチルやサザン、あいみょんあたりもというか知名度あるアーティストの初めて聞く曲はだいたい同じ曲に聴こえる(笑)
    歌詞やらいろんなことを聞き込んでいけばちゃんと違うんだけどね
    返信

    +136

    -14

  • 87. 匿名 2025/04/13(日) 21:58:55  [通報]

    >>61
    だから潜在的で本人気づいてなかったらどうにも出来ないってこと
    返信

    +18

    -9

  • 88. 匿名 2025/04/13(日) 21:59:28  [通報]

    >>51
    YouTube画面右上の歯車⚙️みたいなマークをタップすると速度というのが出てきてそこで調整できるよ
    返信

    +62

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/13(日) 22:00:05  [通報]

    >>87
    そんな言い訳は通らないよ。プロなら尚更
    返信

    +24

    -18

  • 90. 匿名 2025/04/13(日) 22:00:15  [通報]

    >>58
    ライラック好きだけど
    似てるどころか同じやんって思った
    返信

    +151

    -2

  • 91. 匿名 2025/04/13(日) 22:00:21  [通報]

    >>85
    あると思うよ。
    他の若いアーティストのも、往年のバンドのフレーズに似てるなぁとかもあるし。
    返信

    +87

    -2

  • 92. 匿名 2025/04/13(日) 22:00:34  [通報]

    >>4
    あいみょんはすごい責められてたけど
    返信

    +136

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/13(日) 22:00:37  [通報]

    >>89
    プロに言え笑
    返信

    +6

    -9

  • 94. 匿名 2025/04/13(日) 22:00:45  [通報]

    話題にして聞かせる作戦ね!!
    返信

    +3

    -8

  • 95. 匿名 2025/04/13(日) 22:01:34  [通報]

    >>54
    発音がめちゃ良い😌
    返信

    +3

    -18

  • 96. 匿名 2025/04/13(日) 22:01:36  [通報]

    さすがに2025年まで来たらたくさんの曲が出てるし少し被るとかは仕方ないと思う
    返信

    +5

    -20

  • 97. 匿名 2025/04/13(日) 22:02:13  [通報]

    >>93
    盗人精神
    返信

    +4

    -14

  • 98. 匿名 2025/04/13(日) 22:02:52  [通報]

    この間だれかアーティストがビリー・アイリッシュパクったて話あったけど、ある程度まとまった長さ同じだったら真似と疑われても仕方ない。
    参照元のとは音程変えたり切り貼りもできるのに何故しないのか?つまり同じにしたいんだよね?
    ファンが買えばそれでいいから。
    ヒップホップのサンプリング文化とはワケが違うよ、
    返信

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2025/04/13(日) 22:03:10  [通報]

    これ前から言われていたよね?
    返信

    +31

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/13(日) 22:03:17  [通報]

    >>17
    ハマらないとそんなもんじゃない?
    私も全部同じような曲に聞こえるバンドいるよ
    返信

    +209

    -25

  • 101. 匿名 2025/04/13(日) 22:03:33  [通報]

    >>32
    中学から書き溜めてるんじゃないの?
    返信

    +7

    -68

  • 102. 匿名 2025/04/13(日) 22:03:51  [通報]

    似てる曲っていろいろあるけど
    踊る大捜査線の曲はそのまんますぎると思った
    返信

    +52

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/13(日) 22:04:05  [通報]

    >>101
    中学からかぁw
    返信

    +60

    -3

  • 104. 匿名 2025/04/13(日) 22:04:06  [通報]

    >>17
    私もガルで人気の昭和の歌とか全部同じに聴こえる
    返信

    +20

    -28

  • 105. 匿名 2025/04/13(日) 22:04:23  [通報]

    >>37
    小市民シリーズの曲
    やなぎなぎ sugariddle
    の方が薬屋っぽかった
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/13(日) 22:04:28  [通報]

    >>1
    私はAdoの「唱」聞いた時にB'zのUltra soulに似てると思ったんだけど、それは話題になってたりしたのかな?
    返信

    +125

    -17

  • 107. 匿名 2025/04/13(日) 22:05:04  [通報]

    >>92
    いやあいみょんもあなたの攻撃から擁護しましたけど。覚えていませんか?
    返信

    +5

    -33

  • 108. 匿名 2025/04/13(日) 22:05:11  [通報]

    >>55
    AメロBメロがちょっと似てるくらいならまだしもサビは擁護できないよね
    返信

    +69

    -2

  • 109. 匿名 2025/04/13(日) 22:05:28  [通報]

    ミセスファンだけど、、これはメロディーが同じすぎる。
    返信

    +88

    -3

  • 110. 匿名 2025/04/13(日) 22:05:32  [通報]

    >>4
    批判も擁護も聞いてからにしようよ
    返信

    +29

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/13(日) 22:05:38  [通報]

    >>10
    やっぱりメロディーの一部はかぶってくると思うよ。SnowMan佐久間くんのソロ曲もAKBのカチューシャに似てる部分あるし
    返信

    +69

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/13(日) 22:05:46  [通報]

    >>58
    すごいそっくり
    返信

    +82

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/13(日) 22:06:02  [通報]

    聴いてきたけど確かにライラックだった
    知らずに被ったならすごい偶然
    返信

    +85

    -1

  • 114. 匿名 2025/04/13(日) 22:06:14  [通報]

    しかし よく見つけてくるよねー
    返信

    +35

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/13(日) 22:06:19  [通報]

    ライラックもどんな曲かわからないのと、ゲームのぴこぴこで似てるのかよくわからなかった
    返信

    +3

    -11

  • 116. 匿名 2025/04/13(日) 22:06:27  [通報]

    >>7
    20年前ならミセスはリアルで直撃世代
    返信

    +231

    -6

  • 117. 匿名 2025/04/13(日) 22:06:50  [通報]

    >>26
    音楽限界説は30年前にもあったらしい。そしてビートルズ全盛期にも言われていたらしい笑
    返信

    +63

    -2

  • 118. 匿名 2025/04/13(日) 22:07:40  [通報]

    >>10
    きてる。

    すべての音楽は古典音楽や民族音楽
    すべての小説は神話
    に通ずるってどこかで聞いたよ。

    でも当然だと思う。
    人間の心地いいとか面白いって古代からきっとかわらないもんね。
    返信

    +150

    -2

  • 119. 匿名 2025/04/13(日) 22:08:12  [通報]

    どうせ言いがかりと思って聴いたら丸々同じで草枯れる
    返信

    +71

    -2

  • 120. 匿名 2025/04/13(日) 22:09:13  [通報]

    元ネタ動画、閲覧もコメも伸びてきてるね
    拡散され始めたな
    返信

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/13(日) 22:09:35  [通報]

    >>3
    盗作してもいちいち調べてられなから少しくらいパクっても大丈夫だよ、って事ですね。
    返信

    +131

    -15

  • 122. 匿名 2025/04/13(日) 22:10:01  [通報]

    >>11
    そう思ったけど、ライラックサビ聴いて、ゲームの聴くと初っ端から一緒だったわ
    返信

    +65

    -3

  • 123. 匿名 2025/04/13(日) 22:10:09  [通報]

    これパクリだとしたら誰が悪いの?編曲?
    返信

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/13(日) 22:10:23  [通報]

    >>1
    聴いてきたけど、めっちゃ似てた。べつに2倍速にしなくても似てたわ…。 
    なんか人気だったようで、ゆめにっきのオルゴールとかピアノアレンジとか色々でてたけど、知らずにきいたら「ライラックのアレンジかな?」と思ってしまいそう。

    まぁある程度は仕方ないのかな、とは思うけどね…。
    もとのゲーム好きだった人としては複雑な気持ちにはなるよね。

    返信

    +118

    -3

  • 125. 匿名 2025/04/13(日) 22:10:25  [通報]

    >>17
    声が高いから余計どの曲も区別つかない
    返信

    +167

    -11

  • 126. 匿名 2025/04/13(日) 22:10:53  [通報]

    >>15
    原曲テンポで聴いてもライラックだった
    返信

    +275

    -3

  • 127. 匿名 2025/04/13(日) 22:12:05  [通報]

    >>1
    これいかにも造花だよね?
    ダイソーで売ってそう
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/13(日) 22:12:23  [通報]

    色んな曲が出尽くしてメロディーが似てきちゃうのもう仕方ない部分あるよね
    小説や漫画とかの物語だと、同じ設定や展開の作品っていくつもあって、それら全てがパクリと叩かれる訳じゃない
    曲も、似たメロディーでも歌詞や編曲で個性出してれば、パクリじゃなくて別の作品と言っていいんじゃないかなあ
    返信

    +3

    -30

  • 129. 匿名 2025/04/13(日) 22:12:24  [通報]

    似たような曲ばっかになってきたねミセス
    返信

    +53

    -3

  • 130. 匿名 2025/04/13(日) 22:12:47  [通報]

    >>69
    メダロットは小沢健二のさよならなんて云えないよに似てる
    返信

    +34

    -2

  • 131. 匿名 2025/04/13(日) 22:12:55  [通報]

    安倍なつみの盗作騒動思い出した
    返信

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/13(日) 22:12:58  [通報]

    頭の中に残ってたのか、ゲーム音楽ならバレないと思ったのか…あいみょんも似たようなことあったよね。
    返信

    +30

    -1

  • 133. 匿名 2025/04/13(日) 22:13:02  [通報]

    >>11
    と思ったけどめちゃくちゃ同じで笑った
    返信

    +36

    -1

  • 134. 匿名 2025/04/13(日) 22:13:09  [通報]

    出だしだけ似てるとかならまあ…って思ったら細かい一音一音まで一緒でびっくりした
    Xにあった比較動画(同時に流してる)がわかりやすかった
    返信

    +46

    -3

  • 135. 匿名 2025/04/13(日) 22:14:20  [通報]

    >>4
    発売する前にそれこそAIとかでもろにかぶっちゃってる曲ないかとか調べられないもんかなぁ
    本当に偶然とか頭のどこか奥深くに入ってたのを無意識に使っちゃったとかもありそうだから
    叩かれなくて済むだろうに
    返信

    +139

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/13(日) 22:14:26  [通報]

    話題になってる事、本人たちの耳に入ってるかな。
    故意ではない気がするけど、、何かコメントするのかな。
    返信

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2025/04/13(日) 22:14:31  [通報]

    >>54
    そういえば大塚愛もあいみょんもこれも比較されてるの全部ゲームの曲だね
    返信

    +102

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/13(日) 22:14:54  [通報]

    >>1
    この人たちをバカにしたポストがバズってるのを
    ちょいちょい見るけど何でだろ。

    音楽の才能あるし、表現力もすごいのにね。
    返信

    +8

    -30

  • 139. 匿名 2025/04/13(日) 22:15:34  [通報]

    Vaundyも似てる元ネタいろいろ言われてたね
    人気の曲はもう出尽くしてるんじゃないのかな
    返信

    +50

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/13(日) 22:15:57  [通報]

    >>1
    思ったより似てた
    返信

    +27

    -4

  • 141. 匿名 2025/04/13(日) 22:16:12  [通報]

    完全一致では、、これミセスファンはどう擁護するの…
    返信

    +53

    -6

  • 142. 匿名 2025/04/13(日) 22:17:17  [通報]

    気付いた人すごいな
    返信

    +28

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/13(日) 22:17:27  [通報]

    >>36
    でも、よく意識して聞いてみればって感じじゃない?
    そこまで似てると思わなかった。
    返信

    +7

    -56

  • 144. 匿名 2025/04/13(日) 22:18:00  [通報]

    藤井隆さんのナンダカンダって曲も似てる曲あるって昔チラッと話題になってたのを覚えてる。
    曲ってたくさんありすぎて多少被っても仕方ない気はするけどね
    返信

    +38

    -1

  • 145. 匿名 2025/04/13(日) 22:18:26  [通報]

    あー…立ってしまったか
    ガル民の格好のエサだね
    返信

    +6

    -8

  • 146. 匿名 2025/04/13(日) 22:18:46  [通報]

    >>136
    SNS見てるらしいから遅かれ早かれ耳に入ると思う。認めても否定しても叩かれるだろうしスルーしそう。
    返信

    +28

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/13(日) 22:18:57  [通報]

