-
1. 匿名 2025/04/13(日) 17:12:49
内容は知らなくても覚えてなくても良いです
素敵だと思ったタイトルを教えてください
「月は無慈悲な夜の女王」が素敵だと思います。
読んだことはありません!+35
-23
-
2. 匿名 2025/04/13(日) 17:13:17
ゲブロス+0
-9
-
3. 匿名 2025/04/13(日) 17:13:24
子宮恋愛+1
-31
-
4. 匿名 2025/04/13(日) 17:13:28
逃げるは恥だが役に立つ+11
-33
-
5. 匿名 2025/04/13(日) 17:13:41
かくしごと+4
-5
-
6. 匿名 2025/04/13(日) 17:14:09
ローマの休日+76
-10
-
7. 匿名 2025/04/13(日) 17:14:15
君の膵臓をたべたい+4
-29
-
8. 匿名 2025/04/13(日) 17:14:16
シカゴの
「Hard to say I'm sorry 」
を「素直になれなくて」
って訳したのは天才だったよ+117
-7
-
9. 匿名 2025/04/13(日) 17:14:19
花束みたいな恋をした+49
-15
-
10. 匿名 2025/04/13(日) 17:14:24
漫画
龍の眠る星+12
-6
-
11. 匿名 2025/04/13(日) 17:14:39
河よりも長くゆるやかに+24
-3
-
12. 匿名 2025/04/13(日) 17:14:44
+106
-16
-
13. 匿名 2025/04/13(日) 17:14:52
太陽のため息
白く染まれ+2
-3
-
14. 匿名 2025/04/13(日) 17:15:04
さよならドビュッシー+11
-4
-
15. 匿名 2025/04/13(日) 17:15:23
白夜行+55
-2
-
16. 匿名 2025/04/13(日) 17:15:23
日に流れて橋にゆく+9
-3
-
17. 匿名 2025/04/13(日) 17:15:28
心地よく秘密めいたところ+4
-3
-
18. 匿名 2025/04/13(日) 17:15:31
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない+14
-16
-
19. 匿名 2025/04/13(日) 17:15:33
風と共に去りぬ+88
-5
-
20. 匿名 2025/04/13(日) 17:15:39
エリザベスタウン
洋画のタイトルだけど綺麗で好き+4
-6
-
21. 匿名 2025/04/13(日) 17:15:39
幸せのレシピ+7
-5
-
22. 匿名 2025/04/13(日) 17:15:52
容疑者Xの献身+49
-13
-
23. 匿名 2025/04/13(日) 17:15:52
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?+52
-5
-
24. 匿名 2025/04/13(日) 17:16:04
そして誰もいなくなった+91
-3
-
25. 匿名 2025/04/13(日) 17:16:10
古いけど恋する惑星。+32
-5
-
26. 匿名 2025/04/13(日) 17:16:22
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション+1
-7
-
27. 匿名 2025/04/13(日) 17:16:25
そして、ひと粒のひかり
邦題が素晴らしい!映画の内容もとても良い+1
-3
-
28. 匿名 2025/04/13(日) 17:16:26
リーガルハイ+1
-2
-
29. 匿名 2025/04/13(日) 17:16:28
銀河英雄伝説+7
-1
-
30. 匿名 2025/04/13(日) 17:16:39
海のはじまり+5
-5
-
31. 匿名 2025/04/13(日) 17:16:47
夏のぬけがら+8
-2
-
32. 匿名 2025/04/13(日) 17:16:52
君が僕を見つけた日+4
-3
-
33. 匿名 2025/04/13(日) 17:16:54
アルジャーノンに花束を+72
-3
-
34. 匿名 2025/04/13(日) 17:16:57
月の砂漠をさばさばと
物語自体も淡々としてて、ちょっとだけ切なくて好き。+9
-2
-
35. 匿名 2025/04/13(日) 17:17:00
映画「雨の日は会えない、晴れた日は君を想う」
原題はシンプルなDemolitionだけど、邦題に惹かれて見た
良かった+26
-3
-
36. 匿名 2025/04/13(日) 17:17:03
神様のカルテ+4
-3
-
37. 匿名 2025/04/13(日) 17:17:09
>>12
これ昔ユリオカ超特Qに冷静と情熱の間ってことはわりと興奮しているってネタにされてたの笑った
響きはとても素敵だよね
