-
1. 匿名 2025/04/13(日) 13:08:32
主は専業主婦です。
お金持ちではないですが、毎日幸せで心は裕福だと思います。幸せな専業主婦の方集まりましょう。+1281
-73
-
2. 匿名 2025/04/13(日) 13:09:20
+228
-8
-
3. 匿名 2025/04/13(日) 13:09:30
これは荒れる🐘+208
-121
-
4. 匿名 2025/04/13(日) 13:09:54
ま、とりあえず3号は廃止で+80
-301
-
5. 匿名 2025/04/13(日) 13:09:59
>>3
過疎って終わる+86
-43
-
6. 匿名 2025/04/13(日) 13:10:12
>>1絶対専業のフリした専業叩きたい人間だろ+321
-28
-
7. 匿名 2025/04/13(日) 13:10:12
この物価高ではお金はないけど幸せってのは厳しい+23
-46
-
9. 匿名 2025/04/13(日) 13:10:15
お金も裕福な専業主婦です
夫も大好きだし幸せでーす+736
-46
-
10. 匿名 2025/04/13(日) 13:10:50
>>3
雨の日曜日のバトル会場になりそう+88
-6
-
11. 匿名 2025/04/13(日) 13:11:33
>>1
はい。
でも高収入ではない方の妻が幸せとは想像できません。無理して言っているだなと思ってしまいます(笑)
+15
-64
-
12. 匿名 2025/04/13(日) 13:11:33
>>1
何を持って幸せとするかだな+219
-6
-
13. 匿名 2025/04/13(日) 13:11:40
子ども2人、経済的にはあまり余裕ないけと幸せ。
でも最近、独身のいとこ(45)が旅行先から画像を送ってくる。自分が幸せだって主張し続けないと、現実を直視できんのかなって思ってる。
+32
-88
-
14. 匿名 2025/04/13(日) 13:12:13
いつも寝る前とか幸せだなって思うよ+423
-8
-
15. 匿名 2025/04/13(日) 13:12:23
高卒で成り上がりで成功している起業家が旦那で幸せに暮らせています+36
-27
-
16. 匿名 2025/04/13(日) 13:12:31
はい、幸せを感じている専業主婦です。
考え方は人それぞれだけど、対人ストレスがない毎日なのが何より幸せだと感じています。+806
-11
-
17. 匿名 2025/04/13(日) 13:12:33
>>4
ほんと頼む🙏+29
-56
-
18. 匿名 2025/04/13(日) 13:12:34
>>4
幸せな専業主婦だけど3号は廃止で良いと思ってる。+54
-127
-
19. 匿名 2025/04/13(日) 13:12:43
さあ集うのだ
バトルの始まりじゃ+16
-16
-
20. 匿名 2025/04/13(日) 13:12:47
旦那は私に働いてほしそうだけど働く気はない
そんな空気は読まないに限る😊
+139
-50
-
21. 匿名 2025/04/13(日) 13:12:50
>>12
心の安定、心が裕福と書いてあるよー。+230
-3
-
22. 匿名 2025/04/13(日) 13:12:51
毎日幸せ!+78
-3
-
23. 匿名 2025/04/13(日) 13:12:52
専業主婦のトピ立てるのなら平日の昼間の方が平和だと思う
今日は色んな人が見てる+183
-2
-
24. 匿名 2025/04/13(日) 13:13:17
>>1
荒んで貧しい心のガル民に、どうしてそんな煽るようなトピを…+90
-8
-
25. 匿名 2025/04/13(日) 13:13:27
>>3
なんで🐘なの?+9
-3
-
26. 匿名 2025/04/13(日) 13:13:31
>>1
貧乏な兼業主婦を見ると笑ってしまいますww+21
-58
-
27. 匿名 2025/04/13(日) 13:13:37
>>13
失礼だけど心の余裕が無いように思える、写真くらい良いやん+103
-8
-
28. 匿名 2025/04/13(日) 13:14:07
>>1
専業主婦トピは立てないほうがいいのに+9
-21
-
29. 匿名 2025/04/13(日) 13:14:10
>>13
旅先から写真を送るのが幸せって主張するってことなの?
それは解釈がオーバーすぎない?+82
-6
-
30. 匿名 2025/04/13(日) 13:14:18
>>1
お金持ちではなくて幸せとは?
+8
-15
-
31. 匿名 2025/04/13(日) 13:14:21
時間もお金もゆとりがあるって幸せと最近、特に思う。
欲しい物もいつでも買えると慌てて買わなくなった。
夫の年収が、ここ数年上がって私は早期退職した。
朝、早起きしてお弁当に家事して化粧して電車に飛び乗らないて幸せしかない+246
-12
-
32. 匿名 2025/04/13(日) 13:14:21
>>1
幸せの理由ざっくりだし、日曜日の午前中だかお昼だかに申請してるあたり充実してなさそう+11
-14
-
33. 匿名 2025/04/13(日) 13:14:37
働かなくていい生活最高!
女性の体は働くことに向いてないんだと実感する+407
-19
-
34. 匿名 2025/04/13(日) 13:14:39
いいなー。私は専業主婦の方が些細な事にイライラしてた。今はパートしていてストレスとか嫌な事がパートに向けられてるから、家庭とか義親の些細な事は気にならなくなった。+34
-26
-
35. 匿名 2025/04/13(日) 13:14:57
>>18
あれ自主的に1号になれるよ
役場行って伝えればOK
1号になれば国民年金基金にも入れるよ+44
-4
-
36. 匿名 2025/04/13(日) 13:15:10
+82
-4
-
37. 匿名 2025/04/13(日) 13:15:14
>>13
人を下げずに自分が幸せとだけ感じていた方が幸福度上がりますよ+149
-2
-
38. 匿名 2025/04/13(日) 13:15:35
>>3
ワクワク✨+0
-4
-
39. 匿名 2025/04/13(日) 13:16:00
>>1
心が裕福って言い方が嫌だな
心が豊かとかなら分かるけど+16
-8
-
40. 匿名 2025/04/13(日) 13:16:02
幸せですよー。この間娘にもし3億円当たったら何に使う?って聞かれたけどこれ以上求める事が思いつかなくて別に要らないかなぁって答えるくらいには充分満たされてます。+134
-13
-
41. 匿名 2025/04/13(日) 13:16:09
>>28 ヨコ
伸びるからわざと立ててるんだよ♪+1
-3
-
42. 匿名 2025/04/13(日) 13:16:50
私、中学の時に不登校になって死のうと思ったけど顔面いいから世渡り上手くいってて、でも引きこもったりして、何も学力も経験もないけど顔面いいだけで1000万貯金ありつつの、老後4000万貯金ある人と同棲中です。
顔面大事!+36
-42
-
43. 匿名 2025/04/13(日) 13:16:51
旦那も息子も私のこと大好きだから幸せだよ
今日は私が体調崩してるから2人で出かけてる+18
-5
-
44. 匿名 2025/04/13(日) 13:16:55
>>1
はーい!
幸せな専業主婦です
お金うんぬんより仕事行かなくていいのかほんとに
幸せすぎる
+340
-9
-
45. 匿名 2025/04/13(日) 13:17:46
>>25
踏み荒らしじゃない+2
-0
-
46. 匿名 2025/04/13(日) 13:18:04
>>10
楽しそう+11
-1
-
47. 匿名 2025/04/13(日) 13:18:53
>>4
たーかーらー!
専業主婦=3号とは限らないのぉ!!
病気や離職など夫婦に何があるかわからないから、3号は残しておいたほうがよいと思うけど、廃止の方向なんだろうな。+150
-39
-
49. 匿名 2025/04/13(日) 13:19:35
病的に綺麗好きなところがあるので専業主婦じゃないと生きていけません
家じゅう本当にピカピカだし、布団カバーやタオルケットを洗う頻度もかなり高いです
これを維持できない空間で暮らすと病むと思う+106
-6
-
50. 匿名 2025/04/13(日) 13:19:51
夫に何かあってもなんとかなるお金の保証があれば幸せで間違いない+41
-1
-
51. 匿名 2025/04/13(日) 13:20:11
>>35
本気で払う気があればだけどね
+18
-1
-
52. 匿名 2025/04/13(日) 13:20:20
>>33
実は3月末までフルタイムで4月から無職になり専業主婦デビューしました
なんか体調良くなって
汚い話ですが、今まで薬で出していたくらいの便秘が急に出るようになったのがびっくり。+203
-5
-
53. 匿名 2025/04/13(日) 13:20:39
家を建てました子無しですペットは猫2匹にチワワ1匹
かなり平和🕊️です+100
-6
-
54. 匿名 2025/04/13(日) 13:21:17
幸せと資産は他人に言うものでは無い。+47
-3
-
55. 匿名 2025/04/13(日) 13:21:27
+62
-5
-
56. 匿名 2025/04/13(日) 13:21:54
>>1
またまた〜
金持ちだろうが+20
-2
-
57. 匿名 2025/04/13(日) 13:22:10
羨ましい。学生の時に、親のスネをかじって、結婚してからは、大人なのに、旦那のスネをかじって生きれるのって最高だよね。無能だって言われても勝ち組だと思うよ。私もそんな風な他力本願な生き方したかったよ。+99
-35
-
58. 匿名 2025/04/13(日) 13:22:13
>>42
同棲かい、結婚するまでは気を緩めるな+101
-0
-
59. 匿名 2025/04/13(日) 13:22:13
>>13
自分もガルで同じことしてるの理解してますか?笑+21
-2
-
60. 匿名 2025/04/13(日) 13:22:13
扶養内パートは兼業?専業??+0
-5
-
61. 匿名 2025/04/13(日) 13:22:15
家のことは全て私がして、夫は稼いできてくれる。時代にそぐわない古臭い在り方なのかもしれないけど、それが私たち夫婦には合ってて幸せ。+178
-2
-
62. 匿名 2025/04/13(日) 13:22:32
>>6
それなw
わざわざ金持ちではありませんがって言わない
余裕あるから専業なんだからw+59
-4
-
63. 匿名 2025/04/13(日) 13:23:11
>>12
本人が幸せと思ってるならそれが幸せ+72
-0
-
64. 匿名 2025/04/13(日) 13:23:14
>>25
エレファント
エレ=Ere=意味はまもなく
ファント=ファイトのこと
つまりまもなく戦いが起こりますって事だと思うよ
+2
-11
-
65. 匿名 2025/04/13(日) 13:23:25
>>1
仕事、家事、子育てをフルで両立してる働く主婦は尊敬するけど私には同じように出来ない…出来ることだけやる+44
-3
-
66. 匿名 2025/04/13(日) 13:23:53
>>44
旦那の収入に困らないもんね
困ってたら私は働いてる+75
-3
-
67. 匿名 2025/04/13(日) 13:24:23
>>34
それは良かったですね+14
-1
-
68. 匿名 2025/04/13(日) 13:24:35
もちろんお金は大事だけど、主みたいにおっとりして幸せ~って言えちゃう人が一番良いよね。
既婚かどうか、子供がいるかどうか、働いてるかどうかよりもさ。+72
-0
-
69. 匿名 2025/04/13(日) 13:24:54
>>9
同じくー
毎日幸せいっぱい+146
-9
-
70. 匿名 2025/04/13(日) 13:24:59
>>36
みんな正座しててまだお互いの距離を探ってる感じがするわ+14
-2
-
71. 匿名 2025/04/13(日) 13:25:19
18で産んだ子供が家でてアラフォーの健康とお金と時間がある
幸せすぎるよ+28
-8
-
72. 匿名 2025/04/13(日) 13:25:55
>>13
え、海外に限らず旅先で海綺麗〜お城凄い〜眺め最高〜とかで撮った写真を共有したいだけかもしれないのに何故マウントと決めつけなさる?+26
-5
-
73. 匿名 2025/04/13(日) 13:25:56
>>25
荒れるぞ~
荒れるぞう
って意味かと思った+46
-0
-
74. 匿名 2025/04/13(日) 13:25:59
>>55
ほんと、これw+25
-0
-
75. 匿名 2025/04/13(日) 13:26:03
>>13
他の人に送るとイヤミみたいに取られる恐れがあるから裕福なあなたに送るんじゃない?+38
-0
-
76. 匿名 2025/04/13(日) 13:26:19
>>47
だーかーらー!自分で払えばいいだけの話。
+35
-41
-
77. 匿名 2025/04/13(日) 13:26:56
>>49
わかる…キレイな状態を保てないとイライラするから専業でいたい
部屋はいつお客さんがいても大丈夫なくらいピカピカです+56
-1
-
78. 匿名 2025/04/13(日) 13:27:14
みんな万博行く?
せっかくだから平日に行っちゃおうか迷ってる+19
-1
-
79. 匿名 2025/04/13(日) 13:27:17
女「男は女にデート代を奢れ~」
女「国は産休や育休中の給与も税金で奢れ~」
女「国は卵子の凍結補助金も税金で奢れ~」
女「国は出産の補助金も税金で奢れ~」
女「国は産婦人科に検診に行くタクシー代を奢れ~」
女「国は教育費を無償化するのも税金で奢れ~」
女「国は給食費を無償化するのも税金で奢れ~」
女「国は高校の授業料も税金で奢れ~」
女「国は無痛分娩費用も税金で奢れ~」
女「国は市役所のプキン代を税金で奢れ~」←NEW
下手に女が社会に出ると、もうキリがない。
働く女はみんな、”税金の頂きりりちゃん”かよ。
働く兼業主婦って、とかく3号主婦を目の敵にして叩くけど、あんたらが下手に社会に出たほうが、税金にばかりタカってばかりいてよっぽど高くつくんだよ。まるで、100円稼ぐのに1万円のコストがかかるJRの赤字路線みたいだわ。
バブル期は国民の税負担率が20~30%台だったのが、今や46%という高い国民負担率になってますしね。
”税金を収めるために働いてるような人生”になるだけでしょ。
というか、もうなってるよ。
「雌鶏鳴いて国滅ぶ」という諺もあるし、女が下手に社会に出てこられても困るんだよね。+15
-12
-
80. 匿名 2025/04/13(日) 13:27:18
>>42
私もひきこもりやってた専業です
気は抜かないで、ぜったい入籍してね
法律の本とかも読むといいよ
相手を信じないわけではなく、こちらの脆弱さを補うために+61
-2
-
81. 匿名 2025/04/13(日) 13:27:23
裕福で子供も居ないし、楽だし毎日がめっちゃ美味しい
2人だけだと家事に追われることも無いし、殆どの時間を自分の趣味に当ててる
+54
-5
-
82. 匿名 2025/04/13(日) 13:27:46
ツマンナイ次に行こーっと+0
-2
-
83. 匿名 2025/04/13(日) 13:27:55
>>47
私は正社員共働きだけど、ホントにこの先何が起きるか全く分からない。
だから3号は残しておいて欲しい。
好きで働いてるけど、仕方なく辞めなければならない時が来てしまうかもしれない。+157
-12
-
84. 匿名 2025/04/13(日) 13:27:58
>>52
実際そういう専業主婦が多いよね。今時、社会人やらずに専業主婦になった人ってそうそういない。高校卒業と同時にデキ婚で即専業主婦とかじゃない限り+112
-1
-
85. 匿名 2025/04/13(日) 13:28:16
旦那さんの年収いくらあれば老後も安心して専業主婦出来るものなの?+2
-4
-
86. 匿名 2025/04/13(日) 13:28:23
専業やったらアトピーと偏頭痛がなおった
もう一生働きたくないのが本音+48
-0
-
87. 匿名 2025/04/13(日) 13:28:24
幸せな専業主婦って書いてあるのに
いいなー、私は専業主婦無理ー働いてないとダメだった!って書く人は仕事できなさそう+86
-0
-
88. 匿名 2025/04/13(日) 13:29:00
>>78
インスタ見て思ったより楽しそうだなぁと思ったけど個人情報とメタンガスだけがネック+8
-0
-
89. 匿名 2025/04/13(日) 13:29:13
無理してハッピー演じない方が+2
-6
-
90. 匿名 2025/04/13(日) 13:29:16
>>25
象はインドでは神聖な動物だから、インド並みに沢山人が集まって欲しいというコメ主の思いが現れてるんだよ。+8
-2
-
91. 匿名 2025/04/13(日) 13:29:17
>>78
行く予定
でも子どもの学校休んでまで行くのは違うなあと思って
土日で予約したけど
平日の方が人は少ないよね
もっとガラガラを予想してた+11
-0
-
92. 匿名 2025/04/13(日) 13:29:24
>>65
旦那の稼ぎがよければ、可愛い時期なのに預けないわ
ホワイトは三年育休とれるから辞めない方がいいよ
ホワイトはめちゃくちゃそのうち給料上がるからね
でもホワイト企業なんてほんの一部
+55
-3
-
93. 匿名 2025/04/13(日) 13:29:39
>>86
専業主婦になってなおったもの
血圧、生理不順、便秘+30
-0
-
94. 匿名 2025/04/13(日) 13:30:00
人手不足なのに働かない穀潰し
日本衰退の元凶+2
-17
-
95. 匿名 2025/04/13(日) 13:30:02
>>1
ご主人が理解あるんだね
そして愛されてるんだね+28
-0
-
96. 匿名 2025/04/13(日) 13:30:24
高校在学中にデキ婚したけど悩みなくおばさんになれてまずまず正解だった
29歳の時、よくある独身女性の悩みがないのは幸せなことだなと思ったよ+8
-6
-
97. 匿名 2025/04/13(日) 13:30:32
>>11
私もそう思う
旦那が稼ぎ良くなければ不安すぎて働くもん
収入いいから安心して専業主婦できてる+20
-6
-
98. 匿名 2025/04/13(日) 13:30:33
専業主婦、幸せですね。
旦那は穏やかで怒ったりしない人で、年収は1100万くらい。
マイホームもあるし両家とも実家が太いので経済的な心配もない。
娘は出来がよくて学校の成績は◎、運動会はリレー選手だし絵も習字も学校では入賞常連でピアノの伴奏任されたりもする。明るくて見た目も可愛いから男子達からも人気。ママ友からも褒められてばかりで反応に困るくらい。
なーんてことは大っぴらに自慢できないから、人前では謙遜するけど、超幸せ。
巷で話題の専業VS兼業とかどうでもいいわ。まさに対岸の火事。+83
-10
-
99. 匿名 2025/04/13(日) 13:30:54
>>30
金持ちだけが幸せじゃないでしょ?
普通の生活送れて幸せな人もいる+29
-0
-
100. 匿名 2025/04/13(日) 13:31:35
>>93
あー、そうですね、その辺もよくなりました
ストレスない、よく寝れる、ジャンクフードに頼らないのって大事なんだな+13
-0
-
102. 匿名 2025/04/13(日) 13:32:29
>>42
その彼結婚はしてくれないの?+27
-1
-
103. 匿名 2025/04/13(日) 13:32:34
>>94
旦那だけで年間300万所得税を払ってるよー
厚生年金も高いよ
家庭単位で考えれないの?
私は旦那を支えてるんだわー 共働きは家事分担でしょ?
こちらは、家事育児を私が担ってるから旦那は高額納税できる+53
-4
-
104. 匿名 2025/04/13(日) 13:32:39
>>7
主さんはお金持ちではないですって言ってるだけでお金ないとは言ってないよ笑+37
-0
-
105. 匿名 2025/04/13(日) 13:32:46
まあ幸せだね。
周りからも言われる。
子供達も私立大学行って、母からはたまにお小遣い貰えて、株をやりながら、友達とランチしたりお芝居見に行ったり習い事したり、
旦那は忙しく働いてくれてます。
今日も旦那は家で仕事、私はデパートへ行ってお弁当買ってきた。
お金持ちではないけど、毎月貯金も出来るし、
幸せかな。+31
-4
-
106. 匿名 2025/04/13(日) 13:33:09
専業主婦トピって心の余裕があるのか殺伐としないしスルースキルがあるから好きなんだよなぁ+65
-0
-
107. 匿名 2025/04/13(日) 13:33:10
>>3
荒らす方が意味わからないよね。心に余裕なさすぎ+58
-2
-
108. 匿名 2025/04/13(日) 13:34:22
>>71
一番必要な時期にお金が無いんだから可哀想
中卒か定時制高卒からの社会人かな?
親がお金出してくれた感じ?+0
-11
-
109. 匿名 2025/04/13(日) 13:34:32
>>49
そこまで完璧に家事してくれたら家族も幸せだね+45
-1
-
110. 匿名 2025/04/13(日) 13:34:46
ガルちゃんで書くとその年収で専業?って言われるけど
うちの地方のサラリーマン二人ぶんより多いから
別に幸せなんだけどなぁ
旅行は出張のマイルでいけるし+18
-0
-
111. 匿名 2025/04/13(日) 13:34:54
>>97
金持ちじゃないけど専業出来る位の家庭なんでしょ+38
-0
-
112. 匿名 2025/04/13(日) 13:34:57
>>106
余裕あるから相手して楽しんでる笑+20
-0
-
113. 匿名 2025/04/13(日) 13:35:10
>>108
横だけど理解力つけた方がいいよ。視野が狭いわ+15
-0
-
114. 匿名 2025/04/13(日) 13:35:17
>>76
だーかーらー!
払ってるてのぉ!!+13
-5
-
115. 匿名 2025/04/13(日) 13:35:20
>>104
それな笑
お金あります!とか言わないよね+18
-0
-
116. 匿名 2025/04/13(日) 13:35:40
やさしい旦那とかわいい子供2人に囲まれて、本当に幸せ。
今日はハンバーグ作るよ。
+49
-2
-
117. 匿名 2025/04/13(日) 13:35:49
うちは特に裕福でもないけど
私は物欲ないし旦那は酒タバコギャンブルしない真面目で
地方住みだからノンビリ楽しくやっとります+21
-1
-
118. 匿名 2025/04/13(日) 13:36:10
>>105
株にランチにお芝居にデパートでごはん
充分金持ちそう+35
-1
-
119. 匿名 2025/04/13(日) 13:36:27
>>111
1400万だから金持ちではないかな
普通に暮らしてるだけ+21
-4
-
120. 匿名 2025/04/13(日) 13:36:29
はーい、夫はゴルフ練習場に行ってそろそろ帰宅予定。
私はがるちゃんしながら夕方一緒に見るアマプラ動画を探してる、50代半ばな者です。+23
-0
-
121. 匿名 2025/04/13(日) 13:36:37
>>98
いいな
私も自慢させて!!
旦那の年収は650ですが、一人っ子で義理家族がみんななくなってその家にも子供がおらず一人で億の相続しました
旦那は私にベタ惚れ、仲良し、働かなくていいというので、たまに、趣味で英語講師をするくらいしか仕事してません。ちなみに私にも資産は1000万くらいですが、あります。
家も一括購入ローンとは無縁!
子供は中高一貫の私立に入れてのびのび好きなことに打ち込んでいるため、素直で良い子たちです。
+61
-12
-
122. 匿名 2025/04/13(日) 13:37:10
>>113
水商売か!理解できた+0
-5
-
123. 匿名 2025/04/13(日) 13:37:15
はい!
家事が好きなので専業主婦で幸せだよ
夫は優しいしお互いに感謝してる
子供はもう大学生だけど夕食を家族で食べる平凡な時間がとても贅沢だなと思う
ガルは専業主婦に噛みついてくる人いるけどどうでもいい+46
-2
-
124. 匿名 2025/04/13(日) 13:37:17
>>52
わかる
私も自律神経弱いから仕事休みの日しか出ない+49
-1
-
125. 匿名 2025/04/13(日) 13:38:05
>>60
兼業に決まってる
専業の意味知らんの?+8
-7
-
126. 匿名 2025/04/13(日) 13:38:22
>>115
かりにお金あってもガルで裕福って書いたら叩きたい人が旦那の仕事や年収聞いてきてなんで答えようが少ないだの嘘だの文句言ってくるだけだしねぇ、、、
ちなみにうちは本当お金そんなにない笑。でも普通に生活できて貯金もできる範囲で毎月してて夫婦仲凄いいいくらい。
5年専業でバイトしたいなーって探してるところ+19
-0
-
127. 匿名 2025/04/13(日) 13:38:59
>>123
身の丈で暮らしてるし幸せだよね
今に満足してるのに働けとか意味不明だよね
働きたく無いなら働かなければいいのにね!
それしないのは、働かないと生活できないからだよね+18
-0
-
128. 匿名 2025/04/13(日) 13:39:11
>>104
恐らく1000万前後だと思ってる+8
-5
-
129. 匿名 2025/04/13(日) 13:39:37
>>7
お金なかったら専業主婦なんてできないよ。
みんながストレスで吐きそうになりながら働いている中、専業主婦の人は優雅に家事育児、買い物。
映画観ながらや音楽を聴きながらでもできる。これで幸せでないとか言ってる専業主婦の人がいたら説教したいね。+59
-6
-
130. 匿名 2025/04/13(日) 13:39:37
>>126
幸せじゃん自分軸大事よ+13
-0
-
131. 匿名 2025/04/13(日) 13:39:55
専業主婦です🙋🏻♀️
私もお金持ちでは無いけど、余裕はあります。+21
-0
-
132. 匿名 2025/04/13(日) 13:40:25
>>130
ありがとうございます😊+4
-0
-
133. 匿名 2025/04/13(日) 13:41:10
>>122
マジレスすると逆ナンパだよ
バイト先のファミレスのお客さんに今度あそぼーって言った
それで結婚した相手がまあなんと大当たりよ
世の中はわからんもんだ+10
-0
-
134. 匿名 2025/04/13(日) 13:41:13
はいはーーい、子供いるけど旦那が家事育児協力的だしめちゃくちゃ幸せーー!リアルでは言えないけど!休みの日は料理も旦那がしてくれるし、出かける予定があったらご飯作り置きして行くなって作っていってくれる!この前は、夜に食器を食洗機に入れてたら、自分がやろうと思ってたのか、ありがとう!って言われて、こんなことでお礼言ってくれるんかと!子供達のこともなんでもしてくれるしこんな楽な生活させてくれて本当に感謝!!!!+15
-3
-
135. 匿名 2025/04/13(日) 13:41:14
>>128
だから一々探る必要もないよね+8
-0
-
136. 匿名 2025/04/13(日) 13:41:24
>>10
なぜ雨?こちら晴れだよ。+7
-0
-
137. 匿名 2025/04/13(日) 13:41:59
>>1
幸せです。夫大好き!多分私のキャパが狭いから働いてたらけんかばかりしてしまいそう。本当にお仕事してる方尊敬してます!+45
-3
-
138. 匿名 2025/04/13(日) 13:42:55
>>16
同じく!