    >>10
    サザンの曲で研ナオコとか歌ってたやつ、そっくりな外国の曲あるよね
    返信

    +51

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/13(日) 22:19:16  [通報]

    >>128
    そういう時はオマージュですと真似した物を明言しないといけない
    ゆめにっきの曲をアレンジしてみましたとね
    その場合は著作権の絡みやら使用料やら発生するから面倒だけどね
    知らん顔してあたかも自分の創作物ですという形で出すから指摘されるのは当然
    返信

    +42

    -2

  • 149. 匿名 2025/04/13(日) 22:19:25  [通報]

    >>3
    そんなこと言うと新しいものが生まれなくなるわ笑
    返信

    +4

    -30

  • 150. 匿名 2025/04/13(日) 22:19:44  [通報]

    >>138
    それだけ人気があるって事じゃない?
    返信

    +8

    -6

  • 151. 匿名 2025/04/13(日) 22:19:48  [通報]

    あいみょんのマリーゴールドも、メタロッド?とかいうゲームBGMにそっくりって一時期話題になったよね。実際に聴いてみるとマジで似てたけど笑
    幼い頃に聞いたメロディーってなんとなく頭の中に残ってるんだと思う。それが意図もなく曲に反映されユーザーが気付くってパターン。
    【比較動画】マリーゴールドvsメダロット
    【比較動画】マリーゴールドvsメダロットyoutu.be

    あいみょんのマリーゴールドとメダロットBGMが似てるらしいと聞いたので比較しました。 ちなみに僕はあいみょんを全くと言っていいほど知りません。 よって断然メダロット派です。 aimyon vs medarot

    返信

    +6

    -20

  • 152. 匿名 2025/04/13(日) 22:19:49  [通報]

    ボーカルの人譜面書けないからいつも作曲鼻歌で耳コピなんだってさ
    だから意図的にパクったわけじゃなくて昔どこかで聴いて頭の中に残ってた音が出てきただけだよ
    悪質とは思わない
    返信

    +6

    -26

  • 153. 匿名 2025/04/13(日) 22:20:34  [通報]

    >>128
    ゲームの方聞いた?
    返信

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2025/04/13(日) 22:20:35  [通報]

    >>14
    考察読むの楽しかった
    返信

    +45

    -1

  • 155. 匿名 2025/04/13(日) 22:21:16  [通報]

    ほーん(( ̄δ・ ̄)
    返信

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2025/04/13(日) 22:21:37  [通報]

    >>69
    あいみょんはあいみょんしちゃったし、ミセスもミセスしちゃったね
    返信

    +53

    -17

  • 157. 匿名 2025/04/13(日) 22:21:37  [通報]

    >>20
    世にも奇妙でそんな感じのやつあったよね
    返信

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/13(日) 22:21:38  [通報]

    >>20
    自分の頭から生み出されたメロディかずっと昔に聞いたメロディかわからなくなりそう
    返信

    +84

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/13(日) 22:21:42  [通報]

    めっちゃ似てた
    返信

    +21

    -2

  • 160. 匿名 2025/04/13(日) 22:21:49  [通報]

    聞いたけと20年前の曲そのままパチってるやん
    返信

    +36

    -4

  • 161. 匿名 2025/04/13(日) 22:22:07  [通報]

    頭に残ってる音楽って
    ちゃんと思い出や記憶も一緒に
    覚えてる気がする
    返信

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/13(日) 22:22:43  [通報]

    >>29
    ガル民は名誉男性多いから、男だと擁護するんよ
    返信

    +101

    -13

  • 163. 匿名 2025/04/13(日) 22:23:11  [通報]

    私はサンプリングは悪い事だと思わないので(どの音楽も元を正せば何かしらの模倣だから)
    擁護も批判もしないけど、これは本人が全く聞いた事もないのに偶然同じになったとは思わない
    多分どこかで聞いて覚えていたんだと思います
    それが自分の中の音楽として出てきた、それだけでしょう
    釈明すらしなくていいと思います
    返信

    +6

    -17

  • 164. 匿名 2025/04/13(日) 22:23:13  [通報]

    >>44
    これも擁護出来んレベルやねん
    返信

    +234

    -8

  • 165. 匿名 2025/04/13(日) 22:23:18  [通報]

    ライラックはギターが最高なのに何か残念だなぁ
    返信

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2025/04/13(日) 22:23:37  [通報]

    偶然ですと言えるレベルなのこれ
    同じ曲なんですけど
    返信

    +41

    -5

  • 167. 匿名 2025/04/13(日) 22:23:50  [通報]

    『ライラック』と『アンパンマン』が似てる部分あるよね。
    わかってくれる人いるかなぁ
    返信

    +9

    -4

  • 168. 匿名 2025/04/13(日) 22:24:39  [通報]

    >>81
    同じテンポに加工した音源聞いたら100%同じ曲に聞こえたw
    返信

    +96

    -4

  • 169. 匿名 2025/04/13(日) 22:24:51  [通報]

    >>17
    それはミセスに限ったことじゃないよね
    興味ないアーティストは全て同じような曲に聞こえるよ
    私はミスチル、YOASOBI、aiko辺りが特に
    返信

    +260

    -24

  • 170. 匿名 2025/04/13(日) 22:24:54  [通報]

    長文の擁護の連投、ミセス叩かせたくてやってるよね
    返信

    +5

    -6

  • 171. 匿名 2025/04/13(日) 22:24:56  [通報]

    昔のゲームからパクってくんの流行ってんのかね
    返信

    +50

    -2

  • 172. 匿名 2025/04/13(日) 22:25:24  [通報]

    >>144
    パクリパクリ言われてる元ネタすらパクリだったってオチ、まじでよくある話だからね
    作曲する側はあまりに最初から最後まで全て同じとかでない限りは問題にしない場合の方が多いそうですが
    返信

    +6

    -11

  • 173. 匿名 2025/04/13(日) 22:25:36  [通報]

    >>37
    アンテナとDearとケセラセラを融合させたみたいな感じ
    返信

    +11

    -5

  • 174. 匿名 2025/04/13(日) 22:25:43  [通報]

    >>84
    >>90
    >>112
    そうなんだよね、ミセス好きだしライラックいい曲だと思うんだけど似てるんだよね
    返信

    +30

    -4

  • 175. 匿名 2025/04/13(日) 22:25:54  [通報]

    それでも変わらずミセスグリーンアップルが好きです!
    返信

    +2

    -16

  • 176. 匿名 2025/04/13(日) 22:26:42  [通報]

    >>169
    だよね
    好きじゃないっていうかそれをいいと思うアンテナがその人の中にそもそもないと全部同じに聞こえるだけ
    私はAKBジャニーズ韓国人アイドルは同じに聞こえてた
    返信

    +28

    -3

  • 177. 匿名 2025/04/13(日) 22:27:59  [通報]

    >>5
    ラジオで流れてたサビ終わりがめっちゃケセラセラみたいな曲ってそれか
    返信

    +15

    -1

  • 178. 匿名 2025/04/13(日) 22:28:03  [通報]

    >>169
    彩りとフェイクと名もなき詩なんて全然違うやろがい
    返信

    +18

    -14

  • 179. 匿名 2025/04/13(日) 22:28:23  [通報]

    ゲームの方、聞いてきた!ほんわかな気分になった笑
    返信

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/13(日) 22:29:44  [通報]

    >>4
    >>3
    お、早速ファンの方の擁護ですか?
    返信

    +171

    -21

  • 181. 匿名 2025/04/13(日) 22:30:31  [通報]

    >>138
    売れすぎてアンチが沸いてるのかな?
    返信

    +7

    -23

  • 182. 匿名 2025/04/13(日) 22:30:53  [通報]

    倍速する前からライラックで笑った
    返信

    +28

    -4

  • 183. 匿名 2025/04/13(日) 22:31:28  [通報]

    >>29
    騒いでたのごちゃんの底辺だけで世間では無風だったよ
    返信

    +6

    -22

  • 184. 匿名 2025/04/13(日) 22:31:43  [通報]

    聞いてる子達が自分達もパクリ慣れてる
    世代だから許されそう
    返信

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2025/04/13(日) 22:31:45  [通報]

    その人にとってのエモい記憶の中の音の繋がりに空耳する要素があるのはヒット曲の鉄則で、新しいのに懐かしいと感じるものじゃないん?
    ライラックは、アラフォーの私にもああJポップ戻ってきたなとゾクゾクさせてくれた正統派
    ギタリスト全員イントロでニヤついたやろ
    余計な文句いうな〜!
    返信

    +0

    -19

  • 186. 匿名 2025/04/13(日) 22:31:53  [通報]

    >>169
    私はサザン
    ユニクロで流れてる曲が昔の曲なのか新曲なのかさっぱりわからない
    返信

    +108

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/13(日) 22:32:10  [通報]

    なあなぁで終わるのかな
    返信

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/13(日) 22:32:11  [通報]

    >>29
    あいみょんは女だからじゃないかな?
    返信

    +72

    -7

  • 189. 匿名 2025/04/13(日) 22:32:54  [通報]

    >>139
    バウンディは言いがかりレベルが多いよ
    返信

    +6

    -19

  • 190. 匿名 2025/04/13(日) 22:32:56  [通報]

    X検索したら去年から似てるって言ってる人ちらほらいたけどどうしてこのタイミングなんだろう
    返信

    +26

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/13(日) 22:33:02  [通報]

    >>43
    夢千代日記なら知ってるわ
    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/13(日) 22:33:27  [通報]

    思ってた以上に似てた
    返信

    +21

    -1

  • 193. 匿名 2025/04/13(日) 22:33:50  [通報]

    >>188
    もう一度書くけどあいみょんも5ちゃんねるの底辺以外は無風だったよ
    返信

    +2

    -21

  • 194. 匿名 2025/04/13(日) 22:34:00  [通報]

    ライラックからミセスにハマりかけてからのこれはキツい
    ゲームのと同じなんよ‥
    返信

    +52

    -4

  • 195. 匿名 2025/04/13(日) 22:34:23  [通報]

    あいみょんの元曲はメダロットじゃなくていろいろと似てるたどっていったら
    一番古いのはジャクソン5の曲だったみたい
    探せばもっと古いのも出てくるかも
    返信

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2025/04/13(日) 22:34:49  [通報]

    >>12
    BEGINの"恋しくて"と松田聖子の"スイートメモリーズ"
    どっちがどっちか分からなくなるくらい
    返信

    +40

    -2

  • 197. 匿名 2025/04/13(日) 22:37:43  [通報]

    >>44
    これもだぞ
    返信

    +162

    -7

  • 198. 匿名 2025/04/13(日) 22:38:02  [通報]

    >>3
    そっくりすぎる!
    返信

    +101

    -4

  • 199. 匿名 2025/04/13(日) 22:38:21  [通報]

    >>1
    なるほどね
    返信

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2025/04/13(日) 22:38:22  [通報]

    >>169
    それはそうなんだけど、ミセスはあまりにも消費速度早すぎて。あっという間に飽きられちゃうよ
    返信

    +104

    -4

  • 201. 匿名 2025/04/13(日) 22:38:34  [通報]

    >>7
    園児がゲームやるのかな?
    知らない世代じゃない?
    返信

    +5

    -40

  • 202. 匿名 2025/04/13(日) 22:41:14  [通報]

    YouTubeの5年前のコメントで
    「倍速にしてもいい曲になった件について」
    ってのやばいね、本人か?w
    返信

    +65

    -2

  • 203. 匿名 2025/04/13(日) 22:42:52  [通報]

    20年も経ってればいんじゃない?
    てか、毎回似てるのってサビが出てくるけど他のメロディにもたくさんあるのかね?見つからないだけで
    返信

    +4

    -27

  • 204. 匿名 2025/04/13(日) 22:43:15  [通報]

    >>151
    これ知らなかった
    そのままやんっ
    返信

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/13(日) 22:43:19  [通報]

    >>12
    はい喜んでとゲラゲラポーも似てる。
    返信

    +99

    -2

  • 206. 匿名 2025/04/13(日) 22:43:33  [通報]

    このバンド前もなんかやらかしてたよね
    返信

    +20

    -4

  • 207. 匿名 2025/04/13(日) 22:44:02  [通報]

    >>1
    やっぱ偽物ってバレるよね。
    バカの一つ覚えみたいにミセスミセス言ってる人の顔は覚えておいた方がいいよ。碌でもない人間だからね。ただ勝ち馬に乗りたいだけで自分で判断する脳みそもないし思考できないヒトモドキだから
    返信

    +35

    -36

  • 208. 匿名 2025/04/13(日) 22:44:26  [通報]

    こんな似ているのが偶然似ちゃったとは考えにくい
    返信

    +21

    -2

  • 209. 匿名 2025/04/13(日) 22:45:03  [通報]

    コロンブスのサビはハンソンのMMMBopのサビとそっくり
    返信

    +68

    -5

  • 210. 匿名 2025/04/13(日) 22:45:47  [通報]

    >>203
    これだけ似てるパターンはそうそうないと思う
    返信

    +34

    -3

  • 211. 匿名 2025/04/13(日) 22:47:49  [通報]

    >>1
    パクリって4小節や15秒くらいまでだっけ?
    聞いてみたけど、似てるフレーズ部分物凄く短くない?
    返信

    +4

    -17

  • 212. 匿名 2025/04/13(日) 22:49:03  [通報]

    >>206
    AIに聞いてみた

    Mrs. GREEN APPLEの楽曲「コロンブス」のミュージックビデオ(MV)が、植民地主義や人種差別を想起させる内容だったとして批判され、公開が中止されました。
    返信

    +28

    -5

  • 213. 匿名 2025/04/13(日) 22:49:17  [通報]

    内容忘れたけどゆめにっきした事ある。フリーゲームじゃ有名なやつだよね。雑誌とかにもオススメで出てた
    返信

    +15

    -1

  • 214. 匿名 2025/04/13(日) 22:49:24  [通報]

    >>211
    5小節くらい同じだと思う
    返信

    +7

    -4

  • 215. 匿名 2025/04/13(日) 22:49:37  [通報]

    >>17
    私も全然興味ない時は思ってた笑。

    好きになって昔の歌もほぼ全部聴いたら
    あの曲数だから似てる曲調はたしかにあるけど、
    ま〜さまざまな歌あって全然飽きないよ。
    返信

    +18

    -20

  • 216. 匿名 2025/04/13(日) 22:50:38  [通報]

    ミセスだから叩いてるの?笑
    返信

    +6

    -36

  • 217. 匿名 2025/04/13(日) 22:51:19  [通報]

    これに気づく人って何?暇人だなー
    返信

    +3

    -21

  • 218. 匿名 2025/04/13(日) 22:51:45  [通報]

    >>209
    ダンスホールのサビは Andy Grammer の Fine By Me とそっくり
    返信

    +49

    -4

  • 219. 匿名 2025/04/13(日) 22:51:46  [通報]

    >>172
    サザンとバウンディ思い出したw
    どっちの曲も好きだけど
    返信

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/13(日) 22:51:59  [通報]

    1年前に発売されてるのに今頃?!
    返信

    +7

    -6

  • 221. 匿名 2025/04/13(日) 22:52:13  [通報]

    ミセスもこういうの言われちゃうのかと聴きに行ったらめちゃめちゃ似てたわ…
    返信

    +61

    -2

  • 222. 匿名 2025/04/13(日) 22:52:21  [通報]

    >>201
    なんで園児なの?
    返信

    +26

    -1

  • 223. 匿名 2025/04/13(日) 22:52:35  [通報]

    とりま作詞作曲の方にお話聞くしかないのでは
    すっとぼけるだろうけど
    返信

    +10

    -1

  • 224. 匿名 2025/04/13(日) 22:52:41  [通報]

    しりたくなかったー
    返信

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2025/04/13(日) 22:53:07  [通報]

    >>29
    そう、ガルで人気なんよねこの人たち笑笑
    返信

    +84

    -7

  • 226. 匿名 2025/04/13(日) 22:53:14  [通報]

    >>216
    この場合ミセスだから擁護してるの?
    じゃない?
    返信

    +42

    -6

  • 227. 匿名 2025/04/13(日) 22:53:18  [通報]

    >>69
    マリーゴールドはメダロットって散々言われてるけど、アレって小沢健二の「さよならなんて云えないよ」なんだよなぁ
    あいみょんはオザケンのファンだからこっちの方がしっくりくる
    ちなみに「さよならなんて云えないよ」はメダロットよりも先
    返信

    +94

    -4

  • 228. 匿名 2025/04/13(日) 22:53:23  [通報]

    >>3
    今聞いてきたけど、同じ事思った。これを一緒と言ってしまったら本当キリがないと思う。
    返信

    +10

    -46

  • 229. 匿名 2025/04/13(日) 22:54:03  [通報]

    >>58
    サビの1フレーズのうち、最初と最後が少し違うだけでそれ以外は完全に音の高さもリズムも一致してる
    返信

    +42

    -3

  • 230. 匿名 2025/04/13(日) 22:54:38  [通報]

    >>137
    ゲームって名曲多い
    返信

    +103

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/13(日) 22:54:53  [通報]

    >>168
    思わず歌っちゃうくらい激似
    返信

    +66

    -2

  • 232. 匿名 2025/04/13(日) 22:55:08  [通報]

    それこそ20年ほど前にオレンジレンジの以心電信がドクターマリオの曲に似てるって言われてたのを思い出したw
    返信

    +32

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/13(日) 22:55:23  [通報]

    音楽業界でパクリ指摘し始めたら自分もダメージくらうからみんな黙ってるんやで
    返信

    +23

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/13(日) 22:56:21  [通報]

    >>143
    ゆめにっきは知らなくて、リンク先の音源を聞いた限り
    (だからそれが原曲ままかはわからないけど)

    ライラックはアニメ見てたから、その音の記憶から書き起こしてみた限りだけど


    「ライラック」
    ファシ♭ドレシ♭ ファ ラ
    シ♭ーラソファ シ♭
    ソーファミ♭レ シ♭
    シ♭ーラシ♭ド

    「ゆめにっき」
    (シドレー)
    ドレ ミーソミ ソー シー
    ドーシラソ ミ
    ラーソファミ レー
    ドーシドレ


    音階で聞こえるからか私もそんなに?とは思ってしまったんだけど、

    もしかしたら
    ファラ→ソシ
    シ♭ーラソファ→ドーシラソ
    みたいな動きの要素が、
    結果的に人によっては近いように聞こえるということなのか??と考えてみたよ
    返信

    +30

    -16

  • 235. 匿名 2025/04/13(日) 22:57:46  [通報]

    >>106
    そもそもB'zの曲も海外アーティストの曲に酷似してるから、言い出したらキリない
    B'zファンはそれも含めて楽しんでる人けっこういる
    返信

    +77

    -8

  • 236. 匿名 2025/04/13(日) 22:57:59  [通報]

    >>218
    これはそっくり通り越して全部似てる。
    返信

    +53

    -3

  • 237. 匿名 2025/04/13(日) 22:58:28  [通報]

    ミセスは新曲を次々出すけど
    ファンの人は混乱しないの?
    返信

    +27

    -2

  • 238. 匿名 2025/04/13(日) 23:00:27  [通報]

    >>202
    wwwwww
    返信

    +20

    -1

  • 239. 匿名 2025/04/13(日) 23:03:00  [通報]

    >>10
    海外も似てるのばっかり
    返信

    +43

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/13(日) 23:03:20  [通報]

    >>168
    短いフレーズだけだし、その後半は異なる感じ

    ※ファンでないただの音楽好き
    返信

    +4

    -33

  • 241. 匿名 2025/04/13(日) 23:04:09  [通報]

    ニュージーンズがトラビスジャパンにそっくりでパクリだ!と思ったら、トラビスジャパンの曲も欧米の曲にそっくりだった
    返信

    +28

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/13(日) 23:04:18  [通報]

    >>226
    コロンブスのPVのこともあって
    一気にアンチが出てきたし
    便乗して顔が嫌い、声が嫌い
    曲も大して良くないって批判凄かったから
    +が欲しいがためにミセスの悪口言ってんのかな〜って思って
    返信

    +7

    -27

  • 243. 匿名 2025/04/13(日) 23:04:20  [通報]

    >>37
    ミセスは好きだけど百花繚乱の方があってたなとは思う
    返信

    +63

    -2

  • 244. 匿名 2025/04/13(日) 23:05:16  [通報]

    パクるつもりはなく無意識に頭に残ってて…ってパターンもあるんだろうか?
    ミスチルの櫻井さんがいい曲できたとメンバーに聞かせたらスピッツの曲にソックリだと突っ込まれてボツになったって話もあるし
    返信

    +26

    -3

  • 245. 匿名 2025/04/13(日) 23:06:06  [通報]

    ずっとトルネコに似てると思ってけどもっと似てる曲あったのね。
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/13(日) 23:06:44  [通報]

    >>169
    マイナス覚悟だけど私はB'zが同じような曲に聴こえる
    返信

    +79

    -4

  • 247. 匿名 2025/04/13(日) 23:07:13  [通報]

    >>125
    どうしても高いのが目立ってるだけで高くないやつもあるよ
    個人的にはそっちの方が好き
    低音かっこいいよ

    返信

    +12

    -4

  • 248. 匿名 2025/04/13(日) 23:07:59  [通報]

    >>37
    合ってないよね!!
    MVもなんだこれ?だった

    動画のコメ欄が薬屋にめっちゃ合ってる!ってファンからの絶賛コメント殺到で???だった
    返信

    +102

    -8

  • 249. 匿名 2025/04/13(日) 23:08:36  [通報]

    >>12
    docomoのCMの「ずっと」て曲とオリジナルラブの「接吻」が激似と言われてたのを思い出した。
    返信

    +33

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/13(日) 23:08:49  [通報]

    あいみょんのマリーゴールド思い出した
    返信

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/13(日) 23:08:53  [通報]

    >>203
    年数で言ったら、クラシックとかパクリ放題じゃん。エリーゼのために、とかはちゃんと申告してアレンジされてるでしょ。今回はマイナーな曲だからバレないと思って盗作したら、バレちゃったでしょ。
    返信

    +4

    -21

  • 252. 匿名 2025/04/13(日) 23:09:38  [通報]

    言うほど似てる?
    返信

    +4

    -25

  • 253. 匿名 2025/04/13(日) 23:11:13  [通報]

    >>251
    横だけど、70年で著作権切れるんじゃないっけ?
    20年は全然ダメだけど、メロディそこまで似てると思わなかったな。
    楽譜にすると似てるのかな?
    返信

    +5

    -21

  • 254. 匿名 2025/04/13(日) 23:11:29  [通報]

    >>178
    よこ。
    ファンじゃないと曲名書かれても名もなき詩くらいしかわからん。
    コメ主じゃないけど同じような感じに思えちゃうのわかるし結局ファンでなければあえて色んな曲聞く事ないしよく流れてるやつだけ聞いてたらそんなもんだと思う。
    よっぽど毎回雰囲気違う曲でも出してない限りクセある歌手ほどそう思われてそう。
    返信

    +17

    -6

  • 255. 匿名 2025/04/13(日) 23:11:57  [通報]

    そらより森のキノコにご用心?だっけ
    スーパーマリオRPGの曲でニコニコ組曲に入ってるやつ、あれに似てるよね
    返信

    +10

    -1

  • 256. 匿名 2025/04/13(日) 23:13:26  [通報]

    ドラクエ4のトルネコの音楽の出だしにも似てるよね
    返信

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2025/04/13(日) 23:13:27  [通報]

    >>69
    メダロットとマリーゴールドはちょっと違う音程も混ざってたけど、ライラックはほとんど同じ音程
    もろパクリ
    返信

    +93

    -12

  • 258. 匿名 2025/04/13(日) 23:13:49  [通報]

    >>253

    >>234
    返信

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2025/04/13(日) 23:14:37  [通報]

    >>212
    あれって海外だと謝罪だけでは済まないレベルと思うんだけど
    返信

    +21

    -3

  • 260. 匿名 2025/04/13(日) 23:15:17  [通報]

    >>226
    あいみょんの時と違って擁護が多いよね
    返信

    +51

    -1

  • 261. 匿名 2025/04/13(日) 23:15:56  [通報]

    まあ、ギリギリダンスも妖怪ウォッチのゲラゲラポーだし、去年流行った曲はなんかなー
    返信

    +58

    -1

  • 262. 匿名 2025/04/13(日) 23:19:11  [通報]

    >>17
    同じ人が作ってるなら大体そんなもんじゃない?
    ミセスだけじゃないでしょ
    返信

    +21

    -20

  • 263. 匿名 2025/04/13(日) 23:20:43  [通報]

    >>171
    昔のゲームの音楽が優秀なのかな
    返信

    +40

    -0

  • 264. 匿名 2025/04/13(日) 23:21:30  [通報]

    誰だっけ?
    今の作曲は過去の積み重ねだから新しい曲なんてない。聞いたことあることに決まってる的なこと言ってた人
    返信

    +2

    -7

  • 265. 匿名 2025/04/13(日) 23:22:08  [通報]

    >>234
    ライラックはサビの後半の楽譜?
    返信

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/13(日) 23:25:09  [通報]

    >>106
    B
    Bwww.bzvermillion.com

    B'z 盗作検証曲一覧


    🤣🤣🤣
    返信

    +10

    -4

  • 267. 匿名 2025/04/13(日) 23:25:10  [通報]

    >>264
    自コメ返しだけど、最近だと
    坂本龍一
    「完全にオリジナルなものは存在しない」「音楽は引用や影響の連鎖」
    小室哲哉
    「音楽はすでに出尽くしていて、どこか似てしまうのは避けられない」
    と何度も発言しているよ。擁護ではなく全ての音楽は何かに似てるに決まってるとのこと
    返信

    +16

    -16

  • 268. 匿名 2025/04/13(日) 23:29:18  [通報]

    >>234
    横だけど、音階合わせるとこうなる。
    「ライラック」
    (ソ)
    ドレミドソーシー
    ドーシラソード
    ラーソファミード
    ドーシドレー

    「ゆめにっき」
    (シドレー)
    ドレ ミーソミ ソー シー
    ドーシラソーミー
    ラーソファミー レー
    ドーシドレ

    コード進行も同じだから似てると思う。
    返信

    +54

    -4

  • 269. 匿名 2025/04/13(日) 23:29:23  [通報]

    >>12
    初期のB'zは同時代の洋楽ハードロックの売れた曲の影響を多大に受けてた
    初めて聴いたときは洋楽カバーかと思ったくらいにw
    返信

    +43

    -1

  • 270. 匿名 2025/04/13(日) 23:29:24  [通報]

    似てるけどサビの部分の数小節だから別に。
    返信

    +5

    -14

  • 271. 匿名 2025/04/13(日) 23:30:47  [通報]

    >>267
    最近、こういう類の事を言ったバウンディは、散々批判されていたけど
    返信

    +14

    -1

  • 272. 匿名 2025/04/13(日) 23:31:05  [通報]

    >>92
    ね。
    あいみょんの時は正義を振りかざした犯罪レベルの誹謗中傷の嵐だったのに、ミセスの時は真っ先に擁護コメントで大量のプラス…
    突っ込まれたら開き直って正当化して逆ギレ

    ババアの醜いところが集結してるみたいだなあと思った
    返信

    +126

    -10

  • 273. 匿名 2025/04/13(日) 23:31:19  [通報]

    >>17
    そんなのどのアーティストだって一緒じゃん。
    ファンじゃない私からしたら、たとえばミスチルとか安室ちゃんだって全部同じ曲に聞こえるよ
    返信

    +113

    -18

  • 274. 匿名 2025/04/13(日) 23:31:32  [通報]

    >>271
    お前が騒いでるだけだろ
    返信

    +2

    -11

  • 275. 匿名 2025/04/13(日) 23:32:13  [通報]

    ミスチルの抱きしめたいと平浩二のぬくもりの騒動を思い出したわ
    こっちは歌詞だったけど
    返信

    +12

    -1

  • 276. 匿名 2025/04/13(日) 23:32:32  [通報]

    >>17
    そう感じるのは脳の劣化らしい。
    返信

    +11

    -28

  • 277. 匿名 2025/04/13(日) 23:32:57  [通報]

    これでいざ自分の曲がパクられてキレたら笑う
    返信

    +26

    -1

  • 278. 匿名 2025/04/13(日) 23:34:27  [通報]

    >>115
    夢日記のほうはもうちょっとものがなしくまとめてあるけれど、メロディはいっしょ。
    返信

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/13(日) 23:34:28  [通報]

    >>246
    なんかわかる。
    返信

    +22

    -1

  • 280. 匿名 2025/04/13(日) 23:35:33  [通報]

    >>257
    えっ、そう?メダロットもまんまに聞こえたけど
    返信

    +63

    -1

  • 281. 匿名 2025/04/13(日) 23:35:52  [通報]

    そっくりだけど、一部分だけだよね?
    ゆめにっきはミセスの「青に似た酸っぱい春とライラック」の部分が永遠と繰り返されてる音楽?
    返信

    +3

    -11

  • 282. 匿名 2025/04/13(日) 23:36:01  [通報]

    >>275
    あったねw
    全く一緒の歌詞なのに、ミスチルなんか知らないって言ってて笑った記憶がある
    返信

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2025/04/13(日) 23:36:37  [通報]

    >>3
    一部のガル民ってあいみょんのことパクリパクリばっか言ってるイメージ
    B’zも結構洋楽と似てるイメージだけど絶賛の嵐⋯
    返信

    +74

    -2

  • 284. 匿名 2025/04/13(日) 23:37:48  [通報]

    >>271
    いや、その方とこの発言をされたお二人の作曲の数は比にならないし、作曲家がこの発言をしているから意味があるのよ
    返信

    +0

    -8

  • 285. 匿名 2025/04/13(日) 23:37:56  [通報]

    >>283
    これも同じ人でしょ。5ちゃんから来てる男だよこいつ
    返信

    +2

    -23

  • 286. 匿名 2025/04/13(日) 23:38:12  [通報]

    ミセスってギターの人がグラドルと話題になってたよね?ライラックのパクリ疑惑といい、最近どうした
    返信

    +15

    -7

  • 287. 匿名 2025/04/13(日) 23:38:25  [通報]

    >>276
    劣化ではなく興味がないだけ
    脳が活発な子供に聞かせても興味がなければ同じ曲だと答える
    返信

    +9

    -2

  • 288. 匿名 2025/04/13(日) 23:38:56  [通報]

    なんで今頃?
    AI(エーアイ)が似ている曲を教えてくれるのかな
    返信

    +0

    -4

  • 289. 匿名 2025/04/13(日) 23:41:43  [通報]

    >>285
    お!ミセスヲタさんいらっしゃい🤗
    返信

    +24

    -6

  • 290. 匿名 2025/04/13(日) 23:43:28  [通報]

    >>288
    これが似てるって話は結構前からあったよ
    返信

    +16

    -1

  • 291. 匿名 2025/04/13(日) 23:43:49  [通報]

    >>284
    パクリにはかなり厳しいガルなのに。
    今までパクリで騒いでたのはミセスファン(サクラ)界隈だということね。
    返信

    +20

    -5

  • 292. 匿名 2025/04/13(日) 23:47:29  [通報]

    >>268
    再生速度も音階も変えたらもはや難癖じゃん
    返信

    +9

    -37

  • 293. 匿名 2025/04/13(日) 23:48:28  [通報]

    >>265
    ううん、アニメのOP部分で青に似たすっぱい〜のところだよ(たぶん最初のサビかな?)

    最後転調するんだったね
    そこだと
    シレ♯ード♯シ ファ♯ ラ♯
    シーラ♯ソ♯ファ♯ シ
    だった気がするよ
    返信

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2025/04/13(日) 23:50:42  [通報]

    >>201
    小学2年生くらいか?
    返信

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/13(日) 23:53:25  [通報]

    >>101
    ピュア民おった!
    返信

    +60

    -1

  • 296. 匿名 2025/04/13(日) 23:53:29  [通報]

    >>276
    ミセスには必死で擁護するけど
    YOASOBIって全部同じ曲に聞こえる
    ってコメントしてそう
    返信

    +46

    -4

  • 297. 匿名 2025/04/13(日) 23:53:29  [通報]

    >>262
    一時期の小室ファミリーとかね
    返信

    +9

    -1

  • 298. 匿名 2025/04/13(日) 23:54:30  [通報]

    ミスチルもサザンも同じ曲に聞こえる
    返信

    +10

    -2

  • 299. 匿名 2025/04/13(日) 23:55:04  [通報]

    無意識に記憶に残ってしまうっ音もあるからそういうのかもしれないね
    返信

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2025/04/13(日) 23:56:25  [通報]

    >>296ってやっぱりものすごいブ男なの?
    返信

    +3

    -16

  • 301. 匿名 2025/04/13(日) 23:56:40  [通報]

    いろんな音楽聴いてると、この曲とあの曲ちょっと似てるなって感じることって結構頻繁にあるよね
    SpotifyのCMに使われてたVaundyの不可幸力を初めて聴いたときサザンの愛の言霊に似てるなと思った
    返信

    +45

    -4

  • 302. 匿名 2025/04/13(日) 23:57:20  [通報]

    結論 パクるならバレないようにしろ
    返信

    +5

    -6

  • 303. 匿名 2025/04/14(月) 00:00:27  [通報]

    >>25
    早速この件と関係ないただの悪口コメントあるしね。
    返信

    +21

    -16

  • 304. 匿名 2025/04/14(月) 00:02:16  [通報]

    >>225
    そう?少数の異常なアンチにめっちゃ粘着されてて気の毒。
    返信

    +10

    -26

  • 305. 匿名 2025/04/14(月) 00:05:52  [通報]

    >>3
    あいみょんの時もそうだったね
    おそらく躍起になっているのは同業者だろう
    井上陽水のTOKYOという曲があるが、ビートルズの曲とほぼ一致笑
    本人もTVで話していた
    ゆずだって、福山雅治だって、桑田佳祐だって似てる曲はいくらでもある
    それでも元の曲を感じさせない仕上がりになっている
    結局元の曲を聴いて自分の曲を作れるのは才能なんだよ
    パクリだーとかみっともないこと言っていないでクリエーターならどんどん作品を作るべきだね
    返信

    +5

    -37

  • 306. 匿名 2025/04/14(月) 00:06:54  [通報]

    全部同じに聞こえるとか個人の感覚的なものはどうでもよくて
    音程とかが同じかどうかじゃないの?
    返信

    +29

    -2

  • 307. 匿名 2025/04/14(月) 00:08:13  [通報]

    >>301
    あれは1小節が同じ。これくらいはよくあると思う。
    返信

    +5

    -9

  • 308. 匿名 2025/04/14(月) 00:08:51  [通報]

    >>58
    メロディって、めちゃくちゃじゃ成り立たなくて、こう来たらこうかこう、みたいに選択肢が限られると思うからたまたま似ることはあると思う。
    音楽の専門家とかの意見があれば参考にしたい。
    返信

    +10

    -13

  • 309. 匿名 2025/04/14(月) 00:10:10  [通報]

    >>79
    なら慎重に調べて結果が出るのを黙って待てばいいじゃん?こんなとこで素人が好き勝手騒いでないでさ。
    返信

    +4

    -6

  • 310. 匿名 2025/04/14(月) 00:11:04  [通報]

    >>301
    あるある。
    いろんなの聞いてると、このフレーズあの曲のあそこっぽいな~とかちょいちょいあるよね。
    返信

    +27

    -1

  • 311. 匿名 2025/04/14(月) 00:11:04  [通報]

    >>44
    あれは自分でなんかツイートしてなかった?良いものあったらパクります的なw
    だからもっと盛り上がった気がする。
    返信

    +73

    -2

  • 312. 匿名 2025/04/14(月) 00:11:07  [通報]

    確かに似てる。でもこの曲はイントロのギターと間奏のギターに魅力を感じてたからそこが似てるのではなくて良かった。
    返信

    +3

    -10

  • 313. 匿名 2025/04/14(月) 00:12:41  [通報]