読んだことないけど女性側、男性側と視点かえた書き方っていうのはおもしろそうって思った+29
-3
-
38. 匿名 2025/04/13(日) 17:17:39
ライオンハート+1
-5
-
39. 匿名 2025/04/13(日) 17:17:47
アルジャーノンに花束を+11
-3
-
40. 匿名 2025/04/13(日) 17:17:50
寂しさは秋の色+8
-3
-
41. 匿名 2025/04/13(日) 17:17:59
世界の中心で~+1
-3
-
42. 匿名 2025/04/13(日) 17:18:05
秒速5センチメートル+18
-3
-
43. 匿名 2025/04/13(日) 17:18:06
薬指の標本+11
-3
-
44. 匿名 2025/04/13(日) 17:18:29
視聴率こそ一番ではありませんが、豪華なキャスティング、主題歌、挿入歌どれをとっても素晴らしいです。何よりも社会に対するインパクトは大きかったと思います。+16
-7
-
45. 匿名 2025/04/13(日) 17:18:31
人にはそれぞれ事情がある+0
-1
-
46. 匿名 2025/04/13(日) 17:18:40
>>1
SFでいうと
星を継ぐもの
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
もいいと思う!+26
-2
-
47. 匿名 2025/04/13(日) 17:19:34
夢見るように眠りたい+7
-3
-
48. 匿名 2025/04/13(日) 17:19:39
空から降る100億の星+30
-4
-
49. 匿名 2025/04/13(日) 17:19:41
上海ハニー+1
-5
-
51. 匿名 2025/04/13(日) 17:20:10
夜の女王のアリア+11
-2
-
52. 匿名 2025/04/13(日) 17:20:14
ハウルの動く城の「人生のメリーゴーランド」+11
-3
-
53. 匿名 2025/04/13(日) 17:20:35
>>1
寄生獣のタイトルの伏線回収も好き+1
-1
-
54. 匿名 2025/04/13(日) 17:20:36
謎解きはディナーのあと+9
-3
-
55. 匿名 2025/04/13(日) 17:20:47
>>1
リップヴァンウィンクルの花嫁
見たことないけどタイトルだけなんか好きで覚えてる+15
-2
-
56. 匿名 2025/04/13(日) 17:20:47
>>33
翻訳も素晴らしい作品だよね。
最後に近づくにつれ苦しくなる。+11
-1
-
57. 匿名 2025/04/13(日) 17:21:18
何曜日に生まれたの
最初しか見てないけど・・・+3
-5
-
58. 匿名 2025/04/13(日) 17:21:21
さよならいつか
+8
-2
-
59. 匿名 2025/04/13(日) 17:21:26
彼女は嘘を愛しすぎTEL+0
-4
-
60. 匿名 2025/04/13(日) 17:21:31
金城武の出演作タイトルいい説
不夜城+10
-2
-
61. 匿名 2025/04/13(日) 17:22:41
>>4
ドラマのイメージのためか、すごいマイナスだけど、どこかの国のことわざだよね+3
-1
-
62. 匿名 2025/04/13(日) 17:22:56
ジョゼと虎と魚たち
+19
-2
-
63. 匿名 2025/04/13(日) 17:22:56
>>56
小尾 芙佐さんかな
キングのITもこの人の訳で好きだった+3
-1
-
64. 匿名 2025/04/13(日) 17:23:07
>>1
いつかこの恋を思い出して
きっと泣いてしまう+6
-5
-
65. 匿名 2025/04/13(日) 17:23:23
銀河鉄道の夜+38
-2
-
66. 匿名 2025/04/13(日) 17:23:51
>>11
この吉田秋生作品のタイトルと内容をパク、いやオマージュして文學界新人賞受賞したのが鷺沢萌の川べりの道
+4
-1
-
67. 匿名 2025/04/13(日) 17:23:57
彼女がその名を知らない鳥たち+8
-1
-
68. 匿名 2025/04/13(日) 17:24:34
限りなく透明に近いブルー+54
-1
-
69. 匿名 2025/04/13(日) 17:24:43
限りなく透明に近いブルー
読んだことないです+22
-2
-
70. 匿名 2025/04/13(日) 17:25:55
葉桜の季節に君を想うということ+13
-3
-
71. 匿名 2025/04/13(日) 17:26:00
四月の永い夢+0
-2
-
72. 匿名 2025/04/13(日) 17:26:32
八日目の蝉
観るまでは意味わからなかったけど内容を知ったら天才!って思ったタイトル+24
-3
-
73. 匿名 2025/04/13(日) 17:27:00
僕と彼女と彼女の生きる道+2
-1
-
74. 匿名 2025/04/13(日) 17:27:11
>>12
持ってる!
生涯捨てない本!+17
-1
-
75. 匿名 2025/04/13(日) 17:27:24
>>1+7
-1
-
76. 匿名 2025/04/13(日) 17:28:20
町田康『夫婦茶碗』
また読みたくなってきた+1
-1
-
77. 匿名 2025/04/13(日) 17:28:44
+8
-2
-
78. 匿名 2025/04/13(日) 17:28:48
河よりも長くゆるやかに+4
-2
-
79. 匿名 2025/04/13(日) 17:29:20
G線上のアリア+26
-3
-
80. 匿名 2025/04/13(日) 17:31:03
仮面の告白+0
-1
-
81. 匿名 2025/04/13(日) 17:31:39
雨に唄えば+28
-1
-
82. 匿名 2025/04/13(日) 17:31:55
徒然草+13
-2
-
83. 匿名 2025/04/13(日) 17:32:04
>>1
名作ってタイトルから名作だよね
人間失格
吾輩は猫である
猫と庄三と二人のをんな+26
-3
-
84. 匿名 2025/04/13(日) 17:33:05
自転しながら公転する
風が強く吹いている
春にして君を離れ+21
-1
-
85. 匿名 2025/04/13(日) 17:33:23
最近見た映画で、見えない目撃者っていうタイトルが印象的だった+5
-1
-
86. 匿名 2025/04/13(日) 17:33:35
百年の孤独+24
-1
-
87. 匿名 2025/04/13(日) 17:33:51
サイレント・ウィッチ+0
-1
-
88. 匿名 2025/04/13(日) 17:34:15
太陽を盗んだ男+11
-1
-
89. 匿名 2025/04/13(日) 17:35:19
7月7日、晴れ+9
-1
-
90. 匿名 2025/04/13(日) 17:35:56
旧作コロンボのサブタイトルが秀逸なの多くて好き
忘れられたスター
パイルD-3の壁
5時30分の目撃者
とか+7
-1
-
91. 匿名 2025/04/13(日) 17:37:00
Forget me not
古式の倒置法だけとそれがまた印象的にしている+4
-2
-
92. 匿名 2025/04/13(日) 17:38:00
「新婚の兄に紹介された新妻が、ボクのお気に入りの元風俗嬢だった!でも兄はそのことを全く知らない!そんな元風俗嬢の兄嫁がボクから秘密が漏れるのを恐れて口止めでチ●ポを咥えてきた!しかもあの頃は全く出来なかった本番行為ヤリ放題!」
タイトル長すぎw+1
-11
-
93. 匿名 2025/04/13(日) 17:38:13
ガラスの棺
花の棺
恋盗人+0
-2
-
94. 匿名 2025/04/13(日) 17:38:19
>>91
勿忘草の英名じゃないの?+3
-3
-
95. 匿名 2025/04/13(日) 17:38:49
>>15
この3文字を組み合わせるセンスがすごいなと思う。常用漢字で珍しいものは1つもないのに幻想的で想像力がかき立てられる。+13
-1
-
96. 匿名 2025/04/13(日) 17:41:25
謎解きはディナーのあとで
読んだことはない+3
-4
-
97. 匿名 2025/04/13(日) 17:42:16
夜は短し歩けよ乙女+13
-4
-
98. 匿名 2025/04/13(日) 17:42:18
愛しすぎなくて良かった
身も蓋もない内容だったように記憶しているけど、タイトルは印象に残っている。+4
-1
-
99. 匿名 2025/04/13(日) 17:43:11
来世は他人がいい
色々と想像の余地があるタイトルだと思う+10
-2
-
100. 匿名 2025/04/13(日) 17:43:22
月の夜 星の朝+17
-2
-
101. 匿名 2025/04/13(日) 17:44:01
ガラスの仮面+11
-2
-
102. 匿名 2025/04/13(日) 17:44:59
伯爵と呼ばれた男+4
-1
-
103. 匿名 2025/04/13(日) 17:45:12
星の瞳のシルエット+12
-2
-
104. 匿名 2025/04/13(日) 17:45:39
関心領域
ZONE OF INTEREST て原題そのままな上に漢字四文字ってところも殺伐とした映画の内容とも合ってて印象深い題名だと思った+10
-1
-
105. 匿名 2025/04/13(日) 17:46:10
ティファニーで朝食を+25
-0
-
106. ガル人間第一号 2025/04/13(日) 17:46:43
『それでも町は廻っている』
世間でメイド喫茶が流行っているらしい。だけで小さい頃から知り合いの女子高生にメイド服を着せる喫茶店経営のお婆さん・・・・。
私は分からないがミステリー小説に詳しい人は細かいネタが楽しめるらしい。+1
-3
-
107. 匿名 2025/04/13(日) 17:47:34
伝説の少女+1
-3
-
108. 匿名 2025/04/13(日) 17:47:50
夏の前日(音楽)
夏の最初の日(漫画)
夏の終わる日(小説)
お互い関係ないけどシリーズみたいなタイトル+0
-2
-
109. 匿名 2025/04/13(日) 17:48:00
