ガールズちゃんねる

「おもてなし感ゼロでした」大阪・関西万博の〝寂しすぎる〟休憩所が話題「お金かけてこれなんだ」「従業員専用休憩所って感じ」「失敗した時の文化祭」反響相次ぐ

542コメント2025/04/16(水) 08:51

  • 1. 匿名 2025/04/12(土) 15:26:52 


    「団体休憩所は、壁は石膏ボード剥き出しを千羽鶴で隠すが隠し切れず、天井も屋根材剥き出し、空調配管剥き出し、窓無し」とつづり、休憩スペースの写真を投稿した。

     休憩スペースは長机と長椅子が並べられた簡素な作りになっており、壁の石膏ボードには千羽鶴が飾ってあるものの、数が少なくボードが剥き出し状態に。

     なお大阪・関西万博のプレスリリースでは、「来場者休憩所を『いのち輝く折り鶴』で装飾します!と発表されていた。

    ※プレスリリースで発表された休憩所の完成イメージ図
    返信

    +28

    -567

  • 2. 匿名 2025/04/12(土) 15:27:37  [通報]

    万博は中止にしないとダメだね
    返信

    +828

    -200

  • 3. 匿名 2025/04/12(土) 15:28:02  [通報]

    よくメタンガス噴出していつ爆発するからわからんとこに行けるね
    返信

    +1320

    -42

  • 4. 匿名 2025/04/12(土) 15:28:03  [通報]

    千羽鶴が気持ち悪さを演出してます
    返信

    +1640

    -28

  • 5. 匿名 2025/04/12(土) 15:28:28  [通報]

    ダクト剥き出し感
    これで完成なの?
    返信

    +990

    -5

  • 6. 匿名 2025/04/12(土) 15:28:31  [通報]

    千羽鶴はナンセンス
    返信

    +670

    -7

  • 7. 匿名 2025/04/12(土) 15:28:44  [通報]

    プレスリリースの時点であまり…
    返信

    +566

    -3

  • 8. 匿名 2025/04/12(土) 15:29:02  [通報]

    頑張って鶴を折った人もいるだろうからなんも言えねえ
    返信

    +884

    -17

  • 9. 匿名 2025/04/12(土) 15:29:03  [通報]

    何か文化祭みたい
    返信

    +829

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/12(土) 15:29:08  [通報]


    血税の使い方のバランスがおかしい…
    返信

    +814

    -6

  • 11. 匿名 2025/04/12(土) 15:29:11  [通報]

    開幕式もあまりお金かかってなさそうな感じだったしお金ないんじゃないかな
    日本だし地方だししょうがないよ
    返信

    +347

    -32

  • 12. 匿名 2025/04/12(土) 15:29:13  [通報]

    いい話を聞かない万博
    返信

    +456

    -7

  • 13. 匿名 2025/04/12(土) 15:29:38  [通報]

    カジノがメインですから。
    返信

    +272

    -8

  • 14. 匿名 2025/04/12(土) 15:29:39  [通報]

    >>1
    中国に技術狙われてもおかしくないから、安全ならいい。
    逆に事故は起こさないように。
    返信

    +212

    -13

  • 15. 匿名 2025/04/12(土) 15:29:58  [通報]

    来場者(ここで休憩する人)に折ってもらうのはどうだろう🤔
    今は寂しいけど、そのうち折り鶴も増えて、終わる頃には見栄えするようになるんじゃない?
    返信

    +389

    -23

  • 16. 匿名 2025/04/12(土) 15:30:03  [通報]

    >>2
    このままだと日本のイメージが悪くなるね
    返信

    +33

    -37

  • 17. 匿名 2025/04/12(土) 15:30:06  [通報]

    閉会式歌手もショボかった
    返信

    +159

    -14

  • 18. 匿名 2025/04/12(土) 15:30:08  [通報]

    結局建設とかって無事に終わってるの???
    なんかあれもこれも間に合ってないってニュースばかりだったから。。
    返信

    +200

    -3

  • 19. 匿名 2025/04/12(土) 15:30:13  [通報]

    千羽鶴は誰かが折ったのかな?
    あれ大変なんだよね
    返信

    +111

    -5

  • 20. 匿名 2025/04/12(土) 15:30:14  [通報]

    千羽鶴が七難隠すってわけでもないのよ
    返信

    +150

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/12(土) 15:30:18  [通報]

    >>1
    こんなもん。
    休憩所にお金かけてどうすんの。
    返信

    +87

    -25

  • 22. 匿名 2025/04/12(土) 15:30:18  [通報]

    鶴を折ったのって誰なんだろう
    返信

    +81

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/12(土) 15:30:18  [通報]

    予算の1割ぐらいしか降りてきてないんじゃないの
    9割は上層部がむしり取って
    返信

    +458

    -2

  • 24. 匿名 2025/04/12(土) 15:30:29  [通報]

    >>1
    ネガキャンご苦労さま

    返信

    +18

    -33

  • 25. 匿名 2025/04/12(土) 15:30:29  [通報]

    なんか雰囲気こわっ💦
    返信

    +72

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/12(土) 15:30:36  [通報]

    >>8
    大阪の小学生に折らせたのかな
    返信

    +233

    -2

  • 27. 匿名 2025/04/12(土) 15:30:42  [通報]

    >>1
    区民館かよ
    返信

    +204

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/12(土) 15:30:45  [通報]

    これでOK出たの凄いな。
    プライドないのか。
    返信

    +251

    -3

  • 29. 匿名 2025/04/12(土) 15:30:49  [通報]

    行きたい人は勝手に行けばいいと思うけど修学旅行とかで子ども連れてくのはやめてあげてほしい
    返信

    +365

    -5

  • 30. 匿名 2025/04/12(土) 15:30:57  [通報]

    文句言うために行くなんて暇だな

    ってコメント書きに来たのに写真見たら酷くて草
    返信

    +143

    -3

  • 31. 匿名 2025/04/12(土) 15:31:09  [通報]

    巨石の拷問休憩所の評判はどうなのかな
    返信

    +56

    -3

  • 32. 匿名 2025/04/12(土) 15:31:10  [通報]

    鶴の数はイメージ図と変わらないよね
    石膏ボードにレンガ調の壁紙貼ってないのが違いなだけ

    鶴の数について言及してる記事はイメージ図ちゃんと見てない
    返信

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/12(土) 15:31:14  [通報]

    >>5
    終わったら潰すからさ。
    返信

    +109

    -4

  • 34. 匿名 2025/04/12(土) 15:31:19  [通報]

    非日常を味わいたいのにこれはシビアな現実に戻されるね
    返信

    +79

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/12(土) 15:31:20  [通報]

    >>3
    海外からのお客様
    天皇皇后両陛下
    首相
    などなど国内外の要人もいらっしゃるのに
    返信

    +206

    -14

  • 36. 匿名 2025/04/12(土) 15:31:21  [通報]

    困ったときの千羽鶴
    返信

    +46

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/12(土) 15:31:30  [通報]

    トイレに無駄にお金かけるよりこういうところに使ったら良いのに
    返信

    +148

    -2

  • 38. 匿名 2025/04/12(土) 15:31:34  [通報]

    資材の価格高騰もあるけど中抜きの最終形がコレなんだろうね
    どんだけ中間コスト抜かれまくってんだ
    返信

    +252

    -3

  • 39. 匿名 2025/04/12(土) 15:31:39  [通報]

    おもてなしなんて休憩所に期待していくか?
    返信

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/12(土) 15:31:41  [通報]

    >>10
    だって中抜きするために万博開いたんだもんね
    返信

    +298

    -3

  • 41. 匿名 2025/04/12(土) 15:31:49  [通報]

    大阪のセンスのなさが前面に出てるwww
    派手にすりゃいいだろ、みたいな
    返信

    +12

    -14

  • 42. 匿名 2025/04/12(土) 15:31:57  [通報]

    中食事より外の大衆食堂の方が美味しい不思議。
    返信

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/12(土) 15:32:02  [通報]

    >>29
    子供が行きたいのに親が反対するのもやめてほしい。
    返信

    +19

    -33

  • 44. 匿名 2025/04/12(土) 15:32:08  [通報]

    >>28
    人手が足りなかったのかね
    あんなにお金かけたのに
    返信

    +41

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/12(土) 15:32:10  [通報]

    お金かけたら叩かれるし、安くすれば叩かれるし…
    どうしようもないな
    返信

    +8

    -9

  • 46. 匿名 2025/04/12(土) 15:32:16  [通報]

    税金めっちゃ使っててこの程度かよって感じ
    返信

    +182

    -3

  • 47. 匿名 2025/04/12(土) 15:32:31  [通報]

    >>37
    トイレの方が大事。
    返信

    +33

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/12(土) 15:32:55  [通報]

    まずおもてなしされて当たり前と思うな
    実際には消防法に引っかかったとか事情があったのかもしれない
    不満ならお金を出して満足できる休憩スペースに行きなよ
    重箱の隅をつつくのに必死な人達なんなん?万博が失敗してくれないと困る人達としか思えなくなってきた
    返信

    +2

    -26

  • 49. 匿名 2025/04/12(土) 15:32:58  [通報]

    そりゃ食事なんて混んでる中、愛・地球博も美味しいものはなかった
    返信

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/12(土) 15:33:16  [通報]

    休憩所なんてこんなもんで良いやろ
    どうせ汚くされてしまうだろうし
    返信

    +12

    -14

  • 51. 匿名 2025/04/12(土) 15:33:18  [通報]

    >>8
    手間賃払ってたら笑う
    返信

    +25

    -3

  • 52. 匿名 2025/04/12(土) 15:33:55  [通報]

    >>38
    資材の高騰は物凄いよね今は
    返信

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/12(土) 15:33:56  [通報]

    >>9
    文化祭は休憩所に4億かけないけどね
    返信

    +81

    -2

  • 54. 匿名 2025/04/12(土) 15:33:57  [通報]

    開幕式 いろいろな演出するならどれか1つに絞った方が良かったと思うんだけど…


    返信

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/12(土) 15:34:01  [通報]

    >>2
    ここまで来て中止にする方がバカでは
    返信

    +180

    -4

  • 56. 匿名 2025/04/12(土) 15:34:22  [通報]

    道の駅みたいw
    返信

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2025/04/12(土) 15:34:29  [通報]

    おもてなしももういい。

    日本人はおもてなしし過ぎてた。

    特に外国人にはこれ以上しなくていいよ。
    返信

    +145

    -3

  • 58. 匿名 2025/04/12(土) 15:34:30  [通報]

    >>46
    豪華にしたいなら、もっとお金かかるってこと
    ただでさえ物価高で、人件費もかかるんだから
    返信

    +8

    -5

  • 59. 匿名 2025/04/12(土) 15:34:32  [通報]

    >>8
    手折りなの⁈
    勝手に機械で大量に作ったものだと思ってた。
    返信

    +57

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/12(土) 15:34:35  [通報]

    れいわ新選組のこの議員は他に案あるのかね?
    文句言うだけなら簡単。
    返信

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2025/04/12(土) 15:34:46  [通報]

    休憩所といえば石の屋根のやつ
    返信

    +88

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/12(土) 15:34:46  [通報]

    >>16
    日本人のせいにするな
    返信

    +16

    -2

  • 63. 匿名 2025/04/12(土) 15:35:03  [通報]

    びっくりドンキー見習ってほしい
    返信

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2025/04/12(土) 15:35:17  [通報]

    万博終わったらこの写真の机とか鉢植えとか安売りしてほしい。
    返信

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/12(土) 15:35:26  [通報]

    >>8
    え、折りたかった
    折り紙大好き
    返信

    +53

    -3

  • 66. 匿名 2025/04/12(土) 15:35:35  [通報]

    日本らしさを演出するための千羽鶴なんだろうけど
    そもそも千羽鶴って、病気お見舞いとか激励するために
    有志がせっせと折るものよね?
    万博会場に千羽鶴って…なんか違うような
    返信

    +117

    -2

  • 67. 匿名 2025/04/12(土) 15:36:01  [通報]

    >>10
    4月13日(日)財務省解体デモ告知動画です
    4月13日財務省解体デモ!全国11都市で開催!
    4月13日財務省解体デモ!全国11都市で開催!m.youtube.com

    4月13日(日)財務省解体デモ全国一斉開催の告知動画になります。 注意事項などを説明しておりますので、参加される方は必ずご視聴ください! こちらの動画で紹介している開催地の情報は主催者様と直接連絡を取り、注意事項について内容を確認できたもののみになりま...


    返信

    +81

    -4

  • 68. 匿名 2025/04/12(土) 15:36:02  [通報]

    >>2
    明日からなのにバカなの?
    返信

    +98

    -6

  • 69. 匿名 2025/04/12(土) 15:36:11  [通報]

    >>61
    なんかの漫画で見た黙示録到来シーンみたいだ
    返信

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/12(土) 15:36:13  [通報]

    >>64
    それいいね。
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/12(土) 15:36:24  [通報]

    税金の使い方よ…
    返信

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/12(土) 15:37:33  [通報]

    >>58
    まあ税金だから上乗せ上乗せで必要以上に採るからなあ
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/12(土) 15:37:34  [通報]

    マスコミが必死に盛り上がってまーすってやるんやろな
    返信

    +21

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/12(土) 15:37:34  [通報]

    >>66
    エセ日本作る国と言えばYASUKE作ったゲーム会社
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/12(土) 15:37:46  [通報]

    なにこれ?高校生の文化祭のほうがマシなレベル
    返信

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/12(土) 15:37:48  [通報]

    これでいくらかかってるんだろう
    安く抑えたならいいけど。
    椅子とテーブルがあれば十分
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/12(土) 15:37:50  [通報]

    >>15
    サッカーのkoreajapanのときはそういうのがあった記憶。青いゴムバンドとコースターみたいなお土産もらったの、まだ持ってるもの。
    返信

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/12(土) 15:38:02  [通報]

    >>65
    私は不器用だから折れない事はないけど嫌だわ。
    個性出ちゃうよね。
    返信

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/12(土) 15:38:13  [通報]

    >>11
    あったけどスライドしてどこかに消えたのかな?
    返信

    +80

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/12(土) 15:38:47  [通報]

    >>2
    中止❗️
    中止❗️
    とにかく中止‼️
    返信

    +3

    -34

  • 81. 匿名 2025/04/12(土) 15:39:01  [通報]

    >>3
    わざとライターとかで火着けようとかする人出ないのかな?
    持ち物検査でそういうのは没収される?
    でも喫煙者とかもくるよね?
    返信

    +186

    -5

  • 82. 匿名 2025/04/12(土) 15:39:05  [通報]

    >>43
    たとえそこに明らかな危険があっても?保護者の役目ってなんだろう。
    返信

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/12(土) 15:39:19  [通報]

    >>1
    完成イメージの時点でなんとも言えない雰囲気
    返信

    +85

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/12(土) 15:39:20  [通報]

    大阪人ってアホなのかな?
    返信

    +2

    -5

  • 85. 匿名 2025/04/12(土) 15:39:22  [通報]

    >>4
    わかる なんか病室を連想しちゃうんだよね
    返信

    +255

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/12(土) 15:39:23  [通報]

    一瞬蜷川実花プロデュースのお部屋かと思ったわ。彼女のほうがもっとマシなもの作るだろうけど
    ミャクミャクといいどういうセンスなん、、?
    返信

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/12(土) 15:39:24  [通報]

    >>4
    千羽鶴自体は何も悪いことをしたわけではない
    返信

    +159

    -5

  • 88. 匿名 2025/04/12(土) 15:40:04  [通報]

    >>17
    にーまるにーごー
    返信

    +9

    -3

  • 89. 匿名 2025/04/12(土) 15:40:05  [通報]

    >>1
    会場内どこもかしこも気持ち悪いとこばっかだな!!!映えてない!!!やり直し
    返信

    +26

    -4

  • 90. 匿名 2025/04/12(土) 15:40:06  [通報]

    「おもてなし」はオリンピックでは?
    返信

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/12(土) 15:40:17  [通報]

    >>1
    休憩所やし
    長居されても困るやん
    おもてなしを求めたいならどっかの飲食店かパビリオン行ったら良えやん
    返信

    +14

    -5

  • 92. 匿名 2025/04/12(土) 15:40:25  [通報]

    >>3
    ゴミの埋め立て地って時点で予想できそうなもんなのにね
    返信

    +136

    -4

  • 93. 匿名 2025/04/12(土) 15:40:40  [通報]

    >>73
    朝から特集やってるよ…
    食事紹介したり楽しい〜って伝えてる。
    YouTuberも紹介してるの流れてくる。
    一般人とは違い、並ばずに食べたり楽しんだり出来るから楽しいかもね。
    返信

    +21

    -2

  • 94. 匿名 2025/04/12(土) 15:41:01  [通報]

    折り紙の色もなんだか薄暗い…
    返信

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/12(土) 15:41:50  [通報]

    >>80
    チー牛かよ
    返信

    +1

    -3

  • 96. 匿名 2025/04/12(土) 15:42:51  [通報]

    自分の夢を描いたらモニターに映し出される!とか、自分のAIが作成できて踊ったり、今時スマホでも出来るし誰か感動するんかなあれ
    返信

    +21

    -2

  • 97. 匿名 2025/04/12(土) 15:43:12  [通報]

    トイレもこの休憩所も低予算なビジュアルだよね
    どこに金が抜けているの?
    返信

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/12(土) 15:43:17  [通報]

    >>4
    色が暗い
    返信

    +89

    -1

  • 99. 匿名 2025/04/12(土) 15:43:23  [通報]

    >>10
    誰かが無い無いしてるから。
    返信

    +33

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/12(土) 15:43:29  [通報]

    ミヤクミャクって脈脈なのかな
    動脈 静脈
    赤と青
    返信

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/12(土) 15:44:01  [通報]

    >>1
    この万博はチケット1800万枚で黒字って言ってるけど大嘘。それは運営費だけの話で会場建設費を外してる
    こんだけ無駄金つぎ込んだのにその枚数で黒字にできるわけがない
    会場建設費を加えた費用を黒字にするには 5000万枚ぐらいがノルマ。大阪万博は開幕前から大赤字 大失敗してる
    返信

    +85

    -2

  • 102. 匿名 2025/04/12(土) 15:44:20  [通報]

    >>4
    休憩室に千羽鶴を選択するセンスの無さ、、、
    多分だけど、大学の文化祭実行委員に10分の1の予算を出した方がいいものできそう
    返信

    +321

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/12(土) 15:44:53  [通報]

    >>4
    折った人の念がこもってるんだろうなって思ってしまうから…
    返信

    +101

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/12(土) 15:46:18  [通報]

    誰か逮捕されるんだろうなって思ってる
    人柱が出る
    返信

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/12(土) 15:46:24  [通報]

    この千羽鶴、大阪モノレールに綺麗にディスプレイされてるやつだよね。なんかケチつけてるのヤダな。私は行くよー!!
    返信

    +3

    -7

  • 106. 匿名 2025/04/12(土) 15:46:37  [通報]

    中抜きしたん?
    返信

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/12(土) 15:46:41  [通報]

    >>1
    次の参院選の判断材料にしてください

    キシキンTV 検索
    返信

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/12(土) 15:47:06  [通報]

    まだ文化祭とかの休憩所の方がいい。
    返信

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/12(土) 15:47:21  [通報]

    >>87
    慰霊碑とかにささげるイメージがあるからじゃない?
    あと病室とか。
    今までにホテルとかレストランとかで千羽鶴が壁を埋めてるの見たことある?
    彼氏や友達の家に行って、壁紙がわりに千羽鶴が飾られてても引かない?
    返信

    +87

    -3

  • 110. 匿名 2025/04/12(土) 15:47:38  [通報]

    鶴ない方が良いんじゃない
    せめて上塞いで春夏秋冬の花々や景色でも飾っておけば良かったのに
    返信

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/12(土) 15:47:41  [通報]

    >>3
    パラレルワールドの入口みたいになってるw
    返信

    +22

    -4

  • 112. 匿名 2025/04/12(土) 15:47:46  [通報]

    >>65
    じゃあ私、輪飾り作るわ
    返信

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/12(土) 15:47:54  [通報]

    >>1
    害人や支那人が雑魚寝してマナー悪い光景が目に浮かぶ
    返信

    +20

    -1

  • 114. 匿名 2025/04/12(土) 15:47:59  [通報]

    >>101
    愛知万博は運営費と会場建設費を合わせて完全黒字

    大阪万博は黒字ラインに会場建設費を入れていない
    嘘の黒字ライン話にみんな騙されてるよ
    返信

    +28

    -1

  • 115. 匿名 2025/04/12(土) 15:48:30  [通報]

    >>4
    こんだけの数の千羽鶴はさすがの日本人でもドン引きだよね
    返信

    +139

    -2

  • 116. 匿名 2025/04/12(土) 15:48:35  [通報]

    >>81
    それ本当に怖い
    建物も燃えやすそうだし、集まった人達がパニック状態になって二次被害もありそうだし...
    返信

    +88

    -2

  • 117. 匿名 2025/04/12(土) 15:48:40  [通報]

    >>61
    わら
    返信

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/12(土) 15:48:58  [通報]

    この部屋とかトイレとか、
    どこに税金いくらかけて
    どこの業者が作ったのか、
    全て明らかにしてもらいたい
    返信

    +37

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/12(土) 15:49:08  [通報]

    >>92
    あーなるほど
    返信

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/12(土) 15:49:16  [通報]

    >>55
    恥ずかしいから終わった後は「黒字」って言うのかな?
    返信

    +5

    -11

  • 121. 匿名 2025/04/12(土) 15:49:30  [通報]

    >>105
    いやぁ、千羽鶴はちょっと病院とか病気を思わせて休憩室には嫌だけどさ、、、
    剥き出しの壁に千羽鶴ってなおさら怖くない?
    返信

    +30

    -3

  • 122. 匿名 2025/04/12(土) 15:50:08  [通報]

    >>15
    ってか千羽鶴いる?
    そもそも何のための千羽鶴?
    返信

    +100

    -1

  • 123. 匿名 2025/04/12(土) 15:50:54  [通報]

    開会式チラッとみただけで、ショボさが伝わった
    返信

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/12(土) 15:50:55  [通報]

    >>81
    そんなのイチャモンじゃん
    返信

    +5

    -28

  • 125. 匿名 2025/04/12(土) 15:51:09  [通報]

    何かあったら、一気に燃え広がりそうで怖い
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/12(土) 15:51:11  [通報]

    >>88
    誰?
    返信

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/12(土) 15:51:29  [通報]

    >>119
    だから将来カジノになったとしてもメタンガスは止まらない..
    返信

    +37

    -1

  • 128. 匿名 2025/04/12(土) 15:51:59  [通報]

    >>109
    運動部で寮暮らしだったのだけど食堂やカンファレンスルームに折り鶴大量にあったわ
    大会の前とか贈られてくるし地元の子供が作ったりとかスポンサーからとか
    だからそのイメージだったけど、確かに本来はそっちかも
    返信

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/12(土) 15:52:33  [通報]

    >>61
    直射日光だし、何処で休憩するの?
    三角コーンの後ろの石の椅子?
    返信

    +62

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/12(土) 15:53:02  [通報]

    >>1
    スタッフ、アテンダント、関係者って半年間この会場にいるんだ?信じられない

    命がけの仕事だな〜、いつ何が起こるかわからないのに、神経疲れて辞めるんじゃないかな
    返信

    +32

    -1

  • 131. 匿名 2025/04/12(土) 15:53:23  [通報]

    >>5
    アルミフォイル感 町中華のダクトか
    返信

    +141

    -1

  • 132. 匿名 2025/04/12(土) 15:53:27  [通報]

    >>44
    そもそもそんなにお金使ってないんでない?お金がどこに行ったのかは知らないけどさ。
    返信

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/12(土) 15:53:58  [通報]

    >>109
    なんか念がこもってそうでヤダよ
    せっせとノルマ消費の為に夜なべして折ったスタッフさんの念がw

    返信

    +33

    -1

  • 134. 匿名 2025/04/12(土) 15:55:18  [通報]

    >>112
    お誕生日会かよwww
    まだ風船アートの方が見栄えしそう
    返信

    +29

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/12(土) 15:55:27  [通報]

    >>61
    肝試し会場の間違いでは
    返信

    +38

    -1

  • 136. 匿名 2025/04/12(土) 15:55:40  [通報]

    あまりに酷くてどこにどれだけ中抜きされてるのか悲しくなるね
    デザインのパクりで騒がれた東京オリンピック辺りから一気に酷くなった
    もしかして中国か他の国の業者が入ってる?
    返信

    +15

    -3

  • 137. 匿名 2025/04/12(土) 15:56:08  [通報]

    >>61
    怖い
    絶対下通りたくない
    風が強い日は尚更
    返信

    +104

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/12(土) 15:57:10  [通報]

    >>47
    デザイントイレとかいらないでしょ。普通に駅やSAにあるようなトイレでいいよ
    返信

    +44

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/12(土) 15:58:06  [通報]

    困った時の折り鶴って感じ
    安易よな
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/12(土) 15:58:33  [通報]

    >>61
    緑の蔦はフェイクグリーンだってさ
    返信

    +28

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/12(土) 15:59:02  [通報]

    東京オリンピックといい大阪万博と言い
    なんかダサいんだよな
    デザインとか一緒の担当者なのか?って思うくらい似てる
    返信

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2025/04/12(土) 15:59:30  [通報]

    壁にビッシリ風車の貼り付けとかだったら
    風が吹いたら一斉にカラカラカラカラ…って回って
    なかなかシュールな感じに仕上がっただろうな
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/12(土) 16:00:30  [通報]

    カネうまない場所はとことんケチる
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/12(土) 16:00:58  [通報]

    >>1
    トイレにお金をかけるなら、もう少しなんとかならなかったの
    返信

    +14

    -1

  • 145. 匿名 2025/04/12(土) 16:01:59  [通報]

    >>2
    もう始まってるんだからさー
    足引っ張るより少しでもいいものになるように協力していこうって気にならんもんかねー
    返信

    +100

    -19

  • 146. 匿名 2025/04/12(土) 16:02:24  [通報]

    地元大阪で今は他県に住んでるけど、母親から夏休みにこっちに帰省したら万博行くでしょ?
    前売り安く買える?のが今日までって連絡きたけど、メタンガスや木の腐食など問題だらけで子ども達連れて行くのは怖いよ。
    返信

    +5

    -2

  • 147. 匿名 2025/04/12(土) 16:02:43  [通報]

    >>40
    IRのインフラ整備のためですね。
    返信

    +29

    -1

  • 148. 匿名 2025/04/12(土) 16:03:16  [通報]

    ダクトむき出しって落ち着かないし清潔感が無いんだよなー
    返信

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/12(土) 16:03:42  [通報]

    大阪・関西万博への誹謗中傷はやめてください
    「おもてなし感ゼロでした」大阪・関西万博の〝寂しすぎる〟休憩所が話題「お金かけてこれなんだ」「従業員専用休憩所って感じ」「失敗した時の文化祭」反響相次ぐ
    返信

    +3

    -23

  • 150. 匿名 2025/04/12(土) 16:03:55  [通報]

    千羽鶴、ビーズ売り場みたい
    返信

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2025/04/12(土) 16:04:11  [通報]

    >>17
    始まってないのに閉会してるw
    返信

    +223

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/12(土) 16:04:18  [通報]

    私の回りには感心無さすぎて
    万博のバの字もでない。
    問題アリすぎ。
    政府が盛り上げようとしすぎ。
    一般的にはしらけてる。
    返信

    +18

    -1

  • 153. 匿名 2025/04/12(土) 16:04:22  [通報]

    なんか石のオブジェが頭上に飾ってあるゾーンもなかったっけ?
    間違いなく怪我人が出そう
    返信

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/12(土) 16:04:25  [通報]

    いっそ万博は高層ビルで行ったら良かったのに
    万博終わったら、店舗が入って商業施設にする方がまだ良かった気がする
    それならトイレも、休憩所も綺麗なもの(奇抜狙わないスタンダード)にできたんじゃないの
    返信

    +17

    -1

  • 155. 匿名 2025/04/12(土) 16:04:56  [通報]

    >>47
    トイレにもかけてないんじゃない。中抜きにお金かかってる気がする
    返信

    +39

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/12(土) 16:04:58  [通報]

    もっとセンスある人居ないんかなぁ
    返信

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/12(土) 16:05:14  [通報]

    >>18
    今さっきも間に合ってない完成してないところがいくつもあるって言ってたよ
    返信

    +35

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/12(土) 16:06:10  [通報]

    これをコツコツと延々と折った人達を思うと悲しくなるな
    辛くとも最後の達成感、やったー!感考えたらドミノ立てる方が全然マシ
    返信

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/12(土) 16:06:15  [通報]

    絢香とかコブクロ出すならキャラクターに出てもらう方がよかったのに
    返信

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/12(土) 16:06:21  [通報]

    ダッサと思ったけど、おもてなし感って必要か?
    返信

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/12(土) 16:06:36  [通報]

    嫌われものの折り鶴ww
    思った以上に従業員用スペースでビビる
    狭い倉庫に公園用テーブルイス収納しましたって感じ
    返信

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/12(土) 16:06:50  [通報]

    >>130
    こんな欠陥だらけの出来損得ない万博がよく開会式やれたね、素人運営が
    万博って本来童心と言うか 子供心のような透明感がある世界だけど
    邪心、汚い欲望ばかりで透明感なんか皆無
    返信

    +36

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/12(土) 16:06:56  [通報]

    >>152
    テレビでの異様な持ち上げも違和感がある
    万博特集で木の建造物にすごーい!ミャクミャクにかわいいー♡
    見どころいっぱいで、楽しいーってタレントの人は言ってるけど、まだ建設中じゃん
    ってしらけた目で見てしまう
    返信

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/12(土) 16:07:09  [通報]

    >>140
    普通緑の蔦は本物で石をフェイクにするやろ。
    なんで石は本物で緑はフェイクなんだ。
    返信

    +84

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/12(土) 16:07:29  [通報]

    >>15
    レジ袋ダメなのに折り紙はいいんか😆
    返信

    +59

    -3

  • 166. 匿名 2025/04/12(土) 16:07:39  [通報]

    >>154
    カジノの客収容するホテルとか、その人たち用のレストランとかね
    返信

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/12(土) 16:08:19  [通報]

    >>4
    しかも丈もボリュームもたりてないお粗末感
    うまくいってない学園祭みたい
    返信

    +169

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/12(土) 16:08:45  [通報]

    文化祭みがある
    返信

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/12(土) 16:08:47  [通報]

    >>73
    大阪府民だけど関西5局合同生放送してた
    それは終わったけどずっと万博万博言ってるからテレビ消した
    始まる前からうざいよ
    返信

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/12(土) 16:08:50  [通報]

    >>16
    途上国になってしまった🫨
    返信

    +10

    -3

  • 171. 匿名 2025/04/12(土) 16:09:19  [通報]

    >>17
    せめて始めさせてあげて〜笑
    返信

    +122

    -1

  • 172. 匿名 2025/04/12(土) 16:09:41  [通報]

    >>122
    何も起こってないのにいらないよね
    平和の祈りで原爆ドームにあるのは分かる
    返信

    +43

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/12(土) 16:09:42  [通報]

    >>126
    コブクロが歌ってた
    返信

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/12(土) 16:10:16  [通報]

    >>55
    何か大きな問題が起こりそうだけど危険な因子がいっぱいあるから
    返信

    +2

    -10

  • 175. 匿名 2025/04/12(土) 16:11:02  [通報]

    >>161
    命命いう割に軽いんだよね
    長崎に住んでるから、毎日のように平和に関するニュースが流れて、平和のための施設ができたとか
    だいたい折り鶴がセットで出てきたりするけど
    ちゃんと平和や命の大切さを考えたデザインで真剣さが伝わってくる
    だからか取ってつけたような命や折り鶴にすごく違和感がある
    返信

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/12(土) 16:11:14  [通報]

    >>4>>133
    千羽鶴を気持ち悪いと感じたのはじめて
    なんでかは分からない
    病院より陰気くさいというか…なにココ…
    念なのかな
    返信

    +160

    -2

  • 177. 匿名 2025/04/12(土) 16:11:24  [通報]

    >>59
    認知症の人や高齢者に折らせてる

    来場者休憩所を「いのち輝く折り鶴」で装飾します! | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
    来場者休憩所を「いのち輝く折り鶴」で装飾します! | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイトwww.expo2025.or.jp

    2025年の万博、日本、大阪・関西で開催!テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。

    返信

    +43

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/12(土) 16:11:36  [通報]

    >>1
    折り鶴の原価って安いよね
    また中抜きですか?
    返信

    +53

    -3

  • 179. 匿名 2025/04/12(土) 16:11:45  [通報]

    >>130
    バイトは時給2000円だっけ?
    返信

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/12(土) 16:11:52  [通報]

    そっか…全然話題になってなかったけど…
    もう、始まるんだね。 😮💬
    返信

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/12(土) 16:12:02  [通報]

    これが大阪や!ってドヤってんの恥ずかしいわ
    マスコミも吉村も
    返信

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2025/04/12(土) 16:12:07  [通報]

    >>3
    国や行政なんて
    こんなもんだよ…

    自分が管理職として実績作るためなら、市民が数人死んでもヘーキ。
    返信

    +69

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/12(土) 16:12:41  [通報]

    >>166
    悪さしたら、一斉に摘発できるような造りだとなお良しですね
    返信

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/12(土) 16:12:54  [通報]

    かわいそう
    大阪万博 開催前 作業員の忠告と本音 絶対に行かない方がいい
    大阪万博 開催前 作業員の忠告と本音 絶対に行かない方がいいyoutu.be

    大阪・関西万博の建設作業員は、過酷な労働環境に直面しています。会場となる人工島・夢洲では、直射日光を遮るものがなく、高湿度と相まって熱中症のリスクが高まっています。さらに、日陰や水分補給の場所が限られており、作業員からは不満の声が上がっています。 ...

    返信

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/12(土) 16:13:09  [通報]

    >>178
    もちろん!!
    返信

    +18

    -1

  • 186. 匿名 2025/04/12(土) 16:13:25  [通報]

    >>4
    窓がないのも気持ち悪さに輪をかけてる
    返信

    +114

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/12(土) 16:13:41  [通報]

    >>179
    人集まらないからもっと上がってた気がする。
    返信

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/12(土) 16:13:46  [通報]

    万博の新しい技術や商品など近未来的な紹介し国際交流をはかるっていう近未来感のイメージが迷走した感じだな。
    千羽鶴も外国人、折り紙好きだからもっと上手い展示方法あっただろうに

    昭和は近未来のイメージがきっちり固まってたから統一感があったんだろうね
     
    太陽の塔もいかにも昭和っぽくって何でこれにした?って思ってたが令和の万博より統一感はある
    何だかんだで昭和は凄かったんだね
    「おもてなし感ゼロでした」大阪・関西万博の〝寂しすぎる〟休憩所が話題「お金かけてこれなんだ」「従業員専用休憩所って感じ」「失敗した時の文化祭」反響相次ぐ
    返信

    +36

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/12(土) 16:14:06  [通報]

    さっき入り口まで行ったけど駅からの道ワクワクしたんだけどなぁ。
    中は残念な感じなのかな。
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/12(土) 16:14:29  [通報]

    >>177
    どうせなら学生達に折らせたらやってきた学生達が自分が折ったのここのどこかに飾られてるんだって記念になったろうに
    返信

    +0

    -13

  • 191. 匿名 2025/04/12(土) 16:14:41  [通報]

    >>165
    折り紙は紙だからいいんじゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/12(土) 16:16:34  [通報]

    >>181
    開会式の吉村、「ありがとう、ありがとう」って言ってて「は?」ってなったよ
    工事関係者の人ありがとうとかだったんだけど敬語も使えんのかって
    お礼言ってる相手もそれだけ?みたいな
    それなら携わってくれた皆さんって一括りにしたほうがまだよかったわ
    返信

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2025/04/12(土) 16:16:59  [通報]

    >>9
    鶴の折り紙のせいか老人ホームとかデイサービスみたいだなと思った
    返信

    +45

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/12(土) 16:17:12  [通報]

    オリンピック同様「中抜き万歳」
    返信

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2025/04/12(土) 16:17:50  [通報]

    >>11無駄に豪勢にしても色々言われるから表向き控えめにしたんかな
    返信

    +11

    -2

  • 196. 匿名 2025/04/12(土) 16:18:29  [通報]

    >>190
    いや〜面倒くさいでしょ。
    返信

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2025/04/12(土) 16:18:31  [通報]

    万博狙ってアメリカから拳銃持ってきたヤツとかいたやん
    こんなこと今まであったか?
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/12(土) 16:18:42  [通報]

    >>5
    安っぽいね。高額な費用がかかってるんなら中抜き確定じゃない?或いは仲良し業者指定でキックバックか。
    返信

    +193

    -4

  • 199. 匿名 2025/04/12(土) 16:18:43  [通報]

    いっそ駅みたいな休憩室に空気清浄機とウォーターサーバー置いとけば、海外の人からしたら十分おもてなしだと思うわ
    トイレもタダ、水もタダ、空気も綺麗
    最高じゃん
    返信

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/12(土) 16:18:51  [通報]

    >>4
    昭和の万博の方が近代化してたかもね。
    返信

    +108

    -1

  • 201. 匿名 2025/04/12(土) 16:19:09  [通報]

    だって中抜きできればそれでいいからね
    返信

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2025/04/12(土) 16:19:52  [通報]

    >>149
    通常の万博なら休憩室の壁紙こいつにしてそうだけど試作AIの段階でかなり気持ち悪くなったんだろうとは思うよ
    返信

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/12(土) 16:20:13  [通報]

    >>53
    休憩所に4億???なんで!
    返信

    +22

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/12(土) 16:20:17  [通報]

    >>142
    有名な水子寺にそういうのあった気がする‥
    返信

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/12(土) 16:20:19  [通報]

    >>101
    黒字ライン1840万枚と言っているが、それだと運営費しか回収できない
    目標の2820万人が奇跡的に来たとしても全然足りない
    会場の開催費を回収するには その3倍チケット買ってもらわないと不可能
    返信

    +14

    -1

  • 207. 匿名 2025/04/12(土) 16:20:20  [通報]

    別のトピでも書いたけど、あんな大きな円で囲まれてたら、いつか遠い空から何かしらの攻撃を受けそう
    〝標的はここです〟ってめっちゃ主張してる感じ
    返信

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2025/04/12(土) 16:20:40  [通報]

    >>177
    そうなんだ!
    教えてくれてありがとう。
    無碍に扱えないのが何とも悲しいね。
    返信

    +58

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/12(土) 16:21:06  [通報]

    >>11
    愛・地球博のときは緑と花で会場を飾って綺麗だったよ
    ステージも広かったから、今日の見てびっくりした
    映像と音を駆使した感じ…
    ライブが良かった演奏を映像で流してるだけとか
    返信

    +59

    -1

  • 210. 匿名 2025/04/12(土) 16:21:08  [通報]

    >>153
    鳥居や桜の枝にぶら下がる奴いたわけだしぶら下がる奴とか上登る奴いるよね…
    返信

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/12(土) 16:21:19  [通報]

    >>170
    途上国が万博主催できるの笑?
    返信

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/12(土) 16:22:23  [通報]

    >>112
    しめ縄アートとか水引アートとかそっちのが良さそう
    返信

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/12(土) 16:22:33  [通報]

    千羽鶴がTPOに合ってないというか
    とにかくチグハグな印象
    返信

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/12(土) 16:23:13  [通報]

    >>3
    千羽鶴とか引火しやすいものをなぜ吊るすんだろう
    返信

    +118

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/12(土) 16:23:18  [通報]

    >>170
    どちらかと言うと衰退国じゃない?
    返信

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2025/04/12(土) 16:23:41  [通報]

    千羽鶴をディスりにくい日本人の心情を利用している
    返信

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/12(土) 16:24:09  [通報]

    >>145だよね
    実際行ってもない(行く気ない)のに文句ばかりなのもね…
    返信

    +30

    -6

  • 218. 匿名 2025/04/12(土) 16:24:27  [通報]

    >>196
    面倒だからこそ学生の時に広島記念館行く時に千羽鶴折ったこと覚えてるよ
    だってほかに記念になるような見せ物ないじゃん
    万博の一部を作ったのだな感もたせてあげるくらいしかお土産ないよ
    返信

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/12(土) 16:25:27  [通報]

    そりゃそうだよ
    利権者に税金で儲けさせる口実に万博使っただけで
    おもてなしなんかするわけないじゃん
    現場にはおもてなしって指示するけど上はいかに税金で儲けるかしか考えてないよ
    過去最高税収はそういうためにあるのよ
    返信

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/12(土) 16:26:31  [通報]

    >>1
    壁下張りまでしか仕上げてないしダクト剥き出しw
    返信

    +28

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/12(土) 16:26:32  [通報]

    >>1
    万博は後にカジノにするためだから
    返信

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/12(土) 16:27:35  [通報]

    >>212
    日本らしくていいね
    でもすぐ盗られそう
    返信

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/12(土) 16:27:49  [通報]

    >>23
    中抜きと横領って何が違うの?
    ただの脱法じゃないの?
    仕事を受注してお金抜いて安い料金でまた発注しての繰り返しを懇意の会社で三回くらいまわしてるんでしょ?どうして法律で規制しないのかな?中抜きの一部が政治献金で戻ってくるからだよね。
    これやってること税金の横領じゃないの?
    返信

    +148

    -1

  • 224. 匿名 2025/04/12(土) 16:28:26  [通報]

    >>149
    一緒に寝たい可愛い
    返信

    +6

    -9

  • 225. 匿名 2025/04/12(土) 16:28:58  [通報]

    >>210
    バズるためにインフルエンサーが石渡りしそうだよね
    返信

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/12(土) 16:29:56  [通報]

    >>2
    なに?令和?共産?
    こんな所でアホな主張しても無駄というか
    通じないよ
    返信

    +24

    -5

  • 227. 匿名 2025/04/12(土) 16:30:02  [通報]

    >>18
    インド館(9日の様子)
    「おもてなし感ゼロでした」大阪・関西万博の〝寂しすぎる〟休憩所が話題「お金かけてこれなんだ」「従業員専用休憩所って感じ」「失敗した時の文化祭」反響相次ぐ
    返信

    +73

    -1

  • 228. 匿名 2025/04/12(土) 16:30:12  [通報]

    中抜き祭り
    返信

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/12(土) 16:30:13  [通報]

    >>65
    募集して、自分の名前とか分かるようにして飾ってあげれば皆が参加した感じになって、自分のを見に行く感じで集客も出来て良かったかも。
    返信

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/12(土) 16:30:32  [通報]

    >>130
    毎日がスリルの現場で来場者の相手も大変だし途中でやめるんじゃないかな

    こんな金欲まみれの汚れた万博に子供連れてったらおかしくなりそうで嫌だわ
    返信

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/12(土) 16:30:43  [通報]

    >>17
    閉会しとるがなw
    返信

    +126

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/12(土) 16:31:16  [通報]

    どこにお金かかってるのってくらいいたるところいたるところへぼい
    返信

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/12(土) 16:31:27  [通報]

    >>187
    まじか
    そりゃバイトしに行くわな
    返信

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/12(土) 16:31:34  [通報]

    >>142
    それだと涼しさあるし見た目が手裏剣みたいで外国人喜ぶかもね
    返信

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/12(土) 16:32:26  [通報]

    トイレも億駆けて簡易トイレみたい
    返信

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/12(土) 16:35:59  [通報]

    お客は神では無いのでおもて無し不要
    返信

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/12(土) 16:36:42  [通報]

    >>1
    千羽鶴燃やしたい人間が一定数いるから火事になってメタンガスに引火から爆発しないといいね
    長崎市で千羽鶴燃やされる 器物損壊容疑で県職員逮捕 - 日本経済新聞
    長崎市で千羽鶴燃やされる 器物損壊容疑で県職員逮捕 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    13日午前6時20分ごろ、長崎市松山町の爆心地公園にある被爆者慰霊のための施設に供えられていた千羽鶴や花が燃やされた。通行人の通報で警察官らが駆け付け、近くにいた長崎県職員の男(23)を器物損壊容疑で現行犯逮捕した。県警によると、ライターで火を付けたと認...

    返信

    +21

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/12(土) 16:37:18  [通報]

    子供が何故かすごく行きたがってる…色々と問題になってるから、親としては行くの微妙なんだけど
    返信

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/12(土) 16:41:35  [通報]

    >>1
    だからオリンピックも万博も中抜きするためのイベントだから
    税金吸い上げられるだけだから全部反対だよ!
    返信

    +31

    -1

  • 240. 匿名 2025/04/12(土) 16:41:53  [通報]

    >>23
    1割よりもっと低そ
    返信

    +23

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/12(土) 16:42:13  [通報]

    >>61
    これに4億…

    そんなにあれば来場者全員に無料でお茶出しできる
    きちんとした休憩所余裕で作れるわ
    返信

    +97

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/12(土) 16:43:00  [通報]

    >>122
    成功祈願、安全祈願、千客万来、などなど??
    返信

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2025/04/12(土) 16:43:02  [通報]

    お金の使い方とセンスが噛み合ってない
    返信

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/12(土) 16:43:14  [通報]

    >>3
    万博いく皆んな、生きて帰ってこいよ!!!!
    返信

    +102

    -4

  • 245. 匿名 2025/04/12(土) 16:49:23  [通報]

    >>3
    何週間か前にツーリストが日本に拳銃持って入国出来て違う国(韓国?)に行くのに銃があると厄介だから、俺今銃持ってますと自己申告して逮捕されたニュースが世界に知れ渡って、日本のテロ対策は超ユルユル~もし見つかっても逮捕だけで射殺されたり凄い額の罰金なんてない。下手すると外人はろくに罰則もなく釈放だから気軽にチャレンジしてみようとテロリストも万博に大集合するかもね。
    返信

    +65

    -1

  • 246. 匿名 2025/04/12(土) 16:52:15  [通報]

    全額を使った訳じゃないからね、予算の
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/12(土) 16:53:08  [通報]

    >>88
    こんにちはー
    返信

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/12(土) 16:55:00  [通報]

    >>40
    中抜きすごそうだよね
    返信

    +63

    -1

  • 249. 匿名 2025/04/12(土) 16:58:00  [通報]

    >>28
    ショボすぎて文化祭みたい
    返信

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/12(土) 16:59:20  [通報]

    >>9
    文化祭なら頑張ったね!凄いね!てなるけど...
    返信

    +27

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/12(土) 17:00:57  [通報]

    >>10
    いかにお金をかけずに完成させるか!大作戦‼︎
    華美なく無駄なく仕上げコスト削減、別にそれでも構わないんよ、正しく使われているなら
    今回の万博の何処に莫大な資金が注がれたん?
    使った(ポッケナ⋯)血税に見合う驚きとトキメキと誇らしさをくれ
    返信

    +41

    -0

  • 252. 匿名 2025/04/12(土) 17:01:27  [通報]

    >>207
    おじさん?おばさん?戦後生まれ?
    標的なんて怖い事言うね最低だよ
    でも今はこんな大きな標的なんてなくてもピンポイントで狙いを定められる時代だよ
    返信

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2025/04/12(土) 17:04:28  [通報]

    >>2
    まだ大阪万博のサゲ活動してるの?
    今からだったら 2027年横浜の GREEN×EXPO 2027 に反対したら間に合うよ
    「ムダ遣い」「中抜き」「やめろ」「必要ない」とかが大阪以上がそろってる
    あっちは跡地利用の予定テーマパークが逃げて、正味のムダ遣いになる予定

    あ、反対するわけないか!あっちは立民 推薦の市長だもんね
    返信

    +5

    -17

  • 254. 匿名 2025/04/12(土) 17:07:28  [通報]

    >>1
    えぇーって声出たわ。
    嘘やろ?ホムセンの材料でいけるやつやん。
    あからさまにがっつり中抜きしましたよ丸出しやん。もう休憩所じゃなく中抜所に変えたらええねん
    返信

    +61

    -1

  • 255. 匿名 2025/04/12(土) 17:08:19  [通報]

    >>253
    大阪万博と同じことを立民すいせんの市長がやるのは大賛成なんだね~
    中抜きにクミアイも入れてくれるのかな
    返信

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2025/04/12(土) 17:14:05  [通報]

    >>124
    イチャモン?
    メタンガス出てるのは事実だし、心配してることがイチャモン?
    返信

    +45

    -0

  • 257. 匿名 2025/04/12(土) 17:15:21  [通報]

    >>176
    グラデーションにするにしても横にグラデーションじゃなくて縦にすれば良かったのにね。
    紫とか青しかない場所は暗くなりすぎてるよね。
    返信

    +36

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/12(土) 17:17:51  [通報]

    >>1
    何か負のオーラが。こんな所で休憩したら病みそう。
    返信

    +36

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/12(土) 17:17:52  [通報]

    >>3
    芸術は爆発だーー!!
    返信

    +23

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/12(土) 17:18:46  [通報]

    >>88
    あの昭和のロボットみたいな声シュールだよねw
    返信

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2025/04/12(土) 17:23:17  [通報]

    誰かに大金流れてるシステムなのかなってくらいおかしなイベント
    返信

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2025/04/12(土) 17:24:54  [通報]

    >>21
    だよねー
    半年ほどで壊すんだから
    返信

    +18

    -4

  • 263. 匿名 2025/04/12(土) 17:25:46  [通報]

    >>29
    子供の学校も日本国際博覧会協会児童・生徒招待事業とかで校外学習検討してたみたいだけど、混雑するであろう場所で子供達が休憩する場所や見学する際の見通し等状況把握が難しいとかあって見送るって連絡きたわ
    確かに、先生達も下見しないといけなかったりするし、混雑するし、ちゃんと下見して把握して何かあった時にも対応しなきゃいけない教師は大変だ
    子供の学校はチケットは配るからご家庭で行って下さいになった
    返信

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2025/04/12(土) 17:25:54  [通報]

    ちゃっちー
    町内会が頑張ってつくったみたいなクオリティw
    返信

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2025/04/12(土) 17:29:25  [通報]

    千羽鶴って…。
    返信

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/12(土) 17:31:01  [通報]

    >>1
    センスないね。
    返信

    +23

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/12(土) 17:32:15  [通報]

    >>1
    未来感ゼロ🥺
    返信

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2025/04/12(土) 17:33:31  [通報]

    なんか全体的に中華っぽいんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2025/04/12(土) 17:36:15  [通報]

    >>4
    広島のおりづるタワーみたいに遊び心があればまだ良かったのに。
    ビルの上から折り鶴を投入し満杯になったら絵になるようになってる。
    まぁこれも平和を商売にしていると一部の人からは不評だけどさ。
    「おもてなし感ゼロでした」大阪・関西万博の〝寂しすぎる〟休憩所が話題「お金かけてこれなんだ」「従業員専用休憩所って感じ」「失敗した時の文化祭」反響相次ぐ
    返信

    +96

    -3

  • 270. 匿名 2025/04/12(土) 17:37:23  [通報]

    >>256
    クミアイ天下のときの市長がやった埋め立てだから メタンガス出るのよね~
    吉村は尻拭いしてあげてんのよ
    返信

    +3

    -3

  • 271. 匿名 2025/04/12(土) 17:39:38  [通報]

    >>253
    再来年横浜でもやるんだ!
    横浜もカジノ案があったよね
    諦めてなかったのか
    関係者にはよっぽど旨味があるんだろうね
    返信

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2025/04/12(土) 17:40:01  [通報]

    >>149
    なにこいつ。
    涅槃仏きどり??
    「おもてなし感ゼロでした」大阪・関西万博の〝寂しすぎる〟休憩所が話題「お金かけてこれなんだ」「従業員専用休憩所って感じ」「失敗した時の文化祭」反響相次ぐ
    返信

    +23

    -0

  • 273. 匿名 2025/04/12(土) 17:41:36  [通報]

    >>1
    え。これ両サイド折り鶴なの?
    それなら地元の子どもたちの絵とかのほうがよくないか
    返信

    +22

    -0

  • 274. 匿名 2025/04/12(土) 17:42:24  [通報]

    >>226
    逆に毎日つづくネガキャンが「周知活動」につながって「それなら1回行ってみよう!」ってなってる
    こんなに毎日キャンペーンやってなかったら、万博開催することすら知らないひとが多かった
    返信

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2025/04/12(土) 17:43:19  [通報]

    >>26
    同じこと思った笑
    誰が折らされたんだろ?有志ならいいけどね。
    でもこんなに千羽鶴並べられたら怖いわ。
    あと外国人がちぎって盗んでいきそう。
    返信

    +68

    -1

  • 276. 匿名 2025/04/12(土) 17:43:23  [通報]

    >>263
    チケットを家庭に配ってご自由に
    が1番いいと思う
    返信

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/12(土) 17:43:27  [通報]

    >>227
    業者さんは頑張ってるんだろね
    返信

    +36

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/12(土) 17:44:45  [通報]

    >>2
    もう万博開催地に立候補しなくていい
    オリンピックと同じ
    国のメリットない
    返信

    +37

    -2

  • 279. 匿名 2025/04/12(土) 17:45:27  [通報]

    >>8
    それが狙いでもあるんじゃない
    ダメ出しを言い辛くさせる為の
    返信

    +30

    -0

  • 280. 匿名 2025/04/12(土) 17:49:41  [通報]

    >>274
    学校行事じゃなくて個人で行ってみたくて行く分には反対しないな。
    自分で勝手に千羽鶴の休憩所で休んで2000円の立ち食いソバでも食べてとにかくお金使ってくれたらそれでいい。
    返信

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/12(土) 17:50:07  [通報]

    >>279
    批判した方が人でなしみたいになるからね
    被災者に送る時はともかく
    高齢者や子供、障害者の方が頑張って一つ一つ作ってくれてるんですガード

    ただどういうコンセプトで千羽鶴の休憩所なんだろ
    返信

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2025/04/12(土) 17:54:06  [通報]

    >>17
    コブクロ?
    なんこ一昨日くらいにテレビでめっちゃ変な大阪万博の歌歌っててびっくりして見入っちゃった

    返信

    +66

    -2

  • 283. 匿名 2025/04/12(土) 17:54:57  [通報]

    来場者が記念に鶴折ったらいい
    返信

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2025/04/12(土) 17:59:48  [通報]

    >>18
    海外の一部のパビリオンね。建物の建築自体は終わっててその後の内外装がまだ終わってない国がちらほらある
    返信

    +16

    -0

  • 285. 匿名 2025/04/12(土) 18:00:46  [通報]

    これ壁の感じや空調配管剥き出しを見るにかなり貧相で殺風景な部屋なんじゃ
    苦し紛れの千羽鶴って感じ
    あんなにお金かけてこれなのか
    返信

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/12(土) 18:05:39  [通報]

    >>1
    地方の空き店舗だらけの商業施設の一角みたい
    返信

    +24

    -0

  • 287. 匿名 2025/04/12(土) 18:10:51  [通報]

    >>2
    万博は中止しなくて良いけど、修学旅行とか学校行事に行くのは中止に!
    返信

    +9

    -1

  • 288. 匿名 2025/04/12(土) 18:14:33  [通報]

    >>122
    終わったらはいきすryの?お焚き上げの方が良さそう
    返信

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2025/04/12(土) 18:26:40  [通報]

    >>9
    体育館の壁だもの
    返信

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2025/04/12(土) 18:27:32  [通報]

    >>149
    日本の良い所の謙虚さ、奥ゆかしさが全くない態度の置物。
    返信

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2025/04/12(土) 18:32:15  [通報]

    >>22
    折ってくれた人に少しでもお給料出たんだろうか…まさかのボランティアだったりしてね
    返信

    +22

    -0

  • 292. 匿名 2025/04/12(土) 18:43:19  [通報]

    >>214
    ドミノ並みにザーッて引火して広がりそう。。
    返信

    +16

    -0

  • 293. 匿名 2025/04/12(土) 18:47:30  [通報]

    >>61
    本物を見て欲しいと重い石を加工してまで作ってやっぱり日よけにならないから造りものの蔦を這わせるとかバカ過ぎんか?
    返信

    +88

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/12(土) 18:50:14  [通報]

    天上のスポットクーラーの吹き出し口と管、工場の休憩所か海の家かって雰囲気を感じる
    返信

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/12(土) 18:50:46  [通報]

    >>1
    サティアンみたい
    返信

    +15

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/12(土) 18:59:47  [通報]

    >>11
    大阪は地方じゃないし都会だし日本の第二の都市だよ
    返信

    +55

    -7

  • 297. 匿名 2025/04/12(土) 19:00:20  [通報]

    何だかこの万博バブルの頃金回り良かったおっさんがあの時豪遊してた感覚が忘れられず今は全然経営上手くいってないのに色んなとこから集めた胡散臭い金で最後やけくそでキャバクラ遊びしてやけくそで遊んで金使ってるみたいに見えて疲れてくる。全く日本も大阪もこんな事してる場合じゃないしんどい。
    返信

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2025/04/12(土) 19:00:33  [通報]

    >>43
    危険がなければそうだけど…かと言って修学旅行を行かせないってなるのは可哀想だから、やっぱり学校行事に万博を入れるのはダメだね。
    返信

    +16

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/12(土) 19:01:08  [通報]

    >>47
    でもトイレも問題ばかり。
    返信

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/12(土) 19:08:19  [通報]

    >>51
    やっぱり手間賃も中抜きされて、折ってくれた人には小銭程度かな。
    返信

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/12(土) 19:24:17  [通報]

    >>22
    認知症の人や高齢者などが折ったそうですよ。
    「おもてなし感ゼロでした」大阪・関西万博の〝寂しすぎる〟休憩所が話題「お金かけてこれなんだ」「従業員専用休憩所って感じ」「失敗した時の文化祭」反響相次ぐ
    返信

    +35

    -0

  • 302. 匿名 2025/04/12(土) 19:37:15  [通報]

    >>13
    関西住民は一致団結してカジノを中止に追い込もう
    庶民からお金を巻き〇げるト〇クを許すなよ
    跡地は防災ヘリポートにすればよい

    関東の横浜はカジノを中止に追い込んだぞ
    返信

    +40

    -0

  • 303. 匿名 2025/04/12(土) 19:40:24  [通報]

    >>1
    学祭の飾り付けレベルの寂しさだな
    返信

    +32

    -3

  • 304. 匿名 2025/04/12(土) 19:57:06  [通報]

    🪨の休憩所は?
    「おもてなし感ゼロでした」大阪・関西万博の〝寂しすぎる〟休憩所が話題「お金かけてこれなんだ」「従業員専用休憩所って感じ」「失敗した時の文化祭」反響相次ぐ
    返信

    +23

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/12(土) 20:01:51  [通報]

    千羽鶴ってのがセンスないしどうせ飾るなら全国の寄付で集めた大小様々な千羽鶴の方が色んな意味で趣あっていいと思うわ
    返信

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2025/04/12(土) 20:03:04  [通報]

    >>272
    さすがにこれからは影響を受けてはいないはず
    「おもてなし感ゼロでした」大阪・関西万博の〝寂しすぎる〟休憩所が話題「お金かけてこれなんだ」「従業員専用休憩所って感じ」「失敗した時の文化祭」反響相次ぐ
    返信

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2025/04/12(土) 20:07:14  [通報]

    >>43
    子供が行きたがるか?笑
    返信

    +10

    -2

  • 308. 匿名 2025/04/12(土) 20:13:39  [通報]

    >>1
    飯場だね
    返信

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2025/04/12(土) 20:21:22  [通報]

    >>83
    思いました。なんか、どっかの宗教の祭壇か葬儀場みたいなイメージ
    返信

    +33

    -0

  • 310. 匿名 2025/04/12(土) 20:22:08  [通報]

    >>209
    開会式、会場が小さいからだろうけどオーケストラは別会場だし、大屋根からのファンファーレも生じゃなさそうで、臨場感無さげだったな
    パビリオンの紹介見ているとどこも映像技術を使ってみたいなのが多い印象だね
    返信

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2025/04/12(土) 20:32:25  [通報]

    >>253 
    そこまで考える頭もないバカなんだよ
    とりあえず大勢批判しとけばいいと思ってるバカなんだよ
    バカに発言権持たせたのが民主主義の唯一の失敗
    返信

    +1

    -3

  • 312. 匿名 2025/04/12(土) 20:32:48  [通報]

    >>1
    でっかい石を吊るしたオーナメントみたいなのやつもそうだけど、文化祭で生徒が作った装飾みたい。
    チームラボとかのがまだ真新しさあったよ。手作りの鶴とか石を吊るしたオブジェとか簡易トイレとか壁のない幼児向けトイレとかアーティストの自己満足?って思うような内容が多くてこれを万博と銘打ってやるの?って感じ。全然ワクワクしないしこれに大金かかってると思うと悲しい。
    返信

    +31

    -0

  • 313. 匿名 2025/04/12(土) 20:42:04  [通報]

    >>248
    終わったらまた民間から逮捕者続出して政治家は逃げると
    返信

    +34

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/12(土) 20:42:41  [通報]

    ダクト丸出しはともかく千羽鶴はいらんだろう
    場違い
    センスなし
    返信

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2025/04/12(土) 20:43:29  [通報]

    >>10
    自虐になってしまうけどさ、
    そういわざるを得ない事が多すぎるから敢えて言うけど、
    テレビやエンタメもそうだし、国家的なイベントやら
    何か仕掛けるにも、主催側はすぐお金なーい予算なーいって嘆くけど、
    じゃ潤沢なお金を仮に与えても、今の日本では何やらせても
    たぶん使い途や配分がおかしすぎて?って風な結果になると思う。
    そしてまた主催者はお金なかったからだもん!って言い訳&居直るし、
    そうだよね~ってそれに変な同調するの繰り返しのまま
    反省や改革もなくずっとこのまま行くんだと思う。
    誰も予算の配分とイベントの内容とのバランス関係の部分に
    メスを入れないまんまw 
    返信

    +21

    -0

  • 316. 匿名 2025/04/12(土) 20:45:08  [通報]

    >>1
    なんでトイレあんな金かけたなにここはこんなショボいねんw
    返信

    +14

    -0

  • 317. 匿名 2025/04/12(土) 21:09:33  [通報]

    バーチャル万博、いつまで待ってもログインできないんだけどw
    おまけにBGMとともによそのお宅の声が筒抜け(「80%から進まない」などの声が聞こえてきた)のでパソコンのマイクはオフにして使った方がいいかも。
    返信

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2025/04/12(土) 21:10:53  [通報]

    うちの会社の休憩室の方がだいぶマシだわ!隣と仕切りあるし、個室っぽいとこもある
    返信

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2025/04/12(土) 21:11:52  [通報]

    被災地に送られた千羽鶴、寄付してもらえばよくね?どうせまだ律儀にとってあるよ。捨てたら問題になるし。
    返信

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2025/04/12(土) 21:12:18  [通報]

    >>306
    つば九郎…😢 
    今だに信じられない。戻ってきてほしい。
    しかしつば九郎ならこんなに可愛いのに、なんでミャクミャクだとムカつくんだろう。
    返信

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2025/04/12(土) 21:17:31  [通報]

    >>40
    タカリみたいなもんだわ
    脱税や横領とも変わらん
    返信

    +22

    -1

  • 322. 匿名 2025/04/12(土) 21:21:09  [通報]

    ずっと残す施設じゃないんだから適当なプレハブでいいんじゃない?金かけるのもったいないし
    返信

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2025/04/12(土) 21:22:51  [通報]

    簡素なのはいいけど高額な費用計上して中抜きってのが大問題
    返信

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2025/04/12(土) 21:29:32  [通報]

    トイレも2億はデマだよ!
    本当は1億5千万だよ!
    返信

    +0

    -2

  • 325. 匿名 2025/04/12(土) 21:39:43  [通報]

    広島から千羽鶴分けてもらったらいい
    返信

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2025/04/12(土) 21:40:23  [通報]

    >>177
    こういう批判したら人でなしみたいな事をしてくるのがいやらしいよなぁ…
    開会式に天皇陛下が出席したことも「陛下お墨付きだぞww反対する奴は国賊ww」とかはしゃいでるのをツイッターで見かけたし本当に腹立つ
    返信

    +25

    -0

  • 327. 匿名 2025/04/12(土) 21:43:59  [通報]

    >>301
    これ知ってたら、文句は言えないよね
    返信

    +0

    -13

  • 328. 匿名 2025/04/12(土) 21:45:22  [通報]

    >>1
    しょぼいwww
    返信

    +6

    -2

  • 329. 匿名 2025/04/12(土) 21:47:58  [通報]

    >>8
    高齢者施設とか障害者施設とかに
    声かけたんだろうなー
    返信

    +23

    -0

  • 330. 匿名 2025/04/12(土) 21:48:44  [通報]

    >>15
    滞在時間に課金されるんじゃなかったっけ?
    返信

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2025/04/12(土) 21:54:12  [通報]

    中抜き
    返信

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2025/04/12(土) 21:54:44  [通報]

    >>4
    千羽鶴の使い方間違ってるよね。
    返信

    +57

    -0

  • 333. 匿名 2025/04/12(土) 21:54:50  [通報]

    >>223
    私もコレが疑問。中抜って横領だよね???
    オリンピック案件と一緒で罪に問われないの???
    返信

    +47

    -2

  • 334. 匿名 2025/04/12(土) 21:59:54  [通報]

    >>11
    大阪って地方なの?
    返信

    +18

    -2

  • 335. 匿名 2025/04/12(土) 22:03:10  [通報]

    >>301
    搾取
    返信

    +32

    -0

  • 336. 匿名 2025/04/12(土) 22:06:00  [通報]

    中抜きしすぎでしょう。千羽鶴、燃えそうで怖い。
    返信

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2025/04/12(土) 22:12:40  [通報]

    イベントなんて、豊かさの余剰でやることだろうから、
    まあ無理に取り繕っても、コントみたいになってしまうよね。
    返信

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2025/04/12(土) 22:12:47  [通報]

    >>4
    お金掛けてない感…
    返信

    +33

    -0

  • 339. 匿名 2025/04/12(土) 22:13:46  [通報]

    >>1
    完成イメージ図も変
    実際のは体育館にガーデン用のテーブルとベンチを並べたみたい
    返信

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2025/04/12(土) 22:15:32  [通報]

    >>324
    解体費含めて2億
    返信

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/04/12(土) 22:19:55  [通報]

    >>282
    コンニチワコンニチワアリガトウアリガトウなんやねん。
    返信

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2025/04/12(土) 22:23:23  [通報]

    今回のこれも、電通博報堂の中抜きのせいなの?
    返信

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2025/04/12(土) 22:24:52  [通報]

    >>248
    実際1000万くらいで、あとはボランティア任せなクオリティ
    返信

    +17

    -0

  • 344. 匿名 2025/04/12(土) 22:39:39  [通報]

    >>4
    南端県住みだけど地元駅構内に折り鶴折ってくださいっていうポップを娘が見つけて一緒に折ったんですよ。
    まさかあんな形で使われるとは1ミリも想像していなかった。
    芸術性皆無でびっくりしたー
    返信

    +55

    -0

  • 345. 匿名 2025/04/12(土) 22:39:56  [通報]

    大阪万博 開催前 作業員の忠告と本音 絶対に行かない方がいい
    大阪万博 開催前 作業員の忠告と本音 絶対に行かない方がいいwww.youtube.com

    大阪・関西万博の建設作業員は、過酷な労働環境に直面しています。会場となる人工島・夢洲では、直射日光を遮るものがなく、高湿度と相まって熱中症のリスクが高まっています。さらに、日陰や水分補給の場所が限られており、作業員からは不満の声が上がっています。 ...


    【大阪万博】竹中平蔵氏、344億円の中抜きバレるw
    【大阪万博】竹中平蔵氏、344億円の中抜きバレるwwww.youtube.com

    #大阪万博 #竹中平蔵 #2ch 当チャンネルでは注目のニュースを取り上げています 皆さんでコメント欄を盛り上げていただくと大変うれしいです 良ければチャンネル登録、グッドボタンのほうもお願いします この動画は 誹謗中傷を目的として製作しておりません また使...


    【大阪万博】竹中平蔵氏、344億円の中抜き判明
    【大阪万博】竹中平蔵氏、344億円の中抜き判明www.youtube.com

    #2ch #ニュース #政治 #5ch #経済 #衆議院 #参議院 #まとめ #大阪関西万博 #大阪維新の会 #日本維新の会 #竹中平蔵 #ミサワホーム 引用元 5ch(旧2ch)、海外4ch、エックス(旧Twitter) ■動画の内容について 動画のシナリオは2ch(5ch)のスレッドをモチーフとし...


    こういう話があるけど本当なのか?本当なら犯罪では?
    返信

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2025/04/12(土) 22:40:36  [通報]

    現金は使えないんだ。◯ペイ、クレカ、電子マネー、何かしらみんな持っているから混乱はないのかしらね。
    返信

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/04/12(土) 22:42:42  [通報]

    >>3
    そのメタン、収集してエネルギーとして使えないのかな
    未来の技術見せるのが万博だし
    返信

    +30

    -0

  • 348. 匿名 2025/04/12(土) 22:45:54  [通報]

    >>1
    空調屋さんです
    スペースありそうなのにダクトを下に振ってるのがちょっとありえない。折り鶴短くなってるし。
    検討も打ち合わせも時間無くてヤケクソで施工したとしか思えない。竣工検査すらして無さそう。
    現場の混乱が伺える写真だわ
    返信

    +14

    -1

  • 349. 匿名 2025/04/12(土) 22:47:39  [通報]

    >>46
    二億円のトイレに文句つける馬鹿のせいで、必要な経費も削られてるんだよ
    返信

    +2

    -4

  • 350. 匿名 2025/04/12(土) 22:48:25  [通報]

    >>333
    罪に問いたいならやってみれば?
    返信

    +0

    -3

  • 351. 匿名 2025/04/12(土) 22:50:03  [通報]

    >>319
    寄付の意味分かっなさそう…
    あと、被災地の千羽鶴の意味も
    返信

    +0

    -6

  • 352. 匿名 2025/04/12(土) 22:50:36  [通報]

    >>303
    お金かけようとしたら叩かれるから仕方がないね
    返信

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2025/04/12(土) 22:52:46  [通報]

    >>307
    よこ
    行きたがる子も普通にいるよ笑
    返信

    +3

    -4

  • 354. 匿名 2025/04/12(土) 23:00:32  [通報]

    >>350
    大阪府民ならなんとか出来るものなんですか?
    返信

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2025/04/12(土) 23:07:56  [通報]

    >>102
    100000分の一でも十分良いものできるでしょ。
    返信

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2025/04/12(土) 23:13:58  [通報]

    なんでも叩くけど、これは認知症のプログラムだよ。この団体が飾り付けしてる。調べてから叩きなよ、あまりにも失礼だよ。

    ゆめ伴プロジェクトin門真| 大阪府 |認知症になっても輝けるまち
    ゆめ伴プロジェクトin門真| 大阪府 |認知症になっても輝けるまちwww.yumetomokadoma.com

    ゆめ伴プロジェクトin門真は、認知症になっても輝けるまちをめざし、認知症の人や高齢者が地域で輝ける活動や場を創出するプロジェクトです。認知症カフェやRUN伴+門真、畑や工房、サロンなどの取組を通じて、認知症の人と地域の人が共にまちづくりを行うプロジェク...

    返信

    +6

    -3

  • 357. 匿名 2025/04/12(土) 23:18:55  [通報]

    あら探さずに・・
    パビリオンの外観見るだけでも、楽しそうだけど
    返信

    +4

    -3

  • 358. 匿名 2025/04/12(土) 23:28:50  [通報]

    >>293
    石の本物なんて何処ででも見えるわ。
    中抜きしたいだけよね。
    返信

    +25

    -0

  • 359. 匿名 2025/04/12(土) 23:32:15  [通報]

    >>164
    本当にアホすぎん?
    返信

    +20

    -0

  • 360. 匿名 2025/04/12(土) 23:36:10  [通報]

    >>4
    千羽鶴だったのか!!センスない謎のフリルかと思った
    返信

    +14

    -0

  • 361. 匿名 2025/04/12(土) 23:46:21  [通報]

    >>11
    全部で13兆円かかったよ
    返信

    +11

    -2

  • 362. 匿名 2025/04/12(土) 23:46:45  [通報]

    >>1
    センス無さすぎ。ハリボテ感酷すぎ…雑な設計。中国人発案っぽい…。
    夫が公務員で安く買えたから私の分まで私の知らないうちに買ったみたいだが…安くても買って欲しくなかった…。
    夫だけ行ってくれ
    返信

    +11

    -5

  • 363. 匿名 2025/04/12(土) 23:55:05  [通報]

    この椅子と机を長々くっつけてるのってなんか意味あるのかな
    足を上げて跨いで座れってこと?
    なんでスキマ作らないのかな
    返信

    +3

    -1

  • 364. 匿名 2025/04/12(土) 23:58:20  [通報]

    >>362
    よこ
    中国人発案っぽいよね
    リングが福建土楼っぽくて中国っぽい発想って自分は思ってたけど、大阪万博で中国企業が運営の方で絡んでるのってどれくらいあるのかな?
    中国企業のEVバスも購入してたよね
    中国製バス100台って書いてる
    大阪万博の「〝中国製〟バス100台」に疑問 国内EVバス市場にも変化か 「重要な技術も使われている」(1/2ページ) - zakⅡ
    大阪万博の「〝中国製〟バス100台」に疑問 国内EVバス市場にも変化か 「重要な技術も使われている」(1/2ページ) - zakⅡwww.zakzak.co.jp

     2025年4月に開幕する大阪・関西万博で、来場者輸送などのため電気自動車(EV)バス計100台が納車されることになり、話題を呼んでいる。「大阪での万博なのに、なぜ事実上中国製のEVバスが使われるのか」といった疑問・異論の声もあるが、実態…

    返信

    +5

    -2

  • 365. 匿名 2025/04/13(日) 00:04:51  [通報]

    2027年のグリーンエキスポは行きたいんだけどな〜
    今回みたいに個人情報提出しないとチケット買えない仕様だったら嫌だな…
    返信

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2025/04/13(日) 00:21:01  [通報]

    >>347
    今年入ってから1番知性を感じるレスポンスです。
    返信

    +12

    -1

  • 367. 匿名 2025/04/13(日) 00:37:05  [通報]

    >>12
    大阪万博 開催前 作業員の忠告と本音 絶対に行かない方がいい
    大阪万博 開催前 作業員の忠告と本音 絶対に行かない方がいい
    大阪万博 開催前 作業員の忠告と本音 絶対に行かない方がいいwww.youtube.com

    大阪・関西万博の建設作業員は、過酷な労働環境に直面しています。会場となる人工島・夢洲では、直射日光を遮るものがなく、高湿度と相まって熱中症のリスクが高まっています。さらに、日陰や水分補給の場所が限られており、作業員からは不満の声が上がっています。 ...


    工期の遅れを取り戻すため24時間体制の突貫工事が行われており作業員は長時間労働を強いられています一部の作業員は、深夜までの作業や休日返上での勤務を余儀なくされており健康への影響が懸念されています

    これらの状況に対し労働組合や関係団体は労働者の命と健康を最優先に考え法令遵守と適切な労働環境の確保を求めています

    給料が払われない?ばかりか作業が終わらないのがお前らのせいってこの労働基準法も無視?の状態って本当ガル民得意の労基に訴えればで事なきに終わるね




    返信

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2025/04/13(日) 00:41:51  [通報]

    >>4
    病室とか、昔古い神社とかに大量の折り鶴が吊るされてたのを連想してしまう
    松本清張の世界だわ

    外国人にウケる、日本ぽい、お金かけない、で折り鶴吊しとくかって発想かな
    返信

    +29

    -2

  • 369. 匿名 2025/04/13(日) 00:43:48  [通報]

    >>3
    それ
    怖いよね
    返信

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2025/04/13(日) 00:45:18  [通報]

    >>10
    全てがキモいね。人の金だと思ってねぇ。
    てめーの金でやれって感じ。まあ中抜きが目当てだから中身どうでもいいんだろうね。
    返信

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2025/04/13(日) 00:46:28  [通報]

    千羽鶴とかセンス悪っ
    返信

    +1

    -3

  • 372. 匿名 2025/04/13(日) 00:46:32  [通報]

    >>61
    石の屋根?? アホすぎん? 肝試しか
    他のコメントにあったけど、これ4億ってホント⁉️
    なんちゅうことしてくれとんの💢
    返信

    +20

    -2

  • 373. 匿名 2025/04/13(日) 00:49:36  [通報]

    >>61
    休憩所??
    本能的に、こんな石の下通るだけでも避けたいと思うのですが。
    返信

    +23

    -0

  • 374. 匿名 2025/04/13(日) 00:56:53  [通報]

    >>344
    え?
    千羽鶴ってアクリルとかじゃなくて紙なんだ
    数ヶ月持つのだろうか?
    返信

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2025/04/13(日) 00:59:26  [通報]

    発想がなんつうか時代遅れすぎてダサ…
    万博も昔のそのまんま真似ただけで、しかもデザインセンスがへぼい
    オリンピックも万博も死にぞこないジジイたちのセンス強すぎ
    返信

    +3

    -2

  • 376. 匿名 2025/04/13(日) 01:03:18  [通報]

    >>7
    えっと…高額なお金使ったんだよね?
    一体何処に使ったの?って聞きたくなるレベル。
    愛知万博では、1兆円の経済効果で140億くらい黒字になったみたいだけど大阪万博では、元が取れるのだろうか。
    総工費13兆円で、大阪の負担も1300億以上。
    ………………ムリくない?
    返信

    +4

    -1

  • 377. 匿名 2025/04/13(日) 01:04:21  [通報]

    外国人に鼻で笑われるレベル

    「税金で不便な遊園地を作りました」
    ワイジャパニーズピーポー!!
    返信

    +1

    -2

  • 378. 匿名 2025/04/13(日) 01:08:17  [通報]

    >>1
    昨日まではタダで入ってんじゃねーの??
    返信

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2025/04/13(日) 01:13:19  [通報]

    >>1
    あの世への入り口みたい
    葬儀場 ?
    返信

    +6

    -1

  • 380. 匿名 2025/04/13(日) 01:14:20  [通報]

    >>3
    大爆発でみんなミャクミャクとかいうシナリオとか止めてほしいね
    返信

    +21

    -0

  • 381. 匿名 2025/04/13(日) 01:14:46  [通報]

    これで数億円無駄にかね使ってるのかメタンガス問題?トイレ問題?イベントスタッフがあのババアどけろと言い放った問題、気持ち悪いキャラクターがいつのまにか人気者って情報操作?されてるしインド人がまだ完成してないダイジョウブダイジョウブってニヤニヤしながらインタビュー答えてたな
    返信

    +5

    -1

  • 382. 匿名 2025/04/13(日) 01:15:32  [通報]

    >>2
    送金は完了したのでいつ止めてもいいんでしょうね
    中止よりも賠償を追求したほうがいいと思う
    返信

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2025/04/13(日) 01:15:56  [通報]

    >>1
    トイレといい木の輪っかといいこれといい、中抜きしすぎじゃないですかねえ
    返信

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2025/04/13(日) 01:16:51  [通報]

    >>16
    訪日外国人観光客&各国要人「こんなの日本じゃない!」
    たぶん皆さんよく知ってると思います
    返信

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2025/04/13(日) 01:19:45  [通報]

    >>198
    稼げない企業や不可解な業者への支援が今回の主な目的でしょ
    それから今後カジノやるから、金もらったら大人しくしてろよというメッセージもあると思う
    返信

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2025/04/13(日) 01:19:56  [通報]

    定期便で頼んでたお米スタートが2400円だったんだけど今度4800円になるよってお知らせ来た、ねぇ日本がやるべきことってこれじゃない感すごい
    もうお隣の国とおんなじ張りぼて文化になってきてるじゃんこれからマンションの倒壊とか高層マンションのベランダの窓が吹き飛ぶとか海外で見てたようなトラブルこれから日本で増えるわ
    返信

    +4

    -1

  • 387. 匿名 2025/04/13(日) 01:21:02  [通報]

    >>38
    悪い成功体験を重ねて中抜きする額がドンドン増えて今この出来具合
    返信

    +12

    -1

  • 388. 匿名 2025/04/13(日) 01:39:24  [通報]

    >>1
    便所は不必要にお洒落だったり変なデザインなのにね
    返信

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2025/04/13(日) 01:39:35  [通報]

    行こうかなとおもうけと何をどう楽しむのか
    ホームページみても理解できん…
    返信

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2025/04/13(日) 01:40:49  [通報]

    >>379
    YOUのあの世のイメージってこんなの?
    私には昔の公民館に見えるんだが
    返信

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/04/13(日) 02:00:51  [通報]

    愛知県民だった(今は東京)けど愛・地球博が素敵だったのは休憩所が素敵だったてのもあるわ
    どこ行っても飽きなかった
    愛知万博みたいなら大阪万博行きたいけれど石の下は通りたくない

    返信

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2025/04/13(日) 02:05:06  [通報]

    >>256
    工事中に爆発(規模は知らないけど)してなかった?
    いちゃもんじゃなくて事実ですよね
    消防?による測定でも警報音なったとか...
    換気したらおさまった!とか言うけど、換気ってマンホールの蓋開けっ放しにするんですか?ってね
    禁煙って言っても守らない人がいそうだし、それを隠そうと何らかの形でポイしたのが引火とかしたら恐ろしい
    返信

    +15

    -0

  • 393. 匿名 2025/04/13(日) 02:06:03  [通報]

    >>38
    2億円と言われるトイレがアレだからねえ...
    返信

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2025/04/13(日) 02:08:28  [通報]

    >>1
    え???
    返信

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2025/04/13(日) 02:11:09  [通報]

    >>1
    つくば万博はすごかったなー
    返信

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2025/04/13(日) 02:20:03  [通報]

    >>1
    鶴はいらないから爽やかな内装だったらよかったのに
    返信

    +10

    -2

  • 397. 匿名 2025/04/13(日) 02:28:30  [通報]

    >>1
    中抜き隠す気すらないんだな…質素すぎる
    返信

    +10

    -2

  • 398. 匿名 2025/04/13(日) 02:57:23  [通報]

    >>347
    メタンを吸着させる技術出来たらモーモーのメタンも回収
    返信

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2025/04/13(日) 02:59:29  [通報]

    >>1
    これだけ鶴折るのも大変じゃない?地味に
    返信

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2025/04/13(日) 03:04:58  [通報]

    またバッシングに合う千羽鶴
    千羽鶴に罪は無いのに
    返信

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2025/04/13(日) 03:06:16  [通報]

    >>136>>396 >>397
    会場に遊びに行くことが難しい全国の認知症患者の方々や、要介護の高齢者が、万博のこの会場に飾るためにこつこつ3年間かけて100万羽を目指して折った鶴だよ。
    よくもまあ、そんなボロクソに貶せるね。
    返信

    +14

    -7

  • 402. 匿名 2025/04/13(日) 03:06:54  [通報]

    >>1
    万博っていったい何
    なんか万博ってこんな感じだっけ
    返信

    +14

    -2

  • 403. 匿名 2025/04/13(日) 03:13:08  [通報]

    >>402
    いろんな立場の人が参加して楽しむのが万博だよ。
    病気で会場に来れない人が自分が折った鶴が会場にあって、いろんな人に見てもらえてると思えることで楽しくなれなれたらそれでいいじゃない。
    どうせ文句垂れるだけで行かないんでしょ。
    返信

    +15

    -1

  • 404. 匿名 2025/04/13(日) 03:13:09  [通報]

    55年前の大阪万博と比べてどれくらい発展したんだろ20年くらいかな
    返信

    +3

    -3

  • 405. 匿名 2025/04/13(日) 03:15:10  [通報]

    >>404
    算数不得意なのかな?
    55年前だから55年だよ。
    返信

    +1

    -8

  • 406. 匿名 2025/04/13(日) 03:16:09  [通報]

    >>4
    願いもあるだろうけど、慰霊の気持ちで折るとか言うこともあるから、そっちを想像してしまうと何かちょっとね…と思う
    返信

    +12

    -3

  • 407. 匿名 2025/04/13(日) 03:16:43  [通報]

    >>405
    わかってるよ55年たった割にって意味
    返信

    +8

    -2

  • 408. 匿名 2025/04/13(日) 03:18:20  [通報]

    >>18
    夜通し作業しますとか言っていた気がするけど、間に合わないだろって思った
    返信

    +9

    -1

  • 409. 匿名 2025/04/13(日) 03:23:46  [通報]

    >>403
    言葉足りなくてごめん
    鶴の事は悪いとか思ってないよ
    返信

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2025/04/13(日) 03:24:40  [通報]

    >>401
    これは晒してはいけない案件だと何回か書き込みがあるのに、叩き続ける異常者ばっかりだよね。万博アンチの程度の低さが悲しくなってくるわ。まともな批判が出来ないのかな?
    返信

    +8

    -6

  • 411. 匿名 2025/04/13(日) 03:34:03  [通報]

    >>223
    中抜きと言われるけど、建築は中抜きじゃない。大手が受けて部分的に下請けにまわす。そこから施工までまた下請けに回すけど、大手じゃないと仕切れないし、保険をかける財力も信用もないし、大型や特注の資材などを掛けで仕入れられないから、そもそも全現場を仕切るのは下請けレベルじゃ出来ない。それを中抜きと言われると世の中成り立たないよ。元請けの大手がプロジェクトチームで現場管理をしてるから、下請けがスムーズに動けるんだよ。これを適材適所って言うんだよ。
    返信

    +10

    -7

  • 412. 匿名 2025/04/13(日) 03:35:15  [通報]

    >>55
    もっと早くに中止して能登にお金を使えばよかった
    そんな理由での中止なら、各国だって納得してくれたと思う
    返信

    +11

    -9

  • 413. 匿名 2025/04/13(日) 03:39:39  [通報]

    >>10
    確定申告に証拠出させるなら、税金を使った内容も全部証拠付きで公開して欲しいわな
    13兆だっけ総費用
    返信

    +11

    -2

  • 414. 匿名 2025/04/13(日) 03:55:11  [通報]

    地元の方の評価はさておいて
    昨日万博のチケット予約したー

    細かい料金分けがあったけど、とりあえずたまたま大阪旅行を計画していたのと
    一番安く入れるタイミングの平日の前売りとか
    条件が揃ったから

    万博の趣旨である中身には全く期待していないけど
    各国のパビリオンが有名建築家のモニュメントか!と気がついて
    たてものを見に行きたくなった

    でもパビリオンに入るためにはいちいち予約しないといけないのがめんどいのと
    現金は使えません
    キャリーなどの荷物が預けられなければ入場で
    きませんなどなど
    いろいろツッコミどころが多く
    HPがほんとにわかりにくいし
    なんだこれ、スマート構想からほど遠い環境、、ということは否めないわねー
    アプリもできてるけど全部ブラウザにリンクするクソ仕様

    とりあえず、
    西日本からなら各都市から、少ないとこもあるけど
    直行バスが出ているので
    大阪に泊まらなくてもだいじょーぶです
    返信

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2025/04/13(日) 03:57:10  [通報]

    >>55
    東京オリンピックの時と同じ流れを感じる
    やるからには楽しめばいいのにね、ネガキャンして足引っ張って何がしたいんだかわからない
    返信

    +14

    -5

  • 416. 匿名 2025/04/13(日) 03:58:18  [通報]

    >>17
    あれは閉会式やったんかw
    返信

    +14

    -0

  • 417. 匿名 2025/04/13(日) 04:01:11  [通報]

    >>301
    なんか都合良く利用してる感じ
    返信

    +22

    -3

  • 418. 匿名 2025/04/13(日) 04:09:38  [通報]

    テストラン入場は入場したこと自慢したくて
    何かケチつけたいだけなの多い。
    返信

    +1

    -3

  • 419. 匿名 2025/04/13(日) 05:15:32  [通報]

    >>5
    千羽鶴飾ってるヒマあったら剥き出しのダクトを何とかしろと思っちゃった。
    あれが倉庫の使いまわしみたいな感じを醸してて嫌だ。
    返信

    +46

    -3

  • 420. 匿名 2025/04/13(日) 05:17:42  [通報]

    >>55
    ここまで来ないうちに中止にすればよかったのに。
    手抜き感満載で安普請に見えるイベントを無理やり開く方が恥ずかしい。
    返信

    +11

    -3

  • 421. 匿名 2025/04/13(日) 05:29:48  [通報]

    >>28
    中抜きの祭典だから体裁なんてどうでもいいのだろう
    返信

    +6

    -1

  • 422. 匿名 2025/04/13(日) 06:01:29  [通報]

    >>245
    警備はアピールだけで、実際に機能するのか疑問ではある
    返信

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2025/04/13(日) 06:12:16  [通報]

    昭和の万博は写真で見るだけでもすごい

    国力低下が如実に表れてしまってて悲しい
    返信

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2025/04/13(日) 06:17:50  [通報]

    全然関係ないけど、HSPとか繊細さんは万博とか見本市苦手そう。あれやこれや展示の嵐で情報量で頭ぱんぱんになりそう。
    返信

    +3

    -1

  • 425. 匿名 2025/04/13(日) 06:19:41  [通報]

    >>11
    大阪は地方じゃないよ。
    日本第二の都市だよ。
    失礼いちゃう。
    返信

    +15

    -3

  • 426. 匿名 2025/04/13(日) 06:26:51  [通報]

    >>96
    しかも完成度がイマイチ
    ぬめっとした質感で全然リアルじゃない
    スマホのアプリでそういうのあるけど、そっちのがリアル
    返信

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2025/04/13(日) 06:29:08  [通報]

    >>415
    行きたい人は行けばいいけど、子どもの校外学習で行かせなきゃならない…
    うちは休ませるつもり。
    メタンガスだの石だの不安
    返信

    +3

    -2

  • 428. 匿名 2025/04/13(日) 06:47:08  [通報]

    >>40
    それ
    国民負担「1647億円」ではとても済みそうにない大阪万博 インフラ整備9.7兆円、国費の割合は非公表:東京新聞デジタル
    国民負担「1647億円」ではとても済みそうにない大阪万博 インフラ整備9.7兆円、国費の割合は非公表:東京新聞デジタルwww.tokyo-np.co.jp

    2025年大阪・関西万博の誘致から開催までに直接かかる国費のみを「万博の国費負担」と定義し、1647億円と試算した政府の説明について、...

    返信

    +6

    -2

  • 429. 匿名 2025/04/13(日) 06:50:32  [通報]

    >>2
    ドローンを飛ばし…。
    万博会場で原則禁止のドローン飛行 操縦の中国人を事情聴取 | NHK | 大阪・関西万博
    万博会場で原則禁止のドローン飛行 操縦の中国人を事情聴取 | NHK | 大阪・関西万博www3.nhk.or.jp

    【NHK】11日夕方、大阪・関西万博の会場で原則、禁止されているドローンが飛んでいるのが見つかりました。操縦していたのは万博の関係…


    返信

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2025/04/13(日) 06:59:43  [通報]

    >>404
    むしろ昔の方が近未来感あって、今の方がレトロ感
    江戸時代の石持って来たり?千羽鶴飾ったり
    トイレも仮設みたいだし
    最大の木造建築って部分もレトロ

    返信

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2025/04/13(日) 07:00:46  [通報]

    返信

    +4

    -4

  • 432. 匿名 2025/04/13(日) 07:06:56  [通報]

    >>3
    南関東ガス田の可採埋蔵量は、約3,685億立方メートルと推定されています。これは日本国内で確認されている天然ガス埋蔵量の約9割を占めており、国内最大の埋蔵量でありそのほとんどがメタンガスです。
    返信

    +4

    -2

  • 433. 匿名 2025/04/13(日) 07:24:20  [通報]

    >>15
    わけもわからない千羽鶴に念が込められていそうで怖い
    返信

    +2

    -2

  • 434. 匿名 2025/04/13(日) 07:49:57  [通報]

    >>15
    疲れて休憩するのに鶴なんておれないわ
    返信

    +5

    -2

  • 435. 匿名 2025/04/13(日) 08:12:43  [通報]

    >>244
    こわすぎて草
    返信

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2025/04/13(日) 08:18:09  [通報]

    何か、、雑だな。金かけてるくせに
    返信

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2025/04/13(日) 08:18:49  [通報]

    >>4
    チラ〇アートさんのホラーゲームみたいなシュールなホラーみを感じた
    色が良くないのかな
    返信

    +11

    -0

  • 438. 匿名 2025/04/13(日) 08:23:29  [通報]

    万博に対してネガティブなコメントは最近日本を潰そうとする意図的な敵国のもの?と思うようになってきた。
    失敗して損するのは日本人。
    返信

    +2

    -2

  • 439. 匿名 2025/04/13(日) 08:28:10  [通報]

    >>227
    万博が終わるころに完成しそう
    返信

    +10

    -1

  • 440. 匿名 2025/04/13(日) 08:30:05  [通報]

    >>13
    大阪維新がやることですから
    返信

    +8

    -2

  • 441. 匿名 2025/04/13(日) 08:30:23  [通報]

    >>438
    あなた疲れてるかも
    すこしネットから離れてみたらどうかな
    返信

    +2

    -2

  • 442. 匿名 2025/04/13(日) 08:33:30  [通報]

    オリンピックもそうだったけど…微妙
    返信

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2025/04/13(日) 08:37:04  [通報]

    >>85
    私は避難所…
    返信

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2025/04/13(日) 08:46:06  [通報]

    >>92
    それが原因なのかわからないけど前に何度か派遣の仕事で何度か夢洲に行った時なんか臭い匂いを感じてたわ
    空気が良くないって言うか
    あんな場所でゆっくりなんかできないよ
    返信

    +9

    -2

  • 445. 匿名 2025/04/13(日) 08:50:53  [通報]

    >>214
    もはやわざとかと思える
    返信

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2025/04/13(日) 09:14:42  [通報]

    >>4
    細かく同じ形のもをたくさん羅列するの
    日本よくやるよね
    隈研吾の木にしてもさ
    この千羽鶴は色もダメだけどさ
    とりあえず隠せ同じもので埋め尽くせみたいな
    返信

    +9

    -1

  • 447. 匿名 2025/04/13(日) 09:25:20  [通報]

    >>307
    行きたがるよ
    いいじゃない、行かせたって
    返信

    +1

    -2

  • 448. 匿名 2025/04/13(日) 09:29:56  [通報]

    >>289
    それならトイレを学校みたいにしたらよかったのにね…
    返信

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2025/04/13(日) 09:35:10  [通報]

    >>448
    迷子センターのトイレだから、乳幼児用はオープンの方がトラブルがなくて良いんだよ。
    返信

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2025/04/13(日) 09:35:34  [通報]

    >>1
    せっかくたくさん折ってもらった千羽鶴なんだから、もっとセンスよく使ってほしい。
    折った人達が「あれがこうなるんだ〜。」ってびっくりするような、ワクワクするような、そんな演出を考えたらよかったのに。
    返信

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2025/04/13(日) 09:43:20  [通報]

    >>177
    それ単に安上がりだからとしか思えない。
    労働力を搾取することにかけて右に出るもの無し
    返信

    +14

    -4

  • 452. 匿名 2025/04/13(日) 09:44:29  [通報]

    >>244
    海猿だな
    返信

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2025/04/13(日) 09:45:54  [通報]

    >>4
    メタンガスが爆発して犠牲者が出たら鎮魂の千羽鶴になります
    返信

    +5

    -4

  • 454. 匿名 2025/04/13(日) 09:47:18  [通報]

    >>66
    千羽鶴の意味としては、成功を祈る気持ちを込めてもいいと思うけどな
    返信

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2025/04/13(日) 09:47:46  [通報]

    こういう大きなプロジェクトが持ち上がるたびに潤う人っているんだよね。
    もはや、ハイエナのように群がって、どれだけ中抜きできるかに全力投球してそう。
    返信

    +8

    -1

  • 456. 匿名 2025/04/13(日) 09:52:25  [通報]

    >>1
    2枚目。
    失業保険給付説明会の会場がこんな感じだったわ。それでももうちょい小綺麗にしてたけど。それ以下やん。
    返信

    +5

    -1

  • 457. 匿名 2025/04/13(日) 09:53:23  [通報]

    >>9
    高校の文化祭の方がレベル高そう
    万博のセンス、どうなってんだろう
    日本人らしからぬトイレといい………これ本当に日本人がデザインしてる??あらゆるところに日本人として考えも及ばん造りなんだが…
    返信

    +12

    -3

  • 458. 匿名 2025/04/13(日) 10:02:23  [通報]

    >>5
    オウムのサティアンみたいw
    返信

    +11

    -0

  • 459. 匿名 2025/04/13(日) 10:04:21  [通報]

    >>37
    トイレにお金かけてるのはデマって報道あったけど高いの?
    むしろ抑えられて機能性下がってるまで聞いたが
    返信

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2025/04/13(日) 10:05:08  [通報]

    >>61
    初めて見たけど、石は発泡スチロールとかを石風に塗装したのかと思ったら本物の石なの!?
    返信

    +15

    -0

  • 461. 匿名 2025/04/13(日) 10:06:12  [通報]

    >>3
    個人情報も与えなきゃいけないしね
    行くメリットなに?
    悪いけど行く人頭おかしいよね
    返信

    +15

    -2

  • 462. 匿名 2025/04/13(日) 10:07:23  [通報]

    >>282
    なんことは?
    返信

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2025/04/13(日) 10:16:04  [通報]

    >>105
    休憩室のベンチ混んでて、壁にもたれかかりたくても出来ないのジャマじゃない。
    返信

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2025/04/13(日) 10:18:03  [通報]

    >>312
    万博ってイベント全体のトータルプロデュース、
    グランドデザインってもんが最初っから確立してないからだよね
    全体の統括(演出するって意味もあるわね)する人材もないし、
    それらしき委員会の人間ども全てセンスなしって事もあるしw
    一貫性や方向性がないまま、この部門は○○さん、この部門は吉本興業が!とか
    場当たりで適当に決めるし、たぶん連携も出来てないんだと思う。
    だからちぐはぐで結局ナニコレ?何やりたいん?って催しになるのは当たり前かな。
    返信

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2025/04/13(日) 10:18:18  [通報]

    >>61
    しかし会場の日よけがこれくらいしかないんだろ?
    返信

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2025/04/13(日) 10:23:08  [通報]

    >>250
    横ですが本当にそう。

    文化祭なら
    「みんなでこれ折ったんだね。すごいね。」
    と感動しそうですが。

    国民の血税を4億かけてこれ…?という感情しかありません。
    返信

    +13

    -1

  • 467. 匿名 2025/04/13(日) 10:25:08  [通報]

    >>419
    ほんとは色々もう工期が間に合わないってだけだったのを
    最初っから無機質な感じをイメージして空間を~って
    言ってるだけなのでは?とダクトに関しては特に思うw
    あと壁に千羽鶴埋め込みってのも、急遽取り繕いっぽい気が。
    とにかく変てこりんな空間ね。落ち着かねーわw
    返信

    +5

    -1

  • 468. 匿名 2025/04/13(日) 10:28:35  [通報]

    >>460
    梅雨やその後の猛暑等で、固定してる何かが劣化して
    石落下の事故とか起こったら怖いよね
    返信

    +12

    -0

  • 469. 匿名 2025/04/13(日) 10:31:03  [通報]

    >>327
    千羽鶴には文句いう人はいないんじゃない?

    この休憩所を企画したとこには文句言える
    返信

    +4

    -3

  • 470. 匿名 2025/04/13(日) 10:33:15  [通報]

    >>61
    どんな人がデザインしたんだろう
    どんな経緯で採用されたのか?

    深い謎があるわ
    返信

    +16

    -0

  • 471. 匿名 2025/04/13(日) 10:37:32  [通報]

    >>375
    昔のほうが太陽の塔ってシンボリックで斬新かつデザイン優れたもん
    ちゃーんと遺構として残してるだけすごいんだよ。
    今のジジイたちは確かにお金をがめるけど
    デザインやら実際のあれこれをドヤ顔してセンス無いことやってるのは、
    実際はジジイではなくその下の世代だよ。
    生意気な事ぬかしてる若いのに任せたところでたぶん一緒。
    オリンピックもそうだけど、イベントをやる体力と能力センスが
    欠如してるのが今の日本の現実よ、悲しいけどね
    返信

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2025/04/13(日) 10:40:44  [通報]

    >>1
    次の参院選の判断材料にすべき


    キシキンTV 検索
    返信

    +1

    -1

  • 473. 匿名 2025/04/13(日) 10:41:54  [通報]

    >>403
    行くから文句だよ。
    休憩所のベンチ背もたれないし寝っ転がれる仕様じゃん。外国人のマナーの悪いし、そういうところで寝たりラジオ爆音で鳴らす人たちだよ。
    足元に荷物置いて壁にもたれる休憩スペースくらいあるかと思ったのに、壁に鶴あったら潰すのは憚られるじゃん。
    壁際にベンチ置けよ。座るところ増やせよ。
    鶴したけりゃ短くしとけよ。
    返信

    +1

    -1

  • 474. 匿名 2025/04/13(日) 10:44:18  [通報]

    >>401
    私のお婆さん認知症だったけど私が孫だってこともわからなくなってたし悩みもなにも無くなってしっかりしてた時の怒りっぽさすっかり消えて
    終始ニコニコ楽しそうにしてたな
    千羽鶴折るの本人の意思だったのだろうか
    周りの自己満足押し付けじゃなかったのかな
    3年も鶴に時間かけさせたのならそのぶんの対価は支払ったのかな
    折ったこと忘れるのいいことに搾取したのじゃと認知症の家族に接してきた私は悲しくなってしまう
    返信

    +7

    -4

  • 475. 匿名 2025/04/13(日) 11:03:14  [通報]

    オサレなカフェやレストランでも従業員スペースは狭く汚いのはあるあるだけどね
    返信

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2025/04/13(日) 11:10:12  [通報]

    万博はお金を搾取する為の簡素なイベント
    返信

    +5

    -1

  • 477. 匿名 2025/04/13(日) 11:19:59  [通報]

    >>223
    私もそう思う
    どなたか弁護士さーん‼️
    返信

    +2

    -1

  • 478. 匿名 2025/04/13(日) 11:22:13  [通報]

    >>3
    ヒ素が出まくっている豊洲市場の魚を平気で売ってる東京なんかどうする?あんな場所の海鮮なんて毒しかないのに売り続けているよ?
    返信

    +5

    -1

  • 479. 匿名 2025/04/13(日) 11:28:31  [通報]

    >>1
    しょぼすぎて倉庫かと思った…
    あれだけ金を使ってこのクオリティー

    近所の役所の方がよっぽど華やかだよ
    返信

    +1

    -1

  • 480. 匿名 2025/04/13(日) 11:31:30  [通報]

    そもそも万博なんてただの口実、ダミーで本当の目的はここにカジノ作って金儲けすることだもんね
    だから完成が間に合わなかろうが休憩所がショボかろうがどうでもいいのよ、ただのアリバイだから
    返信

    +3

    -1

  • 481. 匿名 2025/04/13(日) 11:38:50  [通報]

    >>1
    それに日本国民の損失が…。

    これ。
    岩屋大臣。
    【外国人優遇】岩屋外相が万博ビザ無料化で105億円損失!日本人だけが負担する理不尽な現実【政治AI解説・口コミ】
    【外国人優遇】岩屋外相が万博ビザ無料化で105億円損失!日本人だけが負担する理不尽な現実【政治AI解説・口コミ】www.youtube.com

    ※あなたの率直な意見をコメントで教えてください! ? この動画で分かること: - 岩屋毅外務大臣が推進する万博来場外国人ビザ手数料無料化政策の問題点 - 万博の外国人入場者が増えるほど日本の赤字が拡大する異常な構造 - 入国管理の緩和による治安悪化の懸念と国民...

    返信

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2025/04/13(日) 11:43:19  [通報]

    >>61
    雨も日除けにもならない休憩所とは
    返信

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2025/04/13(日) 11:45:22  [通報]

    >>81
    静電気でも着火するみたいだしね
    返信

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2025/04/13(日) 11:45:51  [通報]

    >>401

    >>397だけど、
    折り鶴を貶してるんじゃないのよ。
    それを飾る会場が質素じゃない?って言ってる
    建物の質素さ手抜き感を折り鶴折ってくれた人の善意で補ってるように見えるのよ
    返信

    +7

    -1

  • 485. 匿名 2025/04/13(日) 11:47:23  [通報]

    >>451
    無償で折らせてるんじゃない?

    施設にはボランティアとして声掛けして

    施設は利用者さんの「作業療法」や「製作」とかのレクリエーション時間を使ってやらせてたんだと思う。

    利用者さんからしたら私が万博に参加出来るなんてってウキウキした気持ちで折ってたんだろうなと思うと複雑な気持ちになる。

    出来ない人は寝かせたりYouTubeで歌を流したりしてるんだろうなーって想像しちゃった。
    返信

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2025/04/13(日) 11:52:15  [通報]

    >>1
    気色悪いというか気味が悪いというか

    亡くなった人が行く所というか

    決して良くない印象がした
    返信

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2025/04/13(日) 12:11:10  [通報]

    >>4
    『死』を体験する万博だもん
    全部それ繋がり
    暗くて怖いよ
    返信

    +9

    -2

  • 488. 匿名 2025/04/13(日) 12:15:02  [通報]

    鶴折らずに、綺麗な和紙を壁にそのまま貼り付けた方が上品で良さそう
    返信

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2025/04/13(日) 12:21:17  [通報]

    >>3
    都会の繁華街のマンホールの方がよっぽど危険なんですけどね
    返信

    +3

    -2

  • 490. 匿名 2025/04/13(日) 12:26:22  [通報]

    もう文句言うだけの令和の空気感にうんざりなんで、万博でも何でもいいからそろそろ人生をポジティブ目線に変えていきたいです
    返信

    +3

    -3

  • 491. 匿名 2025/04/13(日) 12:29:09  [通報]

    >>1
    昭和の小学校の卒業式とかかな
    返信

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2025/04/13(日) 12:30:18  [通報]

    >>5
    昭和の東北の小学校の教室感
    返信

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2025/04/13(日) 12:30:25  [通報]

    >>176
    万博なんて…って思いながら折られた鶴なのかなw
    折った人の万博への念w
    返信

    +4

    -1

  • 494. 匿名 2025/04/13(日) 12:31:07  [通報]

    休憩所?こんなもんで良いんじゃない?
    長居出来ないようになってる方が良いと思う。
    この程度だとガルバァは平気で3時間くらいくっちゃべりそう。

    万博楽しみ、3回はいきたい
    返信

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2025/04/13(日) 12:33:24  [通報]

    >>482
    風が吹いたら死ぬかもしれないし
    返信

    +2

    -1

  • 496. 匿名 2025/04/13(日) 13:06:30  [通報]

    こんなもんじゃないの。常設じゃないんだし。おしゃれなお店でも結構天井見るとむき出しだよ。
    返信

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2025/04/13(日) 13:20:02  [通報]

    >>399
    府内の学校に「協力してー」と要請したのかな
    返信

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2025/04/13(日) 13:42:08  [通報]

    >>1
    発展途上国のそういった施設みたい。
    返信

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2025/04/13(日) 13:50:48  [通報]

    >>457
    普通に日本人好きな中抜き案件やろね
    返信

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2025/04/13(日) 13:54:59  [通報]

    いちいち文句言う人なんなんだろね…
    それはそれとして捉えたらいいのに…
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす