-
1. 匿名 2025/04/13(日) 18:15:55
タイトルの通りです。毎日お局の機嫌を伺いながら仕事をする事がストレスです。気にしないように…そういう人だから…思うように心がけているのですが、不機嫌な日は本当に疲れます。職場の環境自体はお局の事以外は恵まれているため、辞めるという選択肢は今のところありません。なにか対策などありますでしょうか?+134
-6
-
2. 匿名 2025/04/13(日) 18:16:38
>>1
逆に全く話しかけられない時は
天国だけどなぁ〜+98
-2
-
3. 匿名 2025/04/13(日) 18:16:56
フキハラって知ってますかー?
あれ嫌ですよねと言う+114
-5
-
4. 匿名 2025/04/13(日) 18:17:21
私自身がアスペルガーで鈍感だからお局さんの地雷を知らないうちに踏んでるかもと不安になってしまう+12
-11
-
5. 匿名 2025/04/13(日) 18:17:22
>>1
ああいう人達ってなんで自分が不機嫌なのアピールしてるのが通常だと思ってるんだろう
みんな周りにが理解してくれると思って甘えてんだろうね+226
-6
-
6. 匿名 2025/04/13(日) 18:17:36
まじで公私混同する人多すぎる
プライベートが満たされていないんだろうけど
朝からすっごい機嫌悪い日もある
この前たまたま機嫌がいい日あったから
絶対なんかありそうだなーって思ったら
旅行に行くのに有給申請してたわ
いちいち仕事に感情持ち込まないでほしい
+195
-6
-
7. 匿名 2025/04/13(日) 18:17:47
>>1
適度に距離を取るしか無さそうです
不機嫌な日はなるべく近づかない+5
-2
-
8. 匿名 2025/04/13(日) 18:18:12
あっちの機嫌に合わせなきゃいけないのが不満+127
-3
-
9. 匿名 2025/04/13(日) 18:18:22
>>1
今まで自分は周りから被害を受けてきた、尽くしてきたと思ってるんだろうか
お局なんて最悪なのに+2
-6
-
10. 匿名 2025/04/13(日) 18:18:25
人として見ていません。理性のない変な生き物として接してます。+142
-3
-
11. 匿名 2025/04/13(日) 18:18:51
明日月曜だからまた1週間ご機嫌伺いしながら仕事しなきゃいけなくて憂鬱+29
-4
-
12. 匿名 2025/04/13(日) 18:19:10
+95
-2
-
13. 匿名 2025/04/13(日) 18:19:42
上司に相談 改善されなそうだけど
心を無にするしかないのだろうけどなんでこっちが我慢しなきゃなんないんだろうね+20
-6
-
14. 匿名 2025/04/13(日) 18:19:43
うちのお局は感情の波が激しい
50歳近くて実家暮らしで独身だし可哀想だなって目で見てるよ
もうなんか可哀想って思ったら全部許せてくるわ
お局と同い年の従姉がいるんだけど
その人は全然違う人生で穏やかな人だから
余計なんかお局が哀れに見えてくるのよ+78
-26
-
15. 匿名 2025/04/13(日) 18:19:46
>>1
これは苦しい
そういう人って、不機嫌な姿を見せる事でしか他人に気遣ってもらえない可哀想な人だよね+58
-0
-
16. 匿名 2025/04/13(日) 18:20:49
>>1
直接仕事に関わること以外は基本会話しなきゃ良い
御局に雇われてるわけではないし他の人と会話する+18
-6
-
17. 匿名 2025/04/13(日) 18:20:57
>>6
お局じゃないけど
月曜日や連休明けはイライラしてて
祝日や連休の前とか金曜日だけやたら機嫌いい上司いたわww
+52
-0
-
18. 匿名 2025/04/13(日) 18:22:13
いいか悪いかは置いといて振り回されたくないなら下に見ることだな+19
-1
-
19. 匿名 2025/04/13(日) 18:22:14
私と同じように他の人もこのお局にストレスを感じてる、私だけじゃないと思って割り切る+49
-1
-
20. 匿名 2025/04/13(日) 18:22:19
チヤホヤする人がいなくなれば大人しくなるのに
お局のご機嫌取るのやめようよ
暴れさせておこうよ+80
-1
-
21. 匿名 2025/04/13(日) 18:22:28
もうそれパワハラだよ今の時代。
+50
-1
-
22. 匿名 2025/04/13(日) 18:22:34
>>1
まさにトピ画そのものよ〰️我が店のお局www+5
-0
-
23. 匿名 2025/04/13(日) 18:22:51
この先生にお局を叱ってほしい+19
-2
-
24. 匿名 2025/04/13(日) 18:22:54
「機嫌が悪い」ってのは人によって捉えようが違うから、決定的に非難できる証拠が足りないことが多いんだよね。
だから、「明らかに理不尽」な扱いされた事例を拾っといて、できれば同僚とも結託して、人事や上司に訴える。+8
-2
-
25. 匿名 2025/04/13(日) 18:23:01
だから安定してる人って本当やりやすいありがたい存在
私も不機嫌とかそういうのは出さないけど疲れとか落ち込みが出ちゃいそうになる時があってそういう時は意識して安定してる人見習うようにしてる+71
-0
-
26. 匿名 2025/04/13(日) 18:23:19
>>1
ないでーす+2
-2
-
27. 匿名 2025/04/13(日) 18:23:39
>>1
毎日毎日くらいお局トピ立てるけど同じ人?