碧が散る+4
-1
-
110. 匿名 2025/04/13(日) 17:48:35
>>70
読み終わったら、タイトルの意味もちゃんとわかっていいよね+3
-3
-
111. 匿名 2025/04/13(日) 17:48:44
アヒルと鴨のコインロッカー+2
-1
-
112. 匿名 2025/04/13(日) 17:50:12
>>24
クリスティだと
鏡は横にひび割れて
も良いと思う+14
-1
-
113. 匿名 2025/04/13(日) 17:50:14
+7
-2
-
114. 匿名 2025/04/13(日) 17:51:31
ゲーム音楽だけど
時の回廊、風の憧憬
音楽とピッタリの美しい曲名で大好き+8
-2
-
115. 匿名 2025/04/13(日) 17:51:54
天体議会
ペンシルロケットオペラ
耳猫風信社
長野まゆみさんの初期作品はどれも良い。
出会った作品の、天体議会は題名と表紙が良くて、買って貰った。+14
-1
-
116. 匿名 2025/04/13(日) 17:52:03
永遠の0+16
-1
-
117. 匿名 2025/04/13(日) 17:52:40
オーデュボンの祈り+8
-1
-
118. 匿名 2025/04/13(日) 17:53:15
存在感の耐えられない軽さ+16
-2
-
119. 匿名 2025/04/13(日) 17:54:20
>>90
分かるわ
祝砲の挽歌とかね+3
-1
-
120. 匿名 2025/04/13(日) 17:54:38
永遠も半ばをすぎて+8
-2
-
121. 匿名 2025/04/13(日) 17:54:47
ひみつの花園+9
-2
-
122. 匿名 2025/04/13(日) 17:56:50
映画
善き人のためのソナタ+8
-1
-
123. 匿名 2025/04/13(日) 17:58:11
>>112
パディントン発4時50分
ポケットにライ麦を
もいいタイトルだよね!+15
-2
-
124. 匿名 2025/04/13(日) 17:58:14
シェルブールの雨傘+13
-1
-
125. 匿名 2025/04/13(日) 17:58:32
鳩の撃退法+1
-1
-
126. 匿名 2025/04/13(日) 17:59:39
>>100
『星の瞳のシルエット』
『綿の国星』
なんかもあったねー+6
-2
-
127. 匿名 2025/04/13(日) 17:59:44
「汚れた手をそこで拭かない」+1
-2
-
128. 匿名 2025/04/13(日) 17:59:56
華麗なるギャッツビー+11
-1
-
129. 匿名 2025/04/13(日) 18:03:03
亡き王女のためのパヴァーヌ
音楽も好き。なんでか雨の降る綺麗な庭が浮かぶ。+26
-1
-
130. 匿名 2025/04/13(日) 18:05:06
>>115
分かる
話の毛色は違うんだけど
八月六日上々天氣
は印象的なタイトルだった
上々天氣という底抜けに晴れたイメージがヒロシマの日の悲しさの影を濃くさせて
切ない恋とリンクして+4
-1
-
131. 匿名 2025/04/13(日) 18:06:55
存在の耐えられない軽さ
本も映画もいい!+10
-1
-
132. 匿名 2025/04/13(日) 18:07:17
>>104
母親役の女優さんが同時期に出演していた
『落下の解剖学』も+2
-0
-
133. 匿名 2025/04/13(日) 18:07:51
冷静と情熱の間+2
-2
-
134. 匿名 2025/04/13(日) 18:08:23
落下する夕方+4
-1
-
135. 匿名 2025/04/13(日) 18:10:59
>>10
竜、だよ
清水玲子さんだよね
名作+8
-2
-
136. 匿名 2025/04/13(日) 18:13:17
天使にラブソングを
+12
-2
-
137. 匿名 2025/04/13(日) 18:14:03
西の魔女が死んだ+7
-3
-
138. 匿名 2025/04/13(日) 18:14:21
『失われた時を求めて』
もうタイトル好きすぎて本棚に並んでいるだけで満足している
最終篇が「見出された時」でしめているのもばっちり決まっている+17
-1
-
139. 匿名 2025/04/13(日) 18:15:36
梟の城(ふくろうのしろ)+3
-1
-
140. 匿名 2025/04/13(日) 18:15:49
『ライ麦畑でつかまえて』
+18
-1
-
141. 匿名 2025/04/13(日) 18:17:17
テレビのバラエティだけど
「私が愛した地獄」
何か元ネタがあるのかな?凄く良いタイトルだと思う+2
-1
-
142. 匿名 2025/04/13(日) 18:21:35
美徳のよろめき+6
-1
-
143. 匿名 2025/04/13(日) 18:22:19
>>118
間違えた。存在感→存在だわ。+3
-1
-
144. 匿名 2025/04/13(日) 18:23:22
折りたたみ北京+1
-1
-
145. 匿名 2025/04/13(日) 18:24:40
>>112
なぜエヴァンスに頼まなかったのか?
