ガールズちゃんねる

汗ジミがバレやすい服

96コメント2025/04/20(日) 08:48

  • 1. 匿名 2025/04/12(土) 23:03:56 

    グレイッシュブルーのTシャツを買ったんですが、汗ジミがすごくてビックリ。羽織りもの持ってきててセーフでしたが、持ってなかったらと思うと怖くて震えました。
    普段夏は白か黒なんですが、他の色物って殆ど着れないですよね?
    気をつけたいと思うので汗じみが分かりやすい服やエピソード教えてください。

    +107

    -1

  • 2. 匿名 2025/04/12(土) 23:04:49 

    グレーやカーキは要注意

    +282

    -0

  • 3. 匿名 2025/04/12(土) 23:04:55 

    汗ジミがバレやすい服

    +15

    -10

  • 4. 匿名 2025/04/12(土) 23:05:00 

    カーキ色の服はやめたほうがいい

    +101

    -0

  • 5. 匿名 2025/04/12(土) 23:05:23 

    汗ジミがバレやすい服

    +119

    -0

  • 6. 匿名 2025/04/12(土) 23:05:31 

    汗ジミがバレやすい服

    +84

    -4

  • 7. 匿名 2025/04/12(土) 23:05:55 

    真夏だと汗ジミどころか背中や帽子に塩吹いてる人いるよね

    +142

    -3

  • 8. 匿名 2025/04/12(土) 23:05:58 

    汗ジミがバレやすい服

    +186

    -3

  • 9. 匿名 2025/04/12(土) 23:06:00 

    水色のシャツも危険
    リュックで通勤してちょっと暑いなくらいだったけど
    会社に着いたら脇汗が酷かった
    お手洗いのエアータオルで乾かした
    幸い誰もいなかったから良かった

    +74

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/12(土) 23:06:23 

    くすみ色Tシャツも目立つ

    +31

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/12(土) 23:06:46 

    真夏は白か黒しか着れない

    +238

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/12(土) 23:07:08 

    夏はグレーとカーキは着ない

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/12(土) 23:07:13 

    もうTシャツで汗かいたの?
    運動してたのかな?

    +4

    -12

  • 14. 匿名 2025/04/12(土) 23:07:22 

    >>8
    クリーム色とか意外と?大丈夫だよね

    +93

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/12(土) 23:07:40 

    >>11
    同じく。
    夏は白か黒のトップスしか着ないから、選ぶのラク

    +65

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/12(土) 23:08:49 

    霜降りグレー綿ニット

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/12(土) 23:09:30 

    汗ジミがバレやすい服

    +32

    -9

  • 18. 匿名 2025/04/12(土) 23:09:41 

    パッドつけたら??

    +14

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/12(土) 23:11:09 

    >>6
    他人事じゃないわ
    夏なんてもう汗だく

    +157

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/12(土) 23:12:00 

    >>8
    12とか目立ちそうに無いのに、かなりヤバイ!

    +61

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/12(土) 23:13:08 

    汗取りインナーって服には染みなくなるけど、脇塞いでると余計に暑く感じるから苦手
    汗ジミがバレやすい服

    +148

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/12(土) 23:13:55 

    >>8
    これ夏服買う時に凄く参考になります
    画像保存しました
    ありがとうございます

    +131

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/12(土) 23:15:16 

    >>6
    皆さんこれくらい汗かく?
    私は汗かきなんでこのくらいが通常運転。
    インナー着てないと乾かない

    +131

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/12(土) 23:18:22 

    汗ワキパッド付けてもすぐズレるよね…

    +59

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/12(土) 23:18:41 

    >>23
    冬でもこんな感じ…泣
    コートの裏地の脇のところシミになる
    暑くてもかくし、緊張するとびっしゃびしゃ

    +114

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/12(土) 23:19:16 

    汗ジミがバレやすい服

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/12(土) 23:20:44 

    >>24
    ポリ素材とかにつけてる?
    綿だとずれないよ

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2025/04/12(土) 23:22:12 

    >>23
    冬でもこれ以上に汗かくよ、、、
    夏なんて背中ビッッショリ
    膝裏からも汗が足首にまで垂れる始末。泣きたい

    +110

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/12(土) 23:23:45 

    >>25
    同じ方居た。冬は暑いと思った瞬間コート脱がないと汗拭きだして逆に冷える
    満員電車や会議だと緊張で汗だく。特に脇汗。

    +65

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/12(土) 23:23:56 

    インナー着てても汗が貫通してきちゃう感じなのかな?
    それとも直に着てる?