    >>305
    このレベルのパクリが許容されるんだったら、もう何でもありになるね
    返信

    +26

    -6

  • 314. 匿名 2025/04/14(月) 00:15:39  [通報]

    >>15
    やばいね
    返信

    +114

    -4

  • 315. 匿名 2025/04/14(月) 00:16:15  [通報]

    >>301
    そして、サザンの愛の言霊は洋楽に似てるw
    返信

    +32

    -0

  • 316. 匿名 2025/04/14(月) 00:18:31  [通報]

    ほんとに二倍速にしたら似てるわ
    返信

    +13

    -1

  • 317. 匿名 2025/04/14(月) 00:20:22  [通報]

    思ったより似てた、、けどイイじゃん
    返信

    +3

    -16

  • 318. 匿名 2025/04/14(月) 00:20:35  [通報]

    >>301
    Vaundyは愛の言霊は知らなかったらしい
    親がサザン好きだったらしいけど
    返信

    +2

    -15

  • 319. 匿名 2025/04/14(月) 00:22:11  [通報]

    ミセスはそろそろ活動休止して、また一年後とかにフェーズ3です、とか言って出てきそう
    今度は大森のソロになるだろうけど
    返信

    +40

    -5

  • 320. 匿名 2025/04/14(月) 00:22:26  [通報]

    >>135
    たしかに。
    それに、ヒット曲のメロディー進行って同じの使われてることが多いし、一概にパクリとは言えないよね。
    返信

    +13

    -10

  • 321. 匿名 2025/04/14(月) 00:23:28  [通報]

    KPOPもゲームのBGMからパクってるの多い
    返信

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2025/04/14(月) 00:24:18  [通報]

    >>7
    いや、こんなマイナーなのww
    返信

    +3

    -33

  • 323. 匿名 2025/04/14(月) 00:26:27  [通報]

    >>7
    似てる!って気づく人もすごいよね。
    返信

    +174

    -3

  • 324. 匿名 2025/04/14(月) 00:27:45  [通報]

    >>207
    ミセスファンに親でも殺されたんか(笑)
    ちなみにあなたが好きなアーティストは?
    返信

    +10

    -25

  • 325. 匿名 2025/04/14(月) 00:29:15  [通報]

    >>207
    あなたの文章見た事ある!特にヒトモドキってところ。なんのトピだったっけな
    返信

    +9

    -5

  • 326. 匿名 2025/04/14(月) 00:29:45  [通報]

    >>1
    山田耕筰の赤とんぼだって、夕焼け小焼けの赤とんぼの部分がまんまシューマンだから大丈夫大丈夫!
    シューマンにそのまま歌詞つけたかのように聞こえる赤とんぼみたいに、いつか音楽の教科書にも載れるさ!
    返信

    +7

    -16

  • 327. 匿名 2025/04/14(月) 00:31:51  [通報]

    西洋音楽の様式は既にモーツァルトが全部やり尽くしてるとか聞いたことはある。モーツァルトすごい。
    返信

    +38

    -1

  • 328. 匿名 2025/04/14(月) 00:33:24  [通報]

    調の種類なんて24しかないし、その中でメロディを作るんだから似通ったものなんて探せば幾らでもありそう
    返信

    +7

    -6

  • 329. 匿名 2025/04/14(月) 00:35:38  [通報]

    >>45
    消えてないやん
    返信

    +169

    -3

  • 330. 匿名 2025/04/14(月) 00:36:16  [通報]

    >>315
    パクられ側がさらに他の曲に似てるっていうのあるあるだよね
    あいみょんのマリーゴールドもそうだし
    返信

    +15

    -0

  • 331. 匿名 2025/04/14(月) 00:37:01  [通報]

    >>259
    しつこくない?
    その海外の人が言うならわかるけどあなた関係ないよね。
    ただの便乗ミセスアンチ?
    返信

    +6

    -20

  • 332. 匿名 2025/04/14(月) 00:39:45  [通報]

    >>17
    でもよく考えたらそれって当たり前じゃない?
    大体同じ人が作詞作曲してるわけだし。
    返信

    +32

    -3

  • 333. 匿名 2025/04/14(月) 00:39:56  [通報]

    たしかにソックリ
    返信

    +12

    -1

  • 334. 匿名 2025/04/14(月) 00:40:26  [通報]

    >>331
    しつこい、しつこくない関係ある?
    やった事実は変わらないんだから
    返信

    +20

    -4

  • 335. 匿名 2025/04/14(月) 00:41:38  [通報]

    ミセスの曲はどれも唯一無二だしこのゲームの音源にもまったーく似てないよ。
    どこが似てるのか分からない。
    才能の塊でビジュも良いし今勢いがあるからアンチの標的になるんだね。
    返信

    +3

    -39

  • 336. 匿名 2025/04/14(月) 00:46:54  [通報]

    >>10
    だんだんと複雑なリズムとか転調が多くなってくよね
    4小節以上被らなければ大丈夫らしい
    返信

    +26

    -2

  • 337. 匿名 2025/04/14(月) 00:48:12  [通報]

    >>334
    なら専用トピ立てたら?
    直接関係ないトピで書く目的何?
    返信

    +3

    -16

  • 338. 匿名 2025/04/14(月) 00:52:16  [通報]

    比較聴いたら言い逃れできないレベルでそっくり
    ゲームからパクるの常套手段なのかな
    返信

    +11

    -3

  • 339. 匿名 2025/04/14(月) 00:52:19  [通報]

    >>171
    ゲームの音楽を作る人に逸材が多いんじゃない?
    マリオのBGMとかドラゴンクエストとか耳に残るし。
    返信

    +44

    -2

  • 340. 匿名 2025/04/14(月) 00:57:13  [通報]

    >>337
    え?
    私がそもそも言い出したんじゃないんだけど
    なんか許されてんのがおかしいよねって言ってるだけ
    ていうかミセスの話じゃないの?
    返信

    +18

    -3

  • 341. 匿名 2025/04/14(月) 00:58:36  [通報]

    >>291
    えw
    このお二人がミセスファン?w


    なんかパクリパクリ騒ぐけど、音楽の歴史と今までの作曲数で似てない完全オリジナルがあるなら教えてほしいよ。

    日本を代表する作曲家の意見も理解できない人なのに
    返信

    +4

    -14

  • 342. 匿名 2025/04/14(月) 01:00:39  [通報]

    >>271
    最近の人の話をされても、、、
    この人1000曲以上作曲してるの?
    プロの話す言葉と、最近パッと売れてる人の言葉は全然意味も重さも違うと思うよ。
    返信

    +7

    -3

  • 343. 匿名 2025/04/14(月) 01:04:47  [通報]

    >>335
    何がどう凄いのかちゃんと教えて!
    ただのゴリ推しにしか思えないぐらい曲良くないし何もいいと思わないから。
    嫌いなミュージシャンでもこういうところが評価されててこういうところが刺さるのかなってミュージシャンは多いけどこの人達の音楽はどこにでもある音楽でどこにでもいそうなボーカルで才能のカケラも感じないから教えてほしい。
    返信

    +13

    -12

  • 344. 匿名 2025/04/14(月) 01:08:21  [通報]

    >>17新曲はマジで今までの曲と似てる
    返信

    +98

    -3

  • 345. 匿名 2025/04/14(月) 01:10:21  [通報]

    パクリの可能性がある楽曲をよく日本レコード大賞に選んだな笑
    日本レコード大賞になんの権威もない事がよく分かる
    返信

    +45

    -1

  • 346. 匿名 2025/04/14(月) 01:14:37  [通報]

    >>24
    興味ないとそもそもちゃんと聞かないしそんなもんでしょ。
    例えば最近だとfamilie、ビターバカンス、ダーリンって曲を出してるんだけど全部違うよ。
    でも同じ人が作って同じ人が歌ってるわけだからよく聞かない人からしたら同じに聞こえるんじゃないかな。

    私も興味ない歌手に対しては同じように思うからそう思うのもわかる。
    返信

    +32

    -4

  • 347. 匿名 2025/04/14(月) 01:16:10  [通報]

    そんなこと言ったら 演歌なんて歌詞違うだけで同じように聴こえない? 
    返信

    +5

    -6

  • 348. 匿名 2025/04/14(月) 01:17:59  [通報]

    >>340
    何を持って許されてるとか言ってるのか知らないけど、あなたが許す許さない決めることじゃないし、このトピとは直接関係ないでしょ。
    ミセストピのたびに永遠にトピズレコメントされるの嫌だから言うわ。
    引退すれば納得するわけ?
    あなたを納得させる義務はあるの?
    私が言い出したことじゃないと逃げるならミセストピだよね?とか開き直るのもやめなよダサいから。
    返信

    +5

    -17

  • 349. 匿名 2025/04/14(月) 01:18:22  [通報]

    >>345
    ベストマザー賞も広末涼子だし。
    そもそも芸能界なんて幻想だよ。今までは上手い人がちゃんとブランディングしててホントに凄いかのように見せてただけでしかない。
    10年後にミセスなんて言ってる人なんかいないよ。
    そんな音楽やってるバンドではない。女子中高生が好きそうな音楽でしかない。何の価値もない。
    返信

    +38

    -3

  • 350. 匿名 2025/04/14(月) 01:25:26  [通報]

    >>301
    聴いてきたら全く似てないしどっちもカッコイイ曲だったわ
    返信

    +1

    -20

  • 351. 匿名 2025/04/14(月) 01:32:04  [通報]

    ライラックって他の曲にも似てるとか言われてなかったか?と思ってぐぐったら
    シャキーン!のみずのたびだった
    これはまあパクリってほどでもないけど
    返信

    +26

    -1

  • 352. 匿名 2025/04/14(月) 01:37:32  [通報]

    >>7
    もともと全く曲良いと思わなくて、見た目も苦手だし何で人気あるのか分からないのに色んな所に出て来て目障りだった
    このまま消えてくれれば良いわ
    返信

    +123

    -86

  • 353. 匿名 2025/04/14(月) 01:41:12  [通報]

    パクリかは分からないけど
    ミセス人気は異常だと思う
    返信

    +76

    -4

  • 354. 匿名 2025/04/14(月) 01:44:12  [通報]

    パクリ先をヒット曲じゃなくてバレづらそうな昔のネトゲBGMから選んできてるあたりが姑息なんだよな〜
    現に1年は炎上せずレコ大まで取ったわけだし
    結局バレてるけど
    返信

    +89

    -11

  • 355. 匿名 2025/04/14(月) 01:44:52  [通報]

    >>352
    バカはメディアが発信する人気があるものにすがる。自分で考えるチカラも何が良くて悪いかも判断できないから。
    流行ってるとされるものに乗っかる事で私もイケてる側だと思いたい他責思考のゴミしか聴いてないただバカに売る事だけに徹底した商業音楽で音楽的価値は皆無だから良さがわからない方が正しい。
    何故なら全く良くないから。
    返信

    +31

    -45

  • 356. 匿名 2025/04/14(月) 01:45:37  [通報]

    >>15
    これだけ似ていて「たまたま」「偶然」は無理がある。
    返信

    +249

    -11

  • 357. 匿名 2025/04/14(月) 01:47:00  [通報]

    >>180
    このアンカーの付け方どうやるんですか?
    返信

    +2

    -13

  • 358. 匿名 2025/04/14(月) 01:48:25  [通報]

    >>1
    マイナスつくかもしれないけど、そもそもこんな持ち上げるほどのバンドじゃないんだから、曲のクオリティも元々低いじゃん
    返信

    +57

    -17

  • 359. 匿名 2025/04/14(月) 01:48:31  [通報]

    メロディーラインが似てるとかじゃなくて曲の雰囲気や全体の構成が似てる曲とかもある
    くるりの「ばらの花」
    Galileo Galileiの「青い栞」

    ばらの花へのリスペクトを感じるしどちらの曲も好き
    返信

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2025/04/14(月) 01:50:05  [通報]

    >>4
    信者の擁護すご
    返信

    +92

    -12

  • 361. 匿名 2025/04/14(月) 01:53:34  [通報]

    >>357
    横だけど
    普通に>>の後ろにレスしたい番号を手打ちで追加すればいけるよ
    返信

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2025/04/14(月) 01:57:10  [通報]