ゼロ時間へ
あたりのタイトルも好き+10
-1
-
146. 匿名 2025/04/13(日) 18:25:49
>>134
あなたのコメント見るまで
落下する夕日
だと思い込んでいたわ!+1
-1
-
147. 匿名 2025/04/13(日) 18:26:25
天井桟敷の人々+8
-1
-
148. 匿名 2025/04/13(日) 18:27:21
青春18×2 君へと続く道+0
-1
-
149. 匿名 2025/04/13(日) 18:27:29
夢見る少女じゃいられない+5
-2
-
150. 匿名 2025/04/13(日) 18:29:51
>>1
同じくSF小説だと
空の光はすべて星+5
-1
-
151. 匿名 2025/04/13(日) 18:33:26
>>69
綺麗なタイトルに反してエログロ要素あるけど雰囲気ある小説で好き+9
-1
-
152. 匿名 2025/04/13(日) 18:35:03
わたしを離さないで+15
-1
-
153. 匿名 2025/04/13(日) 18:39:20
ねじまき鳥クロニクル+3
-1
-
154. 匿名 2025/04/13(日) 18:39:30
一千一秒物語 稲垣足穂
このタイトル、タルホの師匠佐藤春夫から拝借したんだよね
佐藤春夫はかの『田園の憂鬱』の当初の題『病める薔薇』が好き
特に「やめるそうび」と薔薇を「そうび」と音読みさせるのがいい+10
-1
-
155. 匿名 2025/04/13(日) 18:46:50
世にも奇妙な物語「相席の恋人」+0
-1
-
156. 匿名 2025/04/13(日) 18:49:35
>>12
真っ先に思い浮かんだ!+4
-1
-
157. 匿名 2025/04/13(日) 18:51:51
となりのトトロ、はタイトルとして完璧。
シンプルだし、メッセージもある。狙い過ぎてないし。+6
-3
-
158. 匿名 2025/04/13(日) 18:52:24
白河夜船+6
-1
-
159. 匿名 2025/04/13(日) 18:53:13
麦の海に沈んだ果実+6
-0
-
160. 匿名 2025/04/13(日) 18:53:35
誰がために鐘は鳴る+17
-1
-
161. 匿名 2025/04/13(日) 18:54:22
>>48
増やしたね〜+8
-1
-
162. 匿名 2025/04/13(日) 18:55:04
恋する惑星
ラブアクチュアリー
白線流し
冷静と情熱のあいだ+5
-2
-
163. 匿名 2025/04/13(日) 18:55:38
>>19
最高!+3
-1
-
164. 匿名 2025/04/13(日) 18:56:23
未知との遭遇👽🛸+7
-1
-
165. 匿名 2025/04/13(日) 19:00:35
振り返れば奴がいる+7
-2
-
166. 匿名 2025/04/13(日) 19:01:12
チョコレートアンダーグラウンド+2
-1
-
167. 匿名 2025/04/13(日) 19:02:51
>>126
大島弓子のタイトルいいよね
つるばらつるばら
夏のおわりのト短調
バナナブレッドのプティング
オチがどうなってもいいようなタイトルつけるらしい+10
-1
-
168. 匿名 2025/04/13(日) 19:03:29
+7
-1
-
169. 匿名 2025/04/13(日) 19:07:20
モナリザの背中よりも+2
-1
-
170. 匿名 2025/04/13(日) 19:08:12
サガンの悲しみよこんにちは、1年ののち
+6
-1
-
171. 匿名 2025/04/13(日) 19:10:32
三月は深き紅の淵を+6
-1
-
172. 匿名 2025/04/13(日) 19:13:26
避暑地の猫+6
-1
-
173. 匿名 2025/04/13(日) 19:15:02
>>1
岡崎に捧ぐ+6
-0
-
174. 匿名 2025/04/13(日) 19:15:51
>>1
そこまで言うなら読めよw+4
-2
-
175. 匿名 2025/04/13(日) 19:16:10
サウンド オブ サイレンス+5
-1
-
176. 匿名 2025/04/13(日) 19:21:20
城山三郎で探していたら
『石田禮助の生涯 「粗にして野だが卑ではない」』
『そうか、もう君はいないのか』
この2つはジャンルやテイストが全く違うけど印象的+4
-1
-
177. 匿名 2025/04/13(日) 19:23:39
恋と病熱+0
-0
-
178. 匿名 2025/04/13(日) 19:25:42
君が御声に我が心開く
皇帝に捧げしいのち+0
-1
-
179. 匿名 2025/04/13(日) 19:29:48
>>12
赤が好き+6
-1
-
180. 匿名 2025/04/13(日) 19:30:58
夏服を着た女たち+5
-2
-
181. 匿名 2025/04/13(日) 19:34:09
海辺のカフカ+4
-1
-
182. 匿名 2025/04/13(日) 19:38:32
世界で一番透き通った物語+2
-2
-
183. 匿名 2025/04/13(日) 19:44:27
氷の涯+3
-1
-
184. 匿名 2025/04/13(日) 19:46:30
薔薇の名前+7
-1
-
185. 匿名 2025/04/13(日) 19:47:05
愛の嵐
華の嵐
夏の嵐+3
-2
-
186. 匿名 2025/04/13(日) 19:47:44
『四月になれば彼女は.....』(川上健一)+4
-1
-
187. 匿名 2025/04/13(日) 19:48:29
埠頭を渡る風+2
-1
-
188. 匿名 2025/04/13(日) 19:56:37
氷点+7
-1
-
189. 匿名 2025/04/13(日) 19:57:26
サヨナライツカ+1
-1
-
190. 匿名 2025/04/13(日) 20:01:55
夏の魔物+2
-1
-
191. 匿名 2025/04/13(日) 20:07:04
>>119
別れのワイン
唯一、犯人の心情に胸が痛んだ作品+2
-1
-
192. 匿名 2025/04/13(日) 20:07:48
>>56
日本語ならではの特権あるよね+7
-1
-
193. 匿名 2025/04/13(日) 20:10:52
砂の城
一条ゆかりさんの作品+6
-1
-
194. 匿名 2025/04/13(日) 20:11:57
田辺聖子さんの
『孤独な夜のココア』+3
-1
-
195. 匿名 2025/04/13(日) 20:12:42
ノルウェイの森+5
-1
-
196. 匿名 2025/04/13(日) 20:16:33
吾輩は猫である
一人称だけで、雄で尊大な態度のちょいと年配の
色々イメージできるよね
翻訳したら色々情報がなくなってしまう典型
三四郎はそれから門を出た
なんかパロディかと思ったら書評だった+10
-0
-
197. 匿名 2025/04/13(日) 20:18:59
>>161
めっちゃ降ってくるよねー+3
-1
-
198. 匿名 2025/04/13(日) 20:22:00
冬薔薇(ふゆそうび)+2
-1
-
199. 匿名 2025/04/13(日) 20:42:03
オーデュポンの祈り+2
-1
-
200. 匿名 2025/04/13(日) 20:42:43
悪女+2
-1
-
201. 匿名 2025/04/13(日) 21:04:32
アドルフに告ぐ+8
-1
-
202. 匿名 2025/04/13(日) 21:09:12
+3
-3
-
203. 匿名 2025/04/13(日) 21:32:40
羊たちの沈黙
原作3部作の他は結構そのままなのにね
「レッドドラゴン」「ハンニバル」とかにもいい感じの邦題つけてあげてよ……+11
-1
-
204. 匿名 2025/04/13(日) 21:32:47
『憂国のモリアーティ』+6
-1
-
205. 匿名 2025/04/13(日) 21:44:30
愛と幻想のファシズム
村上龍の作品の中で一番読みやすかった+2
-1
-
206. 匿名 2025/04/13(日) 22:02:41
博士の愛した数式
西の魔女が死んだ+6
-1
-
207. 匿名 2025/04/13(日) 22:13:21
暗いところで待ち合わせ+2
-1
-
208. 匿名 2025/04/13(日) 22:24:41
桜坂+3
-1
-
209. 匿名 2025/04/13(日) 22:43:21
>>112
よこ
ウィリアム・ブレイクの詩の一節を引用した『終りなき夜に生れつく』も好き
+4
-0
-
210. 匿名 2025/04/13(日) 22:48:44
>>186
このタイトルって何作品もあるよね
1番最初はサイモン&ガーファンクルの曲で合ってる?+5
-1
-
211. 匿名 2025/04/13(日) 22:55:44
若草物語
原作のタイトルからよくこの邦訳になったな、と思う。
+7
-1
-
212. 匿名 2025/04/13(日) 23:20:44
はてしない物語+5
-1
-
213. 匿名 2025/04/13(日) 23:21:19
>>22
実際はいけにえって感じの話だよねw+0
-1
-
214. 匿名 2025/04/13(日) 23:21:54
桜の森の満開の下+7
-1
-
215. 匿名 2025/04/13(日) 23:26:25
>>90
そうそう
5時30分の目撃者
ちょっとネタバレになるけど50年前の作品だし
友人と話して何このタイトルなんのヒネリもない
違うよ目撃者って犯人のことだよ、犯人が目撃者を目撃したことを自身に言わせたんだよ
しかも日本版オリジナルのシンプルで秀逸なタイトル+3
-0
-
216. 匿名 2025/04/13(日) 23:40:09
「そうか、もう君はいないのか」
タイトルしか知らないけど泣きそう+6
-1
-
217. 匿名 2025/04/13(日) 23:42:37
百億の昼と千億の夜
月に吠える
死ぬまでに行きたい海
あたりが好き+5
-0
-
218. 匿名 2025/04/13(日) 23:43:51
ベルカ、吠えないのか
読んでないけどかっこいい+3
-1
-
219. 匿名 2025/04/13(日) 23:49:01
>>120
これ痺れるよね+0
-0
-
220. 匿名 2025/04/14(月) 00:01:26
『郵便配達は二度ベルを鳴らす』
小さい時からずっと惹きつけられてたタイトル
ストーリーには郵便配達も何も出てこないんだけどね
昔BSでヴィスコンティ版一回観たっきりだけど、なんか雰囲気良くって未だに忘れられない+11
-1
-
221. 匿名 2025/04/14(月) 00:03:26
ショーシャンクの空に+2
-1
-
222. 匿名 2025/04/14(月) 00:07:42
天使にラブソングを…
原題のシスターアクトからこんな素敵な邦題が思う浮かぶのすごい。+9
-1
-
223. 匿名 2025/04/14(月) 00:18:38
>>169
炎の人ゴッホ
ゴッホ映画はたくさんあるど、そっくり具合はカーク・ダグラスが1番だと思う
+1
-1
-
224. 匿名 2025/04/14(月) 00:20:22
>>223
誤爆すいません
〇〇映画トピと間違えました🙇+2
-1
-
225. 匿名 2025/04/14(月) 00:21:46
レモン畑の吸血鬼+0
-0
-
226. 匿名 2025/04/14(月) 00:31:12
>>218
タイトルも良いし、中身も凄く面白いよ+2
-1
-
227. 匿名 2025/04/14(月) 00:35:50
>>220
私もその映画密かに好きですw
ジャック·ニコルソンとジェシカ·ラングの。
ストーリーが凄く面白いっていうわけではないのだけど、1930年代のアメリカの雰囲気と官能的な情事がイイ!+4
-1
-
228. 匿名 2025/04/14(月) 01:11:15
『競売ナンバー49のさけび』+2
-1
-
229. 匿名 2025/04/14(月) 01:12:12
そして僕は途方に暮れる+9
-1
-
230. 匿名 2025/04/14(月) 02:21:45
恋は雨上がりのように+5
-1
-
231. 匿名 2025/04/14(月) 02:38:11
僕が歩く君の軌跡+3
-1
-
232. 匿名 2025/04/14(月) 02:44:27
動物のお医者さんやおたんこナースの佐々木倫子さんの漫画で『代名詞の迷宮』って
タイトルが好きだった
飄々とした笑える漫画だけど日記に書かれた〝彼〟や〝あの人〟でこんがらがる話にこのタイトルは上手いなあって思った+5
-0
-
233. 匿名 2025/04/14(月) 02:53:07
映画の邦題はいいの多いけど
原題は Dr. Strangelove or:〜〜(以下長い)でストレンジラブ博士なのを
『博士の異常な愛情』という邦題にしたのは凄い上手いスピンをかけたなと思う+7
-1
-
234. 匿名 2025/04/14(月) 02:55:37
晴れ、ときどき殺人+4
-1
-
235. 匿名 2025/04/14(月) 03:00:40
映画の
存在の耐えられない軽さ
+5
-1
-
236. 匿名 2025/04/14(月) 03:51:00
>>11
うわー忘れてた読みたくなっちゃった!+1
-1
-
237. 匿名 2025/04/14(月) 04:32:50
『たったひとつの冴えたやりかた』ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア
かっこいいタイトルなんだけど、その意味を知る時にめちゃくちゃくる。ずぅーんと。
『ソフィーの選択』とかもそうだった。
選択肢えぐすぎて自分だったらどうする?とか考えるのさえ怖い。だからもう二度と読まないし、映画も観ない。
+4
-1
-
238. 匿名 2025/04/14(月) 04:44:46
夜の果てへの旅+4
-0
-
239. 匿名 2025/04/14(月) 07:16:34
>>210
両親がサイモン&ガーファンクルが好きでよく聞いていたのですが、『April come she will』に、その邦題があったって、初めて知りました。
ありがとうございます😊+1
-1
-
240. 匿名 2025/04/14(月) 07:27:28
君、花海棠の紅にあらず+0
-0
-
241. 匿名 2025/04/14(月) 08:16:50
>>221
原題の訳の「刑務所のリタ・ヘイワース」が好きだな。「ショーシャンクの空に」の方が爽やかだけど。
+5
-1
-
242. 匿名 2025/04/14(月) 09:28:50
花様年華+1
-1
-
243. 匿名 2025/04/14(月) 09:40:33
ひまつぶしの殺人+0
-1
-
244. 匿名 2025/04/14(月) 09:51:51
細雪
潮騒+5
-1
-
245. 匿名 2025/04/14(月) 11:19:01
失われた時を求めて+5
-1
-
246. 匿名 2025/04/14(月) 12:09:16
+2
-0
-
247. 匿名 2025/04/14(月) 12:17:18
それすらも日々の果て+4
-1
-
248. 匿名 2025/04/14(月) 12:28:33
月と六ペンス+4
-1
-
249. 匿名 2025/04/14(月) 12:33:41
絵画だけど星月夜+4
-1
-
250. 匿名 2025/04/14(月) 12:46:05
リバー・ランズ・スルー・イット+2
-1
-
251. 匿名 2025/04/14(月) 12:48:36
北北西に進路を取れ+4
-1
-
252. 匿名 2025/04/14(月) 13:45:26
降り積もれ孤独な死よ+2
-1
-
253. 匿名 2025/04/14(月) 14:03:08
鬼束ちひろの「流星群」
歌詞の中に流星群って言葉出てこないんだけど、この歌詞からこの題名を付けたのが凄い。
曲も好きです。+1
-0
-
254. 匿名 2025/04/14(月) 14:12:26
悲しみよ こんにちは+2
-1
-
255. 匿名 2025/04/14(月) 14:19:26
翼よ!あれが巴里の灯だ+4
-1
-
256. 匿名 2025/04/14(月) 15:29:10
ムーンパレス+0
-1
-
257. 匿名 2025/04/14(月) 15:42:36
夏に恋する女たち
ドラマはザ!バブルって内容だけど、テーマソングは名曲です。+2
-0
-
258. 匿名 2025/04/14(月) 16:33:41
世界の終わりはきみといっしょに+0
-1
-
259. 匿名 2025/04/14(月) 16:50:55
限りなく透明に近いブルー
内容は無理だけど。+2
-1
-
260. 匿名 2025/04/14(月) 16:51:20
>>69
素敵なタイトルだよね
スカイブルートパーズを連想してる+0
-1
-
261. 匿名 2025/04/14(月) 16:54:48
裸のランチ+1
-1
-
262. 匿名 2025/04/14(月) 16:55:28
東南角部屋二階の女+0
-1
-
263. 匿名 2025/04/14(月) 17:20:18
なんて素敵にジャパネスク+3
-1
-
264. 匿名 2025/04/14(月) 17:24:20
>>238
ルイ=フェルディナン・セリーヌ!!
生田耕作の訳が有名だけど、高坂和彦版の全集の翻訳も良かった+1
-1
-
265. 匿名 2025/04/14(月) 17:55:21
猫とともに去りぬ
ジャンニ・ロダーリ
タイトルだけで読みたくなる選手権があったら確実に入賞できると思うw
+0
-1
-
266. 匿名 2025/04/14(月) 18:01:04
ムーンライズ・キングダム
映画のラストの余韻と共にジワジワ良くなって来る+2
-1
-
267. 匿名 2025/04/14(月) 18:45:30
夏への扉
ふりだしに戻る
マイナス・ゼロ
バック・トゥ・ザ・フューチャー
タイム○○系+1
-1
-
268. 匿名 2025/04/14(月) 18:58:20
ツァラトゥストラはかく語りき ♬+2
-1
-
269. 匿名 2025/04/14(月) 23:28:23
ノルウェイの森
タイトルは良いよね、針葉樹の神秘的な森でドラマチック期待した。+3
-1
-
270. 匿名 2025/04/15(火) 09:54:16
>>1
SFだと昔、ジェイムズ・ティプトリー・ジュニアの「愛はさだめ、さだめは死」を学校で読んでいたら
何そのタイトル!とクラスメイトに言われたことがあったな。
+0
-1
-
271. 匿名 2025/04/15(火) 09:57:51
>>102
高口里純ならココ・シャネルを描いた「私は薔薇」もおすすめ+1
-1
-
272. 匿名 2025/04/15(火) 10:04:31
木原敏江先生のロマンスシリーズ
日なたへ日かげへのロマンス
銀色のロマンス
花ざかりのロマンス
エレガントなジプシー(またはうす紅色のロマンス)
中身は時代も国もバラバラです。
日なたへ~は小学生の時本屋で立ち読みして泣きそうになった。
(買ってきて家で泣きました。)
+0
-1
-
273. 匿名 2025/04/15(火) 11:21:02
太陽と月に背いて+1
-1
-
274. 匿名 2025/04/15(火) 13:26:35
赤頭巾ちゃん気を付けて+0
-1
-
275. 匿名 2025/04/15(火) 14:25:50
>>203
羊たちの沈黙の原題はSilence of the Lambs
邦題がしゃれてるわけではないのです
レッド・ドラゴンもハンニバルも妙な邦題つけられなくて良かったと私は思ってるよ
+0
-1
-
276. 匿名 2025/04/15(火) 14:48:44
ぼっち・ざ・ろっく
内容知らないけど
内向で単独行動が好きだけど頑張るみたいなのが伝わってくるタイトル、平仮名にすることで萌えとかオタク感も出てる。+0
-2
-
277. 匿名 2025/04/15(火) 14:49:06
らきすた
あずまんが大王+0
-1
-
278. とーま 2025/04/15(火) 22:47:52
巨匠とマルガリータ
読んだけどよく理解できてない(汗)
+0
-1
-
279. 匿名 2025/04/16(水) 07:45:15
儚い羊たちの祝宴+1
-1
-
280. 匿名 2025/04/23(水) 19:00:41
東の地平 西の永遠+0
-1
-
281. 匿名 2025/05/13(火) 21:47:15
おわり+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する