立ちすぎて怖い+16
-12
-
28. 匿名 2025/04/13(日) 18:23:42
ガル民ってどうして自分がお局だって気付かないの?+11
-4
-
29. 匿名 2025/04/13(日) 18:24:21
>>14
これわかる
イケメンの旦那がいて金持ちなのにお局と化してる人は
ただただ不思議だし、なんで?って嫌な気持ちになるけど
独身で実家暮らしのお局とかになると
あーだからそんな感じなのかぁ…って納得というか可哀想になる。
むしろ仕方ないよね、プライベート悲惨だもんねって許せる。
+43
-14
-
30. 匿名 2025/04/13(日) 18:25:28
お局だけじゃなく男性上司だってフキハラ多いよね+13
-0
-
31. 匿名 2025/04/13(日) 18:25:31
お局いつもうんこ漏れそうで余裕がないんだな、可哀想な人と思い込む+4
-4
-
32. 匿名 2025/04/13(日) 18:25:44
お局が中学生女子みたいな陰湿な嫌がらせしてくるから、近くへ異動したーいってボスに言い続けた。それが叶って今ではストレスチェックも正常値。+9
-1
-
33. 匿名 2025/04/13(日) 18:26:04
午前中は大体機嫌が悪くてランチの時間になると治るから、それまで極力関わらない。用がある時は困る。+24
-1
-
34. 匿名 2025/04/13(日) 18:26:06
お局ってなんなの…
上司とは違うの?+2
-0
-
35. 匿名 2025/04/13(日) 18:27:03
お局という表現も差別だと思う+8
-17
-
36. 匿名 2025/04/13(日) 18:27:16
前の職場、35歳でお局扱いされてたのに
転職したら1番若くて1番年近い人ですら42歳とかで一気に新人になったww+8
-7
-
37. 匿名 2025/04/13(日) 18:27:20
>>5
親がこれで極力会わないようにした。周囲からも嫌われてるし、寂しい老後しか見えない。お局もきっとそうよ。仕事だから会わないわけに行かないのが辛いけどね。解決策じゃなくてごめん。+29
-1
-
38. 匿名 2025/04/13(日) 18:28:02
>>37
主へのコメと間違えました+2
-0
-
39. 匿名 2025/04/13(日) 18:28:30
そういう奴に恥かかすの大好き+4
-3
-
40. 匿名 2025/04/13(日) 18:28:46
>>4
気にしたら負けやで
+22
-0
-
41. 匿名 2025/04/13(日) 18:28:56
機嫌が悪いと舌打ちしたり悪態ついたりしてて一緒に仕事していくのが辛くなって辞めた+20
-0
-
42. 匿名 2025/04/13(日) 18:29:14
>>1
お局ばかり話題になるけど、若い子でも気分屋で気を使う人いる。私一応先輩なんだけどすごくキツイ対応されて胸がキューってなることある。あれは小局?何と呼べばいいんだろう。+69
-1
-
43. 匿名 2025/04/13(日) 18:29:19
>>3
あれなんなんだろうね。脳に欠陥あるんだと思ってるわ。恥ずかしい行為だと気づかないあたり。+50
-0
-
44. 匿名 2025/04/13(日) 18:29:23
>>1
毎日お局の機嫌を伺いながら仕事をする
どんなに職場環境が恵まれてても無理だな
なんと言うか自分の中で一番譲れないところ+21
-0
-
45. 匿名 2025/04/13(日) 18:29:55
>>34
年数長いだけで役職なしの奴もいる+10
-1
-
46. 匿名 2025/04/13(日) 18:30:31
>>34
在職歴の無駄に長い同僚女性+21
-1
-
47. 匿名 2025/04/13(日) 18:33:32
>>33
おなじ、鬱っぽいのかな?と思ってる。何か頼んだり交渉する時は午後にしてる+7
-1
-
48. 匿名 2025/04/13(日) 18:33:38
うちの職場のお局はテキパキしてるし意地悪なことはしないけど
少し言い方がキツかったり、ん?って思うようなことがあって。
勝手にこちらがミスしたと判断して早とちりで注意してきたりとか。
でもまぁいいかと思いながら仕事してたら
そのお局がいないところで男性の上司2人が
「あの人は気が強いところがあるから…」とか
「ガル子さんは我慢してない?大丈夫?」って言ってくれて感動したわ
その上司、お局がいる時はお局の事めちゃくちゃ信頼してて味方感すごいのに、
ちゃんと気が強い所があるのわかってるんだなって思ったわ
それ以来少し言い方キツくされても平気と思えるようになった。
+45
-5
-
49. 匿名 2025/04/13(日) 18:33:39
>>23
この先生いろいろと世の中見えてるのに、ご自身の髪型や化粧はよく見えておらず独自路線なの不思議+11
-0
-
50. 匿名 2025/04/13(日) 18:33:55
>>1
何故、お局の機嫌を取らないといけないんだろう。アホらしいなと吹っ切れてからお局を適当にあしらうようになったら気持ちも楽になりました。
お局に気を遣わなくて大丈夫。堂々としましょう!+42
-0
-
51. 匿名 2025/04/13(日) 18:34:07
>>44
でもどこ行ってもお局っていない?
+6
-0
-
52. 匿名 2025/04/13(日) 18:34:10
>>1
無視+5
-0
-
53. 匿名 2025/04/13(日) 18:35:09
>>1
ずっと怒ってる人って疲れるよね
心が砂漠なんだなと哀れみの目です+8
-0
-
54. 匿名 2025/04/13(日) 18:35:34
>>42
わかる!ニコルんみたいな感じでしょ?
私アラサーだけど
やす子とか佐藤栞里ちゃんみたいな後輩ばっかりだったらいいのになって思う
+41
-0
-
55. 匿名 2025/04/13(日) 18:36:19
+3
-3
-
56. 匿名 2025/04/13(日) 18:37:30
辞めるのはなしでと書いてあって申し訳ないんだけど、私は結局やめちゃった
お局以外は全部いいところだった
でも辞めて悪縁断ち切ったからか、さらに時給がよくて人間関係良い仕事見つけられたから幸運だった+28
-0
-
57. 匿名 2025/04/13(日) 18:38:19
お局って江口のりこみたいな感じか
遠野なぎこみたいな顔のどっちかじゃない?
だいたいこの2種類なんだけどw
松嶋菜々子とか深キョンみたいな見た目のお局見た事ないw+4
-6
-
58. 匿名 2025/04/13(日) 18:38:33
私のスペック
小柄、色白、巨乳、体重50キロ以下、都内にマンション持ち、旦那、子供あり、髪綺麗、私大、留学、実家金持ち、性格はほぼ怒ることがない穏やか
お局はそれらを持ってない人たちだもんね
そりゃ嫌がらせされて粗探しされるわな
お局からターゲットにされるわな
と思ったら、拗らせブスやデブ見ても何とも思わなくなった
昔は悩んでたけどいちいち真に受けてバカみたいだったな
主も辛いだろうけど、媚び売って毎日恋愛話をして話しかけるか、割り切るか、意地悪されて辛いんです弱い私をアピールするかしたらいいと思う
+3
-14
-
59. 匿名 2025/04/13(日) 18:40:07
お局様ってハッキリ言ってくる人には弱いよね。
周りが気遣いのイエスマンしかいないから、突然そういうキャラが出てくると対処法がわからず戸惑うのかも+21
-0
-
60. 匿名 2025/04/13(日) 18:41:18
>>4
人生最初の上司がシゴデキだけど神経質俺様タイプだったから、
私の人生の中にお局という言葉は存在しない。
しないのは良いんだけど、
やることやって、お客さんに失礼な態度や迷惑かけず、
筋通してくれればOK!
という価値観で生きてきてしまい、
お局的被害で苦しんでいる人の辛さに寄り添えないときがある。
そんな訳で最近は、新卒とか20代とか、
若い人の感覚を学ぶようにしている。
+8
-0
-
61. 匿名 2025/04/13(日) 18:41:31
>>58
わかるよ
うちのお局もひどいけど年齢15個ぐらい上だし
うちの母が20歳で私を産んでるから
この人も私より母親の方が年齢近いしなーって思ってる
お母さんだと思えば我慢できるよw+5
-2
-
62. 匿名 2025/04/13(日) 18:42:11
>>49
でも娘さん凄い美人だから先生も若い頃は美人だったと思う+1
-2
-
63. 匿名 2025/04/13(日) 18:42:42
>>59
論破系お局(私的には別に気にならない)には
通じないんだよなぁ。。+7
-0
-
64. 匿名 2025/04/13(日) 18:42:55
>>59
前の職場のお局は、後輩がめっちゃハッキリ言う感じで
まいかんちみたいな後輩がきたとき普通にバトってたよ😆+11
-0
-
65. 匿名 2025/04/13(日) 18:43:21
>>57
見た目が阿佐ヶ谷姉妹みたいな性悪局いない?+3
-1
-
66. 匿名 2025/04/13(日) 18:43:45
>>65
それ1番怖いじゃんw+1
-1
-
67. 匿名 2025/04/13(日) 18:44:14
>>61
いいね、そのくらいのメンタルは必要w
+3
-0
-
68. 匿名 2025/04/13(日) 18:44:48
>>46
でもそういう人でも長く居られる会社って良くない?+2
-0
-
69. 匿名 2025/04/13(日) 18:45:17
>>20
お局は自分が切られないように
仕事の肝心なとこは新人に教えないからねー
お局に投げときゃいいや。と丸投げの上司らが実はガンなんだよ
+39
-1
-
70. 匿名 2025/04/13(日) 18:45:45
>>1
社労士さんとかどこか訴えていくところないの?
パワハラ相談とかもろもろを聞いてくれるところがあったらいいのにね+2
-0
-
71. 匿名 2025/04/13(日) 18:47:08
お局に強く言えない管理職が諸悪の根源。
面倒事に巻き込まれたく無いし、
お局が女性集団をなんだかんだで仕切ってるし、
仕切られる側は局という共通の敵がいるから団結。
+32
-2
-
72. 匿名 2025/04/13(日) 18:47:12
>>12
これあるよね。
かなり気を遣って接してるだけなのに。+46
-0
-
73. 匿名 2025/04/13(日) 18:47:42
お局は若い時からお局気質なんだよな
いきなりなったわけじゃないと思う
昔の友達にもいたけど、本人気づいてないのかしら?
+17
-1
-
74. 匿名 2025/04/13(日) 18:47:43
小学生の時にもいたよ。機嫌悪くなって困らせる子。
大人の今、無表情貫いて事務的に接しても問題はない。ただし、自分に責任がない場合のみに限る。+4
-0
-
75. 匿名 2025/04/13(日) 18:49:15
沸点が低い
意味不明な理由で怒り出す
と思ったら、ものすごく機嫌が良くなって食事とか買い物に誘ってくる(やんわり断ってますが)
あんまりこれまで出会ったことがないタイプの人の下で働いてる
怒りっぽい症状の病気もあるらしいね
パーソナリティ障害とか間欠性爆発性障害とか
+16
-1
-
76. 匿名 2025/04/13(日) 18:50:40
>>65
いるねえw
阿佐ヶ谷姉妹似ではないけど、一見すると優しそうで人畜無害そうなのにものすごくイヤ~な性格の人+2
-1
-
77. 匿名 2025/04/13(日) 18:55:32
>>1
お局様不機嫌日記の小説家になる。
本日のお局さま、、、イライラ度65
って感じで、毎日観察。
楽しめ。
+13
-0
-
78. 匿名 2025/04/13(日) 18:56:28
いたなぁ、毎回「わたし不機嫌です」って人。ほんとに幼稚だよね。
ぐずってる幼稚園児は触らないに限るから希望通りに無視してあげよう。声かけなきゃいけない時もビジネスライクに行くしかないよね。+14
-0
-
79. 匿名 2025/04/13(日) 18:56:38
>>65
それは、初めは気づかないかもね。+0
-0
-
80. 匿名 2025/04/13(日) 18:57:42
ほっとけばいいじゃない
子供じゃあるまいし+4
-0
-
81. 匿名 2025/04/13(日) 18:58:39
>>6
うちのお局ジャニーズが好きなんだけど
その好きな人に熱愛でた日めちゃくちゃ機嫌悪かった
んで破局報道出たときはすごい機嫌良かったww+12
-1
-
82. 匿名 2025/04/13(日) 18:58:47
ほっとけばいいです
お局も反応がないのが面白くないのか私には何も言いません+0
-0
-
83. 匿名 2025/04/13(日) 18:59:14
>>33
そういうタイプは、お腹空いてて不機嫌なのwww赤ちゃんかよwwwって思いながら接する+11
-1
-
84. 匿名 2025/04/13(日) 18:59:43
>>57
お局って美人か否かは置いといて
目が鋭くてきつい人が多すぎる
なんであんなに鋭い目ができるの?
