ガールズちゃんねる

吉村洋文知事の「ありがとう」SNS賛否 万博開会式「『ございます』では?」「世界共通語!」

141コメント2025/04/14(月) 13:50

  • 1. 匿名 2025/04/12(土) 19:01:48 

    吉村洋文知事の「ありがとう」SNS賛否 万博開会式「『ございます』では?」「世界共通語!」 - 社会 : 日刊スポーツ
    吉村洋文知事の「ありがとう」SNS賛否 万博開会式「『ございます』では?」「世界共通語!」 - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    大阪・関西万博の開会式が12日、会場となる人工島「夢洲(ゆめしま)」(大阪市此花区)で行われた。SNSには、大阪府の吉村洋文知事が7回繰り返した「ありがとう」という言葉をめぐり、賛否のコメントが寄せられた。


    「ありがとう」のあいさつがあるたび、会場から拍手が起きた。

    SNSには「吉村知事『まずは、夏の暑い日も寒い日も頑張ってくれた工事関係者の方、ありがとう』これは建築関係の人喜んでるわ。ほんとよくやってくれたな」「吉村知事のスピーチはわかりやすく、各関係者への感謝を全面に出してて素晴らしかったです」と評価するコメントが寄せられた。

    一方で、「ありがとうございます」ではなく「ありがとう」だったことについて「上から目線の『ありがとう』ではなく、『ありがとうございます』と思います」「ありがとうじゃなくてありがとう"ございました"だろ?」「吉村知事のありがとう連発に若干違和感が。あえてカジュアルにしたかもしれないけど会場はおじさんばかりで雰囲気に合ってなかったかな…ございますって普通につけた方がよくない?」「吉村知事の挨拶『ありがとうございます』じゃなくて『ありがとう』なのが凄く気になる」との指摘もあった。

    +38

    -42

  • 2. 匿名 2025/04/12(土) 19:02:17 

    礼儀知らずだな

    +236

    -25

  • 3. 匿名 2025/04/12(土) 19:02:24 

    ごじゃります

    +21

    -5

  • 4. 匿名 2025/04/12(土) 19:02:24 

    イソジン飲んで出直しな

    +138

    -16

  • 5. 匿名 2025/04/12(土) 19:02:24 

    もうここまで来たらさすがに揚げ足どりw

    +111

    -62

  • 6. 匿名 2025/04/12(土) 19:02:25 

    YouTuberはいくだろうね

    +4

    -4

  • 7. 匿名 2025/04/12(土) 19:02:26 

    ライブ会場かよww

    +137

    -2

  • 8. 匿名 2025/04/12(土) 19:02:54 

    変にセンキューとかよりは良いと思う

    +10

    -10

  • 9. 匿名 2025/04/12(土) 19:03:10 

    ございますの有無よりもっと気になる部分が万博にはあり過ぎる
    こんなあいさつのカジュアル度合いなどどうでもいいレベル

    +99

    -12

  • 10. 匿名 2025/04/12(土) 19:03:19 

    イチャモン具合が辻ちゃんブログに張り付いてる鬼女といい勝負

    +17

    -26

  • 11. 匿名 2025/04/12(土) 19:03:28 

    >>1
    カワサキが作った馬みたいな乗り物だけは見てみたいんだよな。
    メタン怖すぎるけど。

    +10

    -2

  • 12. 匿名 2025/04/12(土) 19:03:35 

    中止❗️
    中止❗️
    今から中止‼️

    +25

    -28

  • 13. 匿名 2025/04/12(土) 19:03:41 

    維新は自民党と一緒に選挙でボロ負けすればいい
    売国政党
    難民支援NPO代表を自民東京都連が擁立で調整 渡部カンコロンゴ清花氏、今夏の参院選に - 産経ニュース
    難民支援NPO代表を自民東京都連が擁立で調整 渡部カンコロンゴ清花氏、今夏の参院選に - 産経ニュースwww.sankei.com

    自民党東京都連は夏の参院選東京選挙区(改選数6)に、難民申請者を支援するNPO法人代表理事の渡部カンコロンゴ清花氏(34)を擁立する方向で調整に入った。近く党本部に上申する。公認が決まれば武見敬三氏に加えて2人目の自民候補となる。石原伸晃…


    左派
    増税
    汚職
    何にも良いとこないじゃん。

    +56

    -12

  • 14. 匿名 2025/04/12(土) 19:03:47 

    >>1
    吉村さんかわいそう
    計画立てて実行前に辞めて押し付けだよね

    +5

    -25

  • 15. 匿名 2025/04/12(土) 19:03:52 

    おおきにじゃないんだね

    +30

    -3

  • 16. 匿名 2025/04/12(土) 19:03:55 

    オカマだけど
    この人食べちゃいたい

    +1

    -20

  • 17. 匿名 2025/04/12(土) 19:04:15 

    小泉元首相の「痛みに耐えてよく頑張った!感動した!」みたいな雰囲気を醸し出したかったのかと思ったわ。
    あれはあの人だから成立してるんだけど。

    +58

    -9

  • 18. 匿名 2025/04/12(土) 19:04:25 

    万博うまく行けば僕の手柄
    失敗したら他人のせい

    +85

    -5

  • 19. 匿名 2025/04/12(土) 19:04:31 

    ほとんど日本人スタッフでしょ?なんでタメ語?敬語のほうがこの場に合ってると思うんだけど…

    +90

    -6

  • 20. 匿名 2025/04/12(土) 19:04:42 

    カスハラ

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/12(土) 19:04:43 

    大阪弁で「おおきに」って言えばよかったのに

    +13

    -8

  • 22. 匿名 2025/04/12(土) 19:04:47 

    世界各国旅してるけど
    アリガトネ〜と言われることもしばしば

    +4

    -6

  • 23. 匿名 2025/04/12(土) 19:04:58 

    >>18
    東京にもそんなリーダーがいるよね…

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/12(土) 19:05:20 

    工事関係者怒っていいよ

    +51

    -10

  • 25. 匿名 2025/04/12(土) 19:05:39 

    それより、ボランティアに多数の応募があったみたいなこと言ったよね
    明らかな嘘なだけど

    +12

    -4

  • 26. 匿名 2025/04/12(土) 19:05:59 

    スピーチをありがとう

    +4

    -7

  • 27. 匿名 2025/04/12(土) 19:06:01 

    ありがとう吉村さん、日本をメチャクチャにしてくれて。
    あなたのお陰で外国人の学費が無料になったよ。
    次の選挙憶えといてね。

    +23

    -18

  • 28. 匿名 2025/04/12(土) 19:06:18 

    大阪の方々が一生懸命納めた地と汗と涙の税金でわけわかんないことしないでほしい。何でこんな大変な状態なのに万博なんてしようと思ったのだろう。

    +28

    -13

  • 29. 匿名 2025/04/12(土) 19:06:21 

    実況トピ見てて「くだけた感じ出すならおおきにやろ!!」って書いてあっててなるほどなと思った
    私も突然ありがとうありがとう言い出すからびっくりしたよ

    +11

    -5

  • 30. 匿名 2025/04/12(土) 19:06:46 

    俺成果残したわぁて思ってそう

    +6

    -4

  • 31. 匿名 2025/04/12(土) 19:07:16 

    >>1
    イソジン飲め

    +8

    -6

  • 32. 匿名 2025/04/12(土) 19:07:19 

    何言っても何していても批判されてたと思う。最初から叩こうと身構えてるもん

    +9

    -8

  • 33. 匿名 2025/04/12(土) 19:07:38 

    >>7
    サンクスサポートメンバー!

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/12(土) 19:08:18 

    吉村の顔だからガル民も一定数擁護が居た
    あれが石破の顔だったら総叩きだった

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/12(土) 19:08:20 

    コンサートライブ感があった
    ありがとう!イエーィ💃
    ありがとう!イエーィ💃
    ありがとう!イエーィ💃
    フゥゥゥウゥゥゥウ💃👏👏👏
    ぐらいのやり取りに推し活しているから慣れているから心地好いテンポだったありがとう!

    +0

    -5

  • 36. 匿名 2025/04/12(土) 19:08:27 

    問題山積みの状態で開幕したね。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/12(土) 19:08:32 

    >>1
    別トピで私これ書いたわ
    ありがとうおかしい
    敬語も使わない、お礼言った相手も一部の関係者で皆さんとかじゃなかったって
    SNSでも言われてたんだ

    +34

    -4

  • 38. 匿名 2025/04/12(土) 19:08:57 

    もう開会なんだ
    まだ工事中じゃなかった?

    +7

    -3

  • 39. 匿名 2025/04/12(土) 19:09:11 

    >>12
    とっとと
    ちゅーうーし!

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/12(土) 19:09:12 

    >>18
    斎藤さんか

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/12(土) 19:09:41 

    >>15
    >>21
    そんなん使わんわ

    +6

    -6

  • 42. 匿名 2025/04/12(土) 19:10:05 

    ジャニオタみたいなファンがついてるよねこの人w
    ここのプラマイ見てて思う

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/12(土) 19:10:55 

    >>1
    何にでも揚げ足とるんか…もううんざり

    +9

    -14

  • 44. 匿名 2025/04/12(土) 19:11:19 

    府民には感謝してるけど叩いてる他の県民はうるせー黙ってろって感じだった

    +3

    -4

  • 45. 匿名 2025/04/12(土) 19:11:21 

    >>1
    元小泉総理もありがとうありがとう感動したって壊れた機会みたいに喋ってたね
    周りを見下してて俺は偉いって思い込んでるんだろうな

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/12(土) 19:11:23 

    >>2
    頭の中は夏の参議院選挙でいっぱいいっぱいw
    維新がどれだけ議席を取れるか心配
    よって簡単な礼儀作法を忘れちゃうよ

    +9

    -3

  • 47. 匿名 2025/04/12(土) 19:11:28 

    >>28
    大阪に住んでるけど、友達はだいたいちょっと気になるなー。暇なら行こうかな、くらいのスタンスだよ。
    別に怒るわけでも大賛成なわけでもない

    +12

    -3

  • 48. 匿名 2025/04/12(土) 19:11:51 

    >>1
    れいわ新選組主催の万博反対デモが明日開催されます!
    日本の万博は最悪だと世界に広めよう!
    TOTO製の局部丸出し中国トイレはいらない!
    大阪の子供達は万博に行くのが嫌で泣き叫んだり不眠に悩まされています!
    自民公明維新にNOを突き付けよう!!!
    吉村洋文知事の「ありがとう」SNS賛否 万博開会式「『ございます』では?」「世界共通語!」

    +8

    -5

  • 49. 匿名 2025/04/12(土) 19:12:26 

    >>34
    しょせんその程度の頭なんだよね吉村擁護してる人

    +10

    -4

  • 50. 匿名 2025/04/12(土) 19:12:51 

    >>15
    おおきにだったら批判もなかったのに

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/12(土) 19:13:35 

    >>1
    九州大学法学部卒なのねぇ

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/12(土) 19:13:44 

    >>1
    「ありがとう」ってドラマのタイトルにすら「ございますは?」とか言いだしそう
    「ありがとうございます浜村淳です」とか。

    別に感謝の気持ちがあれば「ありがとう」でいいだろ
    何でそこで「上から目線」なんてことになる?
    つーか、普通に「上」だからな(発注主)。

    +5

    -8

  • 53. 匿名 2025/04/12(土) 19:13:55 

    サンキューみたいな感じで別に良いでしょ

    +7

    -7

  • 54. 匿名 2025/04/12(土) 19:15:01 

    意図はわかるけど、小泉や外人のスピーチ真似して滑った感はあったよ

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/12(土) 19:15:14 

    >>28
    「こんな大変な状態」ってのがよくわからない
    大阪市民だけど

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2025/04/12(土) 19:15:25 

    逆にありがとうで良いよ
    世界中が来てるんだし
    日本だけならありがとうございますが良いかもだけど

    +3

    -9

  • 57. 匿名 2025/04/12(土) 19:15:44 

    >>9
    挨拶に全てが現れてるのかなと思った
    ナチュラルに見下してる感

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2025/04/12(土) 19:16:24 

    吉村はもうすっかり殿上人みたいな話し方でびびった。

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/12(土) 19:16:32 

    知ったかぶりのような恥ずかしい批判
    ここは色々な国がいるんだならありがとうだよ

    +4

    -5

  • 60. 匿名 2025/04/12(土) 19:16:38 

    >>15
    おおきにだと外国からの来客はわからないからじゃない
    「ARIGATO」なら皆わかるし

    +11

    -4

  • 61. 匿名 2025/04/12(土) 19:16:39 

    丁寧に言いすぎたら逆に感情が伝わりにくいのはある

    +3

    -5

  • 62. 匿名 2025/04/12(土) 19:17:40 

    他の部分がそんなに砕けてないのに、とつぜん「ありがとう」だけ連呼しだしたからどした?!とは思った

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/12(土) 19:18:15 

    タイトル見ると細かいことでって感じるけど、この場面ならございました必要だと思う
    例えば大阪府の部下たちならわかるが、ほぼ赤の他人よね
    会っても視察程度だろうし

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2025/04/12(土) 19:18:55 

    なんか勘違いしてる気がするわ

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2025/04/12(土) 19:19:41 

    親しみ出そうとしてあえてやって失敗したパティーンだと思う

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/12(土) 19:20:03 

    >>34
    ほんまそれなw

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2025/04/12(土) 19:23:23 

    >>65
    万博の場でスピーチなんてめちゃくちゃ緊張するんだろうし、実際緊張してたスピーチだった
    小泉さんくらいのことをやりたいならもっと場数踏んで緊張が周りに伝わらないくらいスピーチ冒頭から余裕がある喋り方をしないと伝わらないな、と今日開会式見ながら思った

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2025/04/12(土) 19:23:58 

    >>34
    あもすとか荒らしみたいなのしか擁護してなかった気もする…笑
    服とか食べ方とか普通だし石破ほど悪目立ちしないから
    というか石破がおかしいだけ

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2025/04/12(土) 19:24:23 

    別に良くない?笑

    +7

    -6

  • 70. 匿名 2025/04/12(土) 19:24:43 

    >>4
    飲んだらあかん笑

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/12(土) 19:24:49 

    >>28
    大阪の人じゃないよね?やるからには応援してるよ。

    +3

    -9

  • 72. 匿名 2025/04/12(土) 19:26:03 

    細かいな

    +3

    -3

  • 73. 匿名 2025/04/12(土) 19:26:12 

    >>28
    大阪市民だけど
    何が?
    万博も楽しみにしているんだけど。

    +11

    -12

  • 74. 匿名 2025/04/12(土) 19:26:57 

    >>5
    そうか?追加で税金投入お願いする時は頭下げて理解求めたのに?

    +17

    -4

  • 75. 匿名 2025/04/12(土) 19:26:58 

    >>67
    若いとはいえ、万博関係だけでなく選挙とかイソジン会見とか結構前出る機会多いのにね
    まあ小泉は若く見えて60前後だったし年季の違いもあるんかなぁ

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/12(土) 19:27:18 

    >>3
    まさかスピーチしてたん?

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/12(土) 19:27:42 

    >>7
    行くのはライブで言う強火オタしか来なそうw

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/12(土) 19:28:19 

    >>21
    大阪人は「おおきに」より「ありがとう」使うよね。吉村さんは「ARIGATO」のつもりで言ったんじゃない?私は素敵だと思った。

    +9

    -6

  • 79. 匿名 2025/04/12(土) 19:28:28 

    ありがとう サヨウナラ(さよなら)
    世界共通語でええやんか

    +4

    -3

  • 80. 匿名 2025/04/12(土) 19:30:12 

    >>40
    斎藤さんの動画では子供にも丁寧語でしゃがんでいたわよ。

    +0

    -5

  • 81. 匿名 2025/04/12(土) 19:31:10 

    >>48
    れいわってホンマにズレてんな笑
    開幕日に何を伝えたいんや
    どう考えてもパフォーマンスやんか

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/12(土) 19:31:19 

    >>62
    これ
    ありがとうくらい別にいいって言ってる人はスピーチ聞いてなさそう。
    吉村さん好きだけど、明らかに突然その部分だけどうしたの?ってなったもん

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/12(土) 19:31:51 

    >>5
    こういう言葉狩りをするから、何にでも「させていただく」を使うような変な連中が蔓延するんだよなあ

    +14

    -17

  • 84. 匿名 2025/04/12(土) 19:31:58 

    >>34
    ここ見ててもわかるよね

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/12(土) 19:32:24 

    >>1
    こんな出来そこないの素人万博がよく開幕式なんかできたね

    でも内容の停滞感を見ると20年前以上の既視感という感じ

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/12(土) 19:34:29 

    ありがとうございます連発すると冗長になるから
    省エネスピーチしてるんかなと思った
    いやそこは冗長になっても省略すんなと思った

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/12(土) 19:35:17 

    >>4
    イソジンは飲み物じゃないw

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/12(土) 19:36:14 

    むしろ単独最上位の立場である天皇が自分に謙譲語を使ったり国民に尊敬語を使っていることのほうが気に障るわ。
    天皇こそ国民に「ありがとう」で良いんだよ。その点だけは昭和天皇が格好良かった('ω')

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/12(土) 19:37:17 

    >>1
    親の顔がみてみたい

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/12(土) 19:37:30 

    なんかさー、小手先で上手く繕うのが上手い印象。
    話の持って行き方とか、自分をよく見せて外堀から埋めてパワハラなんて無かったかのように見せるやり方とか。
    この人、怖い。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/12(土) 19:40:01 

    >>18
    成功は絶対にいない

    チケット1840万枚が黒字ラインというのは運営費だけに限ることで、 会場建設費を入れてない
    運営費だけを回収しても黒字にはならない、
    会場の開催費を全部黒字にするには6000万枚とか非現実的な数字がノルマ

    だからこの万博は始まる前から終わってるし 大赤字確定だしとっくに失敗してる
    >>1

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/12(土) 19:40:58 

    >>17
    お相撲のですよね?挨拶する場面がだいぶ違うと思う。

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2025/04/12(土) 19:41:46 

    >>5
    ほんとね
    これくらいしか言うことがないばかな奴が叩いてるのかな

    +12

    -12

  • 94. 匿名 2025/04/12(土) 19:42:21 

    通訳するのに分かりやすいのか?Thank youとVerymuch?よくわからん謝謝 グラツィエ メルシ ‥他。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/12(土) 19:46:18 

    >>28
    子供たち遠足で楽しみにしてるよ 

    +3

    -8

  • 96. 匿名 2025/04/12(土) 19:58:45 

    >>13
    一緒にすんな

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2025/04/12(土) 20:00:14 

    >>1
    売国奴の化けの皮が剥がれたな。
    支那媚知事。

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/12(土) 20:02:52 

    軽いんだよ
    なんか不快 おまえ個人からありがとうじゃないし維新にサンキュー言われてもなあ
    なんか自分に酔ってるよ 維新嫌い

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2025/04/12(土) 20:03:28 

    >>1
    もうこの際メタン爆発に期待するしかない

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2025/04/12(土) 20:04:32 

    >>1
    大阪を支那国に変えた超A級戦犯。

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2025/04/12(土) 20:05:12 

    一番最後にありがとう!って言ったらよかったと思う。そこまでは全部丁寧にありがとうございますにして
    海外の人のためにわかりやすくって言うけど、感謝する相手は日本人でしょ。相手が違うよ

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2025/04/12(土) 20:06:21 

    >>7
    俺の為にみんなありがとーみたいなノリではあったw

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/12(土) 20:07:49 

    そこはあーりがーとさーん(坂田師匠)やろ

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/12(土) 20:09:08 

    >>1
    まるで自分のための万博みたいなスピーチだった

    +8

    -2

  • 105. 匿名 2025/04/12(土) 20:11:43 

    >>43
    そういう人はガルちゃんやらない方がいいよ

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/12(土) 20:22:25 

    >>4
    ドラッグストア店員の自分、この件今でも許してない

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2025/04/12(土) 20:24:35 

    >>5
    いや、陛下も来られて居る式だよね。

    +32

    -3

  • 108. 匿名 2025/04/12(土) 20:27:46 

    建設中にケガをした作業員もいたよね…

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/12(土) 20:28:30 

    >>107
    軽薄すぎるよね

    +17

    -3

  • 110. 匿名 2025/04/12(土) 20:30:19 

    やっぱり長期でやると政治家ってダメなんだなって彼をみて思うわ。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/12(土) 20:37:38 

    >>1
    こ・ま・か・い〜!!
    どっちでもええやん

    +2

    -5

  • 112. 匿名 2025/04/12(土) 20:39:38 

    うさんくせぇ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/12(土) 20:52:15 

    >>2
    何年か前はアモス、アモスってみんな褒め称えてたのにねぇ。万博さえなきゃな。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2025/04/12(土) 20:59:37 

    中国ありがとう
    吉村洋文知事の「ありがとう」SNS賛否 万博開会式「『ございます』では?」「世界共通語!」

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2025/04/12(土) 21:12:27 

    >>7
    万博はじめてだよーって人おー!?

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/12(土) 21:20:45 

    天皇陛下皇后陛下に挨拶無かったのが嫌だった

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/12(土) 21:26:19 

    >>13
    このコメントにマイナス付いてるのが謎でしかない。まだ維新信じてるバカ居るの?大阪をチャイナタウンにしようとしてる奴らだよ?

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/12(土) 21:31:01 

    >>28
    大阪市民です
    日本の万博なんだから、やることになったからには大阪だけじゃなく国中で応援してあげてほしい
    なんで自分の国の足引っ張ってるんだろうと思う
    隣国の思うツボ

    +5

    -6

  • 119. 匿名 2025/04/12(土) 22:01:22 

    >>28
    税金使って経済回そうってことだよね
    わけわからないって大丈夫?

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2025/04/12(土) 22:28:13 

    >>118
    は?バカなの?なんで中抜きの金の為に全国民が応援しなきゃいけないの?その金中国に流れてますけど?大阪の人間って皆こんな知能なの?

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2025/04/12(土) 22:37:19 

    >>1
    さっきの特番でアナウンサーが「どうぞ、召し上がれ!」って何度も言ってたけど
    「お召し上がりください」の方がいいのではと思った

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/12(土) 22:45:52 

    >>1
    吉村は空気の読めないスピーチアカン子なんやわ⋯
    陛下の御前でなにみっともない姿さらしてんねん

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/12(土) 22:52:53 

    あとになって好意的に考えれば親しみを込めての「ありがとう」だとか、世界に通じる日本語の「ARIGATO」なのかとも思ったけど。でも生中継見てる時は「そこありがとうございますだろ」とは思ったな

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/12(土) 23:13:03 

    「ありがとう」の方が海外の人にも伝わるからやろ

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2025/04/12(土) 23:16:49 

    吉村洋文知事の「ありがとう」SNS賛否 万博開会式「『ございます』では?」「世界共通語!」

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/12(土) 23:21:27 

    >>103
    そうそう、大阪なんだからせめてイントネーションくらいは関西で言って欲しかった

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/12(土) 23:22:43 

    ダラダラと話長くなかったのは評価する

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/12(土) 23:32:28 

    >>1
    世界共通語っていってるけど、ここは日本。世界に合わせるよりも日本としてのアイデンティティや礼節を重んじる方がいいと思う。
    世界に発信するのであるのならなおのこと。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/12(土) 23:32:35 

    >>116
    冒頭で真っ先に言ってたやん

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/13(日) 00:00:06 

    >>107
    まあ維新ですかねお察し

    +6

    -2

  • 131. 匿名 2025/04/13(日) 00:07:54 

    ものすごい重箱隅の小さなミスでさえ無いことを つつく「ザ・姑根性」

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2025/04/13(日) 00:53:56 

    >>15
    イントネーションに迷いがあったような
    本当は関西弁の“ありがとう”って言いたかったんじゃない?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/13(日) 08:48:20 

    >>4
    体の中から消毒しなきゃねー

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/13(日) 09:19:23 

    >>39
    しばくぞ‼️

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/13(日) 10:41:20 

    >>1
    確かに「ありがとう」だけなのは気になった。
    何か意図があるんだろうけど、「ありがとうございます」のほうがよかった。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2025/04/13(日) 10:53:11 

    >>135
    リオオリンピック閉会式の東京引き継ぎの始まりが、世界の“ありがとう”をプロジェクションマッピングで写し出すのからスタートして評判良かったのを真似しただけだと思った

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/13(日) 14:04:35 

    >>29
    モンゴル人の横綱・朝青龍でさえ、春場所の優勝インタビューで「大阪の皆さん、おおきに!」と言っていたのにね。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/13(日) 14:22:02 

    >>2
    ガル民がアモスとかイケメンとか持ち上げたからや。
    全然イケメンちゃうのに。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/14(月) 05:31:52 

    >>34

    あれイケメンではないでしょー。
    狡賢くケチそうな顔してて苦手。口元汚らしいし。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/14(月) 13:49:41 

    >>4
    イソジンはうがい薬だけど(笑)結局イソジンは有効だったんじゃなかった?小林製薬が何か開発しようとしてたとか何とか

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/14(月) 13:50:24 

    >>128
    うるせーw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。