-
1. 匿名 2025/04/13(日) 10:18:39
脂性肌て、ハイライトを入れるとテカテカになり
数時間してると崩れていませんか?
なんのハイライトを使ってますか?
工夫などあったら教えてください+13
-1
-
2. 匿名 2025/04/13(日) 10:19:30
天然のハイライト+18
-1
-
3. 匿名 2025/04/13(日) 10:19:50
+80
-5
-
4. 匿名 2025/04/13(日) 10:20:39
チュートリアルの福田さんみたいな?+3
-0
-
5. 匿名 2025/04/13(日) 10:21:55
ハイライトより粉変えたら+23
-0
-
6. 匿名 2025/04/13(日) 10:24:30
+17
-2
-
7. 匿名 2025/04/13(日) 10:25:01
ハイライトはいれないなーそのうちテカって肌ツヤッッッ!ってなるから…
鼻のテカテカだけ気を付けてオフするようにしてる。
メイクして夕方の肌のてかり具合1番好き〜+27
-0
-
8. 匿名 2025/04/13(日) 10:25:18
あたすは肌のハイライトよりも試合のハイライトが気になる派です。+1
-10
-
9. 匿名 2025/04/13(日) 10:26:41
+10
-0
-
10. 匿名 2025/04/13(日) 10:27:50
ハイライトいらなくない?
シェイディングで立体感つけたら?+15
-1
-
11. 匿名 2025/04/13(日) 10:40:36
>>1
ハイライトもパウダータイプのみにする
下地でクリーム状の使ったらヌルヌルになるから+5
-0
-
12. 匿名 2025/04/13(日) 10:41:29
オイリードライのせいか、肌に何かをつけると皮脂が過剰に出るようになる+5
-0
-
13. 匿名 2025/04/13(日) 10:47:31
私もオイリー肌で色ムラ、崩れがひどいタイプで悩んでいましたが、今のところこれで落ち着いてます!(上からこの順番で使用)
下地:プリマヴィスタ スキンプロテクトベース
<皮脂くずれ防止> 超オイリー肌用
クッションファンデ:BIVABOO ビバブー ベルベットジュエル クッション
コンシーラー:THE SAEM(ザ セム) コンシーラー カバーパーフェクション チップコンシーラー
ハイライト:THE SAEM(ザ・セム) マルチグロウハイライター
パウダー:プリマヴィスタ EXマットパウダー 超オイリー肌用
このクッションファンデ1ヶ月くらいでなくなるのでコスパ悪いですがカバー力と崩れにくさ優秀すぎてやめられない。金欠の時はインテグレートのクッションファンデで代用。
セムのハイライトは自然な艶感なのでオイリー肌でもやりすぎないパール感ですよ。+5
-6
-
14. 匿名 2025/04/13(日) 10:49:21
>>3
前も見たことある。
煉獄杏寿郎でしょ?+3
-19
-
15. 匿名 2025/04/13(日) 11:21:29
ハイライト入れるべきと言われるところが元々ツヤツヤもしくはテカテカしてるから使わない。
塗れば塗るほど汚くなる。+8
-0
-
16. 匿名 2025/04/13(日) 11:26:02
骨ストだからいつも顔がテカテカして気持ち悪くなる。
これからの季節夏場は最悪。+8
-1
-
17. 匿名 2025/04/13(日) 11:39:21
>>16
えっ骨ストって皆肌テカ民なの?+7
-0
-
18. 匿名 2025/04/13(日) 12:01:53
ハイライト必要なところだけ残してパウダーすればいい。塗りたくるだけがメイクじゃないわよ。+2
-2
-
19. 匿名 2025/04/13(日) 12:12:36
>>17
色々健康的で強そうな印象はあるな骨スト民+5
-0
-
20. 匿名 2025/04/13(日) 13:15:08
>>14
自信たっぷりやのに間違うな+16
-1
-
21. 匿名 2025/04/13(日) 13:30:03
>>17
皆…なのかはわからないけど、少なくとも私は骨ストで、中学生位からアラフィフの現在までずっと脂性肌なのは間違いないです!+8
-0
-
22. 匿名 2025/04/13(日) 13:33:12
>>3
これホント面白いwww
考えた人天才+19
-0
-
23. 匿名 2025/04/13(日) 14:41:35
>>17顔だけではなく頭皮もテカテカしてる。大事な用事の数日前から揚げ物控えている。シャンプーは2回洗う。顔も2回洗う。冬は逆に乾燥肌コスパ悪い。
+6
-0
-
24. 匿名 2025/04/13(日) 15:43:16
最初の粉っぽいのを経ればそのうち自然なハイライトが出現する+3
-0
-
25. 匿名 2025/04/13(日) 16:18:55
>>23
なんとなくシャンプーや基礎化粧品を変えたら改善しそう。オイリーは冬もオイリーだからね+3
-0
-
26. 匿名 2025/04/13(日) 18:39:52
>>1
下地が肌にあってないんだと思う
崩れない系の下地使えば大丈夫だよ+0
-1
-
27. 匿名 2025/04/13(日) 18:45:39
>>16
私も骨ストだわ+2
-0
-
28. 匿名 2025/04/13(日) 20:46:01
>>20
わざとだよ+4
-0
-
29. 匿名 2025/04/14(月) 03:29:10
そりゃもう自前の脂よ+0
-0
-
30. 匿名 2025/04/14(月) 09:46:51
とろみのある化粧水使えない 脂性肌か混合肌の人、おすすめの化粧水乳液は?+0
-0
-
31. 匿名 2025/04/14(月) 10:34:21
>>30
同じくとろみ化粧水が苦手です
イハダの化粧水使ってます
+0
-0
-
32. 匿名 2025/04/14(月) 10:59:39
アラヒィフはテカリと粉老けのジレンマだよ。
冬と夏とでハイライトの強弱を意識した方が良いと思う。
冬場はいれまくった方が吉。+1
-0
-
33. 匿名 2025/04/15(火) 08:12:11
>>31
ありがとう+0
-0
-
34. 匿名 2025/04/23(水) 18:49:18
>>1
田中みな実がやってたけど、ハイライトに白とか明るい色じゃなくてすごく薄い茶色のクリームハイライターを使ってた
それは高級化粧品だったけど、クリームアイシャドウでも代用できそう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する