まじで若い子を睨んでくるからね+26
-1
-
85. 匿名 2025/04/13(日) 19:00:13
私は義姉だわ…2人共…+3
-0
-
86. 匿名 2025/04/13(日) 19:05:26
毎朝、今日のご機嫌はどんな感じですか?と聞く。ハーワーユー?みたいに+5
-0
-
87. 匿名 2025/04/13(日) 19:06:33
事務の仕事してた時隣の席のお局がそんな感じだった。給料安いし我慢することないと思って辞めた+11
-0
-
88. 匿名 2025/04/13(日) 19:06:39
>>35
パワハラセクハラと下の世代はすぐに訴えるのに、平気でお局という蔑称で上の世代を一括りに袋叩きにしちゃうんだからね
自分には甘い+5
-1
-
89. 匿名 2025/04/13(日) 19:06:42
転職して1年と半年くらいだけどもう限界。
お局が85キロで独身40歳で、勝手に解釈して
想像で私に怒って叫んでくるw
入社時に育成拒否されて
仕事教えるの放棄されたから、極力関わらないようにしている。
上司がお気に入りで、甘やかすから益々いい気になって態度デカいし体臭激臭いで大嫌い。
来週から中途採用の若い男が来るからって
勝手にるんるん🎵して、若い男がデブだから
幻滅して他人に八つ当たり(主に私)
賞与もらったら、辞めようと思うけどそれまで
持たないかもなぁ。
8割仕事は理解したが、出来ない案件もあり
お局は、知らないフリするし、絶対教えないしで
限界だ自分。+14
-1
-
90. 匿名 2025/04/13(日) 19:07:25
>>1
辛いですよね。私はとにかく仕事に集中して、話しかけられても最低限で済ませて、他の人とは良い関係を築くよう心がけています。お局が意地悪できないくらい圧倒的に仕事できる人間になりたい。+9
-0
-
91. 匿名 2025/04/13(日) 19:07:36
フキハラする人はキャパ小さくて仕事できないと思う。+13
-0
-
92. 匿名 2025/04/13(日) 19:08:09
>>57
確かに。
深キョンみたいな外見なら怒鳴られても怖くなくてダメージ少ないのにね。+3
-1
-
93. 匿名 2025/04/13(日) 19:08:17
>>1
お局の回りに必ず御機嫌取りが数人いる+17
-0
-
94. 匿名 2025/04/13(日) 19:08:52
朝の挨拶でその日の機嫌分かるよね。
無視か、すこぶる愛想のない挨拶の日はやばいね。社会人としては終わってる。+17
-0
-
95. 匿名 2025/04/13(日) 19:12:34
嫉妬と妬みで醜い顔になっちゃうんだろうね
かわいそうな人だなって見ちゃう+12
-1
-
96. 匿名 2025/04/13(日) 19:12:49
最初は顔色伺ってたけど、いや仕事のことで確認したり連絡するだけでなんでこっちが怯えなきゃいけないの?って気付いてからは気にせず話しかけにいってる
自分は悪くないのに悩んだりストレス溜めるの無駄+30
-0
-
97. 匿名 2025/04/13(日) 19:13:26
>>1
よくわからんけど、子供っぽいね+5
-0
-
98. 匿名 2025/04/13(日) 19:14:47
>>57
いやいや、細木数子タイプもいるよ。
松嶋さんみたいな上司憧れるわー+3
-0
-
99. 匿名 2025/04/13(日) 19:15:17
年上で仕事歴はダントツ長いのにおしゃべり多い声でかい聞き間違い言い間違い多い
仕事以外にやらなきゃならない雑用全く気がつかず他の人がやってる事にも気が付かない
今までいた若手からも煙たがられてるのに本人いたって能天気みたいなオバチャンいるけどここ最近本当にポンコツ具合に拍車がかかり今まで我慢してたのがバカらしくなって態度変えた
そのオバチャンかしたらこちらが不機嫌さんみたいに見られてんのかな?
主さんもこういうパターンも一応考えてみては?+4
-2
-
100. 匿名 2025/04/13(日) 19:16:10
文句言ってくるタイプなの?
それとも
話しかけるな、邪魔するなタイプ?
後者ならとにかく接触しないよう行動する
休憩かぶらないようにするとか
極力その人の視界に入らないように+3
-0
-
101. 匿名 2025/04/13(日) 19:16:15
明日からまた仕事。お局が上司。ツライ。ほんとにツライ。+26
-0
-
102. 匿名 2025/04/13(日) 19:17:20
>>42
小局🤣コギャルみたいな🤣+15
-0
-
103. 匿名 2025/04/13(日) 19:17:50
>>68
横。新人をいびっては追い出して、その人とお気に入りだけが残ってるってこともある。+19
-0
-
104. 匿名 2025/04/13(日) 19:18:11
私は部署異動した。
後はロッカールームで会いたくないから出勤と退勤の時間ズラして極力顔合わせないようにしてる。
+15
-0
-
105. 匿名 2025/04/13(日) 19:18:31
私の職場にフキハラするお局様に「どうしたんですか?犬の〇〇こでも踏みました?」とか平然と言う人がいる
+11
-1
-
106. 匿名 2025/04/13(日) 19:21:11
>>34
歴が長くて性格が悪く、偉そうな人。
かな?+10
-1
-
107. 匿名 2025/04/13(日) 19:25:58
>>1
対策はお局が大好きで心配だと言ってワクチンを打たせてワンチャン副作用で死亡に賭けるくらいしか思いつかないわ+11
-2
-
108. 匿名 2025/04/13(日) 19:32:18
>>105
wwwwww
メンタル強強ww+7
-1
-
109. 匿名 2025/04/13(日) 19:33:03
>>58
追加で、恵まれすぎてごめんね🥺+2
-0
-
110. 匿名 2025/04/13(日) 19:34:53
>>42
メンヘラ+1
-5
-
111. 匿名 2025/04/13(日) 19:41:46
一回ブチ切れたらおとなしくなり、それから半年後に「〇〇さんが怖い!」と辞職したお局がいる。
半年我慢したけど、眠く怠い所にチクチクきたから不意に「みっともねえ顔してグダグダグダグダうっせーんだよ💢!この腐れ女だァァァ!💢!」と怒鳴りながらお局の椅子を思いっきり蹴り飛ばしちゃったよ(笑)
ビビるくらいならやんなっつーの!+13
-4
-
112. 匿名 2025/04/13(日) 19:43:07
>>42
分かる自分が正しいって思ってるやつ
最近新入社員の若い子にその子が教えてたんだけど私のこと言ってるのまる分かりでこういうやり方はやらないでくださいね~って言ってた
やり口が汚い+32
-1
-
113. 匿名 2025/04/13(日) 19:59:55
>>77
私は日記にお局観察漫画描いてた笑
だんだん絵が上手くなってお局にそっくりになって、酷い方がネタになるからそんなに不機嫌じゃない日は逆に今日は物足りないなってニヤニヤしてた。+9
-1
-
114. 匿名 2025/04/13(日) 20:01:41
お局、お局って括りがちだけど
年齢問わずこういう性格の人って職場に一人はいるよ
うちは30代の後輩がこんな感じだよ
朝の表情見て今日は話さないほうが身のためだと思ったりする。
間違えると多大なる傷を負う+22
-0
-
115. 匿名 2025/04/13(日) 20:03:14
令和になっても生息してるよねー。
異動先にいて、なんなら私の前任はその人のせいでやめたらしいけど、テレワークも出来るから皆そいつがいる時はテレワークにして、いない時に出社してランチしてる。
でも、皆のメール全てチェックしてグチグチいってくるから内心うるせーと思いながら文面では我慢して返信してる。
これまで転職何回かきたけど、みーんなタイプと生活環境似てるの。
昔でいうオールドミスってやつね。
+15
-0
-
116. 匿名 2025/04/13(日) 20:08:20
>>29
結局お局になるかならないかは環境は関係ないってことなのね…+14
-0
-
117. 匿名 2025/04/13(日) 20:09:47
>>89
体臭激臭いのにどうして上司はお気に入りなの?w+3
-0
-
118. 匿名 2025/04/13(日) 20:10:19
>>35
年長者だからという理由だけで、お局とは言われないよ。きちんとした年長者は、むしろ尊敬され慕われている。+10
-0
-
119. 匿名 2025/04/13(日) 20:10:36
>>1
そーやって気を使うから
調子に乗っちゃうんだよー。
顔がこわいよぉ○○さ〜ん!
大人なんだから子供みたいな態度やめて下さいよー!
とか言ってやればいいのに。+11
-0
-
120. 匿名 2025/04/13(日) 20:14:16
>>10
私も
人の形をした哀れな何かだと思ってる+18
-0
-
121. 匿名 2025/04/13(日) 20:15:41
喜怒哀楽が表に出るお局さんはこっちがご機嫌取らないといけないから面倒だよね。
お局さんに話しかけないといけないときは空気を読んで大丈夫な時に話しかけてる。+14
-0
-
122. 匿名 2025/04/13(日) 20:16:19
>>117
どうしてかは、私にはわかりません。
同じミスやらかしても、デブス局の書類は決済OK
自分は、書類突き返される。
ストレスで、眼底出血したので医者からも
退職勧められてます。+7
-0
-
123. 匿名 2025/04/13(日) 20:17:47
>>5
ほんと
不機嫌でいれば周りの人をコントロール出来ると思ってるの本当に気持ち悪い+53
-0
-
124. 匿名 2025/04/13(日) 20:19:35
>>1
絶対に機嫌を取るような事はしない事
私は相手を、理性をコントロール出来ない可哀想な動物って思うようになったら楽になりました
とことん見下してあげるといいですよ+15
-0
-
125. 匿名 2025/04/13(日) 20:20:13
パート先のお局(フルタイムパート)がかなりヤバい…自分の機嫌次第で何もかも進めてる。自分の思い通りにならないと悪口やら文句言いふらして孤立させようとしてくる!!あまりにも腹が立ったので社長に報告した。(小さい会社なので)社長からお叱りが入ったみたいだけど明日出勤するのが怖くて堪らないよー!!+25
-0
-
126. 匿名 2025/04/13(日) 20:26:53
とにかく感情がジェットコースター過ぎる
第一声のトーンでもう既にその日のテンションがわかってしまうのがつらい
同じ内容でも機嫌によって反応が違うからダルすぎる+16
-0
-
127. 匿名 2025/04/13(日) 20:27:54
>>5
昔いた職場のお局は子供の頃から不機嫌になると親が機嫌を取ってたらしいよ。
だからそれを他人にも求めてくるんだろうね。
家族と他人の境界線が分かってないのかなって思う。
こういうのやる人って自己中ばかりだから、自分の感情ばかりで他人の苦しみなんて理解できないんだろうね。+31
-1
-
128. 匿名 2025/04/13(日) 20:31:40
機嫌が悪くて叱られまくったら凹むな。たぶん、しょんぼりすると思う。+4
-0
-
129. 匿名 2025/04/13(日) 20:39:29
>>5
大人なのにバカだな,って思う。+36
-0
-
130. 匿名 2025/04/13(日) 20:47:39
混んでる電車でやたら腕張ってちょっと当たっただけでも押し返してくる中年女性によく出くわすけど、こういう人が会社でお局なのかなーなんて思ってる+7
-0
-
131. 匿名 2025/04/13(日) 20:49:16
ほっておく
距離をとれるだけとる
関係ないことは、出来るだけ関わらんようにして巻き込まれないようにスルーする。
何か聞こえてきてもほぼ、聞こえてない
ようにし、近づいて来ないよう
日頃から周りからだんだん近づいて来ないように
する。
+6
-0
-
132. 匿名 2025/04/13(日) 20:50:14
相手が感情的な場合の対応策はスンとした顔で冷静に対応すること
嫌味言われてもフーンって対応する
向こうはもっと不機嫌になるけどどうでもいい
スナチベ最強+8
-0
-
133. 匿名 2025/04/13(日) 20:51:53
>>1
お局トピ多いねー
なんでみんなこだわるかな。はいはーい、シレ〜っとしていたらいいじゃない?
この前、こんな感じでコメントしたら、あなたがお局なのね!!と反感買ったけど。
ちなみに私がお局さんにギャーギャー言われてシレ〜っとしていたら、相手が異動になっていなくなったよ。
そんなものだよ。+10
-4
-
134. 匿名 2025/04/13(日) 20:57:10
機嫌なんてとったことない。
機嫌とるとこは、そこじゃない。
+4
-0
-
135. 匿名 2025/04/13(日) 20:59:22
>>1
お局は別に職場のボスでも取引先のお客様でもないから、そんなに気にしなくていいよ
仕事を覚えていくうちに自分に自信がつけば、お局に限らず他人のことがあまり気にならなくなるよ
もちろん良い意味でね+12
-0
-
136. 匿名 2025/04/13(日) 21:00:28
>>17
登山が趣味のお局がいるんだけど、遭難して〇〇でくれないかなと本気で思ってる。+11
-1
-
137. 匿名 2025/04/13(日) 21:03:14
>>133
それだけみんな迷惑掛けられてるからじゃない?
はいはーいで済めばいいけど、それで済まないこともあるし、異動にならないお局だっているでしょ。
我慢しろみたいのは何の解決にもならないよ。
最初はみんな流してるんだから。+10
-1
-
138. 匿名 2025/04/13(日) 21:10:35
お局のいない日は職場の空気が柔らかく感じるし、皆ビクビクしないで話ができる
居る日は仕事上の話でも皆気を使って発言してる感じ+23
-0
-
139. 匿名 2025/04/13(日) 21:12:05
お局のいない日は職場の空気が柔らかく感じるし、皆ビクビクしないで話ができる
居る日は仕事上の話でも皆気を使って発言してる感じ+8
-0
-
140. 匿名 2025/04/13(日) 21:13:43
>>3
他責思考だからこんな嫌味を言われてもまさか自分のことを言われてるとも気づかない+19
-0
-
141. 匿名 2025/04/13(日) 21:17:48
>>103
女子刑務所みたいな地獄やな+6
-0
-
142. 匿名 2025/04/13(日) 21:22:54
興味がない
なのでそこまで合わせることもない。
+1
-0
-
143. 匿名 2025/04/13(日) 21:27:22
>>1
『デメリットばかり』不機嫌な人の機嫌を取ってはいけない理由7選www.youtube.com「怖い人がいるから機嫌を取ろうかな…。」 ついつい、人の機嫌を取ってしまう時がありますよね。 機嫌を取ると対等の関係性ではなくなります。 逆に人が離れていったり、雑に扱われやすくなるのです。 不機嫌な人が集まりやすくもなります。 これだと困っちゃいま...
「自分を見失わないために!」人への迎合・機嫌を取るのをやめた方がいい理由www.youtube.com「いつも人の機嫌を取っちゃう…。」 人が怖くて、機嫌を取るケースがあります。あなたはどうでしょうか? 人の機嫌を取るのは問題解決になりません。 相手は、機嫌を取ってもらえると学習するからです。 ますます相手から近寄られてしまうのです。 機嫌を取るので...
相手の機嫌や感情に振り回されしまう人の解決策。HSP、相手の怒りや感情に反応してしま人の境界線の作り方www.youtube.com★さらにもっと!具体的な解決策を知りたい方へ!書籍【わたしが「わたし」を助けに行こうー自分を救う心理学ー】 https://amzn.to/49YjAE8 ▼【人生リノベーション学校】橋本翔太主催 https://shota-h.com/psychotherapy/psychotherapy003 ✓心と人生が飛躍する!本当...
他人の機嫌を取るのをやめよう~機嫌の悪い人は放っておきましょう??www.youtube.comこちらの動画も併せてご覧ください↓↓↓ 「課題の分離」 https://youtu.be/QMpRTnGYb-w 【チャンネル登録はこちらから】 https://www.youtube.com/channel/UCxEmYU7WNZP8nbBrEtwi7Gw 【個別相談のお問い合わせはこちらから】 キャリア-エンカレッジHP https://car...
+0
-0
-
144. 匿名 2025/04/13(日) 21:50:29
>>57
私が経験したお局様は皆デブ
U●Jの貸金庫窃盗事件の犯人みたいな見た目してた+6
-0
-
145. 匿名 2025/04/13(日) 22:07:34
>>42
バイトの子の中で1人だけ小生意気なのが
平日も休日祝日とほとんどシフトに入っていてウンザリ 年頃なのに遊び相手がいないのかな(笑)+6
-0
-
146. 匿名 2025/04/13(日) 22:14:07
>>29
イケメンの旦那→不倫
金持ちなのに御局(働いてる)→金遣い荒い旦那で生活に余裕なし
とかじゃない??
イケメン旦那がいて金持ちなのに御局のひとのほうが哀れだ。。。
+6
-0
-
147. 匿名 2025/04/13(日) 22:15:32
相手の顔色を伺わなきゃいけない時間って、今もきついと思うけど後で思い出してもトラウマになるくらいしんどい気分になるよ。+6
-0
-
148. 匿名 2025/04/13(日) 22:22:20
私には正義の味方ヅラして常識を説く癖に、勤務時間中に不倫相手(既婚)と交尾するのマジで仕事の邪魔だから辞めて欲しかった。私がソコの職場辞めたから、今は全く没交渉だけど。+1
-0
-
149. 匿名 2025/04/13(日) 22:25:14
>>103
それわかる~
皆辞めてしまうそうで
ベテランか新人という極端な+3
-0
-
150. 匿名 2025/04/13(日) 22:48:37
お局と仕事してた時は若かったから、どうすればお局を気にしなくなれるかずっと考えてたけど今思えばそれ自体が時間の無駄だった
仕事のかかわり以外は無視でよかったのにイラついたり上司に訴えたり御局のこと考える時間本当に無駄だったよ
そのお局は気づけば全員に嫌われてて異動後の部署でも揉めて休職して定年でフェードアウトしていった+4
-0
-
151. 匿名 2025/04/13(日) 23:17:55
>>137
我慢しろとは言ってないよ。何かしら動いたらどうでしょう?
上司には言えないの?(って上司でさえお局様には何も言えなかったりするからね。)
組織に属している以上は、そこまで我慢ならないなら上に言うしか無いと思いますけどね。上がダメならその上にね。
+5
-0
-
152. 匿名 2025/04/13(日) 23:38:48
勤続30年以上の局。どんな時でも男性社員にはにこやかでぶりぶりで優しい。同性には仏頂面。てか私が働いてきたどの会社の局も男性には優しい。何でなんだ。決してモテるタイプでは絶対ない。+2
-1
-
153. 匿名 2025/04/14(月) 00:31:26
>>84
40歳から生き様が顔に出るっていうね+6
-1
-
154. 匿名 2025/04/14(月) 00:54:47
お局が50前後なら更年期なんだろうね
イライラとかするみたいよ
私もあと少しでなると思うからすごい怖い
他人に当たってしまうんだろうか+1
-1
-
155. 匿名 2025/04/14(月) 00:57:08
>>33
うちのツボネは天気の悪い日も要注意だわ
朝からめっちゃ不機嫌で黒い雷雲そのもの+10
-0
-
156. 匿名 2025/04/14(月) 00:58:20
>>1
お局の種類にもよるけど、私は天然キャラで通して切り抜けられてるよ
ダメージ与えようとしてくるお局に「ん?なにそれ?そうなんですかあ〜」みないな態度だと直撃ではなくスルリとかわせる
モヤモヤはするけどね
+10
-0
-
157. 匿名 2025/04/14(月) 01:14:27
>>1
典型的なお局
・無駄に勤続年数が長い
・たいして仕事できないのにできると勘違い
・PCはカナ入力
・粗探しが好き(本人に自覚なし)
・若い頃モテたらしいが、今は蛇みたいな目をしてる、または般若みたいな顔をしている
・身だしなみに気を使っているが、巻き髪や膝上スカートが痛々しい
・後ろ姿から平成初期を感じる
・ファッションが古い(自分が若かった頃のまま)
・茶髪だけど白髪が染まってない
・メイクを丁寧にしてるが、年齢はカバーできていない
・メイクが古くさい(平成初期〜中期)
・ミモレ丈やオーバーサイズの概念がない
・まだモテると密かに思っている
・体型維持に気を使っているが、シワシワお化け
・外見を褒めると舞い上がる(お世辞だと気付かない)
+12
-1
-
158. 匿名 2025/04/14(月) 01:16:34
>>1
同僚の先輩でいますが、
普段は優しいし色々親切にやってくれて助かるのですが、ちょっとした事でそっけなくなったり
態度がガラッと変わるのですごい面倒くさいし
わがままな態度を取られる度に嫌いになってしまいます。
自己中のかまってちゃんがいると
本当に厄介ですよね。+12
-0
-
159. 匿名 2025/04/14(月) 03:28:38
お局って急に態度変えてくるから嫌い。自分の子供くらいの歳の子にいじわるするヤバい奴だと思って視界に入れない事にした+11
-0
-
160. 匿名 2025/04/14(月) 03:57:09
>>1
お清めスプレー撒いてます(笑)
最後自分にもかけてる+6
-0
-
161. 匿名 2025/04/14(月) 07:08:40
離席回数いちいちチェックしてくるし担当範囲内の業務なのに干渉してくる。存在自体がパワハラの迷惑老人。+4
-0
-
162. 匿名 2025/04/14(月) 07:32:08
ミスしたくないけど、やっちゃったら怖い
めちゃくちゃ詰めてくるし+6
-0
-
163. 匿名 2025/04/14(月) 07:32:32
>>137
異動がない環境ってお局様を産みやすいんだよね
閉鎖的な環境をなくすのが一番手っ取り早いけど
実践するのは難しい
頻回な異動は働かないおじさん問題をうむし+15
-1
-
164. 匿名 2025/04/14(月) 09:12:44
一度本人に言ってみては?
わたしの場合は言ったらわかってくれたのか穏やかになったよ
本人は我慢してるかもしれないけどみんな色々ある中で私生活を持ち込まないように仕事してるんだから我慢するのが当たり前だと思う
話しても変わらないなら諦めて転職かな〜+1
-2
-
165. 匿名 2025/04/14(月) 10:51:59
あちらが態度悪いからこちらも態度悪く接するとそれはそれで気に食わないという理不尽さ
+7
-0
-
166. 匿名 2025/04/14(月) 12:28:33
>>1
無視+0
-0
-
167. 匿名 2025/04/14(月) 12:30:44
お局のオバサンが一体何を考えてるのか分からないけど、この1年でだんだん無視されるようになって最近は居ない者のように扱われてる
怖いからこちらからも接触はしないようにしてて、業務で一切関わりないから支障はないけど、同じ空間にこういう人がいるのはさすがにやりにくいから上の人に相談はしとかないとなぁ…って感じ
あんな人のために辞めたくないし+8
-0
-
168. 匿名 2025/04/14(月) 12:37:48
お局が誰かを怒った時、ずっとそのままのテンションで接してくるのが流れ弾みたいでほんとに嫌だ…
不機嫌を維持し続けるのはさすがに社会人としてどうかと思う+17
-0
-
169. 匿名 2025/04/14(月) 12:56:05
自分はやらなくていいと選択するのはやめてほしい。
電話出てよ。
来客対応してよ。
人一倍汚くつかってんだから、掃除してよ。
+3
-0
-
170. 匿名 2025/04/14(月) 13:01:30
対策あったら苦労しないよな…
私は後数日で退職するけど今日も朝からお局のクソババアと金魚の糞が私に対して悪態ついてきたので、後数日だしもうどうでもいいと思ってこっちも悪態つき返してる!お局って今まで多数の人をいじめて来たのに因果応報ってないんか?
痛くも痒くもなさそうなんだけど!+6
-0
-
171. 匿名 2025/04/14(月) 13:15:54
>>1
そんな愚かな人間の機嫌はいちいち伺わないし、別にそんな程度の人間に嫌われても八つ当たりされてもこちらの問題ではないし、痛くも痒くもないからこちらはいつもと同じように淡々と接する。
あんまりにも酷くてカチンと来たら少し強めに出ると、大抵の場合はトーンが弱まる。
若い頃はそういうのにいちいちビクビクしてたし、自分に悪いところでもあったのかとグルグル頭の中で逡巡して気に病んでたけど、一度海外に留学して道端で会ったことのない知らない人たちから身近な人たちまでたくさんの人種差別で悪意を向けられて、「私がこの世に存在してるだけでもこんなに嫌われるのなら、人に嫌われているんじゃないかとビクビクしてたって、自分の問題じゃなくてその人たちの問題なんだから、自分に何の落ち度もないのに嫌ってくる人や悪意を向けてくる人のことなんかは気にするだけ無駄」って割り切ることができた。+5
-0
-
172. 匿名 2025/04/14(月) 14:07:34
>>1
うちのお局もいつも機嫌が悪い。
クレームも多いから巻き込まれないように気をつけているけど、ミスが多くてレジにも入らなくなってきて、全部一人でやらなきゃいけない事に私もイライラしてきて爆発しそう。一緒に仕事したくない。+4
-0
-
173. 匿名 2025/04/14(月) 14:13:05
>>29
どっちも嫌だ
前者なら旦那、
後者なら福祉施設を頼って欲しい
同僚にお世話係させるとか、たち悪すぎ
無給で仕事増やされるなんてゴメンだよ+2
-0
-
174. 匿名 2025/04/14(月) 14:14:07
>>1
学校と同じ
お世話係は全力で避けろとだけ+1
-0
-
175. 匿名 2025/04/14(月) 14:14:41
主みたいな感じで仕事してたけど結果疲れて仕事辞めた…
今は辞めて良かったと後悔はしてない+4
-0
-
176. 匿名 2025/04/14(月) 15:15:22
>>69
上司がお局と年齢変わらず一緒に旅行行ったり(もちろん同性)プライベートでも仲が良かった。それ自体はどうでも良いんだけど仕事にもその関係を持ち込み、何かとわがままなお局を重用するから仕事がやりづらかったし、お局のやりたい放題放置だから病んで辞めた。+5
-0
-
177. 匿名 2025/04/14(月) 15:19:01
>>163
さらに職場の人数少ないと余計に辛い。何かトラブルがあった際、人の目に付かないから勝手にいろいろ推測され、ただの女性のくだらないいざこざとして処理されて噂の種になるだけ。+7
-0
-
178. 匿名 2025/04/14(月) 17:57:23
>>10
お局もいつか死ぬからって絶滅危惧種だと想って哀れんでる。+4
-0
-
179. 匿名 2025/04/14(月) 17:59:53
>>162
ミスしないでね!覚えて!って怒鳴るけど十数年働いてるお局もミスしてる。こんな奴に怒鳴られても…+7
-0
-
180. 匿名 2025/04/14(月) 22:05:53
>>2
更に逆だけど…💧
年末調整とか年1回位の面倒くさい書類の手続時
には「ちょっと~」とウザ絡みしてきて腹立つ!
普段「自分のほうが在籍長い」と威張っておいて、
実際は役立たず(メンタル持ちなので上司も尻込み)💢
+4
-0
-
181. 匿名 2025/04/15(火) 00:30:15
全員に対してキツくて性格悪いタイプなら関わらないように距離置けばいいだけなんだけど、周りにコバンザメ引き連れてターゲットを一人作って攻撃するタイプが居ると最悪よね、、
人がすぐ辞めるから常に忙しい。+7
-0
-
182. 匿名 2025/04/15(火) 06:34:26
>>101
日曜の夜の私の声かと思った!
知らない間にガルにコメしてたんかなって…(^_^;)+4
-0
-
183. 匿名 2025/04/15(火) 19:29:23
今日もたくさん嫌味を言われました💦
+3
-0
-
184. 匿名 2025/04/16(水) 08:00:14
ウチの30年選手は、上司に分からないように意地悪をしてくる+3
-0
-
185. 匿名 2025/04/16(水) 08:11:11
今アラフォーなんだけど、社内もハラスメント云々うるさくて
新卒の時に教育係でめちゃくちゃいびり散らしてきたお局が
嘘みたいに若い子達に対していい人の振る舞いをしている。
社内ですれ違うとなぜか気まずそうに目を反らしてくることが多くてなんか腹立つ(笑)+5
-0
-
186. 匿名 2025/04/16(水) 10:21:48
うちは…特定の人にだけ当たりが強い。
本当にイライラする。+3
-0
-
187. 匿名 2025/04/16(水) 21:31:41
わかります…
お局さえいなければほんとに不満1つもなくなります😭
そのお局も25歳歳上なので盾付けれるワケなくてつらい+2
-0
-
188. 匿名 2025/04/20(日) 12:57:08
>>5
不機嫌オーラ全開で職場の空気悪くするの大人なのに恥ずかしくないのかな?って思ってる+5
-0
-
189. 匿名 2025/04/20(日) 12:59:58
>>12
これ
シフト表が配られたら何より先にお局と一緒の日を数えちゃうw
他の人とより多いとうんざりする+7
-0
-
190. 匿名 2025/04/23(水) 20:49:51
旧ジャニーズ好き、定年まであと数年、独身、
嫌味連発、お気に入り男性社員のことはニックネームで呼ぶ。
客観的事実だけでやばいって分かんだよね。
シゴデキ気取ってるけど、単なる男好きの痛い(可哀想な)おばさん。+2
-0
-
191. 匿名 2025/04/24(木) 02:14:51
>>164
直接言っても変わらないからお局様なんですよ
人は年を取るほど変われないと言うし
こうはなりたくないの典型例+2
-0
-
192. 匿名 2025/04/24(木) 15:33:32
>>1
スルー方法
(1) 物理的・心理的距離を保つ
• 物理的距離:席が近い場合は、書類やパーテーションで視界を遮る。休憩時間は別行動を徹底。
• 心理的距離:お局の発言を「遠くで鳴ってるラジオ」と考えて聞き流す。内容に深入りしない。
• 忙しさをアピール:話しかけられても「すみません、今これ急いでて…」と仕事に集中する姿勢を見せる。
(2) 反応を最小限にする
• 無表情・短い相槌:「へえ」「そうなんですね」「ふぁ」程度で、感情を込めず反応を抑える。
• 質問で返す:お局が何か言ってきたら「え、どういうことですか?」「それってどういう意味ですか?」と軽く聞き返し、相手に話させる。興味なさげなトーンで。
• スルーアクション:話しかけられてもPCや書類に目を落とし、聞こえてないふり。イヤホン(仕事上OKなら)を活用。
(3) 話題を仕事に限定
• プライベートな話やゴシップに誘われても「私、そういうの疎くて…」「仕事の話なら分かりますけど」とやんわり拒否。
• 「最近どう?」みたいな雑談には「まあ、いつも通りです」「仕事忙しくてそれどころじゃなくて」と当たり障りなく返す。
スルー言葉の具体例
お局の発言パターン別に、冷静かつ穏便にスルーできるフレーズを用意しました。
キーは「礼儀正しく、でも関わらない」トーンです。
パターン1:嫌味・皮肉
• お局:「あら、若い子はすぐミスするわねえ」
• スルー言葉:
• 「あ、そうですね、気をつけます」(淡々と)
• 「勉強になりました、ありがとうございます」(形式的に感謝して終了)
• 「そうなんですか、メモっときます」(深入りせず)
パターン2:マウント・自慢
• お局:「私、昔〇〇してたから分かるけどね」
• スルー言葉:
• 「へえ、すごいですね」(棒読みで流す)
• 「さすがですね、参考にします」(適当に持ち上げて終了)
• 「なるほど、そういう経験もあるんですね」(興味なさげに)
パターン3:干渉・詮索
• お局:「休日何してたの? 彼氏いるの?」
• スルー言葉:
• 「別に、いつも通りです」(曖昧に)
• 「あんまり面白いことないんで、話すことないです(笑)」(軽く笑って流す)
• 「仕事以外は地味なんで、なんもないですよ」(話題を閉じる)
パターン4:命令・押しつけ
• お局:「これやっておいてよ、簡単だから」
• スルー言葉:
• 「あ、これ私の担当じゃないんで、上司に確認しますね」(穏やかに拒否)
• 「今〇〇やってるんで、終わったら確認します」(後回しにする)
• 「分かりました、優先順位見てやりますね」(曖昧に受け流す)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する