    凄いねここ、誹謗中傷ヤバすぎない?ミセス好きでもないけど訴えられたら良いのにと思う。
    返信

    +10

    -30

  • 363. 匿名 2025/04/14(月) 02:05:31  [通報]

    批判は全部誹謗中傷扱いの信者さん
    返信

    +53

    -8

  • 364. 匿名 2025/04/14(月) 02:06:12  [通報]

    >>361
    ありがとうございます。やはりその方法しかないのですね。今度やってみます。
    返信

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2025/04/14(月) 02:06:51  [通報]

    >>209
    似てるよねー
    相手はビルボード1位の曲なのによくやるわと思った
    返信

    +52

    -5

  • 366. 匿名 2025/04/14(月) 02:07:52  [通報]

    >>37
    ケセラセラ→ライラック→クスシキは春リリースの曲で?しりとりになってるとか?
    それでクスシキがライラックの歌詞に寄せててアンサーソングになってるとか?
    それをボーカルが「しりとり」って呟いて匂わせしたんだよね。

    ファンでもなんでもない薬屋視聴者からしたら、そんな独りよがりなお遊びに薬屋巻き込まないでほしかった。真面目に薬屋の曲作ってくれる無名のアーティストの方がいいわ。
    返信

    +109

    -12

  • 367. 匿名 2025/04/14(月) 02:11:35  [通報]

    >>366
    自己レス

    ライラックじゃなくてケセラセラに寄せてるんだっけ…?もう聴き分けできてなくてどれが何だかわからないよ…ごめんね
    返信

    +29

    -4

  • 368. 匿名 2025/04/14(月) 02:22:49  [通報]

    >>227
    今聞いてきた!おっさんのコーラスみたいなの入ってて笑えたけど、確かににてた!
    返信

    +19

    -1

  • 369. 匿名 2025/04/14(月) 02:26:00  [通報]

    あいみょんもミセスもなんかショックだわ。
    ききにいってきたら2つとも確かにそれらに似てた。
    返信

    +32

    -3

  • 370. 匿名 2025/04/14(月) 02:28:16  [通報]

    >>10
    それは昔から思ってた
    完全なるオリジナルってどんどん作るの難しくなりそうだなーって
    意図せず似たフレーズ出来上がったりしそう

    返信

    +95

    -4

  • 371. 匿名 2025/04/14(月) 02:43:25  [通報]

    でも他の人の曲でもどこかで聞いたことあるような曲だなって思うことも結構あるよね
    ついついネットで「タイトル 似てる曲」とかで探してしまってあーこれだこれだって思ったりしている
    歌い始めると途中から別の曲になってるとかいう曲もあったりした
    返信

    +7

    -3

  • 372. 匿名 2025/04/14(月) 02:46:58  [通報]

    ミセスファンで3人のインスタフォローしてるけど、ストーリーが頻回に上がってたのに少し止まってる?
    これはコロンブスに引き続きやらかしたのか。。

    個人的には10周年のベストアルバム楽しみにしてるけど、発売中止にならないといいなとは思う。
    フェーズ2休止は普通にありそう。
    返信

    +9

    -13

  • 373. 匿名 2025/04/14(月) 02:51:22  [通報]

    ダンスホールもAS TIME GOES BYに似ている
    返信

    +8

    -1

  • 374. 匿名 2025/04/14(月) 03:07:53  [通報]

    >>10
    音楽だけじゃなく漫画や小説とか創作物全てじゃないの
    どっかの会社なんてパクられたとか裁判起こしてるのに自分とこがパクリやってるやん
    しかもパクリ元は無料なのにパクったとこは有料というセコさ
    返信

    +9

    -2

  • 375. 匿名 2025/04/14(月) 03:09:40  [通報]

    >>169
    西川水樹が何歌っても同じみたいに言われてるね
    返信

    +2

    -1

  • 376. 匿名 2025/04/14(月) 03:15:31  [通報]

    >>37
    CMで流れてるのしか聴いてないけど短いフレーズなのに聴いたことあるなーって思ったw
    まあ本人たちの曲だからいいんだろうけどね
    返信

    +21

    -2

  • 377. 匿名 2025/04/14(月) 03:19:25  [通報]

    >>1
    セコムマサダ
    返信

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2025/04/14(月) 03:21:08  [通報]

    >>80
    8歳の大森元貴がそんなことしてるわけ無い〜🤣
    返信

    +1

    -40

  • 379. 匿名 2025/04/14(月) 03:23:15  [通報]

    >>14
    きゅっきゅっ君見たさに頑張った笑
    モノ子が恐怖
    返信

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2025/04/14(月) 03:34:28  [通報]

    >>30
    なんか某サノケン の雛型み感じる
    こんな色々検索出来る時代で「誰にもバレてないはず」でやらかすとかが
    BT○Sも90年代のゲーム音楽を同じく○パクしてたよね


    返信

    +14

    -1

  • 381. 匿名 2025/04/14(月) 03:36:18  [通報]

    >>12
    警察の取り締まりみたいなもんじゃないの?
    前の車も違反してたのに自分だけ止められた!とか、何で自分だけとか言う人いるじゃん。そんな感じで、結局これも「他に似てる曲あるじゃん」って言っても、そうだけどタイミングが悪かったんだよみたいな
    返信

    +13

    -2

  • 382. 匿名 2025/04/14(月) 03:39:29  [通報]

    >>1
    擁護したいけどあまりにもソックリ過ぎてビックリ
    これ絶対影響受けてるよね
    それなのに作曲印税は「笛の部屋」の作曲家に一円も行かないのはモヤモヤするなあ
    あいみょんも謝罪一切せずに作曲印税全て自分のものにしてるし何だかなあ
    返信

    +99

    -5

  • 383. 匿名 2025/04/14(月) 03:55:50  [通報]

    >>366
    メダリストの主題歌でも作品のファンから一部批判出てるみたいだし
    有名アーティストが絡むのがいいって訳でもなさそうだね
    よこ
    返信

    +36

    -2

  • 384. 匿名 2025/04/14(月) 04:02:45  [通報]

    >>1
    そっくりすぎてびっくりした。
    この曲って大ヒットしてるよね。
    ミセスはコメントを出さないのかな。
    返信

    +53

    -3

  • 385. 匿名 2025/04/14(月) 04:31:29  [通報]

    夜の始まりさ〜

    だんご3兄弟〜


    も一緒
    返信

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2025/04/14(月) 04:42:53  [通報]

    >>106
    Adoの「唱」聞いた時に
    私も自然と該当部分を”Ultra soul!”って歌ったよ

    返信

    +62

    -1

  • 387. 匿名 2025/04/14(月) 04:45:51  [通報]

    音楽だと1小節以上被ると著作権違反になるんだっけ?これ3小節も被ってるわけだからガチでパクってたらアウトじゃない?
    返信

    +30

    -2

  • 388. 匿名 2025/04/14(月) 04:58:31  [通報]

    >>385
    その歌詞なんだっけって思ったらBunny Girlか
    たしかにメロディ同じだわ笑
    返信

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2025/04/14(月) 05:09:00  [通報]

    >>118
    ヒーローズ・ジャーニーのことかな
    古今東西の神話や民話には普遍的な物語の核があるんだよね

    ジョーゼフ・キャンベルの「千の顔をもつ英雄」っていう本がおもしろかった
    返信

    +3

    -2

  • 390. 匿名 2025/04/14(月) 05:23:45  [通報]

    >>4
    信者って教祖の犯罪を認めない、擁護するからタチが悪い。
    本人のためにもちゃんと叱って反省させて、また1から応援してやれば良いのに。
    返信

    +62

    -6

  • 391. 匿名 2025/04/14(月) 05:27:12  [通報]

    令和のオレンジレンジ
    返信

    +13

    -2

  • 392. 匿名 2025/04/14(月) 05:38:29  [通報]

    JAM'Sの人らが苦手すぎてミセスも苦手になってしまった
    もともとは興味なかったのに
    返信

    +13

    -3

  • 393. 匿名 2025/04/14(月) 05:40:53  [通報]

    >>325
    横だけどお前これは売れるわトピで会ったウザイミセスヲタだな。ブロックして見えないから何かと思ったらお前か。ここでもマイナス食らってて草
    返信

    +12

    -8

  • 394. 匿名 2025/04/14(月) 05:54:40  [通報]

    >>201
    どこから園児が出てきたのか、本当に知りたい
    返信

    +14

    -1

  • 395. 匿名 2025/04/14(月) 06:00:09  [通報]

    >>85
    音楽の授業で作曲したことあるけど、できあがってたからメロディーがほぼ尾崎豊の曲だったことに気づいた
    返信

    +29

    -1

  • 396. 匿名 2025/04/14(月) 06:17:24  [通報]

    >>1
    tiktokでバズってたナツメグとおばけなんてないさも激似
    替え歌かと思った
    返信

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2025/04/14(月) 06:30:39  [通報]

    >>378
    20年前の曲だからって8歳のとき耳にしたとは限らんし
    想像力無いね…
    ここのファンは足りない人が多いんだね
    返信

    +56

    -5

  • 398. 匿名 2025/04/14(月) 06:31:42  [通報]

    >>353
    ストリーミングチャートがミセスだらけ
    返信

    +23

    -1

  • 399. 匿名 2025/04/14(月) 06:31:55  [通報]

    >>10
    だからか、めちゃくちゃ難易度高い曲増えたよ。シンプルにすると被り易いせいなのかは知らないけど。
    どの楽器も技術いるしテンポも速い速い。パソコンで作曲できるせいか、どこでブレスいれるの?みたいな曲も多い。音楽は自由だし完コピする必要はないとはいえ、今の軽音部や吹奏楽部は大変だと思う。
    返信

    +39

    -2

  • 400. 匿名 2025/04/14(月) 06:58:20  [通報]

    >>348
    何でそんな突っかかってくんの?
    「ミセス」のトピなんだよね?
    トピズレ、トピズレって言うなら他のミセスのトピは本当にタイトル以外はコメントしてないわけ?
    そんなことないと思うけど?
    あなたが信者か何か知らないけどこの事に触れられたくないだけにしか見えないわ
    言うなら本人達に言ってよ
    やったのは本人達なんだから
    返信

    +14

    -4

  • 401. 匿名 2025/04/14(月) 07:02:31  [通報]

    >>45
    あのゲーム曲、元々オザケンの曲にとても似てるみたい。ちなみにあいみょんはオザケン好き。
    返信

    +40

    -0

  • 402. 匿名 2025/04/14(月) 07:08:22  [通報]

    >>15
    YouTubeで見たらそのまんまだった。
    メロディもコードも一緒、パクろうとしなくても頭の中にあって気付かずにひらめきに感じて書いてしまったとかなのかな。
    返信

    +201

    -5

  • 403. 匿名 2025/04/14(月) 07:29:44  [通報]

    >>12
    ワットアバウティズム
    返信

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2025/04/14(月) 07:43:34  [通報]

    >>354
    サビ以外はオリジナルなのかな?
    DA PUMPの『U.S.A.』はカバー曲という理由でレコ大とれなかったし、厳密に精査して欲しい
    返信

    +18

    -3

  • 405. 匿名 2025/04/14(月) 07:45:44  [通報]

    >>298
    コブクロも。
    返信

    +5

    -2

  • 406. 匿名 2025/04/14(月) 07:46:27  [通報]

    >>1
    いまゲームはバレやすいんだろうな
    昔は洋楽パクリが多かったよね
    バンドマンの趣味嗜好が時代を反映してて面白い
    返信

    +35

    -1

  • 407. 匿名 2025/04/14(月) 07:47:00  [通報]

    >>355
    ちょっと言い方、酷いね
    私もミセスは好きではないが他人の好きな音楽をゴミ扱いはいくらなんでも言い過ぎだし、商業音楽なのはメジャーデビューしてる人は全員そうだよ
    ボランティアでやってる訳でもないんだからそこに金銭が発生するのは当たり前な話で利益を求めて何が悪いのかって話だよ
    返信

    +47

    -7

  • 408. 匿名 2025/04/14(月) 07:55:39  [通報]

    >>366
    薬屋に限った事じゃないけど、アニソンは90年代みたいにアニメ先行→内容リンクの歌詞と歌を後から作るであって欲しいな。
    最近は有名アーティスト→人気曲→アニメに宛がうって流れだから、アニメの内容と歌が全然リンクしない事が多い。
    返信

    +10

    -21

  • 409. 匿名 2025/04/14(月) 07:58:30  [通報]

    ミセスのオタってこんなにやばかったんだね
    もっと緩く応援してる層が多いと思ってた
    知らなかった…

    応援するよりも仮装アンチと汚い口調で喧嘩する事に正義を感じて暴走してる所とか、「全然応援なんかされてない!ウチの可哀想な○○はアンチに粘着されてて可哀想なの!!」みたいによく聞いたら一番酷い事言ってる所とか
    別ジャンルのヤバいオタ集団と全く同じなんだけど
    返信

    +45

    -7

  • 410. 匿名 2025/04/14(月) 08:03:21  [通報]

    ファンだがこれは流石に擁護できんなw
    まぁ嫌いになるわけじゃないが
    返信

    +16

    -4

  • 411. 匿名 2025/04/14(月) 08:05:07  [通報]

    >>3
    だね
    それに似てるっちゃ似てるけどそこまで似てなかったわ



    返信

    +2

    -23

  • 412. 匿名 2025/04/14(月) 08:06:04  [通報]

    >>1
    歌は好きだけど靴にライラック入ってるのイヤなんですけど
    返信

    +8

    -2

  • 413. 匿名 2025/04/14(月) 08:10:52  [通報]

    >>135
    某ベテランバンドはスタッフ含めて全員で似てる曲ないか確認するって言ってた気がする
    どうやって確認してるかは忘れたけど
    なんとなく似てるとかなぁ?ぐらいでも、少しでも盗作を疑われそうだったらボツにするって言ってたわ
    返信

    +56

    -0

  • 414. 匿名 2025/04/14(月) 08:16:31  [通報]

    >>227
    今聴いてきたけど
    マリーゴールドおざけんの曲まんまでびっくりした

    Mrs.の夢日記はうーん似てるけど言うほどか?って感じだった
    返信

    +11

    -19

  • 415. 匿名 2025/04/14(月) 08:17:00  [通報]

    >>364
    横のよこだけど
    アンカー2つ付けるやり方のことかな?
    もしそうなら、いつも主がコメント書き込んでる所の下にカメラや矢印マークあるでしょ?

    ・その矢印を押すと『コメントに返信する』が出てくる
    ・そこにある「+コメント番号を追加」を押すと枠が2つになる
    ・それぞれの番号を入力する

    知りたいことが違かったならすまん🤚‼︎
    返信

    +12

    -0

  • 416. 匿名 2025/04/14(月) 08:22:36  [通報]

    >>292
    比較しやすいようにキーを合わせてくれただけでしょう
    ゲーム音楽の方をミセスのボーカルに鼻歌で歌ってもらったら、ライラックのバラードバージョンなんだろうなと誰もが思うぐらいには一致してるよ
    返信

    +24

    -2

  • 417. 匿名 2025/04/14(月) 08:26:44  [通報]

    >>3
    あいみょんもマリーゴールドと激似のゲーム曲が有るよね
    聴いてみたらサビが全く同じでビックリした
    返信

    +35

    -1

  • 418. 匿名 2025/04/14(月) 08:29:23  [通報]

    >>205
    そう!ずっと思ってた!
    返信

    +21

    -0

  • 419. 匿名 2025/04/14(月) 08:30:10  [通報]

    >>1
    トルネコに似てると思った
    似てるというか、ライラックがいつの間にかトルネコになってしまう
    返信

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2025/04/14(月) 08:30:21  [通報]

    >>353
    曲少ししか知らないけど、これは人気でるのしょうがないと思ったわ
    大森って常人じゃないよ
    返信

    +4

    -21

  • 421. 匿名 2025/04/14(月) 08:33:18  [通報]

    >>205
    ゲラゲラポーを今初視聴してきたけど、まったく似てると思わなかった
    でもプラスたくさんついてるから似てるのかな
    よくわかんないや
    返信

    +2

    -17

  • 422. 匿名 2025/04/14(月) 08:34:37  [通報]

    ライラックのサビ自体がよくあるメロディーって感じだけど
    返信

    +7

    -5

  • 423. 匿名 2025/04/14(月) 08:35:27  [通報]

    >>417
    元ネタはオザケンの曲だって
    ゲーム曲よりもオザケンの曲のほうが古くて激似
    マリーゴールドまんまだったよ
    そしてあいみょんはオザケン好きみたい
    返信

    +22

    -2

  • 424. 匿名 2025/04/14(月) 08:36:01  [通報]

    >>358
    私は韓国みたいなメイクと歌い方とフジテレビのお気に入りっぽいのが苦手だ。
    返信

    +21

    -3

  • 425. 匿名 2025/04/14(月) 08:37:17  [通報]

    >>408
    一応薬屋のop曲は毎回、作品をイメージさせるキーワードを入れてきてるとは思うんだよね。今回のクスシキも薬が出てくる。
    ということはアニメ主題歌決定が先で、内容を合わせて曲作ったんだよね。
    でもそのアニメのために書かれたはずの曲にわざわざ内輪ウケのお遊び()を仕込んでアーティストとファンがクスクスしてる。
    返信

    +26

    -3

  • 426. 匿名 2025/04/14(月) 08:40:39  [通報]

    >>423
    ありがとう
    書き込んだ後コメント全文読んだらみんな同じ事思っていたのね
    有名な話だった
    返信

    +2

    -1

  • 427. 匿名 2025/04/14(月) 08:41:47  [通報]

    >>244
    音楽じゃない他業界だけどたまにある

    趣味でも仕事でもそのジャンルが好きで勉強熱心、インプットの量が多い人ほどそうなっちゃうのかも
    返信

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2025/04/14(月) 08:41:54  [通報]

    >>205
    ゲラゲラポーとギリギリダンス、サビとかそのまんまだよね。
    返信

    +38

    -0

  • 429. 匿名 2025/04/14(月) 08:47:24  [通報]

    やっぱりねーw
    返信

    +2

    -3

  • 430. 匿名 2025/04/14(月) 08:48:26  [通報]

    >>408
    ヨコ
    90年代こそアニメ曲は人気アーティストにやらせる事が多かったような
    だからアニメ内容と歌詞やメロディが全く合ってなかったりする事が多かったと思うよ
    曲自体の出来は良くてもこの曲はアニメには合ってないなーなんて事が多々あった
    返信

    +16

    -0

  • 431. 匿名 2025/04/14(月) 09:07:50  [通報]

    >>15
    5年前のコメントで『再生速度を速くしてもいい曲になる』みたいなこと書いてる人がいて神って言われてた(笑)
    むしろ本人じゃね?ってw
    返信

    +139

    -4

  • 432. 匿名 2025/04/14(月) 09:10:53  [通報]

    >>10
    音符や並べ方も限界あるよね

    それに比べて絵画は視点を少しずらしただけで違う風景描けるからなんか凄いなと思った
    返信

    +20

    -0

  • 433. 匿名 2025/04/14(月) 09:18:09  [通報]

    >>29
    真似しない人は何も生み出せないと『ダリ』が言っていたには引いた
    返信

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2025/04/14(月) 09:21:39  [通報]

    >>205
    さっきNHKにしょこたんとあさイチに出てたよ
    テーマは誹謗中傷
    なんだかね〜
    返信

    +10

    -0

  • 435. 匿名 2025/04/14(月) 09:22:26  [通報]

    >>101
    私もそう思っていたけど、違うの???
    返信

    +5

    -15

  • 436. 匿名 2025/04/14(月) 09:25:03  [通報]

    >>1
    一部似てるとかじゃなくて丸ごと同じやん
    返信

    +14

    -3

  • 437. 匿名 2025/04/14(月) 09:35:44  [通報]

    >>205
    どこかで聞いた気はしてた
    返信

    +11

    -0

  • 438. 匿名 2025/04/14(月) 09:37:27  [通報]

    これはちゃんと公式が説明しないと駄目だね。
    返信

    +19

    -2

  • 439. 匿名 2025/04/14(月) 09:41:52  [通報]

    >>91
    作詞作曲者がミュージシャンの誰かのファンとかしてたりすると、似せないようにしてても第三者から見ると似てるってなったりするしね
    多かれ少なかれ、誰かの影響は受けるし、潜在意識って自分ではどうしようもないとこあるよね
    返信

    +11

    -2

  • 440. 匿名 2025/04/14(月) 09:43:00  [通報]

    >>435
    中学の時にYouTubeで音楽活動してて既に有名だった、そこに陽キャのベース?の子が一緒にやりたくて仲間になったって聞いたよ。しゃべくりで。世に出してない曲の構想がたくさんありそうだけどね。
    返信

    +12

    -4

  • 441. 匿名 2025/04/14(月) 10:05:58  [通報]

    ミセスはダンスホールから曲が変わってしまって、ハマらなくなった

    ライラックがパクリでも、全く驚かない  

    前は大好きだったな、どの曲聴いても最高だった
    返信

    +18

    -2

  • 442. 匿名 2025/04/14(月) 10:06:19  [通報]

    >>139
    愛の言霊に似すぎ
    返信

    +9

    -1

  • 443. 匿名 2025/04/14(月) 10:06:31  [通報]

    作詞作曲やってるヴォーカルはゲーマーだから知ってた可能性高い
    返信

    +10

    -0

  • 444. 匿名 2025/04/14(月) 10:07:46  [通報]

    フリーゲームの曲って著作権あるの?
    曲作った人がライラック聞いて訴えたりしなかったの?
    返信

    +4

    -18

  • 445. 匿名 2025/04/14(月) 10:08:11  [通報]

    >>272
    ケーポオタクと一緒やなw
    ミセスのファン苦手な理由わかった気がした。
    返信

    +44

    -3

  • 446. 匿名 2025/04/14(月) 10:10:10  [通報]

    >>431
    誰もやってないからやってみようと思ったら激売れパターン
    返信

    +28

    -1

  • 447. 匿名 2025/04/14(月) 10:11:59  [通報]

    >>40
    どういう事?
    返信

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2025/04/14(月) 10:13:59  [通報]

    >>389
    よこ
    このトピで面白そうな本に出会えるとは思わなかった
    興味あるから読んでみるね
    情報ありがとう
    返信

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2025/04/14(月) 10:15:06  [通報]

    >>387
    普通にアウトだと思うけど、メディアに浸透して授賞もしてるから、知らなかったで押し通すんでは
    返信

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2025/04/14(月) 10:25:09  [通報]

    >>447
    自〇を連想したのかもと思ったけどどうだろ
    返信

    +9

    -2

  • 451. 匿名 2025/04/14(月) 10:28:14  [通報]

    >>407
    横だけど
    記憶の中に無意識に残った曲を自作のように思ってしまうことはプロのミュージシャンでもありそうなのでミセスのことをひどく言ったりはしない
    でも自作できない、利益を求めるアイドルとかを自作自演のアーティストのファンが馬鹿にするのはもうやめて欲しいと思う
    返信

    +9

    -2

  • 452. 匿名 2025/04/14(月) 10:30:58  [通報]

    >>444
    私が作りました。でもゲームは皆んな無料でやって良いですよ。
    っていうのと、違う人がコピーして私が作りました。無料でやって良いですよってのは違うだろ。
    ゲームプレイをフリーにしてても、ゲームの素材をフリーにしてる訳じゃない。
    返信

    +31

    -1

  • 453. 匿名 2025/04/14(月) 10:31:01  [通報]

    >>355
    お前なに聴いてんだ?書いてみろ
    言っといてやるけどお前な好きなそれも商業音楽だからな
    世に出て金が発生してる音楽はみんな売るために作られてんだよ
    商業音楽が低俗だと思ってんなら音楽売って食ってない原住民の太鼓と笛ぐらいしか聴くな
    返信

    +26

    -9

  • 454. 匿名 2025/04/14(月) 10:33:10  [通報]

    >>355
    令和の渋谷陽一気取りですか?
    ロキノン系はもう虫の息ですが
    返信

    +12

    -6

  • 455. 匿名 2025/04/14(月) 10:35:24  [通報]

    >>450
    私は卒業を連想したんだけど、あの花はライラック?桜は使い尽くされてるからさ。
    返信

    +0

    -4

  • 456. 匿名 2025/04/14(月) 10:37:25  [通報]

    >>315
    woman in love からリレーでバトンタッチだね!
    返信

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2025/04/14(月) 10:37:26  [通報]

    コロンブスの時もノーダメージだったしなぁ

    多分今回もさらに人気に拍車かかるんじゃない?
    ライラックまた聞くだろうし、ファンが。
    返信

    +13

    -13

  • 458. 匿名 2025/04/14(月) 10:38:38  [通報]

    >>167
    わかる、凄くわかる。
    子供が歌っていて、え?なんかアンパンマンの歌の一部に似てない?って思って何度も両方の歌聞き返した記憶w
    返信

    +7

    -3

  • 459. 匿名 2025/04/14(月) 10:40:04  [通報]

    >>455
    いや私が自〇と思ったんじゃないよw
    横レスって書き忘れたわ、ゴメン
    返信

    +1

    -1

  • 460. 匿名 2025/04/14(月) 10:40:06  [通報]

    >>10
    作曲できる人すごいよね
    自分がいいと思ったメロディがもしかしたらどこかで聴いたことある既存のメロディかもしれないって思うし
    返信

    +12

    -3

  • 461. 匿名 2025/04/14(月) 10:57:56  [通報]

    まあ素人がいくら騒いでも問題にすらならないよ
    オレンジレンジぐらいじゃないか実際抗議されたのは
    実際の同業者は産みの苦しみを知っているだけに寛大な人と厳しい人にはっきり分かれてる
    そして盗作って認定がめっちゃ難しいんだよね
    だってたまたま同じになってしまった似てしまったかどうかと意図的にパクったかどうかなんて本人以外証明しようがないもん
    というわけで寛大な人の方が圧倒的に多いから、昔からいろんなアーティストが盗作だなんだ言われてきても問題にされてないわけ
    返信

    +7

    -13

  • 462. 匿名 2025/04/14(月) 10:59:55  [通報]

    私もお遊びで作曲みたいな事をしたことあるけど、他の曲と被らないように意識すると何か間延びしたイマイチな曲になる。
    キャッチーなメロディーを意識すると、他の曲と被りやすくなるんじゃないかな。
    にしても、今回は同じすぎるけど。
    返信

    +8

    -4

  • 463. 匿名 2025/04/14(月) 11:02:24  [通報]

    >>450
    なるほどね〜
    逆にライラックを飾れて学生を思い浮かばせるアイテムってなんだろう🤔
    学生鞄だと蓋閉じちゃうからおさまり悪いねw
    制服に花を手向けるのもちょっと変だし…消去法か?
    返信

    +10

    -0

  • 464. 匿名 2025/04/14(月) 11:02:58  [通報]

    かなりにてるね
    あと私の印象でいうとこの人詞やコンセプトも最近いろんな人のをかなり参考にして作ってない?
    忙しいからなんだろうけど
    でももう売れちゃってるしファンもついてるから相手もだまりそう
    返信

    +10

    -6

  • 465. 匿名 2025/04/14(月) 11:09:57  [通報]

    今日はカウントダウンLIVELIVEに出るよね?
    インスタもだんまりだし、どうなるかな。
    返信

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2025/04/14(月) 11:15:08  [通報]

    >>344
    前も同じ曲作ってなかった?って思うレベルだった
    返信

    +24

    -2

  • 467. 匿名 2025/04/14(月) 11:16:00  [通報]

    あとミセスじゃないけど欧米じゃない海外のちょっと前の音楽をまるぱくり曲がテレビにばんばん出てるのをみたことある
    日本の音楽までその人チェックしないし日本でもばれないって思ってるんだろうな
    私旅行先で思いつきでCD買うの好きだから
    返信

    +0

    -1

  • 468. 匿名 2025/04/14(月) 11:39:36  [通報]

    >>3
    ドラゴンアッシュなんか、CMソングとかのヒット曲みんな洋楽のそのままだったじゃん…当時はショックだったけど、そういうものなんじゃないの…
    返信

    +12

    -2

  • 469. 匿名 2025/04/14(月) 11:50:07  [通報]

    あいみょんのマリーゴールドもいまだにチャート入るし、結局はどこかで聞いたことある歌の方が耳馴染みいいしみんな結局聞くって事よ。

    言い方悪いけど、ちょっとズルしちゃって上手くやっていく方が結局ヒットして長く生き残れるって事になるね。
    まあただ最終同じ歌しか作れなくなるからなぁ。

    返信

    +10

    -0

  • 470. 匿名 2025/04/14(月) 11:50:15  [通報]

    >>12
    米津玄師も昔のゲームのイントロそっくりとかザラにあるよね
    返信

    +15

    -2

  • 471. 匿名 2025/04/14(月) 11:50:29  [通報]

    >>457

    コロンブス、ノーダメージなの?コカ・コーラのCM降ろされてなかった?
    ライラックがサブスクとかでトップクラスに入ると、何で?で調べて→パクった。とか出て来るようになるよw
    返信

    +20

    -2

  • 472. 匿名 2025/04/14(月) 11:55:29  [通報]

    えーーー!?言いがかりに程があるよ
    似てないっつーの!!!
    返信

    +5

    -24

  • 473. 匿名 2025/04/14(月) 11:58:45  [通報]

    >>471
    結局ミセス人気は落ちてない
    むしろ上がってないか?
    返信

    +7

    -14

  • 474. 匿名 2025/04/14(月) 12:08:21  [通報]

    日本の昔のゲームの曲って韓国がめちゃくちゃ使ってるイメージ
    返信

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2025/04/14(月) 12:12:30  [通報]

    似てるね

    似たような事例であいみょんのは結局どうなったの?
    返信

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2025/04/14(月) 12:13:54  [通報]

    りんごヲタが必死に擁護してるけど似てるよね
    返信

    +25

    -2

  • 477. 匿名 2025/04/14(月) 12:24:50  [通報]

    何小節かは同じでも構わないと聞いたけど、ひねらなかったの?
    返信

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2025/04/14(月) 12:26:50  [通報]

    サンプリング文化が根付いてきたからポップス界隈でもまぁーいいでしょう。

    ヒップポップ クラブミュージック界隈では普通だよ。

    今回は似てるかも?ってだけ。
    みんな目くじらを立てすぎ。(笑)
    返信

    +1

    -14

  • 479. 匿名 2025/04/14(月) 12:27:31  [通報]

    オレンジレンジの以心電信とドクターマリオの曲が似てると言われてた事を思い出した。結構ゲーム曲と似てる曲ってあるよね

    あまり話題にならなかったけど、前田敦子のソロ曲「タイムマシンなんかいらない」のイントロと、つんく作曲の任天堂のゲーム「リズム天国ゴールド」の最後に流れる曲のイントロがめっちゃ似てると思う
    返信

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2025/04/14(月) 12:34:03  [通報]

    >>479ですが「タイムマシンなんかいらな」じゃなくて「君は僕だ」でした
    返信

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2025/04/14(月) 12:39:04  [通報]

    聞きに行ったら思ったよりライラックだったw
    あいみょんもゲームの音楽に似てるとか言われてたよね
    返信

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2025/04/14(月) 12:41:36  [通報]

    >>167
    一部のフレーズを借りるのはサンプリングって言って
    そこまで悪いことではないんだけど
    丸パクリは流石にあかんって話かと
    返信

    +5

    -2

  • 483. 匿名 2025/04/14(月) 12:48:19  [通報]

    >>402
    人の記憶なんて曖昧だからさ、クリエイターは曲できたらAIとかで似たものないか探してもらった方がいいかもね笑
    ここまで酷似した曲があったら流石に辞めとくか…ってなるかも
    返信

    +35

    -0

  • 484. 匿名 2025/04/14(月) 12:52:58  [通報]

    >>3
    にしても、同じか?ってくらいだった
    ちょっとびっくりした。
    返信

    +16

    -3

  • 485. 匿名 2025/04/14(月) 13:06:32  [通報]

    >>4
    てか
    ミセスの曲自体
    全部同じに聞こえる
    返信

    +35

    -5

  • 486. 匿名 2025/04/14(月) 13:10:00  [通報]

    似てるけど割と良くある事だよね
    邦楽の新曲チェックしてる方だけど、ここ数ヶ月だけでもちょっと似すぎ?って思ったのが3曲はあった(ミセス以外で)
    でもパクりだとは思わないな
    返信

    +3

    -10

  • 487. 匿名 2025/04/14(月) 13:10:16  [通報]

    早く作らせるために一部手伝うゴーストみたいな人を押し付けられていてその人がパクッてない?
    20年前のゲームってこの方知らんでしょ
    返信

    +0

    -8

  • 488. 匿名 2025/04/14(月) 13:23:33  [通報]

    >>413
    ポール・マッカートニーも曲がひらめいたらまず初めに似てる曲ないか調べるって言ってたな
    返信

    +19

    -0

  • 489. 匿名 2025/04/14(月) 13:27:20  [通報]

    >>3
    おかあさんといっしょの曲でもYouTubeに張り付いてる人がボカロかなんかの曲じゃんみたいなこと言っててキモかった
    聞いてみたけど、正直わからんかったわ
    これは酷似してるようだけどそれてなんか一定数の信者の人は言いがかり的なのつけるよなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2025/04/14(月) 13:27:57  [通報]

    >>476
    りんごオタって言うのか笑
    返信

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2025/04/14(月) 13:31:48  [通報]

    >>37
    オープニングで初めて聞いた時思わず早送りしちゃったわ
    世界観が違いすぎるし局自体あんまり良くないと思った
    返信

    +11

    -2

  • 492. 匿名 2025/04/14(月) 13:34:35  [通報]

    マジでモロパクリで草
    これだけ「モロじゃねーか!」と思ったのは
    踊る大捜査線以来だわ
    返信

    +10

    -4

  • 493. 匿名 2025/04/14(月) 13:35:07  [通報]

    マリーゴールドは?どうなった?
    返信

    +2

    -3

  • 494. 匿名 2025/04/14(月) 13:35:39  [通報]

    >>5
    なんか歌のテクニックみたいなのをこれでもかというぐらいに詰め込んでくる大森さんの自己満みたいな曲だなと思った
    色々やりたいんだろうけど歌めちゃくちゃ上手いんだからもっとシンプルなのもあっていいのになと思う
    返信

    +20

    -1

  • 495. 匿名 2025/04/14(月) 13:40:14  [通報]

    >>465
    だんまりでスルーだろうね
    韓国は曲をパクったら叩きエグくてすぐに謝罪するけど、日本人はそこまで追い詰めないもんね
    返信

    +12

    -0

  • 496. 匿名 2025/04/14(月) 13:40:14  [通報]

    >>106
    ウルトラソウルを少し変えて歌ってるだと思ってた
    あれで別の曲て無理くないか
    返信

    +14

    -2

  • 497. 匿名 2025/04/14(月) 13:42:21  [通報]

    Vaundyの曲で一部がサザンそっくりなのもあるよね
    返信

    +7

    -2

  • 498. 匿名 2025/04/14(月) 13:42:49  [通報]

    >>1
    関係無いけどAdoってパクリ疑惑ないのかな?
    チェッカーズの一部歌詞や中島みゆきに似てる曲ある。
    歌謡曲好きみたいだし。
    返信

    +4

    -3

  • 499. 匿名 2025/04/14(月) 13:44:37  [通報]

    >>139
    あ、これこれ。
    これソックリですよね!?
    返信

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2025/04/14(月) 13:50:11  [通報]

    あいみょんも前にゲーム曲とソックリな曲あったけど
    そのままスルーぐらいで活動してるし
    プロのアーチストが作曲する時に一緒に
    サポートで作曲補助みたいに手伝うプロとかが居るんじゃないの?
    知らんけど
    そう言う人がいろんなサンプリングとかやりながら曲作りの参考にしてたら似てくるとか無いか?
    曲作った事無いからこれも知らんけど
    返信

    +1

    -6

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす