-
1. 匿名 2025/04/12(土) 22:03:24
北海道弟子屈のくりーむ童話というお店。
ジェラートはいろんな味がありますがカボチャ、クリームチーズがおすすめです。
もし機会があったら食べに来て欲しいです。
カップアイスの取り寄せもあります。
皆さんも美味しいソフトクリームやジェラートがあれば教えて下さい。
お店の名前など詳しくわからなくても大丈夫ですので、楽しく語りましょう。+120
-5
-
2. 匿名 2025/04/12(土) 22:04:07
さくらソフト
吉野のやつ+10
-3
-
3. 匿名 2025/04/12(土) 22:04:29
軽井沢のリビスコ+28
-1
-
4. 匿名 2025/04/12(土) 22:04:39
ジェラートの定義を教えて欲しい。
シャーベットではないんだよね?+6
-19
-
5. 匿名 2025/04/12(土) 22:04:39
尾道の八朔ソフトクリーム+8
-1
-
6. 匿名 2025/04/12(土) 22:05:10
美味しいジェラート大好き!+60
-0
-
8. 匿名 2025/04/12(土) 22:05:25
ロイズ+9
-1
-
9. 匿名 2025/04/12(土) 22:05:28
+40
-22
-
10. 匿名 2025/04/12(土) 22:05:39
広島でバイデンが食べたナチュリノのアイス食べたよ。美味しかった。+51
-10
-
11. 匿名 2025/04/12(土) 22:05:52
阪急梅田で開催中の北海道物産展で、どのソフトクリームにしようか迷ってる!+41
-1
-
12. 匿名 2025/04/12(土) 22:05:58
ずんだ+5
-5
-
13. 匿名 2025/04/12(土) 22:06:00
+114
-3
-
14. 匿名 2025/04/12(土) 22:06:03
>>2+32
-2
-
15. 匿名 2025/04/12(土) 22:06:19
鬼ヶ城の新姫ソフトクリーム+7
-1
-
16. 匿名 2025/04/12(土) 22:06:58
牧場で売ってるやつ+92
-1
-
17. 匿名 2025/04/12(土) 22:07:05
さっきサービスエリアで食べたソフトクリームおいしかったな〜+26
-1
-
18. 匿名 2025/04/12(土) 22:07:14
4段までは食べたことあるんだけどなあ+56
-5
-
19. 匿名 2025/04/12(土) 22:07:16
お茶屋さんの抹茶ソフト+48
-3
-
20. 匿名 2025/04/12(土) 22:07:52
マザー牧場のソフトクリーム好き+56
-3
-
21. 匿名 2025/04/12(土) 22:08:01
熱海に行くんですが
お勧めありますか?+2
-3
-
22. 匿名 2025/04/12(土) 22:08:05
静岡のいでぼくのソフトクリーム🍦
沼津サービスエリアで食べて美味しかった+40
-1
-
23. 匿名 2025/04/12(土) 22:08:05
>>4
シャーベットはミルクを使わない。
ジェラートとアイスクリームの違いは乳脂肪分の割合かな?ジェラートの方が低いのでさっぱりめ。+30
-2
-
24. 匿名 2025/04/12(土) 22:08:22
岡山、蒜山ジャージーソフトクリーム+37
-5
-
25. 匿名 2025/04/12(土) 22:08:42
秋田のババヘラアイス
外で食べるのがいい+34
-2
-
26. 匿名 2025/04/12(土) 22:08:47
道の駅で食べた桑の葉ソフトが高級抹茶みたいで美味しかった!+15
-1
-
27. 匿名 2025/04/12(土) 22:08:48
>>9
もうほんとこういうの大好き。
でも溶ける前に完食はできんな。+53
-3
-
28. 匿名 2025/04/12(土) 22:08:55
東京の武蔵村山にあるヴェルデのジェラート
地産地消の原材料が多く、牧場持っているのはもちろん、隣の畑で育ててるブルーベリーとかも使ってる。都内でそこまでやっているお店はなかなかないと思う+26
-1
-
29. 匿名 2025/04/12(土) 22:08:55
今日のサタプラのひたすら試してランキングの1位+63
-4
-
30. 匿名 2025/04/12(土) 22:09:23
+16
-2
-
31. 匿名 2025/04/12(土) 22:10:02
>>4
ジェラートはシャーベットに近いですが、大きく違うのが乳脂肪分の違いです。
シャーベットは乳固形分3.0%未満となっている氷菓に分類されます。+16
-2
-
32. 匿名 2025/04/12(土) 22:10:12
スガキヤのソフトクリーム
ラーメン食べずにソフトクリームだけ食べに行くこともあります
さっぱりしておまけに安い(ミニ130円、レギュラー190円)+70
-6
-
33. 匿名 2025/04/12(土) 22:10:30
北海道展で来てたら必ず食べる
町村農場のマスカルポーネとはちみつのソフトクリーム
マスカルポーネチーズとソフトクリームの相性がいい!+33
-1
-
34. 匿名 2025/04/12(土) 22:10:43
北海道のパパラギ
なくなっちゃって残念だなー
甘くなくてさっぱりしてて大好きだった+7
-1
-
35. 匿名 2025/04/12(土) 22:11:12
ミカド珈琲のモカソフトクリーム+62
-3
-
36. 匿名 2025/04/12(土) 22:11:25
だいぶ前だけど、那須のRossiおいしかったと思う!+8
-1
-
37. 匿名 2025/04/12(土) 22:11:57
北海道どさんこプラザのソフトクリーム大好き+21
-1
-
38. 匿名 2025/04/12(土) 22:11:59
>>26
私の地元かも…
群馬ですか?
+4
-1
-
39. 匿名 2025/04/12(土) 22:12:01
北海道岩見沢の天狗まんじゅうのソフトクリーム美味しくて流行ったんだけどまだあるかな
お饅頭も美味しいんだよね+11
-1
-
40. 匿名 2025/04/12(土) 22:12:11
広島のパーラーベア+8
-0
-
41. 匿名 2025/04/12(土) 22:12:16
>>29
アイス大好きでよく食べてる
こういうコンビニ等で手軽に買えるアイスでもすごく美味しいから、アイスに対する期待値はかなり高い
期待を超えてびっくりするくらい美味しいアイスってあまり食べたことないかもしれない+19
-1
-
42. 匿名 2025/04/12(土) 22:12:17
>>21
熱海で牛乳とれなくない?+2
-11
-
43. 匿名 2025/04/12(土) 22:12:19
>>4
アイスクリームより多く空気を含んで柔らかく、ソフトクリームより固いのがジェラート+7
-1
-
44. 匿名 2025/04/12(土) 22:13:03
スガキヤのソフトクリームがいちばん好き
他のところのはなんか牛乳感が強い
牛乳好きじゃないから濃厚ミルクとかが苦手+28
-7
-
45. 匿名 2025/04/12(土) 22:13:21
網走のとこのRIMOのジェラートはめちゃ美味しい。
ピスタチオは絶対食べる。
でも年々価格が上がっていく…+20
-1
-
46. 匿名 2025/04/12(土) 22:13:24
表参道に、ショコラアイス?のお店あるよね?
行ってみたい+3
-1
-
47. 匿名 2025/04/12(土) 22:13:49
沖縄で食べたシークァーサーのがおいしかった!
さっぱり!+18
-4
-
48. 匿名 2025/04/12(土) 22:14:17
コンテスト優勝とかナンバーワンとかばっかり掲げているところはあんまり
道の駅でもSAでも、回転がいいところは大体美味しい。新鮮さが大事+22
-1
-
49. 匿名 2025/04/12(土) 22:14:27
五十嵐園の抹茶ソフトクリーム+7
-1
-
50. 匿名 2025/04/12(土) 22:14:47
しまなみドルチェ
ガルのトピ見て旅行で食べて、美味しくて翌日も食べた!おすすめしてくれた民ありがとう+25
-3
-
51. 匿名 2025/04/12(土) 22:14:48
道民だけど、ミルティーロを全力でオススメする
交通の便が悪いけど定期的に通うくらい好き
ピスタチオのジェラート本当に美味しい!+41
-3
-
52. 匿名 2025/04/12(土) 22:15:29
那須の南ヶ丘牧場
美瑛放牧酪農場
伊豆のオラッチェ+30
-1
-
53. 匿名 2025/04/12(土) 22:15:54
広島県の福山サービスエリアにあるバラソフトが好き+14
-1
-
54. 匿名 2025/04/12(土) 22:15:57
びっくりドンキーのソフトクリーム
ミルキィでおいしいー+42
-3
-
55. 匿名 2025/04/12(土) 22:16:27
>>22
美味しいよね
生わさび乗せれるよね+6
-1
-
56. 匿名 2025/04/12(土) 22:16:31
>>42
スイーツ系の店はたくさんある
ストロベリー専門店とか+11
-0
-
57. 匿名 2025/04/12(土) 22:16:34
>>1
弟子屈町(てしかがちょう)は、ひがし北海道の中央に位置し、阿寒摩周国立公園の雄大な自然が広がるまちです。町名は、アイヌ語の「岩盤(テシカ)の上(ガ)」に由来すると言われています。
読み方調べちゃったよ、、+11
-1
-
58. 匿名 2025/04/12(土) 22:16:34
東京都内でお勧めのジェラート屋さんが知りたい
Venchiのは食べた+7
-1
-
59. 匿名 2025/04/12(土) 22:16:37
>>50
レモンとか柑橘系おいしい!!+12
-1
-
60. 匿名 2025/04/12(土) 22:16:50
>>2
吉野山に何ヶ所かあったけど、やっぱり店ごとに味違うのかな
値段違うし+1
-0
-
61. 匿名 2025/04/12(土) 22:17:04
なめらかなジェラートって
お店じゃないと食べられないから特別感があるよね+11
-2
-
62. 匿名 2025/04/12(土) 22:17:06
ミニストップのソフト大好きなんだけどマジで北海道の牧場のソフト食べると世界変わる+39
-1
-
63. 匿名 2025/04/12(土) 22:17:10
神戸のユーハイム本店で食べたジェラート美味しかった+7
-2
-
64. 匿名 2025/04/12(土) 22:17:10
コレ
ダイエットしてるから何年か前に勢いで食べた
値段は高かった
なんでも美味しく感じタイミングだったけどね+32
-13
-
65. 匿名 2025/04/12(土) 22:17:44
>>42アイスやジェラート店結構ある
+15
-2
-
66. 匿名 2025/04/12(土) 22:17:49
>>25
秋田のどこかの道の駅で食べた黒ごまソフトクリームがおいしかった+11
-0
-
67. 匿名 2025/04/12(土) 22:18:01
1つ1つ目の前で苺を潰してくれます
道の駅もてぎ(栃木県)+37
-1
-
68. 匿名 2025/04/12(土) 22:18:17
横浜そごうのタカナシのキャラメルソフト+11
-0
-
69. 匿名 2025/04/12(土) 22:18:47
>>43
追記、ジェラート屋さんにシャーベットもあるので柔らかめシャーベットはジェラートでいいです
どれだけ空気を含んでいるかで分類されます+7
-1
-
70. 匿名 2025/04/12(土) 22:19:15
>>1
宮城県大崎市の道の駅おおさきのジャージー牛乳ソフトがおいしい。濃厚。これ目的で行ってる。(道の駅自体はそれほど魅力的じゃないけど併設の飲食スペースがソフトクリーム以外もおいしい)+12
-1
-
71. 匿名 2025/04/12(土) 22:19:16
快活のソフトクリーム🍦+4
-1
-
72. 匿名 2025/04/12(土) 22:19:21
>>29
見た見たコーンアイスランキング
同じジャージー牛乳シリーズのカフェラテ味の奴もランク5位に入ってたね
手近な店で探して食べたいわ+17
-1
-
73. 匿名 2025/04/12(土) 22:20:24
福島県裏磐梯の道の駅にあるジェラート屋さん
山塩ソフトだったかな
人生で一番美味しいアイスでした
どんぐり味もあった記憶+5
-1
-
74. 匿名 2025/04/12(土) 22:21:42
>>1
新千歳空港で食べたルタオマスカルポーネのソフトクリームが美味しい+45
-1
-
75. 匿名 2025/04/12(土) 22:21:44
安くて手軽で美味しゅうございました+34
-6
-
76. 匿名 2025/04/12(土) 22:21:48
>>29
サタプラのランキングで上位に入ったやつよく買ってみるけど、毎回後悔する+23
-1
-
77. 匿名 2025/04/12(土) 22:21:49
香川のおいりソフトが気になりすぎて縁もゆかりもないけどいつか香川に旅行に行きたいです。+15
-1
-
78. 匿名 2025/04/12(土) 22:22:29
千葉県の木村ピーナッツ。
ピーナッツソフトクリーム+55
-1
-
79. 匿名 2025/04/12(土) 22:22:44
>>21
ラ ドッピエッタ+4
-1
-
80. 匿名 2025/04/12(土) 22:23:11
食べたことないけど美味しそう!と思ったものにプラスしちゃってるけど合ってる?