高校生と中学生の子がいる専業主婦42歳です
働いていた頃は、子供たちの急な体調不良、学校行事、部活、習い事に合わせて仕事のスケジュールをやりくりして、
いつも誰かに頼ったり謝ったりしてた。
「すみません、宜しくお願いします」
「申し訳ありません」って
仕事がなくなると、本当に楽
誰にも迷惑かけないって、こんなに精神が楽なんだ痛感し、今が一番生き生きしてる!+143
-2
-
139. 匿名 2025/04/13(日) 13:43:13
>>4
専業子なしはまじでいらんね
国のお荷物+17
-59
-
140. 匿名 2025/04/13(日) 13:43:15
>>1
専業主婦で幸せに暮らしていたのに、ひと回りも年下の独身男性から言い寄られ、夫より心惹かれていっていてどうしていいか分からない状態です。進展させる気もないから余計にモヤモヤします。+8
-29
-
141. 匿名 2025/04/13(日) 13:43:43
物価高気にならないトピは荒れるのに
こういうトピは荒れない謎+3
-1
-
142. 匿名 2025/04/13(日) 13:44:06
>>1
家族仲良しだし、旦那は優しいし
自由な時間もあるし
めっちゃ幸せだよ+48
-2
-
143. 匿名 2025/04/13(日) 13:44:14
>>140
えーめっちゃいいシチュじゃん
私なら付かず離れずその年下男子と交流するわw+10
-9
-
144. 匿名 2025/04/13(日) 13:44:25
>>128
旦那さんだけでそれなら専業主婦しばらくするなぁ
自分が働いたら更に増えるし 特別困らないよね+8
-0
-
145. 匿名 2025/04/13(日) 13:44:43
>>1
お金持ちではないですがwww+4
-0
-
146. 匿名 2025/04/13(日) 13:44:55
ガルってよく独身の人が特に言ってるけど、独身トピに既婚が荒らすだの言うけど、独身だけじゃなく該当しない人や妬む人が勝手に平和なトピにきて幸せなはずがないだの言ってそれにプラス大量についたりしてるし、関係ない人どんなトピにもきてるよ。
だから被害者は独身だけじゃないから、独身だけがいつも既婚に荒らされてるみたいな被害者ヅラしないでねって思う+6
-2
-
147. 匿名 2025/04/13(日) 13:45:43
>>9
やっぱりお金よね
お金がないと+127
-6
-
148. 匿名 2025/04/13(日) 13:45:44
>>4
またその話題?
がるで何回揉めるねん。+39
-5
-
149. 匿名 2025/04/13(日) 13:45:57
>>47
横だけど独身だともしもに備えてちゃんと貯蓄するのに
なぜ主婦の場合だと3号ないともしもの時どうするの!みたいになるの?+37
-16
-
150. 匿名 2025/04/13(日) 13:45:58
金銭的に困ってはないし幸せではあるけど、なんで働かないの?って聞かれるのが辛いからパートに出ようか迷っている
働いてないから暇だと思われて、身内から色々用事を頼まれるのも嫌+3
-4
-
151. 匿名 2025/04/13(日) 13:46:00
>>140
別れなよー
そして旦那くれ+11
-2
-
152. 匿名 2025/04/13(日) 13:46:39
>>150
暇なら用事くらいすればいいのに
かなりの暇人だろうなって普通は思われてるよ+1
-11
-
153. 匿名 2025/04/13(日) 13:46:53
>>11
え、そんな事ないよ。
別に食っていけるくらいの金があれば生活は困らない。好きなネトフリやゲームや音楽鑑賞で毎日楽しく過ごしてる。料理も好きだから自分の好きな料理作って何も不満はない。
まぁ、価値判断が金の人にはわからないと思うが。
+41
-2
-
154. 匿名 2025/04/13(日) 13:47:04
>>151
アラフィフ小太りでもいい?+6
-1
-
155. 匿名 2025/04/13(日) 13:47:05
夫婦の幸福度って同じですか?
私は対人ストレスなくて幸せだけど
その分夫がストレス受けて家計を支えて
すべて背負ってくれて果たして幸せなのか気になります+9
-3
-
156. 匿名 2025/04/13(日) 13:47:32
>>154
アラフォーバツイチだから構いませんよ+3
-0
-
157. 匿名 2025/04/13(日) 13:47:39
>>119
田舎なら余裕有る方
+5
-1
-
158. 匿名 2025/04/13(日) 13:47:54
>>155
旦那がいつか鬱になってもいいならそのまま自分だけダラダラのんびり幸せに暮らせば?+1
-11
-
159. 匿名 2025/04/13(日) 13:48:00
>>152
横、幸せやん+3
-0
-
160. 匿名 2025/04/13(日) 13:48:05
>>16
私も!
旦那稼いでるからお金にも余裕あるし子供かわいいし毎日楽しい!+48
-4
-
161. 匿名 2025/04/13(日) 13:48:14
>>156
じゃあ差し上げます!+3
-0
-
162. 匿名 2025/04/13(日) 13:48:39
>>159
暇=幸せって価値観ガルでしかみたことねぇw+1
-6
-
163. 匿名 2025/04/13(日) 13:48:43
>>157
貯金はできるよー
旅行とかも若い時に行きまくったから行かないし+8
-1
-
164. 匿名 2025/04/13(日) 13:48:46
>>3
荒れると言うか僻む人が荒らしにくるんだろうね〜暇人w+35
-1
-
165. 匿名 2025/04/13(日) 13:48:56
>>152
1歳と3歳の子の世話もあるからそんなに暇じゃない+6
-0
-
166. 匿名 2025/04/13(日) 13:49:02
>>155
本人達が幸せだと言ってるのになぜ他人の家庭にとやかく言うのかわからない。専業主婦じゃないならこのトピにきてコメントするって気になって仕方ないのかな+20
-1
-
167. 匿名 2025/04/13(日) 13:49:08
>>44
こう言う素直な意見は嫌いじゃない+94
-3
-
168. 匿名 2025/04/13(日) 13:49:21
+2
-2
-
169. 匿名 2025/04/13(日) 13:49:24
>>162
暇だから、家事、趣味、ゴロゴロテレビ映画みれる+7
-0
-
170. 匿名 2025/04/13(日) 13:49:30
>>44
わかります。
今月から専業主婦になったけど、晴れてる平日の日中に桜見ながら歩いてて、めっちゃ幸せを感じた。
これまでは天気関係なく職場でパソコンと書類見て、家事育児ワンオペ正社員で、休日ものんびり出歩く元気なかったから。
仕事しなくて良い。職場の人間関係考えなくて良いってめっちゃ幸せ。+119
-3
-
171. 匿名 2025/04/13(日) 13:49:31
>>97
そこそこの収入があれば、計算してやりくりできる。
贅沢しなけりゃ貯金もできる。
金持ちじゃないと安心できないって人は金持ちと出会っても何かで金がなくなったら離婚になるわな。+16
-1
-
172. 匿名 2025/04/13(日) 13:49:39
>>111
そもそも高収入の割合が10パーセントだよ
専業世帯の割合のがその何倍も多いの見ると
ほとんどがギリギリでやってるでしょ+7
-1
-
173. 匿名 2025/04/13(日) 13:49:43
>>1
私も毎日幸せだよ〜!
お金持ちってわけじゃないけど専業主婦できるくらい余裕はあるし精神的にも身体的にも余裕持って家事育児できてる。
私が家庭のことをメインでする分夫は家でのんびりできるし、お互い残業ばかりしていた時より夫はさらに激務になってるけど夫婦の会話も増えたし夫婦仲も良くなったと思う。+29
-3
-
174. 匿名 2025/04/13(日) 13:49:49
>>161
じゃあ離婚してください
連絡先おしえて+3
-0
-
175. 匿名 2025/04/13(日) 13:50:11
>>171
お金のことばかり気にするくらいなら働いた方が精神的に良さそう+0
-1
-
176. 匿名 2025/04/13(日) 13:50:16
自分の時間を自分の好きなことに使いまくれる幸せ
社会人って長期の休みないじゃん
うちの夫出張あるからその間はここにも書けないくらい自由な暮らしをしてるよ+4
-1
-
177. 匿名 2025/04/13(日) 13:50:23
>>174
DMしますね!+5
-0
-
178. 匿名 2025/04/13(日) 13:50:50
>>176
逆に出張の時しか自由になれないの可哀想+0
-1
-
179. 匿名 2025/04/13(日) 13:50:54
>>172
10パーって多いじゃん+6
-0
-
180. 匿名 2025/04/13(日) 13:51:48
>>179
多い少ないの話ではなく
専業世帯の方がその割合より多い話ね+2
-1
-
181. 匿名 2025/04/13(日) 13:51:51
やっぱり今専業主婦で幸せ、と感じている人は夫にも満足している人が多いんだよね
だから幸せ度も高い
ガル民の一部に働けと圧かけてくるコメントとかあるけどノーダメージなんだよな+38
-1
-
182. 匿名 2025/04/13(日) 13:51:56
>>1
お金持ちではないってどの程度なのか分からないけど、
普通以上の経済力はあるってこと?
なら貧乏でもないもんね
とくにお金持ちではなくても貧乏でないなら専業はできるよ
ど田舎だと貧乏なのにめっちゃカツカツ専業してる人もいるんだよ
子供を大学行かせないんだろうから金貯める必要ないんだろうね
+9
-0
-
183. 匿名 2025/04/13(日) 13:52:16
>>180
育休も含まれてるからでしょ+2
-2
-
184. 匿名 2025/04/13(日) 13:52:16
>>3
荒らす人ってのは、心に余裕がないのだろうね。
専業主婦だろうが他人が幸せだろうが人それぞれで良し。自分が頑張ってればそんなのムカついたりしない。+41
-0
-
185. 匿名 2025/04/13(日) 13:52:26
>>181
そもそもガルのコメントにダメージ受ける人なんている?+8
-0
-
186. 匿名 2025/04/13(日) 13:52:52
>>155
私が働いてた時、家事育児もせずに仕事優先してた旦那に私がイライラしてたので、
私が専業主婦になった今、旦那は気兼ねなく仕事優先できるので幸せだと思うよ
私はワンオペのワーママが無理なだけで、普通に仕事はしたかったから不公平感はある
気にしなくていいよ+12
-1
-
187. 匿名 2025/04/13(日) 13:52:52
>>1
幸せかどうかだよね。お金があるかとかじゃなくて。
それなら幸せですよ+14
-1
-
188. 匿名 2025/04/13(日) 13:52:53
>>140
専業主婦のフリした人+20
-2
-
189. 匿名 2025/04/13(日) 13:52:59
>>183
育休は専業ではないからカウントされませんよ
世間知らずすぎない?+5
-0
-
190. 匿名 2025/04/13(日) 13:53:30
隣県の里山ほぼポツンにセカンドハウス所持してる程度の者です。
月の約半分は私だけそっちで暮らしてて、婚歴長いゆえ距離感がちょうど良い感じな気がしてます。
ただ真夏は庭の草刈りが大変なので幸福度少し下がりますが、どの時期も作業後の昼寝と夫が迎えに来る日は格別に幸福度上がります。+8
-0
-
191. 匿名 2025/04/13(日) 13:53:56
>>3
自分が幸せと感じればいいんでしょ?人と比べる必要ないのに、なんで荒れるの!?+7
-1
-
192. 匿名 2025/04/13(日) 13:54:11
>>189
育休中もちゃんとお金出て実質稼いでるの知らないひと多いよね、ガル+8
-1
-
193. 匿名 2025/04/13(日) 13:54:12
専業の間に宝くじ当てるのが夢❤️+9
-1
-
194. 匿名 2025/04/13(日) 13:55:10
私は悪阻中で、専業なのに毎日辛すぎる。
専業でも兼業でも、辛い妊娠期間乗り越えた女性は凄い。。+8
-1
-
195. 匿名 2025/04/13(日) 13:55:11
>>155
うちの夫は言い方悪いけど軽めのヒーロー願望あるというか、役目があるほうが自然に頑張れるタイプだと思う
あと仕事内容が本人に向いたもの
旦那さんがその辺りに該当しないならもしもの時のためにパート歴だけでもつけておくのも手かもしれないよ
私も一応、お小遣いで介護の実務研修までは行った
向いてないから仕事の紹介は断って専業してるけどお守りくらいにはなってるかな+13
-0
-
196. 匿名 2025/04/13(日) 13:55:12
>>155
不労所得で夫も自由に暮らしてるからな。
私は家事と育児やってるけど、夫はたまに税理士とやり取りする程度で大体ジム通いしてるから私よりさらにストレス無いと思うわw+8
-0
-
197. 匿名 2025/04/13(日) 13:55:13
>>175
いや、お金のことばかり考えてないのよ。
普通のやりくりレベルだからw
それを大変だと思うなら働きゃいいし、
いちいち、イチャモンつけてくるなって話よw
働くなんて嫌だから働かないんだから。+12
-0
-
198. 匿名 2025/04/13(日) 13:55:46
おばさんが集まる場で肌ツヤがいい人は専業の可能性が高い+20
-1
-
199. 匿名 2025/04/13(日) 13:56:30
子供が小さいうちだけ期間限定の専業主婦だけど毎日幸せだよ
新生児の時からずっと一緒にのんびり過ごせてるのが本当に幸せ
子供はイヤイヤ期絶世期だけど毎日楽しい
子供とのんびり散歩する毎日は私の一生の宝物だと思ってる+23
-5
-
200. 匿名 2025/04/13(日) 13:56:31
凄いよねー専業主婦叩きしてるコメントブロックしたけど凄い色々な人に見えないけどコメントしまくってるから専業主婦が気になって仕方ない病気なんだろうなぁ+10
-0
-
201. 匿名 2025/04/13(日) 13:56:36
>>191
比べる人がいるからじゃない?
働いてる層は特に+5
-0
-
202. 匿名 2025/04/13(日) 13:57:09
>>140
なんか心が揺れる気持ちはわかる。けど絶対やめた方がいいよ。バレたら終わりだよ。その若い男だって旦那にバレたら逃げると思うし。+18
-1
-
203. 匿名 2025/04/13(日) 13:57:42
駐妻
期間限定だけど専業楽しい+3
-1
-
204. 匿名 2025/04/13(日) 13:58:45
>>3
週末おなじみ専業主婦vsそれ以外+3
-1
-
205. 匿名 2025/04/13(日) 13:58:54
>>140
別れなよー!
進展させなよーww+1
-7
-
206. 匿名 2025/04/13(日) 13:59:39
>>178
家にいる時は朝ご飯くらいは作ってあげてるよ
夕飯は太るからサラダと豆腐程度でいいんだって
正直言ったらそれすらめんどくせえ!!!笑
それでもホワイト上司が一人いるだけの、実働2時間のパートみたいなもんだからありがたいですよね
手のかからない夫がいる人ならわかる感覚かと+6
-0
-
207. 匿名 2025/04/13(日) 13:59:55
自由時間が多いのが幸せかな
インドア派で趣味の時間かけられるので+2
-0
-
208. 匿名 2025/04/13(日) 14:00:17
>>25
🐘ひとつ取ってもこれだけの解釈があるとは…+9
-0
-
209. 匿名 2025/04/13(日) 14:00:54
>>3
なんでガルちゃんって荒らす人が現れるんだろうね
昨日は子持ち共働きで楽になってきた人のトピ立ってたけど、自称専業主婦が「そりゃ保育園や学童に頼ってるんだから正社員できるよね!偉そうに!!」みたいなコメントして荒れていた。
ガルちゃんってそんなんばかり。+27
-2
-
210. 匿名 2025/04/13(日) 14:01:15
>>203
同じ。私は日本に住みたい…+3
-0
-
211. 匿名 2025/04/13(日) 14:02:26
>>1
夫のお給料日と、生理の時は幸せ感じる。+1
-3
-
212. 匿名 2025/04/13(日) 14:03:14
>>193
ほらねやっぱり金欲しいんじゃん
金じゃん+3
-4
-
213. 匿名 2025/04/13(日) 14:03:57
>>199
一生の宝物、はいはいポエム+7
-9
-
214. 匿名 2025/04/13(日) 14:04:02
めっちゃお金持ちーってわけではないけど、何不自由無く過ごしてる
子供二人の学費分はもう貯まった(女の子で学力的にも恐らく私大文系)
家事に関してもそこまで厳しくないから、ご飯作りたくないなーって時は外食いこうとか、宅配頼む?とか聞いてくれる
お金関係は私が基本的に管理してるんだけど、クレカ切った時とか、口座から数万円おろす時ですら用途とかきちんと報告してくれる+8
-1
-
215. 匿名 2025/04/13(日) 14:04:10
金は欲しくない?
老後はお城みたいなホーム入りたいよ
普通のホームなら入れるから専業してんだけどさ+3
-3
-
216. 匿名 2025/04/13(日) 14:04:13
そりゃあお金があるに越したこと無いよ+10
-0
-
217. 匿名 2025/04/13(日) 14:04:45
>>140
あー分かる。私の場合(もう遥か昔 笑)、夫の転勤先でパートしてた職場で年齢差ない人だったけど…どんどん惹かれて行く自分が怖かったな。なので専業主婦に戻った。
専業主婦でそんな状態だとキツそう。頑張って耐えてー+11
-3
-
218. 匿名 2025/04/13(日) 14:05:07
>>42
結婚前の貯金は、それぞれのものだけどね+29
-0
-
219. 匿名 2025/04/13(日) 14:05:20
>>214
学費もう貯まったなら旦那さん高収入なんだね
それなら悠々自適に専業できるよねたしかに+11
-1
-
220. 匿名 2025/04/13(日) 14:05:37
>>214
学費がらくしょーで払えて口うるさくないくらいの人って楽だよね
負け惜しみなのは認めるけど開業医と結婚してたら後継ぎを医師にするプレッシャーがありそうw+6
-0
-
221. 匿名 2025/04/13(日) 14:05:55
>>140
羨ましいよ+4
-1
-
222. 匿名 2025/04/13(日) 14:06:07
>>166
私も専業主婦です
だからこそ気になってしまうというか
私は仕事でストレス感じてしまうタイプだったので夫は実際のところどうなのかなって
毎日気にしてるわけじゃないどたまにふと気にしてしまうというか
夫が大好きで大切なので幸福度は同じでありたい
みなさん気にならないのかな
+0
-3
-
223. 匿名 2025/04/13(日) 14:06:34
>>16
私も
職場に限らずどのコミュニティに行ってもいつの間にか浮いてて平気で雑に扱われたりキツイ人がいるといじめみたいな感じになる
専業になって人生で初めて息できてる感覚+96
-1
-
224. 匿名 2025/04/13(日) 14:06:34
うちも裕福ではないし、旦那嫌いだけど、まぁ幸せだと思う。欲をいえばあれやこれやと出てくるけど、欲を言わなければ幸せかな。+4
-1
-
225. 匿名 2025/04/13(日) 14:06:36
車運転する人はどんな車に乗っていますか?
新車購入か中古か
どんな車種か+0
-2
-
226. 匿名 2025/04/13(日) 14:06:50
>>214
ちなみにいくら貯めましたか?+4
-1
-
227. 匿名 2025/04/13(日) 14:07:11
>>49
めちゃくちゃわかるw
なんか軽い病気なのかなぁとさえ思う。
でも、綺麗なのは困らないからまぁいいやと思っているよ。+21
-0
-
228. 匿名 2025/04/13(日) 14:07:17
>>1
私は主さんが言ってる事、凄くわかるよ。
ガルだとやたらお金、お金言ってるけど10億あろうが私は孤独なら幸せじゃないし大好きな夫や家族がいて仲良くて健康で毎日たわいもない会話して幸せだけどね。
ガル見てると幸せを感じるレベルが相当高くないとダメみたいな人ばかりでびっくりする。
もちろんお金で買える幸せやお金で解決出来る事も沢山あるのは事実だけどね。
私は実家割と裕福で父方の祖父母も特にお金持ちだからこそお金持ちの大変さもメリットも現実的に理解してるつもりだけど、
お金が全てお金もちじゃないとみたいな人は死ぬまでお金に囚われてそう+29
-3
-
229. 匿名 2025/04/13(日) 14:07:32
>>143
広末気質+4
-2
-
230. 匿名 2025/04/13(日) 14:08:27
>>228
お金持ちじゃない人がお金じゃないとか言ってても説得力ないんだけど
負け惜しみでしか無い+3
-6
-
231. 匿名 2025/04/13(日) 14:08:35
>>215
私はホームより専属介護士さんを雇いたいかも。
庭に3Dプリンター的な専用室設けて、10日毎3人制とかで笑+2
-0
-
232. 匿名 2025/04/13(日) 14:09:12
>>196
たしかにこのパターンなら夫婦平等に幸せだろうし罪悪感ないですよね
うちは夫は高収入だけどその分プレッシャーもあるし罪悪感に近いものが正直あります+1
-0
-
233. 匿名 2025/04/13(日) 14:09:14
>>138
私も頭下げてた頃が懐かしいです
学校非正規常勤講師でした。職員室の最弱教師です。かわりの授業を担当する人にぺこぺこして
モラハラぎみの教頭、頭おかしい校長に頭下げて有給届けて
授業参観もほとんど行けませんでした
どんなに頑張っても、研修で授業を酷評されます
辞めた今、なぜあんなに固執していたのかわからん
生徒が可愛かった、それだけ。
今は専業主婦だけど、しばらくしたら塾でパートでもしようかなぁというところ
+51
-1
-
234. 匿名 2025/04/13(日) 14:09:16
>>155
もし自分が正社員で働いていたのなら旦那さん転職したかったとかいう事情あるの?
そうじゃないなら関係無いと思う。
私が正社員でも専業主婦でも夫の仕事は同じだし、むしろ私が専業主婦になった方が、私が気持ちの余裕から穏やかに笑って家の事を全部出来るから平和。共働きの時はお互いが疲れて険悪だった。+10
-0
-
235. 匿名 2025/04/13(日) 14:09:49
>>222
その性格なら働けばーと思う
ストレス感じない程度の内容で
そんなの探せませんとか週一でもストレスですというならそんなの嫁にした旦那の自己責任よ+3
-0
-
236. 匿名 2025/04/13(日) 14:09:53
>>222
それって二人で働いてストレスためてるならわかるけどって意味だよね。専業主婦養ってる旦那がみんな仕事嫌いでストレスあるから不公平っていいたいわけじゃん、よくわからない。それこそこにいる人達と関係ないし夫婦で、旦那さんに聞いたらいい話では?+5
-1
-
237. 匿名 2025/04/13(日) 14:09:56
>>228
お金持ちというのが本当なら、貧乏で金に困る生活したことないからお金なくてもなんて言えるんだよ+6
-1
-
238. 匿名 2025/04/13(日) 14:09:57
裕福な家庭じゃないけど、旦那とワンコがいる普通の専業主婦です。
本当は働きたい(6年前くらいは働いてた)のですが、長年働いてないので怖いし、ワンコも年配だし、旦那も《働け》と強制はしないし幸せです。+7
-1
-
239. 匿名 2025/04/13(日) 14:11:25
喧嘩する事もあるけど誰かに愚痴るほどストレスとかない。女性のコミュニティって夫の愚痴ばっかで、愚痴がコミュニケーションなのかガチなのかわからなくなる。+3
-1
-
240. 匿名 2025/04/13(日) 14:11:38
どーでもいいけど貧乏専業は傍から見てよく分かる
まず家買えない
新車買えないから安いボロ中古軽自動車
+4
-2
-
241. 匿名 2025/04/13(日) 14:12:28
幸せだったらこれ>>26はない
元が貧乏底辺なんだろうけどかわいそう
+23
-8
-
242. 匿名 2025/04/13(日) 14:13:21
>>238
子供いなくても幸せな人はいるよね
子供ありきで子供いなければ夫婦として成りたたない夫婦生活の人も多いと思うから+6
-1
-
243. 匿名 2025/04/13(日) 14:13:32
>>225
運転しません
マンションが駅に直結してる
大人気のターミナル駅とかではないけどね+4
-1
-
244. 匿名 2025/04/13(日) 14:13:40
相続で桁違いのお金が入りありがたいです
余裕があるないって全然違う+7
-0
-
245. 匿名 2025/04/13(日) 14:14:53
>>237
横だけど
お金なくてもって言ってないくない?
〉もちろんお金で買える幸せやお金で解決出来る事も沢山あるのは事実だけどね。
って言ってるじゃん
多分だけどお金さえあれば幸せって思ってる人が多いって言いたいんだと思う
お金あっても不幸な場合はあるよってこと+6
-1
-
246. 匿名 2025/04/13(日) 14:14:54
>>26
それじゃ貧乏なのに専業の人はどう思う?
+4
-8
-
247. 匿名 2025/04/13(日) 14:15:11
>>185
いると思う
専業主婦でも夫に文句言われてる人もたくさんいるみたいだし
となるとガルでも同じような気持ちになるとは思うし
専業主婦に満足&幸せな人のキーマンは夫だと思う+8
-2
-
248. 匿名 2025/04/13(日) 14:16:03
>>44
私も働くのに向いてないから、専業主婦させてもらえて本当に幸せ。
育児しながら仕事もしてるママは本当に器用ですごいと思う。+93
-3
-
249. 匿名 2025/04/13(日) 14:18:36
夫は朝早かったり出張が多いから朝も起きなくていしダラダラしてる毎日でめちゃくちゃ幸せ
+4
-1
-
250. 匿名 2025/04/13(日) 14:18:59
>>155
共働きでも家事分担で不満お互い溜めて喧嘩増えるパターンもあるでしょ。旦那さんが忙しい専業主婦なら働いても家事全部自分がしなきゃいけなけるしむしろ役割分担できてる方がストレスたまらず助かるから専業主婦希望の人もいるよ。+7
-0
-
251. 匿名 2025/04/13(日) 14:20:02
専業主婦も才能必要だよね
私は向いてなかった
子供が手がかからなくなったら燃え尽き症候群みたいになっちゃったから働き始めたよ
+8
-5
-
252. 匿名 2025/04/13(日) 14:21:04
>>219
子供もそれなりに手が離れたので、パートしようかなーどうしようかなーと思っていますがなかなか…
役立つか分かりませんが5月から資格の勉強でもしようかなと勝手に思っております+7
-1
-
253. 匿名 2025/04/13(日) 14:21:27
専業の人がみんな幸せでもないし兼業が幸せでないってこともないしな〜+6
-2
-
254. 匿名 2025/04/13(日) 14:22:32
>>60
税務上は扶養内だと
税金(所得税・住民税)を払ってないから
パート主婦は専業主婦というくくり
兼業(共働き)主婦は夫の扶養から外れて働いて
税金納めてる妻のことだけど
ネット上ではまた違うのかも+18
-0
-
255. 匿名 2025/04/13(日) 14:22:44
>>209
そりゃガルちゃんなんていろんな人種が混ざるからだよ。
ガルでは「専業」「兼業」って人種で分類されがちだけど、現実社会見てみなよ。本当に分類されてるのって「お金」「学歴」だよ。専業か兼業かなんてライフスタイルの一種でしかない。富裕層と貧困層なんてパラレルワールド並みに関わることがない。
それを無理に専業兼業で分断なんてするもんだから、両方にド底辺が紛れ込むんだよ。
でもそれがネットだから仕方ない。大事なことはリアルでしか相談しないw+19
-2
-
256. 匿名 2025/04/13(日) 14:24:07
私幸せアピールは不幸の証
あんまり幸せじゃないんだね
現実では旦那にDVモラハラされてるの?かわいそう+2
-15
-
257. 匿名 2025/04/13(日) 14:24:53
>>251
トピ、幸せな専業主婦の方〜!!って読めますか?+11
-5
-
258. 匿名 2025/04/13(日) 14:25:00
>>220
夫はなんでも私に言いますが、私にはそれを求めてこないのでとても楽です
医者の嫁も子供を医者に育てるのも私には絶対に無理なので、今の生活が一番気楽でいいですー+5
-1
-
259. 匿名 2025/04/13(日) 14:25:34
>>11
金持ちでなくても不足ないお金があれば良くない?
余分なお金はなくても幸せでしょ。
私は今は超富裕層なので金持ちだと思うけど、お金持ちじゃない時からずっと幸せだよ。
+15
-3
-
260. 匿名 2025/04/13(日) 14:25:46
>>252
子供がわりとすんなり中学校生活に慣れたので、働こうかなぁと思ってる
もう41歳だけどパートきまるかなぁ+5
-2
-
261. 匿名 2025/04/13(日) 14:26:24
>>226
それ聞いてどうするの?+3
-2
-
262. 匿名 2025/04/13(日) 14:27:05
貧乏だけど幸せ
働くのに向いてないし、贅沢しなけりゃ生きていける
ネットがあればさみしくない+15
-3
-
263. 匿名 2025/04/13(日) 14:27:49
夫仕事私家事という風に役割が決まっている方が夫も私も楽だったので専業主婦してます
土日は夫が休みなので土日どちらかは夫に子供任せて私は一人時間もらっています
私の好きそうなものを買ってきてくれたり覚えていてくれたり日常の些細な所で感じる優しさが好きだし私も夫が笑うと嬉しいし本当に幸せです+5
-1
-
264. 匿名 2025/04/13(日) 14:27:52
>>256
アピールではなく日常なんだよね
+8
-2
-
265. 匿名 2025/04/13(日) 14:27:54
>>1
同じく。
だけど、慢性的な体調不良だからやりたいことも出来ずにずっと家に居ることが多い。
散歩出来るだけで幸せ感じてる。
そんなんじゃないと暇をもて余すと思うよ。
+7
-1
-
266. 匿名 2025/04/13(日) 14:28:35
>>262
貧乏なら貧相なものしか食べれないからね+6
-3
-
267. 匿名 2025/04/13(日) 14:29:06
>>213
僻みか (笑)
嫌ならこのトピ来なきゃいいのに
可哀想ー+11
-5
-
268. 匿名 2025/04/13(日) 14:29:10
>>94
ほんとに
その上タダ乗りとかもう大人なりきれてない子供みたいな存在+2
-10
-
269. 匿名 2025/04/13(日) 14:29:57
とっても幸せ♡
主人子供、共に元気!
愛犬がいて毎日一緒にお昼寝をしている時が一番幸せです!!+9
-1
-
270. 匿名 2025/04/13(日) 14:30:02
>>257
褒めたつもりだったんだけど…なんかごめんなさい+3
-5
-
271. 匿名 2025/04/13(日) 14:30:11
>>11
それプラスイケメンで性格も良くないと
自分も美人で何か特技がないと
子供も可愛くないと+1
-7
-
272. 匿名 2025/04/13(日) 14:30:34
>>256
特大ブーメランやん𝗐𝗐𝗐+11
-1
-
273. 匿名 2025/04/13(日) 14:30:57
>>20
夫が出ていく→離婚成立
ってよくあるから気を付けてー+33
-3
-
274. 匿名 2025/04/13(日) 14:31:08
>>226
現在中学生と高学年がいるのですが、学費としては700万円✕2で貯めました!学資は掛けてないです。
高校は都立でも私立でもどちらでもよくて、大学は一応家から通うことを前提なので、都外へ行く場合には学費とは違う貯金から手出しすることになると思っています。
想像としては私立高校約300万円、私立文系400万円で考えました+4
-4
-
275. 匿名 2025/04/13(日) 14:31:15
>>1
正社員で仕事して稼ぎは良かったけどストレス過多でやばかったので憧れの優雅な専業主婦になれて毎日幸せです!
自宅は大理石にシャンデリアの憧れだった注文輸入住宅に住み私の専用車は乗りたかった高級車
愛犬多頭飼いして毎日自由に遊んだりのんびりしたり趣味に没頭したり本当に幸せです♡
奢り人生最高
+7
-5
-
276. 匿名 2025/04/13(日) 14:31:20
>>47
独身は何かあっても払うのに?+35
-15
-
277. 匿名 2025/04/13(日) 14:31:34
>>232
夫が何が幸せかなんて想像したってわからないんだし本人に聞いてみたら?
共働きになったらわずかな収入増と引き換えに夫も家事育児の分担が待っているわけで。
実際に夫が一馬力でプレッシャー感じてるなら働けば良いと思うけど、想像で勝手に罪悪感持つのは無駄だよ+7
-0
-
278. 匿名 2025/04/13(日) 14:32:26
>>270
兼業主婦トピに
兼業主婦も才能必要だよね
私は向いてなかった
燃え尽き症候群みたいになっちゃったから専業主婦になったよってコメントしてもマイナスしないで文句言わないのかな、逆はガルはキレまくるくせに+11
-3
-
279. 匿名 2025/04/13(日) 14:32:30
>>149
子供の塾代を含む学費・育ち盛りで沢山食べる。夫婦共働きでも生活費でいっぱいいっぱいのご家庭もいらっしゃいますよね。貯蓄をしたいけれどそこまで回らない。そんな時に夫が離職するような事態になったら3号の制度はありがたいと思いませんか?+5
-16
-
280. 匿名 2025/04/13(日) 14:32:50
>>251
才能ってか無能や社不に天職なだけだよ、専業+3
-6
-
281. 匿名 2025/04/13(日) 14:33:21
>>276
独身でてけよ+46
-9
-
282. 匿名 2025/04/13(日) 14:34:25
>>138
余裕を持つことは大事ですよね。
これから先もずっとお仕事される予定はないですか?+4
-4
-
283. 匿名 2025/04/13(日) 14:34:45
>>259
貧乏で金に困るのは嫌なんだよね?
結婚してるのに旦那が金ない男だから自分の親に援助して貰わなきゃならないようなのは?+6
-1
-
284. 匿名 2025/04/13(日) 14:35:06
このトピ、妬む人と独身こどおば、兼業主婦多すぎてうんざりなんだけど。どれだけ余裕ないのよ+12
-5
-
285. 匿名 2025/04/13(日) 14:36:05
>>35
よこ
だよね。やっぱり1号の方が貰える金額も多いし、若くて働けるうちに年金納めたいなら市役所いって1号になった方がいいと思う。
本当に1号になりたいならだけど+10
-6
-
286. 匿名 2025/04/13(日) 14:36:19
>>140
今話題の広末涼子見てたら、不倫なんかしても自滅とかろくなことにならないってわからない?+9
-1
-
287. 匿名 2025/04/13(日) 14:36:51
>>136
あなただどこにおすまい?
こちら東京は雨、きっと関東は雨☔+4
-0
-
288. 匿名 2025/04/13(日) 14:37:05
>>284
ブス主婦+2
-2
-
289. 匿名 2025/04/13(日) 14:37:26
>>256
そんな状況下で、幸せとか書く方がしんどくない+6
-1
-
290. 匿名 2025/04/13(日) 14:37:41
>>91
ラーケーションならいいんじゃない?+2
-0
-
291. 匿名 2025/04/13(日) 14:38:01
専業主婦じゃない人ブロックしたらずっーと返信つくし他の人にもコメントしまくっててずっといるし哀れ+7
-1
-
292. 匿名 2025/04/13(日) 14:38:38
+0
-1
-
293. 匿名 2025/04/13(日) 14:39:34
>>284
ほんとにね
『幸せな人』ってトピにわざわざ来て文句言うとかどれだけ性格悪いんだよって思う
アンチコメ1つブロックすると複数個コメント消えるから同じ人(アンチ)が居座ってるんだと思う+10
-1
-
294. 匿名 2025/04/13(日) 14:39:41
>>129
子供小さくて仕方なく専業主婦やって節約生活に追われてる人もいる+10
-9
-
295. 匿名 2025/04/13(日) 14:39:42
>>256
それSNSもよく言われてるよね…本当に幸せな人はSNSで自慢しないみたいな。私は一概に言えないと思ってる。幸せを自慢したい人はいると思う。+11
-1
-
296. 匿名 2025/04/13(日) 14:40:10
>>267
子どもが小さいうちだけしか専業できないんでしょ?
そんな人に僻むかよwww
+3
-4
-
297. 匿名 2025/04/13(日) 14:40:12
>>290
ラーケーション実施されてない地方なの+3
-0
-
298. 匿名 2025/04/13(日) 14:40:13
>>155
「ストレス受けて家計を支えて」というのは共働きでも同じ。
専業になったからとて"その分"ストレスを受けてるわけではない。
専業で家に嫁がいるのを嫌う夫の場合はその分ストレスにはなる。
+5
-0
-
299. 匿名 2025/04/13(日) 14:40:26
>>51
毎月たかが1万8千円の支払いくらいは頑張ってほしいよね+8
-4
-
300. 匿名 2025/04/13(日) 14:40:41
>>284
今きたけど頑張って暴れてて笑ったw
ストレス溜まってるんだろうなぁ
相手してくれる人がいないからココで暴れてるんだろうね
相手にするだけ図に乗るからスルーが良いよ〜+8
-0
-
301. 匿名 2025/04/13(日) 14:41:57
>>75
あなたみたいな賢い人好き。
確かに考えてみたら、私も無視意識に失礼になりそうな人にはわざざそういう事しないな……。
同じかそれ以上の人に私はなついていってるので
相手はほそえましくみてくれる☺️☺️
>>72 >>29
私もそう思ったよ。仲良い人好きな人には、いろんな事共有したいって思うんだもの。
+13
-0
-
302. 匿名 2025/04/13(日) 14:42:21
>>9
私も〜
更に夫じゃなくて実家が裕福
親からの不労所得あり、夫は婿養子で家継いでる
親は海外で引退生活してるよ+72
-16
-
303. 匿名 2025/04/13(日) 14:42:44
>>295
ひろ○きも言ってたよね+2
-1
-
304. 匿名 2025/04/13(日) 14:43:41
>>294
あとは働く能力が低くて専業主婦の人もいると思う。私お金ない人と結婚してたら間違いなくそうなってた+8
-5
-
305. 匿名 2025/04/13(日) 14:44:08
>>256
いつも思うけどガルはokでインスタやSNSした瞬間不幸認定されるってどんな世界なの笑。
事務所入ってる超美人のモデルで実家も大金持ちの知り合いも彼氏に億単位で貢がれてるイベントで出会った薄い知人もインスタやってるよ。どう見てもガル民よりも私よりも容姿端麗で裕福だけど不幸なの?笑。
逆に彼氏いない歴30オーバーでモラハラケチ男と晩婚した妬みぽい性格の同級生SNSいっさいしないよ。
+10
-2
-
306. 匿名 2025/04/13(日) 14:44:31
>>251
才能といえば才能なのかも
旦那のこと信頼して素直に甘えられる人でないとまず無理だろうし、色々考えちゃって不安になるくらいなら外で働いた方がお金も入るしそりゃいいよね+4
-1
-
307. 匿名 2025/04/13(日) 14:46:07
>>4
廃止で結構。+26
-21
-
308. 匿名 2025/04/13(日) 14:46:23
>>13
え?別にマウントとかじゃなくて単なるコミュニケーションでは?
僻みすぎてて怖いよ+10
-3
-
309. 匿名 2025/04/13(日) 14:46:53
>>11
こう言う事いう人で、凄くお金持ちの人って見たことないんだよね。
働かないの⁈とか言ってくる友人も同じような生活レベルだし。
働いてストレス抱えて同じなら節約してものんびりと生活した方がマシ。+15
-1
-
310. 匿名 2025/04/13(日) 14:47:35
地方や田舎の専業主婦はふーんって感じ
23区在住で子供いて専業主婦はすごいと思う
別格でお金持ちだなーって
+9
-5
-
311. 匿名 2025/04/13(日) 14:47:43
>>129
たしかにお金が充分にあって好きなもの買えたり好きなことやれたりそうやって専業してて夫ともうまくいってる人なら幸せでしょうけど
世の中広いんだよ、お金なくても専業の人もいる+9
-2
-
312. 匿名 2025/04/13(日) 14:48:03
>>257
よこ
そんなにカリカリしなさんなw
幸せなんだから笑顔☺️+2
-5
-
313. 匿名 2025/04/13(日) 14:48:18
>>310
たしかに地域にもよるよね+5
-0
-
314. 匿名 2025/04/13(日) 14:49:11
>>270
横だけど。私は変なふうに思わなかったよ、大丈夫+2
-4
-
315. 匿名 2025/04/13(日) 14:49:21
>>13
どう見てもお金がない専業主婦の子持ちのフリした専業主婦叩きしたい人じゃん+8
-2
-
316. 匿名 2025/04/13(日) 14:50:13
>>310
別にどうでも良いかなぁ
他人と比べてるうちは幸せになれないと思ってる+9
-2
-
317. 匿名 2025/04/13(日) 14:50:24
>>312
専業主婦が兼業主婦トピにコメントしてもそう言ってくれるならいいけどねー☺️+5
-4
-
318. 匿名 2025/04/13(日) 14:50:30
>>236
自分が働いてたときすごいストレスだったので
働いてくれてありがとうという気持ちと、どうしても罪悪感というか気にしてしまう気持ちは消えない
じゃあ何かあったら夫を養えるのかといえば出来ない
みんなこういう気持ちを抱えてうまく折り合いつけてるのかなと思ってた+1
-3
-
319. 匿名 2025/04/13(日) 14:51:31
>>4
専業主婦には廃止にする力ないからここで言ってもしょうがないと思う
議員に立候補してみたらいいと思うよ
当選するといいね😊+55
-9
-
320. 匿名 2025/04/13(日) 14:52:20
>>266
それもだけど高い買い物できないよ貧乏専業は
だから、知ってる貧乏専業は旦那にボロいポンコツ軽自動車しか買ってもらえないみたいで
一昨年に中古のタント買ってたけど去年たったの1年で乗れなくなって、実家の父親が乗ってた中古軽自動車もらってた
+4
-7
-
321. 匿名 2025/04/13(日) 14:53:21
>>310
ここにいる人はほとんどの地方田舎の専業だと思う+6
-1
-
322. 匿名 2025/04/13(日) 14:54:11
兼業主婦がトピに該当しないのにズレたコメントしてそれを注意したら、マイナス沢山ついたりカリカリするなって言われるの不思議🥹
じゃあ、兼業主婦のトピに専業主婦ですってコメントしても幸せなんだから注意しないでね、怒らないでね、もちろんマイナスつけないでねーって感じ。+6
-1
-
323. 匿名 2025/04/13(日) 14:54:28
物価家賃が安い田舎で専業主婦、別にすごくもないし普通だよね+5
-1
-
324. 匿名 2025/04/13(日) 14:56:06
>>305
それはモデルさんなら仕事なんでは?別にSNSやってる人が不幸とは思ってないけど+2
-3
-
325. 匿名 2025/04/13(日) 14:56:19
みんな旅行行ってる?
最近のおすすめある?+4
-0
-
326. 匿名 2025/04/13(日) 14:56:45
>>325
私は伊豆や淡路路好き+3
-1
-
327. 匿名 2025/04/13(日) 14:59:22
>>326
うわ〜いいなぁ!
めちゃくちゃのんびりできそう
伊豆行ってみたかったから今度の候補にするね
ありがとう!+2
-1
-
328. 匿名 2025/04/13(日) 14:59:37
>>4
ま、頑張って死ぬまで働け笑+33
-16
-
329. 匿名 2025/04/13(日) 15:00:52
>>295
ただの幸せ自慢の人もいるけど、誰かへのアピールやマウントとかでインスタとかに幸せ投稿出す人もいるのかもね。
+3
-3
-
330. 匿名 2025/04/13(日) 15:02:11
幸せな人が集まるトピなのに不幸せで他人を妬む人が来て荒らすトピになるんだよね
+8
-1
-
331. 匿名 2025/04/13(日) 15:02:39
>>327
伊豆、ホテルここおすすめ!虫は夏は出るけど良かったよ!+8
-1
-
332. 匿名 2025/04/13(日) 15:03:05
>>1
うちもどちらかというとビンボーですがそれでも幸せです
共働きの時は忙しくて家庭内がギスギスで本当にしんどかった
今は節約倹約しながらの生活ですが毎日みんなで笑ってられる
家事を主に担う人が余裕あるとこんなに家庭内の空気が変わるのかってくらい
専業主婦反対派だった夫も今では「ずっとこれでいこう」と言ってます+31
-0
-
333. 匿名 2025/04/13(日) 15:03:31
兼業時代(パート)の朝お弁当作って洗濯して
犬の散歩行って
仕事行って夕方帰ってきて犬の散歩行って
夜ご飯作ってっていう忙しいのも
割と好きだったかもしれない。
土曜のやっと休みだーーー!感が好き。
でも専業主婦ももちろん好き。
今更愛犬留守番させてパートには出られないかなぁ…+2
-3
-
334. 匿名 2025/04/13(日) 15:03:44
>>322
トピタイも読めないほど専業主婦が羨ましくて仕方ないんだよね
じゃなきゃ該当しないから来るはずがない+6
-1
-
335. 匿名 2025/04/13(日) 15:04:47
>>9
誰か紹介してください+6
-11
-
336. 匿名 2025/04/13(日) 15:05:04
>>319
ほんとそれ。しかもまた先送りにされて顔真っ赤にして書き込んでるんだろうね笑+9
-7
-
337. 匿名 2025/04/13(日) 15:05:17
>>324
仕事関係ない内容も仕事以外でSNSしてるじゃん+2
-1
-
338. 匿名 2025/04/13(日) 15:06:02
>>331
わ!世界観素敵!
参考にさせてもらうね〜+4
-0
-
339. 匿名 2025/04/13(日) 15:07:48
>>298
1人で妻や子供の人生背負うより
夫婦で背負う方が夫側はいいのかなーと思ったけど
たしかに妻に家にいてほしいって希望する夫と専業主婦希望の妻なら夫婦とも幸せだよね
その場合は夫に何かあっても大丈夫な十分な保険と資産があれば尚よしって感じかな+3
-1
-
340. 匿名 2025/04/13(日) 15:09:42
>>329
共働きほど激しく無い?笑+8
-1
-
341. 匿名 2025/04/13(日) 15:10:58
>>338
ぜひぜひ。伊豆も広いから行く場所によるけどシャボテン公園や美術館や楽しいスポットも色々あるし素敵なホテルも沢山あるからいっぱい事前に調べていくといいよ+4
-2
-
342. 匿名 2025/04/13(日) 15:12:29
>>329
そうしないと自我が保てないんだよ。不幸だから+1
-1
-
343. 匿名 2025/04/13(日) 15:14:53
>>335
素敵な男性は残ってないし稼げてそれなりの人はかりに残っていても釣り合わないと失礼に当たるし紹介できないよ+5
-2
-
344. 匿名 2025/04/13(日) 15:15:06
>>287
北海道だよ。快晴だし15度もあるからポカポカ。+4
-2
-
345. 匿名 2025/04/13(日) 15:17:47
旦那が私のことをめっちゃ好きなのがダダ漏れてる笑
私は猫か犬か?みたいな感じでスキンシップしまくってくる
子どももいるしもう結婚20年超えてますが笑
毎日、幸せに暮らせることに感謝しまくり+5
-0
-
346. 匿名 2025/04/13(日) 15:17:49
>>341
見てきたけど、距離感ゼロの体験が楽しめるアクティビティめちゃくちゃ楽しそうだった!
プレゼン上手すぎないか
より行きたくなったよ〜
ほんまにありがとう!+3
-0
-
347. 匿名 2025/04/13(日) 15:21:32
>>339
背負ってる感のある夫の場合はストレスになるんかなぁ、、確かに。
けど、例えばパートに出て働いても小遣い程度の収入しかならないけど、背負ってる感はなくなるんかなw
まぁ、いずれにしても夫の性格にもよる。
+5
-0
-
348. 匿名 2025/04/13(日) 15:22:19
>>330
旦那大好きトピも毎回それだよ。トピ主にマイナスだらけに最初からなるし、だからガル過疎ってる。
最近も婚約指輪と結婚指輪重ね付け写真のトピ主に凄い虐めっこみたいなコメントだらけでひどいし+5
-0
-
349. 匿名 2025/04/13(日) 15:24:09
>>346
こちらこそ!旅行楽しんでね+4
-0
-
350. 匿名 2025/04/13(日) 15:24:25
>>295
自慢したいということは満たされてないともいえるからね
本当に満たされていたら自慢する必要はないけれど
こればかりは承認欲求の強さが影響しているから一概には言えないかもしれないね+2
-7
-
351. 匿名 2025/04/13(日) 15:25:12
>>256
お金ないけど幸せです、は幸せアピールになるのかw
キラキラ女子のSNSみたいのとは訳が違うやん。
普通に幸せで満足してるって話では?
それをDVまで持っていける想像力、そっちのが病気だろw
+17
-0
-
352. 匿名 2025/04/13(日) 15:25:19
>>339
むしろ家事育児は妻が仕事の日はしてくれるから
コストパフォーマンスが違うじゃん
家帰ったら洗濯しなきゃとか無く集中できるんだよ
お金持ちは忙しいから、妻専業になるしかない+12
-1
-
353. 匿名 2025/04/13(日) 15:26:50
>>350
他人がSNSに幸せそうな投稿してるのを見て嫌な気持ちになる人や幸せなはずないと思いたい人や気にする人の方が不幸でしょ。+9
-1
-
354. 匿名 2025/04/13(日) 15:28:04
>>4
トピズレ+12
-6
-
355. 匿名 2025/04/13(日) 15:28:49
>>350
幸せ自慢って例えば?
旅行したよーとか?日常の料理とか?+7
-1
-
356. 匿名 2025/04/13(日) 15:28:56
>>26
こう言うコメントがかわいそすぎて笑っちゃいますww+19
-10
-
357. 匿名 2025/04/13(日) 15:29:30
不妊治療の為、この春専業主婦になりました。
治療がうまくいっていないので辛いときもありますが、専念させてくれる夫がいるので幸せです。+17
-1
-
358. 匿名 2025/04/13(日) 15:30:25
>>357
すご、不妊治療って何百万もかかるのに+3
-0
-
359. 匿名 2025/04/13(日) 15:31:57
可愛い子どもと可愛い犬に囲まれて生活できるから幸せ
趣味も楽しいし
旦那も大好き
+9
-1
-
360. 匿名 2025/04/13(日) 15:32:12
>>15
高卒で成り上がりで成功している起業家が旦那、って書いてるところに病みを感じるw+14
-4
-
361. 匿名 2025/04/13(日) 15:34:54
>>32
幸せの理由なんてそんなもんじゃないの?
ざっくり幸せ。
何がどうして幸せとか考えてる時点で幸せじゃないのだよ、きみ。+9
-0
-
362. 匿名 2025/04/13(日) 15:35:11
他人と比べることでしか幸せを実感できない人もいるんだねえ+5
-4
-
363. 匿名 2025/04/13(日) 15:35:39
時間余裕あるのは贅沢だよね
沢山専業してきて楽しかったわ
+10
-2
-
364. 匿名 2025/04/13(日) 15:35:39
>>358
よこ
やったことあるんか+0
-3
-
365. 匿名 2025/04/13(日) 15:35:40
>>358
治療に使う分の貯金は二人で貯めたので+5
-1
-
366. 匿名 2025/04/13(日) 15:36:30
>>30
お金があれば幸せとは限らない
お金は最低限あれば十分幸せ
愛する家族と仲良く過ごして
妬み嫉み争いのない平和な日常
やりたい事や趣味を楽しめる時間の余裕
ストレスがないことが幸せだよ+29
-0
-
367. 匿名 2025/04/13(日) 15:37:21
>>365
お互い好きなんだね
子どもできないと離婚する家庭もあるのに+2
-1
-
368. 匿名 2025/04/13(日) 15:37:34
私、ハッキリ言って自分の人生や好きなことを全力で楽しんでるような女子の方が好き。
可愛くておしゃれ普通にして仕事以外のプライベートも彼氏いて捻くれず恋愛も趣味も人並みに楽しんでるようなタイプ。
男でも一緒。
そういうタイプの人達が他人を攻撃するの本当見たことないけど逆はネットでもネチネチ会ったことない人間を誹謗中傷したり幸せそうな人を幸せなはずないって言いたがったり絡んだり病的だから関わりたくない。+8
-3
-
369. 匿名 2025/04/13(日) 15:40:14
>>365
うまくいくよう祈ってるよ!+6
-0
-
370. 匿名 2025/04/13(日) 15:44:38
なりたくてなれるものじゃない
特別な選ばれし主婦だけが手にすることができるポジション
それが
専業主婦
批判や誹謗中傷はただの嫉妬だとしか思えない(笑)
彼らは働かなくても余裕のある暮らしができる専業主婦が、ただただ羨ましいんだよね
最下層に見られがちだけど
実は最上層だと思う。
今日も幸せ♡+32
-3
-
371. 匿名 2025/04/13(日) 15:51:55
朝、愛犬(18歳)がトイレシーツでないところで力無くヨロヨロと💩しようとするのを発見し、慌てて補佐しようと立ち上がった私(50代半ば)は腰を痛めた。
大丈夫か?!とやや半笑いで声掛けされ、このばーさんくさい姿勢がオモロいか?怒 と思ったが、安静に昼寝してる時に出掛けたのか?ドア音で目を覚ましたら、その手に弁当掲げてた。もうそれだけで幸せ。+8
-1
-
372. 匿名 2025/04/13(日) 15:53:41
>>85
病気にならない、死なない、離婚しない設定なら1500万円くらいで贅沢しなきゃまぁ暮らせるかと。あとは贅沢したいか節約しても専業がいいか、子なしか子ありか。
旦那の収入より実家が頼れるか裕福かの方が重要だと思う。+6
-0
-
373. 匿名 2025/04/13(日) 15:54:12
>>52
私も長年フルタイムで仕事して専業になった。
働かなくても生活出来るんだからこれでいいわ。
忙しくてキリキリしてる人見ると、私もあーだったな〜と思う。+51
-1
-
374. 匿名 2025/04/13(日) 15:54:55
頑張って12年間働きました
やっと念願叶って専業主婦に!
ストレスなくのんびり暮らせて幸せです+10
-0
-
375. 匿名 2025/04/13(日) 15:57:12
>>140
いやいや、接点を断つべし
釣りかもしれないけど
ボロボロの卒塔婆小町になるのと多少心が揺れることがあっても誠実な人生を送ってきた幸せなおばあさまになるのとどっちがいい?
初めからなんとなく結果が想像できることってあるよね+12
-2
-
376. 匿名 2025/04/13(日) 15:58:43
副業含め350日働いている夫がいるので私は家を守る
夫は働くのが大好き家事は大嫌い
幸せ+7
-0
-
377. 匿名 2025/04/13(日) 16:05:03
>>61
家庭として自立してる。これはこれで立派だと思う。
どこかの保育士さんの話思い出した。+28
-0
-
378. 匿名 2025/04/13(日) 16:08:11
>>1
子供3人みんな可愛いし旦那は稼ぐし優しいし子煩悩で幸せです。
でも今は専業だけど1番下が小学校入ったらパートして後々仕事復帰する予定(薬剤師です)。+8
-4
-
379. 匿名 2025/04/13(日) 16:09:15
>>61
時代にそぐわないとは思わないなー
20代の女の子で専業主婦なりたい!って言ってるこ普通にいるよ。もちろん働きたい子もいるし人それぞれじゃない?自分達が幸せならいいし仕事が忙しい旦那さんいるなら専業主婦で分担した方が喧嘩になりにくいし平和だよ+44
-0
-
380. 匿名 2025/04/13(日) 16:12:21
毎日幸せ!
趣味で語学教室に通い、ジムに行って筋トレしたり、好きな時間に昼寝したり楽しく暮らしてる。事情があって期間限定なんだけどね。+7
-1
-
381. 匿名 2025/04/13(日) 16:12:24
>>1
特別お金持ちではないけど幸せ。
ただ来月から働くので専業主婦ではなくなる…。
幸せだったな…と過去形になってしまう。
働くのも楽しみだけど不安も大きい。+3
-0
-
382. 匿名 2025/04/13(日) 16:12:48
>>378
薬剤師さん、タウンページ一冊くらい頭に入れなきゃいけないって聞いて凄いって思った。+3
-1
-
383. 匿名 2025/04/13(日) 16:13:47
>>57
共働きの場合に分担していたはずの家事雑用を旦那の分も引き受けてるわけで
そもそも自分の大切な子供を育てるのに他力本願は絶対にしたくないから専業を選んでるので+56
-3
-
384. 匿名 2025/04/13(日) 16:14:24
>>9
はいはい(笑)+9
-23
-
385. 匿名 2025/04/13(日) 16:15:40
ここでいちいち幸せアピールしないと無職で社会のお荷物な事を突きつけられているようで辛いんでしょ、大変だね(笑)可哀想な寄生虫。+1
-17
-
386. 匿名 2025/04/13(日) 16:16:44
>>364
キンタロー。とか芸能人がよくテレビで話してるよ+1
-0
-
387. 匿名 2025/04/13(日) 16:19:07
よもぎ蒸しに月3回通ってる。ちなみに今日旦那は仕事で明日休みだから今は普通に家でガルやってる。
+3
-0
-
388. 匿名 2025/04/13(日) 16:20:32
>>1
はいはーい。愛知住み世帯年収1025万家庭一人っ子です
毎日ひましてるよー。+12
-2
-
389. 匿名 2025/04/13(日) 16:21:50
>>26
言いたい事分かるよ。要領が悪すぎるんだよ、カツカツの兼業ママって。+14
-6
-
390. 匿名 2025/04/13(日) 16:24:18
>>170
うちも子供たちと今年の桜見ながらミスドの抹茶食べましたよ(*^^*)ポットにお湯とティーパック持って行くのおすすめ。+19
-0
-
391. 匿名 2025/04/13(日) 16:24:48
だってどんだけ女の社会進出が進もうと、結局は
男が→仕事
女が→仕事と家事全般と育児
現状こうなってるんだから不公平なわけよ
それならばいっその事、あなたは仕事だけやって下さいね
私は家事と育児をやりますから…ってなるやん+9
-0
-
392. 匿名 2025/04/13(日) 16:24:58
>>44
送り出した後に2度寝出来るしね+25
-5
-
393. 匿名 2025/04/13(日) 16:25:46
>>368
わかるわー
リアでも、悪口やその場にいない人の噂話とかで盛り上がりたい人は一緒にいるとストレスたまるから避けるようにしている
+4
-1
-
394. 匿名 2025/04/13(日) 16:26:21
>>385
そういう書き方してると逆に、コンプレックスのカタマリっぽく見えちゃうよ+16
-1
-
395. 匿名 2025/04/13(日) 16:27:42
>>140
そういうナカヨシはたくさんいるよー。チャットアプリで仲良くなった20代とLINEしてる。7人位。+2
-5
-
396. 匿名 2025/04/13(日) 16:29:46
>>332
うちは姑がギスギスしてたから専業主婦希望でした。旦那が2人分稼ぐように頑張ってくれてるから有難い+8
-0
-
397. 匿名 2025/04/13(日) 16:31:25
>>107
基本専業主婦のトピは平和だよ。平日の5時から荒れ出すから見てな。+20
-1
-
398. 匿名 2025/04/13(日) 16:31:51
1ヶ月間だけ諸事情で偽専業主婦体験をしたけど、楽しかったー!遊びまくっていたわけではなく、丁寧に家事をしたり趣味をしたり充実していた
専業主婦が羨ましい
あと1週間で元のパート主婦に戻ります+3
-0
-
399. 匿名 2025/04/13(日) 16:32:13
>>4
しつこいよ+18
-4
-
400. 匿名 2025/04/13(日) 16:33:12
>>4
専業さん達の分まであくせく働いてくれてありがとうございます(*^^*)+24
-11
-
401. 匿名 2025/04/13(日) 16:35:13
>>360
闇仕事を彷彿とさせた+2
-1
-
402. 匿名 2025/04/13(日) 16:39:57
>>358
私4年前にしてたけど、体外までしたけど100万ちょいくらいで済んだよ。2年で終わったからかもだけど+3
-0
-
403. 匿名 2025/04/13(日) 16:40:29
>>393
ね、学生時代の同級生でも女の子を全力で20代から楽しんでるタイプほど皆優しい。
可愛くて同性に妬まれる経験もしてきてるから周りに気を遣うし、でも自己肯定感高いから他人を攻撃しないし嫌なこと言わないしいい意味で自分に関心が向いてるから人にネチネチ嫌味言ったり酷い態度取らないし。
+4
-1
-
404. 匿名 2025/04/13(日) 16:41:50
結婚と同時に専業主婦になった絶滅危惧種の専業主婦36歳だけど幸せだよー!
普通に恋愛して結婚して好きな人と一緒に暮らせるだけで幸せなのに自分を認めて許してくれる存在って本当に心強いよね。子どもの頃のおじいちゃんおばあちゃんみたいな安心感って言うか。
お金にも全く不自由してなくて、この上ない安心感に包まれてる。
ブランド物買ったり旅行や美容とかお金を使う派手な趣味もあるけど毎日ぬか漬けつけて、家じゅう丁寧にお掃除してお花や観葉植物に水やりして子どもたちが帰るまでにおやつを手作りする毎日が幸せです。+16
-1
-
405. 匿名 2025/04/13(日) 16:45:45
>>1
その幸せはみんなの犠牲によって整えられたインフラ上にあるんだよ
普通の人は毎日お金を稼いで日本のために経済回してるのに専業主婦の存在価値とは?
乞食の分際で毎日幸せとかふざけるのも大概にしろ
義務教育を受けてるなら日本人としての義務が分からないはずがないんだけど決まりごとを守れないで裕福だ?
働けクズ+3
-26
-
406. 匿名 2025/04/13(日) 16:46:56
出産を機に専業主婦になったよー。どうしても子供を自分で育てたくて。毎日成長する子供、毎日出来ることが増えて、子供の初めて、は全部この目でみた。
去年、念願だった新築戸建ても建ててお庭のある家に引っ越してきました。
私の場合は多分ずっと専業は出来ないから、のんびりゆったりした今がすごく幸せに感じるのかも。
子供がこの4月から幼稚園に入ったので、子供が園に慣れたら…多分夏頃からパートかなぁ…
いまはゴールデンタイムです。
ずっと続けられる人が羨ましいです!!+15
-1
-
407. 匿名 2025/04/13(日) 16:47:00
>>276
独身は収入がなければ年金全額免除できますよ
半分払ったことにしてくれます
国保も無収入なら微々たる金額ではないでしょうか
収入のある親に寄生してる人は無理ですが
一人暮らしなら払わなくてもいいです
あとから追納もできますよ
3号が廃止になれば結婚しているというだけで無収入でも独身のように免除してもらえなくなり立場が逆転しますね+9
-8
-
408. 匿名 2025/04/13(日) 16:47:57
>>42
入籍してないなら他人…+31
-0
-
409. 匿名 2025/04/13(日) 16:48:18
>>385
幸せアピールってたとえばなに?
私は専業だから毎日のご飯や手作りお菓子をアップしてる
それが日常なんだよ、アピールってなに?
兼業ママが休みの日にお出かけしたよーとかアップしてるのは
幸せアピールにはならないの?
どちらも日常だよね+13
-1
-
410. 匿名 2025/04/13(日) 16:48:49
>>1
毎日いやでも仕事に行かないといけない人もいる
義務を果たしてない人が幸せとかいうのは不快極まりないからやめた方がいいよ
そんな権利あなたにはない+3
-7
-
411. 匿名 2025/04/13(日) 16:49:19
>>406
自分が産んだんだよ
育てるのが当たり前だよ幸せだよね
+3
-2
-
412. 匿名 2025/04/13(日) 16:50:24
>>140
あーたそれたいした夫じゃないということよ+3
-3
-
413. 匿名 2025/04/13(日) 16:50:52
>>143
ママ探ししてるんだよー+3
-1
-
414. 匿名 2025/04/13(日) 16:52:52
>>395
きったねぇ+3
-1
-
415. 匿名 2025/04/13(日) 16:55:23
>>409
仮にアピールしてなんでダメなのか不思議だよね。
ガルは専業主婦が幸せって言うとマイナスだらけになるけど非正規独身アラフォーが幸せって書くとプラスだらけだったり自称お金持ちの独身が幸せって書いたらプラスばかりじゃん。
なんで専業や旦那と仲良しな人が幸せって書いたらムキになってくるのか少し考えたらわかるよね>>385
+19
-1
-
416. 匿名 2025/04/13(日) 17:01:24
>>190
女性が真夏に草刈りなんて、、業者に頼めば?+0
-3
-
417. 匿名 2025/04/13(日) 17:03:38
>>61
完全に同意
家に中と外で分業して、それぞれ得意分野で能力を発揮
夫はしこたま稼いできてそれを投資して資産を増やすのが仕事
私は家事育児をしながらそんな夫を支えるのが仕事
おかげで資産は億を超えてるし、子供達も高学歴で高額納税者として活躍中+43
-2
-
418. 匿名 2025/04/13(日) 17:03:55
>>1
ふとした時に幸せを感じるよ。
夫と「また焼肉行きたいね〜」て言ってるだけで、まだ食べに行ってないのに幸せだった。+7
-1
-
419. 匿名 2025/04/13(日) 17:05:14
幸せだよー!
自分に体力的にも精神的にも余裕があって日常生活をゆったり過ごしてる感じ
これで仕事してたら私みたいなタイプはカリカリしてたと思う
子供がもう少し多いかなったら犬飼いたいな+4
-0
-
420. 匿名 2025/04/13(日) 17:05:48
子供が中学あがると暇になるから、いつでも働けるようにスタンバイしといた方がいいよ。習い事とか老人しかいないし、ランチ友達もガクッと減るから。+0
-4
-
421. 匿名 2025/04/13(日) 17:06:00
女が下に見られるのって専業主婦見てれば気持ちが分からんでもない+0
-5
-
422. 匿名 2025/04/13(日) 17:07:21
>>385
あはは〜寄生虫とか言えば傷つくと思ってるんだw
馬鹿の一つ覚えw
あなたみたいな、なーーーんにも持ってない社会の負け犬に寄生虫とか言われても痛くも痒くもないよw
夫も子供も、私がいて居心地よく整えられた家が何より好きだし経済的にも全く困ってないし幸せで困る〜
+18
-2
-
423. 匿名 2025/04/13(日) 17:07:38
うちは、旦那が子どもが起きた頃に仕事に行き、
子どもが寝てから帰ってくる生活
旦那は激務な分、稼ぎが良いから専業主婦してる
生活も、娯楽も、貯金も出来てる
これで私が働いたら、家族みんな共倒れする
+9
-1
-
424. 匿名 2025/04/13(日) 17:08:05
>>394
ねー
専業が羨ましくて発狂してるんだなあ〜って感じ+11
-2
-
425. 匿名 2025/04/13(日) 17:09:03
>>421
働かないで、生きていける人は上の立場だよ
働かないと満足な生活できなくて専業に嫉妬して
噛みついてる働きアリを見下してるよ+8
-0
-
426. 匿名 2025/04/13(日) 17:09:05
ガルちゃんってニートばっかなんだね
こういうのを女同士で働きなよって嗜めることができるなら女性の地位向上もするだろうにある意味主婦って存在は女の敵なんだよね+3
-17
-
427. 匿名 2025/04/13(日) 17:11:01
>>222
そんなもの夫に聞いたり様子をみるしかない
そんなことも話せない関係なの?違うでしょ?
私は資産運用してるよ
旦那がいつ仕事辞めてもいいように+3
-0
-
428. 匿名 2025/04/13(日) 17:11:12
毎日ご飯作ってますか?
今日作る気力が出ない。+2
-0
-
429. 匿名 2025/04/13(日) 17:12:00
>>425
人間として下等だね
いや寄生虫か
そのうち寄生先から見限られて振り落とされないといいね+2
-5
-
430. 匿名 2025/04/13(日) 17:12:02
>>420
>習い事とか老人しかいないし、ランチ友達もガクッと減るから
子供成人してるけど働いたことないわw
ゴルフと海外旅行が趣味だけど、同じ年代で付き合ってくれる人なんかいくらでもいるし、基本夫と楽しむから友達いなくても問題ない
ランチなんかそんな頻繁にしないわ
月一付き合ってくれる友達が何人かいるけど、それで十分
+7
-0
-
431. 匿名 2025/04/13(日) 17:12:07
今日の夕食は早いけど、スーパーで買った一枚500円くらいのピザ🍕+3
-0
-
432. 匿名 2025/04/13(日) 17:12:35
>>425
外国人生活保護者もこういう精神なんだろうな
やっぱ無職って社会のゴミだわ+2
-2
-
433. 匿名 2025/04/13(日) 17:13:23
>>426
嗜めるって何よそれw
なんで赤の他人に「働け」って説教されないといけないのさw
うちの生活費あなたに一銭も依存してないんだけどw+18
-1
-
434. 匿名 2025/04/13(日) 17:13:39
>>422
てかさ、旦那が専業で文句言ってないのに
外野がキーキーうるさいよね
旦那は、稼ぎ良いから家族を養ってる俺って誇り持って
仕事して充実してんのにさ
なんか、キーキー騒いでる兼業ってポンコツだから
似たようなポンコツと結婚して苦労してるんだなって感じ
+17
-3
-
435. 匿名 2025/04/13(日) 17:14:31
>>15
うちも同じだわ!+4
-3
-
436. 匿名 2025/04/13(日) 17:14:57
>>225
子供が多くてミニバン
まだ小さいから汚してもいいように中古車だよ
大きくなったら新車のセダンに乗りたいな〜
+0
-1
-
437. 匿名 2025/04/13(日) 17:15:26
いつかはパートくらいするのかなぁって思うけど、今は専業主婦を楽しんでる。子供が大きくなったら暇だから働くと思う。
じっとしてられない性格だから、買い物へ行きたいけど、買ってばかりいられるほど裕福なわけでもないから。今はネットでたくさん買ってるけど笑+1
-0
-
438. 匿名 2025/04/13(日) 17:15:47
>>429
旦那は私がいないと、
家事育児できないから捨てられるはない笑
激務だから、洗濯回して畳んでなんかできないもの
料理する時間もないしね
仕事おわり家に直行で、お風呂、寝床、着る服、ご飯ある
+5
-1
-
439. 匿名 2025/04/13(日) 17:16:13
>>434
多部未華子のドラマに出てくる専業主婦にやたら絡んでくるキャラの人達をみてみたらいいのにね。あんな人が現実でいたらドン引きされるだけ。全く同じことしてる+9
-1
-
440. 匿名 2025/04/13(日) 17:16:20
>>302
こういう自慢みたいなのは要らないよねw
だから専業主婦は…て言われてしまうのよ
現実では言えないんでしょ?嫌われるのを知ってるから+5
-30
-
441. 匿名 2025/04/13(日) 17:16:51
今、望むことがないから幸せなんだと思います。夫は仕事、私は家事で大正解だったと思えるほど子供達も元気に明るく巣立ちました。+3
-0
-
442. 匿名 2025/04/13(日) 17:18:00
>>421
むしろ働かずに上の立場にいる専業主婦たくさんいるよ。家庭回してるんだもん。選択権は妻にある家庭の方が多いと思う。+6
-2
-
443. 匿名 2025/04/13(日) 17:18:02
>>428
ご飯に吉野家の何袋か入って600円だか700円くらいの冷凍牛丼レンチンして乗せて出す時普通にあるよ。文句言わず食べてる笑。+1
-0
-
444. 匿名 2025/04/13(日) 17:18:09
一度目の結婚は開業医の跡取り息子だったんだけど、医院と義親宅が同じ敷地でそこに同居だったの
もう思い出したくない位に大変で2年持たなかったわ
離婚した時の女友達からの同情メールで、人間嫌いにもなったw
だから普通のサラリーマン夫の専業主婦になれて、一日中引きこもっていられる今が最高に幸せ。+6
-0
-
445. 匿名 2025/04/13(日) 17:18:31
>>433
あなたが綺麗な日本で生活できてるのは当たり前じゃないんだよ
その裏では汗水垂らして血税を支払ってる人たちがいるってことに日々感謝して頭上がらない生活してないといけないの
それが何を勘違いしたのか自分が偉いだの許されない振る舞いしてるからでしょ+4
-21
-
446. 匿名 2025/04/13(日) 17:20:01
>>405
夫が平均年収の人の2人分以上、納税しているから嫁は専業主婦でいいわ。
UNIQLOや他の創業者の奥さまに同じ事言える?+18
-1
-
447. 匿名 2025/04/13(日) 17:21:03
>>445
高額納税してる旦那は、専業が家事育児してるから
高額稼いで、高額の納税できんだよ!バーカ
専業いなかったら、子ども熱出たら早退、穴開けて
仕事どころじゃねえよな
兼業は、保育士ありきで働いてんだからよ
周りに感謝しようぜ?+12
-3
-
448. 匿名 2025/04/13(日) 17:21:11
>>442
なんでそんな偉そうなの?
家庭回してるのは働いてる夫の方でしょ?
うんちしただけで褒められるペットじゃないのに社会出てないと分からないのかな+0
-3
-
449. 匿名 2025/04/13(日) 17:21:46
>>432
せっかくの自由な時間に喧嘩売って精神大丈夫?専業主婦は時間にゆとりあるからここも娯楽だけど、働いてるならもっとちがうリフレッシュのやり方した方がいいよ。+3
-0
-
450. 匿名 2025/04/13(日) 17:22:15
>>448
子どもいないでしょ?
兼業が働けるのは、保育士が子ども世話してるからだよね?
+6
-0
-
451. 匿名 2025/04/13(日) 17:22:20
>>446
お金持ちの夫がいるならいいけど殆どの主婦は甘えだよ+4
-16
-
452. 匿名 2025/04/13(日) 17:22:30
>>445
ここは幸せな専業主婦トピなんだけど
後学のためにあなたの属性教えてくれる?
既婚?未婚?働いてる?無職?+8
-2
-
453. 匿名 2025/04/13(日) 17:22:56
>>428
Uberするぜー+4
-0
-
454. 匿名 2025/04/13(日) 17:23:08
>>451
稼ぎ良いから甘えられるんだよアホかよ
+17
-2
-
455. 匿名 2025/04/13(日) 17:23:17
ずっと専業主婦叩きで暴れてる人まだいるんだ。私はブロックしてるけど、みんなブロックして無視しない?構わず無視が一番だよ。
+10
-1
-
456. 匿名 2025/04/13(日) 17:23:37
>>448
じゃあ夫がごはんも着る服もすべて用意してるの?お金は稼いでくれてるけどそれを使って家庭回してるのは妻だよ。あなたトピと合ってないから違うトピにいけば?+9
-1
-
457. 匿名 2025/04/13(日) 17:24:13
かまってちゃんまだいて草
本当に誰からも相手にされないんだなぁ+13
-1
-
458. 匿名 2025/04/13(日) 17:24:40
>>456
多分さ、子どもいないし結婚もしてないかも
さすがに兼業で子どもいたら子あり専業を寄生虫とか
思わなくない?+8
-1
-
459. 匿名 2025/04/13(日) 17:30:29
>>452
人並みに三大義務を守って誰にも迷惑かけず暮らしてる常識的な一般市民だよ+3
-12
-
460. 匿名 2025/04/13(日) 17:31:39
>>9
だがしかし
そんな幸せも長くは続かなかった
そうあの日、奴らが目の前に現れるまで………+7
-18
-
461. 匿名 2025/04/13(日) 17:31:53
>>459
トピ荒らしてるのは迷惑じゃなく世直しなん?+7
-1
-
462. 匿名 2025/04/13(日) 17:32:17
>>9
そもそも稼いでる夫は専業主婦を望むしね
家事大変だけど家族のために頑張れるし、夫が高収入だと安心も出来るから+131
-4
-
463. 匿名 2025/04/13(日) 17:32:51
>>249
私も朝は好きなだけ寝てるけど旦那がいないとさみしいなあ+2
-1
-
464. 匿名 2025/04/13(日) 17:33:27
ちなみに一生独身のトピにこのトピで暴れてる人いますよ。そこでも専業主婦の悪口書いてます。いそうだなーと思ってアプリでブロックしてるからそのトピで専業主婦って検索したらコメントあるけど見えないコメントでてきたから。
+4
-0
-
465. 匿名 2025/04/13(日) 17:35:06
>>459
保育園は、福祉施設ですよー
自分で世話できないから預ける場所
本来ならば自分で育てるのが当たり前だけど、
出来ない人が預けるのよ
幼稚園は、教育機関でお母さんが世話した子が
小学校前に教育を慣ら慣らしに行く場所
家庭と子育てに頑張ってまともに働けなかった
専業、扶養内パートを保護するために3号があるんだよ
働いてるから偉いって笑えるwww
今の生活、自分の為だろうがww+10
-3
-
466. 匿名 2025/04/13(日) 17:39:00
夫は働かなくていいって言ってくれるけど働いたらもっと裕福な生活が送れるんだろうなって思う。専業と兼業、どっちでもいいっていう選択肢をもらえるだけでしあわせ。+4
-2
-
467. 匿名 2025/04/13(日) 17:40:42
>>461
正直黙ってる方が楽なんだけどね
けどやるべきことはやらないとなって思うんだよね
日本には勤労の義務があるんだし働ける人は働かないと結局他の人に負担が増えるんだよね+1
-12
-
468. 匿名 2025/04/13(日) 17:40:51
>>466
お金に困ってないから子どもが小さいうちは専業
巣立ったら暇になるから働く 収入さらに増えて贅沢+1
-0
-
469. 匿名 2025/04/13(日) 17:42:20
>>467
政府が氷河期見捨てたからだよね
なんで専業が悪いの?家庭に入り立派な納税者育ててよくない?中途半端な育児するほうがプラマイゼロでしょ+6
-1
-
470. 匿名 2025/04/13(日) 17:43:44
>>467
別に旦那が稼いでるなら専業主婦でもいいでしょ
家事育児だって立派な労働だと思うけど
金銭のやり取りが発生しないだけで+8
-1
-
471. 匿名 2025/04/13(日) 17:44:58
>>467
そっか
あなたみたいな同僚いるとワーママも心強いだろうね 働くことを応援してくれるなんて
あなたみたいに理解してくれる人が増えればいいなって思うよ
明日からお仕事頑張ってね
私も就職活動始めるから+2
-4
-
472. 匿名 2025/04/13(日) 17:45:12
>>467
育児は、ほとんど保育士で休みの日は子どもと遊んで
家事も適当で、仕事も中途半端な平社員で
なにもかも中途半端で虚しくなりません?+7
-1
-
473. 匿名 2025/04/13(日) 17:46:02
>>405
こいつ、無職のガル男じゃないの?+9
-1
-
474. 匿名 2025/04/13(日) 17:46:21
>>451
451には甘えさせてあげたいとは誰も思わないだろうね。そればかりか一生独身トピにいるもんね+9
-1
-
475. 匿名 2025/04/13(日) 17:46:27
>>471
ワーママって好きで働いてるから働けば良く無い?
なんで生活困ってない専業の足を引っ張りたがる?
+14
-1
-
476. 匿名 2025/04/13(日) 17:47:52
>>451
>>446私は銀行で14年働いていたけど、夫が激務で年の三分の一は海外
子ども達の事もあるから退職して専業主婦
働くの好きなんだけどね
夫が同世代サラリーマンの納税の倍上しているから、私は非納税者でも仕方ないと考える様にしている
+10
-1
-
477. 匿名 2025/04/13(日) 17:47:53
>>467
ほなこんなとこで暴れてないとさっさと頑張って働かないと!+12
-0
-
478. 匿名 2025/04/13(日) 17:48:18
専業で、マイホーム、車、生活、貯蓄、たまの旅行、子ども
成り立つなら働く必要なくね?+10
-1
-
479. 匿名 2025/04/13(日) 17:50:45
共働きでカツカツって可哀想だよ😢
努力して今がある専業に噛み付かないでよ
人生設計ミスったのを専業のせいにしないでよ
+8
-1
-
480. 匿名 2025/04/13(日) 17:52:20
料理に時間かけられるし、専業主婦っていいなあと実感。
ただ、私は夫以外の人と接する機会がほぼないので来月から働くことにしました。
地元から離れて生活しているので、地元だったら友達や両親と会う機会があってもっと専業主婦を楽しめたと思います!
+4
-0
-
481. 匿名 2025/04/13(日) 17:52:27
>>475
私のどこが足を引っ張ってるように見えた?
ちゃんと読んでね+2
-2
-
482. 匿名 2025/04/13(日) 17:53:39
>>249
あ〜、それ外に女がいるパターンだわ
まあお金入れて生活させてくれるなら問題ないか+2
-3
-
483. 匿名 2025/04/13(日) 17:54:33
>>481
勤労の義務がーとか
それって子ども育ててる人は無理でしょ
だから、強制では無く義務なんだよね?
扶養内パートも3号だよ?なぜ専業だけ当たり強いのか+8
-0
-
484. 匿名 2025/04/13(日) 17:55:39
>>480
うそー
私は逆に地元離れて、楽ちんすぎてストレスフリーだよ
新しい環境で育児に楽しいから子ども巣立つまで働かない+2
-2
-
485. 匿名 2025/04/13(日) 17:56:03
>>483
それは私のコメントじゃないよ
落ち着いて読んでね+0
-5
-
486. 匿名 2025/04/13(日) 17:58:17
>>480
習い事や支援センターいかないの?
お金あるなら楽しめるよ+2
-0
-
487. 匿名 2025/04/13(日) 17:59:02
>>451
お金持ちには優しいんだね!
うち30代富裕層で夫が働かなくても家族4人で一生困らない資産があるけど夫は働いてて私は専業主婦してる。
めちゃくちゃ甘えてる自覚あるよ。
だけど専業主婦がいなくなると平日の客商売成り立たなくなるよ!
今週は平日お昼のミュージカル観に行くけどチケット完売満席だって。+5
-0
-
488. 匿名 2025/04/13(日) 18:00:53
>>447
横ですが
言葉使いが下品
ネットとはいえ、あきれます+0
-4
-
489. 匿名 2025/04/13(日) 18:01:58
>>488
保育士いなかったら働けてない兼業さん
その保育士の役割を専業がしてんのよ
+3
-2
-
490. 匿名 2025/04/13(日) 18:07:41
>>260
全然決まると思いますよ!
私は体力的に自信がないです
週2.4時間くらいのお仕事も出来るか不安です…+5
-1
-
491. 匿名 2025/04/13(日) 18:08:16
>>49
ごめん、ズボラ専業なんですが、タオルケットやベッドカバーってどれくらいの頻度で洗ってますか?
あとお掃除の順番とかルーティン教えてもらえると助かります!
掃除は苦手だけど料理は好きなので頑張ってやってます。+16
-0
-
492. 横 2025/04/13(日) 18:09:19
>>489
保育士は複数の子どもを見るけど専業は自分の子供しか見ないじゃん
同等と見てるの保育士に失礼
+2
-5
-
493. 匿名 2025/04/13(日) 18:11:30
>>470
労働の意味を調べたほうがいい
子供が大きくなった時恥かくよ+0
-3
-
494. 匿名 2025/04/13(日) 18:13:32
>>1
心は裕福というのが残念だね+1
-3
-
495. 匿名 2025/04/13(日) 18:13:53
>>414
何が?+2
-2
-
496. 匿名 2025/04/13(日) 18:15:57
一人旅も好きでよく行くよ、近所の綺麗目なビジホに泊まるのも好き。
一泊一人だと私はマックス45000円で、普段は朝食付き2万までで探してる
+2
-0
-
497. 匿名 2025/04/13(日) 18:18:00
>>410
なんの義務?+1
-0
-
498. 匿名 2025/04/13(日) 18:18:51
>>497
相手にするのやめよー+3
-0
-
499. 匿名 2025/04/13(日) 18:18:56
>>428
牛タン食べにいくよ
外食しちゃおー!+3
-0
-
500. 匿名 2025/04/13(日) 18:20:12
>>225
旦那は新車で私は免許取り立てだったから中古車だよ
コンパクトカーで100万くらいだった+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する