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2025/04/12(土) 23:25:12 

    汗かきすぎて、夏は何着てもアウト😥
    しょうがないから、着替え持っていって職場ついたら着替えてる〜

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/12(土) 23:25:18 

    >>8
    白、黒、紺色が無難だね。

    +98

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/12(土) 23:28:18 

    >>32
    黒は汗が乾くと白くなってる時ある。。

    +101

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/12(土) 23:28:27 

    >>23
    緊張するから脇汗ヤバい
    さらに太ってから、背中とか胸とかも汗かく

    +64

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/12(土) 23:31:35 

    >>11
    白も油断するとワキや首周りが黄ばんでくるから
    柄なしを定期的にブリーチするか
    黄ばんだら泣く泣く処分

    +81

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/12(土) 23:32:08 

    有働さんに聞こう

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/12(土) 23:33:09 

    脇って隠せないの?
    私は首~背中ぎやばくて隠せない

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/12(土) 23:33:32 

    >>8
    保存した。
    ありがとう!

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/12(土) 23:33:44 

    周りは涼しそうに見える

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/12(土) 23:34:46 

    >>23
    真夏はお尻も汗かいてるからヒヤヒヤする
    ビニール系の椅子に長い時間座った後に立ち上がるとき緊張する

    +141

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/12(土) 23:39:31 

    >>32
    紺色は近くで見るとそこそこ目立つよ…。

    +54

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/12(土) 23:43:52 

    >>11
    わかるー!
    そして汗脇パットが必要

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/12(土) 23:47:46 

    >>23
    ダウンの裏地に大きい地図が出来た

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/12(土) 23:54:57 

    >>40
    美容室とか地獄
    ケープ被るからそれだけで暑くて汗かいて、尻汗でビショビショになるからおもらししたみたいで恥ずかしい
    髪切りたくてもそれが嫌で美容室行きたくない

    +74

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/12(土) 23:55:50 

    汗ジミが目立ちにくい服って、あんまり信用してないw

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/12(土) 23:55:58 

    >>23
    この画像みたいにアウターまで来ることはないよ。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/13(日) 00:04:02 

    >>44
    美容室の椅子ってビニールの椅子多いよね。貼り付く。

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/13(日) 00:06:12 

    >>1
    カーキーもやばいよ

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/13(日) 00:09:36 

    真夏なのにギャルがピチピチのグレー色のTシャツ着て爽やかそうに歩いてたのはビックリした
    汗とか全然なかった、何あれ?
    私だったらTシャツ全濡れだぜ?

    +74

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/13(日) 00:14:39 

    綿100

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/13(日) 00:17:37 

    黒汗かきすぎると塩目立ちませんか?

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/13(日) 00:19:34 

    綿の黒ワンピ着てディズニー行ったら夫に背中が白くなってると言われて恥ずかしかった…
    綿は乾きにくいしね
    暑いけど化繊の柄物の方が汗染みは目立たないよね
    暑いけど…

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/13(日) 00:25:35 

    夏は黒ばっかり、レースが好きだからそんなに重たい印象にはなりにくかったり夏の黒は意外とハッキリして逆に涼しげに思うけど問題は白!汗で黄ばむから。サッカー生地とかも汗ジミが目立ちにくい。

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/13(日) 00:31:33 

    白や黒でも目立つやつあるよね?
    白だから(黒だから)て油断してたらめっちゃ目立ってたわw

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/13(日) 00:33:07 

    夏にグレーとかカーキとか着てる人みると、汗かかないのかい?て羨ましくなる
    私は脇汗は冬でもポタポタ垂れるほどかくし、背中も大量に汗かくから黒か白しか無理
    なんなら冬でも脇汗かくから色ついてる服着れない
    顔とか頭とかには全く汗かかないんだけど、その分脇と背中がやばい