+23
-1
-
81. 匿名 2025/04/12(土) 22:23:27
>>78
これ本当に美味しい!+13
-1
-
82. 匿名 2025/04/12(土) 22:24:30
栃木県の那須高原に行ったとき
牧場で食べたジャージー牛乳で作ったソフトクリームが景色と相まってすごく美味しかった!+30
-1
-
83. 匿名 2025/04/12(土) 22:26:03
本格的な本場式ジェラート
よくあるジェラートとは違って、食べたとき驚いた
Pasticceria Gelateria Mica Male+1
-1
-
84. 匿名 2025/04/12(土) 22:26:23
静岡県の可睡斎にあるジェラートは美味しい。それからななやさんね。世界でいちばん濃い抹茶ジェラート。抹茶好きにはたまらんな+11
-1
-
85. 匿名 2025/04/12(土) 22:27:49
秋田に行く時に寄った錦秋湖サービスエリアのブルーベリーソフトが美味しかったよ
もしかしたら期間限定かもしれないけど
秋田県のババヘラアイスは店で買うよりパラソルのお姉さんから買った方が美味しかったよ+9
-1
-
86. 匿名 2025/04/12(土) 22:28:01
>>42
東京だって大阪だって酪農ほぼなくても美味しいジェラートやさんあるでしょうが+25
-0
-
87. 匿名 2025/04/12(土) 22:28:36
北海道プティシェーヴルのやぎミルクソフトが好きで
物産展などに出店があると必ず食べに行きます!
(シュークリームも美味しかった)+30
-1
-
88. 匿名 2025/04/12(土) 22:29:15
>>1
弟子屈町は昨年行ったけど知らなかった だいたいご当地ソフト食べるけど美幌峠でジャガイモフライ食べてお昼は弟子屈ラーメン食べた。宿泊は屈斜路プリンスホテル 景色最高また泊まる+8
-0
-
89. 匿名 2025/04/12(土) 22:29:18
>>83
京都って言いなよ+0
-0
-
90. 匿名 2025/04/12(土) 22:29:48
>>86
むしろ都会は激戦区だから
レベル高いね+14
-0
-
91. 匿名 2025/04/12(土) 22:30:02
静岡県 焼津おさかなセンター+8
-2
-
92. 匿名 2025/04/12(土) 22:30:33
湯島の行列ができるジェラート屋さんに行ってみたい+6
-1
-
93. 匿名 2025/04/12(土) 22:31:12
>>1
え、関係者??
宣伝??+5
-6
-
94. 匿名 2025/04/12(土) 22:32:03
何気にマクドナルドのソフトクリーム(ツイスト)はいいと思う!コンビニアイスと変わらないお値段でちょっとした幸せを感じられる。
味は北海道や牧場のものには敵わないけど、普通に美味しいし、胃腸が弱い私には量もちょうどいいんだよね。+28
-5
-
95. 匿名 2025/04/12(土) 22:33:00
>>39
偶然ですね。
岩見沢市民です。
天狗まんじゅうのソフトクリームまだありますよ。
私もたまに食べに行きます。
+6
-1
-
96. 匿名 2025/04/12(土) 22:33:28
>>25
バラの花の形のですよね、いつか食べてみたいです+19
-1
-
97. 匿名 2025/04/12(土) 22:33:48
>>94
あれバニラ味?ミルク味?+6
-0
-
98. 匿名 2025/04/12(土) 22:33:51
>>18
中野ブロードウェイのデイリーチコだ!
友人と2人で8段食べたけど低脂肪だからか胃もたれすることなく食べられたよー
(特にピスタチオとぶどうが美味しかった)+31
-1
-
99. 匿名 2025/04/12(土) 22:33:52
盛岡市 DMC盛南店(⇽ホームセンター)二階にあるカフェのソフトクリーム
北海道牛乳100%使用でとっても美味しいのに100円です。+33
-1
-
100. 匿名 2025/04/12(土) 22:34:27
全然有名じゃないけど小田原のLABORATORIO美味しかった。+7
-0
-
101. 匿名 2025/04/12(土) 22:34:41
大阪市旭区
角屋のアイスモナカ。
しかも安い、
一個100円ほど。+7
-1
-
102. 匿名 2025/04/12(土) 22:34:58
札幌近辺で濃厚なソフトクリーム教えて下さい!+4
-1
-
103. 匿名 2025/04/12(土) 22:35:39
>>42
丹那牛乳がある+13
-1
-
104. 匿名 2025/04/12(土) 22:40:10
>>1
熊本の陣太鼓ソフトを食べてみたい!
陣太鼓という小倉羊羹の中にぎゅうひが入ったような銘菓があるのですが、それがソフトクリームに練り込んであるんですよ…絶対美味しい…+17
-1
-
105. 匿名 2025/04/12(土) 22:40:20
>>28
近くのイオンたまに行くからその時行ってみるね!+3
-1
-
106. 匿名 2025/04/12(土) 22:40:37
岩手県雫石町
松ぼっくりのジェラートめちゃくちゃ美味しい
もうすぐ桜も開花するから、お花見がてら、ジェラート食べに来てください。+35
-1
-
107. 匿名 2025/04/12(土) 22:41:18
「こんぴら金箔ソフトクリーム」
「和三盆ソフトクリーム(おいり かけ放題)」
(香川県)+21
-2
-
108. 匿名 2025/04/12(土) 22:41:21
GODIVA
やっぱり美味しいや+26
-14
-
109. 匿名 2025/04/12(土) 22:41:34
小岩井農場のソフトはいつ食べても美味しい+22
-1
-
110. 匿名 2025/04/12(土) 22:41:52
成田ゆめ牧場のソフトクリーム+9
-1
-
111. 匿名 2025/04/12(土) 22:43:46
千本松牧場のソフトクリーム+20
-1
-
112. 匿名 2025/04/12(土) 22:45:12
>>14
よもぎソフトが気になる+12
-0
-
113. 匿名 2025/04/12(土) 22:45:49
可睡斎(静岡県袋井市)にある、ジェラードげんき。
おまけもしてくれておいしい😋
あと、ななや(静岡県藤枝市)の濃い抹茶のアイス♡+9
-1
-
114. 匿名 2025/04/12(土) 22:46:07
広島住みだけど、ポーラーベアはよく行く。
良い意味で濃厚じゃないというか、あっさりしているのでぺろりと食べられる。
これは一昨日食べた時の。
いちごミルクとピスタチオ。
どちらの味も美味しかったけど、特にいちごミルクが美味しかった。
いつもは抹茶とラムレーズンにしていたけど、今度からはいちごミルクも食べよう。+16
-1
-
115. 匿名 2025/04/12(土) 22:46:39
久しぶりにコールド・ストーンが食べたくなった
+7
-1
-
116. 匿名 2025/04/12(土) 22:46:56
+20
-1
-
117. 匿名 2025/04/12(土) 22:49:07
御前崎のなぶら市場のしらすアイス好きだな+6
-0
-
118. 匿名 2025/04/12(土) 22:49:44
>>4
牛乳や生クリーム等、乳製品のみで作られる。ちなみにアイスクリームは卵黄が入っている。+7
-0
-
119. 匿名 2025/04/12(土) 22:50:04
>>93
普通に地元民じゃないかな?
私は遠いけどここ有名だから知ってるよー+7
-1
-
120. 匿名 2025/04/12(土) 22:51:40
札幌宮の森のBARNESのソフトクリーム、今まで食べたソフトクリームで一番美味しかった。+10
-1
-
121. 匿名 2025/04/12(土) 22:54:05
>>78
ナッツ🥜大好きなので、これすごい食べてみたいです
近くにある人いいなー+15
-1
-
122. 匿名 2025/04/12(土) 22:54:26
>>1
熊本阿蘇にある大観峰のジャージー牛乳のソフトクリーム
ソフトクリームはあまり好きではないけど、そこのソフトクリームはペロッと食べられる
+8
-1
-
123. 匿名 2025/04/12(土) 22:54:53
>>11
昨日行きました〜!
広尾・菊地ファームのブラウンスイス牛乳ソフトクリーム(550円)美味しかったですよ〜!
牛乳がすごく濃厚でした🐮🍨
+17
-1
-
124. 匿名 2025/04/12(土) 22:55:03
>>97
ミルク味だと思う!
鼻炎持ちで嗅覚が激弱だからちょっと自信ないけどw+4
-1
-
125. 匿名 2025/04/12(土) 22:58:18
昔岡山の道の駅で食べたソフトクリームがめちゃくちゃ美味しかった記憶あるんだけど、ドライブ途中で立ち寄ったから全然思い出せないのが辛い+4
-1
-
126. 匿名 2025/04/12(土) 23:00:01
>>40
ポーラーベアーじゃなかった?+7
-0
-
127. 匿名 2025/04/12(土) 23:00:25
北海道の長沼町にある、あいちゅらんどのソフトクリームさっぱりしてるようでコクがあって美味しい+3
-1
-
128. 匿名 2025/04/12(土) 23:03:43
農業センターのミルクジェラート
濃厚!うまい!+0
-0
-
129. 匿名 2025/04/12(土) 23:06:34
ぶっちゃけこれすごい好き
スーパーのサッカー台付近や出入り口にあるたこ焼きとか五平餅売ってるところにあるところのソフトクリーム+11
-25
-
130. 匿名 2025/04/12(土) 23:07:18
>>30
もしかして御用邸チーズケーキのカフェのパフェかな?+1
-1
-
131. 匿名 2025/04/12(土) 23:08:46
ハーモニィ🍨+2
-1
-
132. 匿名 2025/04/12(土) 23:08:51
>>22
いでぼく大好き美味しい。
昔は東京のアウトレットで食べれたけど今は買えない。食べたいな。
+6
-1
-
133. 匿名 2025/04/12(土) 23:22:14
いろんなとこにあるけどラベンダー味のアイスクリーム、ジェラートめっちゃ好き。でもどこでも買えるわけじゃない…+8
-1
-
134. 匿名 2025/04/12(土) 23:31:43
>>22
地元発祥です!ありがとう!
ウミホタルにも店舗があったような+4
-1
-
135. 匿名 2025/04/12(土) 23:33:33
>>120
ここのソフトクリームは本当に絶品だよね!
食べたの数年前だけど今だに感動を覚えてる。
あと札幌で印象に残ってるのは、
・八紘学園 農産物直売所
・北菓楼 ラムレーズンソフトクリーム
都内だと祐天寺のアクオリーナの土日限定ソフトクリームが美味しかった
ネットカフェならDiceがソフトクリームに力入れていて週替わりで種類が変わる。
基本的にニッセイのだけど、オリジナルソフトも多々ある+9
-1
-
136. 匿名 2025/04/12(土) 23:39:13
>>1
道東繋がりで、浜中町茶内のエーコープのタカナシ牛乳のソフト。超美味しい。
家から渋滞知らずの道運転して1時間半くらいかかるけど、これ目指して行くよ。+11
-1
-
137. 匿名 2025/04/12(土) 23:39:32
濃厚なソフトクリームじゃなくてあっさりして固めでシャリッとした感じのソフトが好きなんだけどわかる人いるかな?
子供の頃に好きな店があったんだけど、とっくになくなってしまった+5
-4
-
138. 匿名 2025/04/12(土) 23:45:41
信玄餅のソフトクリーム
黒蜜ときなこが最高です!+12
-1
-
139. 匿名 2025/04/12(土) 23:47:24
>>108
マイナスも同じ数ついてるけど、ゴディバってアイスおいしいの?
チョコシェイクは薄すぎて私には物足りなかったけどおいしいならアイス食べてみたい+4
-0
-
140. 匿名 2025/04/12(土) 23:48:57
石垣島のミルミル本舗+2
-1
-
141. 匿名 2025/04/12(土) 23:50:15
めんたいパークのソフトクリーム+1
-1
-
142. 匿名 2025/04/12(土) 23:52:45
>>123
返信ありがとうございます!嬉しいので、これ食べます!楽しみ〜!+4
-1
-
143. 匿名 2025/04/12(土) 23:57:48
北海道の由仁町にある牛小屋のアイスってところのソフトクリームがめちゃくちゃ美味しかった。+8
-1
-
144. 匿名 2025/04/12(土) 23:58:39
>>102
宮の森のバーンズ+5
-1
-
145. 匿名 2025/04/12(土) 23:59:05
ポーラーベア+2
-1
-
146. 匿名 2025/04/13(日) 00:05:58
>>18
大学生の時、ノリで7段か8段の
食べたんだけど
半分くらいから味はもうよくわからなくて、とにかく「冷たい」という感覚のみだった💧
寒くて寒くてしょうがなかった💧
何事も、
普通の規格が一番美味しいね(-_-;)+12
-1
-
147. 匿名 2025/04/13(日) 00:06:54
地元のお茶屋さんで、おばあちゃんがしてる店。抹茶のほろ苦さが絶妙で美味しい+26
-1
-
148. 匿名 2025/04/13(日) 00:07:58
代々木のジェラード屋さんのfun.ice!にて。レギュラーも季節物もいい感じです。 美味しいです。+11
-1
-
149. 匿名 2025/04/13(日) 00:12:25
群馬の神津牧場のソフト
+5
-1
-
150. 匿名 2025/04/13(日) 00:12:28
石川のマルガージェラート。世界大会で入賞したセロリの入ったソルベも美味しいし季節毎にメニューが変わるから何回行っても楽しい。県外へ引っ越してしまったけどまた食べたいな。+9
-1
-
151. 匿名 2025/04/13(日) 00:15:11
よつ葉のソフトクリームが美味しすぎた+8
-1
-
152. 匿名 2025/04/13(日) 00:33:07
>>109
ちょっと濃いわい+2
-1
-
153. 匿名 2025/04/13(日) 00:35:36
>>1
良トピありがとう
場所と店名が入ってるコメントありがたい
いくつかスクショした+16
-1
-
154. 匿名 2025/04/13(日) 00:39:04
北海道 興部のソフトクリーム
福島 きよみるく
栃木 千本松牧場のソフトクリーム
鳥取 大山まきばみるくのソフトクリーム+10
-1
-
155. 匿名 2025/04/13(日) 00:41:08
>>52
南ヶ丘牧場美味しいよね
ミルクはもちろん夏限定?のヨーグルトソフトもさっぱりしてて好き+10
-1
-
156. 匿名 2025/04/13(日) 00:42:14
魚べいのソフト+6
-0
-
157. 匿名 2025/04/13(日) 00:51:57
>>58
阿佐ヶ谷のシンチェリータとか、新宿伊勢丹の地下に入ってる店も美味しいよ+12
-1
-
158. 匿名 2025/04/13(日) 01:17:30
>>18
中は昔よく食べたな。毎回味変わるの楽しみだった。
大は一度もないが、今1000円回っているんだよね。
食べたいけど、値段的にもう無理だなぁ…+10
-0
-
159. 匿名 2025/04/13(日) 01:47:48
>>29
これ、おいしい。好き!+7
-1
-
160. 匿名 2025/04/13(日) 01:50:49
>>28
え!こんなとこでヴェルデの名前が出てくるとは思わなかった!!!
タイトル見てまさかな〜と思いながら見たけど、嬉しい!!!
おいしいよねーー!!!+11
-0
-
161. 匿名 2025/04/13(日) 01:55:02
宮古島にあるユートピアファームのソフトクリーム
左からマンゴー、ドラゴンフルーツ、たぶん島バナナ
他にも味ある
観光客だけじゃなく地元民も昔から知ってるぐらい美味しい+22
-1
-
162. 匿名 2025/04/13(日) 02:15:37
上野にあるマンマミーア
営業日が謎で中々食べれないけど安いのに美味しいからおすすめ+8
-1
-
163. 匿名 2025/04/13(日) 02:38:28
>>58
自由が丘のミルウェイさん
群馬の赤城高原直送の牛乳からつくるジェラート
ミルクとヨーグルト味が美味しかった
飲むチーズというのも濃厚で美味しかったです
おすすめ!!+5
-1
-
164. 匿名 2025/04/13(日) 02:41:57
静岡をドライブしていると使っている生乳が変わって面白い
覚えているだけでも丹那・いでぼく・朝霧高原・武井牧場・西天城
個人的には朝霧と丹那が好き+5
-1
-
165. 匿名 2025/04/13(日) 02:43:24
変わり種アイスです
夏に焼きナス味食べたけど
まんま焼きナス味で冷んやり美味しかった😊
安芸グループふぁーむ(高知)
+9
-1
-
166. 匿名 2025/04/13(日) 02:48:52
山梨のなんぶ道の駅のお茶ソフト
色々な所でお茶系のアイス食べてきたけどかなり美味しい
+3
-1
-
167. 匿名 2025/04/13(日) 02:49:57
マルガージェラート+6
-1
-
168. 匿名 2025/04/13(日) 02:51:38
>>150
世界一とった3種のなんとかってジェラート、この前食べたけどめっちゃくちゃ美味しかった!+4
-1
-
169. 匿名 2025/04/13(日) 03:33:15
>>161
めちゃくちゃ美味しそう!+4
-1
-
170. 匿名 2025/04/13(日) 03:51:54
>>29
カフェオレ味もいいですよ+6
-1
-
171. 匿名 2025/04/13(日) 04:35:32
>>108
横だけどロッテのせいでマイナスついてるけどめちゃくちゃ美味しいよ。
ゴディバは不味いけどソフトクリームだけは美味しいよ。ちなみに写真はメガパフェってやつ。白いクリームが微妙だから無しの通常版の方が美味い。+7
-3
-
172. 匿名 2025/04/13(日) 04:37:46
>>161
旅行行った時食べたよ。
マンゴー農園のところだよね。
写真のマンゴー味がめちゃくちゃ美味しかった。
また食べたい。+5
-1
-
173. 匿名 2025/04/13(日) 05:22:19
和歌山県民のソウルフード
グリーンソフト+16
-2
-
174. 匿名 2025/04/13(日) 05:27:11
+16
-1
-
175. 匿名 2025/04/13(日) 05:31:03
>>171
横
たぶん全国とついてるからご当地アイスやソフトのことじゃないかな?
GODIVAソフトは結構どこにでもあるし+2
-1
-
176. 匿名 2025/04/13(日) 05:34:23
ブルシールでソフトクリームとアイスのサンデーにするのもいい
どっちも食べれて満足+14
-1
-
177. 匿名 2025/04/13(日) 06:03:25
>>162
マンマミーア、当日夕方にGoogleを見るとオープンするかしないか分かるんだよね
黒胡麻ジェラートの濃厚さが大好き+6
-1
-
178. 匿名 2025/04/13(日) 06:20:09
三重県津市
ミルクパレット!
ジェラートもあるけどソフトクリームがおすすめ!値段の割に大きいのも魅力+3
-1
-
179. 匿名 2025/04/13(日) 06:35:33
ミルク工房ボン・ディアのボンディアソフト馬鹿美味い+2
-1
-
180. 匿名 2025/04/13(日) 06:53:11
那須 南が丘牧場 超濃厚+6
-1
-
181. 匿名 2025/04/13(日) 06:54:51
>>156
魚べいは好きだけどソフトクリームはノーマークだった。食べてみる。+3
-1
-
182. 匿名 2025/04/13(日) 06:59:04
佐久間牧場
口どけがいい+3
-1
-
183. 匿名 2025/04/13(日) 07:12:03
サービスエリアや道の駅のソフトクリームつい食べてしまう
御当地食材PRも兼ねてどこも力入れてるようで大概おいしいよね
半分空気だからカロリーも低いはず!とか暗示かけて寄るたび食べる+8
-1
-
184. 匿名 2025/04/13(日) 07:32:31
>>64
全体に甘すぎてリピはしないかな
すっごく喉が渇いた
+6
-2
-
185. 匿名 2025/04/13(日) 07:35:34
>>97
私はバニラ味だと思う
ミルク味派の私には合わなかった+3
-1
-
186. 匿名 2025/04/13(日) 07:41:24
>>1
浜松竜ヶ岩洞の売店にあるジェラート屋さん美味しいよ+3
-1
-
187. 匿名 2025/04/13(日) 07:43:31
横浜から大阪のどこかで立ち寄ったSAで食べたいちごのソフトクリーム。
調べても出てこなくて、どこか分からなくて一生食べれない。
美味しかったー+2
-1
-
188. 匿名 2025/04/13(日) 07:58:34
ドムドムバーガーのソフトクリーム好きだったな
次にミニストップ+2
-1
-
189. 匿名 2025/04/13(日) 08:02:09
>>11
私は昨日、夕張メロンソフト食べました!とっても美味しかったですよ😋ちなみに今日も行きます(笑)+6
-1
-
190. 匿名 2025/04/13(日) 08:15:44
>>106
松ぼっくり有名だね
岩手行った時すすめられたけど、移動が大変だから諦めた
次こそは是非行ってみます!+6
-1
-
191. 匿名 2025/04/13(日) 08:16:03
>>16
バニラより絶対に牛乳味だよね
ソフトクリームは+8
-1
-
192. 匿名 2025/04/13(日) 08:18:34
>>78
わざわざ食べに行った!
めっちゃピーナッツだった!+7
-1
-
193. 匿名 2025/04/13(日) 08:28:02
岩瀬牧場のジェラート
小林牧場のソフトクリーム+2
-1
-
194. 匿名 2025/04/13(日) 08:31:03
>>181
めっっっちゃ美味しいよ!食べてみて!!+1
-1
-
195. 匿名 2025/04/13(日) 08:31:46
ジェラテリアミルティーロ
アルトラーチェ+2
-1
-
196. 匿名 2025/04/13(日) 08:38:31
新千歳空港で食べた
雪印パーラーのソフトクリーム。
+8
-1
-
197. 匿名 2025/04/13(日) 08:39:09
鹿児島 芋蔵の蜜芋ソフトクリーム
とにかく芋!なソフトクリームだから芋好きさんにオススメ
わりと色んなデパート物産展に出展してるみたいだから、また機会あったら絶対買う+4
-0
-
198. 匿名 2025/04/13(日) 08:43:45
東京府中のミルクキス
ン十年食べたソフトクリームの中で最高に美味しい
良い材料と希少なマシンらしいです
でも今日で閉店
来週からはディズニーリゾートらしい+4
-1
-
199. 匿名 2025/04/13(日) 09:00:47
愛知の三河にあるフレスカって店。
店主?のおじさんのキャラが独特でテレビの取材来てた。
+2
-1
-
200. 匿名 2025/04/13(日) 09:21:17
札幌、佐藤水産のソフトもおいしかった
お魚屋さんだから意外かもだけど、塩入っててさっぱりめ
穴場でおすすめ+5
-1
-
201. 匿名 2025/04/13(日) 09:33:48
>>28
奥多摩わさび味が好き+1
-1
-
202. 匿名 2025/04/13(日) 09:52:46
以前有楽町の交通会館にあった、むらからまちから館で食べられた ろくじかソフトクリーム がもう一度食べたい。色々食べたけどあれを超えるものにまだ出会えてない。
同じく交通会館内の秋田のアンテナショップのソフトクリームもかなり美味しかったのに、コロナ禍に販売をやめてしまった。+4
-1
-
203. 匿名 2025/04/13(日) 09:53:07
>>39
岩見沢の天狗まんじゅうのソフトクリーム、確かに美味しい
饅頭も美味しくて値段も手ごろ
ソフトクリームじゃないけど、岩見沢駅の近くの「ししまる」?というパン屋さんのチーズケーキが美味しい
+2
-1
-
204. 匿名 2025/04/13(日) 10:06:32
>>3
銀座のお店へ行きましたが、本当に美味しかった!
初めて行った時にはちょっといいお値段だなぁと思いましたが、それだけの価値がある美味しさでした+5
-1
-
205. 匿名 2025/04/13(日) 10:09:57
青いチーズで有名?な伊勢ファームのソフトクリーム
家族がスイーツ好きであちこち食べ歩いてるけど、今まで食べた中で一番美味しかった
+2
-0
-
206. 匿名 2025/04/13(日) 10:31:32
淡路島は美味しいソフトクリームとジェラートが多くて
毎回行く度に食べ過ぎでお腹壊す+3
-1
-
207. 匿名 2025/04/13(日) 10:33:09
>>190
盛岡駅から距離あるから、少し不便ですよね。可能でしたら、レンタカーでの移動をおすすめします。
ちなみに、松ぼっくりから車で5分くらいのところに風光舎というコーヒー屋さんがあります。コーヒーとスイーツが美味しいし、お店の雰囲気がとても素敵です。店内からリスや野鳥が見れることもあります。コーヒー飲みながらゆっくりしたい方におすすめです。
+4
-1
-
208. 匿名 2025/04/13(日) 11:19:06
>>202
交通会館だと、新潟アンテナショップのカマンベールソフトクリームが美味しかった
あと同じ交通会館だと博多アンテナショップのあまおう苺ソフトも、
香料ゼロな本物の苺で凄い美味しかったな+3
-1
-
209. 匿名 2025/04/13(日) 11:45:55
>>1
私も、クリーム童話の桜餅味書き込みに来たら1番に書かれてた!
ふるさと納税で毎年もらってます!+4
-1
-
210. 匿名 2025/04/13(日) 11:52:46
>>58
八王子の京王堀之内にあるダルチアーノっていうジェラート屋さん
最近、新宿高島屋にも出店したようです+13
-1
-
211. 匿名 2025/04/13(日) 12:08:50
>>148
木曜日〜日曜日しか開いてないけど美味しいよね+3
-1
-
212. 匿名 2025/04/13(日) 12:32:11
函館の五稜郭タワーのジェラート+4
-1
-
213. 匿名 2025/04/13(日) 12:36:59
>>204
私も銀座行ったけど美味しかったです+2
-1
-
214. 匿名 2025/04/13(日) 12:42:04
>>111
リニューアルしたんだよね?
連休中にでも行ってみようかな
+2
-1
-
215. 匿名 2025/04/13(日) 12:56:52
群馬神津牧場
北海道斎藤牧場
那須の道の駅の+2
-1
-
216. 匿名 2025/04/13(日) 12:57:37
>>191
そう!+2
-1
-
217. 匿名 2025/04/13(日) 13:10:21
>>214
そうそう!おいしかったよ是非行ってみて+0
-0
-
218. 匿名 2025/04/13(日) 13:11:33
京都のともみジェラーtoは衝撃受けた!変わり種が多いけど定番のミルクも美味しくて、何を食べても満足できるよ。おすすめ!+1
-1
-
219. 匿名 2025/04/13(日) 13:18:03
>>161
最近行ってきたよ!マンゴープリンのソフトクリームが乗ったパフェ食べてきた。
フードコートと花がある一ヶ所とお土産コーナーは無料で入れるよ。
花もすごい綺麗で行ってよかった。+2
-1
-
220. 匿名 2025/04/13(日) 13:39:21
>>73
どんぐり味なんてあるんだ、めちゃくちゃ気になる。+1
-1
-
221. 匿名 2025/04/13(日) 13:40:38
角島ジェラートポポロ+1
-1
-
222. 匿名 2025/04/13(日) 13:53:20
長野から
小布施「ミルグリーン」のジャージー種の
アイスクリーム
長野市自家栽培ヘーゼルナッツ使用の「ふるフル」
の生アイスクリーム
善光寺の味噌ソフトも有名だけど
他にも美味しい店あるよ。+5
-1
-
223. 匿名 2025/04/13(日) 14:03:17
>>25
あっさりした口当たりですごく美味しかった+2
-1
-
224. 匿名 2025/04/13(日) 15:02:05
>>176
ブルーシールの紫芋ソフト、めっちゃ好き!店舗がたくさんないのが残念。+5
-1
-
225. 匿名 2025/04/13(日) 15:12:03
福島のまきばのジャージー
道の駅りょうぜんにも支店があってラズベリーミルク味が絶品だった+2
-1
-
226. 匿名 2025/04/13(日) 16:20:50
阿佐ヶ谷のシンチェリータ以上に美味しいところはないな+2
-1
-
227. 匿名 2025/04/13(日) 16:39:11
和歌山だけど、和歌山マリーナシティにも出店してる黒沢牧場のソフトクリームがお気に入り。
旅先で牧場のソフトクリーム色々食べたけど、未だ黒沢牧場は超えてこない。
グリーンコーナーのグリーンソフトも美味しいよ。+3
-1
-
228. 匿名 2025/04/13(日) 17:08:21
>>45
この前TVで紹介されてた!
食べてみたい!+2
-1
-
229. 匿名 2025/04/13(日) 17:24:44
>>225
小豆味もおいしいよ+0
-0
-
230. 匿名 2025/04/13(日) 18:12:11
>>202
懐かしい!!私も好きだった。交通会館でソフトクリーム食べるならそこだった。
今は沖縄館に変わっちゃいましたもんね。ブルーシールのも気になるけど。+2
-1
-
231. 匿名 2025/04/13(日) 18:14:33
大阪
うめだ阪急のピーナッツドレのソフトクリーム+4
-1
-
232. 匿名 2025/04/13(日) 18:15:09
いろんな地方やお店の濃くて美味しいソフトクリームも好きだけど
ミニストップのソフトクリームも侮れない美味しさで大好き!!
+2
-1
-
233. 匿名 2025/04/13(日) 18:15:45
>>154
興部、美味しいのは当然だけど、なかなかボリューミー+8
-0
-
234. 匿名 2025/04/13(日) 18:18:00
兵庫県の六甲山牧場のソフトクリームが1番好き!+1
-1
-
235. 匿名 2025/04/13(日) 18:19:35
道の駅パティオにいがた、甘味処六のソフトクリーム
スワミルクヨーカンの諏訪牛乳使ってる。とてもミルキー!+3
-1
-
236. 匿名 2025/04/13(日) 18:34:52
>>157
シンチェリータは美味しい。これだけの為に阿佐ヶ谷行く価値あると思う。+2
-1
-
237. 匿名 2025/04/13(日) 18:37:57
東京ミルクチーズ工場+2
-1
-
238. 匿名 2025/04/13(日) 18:38:07
摩周湖の摩周ブルーソフト+7
-1
-
239. 匿名 2025/04/13(日) 18:40:38
北海道大学のアイスクリーム
八紘学園のソフトクリーム+2
-1
-
240. 匿名 2025/04/13(日) 18:42:57
北海道浜中のハーゲンダッツに使われている牛乳で作られたソフトクリーム+8
-1
-
241. 匿名 2025/04/13(日) 18:58:42
三ノ宮の異人館の通りにあるソフトクリーム屋
日本一美味しいソフトクリームに選ばれたことがあると看板にも書いてあった+1
-1
-
242. 匿名 2025/04/13(日) 18:59:26
>>232
コンビニでは一番だね+1
-1
-
243. 匿名 2025/04/13(日) 19:04:08
>>136
ハーゲンダッツの牛乳ですよね?
食べに行きたいと思ってました!+0
-0
-
244. 匿名 2025/04/13(日) 19:34:01
阿佐ヶ谷のシンチェリータ。
フルーツ系では、いまの時期ならイチゴ、さまざまな品種がそれぞれのおいしい時期で登場して、味の違いを楽しめるのが毎年の春の楽しみ。
あとはメロンの時期、栗の時期、そしてバレンタイン前からのチョコレートフェスティバルなど、そのときどきの旬が存分に味わえるから、一年を通して「今日はどんなフレーバーがあるのかな?」ってついふらりと寄ってしまいます。
ちなみに私は長らくミント味のアイス系が苦手だったのですが、シンチェリータのチョコミントジェラートはフレッシュ(生の)ミントから作られていて、ミントの香りがガツンとありつつもミルクベースとチョコチップの配分もほどよく、生まれて初めて「ミントフレーバー、美味しい!」って感動しました。+2
-1
-
245. 匿名 2025/04/13(日) 19:35:44
>>189
返信ありがとう!夕張メロンソフトも食べちゃおう!ソフトクリーム大好きなので3つくらい食べる予定!あとは、クリオも気になってます!+2
-1
-
246. 匿名 2025/04/13(日) 19:45:30
花巻マルカンデパート最上階の食堂の「箸で食べるソフトクリーム」まだあるのかなぁ…15年くらい前までに、何度か行きました。
食堂自体も昭和レトロでとても楽しく、10段くらいあるソフトクリームはスプーンや直舐めすると傾いたり折れたりするので、箸で挟んで食べるというのがまた面白くて、そしてとても美味しかったです(当時大変リーズナブルだったのがまた魅力的でした)
現在関東住みですが、いつかまた行きたいです。+3
-1
-
247. 匿名 2025/04/13(日) 19:59:48
成田ゆめ牧場のソフトクリーム+2
-0
-
248. 匿名 2025/04/13(日) 20:13:45
>>199
地元だけど確かに癖強
何回か行ったけど、正直リアクションするのが面倒で全然行かなくなったな+0
-0
-
249. 匿名 2025/04/13(日) 20:18:30
5月の連休に盛岡へ行くんですが、お箸で食べるソフトに挑戦してみたい!味はどうなんですかね?+1
-1
-
250. 匿名 2025/04/13(日) 20:21:35
富山の魚津にある道の駅?の蜃気楼ソフト!なんか凄く美味しかった!!+1
-1
-
251. 匿名 2025/04/13(日) 20:33:36
>>114
私は竹炭きなこが好き!+0
-0
-
252. 匿名 2025/04/13(日) 20:33:55
ヴェンキのジェラートはびっくりするくらい美味しいよ!
結構お値段するけど、その価値はあると思う+1
-1
-
253. 匿名 2025/04/13(日) 20:36:26
愛知県犬山にあるヤアアイスクリーム美味しいよ!クリーム濃厚で米粉のワッフルも美味しい。クリームチーズオリーブオイルといった変わったメニューもおすすめ+3
-1
-
254. 匿名 2025/04/13(日) 20:38:54
>>40
ポーラーベアだよ。今日イオンモール祇園のお店行って、ダブルコーンのジェラート食べてきたよ!+0
-0
-
255. 匿名 2025/04/13(日) 20:57:30
>>116
しまなみ行ったばかり。知らなかった。食べたかったよ。+0
-0
-
256. 匿名 2025/04/13(日) 21:12:07
石川県能登
マルガージェラート
能登の牛乳を100%使用した自家製ジェラート店。
2024のテーブルウェアフェスで、能登応援企画で輪島塗りでジェラート食べるってのがあってめちゃ美味しかった。
遠方だから暑くなってきたらお取り寄せしようか考え中。「The Best Gelateria in the World(世界一のジェラテリア)」の称号を獲得とのこと。どんな賞かわからないけど美味しかった。+2
-1
-
257. 匿名 2025/04/13(日) 21:15:56
>>58
東中野のドーカンという街の洋菓子屋さん。シンプルな味でおいしいですよ!+0
-0
-
258. 匿名 2025/04/13(日) 21:30:29
ウチの
貝印のアイスクリームメーカーで材料に良いものを使って作ってる
たくさん出来ちゃうのでつい食べちゃって太るのが欠点
凄く美味しいという口コミの阿佐ヶ谷のアイスクリーム店で食べたけど、それほど美味しいと感じなかったんで、たぶんウチのは相当美味しい+1
-1
-
259. 匿名 2025/04/13(日) 21:46:49
和歌山加太の近く+6
-1
-
260. 匿名 2025/04/13(日) 22:12:36
>>1
抹茶好きなら、ななやの濃さが選べる抹茶ジェラート。めちゃくちゃ濃くて美味しい。
静岡もしくは東京や京都にも店舗あるよ。+0
-0
-
261. 匿名 2025/04/13(日) 22:47:28
>>11です!
>>245
今日は2人で行ったのでヨーグルトとルタオ食べれました!どっちもオススメです✨来週も行きます笑+1
-1
-
262. 匿名 2025/04/13(日) 23:23:24
>>261
わわ!クリオってめちゃ間違ってるのにルタオと分かってくれてありがとう!私も行けるチャンス何度かあるのでルタオもヨーグルトも食べる!全制覇したいな〜+1
-1
-
263. 匿名 2025/04/13(日) 23:53:34
>>176
これ美味しかったー!
滞在中毎日食べに行った。笑
帰りに空港でも食べられて満足した。+1
-1
-
264. 匿名 2025/04/14(月) 17:51:55
>>208
>>230
新潟のカマンベールソフトはチーズの旨みがすごいですよね、チーズ好きにはたまらないと思います。
博多のあまおうソフトは知らなかったので今度食べてみます!
有楽町からは離れますが、高野フルーツパーラーでパフェに使われてるソフトクリームがめちゃくちゃ美味しいことを思い出しました!
新宿本店地下のパフェリオがサイズもお値段も控えめでおすすめです+0
-0
-
265. 匿名 2025/04/16(水) 00:35:37
+6
-1
-
266. 匿名 2025/04/17(木) 13:20:22
>>99
わー安くて美味しそうで羨ましい
近くなら毎日通っちゃいそう+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する