ガールズちゃんねる

初めてのコストコ

265コメント2025/05/03(土) 11:50

  • 1. 匿名 2025/04/13(日) 09:50:36 

    近くにコストコができたので、人生で初めてのコストコに行ってきます!

    オススメ情報とか周り方とか教えてください!
    ちなみに大のベーグル好きなんですけど、コストコのベーグルはどうですか?

    +69

    -6

  • 2. 匿名 2025/04/13(日) 09:50:59 

    山梨?

    +173

    -2

  • 3. 匿名 2025/04/13(日) 09:51:18 

    歩くからなれた靴で行くべし

    +58

    -2

  • 4. 匿名 2025/04/13(日) 09:51:24 

    初めてのコストコ

    +6

    -0

  • 5. 匿名 2025/04/13(日) 09:51:24 

    初めてのコストコ

    +4

    -4

  • 6. 匿名 2025/04/13(日) 09:51:29 

    >>1
    オニオンベーグル大好き❤

    +6

    -2

  • 7. 匿名 2025/04/13(日) 09:51:32 

    コストコはどういう人が行くところなの?
    大容量しか売ってないんだよね?

    +16

    -13

  • 8. 匿名 2025/04/13(日) 09:51:41 

    初めてのコストコ

    +1

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/13(日) 09:51:55 

    初めてのコストコ

    +50

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/13(日) 09:52:06 

    現金か、コストコ指定のカードしか使えないので注意してください

    +138

    -5

  • 11. 匿名 2025/04/13(日) 09:52:14 

    初トコおでめとう

    +20

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/13(日) 09:52:21 

    私は頂いたのを食べたけどクロワッサン美味しかったよ

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/13(日) 09:52:33 

    初めてのコストコはいらない物買いがちだけど
    それもそれで良いと思う

    常連になればなるほど
    本当に必要な物しか買わなくなるし
    冒険心がなくなっていく気がする

    +190

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/13(日) 09:52:48 

    大容量の物をみんなでシェアするって聞くけど、誰かの家へ行って分け合うの?

    +2

    -5

  • 15. 匿名 2025/04/13(日) 09:52:51 

    お得じゃなくなってからのコストコか

    +6

    -4

  • 16. 匿名 2025/04/13(日) 09:52:52 

    食べてみたいけど量が多すぎて買うのを躊躇っちゃう

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/13(日) 09:52:52 

    >>2
    は?山ないし。

    +0

    -44

  • 18. 匿名 2025/04/13(日) 09:54:39 

    >>7
    今の時期はトランプさんのせいで高くなってるけど
    安くて大容量の変わった便利な物がある所

    +8

    -11

  • 19. 匿名 2025/04/13(日) 09:54:47 

    >>7
    お得に買えるとかそういう気分で行くところではなくテーマパークに行く感覚
    後ガソリンが安いからガソリン入れるための所って人もいるでしょうな

    +126

    -7

  • 20. 匿名 2025/04/13(日) 09:55:33 

    >>7
    単価割りすると近所のスーパーと変わらないんだよね。会費も払うし。お買い得人もあるし、大家族で簡単に消費できる人とか会員のママ友と行ってシェアし合うとか、コストコはガソリン安いの?レジャー感覚で行くんじゃない?うちは1回だけ行ってもう行ってないや。

    +68

    -5

  • 21. 匿名 2025/04/13(日) 09:56:16 

    >>1
    味の好みってあるからね
    色々見て買いたいもの買っておいでー

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/13(日) 09:56:42 

    試食は全制覇するよね
    肉とかなら5回はループする

    +2

    -17

  • 23. 匿名 2025/04/13(日) 09:57:29 

    >>16
    コストコの商品を仕入れて小分けで売ってる店もあるから
    近所にあれば試してみるとか
    多少割高だけども…

    +68

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/13(日) 09:57:46 

    ガソリン入れに行くところ

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/13(日) 09:58:11 

    >>19
    なるほどね、遊びに行く所か。

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/13(日) 09:59:43 

    >>18
    スーパーの品揃えだけじゃないんだ

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/13(日) 10:01:01 

    >>20
    得ではないんだねー

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/13(日) 10:01:42 

    >>1
    わたしはコストコのGWバイトに応募してみたよ!
    大変なんだろうけど面白そうだから受かるといいなー

    +74

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/13(日) 10:02:34 

    >>7
    テーマパーク感覚で行くところだと思ってる
    近所に1店舗、車1.5時間圏内に複数店舗あるけど一度も行ったことない

    たまに再販店見るくらい 何も買わないけど

    +15

    -6

  • 30. 匿名 2025/04/13(日) 10:03:58 

    冷蔵庫冷凍庫のスペース確保と、大きいプラケースがゴミで出るからゴミの保管場所の確保も必要

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/13(日) 10:04:18 

    フードコートのホットドック

    +41

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/13(日) 10:05:21 

    >>1
    初めてはワクワクだよね。楽しんできてね!
    買いたくなるけど、でっかいポテトチップスは買うなw

    +27

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/13(日) 10:06:18 

    >>19
    ガソリンって今何円ぐらい?

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/13(日) 10:06:41 

    コストコちょっと遠かったので近くにミニトコができて嬉しい
    コストコよりちょっと割高だけど小分けで売ってるのもいい

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/13(日) 10:06:50 

    コストコといえばアヒージョと牛タンが好き

    日用品ならキッチンペーパーを必ず買う

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/13(日) 10:06:54 

    >>1
    コストコ歴5年です。
    ベーグルはチョコ味が好き、でもパン系はマスカルポーネロールが好みです。
    さくら鶏のもも肉、冷凍とんかつをしょっ中買ってる。
    惣菜はマグロとサーモンの握り寿司とメキシカンラップが好き!
    ホールのチーズケーキはでかいけど甘すぎず美味しいので集まりの時買う。

    +19

    -8

  • 37. 匿名 2025/04/13(日) 10:06:55 

    冷凍庫空けてから行かないとだよー!!

    +36

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/13(日) 10:07:28 

    コストコの牛タンと鰤おすすめ!
    特大倉庫のエンターテイメント感もあるから、楽しんでね!

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/13(日) 10:08:33 

    >>1

    月1で買い出しに行くけど
    正直デリカはあまりオススメしない。
    セカンド冷凍庫がないなら尚更。

    わたしのオススメは季節のフルーツ。
    グリーンシードレスが1700円以下なら買い。
    ネーブルオレンジも味が濃くて美味しい。
    バナナも安くて美味しいよ!

    肉はカナダ産しゃぶしゃぶが安くて美味しい。
    うちはカナダ産ブロック豚肉をヘビロテしてる。
    あと豚ひき肉も。

    魚は塩サバフィレと鮭が美味しい。
    先週、塩サバがg145円だったから2パック買った。

    あと先週買ったのは
    シャウエッセン、オリザの米油、アルフォートとかかな。
    わたしはレジャーじゃなくて日常的な買物だから
    安くてお得な物しか買わないよ。

    +60

    -3

  • 40. 匿名 2025/04/13(日) 10:08:49 

    子供たくさんいるなら買うものあるかと

    私は連れてってもらったけど
    韓国のりくらいしか買わなかったわ

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/13(日) 10:08:54 

    >>23
    これ、どんなとこでどんな人が小分けにしてるのか分からず、衛生的に信用ならない

    +75

    -5

  • 42. 匿名 2025/04/13(日) 10:08:57 

    買い物しに行くというよりは、まずはレジャー施設と思って楽しむといいと思う。
    安いわけではないからさ。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/13(日) 10:09:19 

    >>28
    バイトしてけどマニュアルも分担もしっかりしてるから楽だよ

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/13(日) 10:09:36 

    >>1
    山梨県民?

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/13(日) 10:09:54 

    5年程会員だったけどやめちゃったな。お買い得商品やお気に入りの物あったんだけど、今は関税でどうなってるんだろうか。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/13(日) 10:09:56 

    MasterCardか現金しか使えない

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/13(日) 10:10:42 

    買い物終わりのホットドッグ
    玉ねぎとケチャップ多めにかける
    ピザも美味しい

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/13(日) 10:10:46 

    >>7
    矢田亜希子と小沢真珠
    初めてのコストコ

    +22

    -3

  • 49. 匿名 2025/04/13(日) 10:11:42 

    >>9
    南アルプスのところ?

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/13(日) 10:11:48 

    >>14
    慣れてる人たちだと駐車場で分けてるよ。
    おばちゃんたちが使い捨て手袋、ジップロックの袋、タッパーとか持ってきてて、その場でハイローラーとか、サーモン丼とか取り分けてるのを見た。

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/13(日) 10:12:25 

    ココアヘーゼルベニエ
    一口サイズのエンゼルフレンチの中身がネットリ系のココアクリーム
    好き嫌いは分かれるけど美味しかった!
    ただ量が多い…コストコだから仕方ないけど

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/13(日) 10:13:02 

    >>1
    買い物帰りにホットドッグとドリンクのセット買う
    170円くらいでめちゃお得

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/13(日) 10:13:10 

    初めてならでっかいぬいぐるみ買うとかしてたけど、ちなみに10年くらい前はでっかいくまが3000円台後半とかだったような、、
    安かったから買ったけど、今は値上げしてもっと高くて驚いた記憶がある。
    あれカートにドーンてあるとかわいいよね。

    +8

    -3

  • 54. 匿名 2025/04/13(日) 10:13:10 

    トイレットペーパーだけは止めとけ

    +18

    -4

  • 55. 匿名 2025/04/13(日) 10:13:50 

    >>2
    よこ
    わたしもそう思った
    オープンしたんだよね

    +47

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/13(日) 10:14:23 

    コストコもすごく値上げしてるよね

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/13(日) 10:15:17 

    車で近いので、会員だけど品物を購入したことはほとんどない!大容量がゆえに高くて買えない…アルフォートとコンタクト液買ったくらい!あとは、ガソリンとフードコートのホットドッグとピザ食べるくらいでそれが目的なのもある! 
    そろそろ、会費がもったいないなと思うので次は更新しないかな
    あと、フードコートのソフトクリームは口に合わなかった!ソフトクリーム大好きなのに残念!なんか、ぬるい?あれは本当にソフトクリームなのかな?

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2025/04/13(日) 10:15:29 

    >>7
    いろんな人がいるよ。
    ガルではテーマパークやレジャー感覚で家族で行くって人多いけど、私にとってはただのスーパー。人がいなくなってからササッと行って欲しいものだけ買ってくる。あとお店やってる人は大量に買ってるよね。

    +36

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/13(日) 10:16:02 

    好き嫌いはあるだろうけど、鶏の丸焼き、ロテサリーチキンは800円くらいで安い
    まあまあ味も好きだから毎回必ず買ってる

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/13(日) 10:16:14 

    個包装のオリーブオイル、

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/13(日) 10:17:39 

    >>20
    安くはないよ。以前の会社のお局さんが「安いと思って会員になったけど全然安くない!量が多い!あんなの誰が食べるの?!その日に解約した」ってブチ切れてた。
    他のコストコ会員の人は無言になってた。

    +10

    -5

  • 62. 匿名 2025/04/13(日) 10:18:18 

    >>1
    ハッピーターン箱買いした
    食べ過ぎちゃう

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/13(日) 10:18:20 

    >>9
    こうして田舎も海外資本に乗っ取られていくんだな
    街の小売店は店じまい

    +25

    -2

  • 64. 匿名 2025/04/13(日) 10:18:28 

    >>41
    スーパーなら、そのスーパーの店員さんが分けてるんじゃないの?

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/13(日) 10:19:07 

    >>63
    行った人ならわかると思うけど、コストコは大型スーパーと違って小売店と競合しないよ。

    +10

    -3

  • 66. 匿名 2025/04/13(日) 10:19:10 

    カニカマ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/13(日) 10:19:45 

    近所にコストコ再販店できたから、そこで多少乗っかっていても、うちにはちょうど良かった。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/13(日) 10:20:06 

    >>19
    ガソリンとコンタクトレンズが安いよね。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/13(日) 10:20:56 

    >>1
    今、渋滞してるよ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/13(日) 10:21:07 

    >>50
    駐車場ならまだいいよね。フードコートで肉切ってたってのを聞いたことあって、それはちょっとと思った。

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/13(日) 10:23:12 

    >>19
    お得に買いたいとかはなく、ガルでよく見るテーマパークにつられて行ったけどイマイチわからなかったんだけど、嫌味ではなく何がそんなに楽しいの?

    ガソリンも並んでまで入れたいとも思ってなくて。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/13(日) 10:23:55 

    >>2
    並んでるよね。ガルとか別の掲示板では並んでるのバカにするコメントあるけど、コストコ会員としては気持ちはわかる。ディズニーに並ぶのも街の有名店に並ぶのも同じだよね。

    +9

    -6

  • 73. 匿名 2025/04/13(日) 10:24:22 

    >>65
    以前会員だったけど、競合というかお客は奪うと思うよ
    食料品も多いし、奪うに決まってるじゃん

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2025/04/13(日) 10:24:27 

    >>10
    マスターカードならなんでも使えるよ!

    +63

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/13(日) 10:24:52 

    >>71
    コスコさんだっけ?ブロガー検索してみるのが一番いいと思う。画像もあるしわかりやすいよ。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/13(日) 10:25:23 

    >>19
    ちょっと海外の雰囲気味わえるし、テーマパーク兼ねて行く感じだね

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/13(日) 10:25:55 

    >>57
    ソフトクリーム好きなんだけど、あれだけ量があると途中から味がわからなくなるんだよね。でも抹茶とかあると買うんだけど。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/13(日) 10:27:52 

    とりあえずパンとトイレットペーパーとキッチンペーパーは必須

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/13(日) 10:29:17 

    >>71
    そのへんのスーパーで売ってないような物が売ってるから、あと私好みのメキシコ料理とか売ってるのがうれしい。
    外国気分が味わえる。
    楽しくない人はロピアの方がいいかも。
    ロピア安いし、コストコみたいな商品も売ってるよね。

    +19

    -2

  • 80. 匿名 2025/04/13(日) 10:29:43 

    >>48
    真珠はしじみを買いに行く

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/13(日) 10:30:27 

    たまに友達が連れて行ってくれるけど今はピザだけ買います。帰ったら切り分けてすぐに冷凍しています。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/13(日) 10:30:46 

    >>39
    同じ。私も日常的な買い物で、レジャー感覚一切ない。
    アメリカのスーパーっぽい雰囲気が味わえたのも最初だけだよね。日本のものもたくさんあるし韓国のものも増えてきた。自分は日本のもので安くなってるの目当てだったりするんだけど。
    もはやアメリカのスーパーとは全然違う。
    なので、海外のスーパーを味わいにレジャーで行くとちょっとがっかりするかも。その雰囲気はカルディで十分。

    +24

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/13(日) 10:31:35 

    >>2
    すんごい前からオープンのために並んでる人がいるってニュースになってたね

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/13(日) 10:31:57 

    >>1
    ブルーベリーベーグル食べた
    大きいよね
    マフィンもアメリカンサイズだった

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/13(日) 10:32:02 

    >>1
    まずは周りをよく見る。
    矢田亜希子が紛れてる可能性大よ

    +5

    -3

  • 86. 匿名 2025/04/13(日) 10:33:22 

    >>72
    さすがにディズニーは違うでしょw

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/13(日) 10:34:44 

    >>39
    いま三元豚グラム98円税込みだね
    税抜きだと90円くらい?近くのスーパーでこの値段では買えない(ロピアでも)

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/13(日) 10:35:28 

    叔母がコストコよく行ってて、お裾分けでパンとか貰うんだけどすごくありがたい。美味しいし。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/13(日) 10:37:21 

    ガソリンの為に行くけど家からちょっと遠いから、果たして得してるんだか分からなくなってる
    ガソリン入れに行くときも買いたいものも結局ないから、せめてフードコートでもって感じ。
    でも
    けっこう歩くから運動になる
    初めの頃は新鮮で楽しかった

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/13(日) 10:37:27 

    結局同じようなものしか買わないし、大食いでも大家族でもないから会費払うの躊躇する
    近所にあっても行かない予感しかない

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/13(日) 10:37:53 

    >>48
    2人とも綺麗ね。

    +41

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/13(日) 10:39:36 

    >>2
    きっとそうよ
    私も山梨だけど行ってみたいもん、会員じゃないから行かないけど

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/13(日) 10:40:15 

    やっぱりあれ買おうと思って引き返すの面倒だから、迷ったらカートに。あと、何を何時ころ食べるかとか、時間配分考えると良いかも。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/13(日) 10:40:59 

    >>7
    近くにコストコがあるから一人暮らしだけど週1で行くよ
    量は多いけど小分け冷凍したら消費できるしスーパーで買うより楽しい

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/13(日) 10:41:11 

    >>7
    パンと牛乳しか買わない人もいれば
    食品、日用品をカートいっぱい箱買いしてる人もいる

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/13(日) 10:42:32 

    >>33
    168円/l
    だったよ

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2025/04/13(日) 10:43:28 

    >>39
    カナダ産の豚肉ってなんだか獣臭がしない?

    +17

    -8

  • 98. 匿名 2025/04/13(日) 10:43:35 

    >>91
    矢田亜希子は
    あのスタイルで
    コストコのソフトクリームを2個食べたりしないよねぇ

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2025/04/13(日) 10:44:38 

    コストコで買ってるおすすめ品書くね!
    緑のパケのティッシュみたいなペーパー
    久世福のペットボトル入りのごま 
    コーヒーフィルター スタバの季節の豆 もつ鍋
    牛乳 卵 オイコスか湯田ヨーグルト
    ベビーリーフ コットングレープ
    小さい3個入りのモッツァレラチーズ 洗わなくて食べられる水耕栽培のレタス リンツ タイツ 子供のパンツ
    冷凍シーフード チップスみたいなチョコ マンゴー
    久世福のパック出汁 アジフライ  アサイー タンクみたいな洗剤
    オキシクリーン

    +15

    -2

  • 100. 匿名 2025/04/13(日) 10:44:39 

    >>87

    メルマガきてたね。

    うちの近所のスーパーでg98円はないのと
    ロピアは現金しかないから行かないなぁ…。
    コストコだとポイントつくからさらにお得感あるし

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/13(日) 10:44:54 

    一昨年?にでてたりんごと洋梨のスムージーが
    また飲みたいのに戻ってこない
    ずっと巨峰なんだよね

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/13(日) 10:46:48 

    >>50
    個包装のものならわかるけどなんか汚いね
    菌が付着しそう

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/13(日) 10:49:13 

    >>54
    あれね
    なんであんなに人気なんだろう?
    今はそんなに安くもないし

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/13(日) 10:49:24 

    >>1
    ガソリンとトイレットペーパー

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/13(日) 10:49:47 

    オープンして暫くはめちゃめちゃ混むから
    ご近所ならもう少ししてから平日に行くのがいいと思う
    今って特に目玉のセールないんだけど、南アルプスをテレビで紹介された影響で今日は最寄りのコストコも大渋滞してるw
    みんな行きたくなったんだね
    南アルプスは開店記念でウイスキーがセールだとか
    個人的には今買うなら山梨限定味のクッキアがオススメだけど、隣のfumottoのチボリでも売ってるかもしれないw

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/13(日) 10:50:13 

    >>61

    いや安いわ(笑)
    容量があるだけでg単価でみたら安い。
    よくそんな恥ずかしい事店内で叫べたね。

    ただよく勘違いしてるのがこの安いが
    業務スーパーやロピアレベルだと勘違いしてる
    人の多さ。

    +9

    -16

  • 107. 匿名 2025/04/13(日) 10:50:31 

    >>41
    惣菜コーナーのパートさん達が他の商品と同様にパック詰めしてるのでは?

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/13(日) 10:51:14 

    ホールのチーズケーキは、酸味があまり無くて最初はがっかりしたんだけど、クリームパイだと思って食べたらいいんだと思い直して、子供が食べたがったら買います。
    酸っぱいフルーツを載せたりしてアレンジします。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/13(日) 10:51:58 

    >>7
    4人家族だけど行ってるよー。
    肉なんかは豚のボンレスかたまりが100g78円とかだから、切り分ける気力のある人ならお買い得かな。あとは豚ひき肉も安い。量が多いから、分けて冷凍してる。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/13(日) 10:52:39 

    >>100
    メルマガ来てたね
    水曜日に行った時もう既に98円になってたよ
    その日は備蓄米も出ててかなりお安かったです(多分もうない)

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/13(日) 10:52:45 

    >>106
    そのお局さんまさに「業スー業スー」って言ってたからそっちより安いと邪知したのかもしれません。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/13(日) 10:53:08 

    >>7
    お金持ちと大家族

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/13(日) 10:53:22 

    >>106
    普通のスーパーのセール価格くらいだよね
    肉類は国産じゃなければ安いのもあるかな

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/13(日) 10:55:52 

    >>7
    コストコで売ってるのは食べ物だけじゃないのよ
    洗剤とかめちゃくちゃ安いよ

    +18

    -3

  • 115. 匿名 2025/04/13(日) 10:56:16 

    >>108
    酸っぱいの好きなら去年の夏に出たキーライムパイ食べましたか?
    私はめちゃめちゃ好みで3回買ってしまった
    昨日デパ地下行ったらピースのケーキがどれも1000円くらいして「コストコならこれ2個でホールケーキ買える…」って思っちゃった

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/13(日) 10:58:29 

    >>113
    肉は一度も冷凍してないチルド商品だから美味しいよ
    家で冷凍しても1回目だからね

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2025/04/13(日) 11:00:52 

    >>79
    マイナスになると思うんだけど安物は求めてない。せっかくアドバイスくれたのにごめんね。
    普段行ってるスーパーが高級志向なところで。コストコも無添加系が多いとも聞いたんだけどそこまでだったから。

    +2

    -17

  • 118. 匿名 2025/04/13(日) 11:01:01 

    >>1
    コストコのベーグル美味しいですよ。
    確か有名メーカーが製造してるって言ってたような。
    コストコ通というサイトに詳しい記事がよく載ってるので参考にしています。

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2025/04/13(日) 11:02:37 

    >>118
    ベーグル最近リニューアルして更に美味しくなったよね
    以前は2種類買わなきゃいけなかったけど1種類売りになって買いやすくなったし

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/13(日) 11:02:45 

    >>95
    ふつうのパンと牛乳もあるのね

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/13(日) 11:03:16 

    あのサイズのバナナが近所に売ってないから買ってる
    何でもかんでもコストコで、じゃなくちゃんと狙って行くと安いよ

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/13(日) 11:04:01 

    >>109
    普通の家庭でもありなんだ。
    友人家族や親戚とかと連れ立っていくイメージだった。

    +1

    -6

  • 123. 匿名 2025/04/13(日) 11:04:12 

    >>1
    賛否両論だけど私はコストコのベーグル好きだよ
    いつも買うのはクランベリー&ブルーベリーベーグルです
    あとずっと大好きなハバティスライスチーズ
    高くなったけど…

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/13(日) 11:04:49 

    >>114
    洗剤なら賞味期限ないし、置く場所確保できるならいいね

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/13(日) 11:05:24 

    日曜日のコストコって凄く混んでるイメージ
    平日でも混んでるし

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/13(日) 11:05:48 

    >>20
    うちも一回だけ行ってその後行ってない。
    ほんと、テーマパーク感覚だと思う。それなりに楽しいし子供もお菓子とか色々買ったけど、私と子供2人の3人家族なので多すぎて飽きるしズボラなので冷凍保存とかも面倒で…
    会費はらってまではもういいかな。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/13(日) 11:06:25 

    >>94
    え?強者。
    近所にあるなら選択肢に入るのか。
    いいね。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/13(日) 11:06:27 

    >>7
    乾物とかフルーツよく買うよ
    後は業務用の日用品

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/13(日) 11:06:42 

    >>31
    我が家はプルコギベイクが大好物。
    でっかいからテイクアウトして輪切りにカットして食べてます。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/13(日) 11:09:40 

    >>58
    友人と連れ立って行ったという話を聞いて、
    シェアできる人がいないと買うものないのかなーって。
    普段使いもできるんだね。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/13(日) 11:11:57 

    >>97

    カナダ産はしない。
    しゃぶしゃぶにしても臭みはない。

    飲食業に勤めてるけど外国産なら
    スペインやメキシコ産のが臭みある

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/13(日) 11:14:28 

    >>110

    わたしも先週の月曜に行ったらなってたよ。

    本当はいつもブロックのでっかい豚ロース固まり
    買ってて、それがg79円だったから欲しかったのに
    昼には完売してた…。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/13(日) 11:15:11 

    >>1
    私も同じ地元だ!
    行ったら感想聞かせてほしい!

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2025/04/13(日) 11:18:08 

    >>19
    よくコストコをテーマパークって言う人いるよね。その感覚がよく分からない。ただの大型スーパーマーケットですが‥

    +15

    -5

  • 135. 匿名 2025/04/13(日) 11:18:57 

    >>117

    よこ。
    高級志向なのによくコストコ行ったね。
    普通のスーパーなのに。
    元々そんなに無添加志向は売りにしてないと思うけど。

    +17

    -3

  • 136. 匿名 2025/04/13(日) 11:19:21 

    >>41
    それ言ったらスーパーの惣菜も何も買えないよね

    +44

    -2

  • 137. 匿名 2025/04/13(日) 11:21:07 

    >>111

    なるほどねー

    業務スーパーとコストコは土俵が違うから…。
    会員制だとこういう御局さんみたいな変な人が
    排除されるからいいね

    +6

    -3

  • 138. 匿名 2025/04/13(日) 11:21:13 

    >>111
    悪かったわね

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/13(日) 11:21:43 

    >>117
    横、
    私もテーマパーク感覚は全く無い。
    主にガソリンとチーズが目当てで、市内にあるから10年以上会員続けてる。
    ガソリンは平日なら時間帯によっては殆ど並ばずに入れられるし、並んでもそこまで時間かからない。移動距離多めで毎週給油しなきゃならない我が家には有り難い価格。
    チーズはサイズ大きいけど、普通のスーパーとは比べ物にならない品揃えだし、安い。でもチーズもオーガニックと同じく、普段行っているのが高級志向のスーパーなら物足りないのかな。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/13(日) 11:23:42 

    決して安くは無い。テーマパーク感覚で行く。店内の軽食のホットドッグは安くて美味しかった

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2025/04/13(日) 11:24:36 

    >>113

    そうだね。
    一般スーパーよりもちょっと安いかな、て
    くらいで品質はスーパーよりいい。

    こま肉でも肉厚だったり端切れじゃないとか
    ペラペラすぎないとか…。

    見極めたらほんとお買い得なんだけどなー
    あまり理解されないけど

    +7

    -2

  • 142. 匿名 2025/04/13(日) 11:26:27 

    >>10
    重要な情報ありがとう

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/13(日) 11:29:58 

    >>6
    今無いよね?

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/13(日) 11:30:42 

    >>9
    仕事早いなw

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/13(日) 11:33:33 

    >>36
    現役?
    今チョコのベーグルなんてある?

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2025/04/13(日) 11:35:15 

    >>115
    横、
    キーライムパイ、気になっていたけど買わなかった、酸っぱいの好きだから買えば良かった!また夏に売ってくれると良いなぁ。
    私はキャラメルフランがおすすめ!
    固めのプリンは甘いんだけど他のコストコケーキ類に比べたら甘さ控えめで、カラメルはちゃんとほろ苦くて美味しい。不定期にしか売ってない気がするから、見かけたら買っちゃう。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/13(日) 11:36:15 

    ディナーロールがリニューアルされて、前程のパサパサ感がなくなり、ふわっもちって感じになって美味しいよ!

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/13(日) 11:37:56 

    >>119
    横、
    美味しく変わったなら久々に買ってみようかな。
    ベーグル大好きなんだけど、コストコのはイマイチ好みじゃなかったんだよね。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/13(日) 11:40:27 

    >>141
    その辺の違いは一回行っただけじゃ分からないけど
    大抵の人は最初は誰かに連れてってもらってシェアしてもらってう〜ん‥って感じだからね
    メルマガ商品なんて本当に安い
    この前の山本珈琲のレギュラーコーヒー1キロ1200円税込みなんて他の店では出せない値段
    近所にあるなら損はしないけど土日に旦那の運転で遠くから家族総出行くならあまりお勧めしない

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/13(日) 11:41:14 

    コストコミニしか行ったことないけど3種類くらい入ったマフィン好き

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/13(日) 11:41:33 

    >>75

    その人とは別で、最近コストコ新商品で検索かけると上の方に出てくる人のは、開いてる最中に何度も広告入っていらっとする。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/13(日) 11:43:45 

    >>82
    待った同意!
    アメリカのお菓子とか食材目当てだったのに、今やすっかり韓国の割合が増えてつまらない。

    +33

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/13(日) 11:43:49 

    >>146
    キーライムパイ書いたものですが、うちの家族もキャラメルフランがコストコのケーキで一番好き!って言ってます
    美味しいですよね〜
    去年はキーライムパイの次がキャラメルフランだった気がする…晩夏から秋くらい?
    その後ハロウィンのカボチャパイが来たような記憶
    今年も販売するといいですね

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/13(日) 11:47:13 

    >>147
    ディナーロール値下げしましたね
    マスカルポーネロールの方が好きだったけど美味しくなったなら買ってみようかな
    お米の高騰に合わせて値下げしてくるところも流石だと思う(コストコは米も安いけど)

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/13(日) 11:48:15 

    >>120
    横、
    牛乳は1Lが2本セット、パンもディナーロールみたいな大容量以外の大手メーカーが作ってるのも売ってるけど、量は多めだよ。あと、フランスの半焼成品(常温で期限が長め)で自宅で焼き上げるパンも何種類か売ってる。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/13(日) 11:50:52 

    >>98
    食べてるよ
    沸騰ワード見てみて

    初めてのコストコ

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/13(日) 11:51:56 

    >>18
    多分そればいでんのせい。アメリカのせいってことを言いたいのかな?

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2025/04/13(日) 11:52:39 

    >>58
    ただのスーパーにしては大容量過ぎない?
    大家族なんですか?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/13(日) 11:53:20 

    >>54
    節水タイプは詰まるって言うよね

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/13(日) 11:55:48 

    >>63
    しょうがないよ

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2025/04/13(日) 11:57:28 

    ガソリン

    オイコス
    コントレックスが安い

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/13(日) 11:58:45 

    >>73
    家族が多いとコストコはお得よね
    単身や核家族であの大量の食品は無理だから普通のスーパーに行きます

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2025/04/13(日) 11:59:52 

    >>152
    自己レス
    待った同意
    ⬇️
    全く同意

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/13(日) 12:04:54 

    >>159
    リニューアルして溶けやすくなってるけどね
    でもこれ以上ファンが増えるとセールの時の大渋滞が更に大変だからみんな買わないで〜w

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2025/04/13(日) 12:05:20 

    >>143
    え!廃盤なの!?

    前回行った時無かったけど、もう食べられないのか😭

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/13(日) 12:07:24 

    冷凍の国産アジフライは何度も買ってる

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/13(日) 12:10:02 

    >>54
    そうなの?
    買いに行く回数減らせるからコストコで買ってるけど品質悪いとか?

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/13(日) 12:11:34 

    紙コップが日本製で安い。
    変な薬品臭もなく安心。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/13(日) 12:13:18 

    >>101
    最寄りのコストコはこの前いちごだったんだけど美味しかったからまた飲みたい

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/13(日) 12:16:04 

    アベンヌウォーターが安いから買ってる。
    あと、オーストラリアンボタニカル石けんが大きくて種類多くて香りが良い。
    個包装のマスクが安くて便利。
    食べ物は雪国まいたけ、アメリカにんにくをリピート。
    にんにくは安くて助かる。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/13(日) 12:16:19 

    >>147
    確かにパサパサ感は少なくなったけど、小麦の香りが少し弱くなった気がする
    とはいえ美味しいので変わらず買ってる

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2025/04/13(日) 12:32:05 

    コストコは安いとかではなくお買い得な物もあるよね!って感じで行くところだよ。ゴールドキウイ、オーガニックバナナ、オイコス、海老ワンタンスープ、さくら鶏ササミ、鯖やブリ、鮭、無塩せきベーコンは買う

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/13(日) 12:32:20 

    >>166
    この前初めて買って、昨夜揚げたけど、美味しかった!
    いっぱい入ってて、1人3切れを4人分揚げたけどまだ半分くらいは残ってる。
    値段覚えてないけど、その時は安くなってたから買った気がする。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/13(日) 12:50:24 

    ミートソースとかトマト系の煮物をよくするんだけどオーガニックのトマトの缶詰がある
    近所のスーパーにはもちろんない

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/13(日) 12:57:45 

    お米!近所のスーパー高くなったので
    毎日お弁当の我が家はコストコ必須です

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/13(日) 13:02:12 

    >>1
    南プス市民ですか?

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/13(日) 13:08:10 

    >>6
    私はハニーウィート好きだったんだけど見かけなくなった泣

    +3

    -2

  • 178. 匿名 2025/04/13(日) 13:09:09 

    >>175
    今もお米お得ですか?
    この間行った時は近所のスーパーの方が安かった…

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/13(日) 13:10:02 

    >>120
    量は多いよ

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2025/04/13(日) 13:30:20 

    >>1
    ベーグル美味しいと思います
    不評な人はベーグル自体好きじゃないんだと思うよ
    大きくて食べ応えがあって良い

    +9

    -2

  • 181. 匿名 2025/04/13(日) 13:31:09 

    私も今週初めてコストコ行きます!
    予算は1万円なんだけど、足らないですかね(苦笑)
    念の為3万は持って行きますが💦

    自分で調べて
    鯖、冷凍アジフライ、オイコス、プリングルス、アヒージョ、マカロンは買いたいなー
    レモンブルーベリーローフは見てから買うか決めます笑

    肉、パン、マフィン、トイレットペーパーは要らないのですが…
    他におすすめありますか?

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2025/04/13(日) 13:32:15 

    とりあえずマスカルポーネロール買いな
    ベーグル好きならセサミ味がうまいって聞いたことある

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2025/04/13(日) 13:33:45 

    >>141
    小間切れって感じしない、いい感じの豚肉だし美味しい

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2025/04/13(日) 13:35:36 

    >>134
    私もわからないけど、それは人それぞれだから良くない?

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2025/04/13(日) 13:36:41 

    >>1
    前にお試しで行った時、大きなクロワッサンが12個くらい入ってるのがおいしかった
    焼いてハムとか挟んで食べたけど、近くにあったら絶対に太るわって思った

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2025/04/13(日) 13:41:50 

    お菓子作りが好きなんですが、製菓用品ってあります?
    調べたけど、あんまり出てこなくて。
    アーモンドプードルくらいですかね?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/13(日) 13:42:39 

    >>39
    コストコの鯖って美味しいよ!
    私も行くと必ず買う(笑)

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2025/04/13(日) 13:45:06 

    >>181
    1万円じゃ3〜5点くらいしか
    買えないんじゃない?

    +15

    -2

  • 189. 匿名 2025/04/13(日) 13:52:42 

    >>187

    美味しいよね!

    うちは焼き魚だけじゃなくて
    味噌󠄀煮や生姜煮にもしてる〜

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/13(日) 13:54:42 

    >>183

    コストコの豚こまはスーパーみたいな
    ほんとの端切れじゃなくて小間用に切ってるんだよね。
    それだけでも買う価値はある。

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2025/04/13(日) 13:57:15 

    >>186
    カークランドで製菓用のチョコチップ出してると思う
    オンライン見たら在庫切れだったから今は店舗でも売ってないかもしれないけど
    液体のボトル入りパンケーキミックスとかクレームブリュレの素とかお手軽お菓子の素みたいなのもあるけど、求めてるのはそういうのじゃないよね?
    あとはドライフルーツとかナッツはあるよ

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/13(日) 14:02:17 

    >>191
    嬉しいです!
    調べても出てこなかったので助かります!
    クレームブリュレの素とか面白そうですね😁

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/13(日) 14:06:02 

    >>192
    クレームブリュレの素とか
    季節によって抹茶プリンの素とかいちごプリンの素、マンゴープリンの素も見たことあります
    常にあるかは分からないので探してみてください
    初めてのコストコ

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/13(日) 14:06:25 

    >>1
    ベーグル好きー!
    プレーンとチョコ買ってる!
    あとは割引きになるものをチェック!!!

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2025/04/13(日) 14:09:24 

    >>1
    キッチンペーパー分厚くて使いやすいよー!

    あと
    分厚いシールっぽいラップ?
    魚とか肉とか冷凍する時便利よー!

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/13(日) 14:17:23 

    >>195
    あのラップ、使いにくくて10年以上ある💦
    サランラップ切らした時仕方なく使う感じですw

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2025/04/13(日) 14:27:15 

    >>181
    キッチンペーパー!
    コストコの以外使えなくなってしまった

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/13(日) 14:32:06 

    >>149
    …セコイと思われるかもしれないけど、目当ての物がクーポン出てる時にしか行かないw
    会員になりたての頃はあれもこれも買ってみたくて買ってたけど、いまはだいたい買う物決まってるから結果、お得な気はしてる

    +18

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/13(日) 14:33:11 

    >>196
    あんまり冷凍しない?
    私の友達は冷凍しないタイプの人は減らないって言ってたよ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/13(日) 14:33:24 

    >>181
    初めてじゃ、絶対足りない。
    何故なら、コストコマジックにかかるから(笑)

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/13(日) 14:37:26 

    >>196
    199さんのおっしゃる通り
    うちは冷凍する事が多いのと
    サンドイッチとかパンを持っていく時包んだりするから
    結構早めに使い切ります!

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/13(日) 14:38:11 

    >>186
    アーモンドプードルあったっけ?
    他の方も書いてるけど、チョコチップやドライフルーツはある。
    あとは、卵や無塩バターも安いんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/13(日) 14:38:43 

    >>188
    ですよね……

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/13(日) 14:42:37 

    >>202
    よこ
    あるよー
    アーモンドフラワーって書いてある
    1.4kgくらい

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/13(日) 14:42:46 

    >>198

    よっぽど切らしてしまった物がある時以外は、私もクーポン目当てで行くよ!
    じゃないと危険過ぎるw

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/13(日) 14:46:09 

    >>195
    キッチンペーパー、国産になって前より質落ちたから他の使ってみたけど、それでもやっぱりコストコのが一番いいや~って、結局戻った(笑)

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/13(日) 14:50:37 

    >>204
    本当だー。
    パッケージ見て来たけど、店頭で目にしてたわ(笑)
    パンケーキミックスと思い込んでたみたい。
    訂正ありがとう。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/13(日) 14:52:55 

    >>199
    重ねて抑えるだけでピタッとくっつくやつ?
    日本のラップ感覚で使うと違うんだろうね
    買ったことないけど便利そう

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2025/04/13(日) 15:07:01 

    今日行ってきてコットンキャンディグレープっていうの買ったけど凄い甘くて美味しかったよ

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/13(日) 15:15:06 

    白いミルクプリン買った人います?
    いたら感想教えて〜

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/13(日) 15:32:20 

    >>1
    オープンしたてだとカート渋滞起きるから人気の少ないコーナーにカート見張り役おいて1品ずつ商品取っていくほうがスムーズ

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/13(日) 15:39:01 

    >>122
    量は確かに多いけど、冷凍庫大きければ冷凍保存効くから行くよー!
    あとフードコートのホットドッグ安い(笑)ドリンク(おかわり自由)ついて180円だからね。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/13(日) 16:09:15 

    >>187
    横、
    普通の鯖も美味しいけど、この前生食出来る燻製鯖を買ったら凄く美味しかった。
    軽く加熱するとより美味しかった。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/13(日) 16:14:26 

    >>167
    溶けにくいっていうよね
    節水タイプのトイレで詰まってる原因は大概ここのを使ってる家庭が多いって聞く

    +3

    -2

  • 215. 匿名 2025/04/13(日) 16:24:15 

    >>186
    無塩バター、クリームチーズ、
    生クリーム、薄力粉、強力粉は
    よく買う
    マスカルポーネもたまに買う

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/13(日) 16:30:42 

    最低10万持って行かな楽しめない

    +1

    -7

  • 217. 匿名 2025/04/13(日) 16:50:34 

    >>6
    かなり前だよ…

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/13(日) 16:52:26 

    >>1
    コストコ歴4年 シナモンレーズンとブルーベリーのベーグルはリピしまくり
    ブラックカードって一見値段高そうに見えるけど還元率いいよ

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/13(日) 16:54:31 

    >>134
    うん、ヘビーユーザーだけど「テーマパーク!」ってはしゃいでる人ちょっと歓迎出来ない…お子さんも野放しだし…

    +10

    -2

  • 220. 匿名 2025/04/13(日) 16:55:31 

    >>61
    そりゃ独り身の御局様にはムリだよ…

    +3

    -2

  • 221. 匿名 2025/04/13(日) 16:57:58 

    >>58
    うちもただのスーパーだよ。近所の人とシェアなんかした事ない。親に差し入れとして持って行くぐらい。

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/13(日) 16:59:46 

    >>50
    ヘビーユーザーから見るとレジでガチャガチャしてるシェア勢はあんまりいい印象ないかも…

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/13(日) 17:01:03 

    >>22
    それねー。1部のがっつく人とか列並びで揉めたりしてるから私はパス。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/13(日) 17:02:52 

    >>159
    これ、延々と言い続けてる人いるけど改良されて数年経ってるよ。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/13(日) 17:11:28 

    >>1
    >>7
    食品以外の雑貨も安いので売ってる時と欲しいタイミングがあえば良いお店だと思う

    私はスティックのり、ハサミ、Apple製品、Staub、ジップロック、Primavistaの下地、日焼け止め、メディキュット、歯磨き粉とか買った

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/13(日) 17:16:33 

    近いから欲しいものが値下げになったら行くってかんじ

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/13(日) 17:39:12 

    >>1

    私が必ず買う商品です!

    プルコギ(おかずにもなるし、ホットドッグパンに挟んでも美味しい)
    ディナーブレッド(冷凍して解凍しても美味しい)
    マフィンは大きくて甘すぎるけど、切り分けて朝食に食べます!ブルーベリーとチョコが子供に人気です。

    +2

    -6

  • 228. 匿名 2025/04/13(日) 17:40:48 

    クリスマスになったら、ローストチキンは安くておいしい!お勧めです!

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2025/04/13(日) 18:51:32 

    さっき行ってきたー!モットがおすすめ!

    ・オイコス
    ・ギンビスアソート
    ・モット(お菓子)
    ・ポテサラ
    ・ブルーベリー
    ・牛乳
    ・冷凍エビフライ

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/13(日) 19:54:09 

    >>210
    めっちゃ美味しい!
    もっちりプリンって感じです!
    普通に通販で買ってたからコストコで買えるならお得ですよね

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/13(日) 19:59:13 

    ラテ150円はホントにコスパ最高だね、美味しいし。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/13(日) 20:12:31 

    >>178
    うちはスーパーより安く買えています。
    先週はコストコでお米の売り場が空になっていたので地域的なものかも

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/13(日) 20:55:31 

    >>213

    サバみりんかな??
    わたしサバみりん好きー!

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/13(日) 21:06:07 

    >>230
    そうなんだ!
    次行ったら買ってみようと思います
    ありがとう🫶

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/13(日) 21:13:37 

    >>23
    暑い時期に冷蔵庫もないワゴン車に助手席までパンや生モノを積み上げてる業者見るよ
    数県離れたナンバーだったりする

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/13(日) 21:17:23 

    >>33
    164円だったかな、関東

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/13(日) 21:20:51 

    >>52
    買い物中にお代わりできるドリンク持って飲みながら買い物してる人をよく見るんだけど
    あれは先に出口から入って食べ物だけ買ってまた入り口から入り直してるのかな?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/13(日) 22:29:34 

    刻みめかぶオススメ
    麺つゆとごま油といりごまかけて召し上がれ

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/13(日) 22:31:23 

    >>233
    違いますよ!
    コメントに書いた通り、燻製された鯖です。
    ご飯だけじゃなく、🥖に野菜と一緒にトルコの鯖サンドみたいにしても合うお味。
    鯖味醂も美味しいですけどね。
    拾い画ですが一応貼っておきます。
    初めてのコストコ

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/13(日) 22:34:35 

    >>237
    飲みながらオッケーなの?
    幕張は注意されてるの見た

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/13(日) 22:47:13 

    >>136
    そういう監査されてる環境じゃない所で売ってる個人系の店の話。コストコって書いてある旗?が立ってる。入った事ない。

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2025/04/13(日) 22:50:35 

    >>216
    そんなに沢山使うならカード払いにした方が良いのでは?
    私はコストコは給油ついでに買いに行く(寄らない事も多い)スーパーのうちの1つだから、お会計が2,000〜3,000円以下の事もあるよ。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/13(日) 23:21:16 

    塩サバフィレは脂がのってて辛くないし美味しい。
    カナダ産のトンカツ用ロースは分厚くて揚げるとお店のみたいな美味しさ。あとはさけるチーズと松茸のお吸い物はかなり安いから絶対買う。生サーモンはめちゃくちゃ美味しいけど、大容量だからよっぽど食べたい時にしか買わない。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/13(日) 23:22:27 

    >>237
    店員さんに注意されるわ

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/13(日) 23:30:16 

    毎回買うもの
    ローストチキン、一羽丸焼きで安くてしっとりしてて美味しいんだけど味が薄過ぎて…でも買っちゃう。あとはコーヒーのバラエティパック、1杯あたり30円くらい?塩サバ、めちゃくちゃ美味しい。オキシクリーン、安い。トンカツ用のお肉、分厚くて美味しい。無塩バター、結構安い。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/14(月) 00:05:37 

    >>196
    プリスンシールのことかな?
    すごく高くなった気がする

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2025/04/14(月) 00:07:02 

    コストコ初心者なのですが、冷蔵庫はどのくらい空けてから行けば良いのでしょう?
    我が家の冷蔵庫は四人家族で460Lでいつもパンパンなのですが、冷凍庫は弁当のおかずと離乳食が入っているので半分くらいまでしか減らせそうにありません
    シェアする友達もいないのですが、こんなんで行っても大丈夫なのでしょうか?
    大袋のパンを買ったら冷凍庫終わるレベルです

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2025/04/14(月) 00:18:19 

    >>181
    食品ではなく薬ですが…
    バファリンとかロキソニンがドラッグストアより少し安かった記憶があります
    市販の常備薬があればドラッグストアの価格をメモして比較してみてください!
    買う時は薬売り場にある薬剤師さんのところで会計します
    (薬にレシート貼ってくれます)

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/14(月) 00:19:04 

    >>83
    1週間前から並んでる人いて正気か?と思った
    他店に行った方が早いやん

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/14(月) 00:45:31 

    >>247
    何を買いたいかによるかと思います
    ひき肉なら2キロとか鶏肉も2.4キロくらい?
    よくみるプルコギは1.5キロくらいかな?
    それを加工するなり小分けにするなりして
    冷蔵、冷凍するので
    それが入るだけのスペースを開ける感じですかね?

    うちは冷蔵も冷凍もそんなに大きくないので
    一度に大量に買えず…
    ひき肉なら2キロの800gくらいを
    当日のハンバーグにして
    余ったら翌日の朝ごはんに出す
    残りはそのままやソボロ、肉団子に加工して冷凍
    そのまま冷凍する時はアイラップに入れて冷凍すると後からほぐれやすい気がします

    自分の周りではコストコに何回か通って
    定番で買うものが決まってくると
    セカンド冷凍庫を購入する方が多いです
    お弁当用などの作り置きが必要な方にはいいと思います

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2025/04/14(月) 00:57:06 

    >>1
    意外と冷蔵庫並に寒いゾーンもあるから北海道だとまだまだ厚着して行ってます笑

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2025/04/14(月) 01:30:10 

    >>247
    常温商品もいろいろあるから何回か行きながら感覚を掴むといいよ
    例えばケーキはやめて人気のバウムクーヘンにするとか
    個包装で日持ちするから我が家は非常食も兼ねてストックしています
    今はいちご味が出てますよ
    初めてのコストコ

    +3

    -5

  • 253. 匿名 2025/04/14(月) 03:42:53 

    >>47
    初めて買った時ケチャップと玉ねぎセルフなの知らなくてそのまま食べて質素だね安いから?と思ってた笑

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2025/04/14(月) 07:55:44 

    >>252
    何故このバーム人気なのか分からん
    至って普通なのに

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/14(月) 08:12:39 

    農薬とか添加物とか抗生物質とか怖い

    +0

    -4

  • 256. 匿名 2025/04/14(月) 08:29:55 

    >>254
    秋にあった発酵バターだったかな?あれは美味しかった
    いちごは去年買ってイマイチだったけど
    賞味期限が半年あるから冷蔵庫の容量気になるけど子どもがなんか買って!って言う時には手軽よ
    冷凍しなくていいし

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2025/04/14(月) 09:18:53 

    >>247
    空き容量に合わせて買えば良いだけだから、大丈夫だよ。最初だとワクワクしちゃって買い過ぎちゃうかも知れないから、気を付ける必要はあると思うけど。
    うちは近所だし会員歴10年以上だから買う物は殆ど決まっていて、特に冷蔵庫冷凍庫の空きは気にしないで買いに行ってるよ。
    冷蔵品、冷凍品を一切買わない時もある。
    離乳食のお子さんがいるなら、オムツ、おしり拭き、使い捨てのエプロンとかどうかな?今も安いのかわからないけど。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/14(月) 09:34:35 

    いいな

    静岡住みだけど

    山梨、浜松、座間

    遠すぎる😫

    行くときは座間に行くけど
    遠い😵‍💫😵‍💫😵‍💫

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/14(月) 10:09:19 

    食材はほぼコストコ!というヘビーユーザーの方に聞きたいのですが、食費月どのぐらいかかりますか?コストコメインにしようか悩んでます。家族構成も一緒に教えてもらえると助かります、

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2025/04/14(月) 11:22:30 

    水と牛乳とパンは必ず買う

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2025/04/15(火) 01:03:44 

    >>250 >>252 >>257
    教えてくださってありがとうございます
    コストコにはまだ行ったことがなく、近くにできたのでデビューしたいと思っています
    日本では見かけないような、大きなカートやパッケージで感覚が掴めなさそうと不安になり質問しました
    まずは買いすぎないように気をつけながら感覚を身につけていきたいと思います
    具体的な数値や、使い切りのアイデアも大変参考になりました
    それから、常温のもの買えばいいのかとか、そもそも日用品もあるのだと初めて知って、恥ずかしい限りのど田舎ボッチ民です
    このスレ熟読してから突撃します!

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2025/04/15(火) 20:21:16 

    >>99
    リンツ タイツ 子供のパンツが韻踏んでて笑った

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2025/04/28(月) 16:17:15 

    >>116
    なるほど!それは魅力的だね

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/03(土) 11:43:01 

    >>156
    一口食べてあとは「スタッフが美味しくいただきました」

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/03(土) 11:50:33 

    >>214
    排水管業者泣かせってYouTubeでも言ってた

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード