-
1. 匿名 2025/04/13(日) 12:34:43
YAIBAを漫画やアニメで読んだ事や観てる方はこのトピで語り合いましょう+10
-5
-
2. 匿名 2025/04/13(日) 12:35:31
鬼滅の刃みたい+5
-39
-
3. 匿名 2025/04/13(日) 12:35:32
懐かしい〜
好きだったなぁ+14
-2
-
4. 匿名 2025/04/13(日) 12:35:34
最終回好き
成長したヤイバと草薙の剣がカッコよかった+3
-2
-
5. 匿名 2025/04/13(日) 12:35:48
アニメは割と長くやってたけどリメイクするまであんまり話題に挙がらなかった+19
-2
-
6. 匿名 2025/04/13(日) 12:35:54
>>2
違う+2
-7
-
7. 匿名 2025/04/13(日) 12:35:56
>>4
悟空とブルマの関係性みたいだった+0
-5
-
8. 匿名 2025/04/13(日) 12:36:28
コナン書いた人の作品だよ+32
-1
-
9. 匿名 2025/04/13(日) 12:36:30
兄が買ってた単行本を小さい頃借りて読んでただけだからウロ覚えだけど、佐々木小次郎好きだった記憶。+8
-1
-
10. 匿名 2025/04/13(日) 12:37:26
コナンより好き+32
-1
-
11. 匿名 2025/04/13(日) 12:38:35
この頃の絵が可愛かった+23
-1
-
12. 匿名 2025/04/13(日) 12:39:21
>>9
ごめん自己レス!
間違えた。
好きだったの佐々木小次郎じゃなくて沖田総司だ!
小次郎ごめん。+30
-1
-
13. 匿名 2025/04/13(日) 12:39:31
>>1
個人的にこの時からコナン初期くらいの絵柄好きだったな
なんか今は作者の絵柄変わったよね
この漫画は結構主人公怪我ばっかしてたような+37
-0
-
14. 匿名 2025/04/13(日) 12:39:32
初代アニメ見てた
当時小2だったと思う
最終回らへんでさやかがおばあさんになってしまってショック受けてる時にヤイバはずっとずっと大好きだからなって言って闘いに行くの見て子供ながらに泣いた記憶
コナンのアニメの予告見て絵柄ですぐに「ヤイバの人だ!」って気づいてヤイバの作者なら絶対面白いはず!とワクワクしてた+35
-1
-
15. 匿名 2025/04/13(日) 12:39:52
>>7
玉集めるところとかドラゴンボールのパクリとか当時は言われてた
それはともかくヤイバはコナンより好き+13
-1
-
16. 匿名 2025/04/13(日) 12:40:02
沖田はやっぱりこっちの方がいい+7
-1
-
17. 匿名 2025/04/13(日) 12:40:03
YAIBAといいコナンといい、武道が出来て強いヒロインが作者さんは好きなんだろうな。+35
-0
-
18. 匿名 2025/04/13(日) 12:40:28
コナンよりこっちのほうが好き+5
-2
-
19. 匿名 2025/04/13(日) 12:40:47
>>7
そんなこと思ってもなかったけど当時は言われてたんだね+6
-0
-
20. 匿名 2025/04/13(日) 12:41:23
>>2
何言ってんの?+9
-5
-
21. 匿名 2025/04/13(日) 12:41:28
>>1
アニメの絵すごい作画よくて楽しみ+12
-1
-
22. 匿名 2025/04/13(日) 12:41:37
>>12
この沖田はカッコよかった
これ見てるからコナンの沖田はあまり好きじゃない+8
-1
-
23. 匿名 2025/04/13(日) 12:42:31
>>2
和服着て刀持ってるだけで鬼滅って言ってそう。+8
-6
-
24. 匿名 2025/04/13(日) 12:44:03
アニメのヤイバはコナン君に見える+2
-0
-
25. 匿名 2025/04/13(日) 12:44:07
なんかめっちゃ面白い訳じゃないけどぬるぬる読み進めてた気がする+5
-1
-
26. 匿名 2025/04/13(日) 12:44:16
>>2
逆
鬼滅がYAIBAみたいなの
もっとはっきり言うとアレよ
まさか今になってアニメ化するとは思わなかったんだろうね+33
-5
-
27. 匿名 2025/04/13(日) 12:44:22
コナンにも登場するキャラがいるらしい+1
-0
-
28. 匿名 2025/04/13(日) 12:44:25
>>4+21
-1
-
29. 匿名 2025/04/13(日) 12:44:31
さやかは蘭姉ちゃんポジションだね+2
-1
-
30. 匿名 2025/04/13(日) 12:44:51
>>1
口がこれ(青の右)みたいw 🤣+4
-1
-
31. 匿名 2025/04/13(日) 12:45:03
>>2
連載時期考えてよw
ヤイバは平成初期の漫画だよ
あと鬼滅ってちょいちょいのエピソードに複数の別漫画の既視感あるから(というか完全に一致する)ブーメランになるし言わない方がいいよ+37
-5
-
32. 匿名 2025/04/13(日) 12:45:17
鬼丸が闇堕ちしたのも、ヤイバが要因だと思う+12
-0
-
33. 匿名 2025/04/13(日) 12:45:59
かぐやとか出てきたね+3
-0
-
34. 匿名 2025/04/13(日) 12:46:23
アニメはコナン君のまんま+1
-0
-
35. 匿名 2025/04/13(日) 12:46:25
沖田総司とエメラルドが好き+3
-1
-
36. 匿名 2025/04/13(日) 12:46:26
仲間か玉か選ぶシーンが、正答含めて好き。あとエメラルドや諸羽みたいなコナンキャラの原型も出てくるから、そういう視点で読むのも面白い+4
-1
-
37. 匿名 2025/04/13(日) 12:46:39
>>2
コナンよりも前に連載してたんだから、鬼滅の方がはるか後に描かれた漫画だよ+18
-4
-
38. 匿名 2025/04/13(日) 12:46:59
>>32
最期まで精神乗っ取られたままだったね+1
-0
-
39. 匿名 2025/04/13(日) 12:47:05
YAIBAの連載が終わった後は名探偵コナンだった気する+8
-0
-
40. 匿名 2025/04/13(日) 12:47:10
鬼滅の刃の作者はるろ剣とかヤイバが好きだったんろうなって思う
あと犬夜叉とかね
服装はアニメドテラマンにも似てた+12
-4
-
41. 匿名 2025/04/13(日) 12:47:31
>>2
敵は鬼だし、似てるかもね+4
-4
-
42. 匿名 2025/04/13(日) 12:48:04
鬼滅の刃のパクリ+1
-11
-
43. 匿名 2025/04/13(日) 12:49:07
元々ヤイバが鬼丸にちょっかい出すのが悪いと思う+3
-0
-
44. 匿名 2025/04/13(日) 12:50:04
>>39
そうそう、当時金田一少年の事件簿も連載中で推理ものなら金田一には敵わないと思ってたけど、
今やここまでの国民漫画&アニメになってしまった+9
-1
-
45. 匿名 2025/04/13(日) 12:50:10
ヤイバってボンボンの子だったね+1
-0
-
46. 匿名 2025/04/13(日) 12:50:31
>>40
一家皆殺しはふしぎ遊戯だと思った+5
-4
-
47. 匿名 2025/04/13(日) 12:50:55
仮面ヤイバー+3
-1
-
48. 匿名 2025/04/13(日) 12:50:56
今回の再アニメ化で、原作にはない火星編もアニメ化されないか期待してるのは私だけではないはずw+4
-1
-
49. 匿名 2025/04/13(日) 12:51:30
主要キャラが金持ちだよな+3
-0
-
50. 匿名 2025/04/13(日) 12:52:02
>>45
お金持ちであり血統が良いという、今でも続く漫画主人公あるあるの系列+9
-0
-
51. 匿名 2025/04/13(日) 12:52:35
青のミブロもだけど、剣技ものアニメ流行ってるね+3
-2
-
52. 匿名 2025/04/13(日) 12:53:05
>>48
劇場版でやってもらいたいよね
でもそれをやるにはアニメで全話やらないと不利だよね
みんな成長してるし+1
-0
-
53. 匿名 2025/04/13(日) 12:53:22
面白かった+2
-0
-
54. 匿名 2025/04/13(日) 12:53:22
さやかも蘭姉ちゃんの髪型に似てるね+1
-0
-
55. 匿名 2025/04/13(日) 12:53:41
ナマコ男が好き+2
-0
-
56. 匿名 2025/04/13(日) 12:54:15
鬼丸がサイタマに見える+2
-0
-
57. 匿名 2025/04/13(日) 12:54:54
>>46
鬼宿の額に字が浮かび上がるのはキン肉マンかよって思ってた+6
-3
-
58. 匿名 2025/04/13(日) 12:55:26
ヤイバはジャングル生活してたのか、常識知らないね+2
-0
-
59. 匿名 2025/04/13(日) 12:56:36
ヤイバは覇者の剣を持ってからが本番+1
-0
-
60. 匿名 2025/04/13(日) 12:57:46
青山の代表作+2
-0
-
61. 匿名 2025/04/13(日) 12:58:04
流血シーンが後半の鬼丸との激しいバトルで多いけど今の時代あれは再現無理だね+0
-0
-
62. 匿名 2025/04/13(日) 12:58:49
>>50
横だけど新一もボンボンのサラブレッドだしね+7
-0
-
63. 匿名 2025/04/13(日) 13:00:59
コナンやヤイバもヒロインが武道してるね+1
-0
-
64. 匿名 2025/04/13(日) 13:01:48
>>24
たしか声優も同じだよね+0
-0
-
65. 匿名 2025/04/13(日) 13:02:46
>>42
こういうのネタだろうなと思いつつ、キメシンがガチで憤慨しながら書き込んでる可能性を捨てきれないのがなんとも…+10
-4
-
66. 匿名 2025/04/13(日) 13:03:16
鬼丸は真面目な好青年だけどね、ヤイバが来てからおかしくなった+8
-0
-
67. 匿名 2025/04/13(日) 13:04:26
コギコギコギ コギコギコギコギコーギト
エルゴスム
ジュリ扇振ってたよね+2
-0
-
68. 匿名 2025/04/13(日) 13:05:11
新アニメは鬼丸くんが一人暮らしの設定で、厨二病的な暴走を止められる大人が居なかったことに説得力を持たせてる
どっちみちツッコミどころ満載だけど最低限令和っぽくつじつま合わせてるのかな+1
-0
-
69. 匿名 2025/04/13(日) 13:05:37
コナン君w+6
-0
-
70. 匿名 2025/04/13(日) 13:07:19
>>62
だね
サラブレッド系の主人公多いよね
昨今それで怒ってる読者も多いけど「漫画に怒ってもね」ってのはある+5
-0
-
71. 匿名 2025/04/13(日) 13:07:23
元はと言えば騒動の発端はヤイバ+2
-0
-
72. 匿名 2025/04/13(日) 13:09:21
鬼丸が鬼化する前でもヤイバよりは強いと思う+5
-0
-
73. 匿名 2025/04/13(日) 13:10:25
Kaito Kid vs. Yaiba - Sub Españolwww.youtube.comPor fin Kaito Kid logra llegar al Dojo de la familia Mine donde esta la espada que planea robar, pero tendrá que enfrentar a Yaiba Kurogane para cumplir su objetivo.
+0
-0
-
74. 匿名 2025/04/13(日) 13:10:30
コナンと繋がってるね+0
-0
-
75. 匿名 2025/04/13(日) 13:11:14
鬼丸はコナンにも出てきたしね+2
-0
-
76. 匿名 2025/04/13(日) 13:11:43
風神雷神だっけ+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/13(日) 13:12:38
ロックマンみたいに能力を切り替わるみたいだった+0
-0
-
78. 匿名 2025/04/13(日) 13:13:38
さやかーーーーーーーー!!!!!!
ラーーーーーーーーーン!!!!!!
青山ワールドは同じ+8
-0
-
79. 匿名 2025/04/13(日) 13:14:11
サンデーの黄金期漫画の一つだと思う+3
-0
-
80. 匿名 2025/04/13(日) 13:15:08
元祖バーロー+1
-0
-
81. 匿名 2025/04/13(日) 13:15:47
これはコナンの安室ファンが増えたのと同じで
鬼丸好き女子が増えると思う
たぶん+3
-1
-
82. 匿名 2025/04/13(日) 13:16:02
鬼丸は黒の組織より、好敵手の服部ポジションだと思う+1
-0
-
83. 匿名 2025/04/13(日) 13:16:10
鬼丸は立派な考えでしっかり一人暮らしして武道一筋だったのに、常識のないヤイバのせいで人生狂った可哀想な男+8
-1
-
84. 匿名 2025/04/13(日) 13:17:11
ヤイバと鬼丸の戦い第二弾で両者が木刀になったのも面白かった+1
-0
-
85. 匿名 2025/04/13(日) 13:21:38
ジャンプで連載したらもっと人気は出たと思う+0
-3
-
86. 匿名 2025/04/13(日) 13:22:41
鬼丸は元々は常識人だったけど、ヤイバのせいでトチ狂った+5
-2
-
87. 匿名 2025/04/13(日) 13:22:44
>>1
漫画買ってた35巻くらいまで覚えてる
最後だけ見た記憶あるけど長期連載すぎて買うのやめちゃったのよね+0
-1
-
88. 匿名 2025/04/13(日) 13:23:39
ヤイバが来なければ平和だったと思う+2
-1
-
89. 匿名 2025/04/13(日) 13:24:34
ヤイバより鬼丸の方が共感する+6
-1
-
90. 匿名 2025/04/13(日) 13:26:26
>>39
終わって一ヶ月後でコナン連載は早すぎる+5
-0
-
91. 匿名 2025/04/13(日) 13:29:05
漫画はバトルものから推理ものに移行したね、それでも要所要所バトルはあるけど+2
-0
-
92. 匿名 2025/04/13(日) 13:29:19
当時小学生でアニメ見てた。
高校の時友達が原作貸してくれて読んだ!
カゲトラや庄之助などの動物のキャラクターが可愛いし、絵も可愛くておもしろかった。
アニメで見た、さやかがかぐやによって老いてしまうシーンと庄之助が炎の中に閉じ込められるシーンはトラウマでした。
また原作読み返したいなぁー
今のアニメ見てるけど、スマホが出てくるのが残念…けど作画物凄く綺麗で可愛くて好き!+8
-0
-
93. 匿名 2025/04/13(日) 13:31:36
>>14
アニメの最終回、コナンと蘭姉ちゃんがチラッと出てるんだよね
おばあちゃんが見てたテレビに+2
-0
-
94. 匿名 2025/04/13(日) 13:32:58
>>82
声一緒だったしね
かぐや戦で共闘するの好きだった!+1
-0
-
95. 匿名 2025/04/13(日) 13:35:14
>>68
そうなんだ⁈まだ新しい話見てないからビックリ
お姉さん、今回もいないことにされちゃったんだ
+1
-0
-
96. 匿名 2025/04/13(日) 13:36:14
>>82
黒の組織がかぐや軍かな+2
-1
-
97. 匿名 2025/04/13(日) 13:38:29
コナンでは鬼丸は剣道最強キャラになってたね+2
-0
-
98. 匿名 2025/04/13(日) 13:46:53
ヤイバ好きだからめっちゃプラス押してるのに反応しない!
最近出たヤイバのBOXが書き下ろしで、今の青山剛昌の絵でヤイバキャラの絵が見られてすごい良かった
次見たときは売り切れていて、かぐやとマンゲツゲッコウ兄弟好きだったからそこだけでも買えば良かった+11
-1
-
99. 匿名 2025/04/13(日) 13:47:21
るろうに剣心より早く剣技ものバトルやったね+0
-1
-
100. 匿名 2025/04/13(日) 13:48:06
サンデーじゃなくジャンプ連載だったら成功したと思う+0
-3
-
101. 匿名 2025/04/13(日) 13:50:16
鬼丸はベジータポジションかな+2
-0
-
102. 匿名 2025/04/13(日) 13:52:39
>>32
最終的には元の人間に戻ったね+2
-0
-
103. 匿名 2025/04/13(日) 13:52:40
るろ剣のリメイクアニメよりもこっちのリメイクの方が1話から綺麗にできてる感じがする
+1
-0
-
104. 匿名 2025/04/13(日) 13:53:55
>>17
でもさやかってそんなに強くはないよね
撫子(そば屋の坊主)の方が強いし、あの時ヤイバが帰って来なければ撫子が勝ってたと思う
乙姫様の子孫と考えるとかなりのチート能力ありそうだけど
かぐやを叱咤したりと、腕っぷしより心の強さという感じする+6
-0
-
105. 匿名 2025/04/13(日) 13:55:19
>>101
ちょっwさっきから堀川りょうキャラw
+1
-0
-
106. 匿名 2025/04/13(日) 13:57:16
ヤイバのトラブルが発端で起きた漫画
+0
-1
-
107. 匿名 2025/04/13(日) 14:18:53
>>89
一人暮らしや鳩達の世話もキチンとしてたしね+1
-0
-
108. 匿名 2025/04/13(日) 14:20:22
>>89
手を出したのは先にヤイバだしね+0
-0
-
109. 匿名 2025/04/13(日) 14:22:01
アニメがコナン君に見える+1
-0
-
110. 匿名 2025/04/13(日) 14:22:30
久しぶりに見て楽しかったけどヤイバの常識の無さに引いた
箸の持ち方も酷いし+7
-0
-
111. 匿名 2025/04/13(日) 14:31:10
>>88
月からかぐや軍が来るから、鬼丸1人ではキツいと思う鬼化もしてないし、多分かぐや軍に日本制圧されて終わり+3
-0
-
112. 匿名 2025/04/13(日) 14:31:55
昨日やっててたまたま見てた
高校違うのに勝手に入ってアレコレ盗んだりとか時代に合わないなぁと思う
+1
-0
-
113. 匿名 2025/04/13(日) 14:45:16
>>7
背がデカくなって久しぶりに現れたんだよね。
「お前小さくなったなー」「あんたが大きくなったのよ」みたいなやり取りがドラゴンボールっぽいかも。+6
-0
-
114. 匿名 2025/04/13(日) 14:45:59
>>2
鬼滅キッズよ
鬼滅がヤイバをパクったんだよ〜wwww+9
-4
-
115. 匿名 2025/04/13(日) 14:50:13
ここ見てたらヤイバ読んでみたくなったなぁ
世代じゃないから人気具合知らなかったけど
大人買いしようかしら、+4
-1
-
116. 匿名 2025/04/13(日) 14:57:37
連載時はドラゴンボール、スラムダンク等の強者揃いジャンプ黄金期だったね+1
-1
-
117. 匿名 2025/04/13(日) 14:58:28
鬼滅の刃の原型だと思う+0
-1
-
118. 匿名 2025/04/13(日) 14:59:35
>>2
確かに同じ剣技ものだしな+2
-3
-
119. 匿名 2025/04/13(日) 15:00:54
コナンでゲストキャラで出てきたのは鬼丸だけ+2
-0
-
120. 匿名 2025/04/13(日) 15:09:59
アニメは悪い事してないのに鬼丸が可哀想だったな+2
-0
-
121. 匿名 2025/04/13(日) 15:11:56
アニメは30数年前にもやってたね+2
-0
-
122. 匿名 2025/04/13(日) 15:12:29
コナンより面白くて好き。ジャンルが全然別物だけど。+1
-1
-
123. 匿名 2025/04/13(日) 15:12:52
さやかはキーパーソンってキャラだった+1
-0
-
124. 匿名 2025/04/13(日) 15:15:08
かぐや様が好きだった+1
-0
-
125. 匿名 2025/04/13(日) 15:19:36
>>10
コナンは気難しいしね、ヤイバも少し気難しいけど+2
-0
-
126. 匿名 2025/04/13(日) 15:37:38
>>95
お姉さんは爺さんと一緒に海外行ってる設定。+1
-0
-
127. 匿名 2025/04/13(日) 15:40:32
>>87
そんなに長いんだっけ!?
実家にあって(兄が持ってたのかも)子どもの時に読んでたけどチャンバラ漫画からいつの間にか鬼に心を支配された元ライバルから世界を救うみたいな壮大なストーリーになっていった記憶笑
コナンはコナンで良いところもあるけど、作者さんの昔の作品のギャグやストーリーのテンポの良さとか凄く好きだった。ヤイバやまじっく快斗とか。30年以上前の作品だけどどんなアニメになっていくのか楽しみ。+8
-0
-
128. 匿名 2025/04/13(日) 15:55:36
ヤイバが鬼丸にちょっかい出さなければ平和だった+2
-0
-
129. 匿名 2025/04/13(日) 16:23:07
アニメやってたよね
あんまり話題にならなかったけど+2
-0
-
130. 匿名 2025/04/13(日) 16:32:39
ヤイバが世間知らずすぎ+3
-0
-
131. 匿名 2025/04/13(日) 16:33:17
ヤイバも鉄グループの御曹司なのにね+1
-0
-
132. 匿名 2025/04/13(日) 16:36:44
アニメの序盤はヤイバがウザかった+4
-1
-
133. 匿名 2025/04/13(日) 16:50:06
味方ではエメラルドだけ戦死したね+0
-1
-
134. 匿名 2025/04/13(日) 16:56:06
ドラゴンボールに似てるね、ヤイバが常識しらずや強いやつと戦うのが興味も似てる+2
-1
-
135. 匿名 2025/04/13(日) 16:58:46
元々サンデー編集部から青山さんにドラゴンボールみたいな漫画描けって言われて、出来たのがヤイバとか+2
-1
-
136. 匿名 2025/04/13(日) 17:00:28
>>101
鬼丸はマジュニアにも似てるね+2
-0
-
137. 匿名 2025/04/13(日) 17:06:22
鬼丸は悪役だけど、悪人ではなかった+1
-0
-
138. 匿名 2025/04/13(日) 17:16:12
>>135
ドラゴンボール→ヤイバ
金田一→コナン なんだね
それでしっかり人気作に仕上げる青山先生がすごいのは置いておいて、、
サンデーのこのやり方は合ってるの?
素人的には二番煎じ狙うより独自の道のがいいんじゃないかなぁと思うけど
まぁタピオカや唐揚げも似たようなお店いっぱいでるもんね+8
-1
-
139. 匿名 2025/04/13(日) 17:26:52
サンデーを支えた漫画の一つだと思う+1
-0
-
140. 匿名 2025/04/13(日) 19:59:30
さやかはごく普通の女の子って感じ+2
-0
-
141. 匿名 2025/04/13(日) 20:00:12
ヤイバは発達かもな+3
-1
-
142. 匿名 2025/04/13(日) 20:05:10
当時サンデーではバトルもの漫画だったね+1
-0
-
143. 匿名 2025/04/13(日) 20:07:06
鬼丸が悪の道に進んだのはヤイバのせいだと思う+0
-0
-
144. 匿名 2025/04/13(日) 20:11:09
アニメ見たけど、鬼丸は悪い事してないのに、ヤイバに嫌がらせとか不意打ちされるわ、100%ヤイバが悪いと思う+1
-0
-
145. 匿名 2025/04/13(日) 21:02:39
多分自分はめちゃめちゃ影響受けてる+0
-0
-
146. 匿名 2025/04/13(日) 21:56:17
やんちゃなコナンって感じだった+1
-1
-
147. 匿名 2025/04/13(日) 21:58:48
連載は五年で終わったね、コナンは連載30年以上現在に至る+1
-0
-
148. 匿名 2025/04/14(月) 00:40:24
鬼丸もヤイバにさえ関わらなきゃ普通の人なのにね+1
-0
-
149. 匿名 2025/04/14(月) 01:06:11
アニメの今回は鬼丸が可哀想な回だった+1
-0
-
150. 匿名 2025/04/14(月) 01:12:46
アニメ見たけど、ヤイバがタチの悪いクソガキにしか見えなかった+4
-1
-
151. 匿名 2025/04/14(月) 01:14:14
>>137
闇堕ちは事故だと思う+3
-1
-
152. 匿名 2025/04/14(月) 03:08:16
>>80
元祖バーローは怪盗キッド+0
-1
-
153. 匿名 2025/04/14(月) 07:42:18
序盤のヤイバがあんまり好きじゃない+4
-2
-
154. 匿名 2025/04/14(月) 07:45:41
連載期間は短かったね+2
-1
-
155. 匿名 2025/04/14(月) 07:46:56
序盤のヤイバが悪ガキすぎて引いた+3
-2
-
156. 匿名 2025/04/14(月) 07:48:32
頑張ってる鬼丸君を邪魔してる風にしか見えなかった+3
-2
-
157. 匿名 2025/04/14(月) 08:40:03
ヤイバってジャングル生活してたのかアスペに見える+2
-2
-
158. 匿名 2025/04/14(月) 21:58:18
そもそもヤイバは学生でもなく学校に不法侵入だし、明らかにヤイバが悪いよ+3
-0
-
159. 匿名 2025/04/14(月) 22:09:14
初期少年悟空もヤイバに似てるね+2
-0
-
160. 匿名 2025/04/14(月) 22:56:30
かぐやに血吸われて、おばあちゃんになったさやかちゃんが印象ある+1
-0
-
161. 匿名 2025/04/14(月) 22:58:00
ヤイバの語源はヤバイから来てる?+0
-1
-
162. 匿名 2025/04/14(月) 23:00:23
旧アニメはかぐや編までやったね+3
-0
-
163. 匿名 2025/04/14(月) 23:09:50
>>141
まあ、幼稚園や学校に行ってないから発達が遅れてるしね+1
-0
-
164. 匿名 2025/04/14(月) 23:22:20
アニメは今期だけでは収まらず第二シーズンもあると思う+1
-0
-
165. 匿名 2025/04/15(火) 05:09:09
>>58
常識知らないにもほどがあるよ
リメイク版アニメ2話でのヤイバの行動が理解も出来ないし酷いの一言
鬼丸に対しての一方的な嫌がらせの数々が
あまりにも酷すぎて今の子ども達にも人気が出るのか疑問
鬼丸が本当に本当に本当に可哀想過ぎる+4
-1
-
166. 匿名 2025/04/15(火) 07:43:50
鬼丸が悪の道に行ったのも、不意で事故だけど、ちょっかいしたヤイバが悪いと思う。+3
-0
-
167. 匿名 2025/04/15(火) 21:08:13
>>68
LINEしててびっくりしたよ。
そこは令和に合わせるんだ?って。
でもさやかの家のお風呂は平成感すごいのがなんか笑えたな。+0
-0
-
168. 匿名 2025/04/16(水) 05:04:56
鬼丸くんが正気に戻った後よく普通の生活に戻れたなと今でも謎+3
-0
-
169. 匿名 2025/04/16(水) 12:15:59
鬼丸くんは好きで悪人になったわけでないのに被害者だと思う+3
-0
-
170. 匿名 2025/04/16(水) 18:54:31
>>14
さやかって戻った?最後の敵に吸い取らるんだよね
微かにしか覚えてないけど
今リメイク見てる+1
-0
-
171. 匿名 2025/04/16(水) 18:58:20
>>51
BSの鬼なんとかってアニメもだよね+2
-0
-
172. 匿名 2025/04/17(木) 14:59:55
ヤイバに散々嫌がらせされて、夢の中でヤイバが出て来てトラウマになる鬼丸君可哀想だった。+2
-0
-
173. 匿名 2025/04/17(木) 18:33:53
ヤイバと鬼丸の共闘は熱かったな+3
-0
-
174. 匿名 2025/04/19(土) 11:53:27
昨日の金ローの函館のやつで鬼丸出てきたね+1
-0
-
175. 匿名 2025/04/20(日) 02:44:00
初期はヤイバより鬼丸の方が強いと思う、鬼丸は風神剣を初めから難なく扱えたのに対し、ヤイバは雷神剣を初めは扱えなく苦戦した+2
-0
-
176. 匿名 2025/04/20(日) 04:31:11
>>5
今の目で見ると1年間の放送期間は割と長いのかもしれないが、1993年当時は1年間のアニメは普通にあったと思う。
+2
-0
-
177. 匿名 2025/04/20(日) 04:38:42
>>32
ヤイバに鬼丸はパワハラされるは、さやかはセクハラされるは、これを言ったら身も蓋もないけど、ヤイバが来なければ何も問題は起こらず平和だったと思う。
+2
-0
-
178. 匿名 2025/04/20(日) 15:23:29
ヤイバは悟空みたいな戦闘狂だよな+2
-0
-
179. 匿名 2025/04/21(月) 01:54:07
鬼丸は剣道で普通に全国制覇できるレベルはあると思う+2
-0
-
180. 匿名 2025/04/25(金) 18:55:41
ヤイバは髪型は悟空に似てる、元々ドラゴンボールのオマージュ漫画だからかな+0
-0
-
181. 匿名 2025/04/26(土) 23:04:05
アニメの雑魚鬼がコナンの黒い犯人に見える+0
-0
-
182. 匿名 2025/04/26(土) 23:05:50
鬼丸くん国家転覆罪で死刑か無期懲役だな+0
-0
-
183. 匿名 2025/04/27(日) 11:35:46
ヤイバが来なければ平和だったと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する