    +46

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/13(日) 00:34:27 

    >>51
    あれって体質?
    わたしどんなに汗かいても塩吹かないけど、旦那は少量でも塩吹いてる

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/13(日) 00:39:15 

    >>56
    体質なんですか!?
    私もジムとかで有酸素して汗かいてそのまま帰ると、家帰った時には塩に変化してます😭

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/13(日) 00:40:31 

    脇にベロって付いてる汗取り付きインナーも合わなくて結局染みるし…もっと色んな色の服着たいわ

    +39

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/13(日) 00:44:51 

    >>9
    リュックだとショルダー部分と脇のあたりが締まるせいか脇汗出やすいよね。背中は蒸れるし。
    通勤するときパソコン運ぶのにリュックの方がラクなんだけど夏が困る。

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/13(日) 00:46:33 

    >>56
    体質かも。私も太ってて汗かきだけど塩になったこと無い。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/13(日) 00:47:19 

    >>11
    黒が着られるならまだいい
    私は黒を着たら白く塩が出るぐらいに汗をかくw

    +37

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/13(日) 00:52:26 

    >>3
    ぼのぼのだ♡

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/13(日) 00:55:59 

    >>56
    私の場合服の素材かも。綿100%の分厚いTシャツとペラッペラのポリの服で出た記憶がある。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/13(日) 00:56:01 

    >>1
    夏は白か黒しか無理だよね

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/13(日) 01:19:14 

    >>56
    >>57
    汗の塩分濃度が高いんだと思う
    汗かいた後ベタベタしてたり、一気に大量の汗が出たりしない?
    体がベタベタしたり大量にかいた汗は塩分濃度高いから塩つきやすくなるよ
    さらさらしてたりゆっくりかいた汗は塩分濃度低いから塩になりにくい
    これは汗かく機能の低下が原因だから
    毎日軽く汗かく程度の運動を1時間半〜2時間、屋外で自然に汗かくのを1〜2時間、あとは半身浴でゆっくり汗をかく練習をしたりすると機能が回復するよ

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/13(日) 01:23:41 

    >>23
    脱毛してるからじゃないかな?

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/13(日) 01:49:09 

    >>8
    わかりにくいのも着てる状態だとまた違って見えそう

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/13(日) 01:58:20 

    白もペタッと肌にくっつくほど汗かくとイヤらしいし脇汗かいてつり革持つのとか恥ずかしい。
    黒は黒で塩なのか汗ジミの端に白い筋がつくから、大汗かく時は黒も無理。
    どうすりゃいいの?

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/13(日) 02:12:30 

    右脇と左脇でなぜか汗の量が全然違う
    自分から見て右の量がひどい

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/13(日) 02:30:59 

    >>5

    こういうライトグレー、バレエのレオタードにも存在するけど、もちろん不人気だった。

    私はバレエやってたけど、グレーのレオタードは売れ残ってる確率高かった、レッスンだとみんな汗まみれになるからね

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/13(日) 02:37:44 

    多汗症です
    ダサいかもしれんが黒白のボーダー柄が汗染み目立たないので一年中ずっと着てる
    タンスの中ボーダーだらけ
    服の色は絶対黒か白しか無理
    汗かきじゃなかったらいろんな色の服着てみたかった

    +48

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/13(日) 04:20:16 

    >>68
    もう服着るなって言われてる…

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/13(日) 04:33:48 

    >>5
    この色のスポブラ、夏になると汗で黒に染まってしまう。特に脇と備ー畜が酷い

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/13(日) 06:58:08 

    >>68
    ボリュームのある袖みたいな生地が脇に触れないデザインじゃ駄目かな。あと身体にそうカットソーよりフワッとしたブラウスがいい。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/13(日) 07:30:59 

    >>44
    美容室の時だけショーツ型のナプキンしていくとか。
    どの辺から多く汗かくのかわからないけど、吸水面が広いものならどうかな?

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/13(日) 07:51:03 

    >>23
    私もひどいもんだよ。
    ノースリーブ着てたらブラのアンダー辺りまで汗ジミ広がって恥ずかしかった。羽織りは袖通さないで、ほんとに羽織るだけにする。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/13(日) 07:54:07 

    >>7
    あれ男性しか見たことない。
    汗の量がすごいとなるのかな?

    +1

    -8

  • 78. 匿名 2025/04/13(日) 08:26:57 

    >>8
    意外と赤って目立つんだよね。真っ赤な赤は汗ジミ出来るよ。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/13(日) 08:27:49 

    脇ならパッドや汗取りインナーみたいに表から見えない対策グッズ出てるのに、首〜デコルテに大汗かくタイプだから出来ることが首タオルしかない
    さすがに街中でタオルそのものだとアレだから夏は薄い色の綿ガーゼ生地のストール巻いてる 暑いけど直に襟ビチャビチャよりはマシ…

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/13(日) 08:50:14 

    >>34
    全く同じ

    痩せてた頃はこんなに汗かかなかったのに
    太った&更年期だからなのか
    背中に汗ジミなんてかいたこと無かったのに
    去年とうとうびっしょりかいてて
    凄く泣きたくなった(50歳)

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/13(日) 09:00:07 

    >>14
    黄色に変色するよ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/13(日) 09:19:54 

    しまった…
    昨日カーキの綿ブラウス買ったばかり
    そんなに濃くないから大丈夫かな?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/13(日) 10:05:48 

    >>23
    私汗取りインナーがはみ出ちゃって着れない時は服におりものシート貼ってる

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/13(日) 10:06:59 

    >>7
    潮のせいで私は真夏の黒こそ鬼門

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/13(日) 10:45:33 

    >>70
    今こういう感じで上半身がレースのレオタードが主流になりつつあるけど脇汗目立たなくていい!w
    汗ジミがバレやすい服

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/13(日) 11:56:47 

    汗染み?汗をかいて何が恥ずかしいのか?と割り切っている友達がいて、そういう考え方もありかと思ったけど
    その友達は汗染みができているところも汗かいてるところも見たことがない
    夏でもホットしか飲まないほど冷え性らしかった

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/13(日) 14:17:00 

    ツルッとした生地感のブラウスやシャツは着られない。シワ加工やサッカー生地は目立ちにくいけど不安だから前日に脇から手前の方に防水スプレーを掛けておく。首元の開き具合、腕を上げた際に袖からどの程度脇が見えるかとか、汗ジミの他に気にする事が有り過ぎてお洒落が楽しくない。洗濯物を干す時や家の中でも保管場所の日当たりでの色褪せも気にしないと。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/13(日) 17:53:50 

    脇汗もなんだけど、顔にも大量に汗をかいてファンデがドロドロに落ちて首の周りに肌色の汗ジミができる…
    でも肌が汚すぎてファンデ塗らずにはいられない…
    どうしたらいいの

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/13(日) 19:08:39 

    脇汗パッドって、汗の出る部分に当たらないしカサカサして妙に気になる。みんなどこに貼ってるのか知りたい。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/13(日) 21:24:14 

    >>3
    ぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅーーーん(効果音)

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/13(日) 22:48:27 

    >>40
    超わかる
    尻と腿の汗じみが椅子に着くのが恥ずかしい
    太ももまでのガードルみたいの履いてもなる

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/13(日) 22:51:41 

    最近、トップスは汗じみ防止加工でおしゃれな服も多くなってきた
    ボトムスも頑張って欲しい

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/14(月) 02:18:52 

    >>74
    考えてくれてありがとう!
    脇汗を服で吸収しないということは肘からポトッポトッと垂れるので、それはそれでマズイんです。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/15(火) 07:54:15 

    >>56
    私も更年期上半身水被った?ってくらい汗かいても塩はふいたことがないよー
    体内の塩分濃度が低いのか?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/15(火) 18:36:39 

    >>11
    綿っぽい素材だと汗が乾かないから夏は白黒でテロンテロンした素材ばかり着てる
    さらにインナーのエアリズムにシャツクールのスプレーまでしてる

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/20(日) 08:48:41 

    酷暑で大量に汗をかくのに汗ジミはみっともない風潮はツラい‥夏場は黒でもツルッとした生地の物は避けてるし、白は汗ジミは目立たなくとも脇の黄ばみに悩まされるし、お気楽な印象にならないよう気を配らないといけないし傷むのも早いから夏物は嫌い😮‍💨

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード