-
1. 匿名 2025/04/13(日) 15:28:15
美味しんぼの東西新聞社
新聞社で料理の記事も珍しい気もするんですが
普通に新聞として出してるんでしょうか
他の部所も気になる
富井副部長はいつも怒ってて山岡はサボってる感じでこの会社は働きやすいかな?+24
-6
-
2. 匿名 2025/04/13(日) 15:29:34
海山商事はどうだろ?+51
-0
-
3. 匿名 2025/04/13(日) 15:30:02
え、モデルは大手の新聞社でしょ、全国紙の+12
-0
-
4. 匿名 2025/04/13(日) 15:30:05
>>1
新聞のワンコーナー企画で、dancyu的な不定期の雑誌がでたりする感じかと思ってた。+24
-0
-
5. 匿名 2025/04/13(日) 15:30:18
鈴木建設🎣
よさそうな会社だなと思う+32
-0
-
6. 匿名 2025/04/13(日) 15:30:20
>>1
山岡たちがいる文化部だけ、めちゃくちゃ仕事が楽そう。+31
-0
-
7. 匿名 2025/04/13(日) 15:30:42
山岡に関しては時代もある気がする+18
-0
-
8. 匿名 2025/04/13(日) 15:30:43
コナンの鈴木財閥+34
-1
-
9. 匿名 2025/04/13(日) 15:30:56
>>1
東西新聞社は朝日新聞がモデルだったような+7
-0
-
10. 匿名 2025/04/13(日) 15:31:03
>>1
文化部は楽そう。
スクープあれば記事を差し替えたりするから、のんびり働けそう+8
-0
-
11. 匿名 2025/04/13(日) 15:31:34
>>2
財閥系と思う。
+9
-0
-
12. 匿名 2025/04/13(日) 15:31:54
バイオのアンブレラ社+8
-0
-
13. 匿名 2025/04/13(日) 15:32:00
ちょっと違うけどちびまる子ちゃんの父ヒロシは何の仕事なのか。
仕事内容はもちろん仕事に行くや帰宅の描写も全然無いね。
作者さんの実家は実際八百屋だったらしいけど店先を描くのが大変だから八百屋にしなかったらしい。
ちびまる子ちゃん内の八百屋のシーンはもちろんヒロシじゃなかった。+37
-0
-
14. 匿名 2025/04/13(日) 15:32:22
マスオさんが勤めてる会社+5
-0
-
15. 匿名 2025/04/13(日) 15:32:52
OL進化論の会社、初期は課長が微妙に嫌な奴だったけど、中期からは上司に恵まれてるなあと思う。+8
-0
-
16. 匿名 2025/04/13(日) 15:32:55
デキ猫の会社ってどんな職種なんだろ?
割と古い価値観も残ってる感じだけど+11
-0
-
17. 匿名 2025/04/13(日) 15:32:57
遊戯王の海馬コーポレーション+17
-0
-
18. 匿名 2025/04/13(日) 15:33:28
+17
-0
-
19. 匿名 2025/04/13(日) 15:33:38
>>1
勝手に朝日新聞をイメージしてた。面倒臭い人がたくさんいそうで。+9
-0
-
20. 匿名 2025/04/13(日) 15:34:29
神羅カンパニーはどうでしょう+3
-0
-
21. 匿名 2025/04/13(日) 15:34:32
+15
-0
-
22. 匿名 2025/04/13(日) 15:34:40
波平が働いてる会社は人間関係よさそう。+3
-0
-
23. 匿名 2025/04/13(日) 15:34:59
民明書房+4
-0
-
24. 匿名 2025/04/13(日) 15:35:05
>>5
でも浜ちゃんが許されてるのは凄まじいコミュ力でなんだかんだ仕事に貢献してるからだよね
ガチで仕事ができない社員が浜ちゃんみたいなことしてたら周りの社員のストレス半端無いと思う+17
-0
-
25. 匿名 2025/04/13(日) 15:35:47
>>8
財閥って言ってるから三井とか三菱みたいなグループだろうな+19
-0
-
26. 匿名 2025/04/13(日) 15:36:09
SHIROBAKO
武蔵野アニメーション+0
-0
-
27. 匿名 2025/04/13(日) 15:37:01
オータム書店
編集マンがみんな武闘派+1
-0
-
28. 匿名 2025/04/13(日) 15:38:04
+9
-0
-
29. 匿名 2025/04/13(日) 15:38:52
風祭モータース
見た目に振り切った車売ってる会社とか社員も独特そう+3
-0
-
30. 匿名 2025/04/13(日) 15:39:25
デスノートのヨツバグループ+4
-0
-
31. 匿名 2025/04/13(日) 15:40:48
クッキングパパの荒岩一味が勤めている金丸産業。色々とゆるい。+2
-0
-
32. 匿名 2025/04/13(日) 15:40:53
>>1
屋上に住居があるw+5
-0
-
33. 匿名 2025/04/13(日) 15:41:15
>>30
巨大企業にしては30代が幹部って設定がおかしい気がする。+6
-0
-
34. 匿名 2025/04/13(日) 15:41:27
>>17
社長は木馬くんの方が良い気がする。
現社長は私情を挟みすぎちゃう笑+6
-0
-
35. 匿名 2025/04/13(日) 15:41:53
>>18
ホイポイカプセルやその他便利な発明品を売ってる会社じゃない?
ブルマのお父さんが開発者兼社長のはず。+9
-0
-
36. 匿名 2025/04/13(日) 15:42:07
NERV
いまいち実態がよく分からない企業だった+7
-0
-
37. 匿名 2025/04/13(日) 15:43:20
>>15
じゅんちゃん達の会社ゆるく働けそうです良いですよね!
愉快なメンバーたくさんで面白そう笑
初期の頃よく登場してた秘書のれいこさんも良いキャラしてた。
田中さんは今の時代なら優良物件って感じしません?+4
-0
-
38. 匿名 2025/04/13(日) 15:43:47
CCさくらの玩具会社「大道寺トイズ」+5
-0
-
39. 匿名 2025/04/13(日) 15:43:54
>>20
東京電力みたいなイメージ
原子力発電の会社?
っていうかなんで兵士がいるんだっけ+2
-0
-
40. 匿名 2025/04/13(日) 15:44:30
みんな詳しいな。
出てくる社名まで覚えてない。+2
-0
-
41. 匿名 2025/04/13(日) 15:45:56
>>9
日テレでアニメ放送したのに朝日新聞がモデルなのか+4
-0
-
42. 匿名 2025/04/13(日) 15:46:06
>>29
イケイケそう
社員は顔採用とコネ採用が多そう+2
-0
-
43. 匿名 2025/04/13(日) 15:47:56
>>39
兵士は平社員なのかなな謎だよね。+1
-1
-
44. 匿名 2025/04/13(日) 15:49:28
テニプリの跡部財閥+5
-0
-
45. 匿名 2025/04/13(日) 15:50:13
>>18
社員いる描写あったっけ?別に工場とかあるのかな+4
-0
-
46. 匿名 2025/04/13(日) 15:52:47
>>2
暇そうだよね+10
-0
-
47. 匿名 2025/04/13(日) 15:53:08
>>29
デザイナーも性能度外視で見た目に振り切ってそう
小説版の紹介で「修理の多さで街の自動車工場の経営に貢献してる」って失礼な事書かれていたんだがこれで中堅どころのメーカーなのがある意味凄い
見た目重視のファンが多いのかも知れない
+3
-0
-
48. 匿名 2025/04/13(日) 15:54:58
>>18
現実世界だったらAppleと同じくらいの規模の会社かな?
カプセルコーポレーションのロゴがブランド化してるような気もするし+9
-0
-
49. 匿名 2025/04/13(日) 15:58:26
>>36
企業というよりは国連直属の超法規的武装組織だね
使徒殲滅については国連および日本政府から戦闘指揮権のほぼ全てを委任されていて、戦略自衛隊の試作兵器の徴発・事後処理である報道管制など超法規的に動けるらしい
ウルトラマンの防衛隊に近いノリだなあと思ってみてたわ+5
-0
-
50. 匿名 2025/04/13(日) 15:59:32
>>1
クッキングパパの奥さんも新聞社じゃなかったっけ?
取材で釣りに行ったりコンニャク作ったりしてた+3
-0
-
51. 匿名 2025/04/13(日) 16:00:55
水星の魔女
ベネリットグループ(ミオリネ)
↑の売り上げ上位の会社
ジェターク社(グエル)
ペイル社(エラン)
グラスレー社(シャディク)
+3
-0
-
52. 匿名 2025/04/13(日) 16:04:42
>>12
表向きは製薬会社だったような+3
-0
-
53. 匿名 2025/04/13(日) 16:05:12
>>29
見た目はいいけど車の故障は多いんだよねw
外国車のオーナーってオイルとか漏れても「いつものこと」みたいな感じだし、そういう感じの大雑把なお客さんが多いなら社員もおおらかなタイプばっかりなのかも+2
-0
-
54. 匿名 2025/04/13(日) 16:08:15
>>32
これ、東西新聞社の屋上じゃないよ。+0
-2
-
55. 匿名 2025/04/13(日) 16:08:26
>>1
新聞は生活面で料理コーナーとかお店紹介とかコラムとかあったりするでしょう+8
-0
-
56. 匿名 2025/04/13(日) 16:09:15
ジョジョのSPW財団+3
-0
-
57. 匿名 2025/04/13(日) 16:09:37
>>37
わかります。田中さんはリアルにいたら争奪戦だと思います。+1
-0
-
58. 匿名 2025/04/13(日) 16:12:47
>>21
35才で係長は出世組なのに出来損ない扱いする家族は最悪だな。+5
-0
-
59. 匿名 2025/04/13(日) 16:13:20
海馬コーポレーション+0
-0
-
60. 匿名 2025/04/13(日) 16:19:11
>>8
定期的に建物が爆発されてるイメージ+8
-0
-
61. 匿名 2025/04/13(日) 16:20:47
花より男子
道明寺グループと(他F4のキャラの企業)
ドラマで会長(道明寺の母)が社員にはプライベートな話をしただけでクビにしていたのに、息子がしでかして株が急落(だったかな?)しても息子にはお咎めなし
息子には甘くて他人の社員には凄く厳しいブラック会社なのかな?と思う+5
-0
-
62. 匿名 2025/04/13(日) 16:21:03
>>55
たしか山岡さんや栗田さんは文化部だったはず、日本の食文化をどうたらみたいな企画を立てるときに料理評論家海原雄山の息子ってことで山岡さんが担当になってたはず
後にライバル帝都新聞が雄山を起用して帝都と東西の両者でメニュー対決やってたがこの頃が面白かったよなあ+3
-0
-
63. 匿名 2025/04/13(日) 16:21:06
実際は八百屋らしいけど漫画では会社員なんでしょ?でもスーツ来て会社行ってる模写見た事ないよね?まさか星一徹やじゃりン子チエのテツみたいに無職じゃないよね?+4
-0
-
64. 匿名 2025/04/13(日) 16:24:16
妖しのセレスの御影グループ
表は普通の企業、裏では天女を使って何か企んでる関わりたくない会社+4
-0
-
65. 匿名 2025/04/13(日) 16:25:54
推しの子に出て来る芸能事務所
皆多かれ少なかれ裏でヤバい事してそう+2
-0
-
66. 匿名 2025/04/13(日) 16:31:11
>>58
会社が中央区で自宅が春日部?通勤大変だなぁ+7
-0
-
67. 匿名 2025/04/13(日) 16:36:16
謎解きはディナーの後でのヒロイン宝生麗子の実家宝生グループ
銀行、電機、鉄鋼、流通、アパレル関係から印刷、出版まで幅広く手がける複合企業だから相当手広くやってる模様
上司の風祭も「見た目サイコー、性能イマイチ」の中堅自動車メーカーの御曹司だから上司・部下共に良い所の出ではあるのよね+1
-0
-
68. 匿名 2025/04/13(日) 16:39:08
>>25
三井三菱グループのお嬢様って考えたらそりゃめちゃくちゃお金持ちだね(同じ学校に通う蘭達も割とお金持ち説あるけど)
そりゃ遊園地貸し切ったりゴッホ展開いたりするわな+13
-0
-
69. 匿名 2025/04/13(日) 16:45:57
>>49
詳しく教えてくれてありがとう!
いつもゲンドウ・冬月・ミサト・赤木・ロン毛・メガネ・ショートの女の子しかいないから、巨大そうなのに社員少ないし何の会社?て思ってた+2
-0
-
70. 匿名 2025/04/13(日) 17:13:30
>>39
新聞もテレビも牛耳ってるんだよね+0
-0
-
71. 匿名 2025/04/13(日) 17:33:08
>>70
ガラスの仮面に出てくる真澄さんの婚約者紫織さんの実家がそんな感じだったな
(初出の設定なので最近は変わってるかも知れないが)
父親がTV局の社長で彼女を溺愛してる総帥の爺さんが「○○天皇」とあだ名される政財界に影響を持つフィクサーだったはず
真澄さんの大都芸能も小さな運送業やってた養父が紅天女に入れ込んで一代で作り上げたんだが「俺のところで紅天女をやりたい」と無茶をしたばかりに圧力をかけられた脚本家が自○、彼から権利を受け継いだ月影先生が「絶対大都芸能ではやらせない!」と激怒した経緯があったはず+1
-0
-
72. 匿名 2025/04/13(日) 17:36:57
ダメおやじの株式会社「会社」+1
-0
-
73. 匿名 2025/04/13(日) 17:53:17
>>1
もろバブル時代の大手の会社ってイメージ
山岡って、有名な海原雄山の息子だしね。
母方の姓名乗っても調べたら分かるだろうし。+6
-0
-
74. 匿名 2025/04/13(日) 18:00:10
>>32
夏は物凄い暑いんだろうな+2
-0
-
75. 匿名 2025/04/13(日) 18:23:15
帝愛グループ+2
-0
-
76. 匿名 2025/04/13(日) 18:40:11
アナハイム・エロクトロニクス
「スプーンから宇宙戦艦まで」+1
-0
-
77. 匿名 2025/04/13(日) 18:44:03
>>20
都市開発と新エネルギー開発。
新エネルギーを発見しその新エネルギーで、荒野にハイテク都市を建設し便利なインフラを整えた。
私設軍隊を持っていて都市の治安や各地の紛争の調停に使ってる。+2
-0
-
78. 匿名 2025/04/13(日) 18:45:03
>>60
最早、アトラクション。+0
-0
-
79. 匿名 2025/04/13(日) 18:46:59
リーヴス商会(進撃)+0
-0
-
80. 匿名 2025/04/13(日) 18:57:59
>>1
美味しんぼ、YouTubeに公式チャンネルがあって最近はまってる
遊びみたいな出張したり気軽に会食の経費申請したりそういう時代だったんだろうね+6
-0
-
81. 匿名 2025/04/13(日) 20:42:33
>>66
でも実際結構その辺まで通勤してる人多いよ
今は春日部から半蔵門線直通になったけど、そうじゃない時は日比谷線の茅場町乗換とか、結構多い
+2
-0
-
82. 匿名 2025/04/14(月) 00:27:11
>>37
>>57
田中さん良いですよね
子供にすごい好かれるし一緒に遊んでくれる、結婚する前からいいお父さんとして出来上がってるなんて結婚したら絶対いいお父さんになりますよ!
+0
-0
-
83. 匿名 2025/04/14(月) 01:06:26
>>80
私もハマってるw
ツッコみながら見るのがちょうどいい。
+2
-0
-
84. 匿名 2025/04/14(月) 03:25:50
グラード財団(聖闘士星矢)
財団の療養所に勤めてみたいと思ったことあるガル民いないかな?w+0
-0
-
85. 匿名 2025/04/14(月) 13:06:23
>>75
頭良さそうな人ばかりなのにあんな仕事で楽しいんだろうか
何かあるとすぐ地下行きだし+0
-0
-
86. 匿名 2025/04/14(月) 14:41:20
>>21
土地購入して家建てたのは自分じゃないの?どちらの実家も東北と九州だから、土地譲ってもらった訳でもないのに、なんで愚痴ってるんだろう+0
-0
-
87. 匿名 2025/04/14(月) 16:14:47
アンパンマンのジャムおじさんの工場
パン以外にも食べ物のキャラクターがいるけど(天丼マンとか)、あいつらにも製造者がいるんだろうか
+2
-0
-
88. 匿名 2025/04/14(月) 19:37:09
>>20
神羅カンパニーの社食のメニューが知りたいです。
社員の方書き込みお願いします。+0
-0
-
89. 匿名 2025/04/14(月) 22:17:16
中川コンツェルン。
世界規模のコングロマリット企業。+0
-0
-
90. 匿名 2025/04/15(火) 11:40:44
>>88
神羅マークのついたバッグ使ってる子連れのお父さん見た事ある+1
-0
-
91. 匿名 2025/04/15(火) 11:42:34
>>39
暗殺部隊みたいなのもいたよね+0
-0
-
92. 匿名 2025/04/15(火) 14:28:40
>>69
戦略自衛隊が突入してくるシーンは他の職員が写ってるよ。+0
-0
-
93. 匿名 2025/04/15(火) 16:35:02
>>87
パンシリーズ(クリームパンダを除く)を製造したのはジャム
厳密に言うと星の意思?が半分と、ジャムのパン製造が半分でパンシリーズはできてるっぽい
丼シリーズは他に技術者がいたんだけど、何らかのアクシデントで亡くなってしまったから遺志を継いで定期的にジャムがメンテしてると思って見てる
(個人の妄想です)+0
-0
-
94. 匿名 2025/04/15(火) 19:12:11
>>90
いいですね。福利厚生もしっかりしてそうですし、社内の家族参観デーもありそう。+0
-0
-
95. 匿名 2025/04/15(火) 21:04:36
出雲テックス+0
-0
-
96. 匿名 2025/04/16(水) 02:30:53
モンスタースイーパー(株)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する