ガールズちゃんねる

大阪・関西万博の「トイレ1」が初見殺しすぎる件 どれが空いてる!?鍵はどこ!?攻略情報教えます

586コメント2025/04/18(金) 08:31

  • 1. 匿名 2025/04/12(土) 12:03:00 

    大阪・関西万博の「トイレ1」が初見殺しすぎる件 どれが空いてる!?鍵はどこ!?攻略情報教えます|Jタウンネット
    大阪・関西万博の「トイレ1」が初見殺しすぎる件 どれが空いてる!?鍵はどこ!?攻略情報教えます|Jタウンネットj-town.net

    あまりにもオシャレであるがゆえに〝初見殺し〟として多くの人を困惑させそうなトイレも見つけた。


    調和の広場にあるトイレ1

    ・「使用中」かどうか判断するのが難しい
    ・ドットを連ねて作ったマークが光ったり、消えたりする
    ・人が入っていっても出てこない


    消えているときに入ることができた!

    鍵、どこ?

    「ボタンが作動しない場合は丸穴内の解除バーを引きながらドアノブをまわして下さい」
    と書かれている。

    ボタン?!

    便座の右横にボタンがあった

    ・トイレから出るときは、入り口とは反対側のドアを開ける。
    ・ボタンを押すことで、解錠される

    ・出口の先は手洗い場の空間

    手洗い場(内側)からはトイレに入れない
    返信

    +12

    -787

  • 2. 匿名 2025/04/12(土) 12:03:29  [通報]

    冷凍庫やんけ
    返信

    +1239

    -10

  • 3. 匿名 2025/04/12(土) 12:03:38  [通報]

    行きたい人が行くんだからもう良いじゃん。
    叩いてるの行かない人でしょ。
    返信

    +84

    -189

  • 4. 匿名 2025/04/12(土) 12:03:49  [通報]

    普通で良いのに…
    返信

    +1829

    -6

  • 5. 匿名 2025/04/12(土) 12:04:09  [通報]

    素晴らしい情報
    返信

    +240

    -32

  • 6. 匿名 2025/04/12(土) 12:04:11  [通報]

    なにこれ…
    返信

    +833

    -3

  • 7. 匿名 2025/04/12(土) 12:04:13  [通報]

    この仕様は漏らす自信しかないw
    返信

    +1216

    -6

  • 8. 匿名 2025/04/12(土) 12:04:15  [通報]


    トイレは普通でいいんだよ
    返信

    +1220

    -4

  • 9. 匿名 2025/04/12(土) 12:04:19  [通報]

    ダサいにも程がある
    返信

    +557

    -5

  • 10. 匿名 2025/04/12(土) 12:04:38  [通報]

    なんか良くわからんが、トイレはシンプルが1番
    使用前でも後でも ん?ん? って思わせたら混雑の元
    返信

    +1277

    -6

  • 11. 匿名 2025/04/12(土) 12:04:45  [通報]

    ゲームに出てきそう。中に忘れ物をしたら大変そう。
    返信

    +680

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/12(土) 12:04:48  [通報]

    動線を確保したのかもしれないけど、訳わかんないの作ると混乱して混むだけだよ…。
    返信

    +809

    -2

  • 13. 匿名 2025/04/12(土) 12:04:48  [通報]

    用を足すだにこんなミッション要らんねんw
    返信

    +919

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/12(土) 12:04:51  [通報]

    案内して説明してくれる人がいてほしい
    返信

    +414

    -7

  • 15. 匿名 2025/04/12(土) 12:04:52  [通報]


    無駄に時間かかって余計に長蛇の列になりそう
    返信

    +722

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/12(土) 12:04:53  [通報]

    トイレはわかりやすいのが一番。 
    外観はオシャレにしても、中身までトリッキーにする必要ある?
    返信

    +686

    -2

  • 17. 匿名 2025/04/12(土) 12:04:55  [通報]

    迷路恐怖症の人はこれパニックになるよ
    子連れのことも全く考えられてないし
    返信

    +617

    -3

  • 18. 匿名 2025/04/12(土) 12:04:59  [通報]

    手を洗ってから排泄したい時もあるよね
    返信

    +342

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/12(土) 12:05:04  [通報]

    マジックミラー号かよ!?
    返信

    +112

    -8

  • 20. 匿名 2025/04/12(土) 12:05:07  [通報]

    私どんくさいからこんなんオロオロしてしまうわ
    返信

    +328

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/12(土) 12:05:08  [通報]

    >>1
    よくわからん
    返信

    +202

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/12(土) 12:05:08  [通報]

    >>1
    しばらくの間、万博関係のつっこみ所がトピで色々と立ちそう
    返信

    +263

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/12(土) 12:05:20  [通報]

    誰もが使いやすいユニバーサルトイレではないね。一人でトイレに行ける年齢の子供やお年寄りは困りそう。
    返信

    +507

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/12(土) 12:05:22  [通報]

    なんだこれ?ヤードの囲いみたい。
    返信

    +56

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/12(土) 12:05:30  [通報]

    漏れそうなときに、これはやめてほしい
    返信

    +260

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/12(土) 12:05:37  [通報]

    >>13
    も、漏れるぅ
    返信

    +125

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/12(土) 12:05:45  [通報]

    トイレとか急を要する生理現象でもあるんだし、デザインとか凝らずにさっと入れるようにしないと。どうやって鍵閉めるの?って悩んでる時間でより一層渋滞が伸びるとおもうんだよね。
    返信

    +390

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/12(土) 12:05:52  [通報]

    も、もう‥漏れそう…ブリブリ事案
    返信

    +54

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/12(土) 12:06:01  [通報]

    なんでこんなに複雑にするの?
    返信

    +289

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/12(土) 12:06:04  [通報]

    >>3
    そうなんだけど、「これが公共の施設に採用されるから~~」とかいって叩いてる
    返信

    +9

    -32

  • 31. 匿名 2025/04/12(土) 12:06:09  [通報]

    なんでこんなややこしい出入りにしたんやろ。
    これは皆もたつくだろうね。
    返信

    +243

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/12(土) 12:06:13  [通報]


    お腹痛いときこんなとこ入ったらパニックになるわ
    返信

    +232

    -3

  • 33. 匿名 2025/04/12(土) 12:06:14  [通報]

    外国人は日本のトイレに期待して来日する
    返信

    +12

    -4

  • 34. 匿名 2025/04/12(土) 12:06:19  [通報]

    一方通行
    返信

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/12(土) 12:06:19  [通報]

    ・人が入っていっても出てこない

    魔界にでもつながってるのかと思ったら出口が別ってことか
    返信

    +308

    -2

  • 36. 匿名 2025/04/12(土) 12:06:25  [通報]

    >>1
    忘れものしてもその場でとりにいけないじゃん
    返信

    +246

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/12(土) 12:06:37  [通報]

    これは…もし行ったら家族に前に立っておいてもらわないと鍵しまったか心配すぎる
    返信

    +176

    -2

  • 38. 匿名 2025/04/12(土) 12:06:41  [通報]

    混んで1列に行列になるだろうから、並んでる先頭場所から空きか使用中か分かるように作らないとダメだよね
    返信

    +162

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/12(土) 12:06:44  [通報]

    行ったらまずトイレの下見をしなきゃだね
    ギリギリに駆け込んだら大変
    返信

    +152

    -2

  • 40. 匿名 2025/04/12(土) 12:06:45  [通報]

    反対側から出るから、臭いのしてもバレないところだけは良い!
    返信

    +29

    -5

  • 41. 匿名 2025/04/12(土) 12:06:50  [通報]

    中から閉めたら自動施錠
    開ける時に自動開錠
    それでいい
    返信

    +88

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/12(土) 12:07:04  [通報]

    忘れ物はしないように
    返信

    +50

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/12(土) 12:07:15  [通報]

    >>3
    そう思う。YouTube見た感じ、まあ行けば楽しいんだろうなってのは思ったし。
    返信

    +15

    -33

  • 44. 匿名 2025/04/12(土) 12:07:19  [通報]

    トイレの攻略って初めて聞いた
    返信

    +146

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/12(土) 12:07:21  [通報]

    >>1
    ダンジョンがなんかなの?
    返信

    +126

    -2

  • 46. 匿名 2025/04/12(土) 12:07:30  [通報]

    未来社会の提案展示会場だから体験のためには別にいいと思う
    返信

    +0

    -25

  • 47. 匿名 2025/04/12(土) 12:07:52  [通報]

    自分が入る個室に
    どんな人が入ってたかは不明のまま
    返信

    +86

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/12(土) 12:07:54  [通報]

    これ事前に分かってよかったかも。子どもと行く人は、年齢にもよるだろうけど親はドアの外側で待つこともあるじゃない?子どもだけで入ったら混乱しちゃいそう。
    返信

    +214

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/12(土) 12:08:05  [通報]

    >>3
    ほんまそれ
    返信

    +6

    -26

  • 50. 匿名 2025/04/12(土) 12:08:13  [通報]

    お腹痛い時とか大ピンチすぎやん!
    返信

    +58

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/12(土) 12:08:34  [通報]

    トイレ設計した建築士が無能ってこと?
    返信

    +135

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/12(土) 12:08:36  [通報]


    トイレ行くのにミッションクリアしないとなん⁈

    返信

    +56

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/12(土) 12:08:38  [通報]

    シンプル イズ ザ ベストがいいな

    外観、太陽の熱☀で熱くならないの?
    返信

    +73

    -2

  • 54. 匿名 2025/04/12(土) 12:08:41  [通報]

    これ子どもだけでは行かせられないトイレだね
    返信

    +116

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/12(土) 12:08:48  [通報]

    >>4
    普通ってなに?
    返信

    +2

    -66

  • 56. 匿名 2025/04/12(土) 12:08:49  [通報]

    >>1
    老化した脳みそでは覚えられない
    3回読み直したけど無理入ってこない
    意味不明な仕掛けに金かけるなよ
    返信

    +211

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/12(土) 12:08:49  [通報]

    全然ユニバーサルじゃない
    デザイナーの主張強すぎ
    返信

    +92

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/12(土) 12:08:50  [通報]

    ボタンがわからなくて、鍵かけずに人が入ってる間に別の人がドア開けてしまう事件が発生するに100ペソ
    返信

    +130

    -2

  • 59. 匿名 2025/04/12(土) 12:09:05  [通報]

    >>14
    最初はすごく焦ると思う笑
    行ってみたいんだよな。
    返信

    +5

    -8

  • 60. 匿名 2025/04/12(土) 12:09:06  [通報]

    未来のトイレ面倒くさい
    返信

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/12(土) 12:09:12  [通報]

    >>1
    クセの強い不動産チャンネルの極狭物件回かと思った笑
    返信

    +45

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/12(土) 12:09:31  [通報]

    トイレに何を求めてるの? ズレたものばかりだね
    返信

    +80

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/12(土) 12:09:34  [通報]

    なんか「不正解の扉」とかありそうな雰囲気
    返信

    +87

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/12(土) 12:09:40  [通報]

    少しだけデザインを学んだことがあるけど、
    デザインって分かりやすさ見やすさのためにデザインするんだよね
    これはアカンやろ
    困惑からの絶対混雑するじゃん
    返信

    +141

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/12(土) 12:09:46  [通報]

    何このトイレ
    返信

    +30

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/12(土) 12:09:54  [通報]

    何やってもダメだな…呪われてるんじゃない
    返信

    +65

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/12(土) 12:10:04  [通報]

    ボタン式なの?
    不具合が起きて出られなくなりそうw
    返信

    +55

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/12(土) 12:10:06  [通報]

    普通のトイレがいい🚻
    大阪・関西万博の「トイレ1」が初見殺しすぎる件 どれが空いてる!?鍵はどこ!?攻略情報教えます
    返信

    +257

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/12(土) 12:10:11  [通報]

    >>1【重要】【万博の黒字の真実】

    大阪万博はチケット1,800万枚が黒字ラインと言うけど、これは真っ赤な嘘。
    実はこれは運営費1,160億円のみの黒字であって、会場建設費2,350億円は含まれてない。
    会場建設費を含めた費用を回収するには5000万枚近く売らなきゃいけない。
    つまりこの万博は開幕前から赤字も大失敗も確定している。
    返信

    +107

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/12(土) 12:10:24  [通報]


    出たかわからなかったら並んでる人はどうしたらいいの?
    いちいちコンコン!空いてますかー??するの?

    そこだけ昭和?(笑)
    返信

    +42

    -4

  • 71. 匿名 2025/04/12(土) 12:10:30  [通報]

    トイレ情報をよく目にするけど、エリア毎にトイレの仕様が違うんだね
    それぞれトリッキーな仕様に対応しなきゃいけないんだね

    「万博でのおトイレの使用はお早めに」
    返信

    +88

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/12(土) 12:10:34  [通報]

    出口と入り口はどれくらい距離あんだろ
    両方見れるのかな
    返信

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/12(土) 12:10:37  [通報]

    混むトイレで出入りに時間がかかるようなのはダメじゃん
    返信

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/12(土) 12:11:02  [通報]

    >>17
    入った後に出られなくて「開けて~~」ってなる人いそう
    返信

    +156

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/12(土) 12:11:13  [通報]

    >>1
    見取り図
    返信

    +2

    -61

  • 76. 匿名 2025/04/12(土) 12:11:16  [通報]

    うちのオカン(軽めの認知症)が一人で万博行くらしいけど大丈夫かなw
    返信

    +47

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/12(土) 12:11:22  [通報]

    トイレではぐれる家族や友人連れがめっちゃ出そう
    返信

    +83

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/12(土) 12:11:28  [通報]

    会社等ではなくほぼ初見の人達が利用する所でこれはあかんわ
    返信

    +52

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/12(土) 12:11:32  [通報]

    >「使用中」かどうか判断するのが難しい

    ノックして確認していかないとだめなん?
    返信

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/12(土) 12:11:34  [通報]

    >>2
    業務用のねw

    てか仕切り無しのオープントイレもだけど、そもそも万博に日本人なんか呼んでないのかもね、外国人マネー落としてもらえたら良いな程度で、後のカジノがメインなんだろうし
    立派な施設なんか作る気全く無さそう、所謂仮設なんだろう
    返信

    +115

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/12(土) 12:12:01  [通報]

    新しいシステムについていけない人は過去にしがみついてればいいよ

    何でも批判する人はそういう人
    返信

    +1

    -14

  • 82. 匿名 2025/04/12(土) 12:12:05  [通報]

    >>4
    トイレをアトラクションにしないでほしい
    返信

    +243

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/12(土) 12:12:08  [通報]

    >>51
    中抜き
    返信

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/12(土) 12:12:44  [通報]

    忙しいときに頭使わせないで欲しい
    返信

    +51

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/12(土) 12:12:45  [通報]

    >>76
    オムツ着けて送り出さないと
    替えのオムツも持たせてあげて
    返信

    +36

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/12(土) 12:12:48  [通報]

    入り口と出口が違うなんて複数人で来てたら迷子になるわ
    返信

    +66

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/12(土) 12:13:04  [通報]

    個室に入るドアとは別のドアから違う場所に出るということは、ドアの前で子供が待たせることが出来ないのね
    出た先の手洗い場が外なら防犯上、子供も一緒に個室に入れるしかないのか
    返信

    +70

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/12(土) 12:13:24  [通報]

    わかりにくいトイレなんて嫌がらせでしかない
    返信

    +68

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/12(土) 12:13:52  [通報]

    不親切なトイレ
    返信

    +47

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/12(土) 12:13:53  [通報]

    トイレは意外とお金かかるのよ。ここも一億円したし。。。
    大阪・関西万博の「トイレ1」が初見殺しすぎる件 どれが空いてる!?鍵はどこ!?攻略情報教えます
    返信

    +6

    -27

  • 91. 匿名 2025/04/12(土) 12:14:27  [通報]

    >>48
    ホントそれ。
    子どもの迷子率爆上げトイレ。
    返信

    +119

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/12(土) 12:14:35  [通報]

    >>75
    男性はこちら、女性はこちらってトイレじゃないのね
    なんかやだ…
    返信

    +88

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/12(土) 12:14:42  [通報]

    >>1
    私なら入ってから出るまでに相当時間かかりそう
    というか出れるかな?
    ボタン押したら案内につながって欲しい
    返信

    +59

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/12(土) 12:14:54  [通報]

    様々な言語の人達が利用するだろうに説明が読めない国の人もいるのでは?
    返信

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/12(土) 12:14:55  [通報]

    遊んでるんかしら
    返信

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2025/04/12(土) 12:15:00  [通報]

    こういうおしゃれ感重視のために多額の予算を使ったのか
    返信

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/12(土) 12:15:17  [通報]

    ちょっとオシャレな簡易トイレがあったらいいのに
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/12(土) 12:15:37  [通報]

    >>75
    やっぱり

    赤❤️が女性
    青💙が男性

    って分かりやすいんだね
    返信

    +91

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/12(土) 12:16:35  [通報]

    これは余計に混むやろな
    返信

    +20

    -1

  • 100. 匿名 2025/04/12(土) 12:16:46  [通報]

    万博ジェンダーレストイレもトタンみたいなトイレもこのトイレも全部並ぶことを想定してないのが不思議
    トイレ行列必須なのに空いたかどうか分かりにくいのは致命的だと思う
    返信

    +84

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/12(土) 12:16:57  [通報]

    >>3
    行くつもりだからこそトイレが訳わからない仕様になってるのは不安だよ
    返信

    +80

    -3

  • 102. 匿名 2025/04/12(土) 12:17:01  [通報]

    トイレって全部屋外にあるの?
    夏暑そう…
    返信

    +62

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/12(土) 12:17:01  [通報]

    >>71
    時間に余裕を持ってご利用くださいませw

    返信

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/12(土) 12:17:34  [通報]

    無事に中庭に出られたら称えあうのよ
    返信

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/12(土) 12:18:01  [通報]

    >>1
    製作者の自己満足でしかない
    使う人が戸惑うようなものをつくっておいて「どうよ、俺(私)の感性!」という自己主張だけはご立派、クソだな(トイレだけに)
    返信

    +166

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/12(土) 12:18:02  [通報]

    説明文読んでるだけでイライラしてしまった
    そしてあんまり理解できてない
    これ、お腹壊した時のかトイレ近い時とかかなり不親切だよね
    返信

    +71

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/12(土) 12:18:12  [通報]

    個室に忘れ物したら手洗い場からは戻れないってことなのかな
    まさか最初から並び直さなきゃいけないとか?
    返信

    +58

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/12(土) 12:18:35  [通報]

    絶体入ったドアから出ると思い込んで泣く人いるよね
    返信

    +49

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/12(土) 12:18:40  [通報]

    >>48
    うちの子なら閉め方分かっても開け方分からないと怖くて泣くかも。小学生で開け方分からなくて泣く子沢山いそう。。トイレ空間も冷たい雰囲気だし。
    返信

    +131

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/12(土) 12:18:45  [通報]

    万博、トイレネタばっかwww トイレ博覧会にすればいいじゃん。
    返信

    +56

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/12(土) 12:19:39  [通報]

    >>10
    誰でもわかりやすいユニバーサルデザインが世のスタンダードだと思ってたけど、老若男女惑わす仕様にしてどうするんだ…
    いちいち時間かかって混むし、下手すりゃ漏らして要清掃&そしてさらに混む
    返信

    +133

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/12(土) 12:19:58  [通報]

    万博始まったらいろんなところに誘導看板が置かれる未来が見える
    セブンのコーヒーマシンのように
    返信

    +42

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/12(土) 12:20:16  [通報]

    パビリオンはどんだけ奇抜でもいいからトイレだけはシンプルで分かりやすい作りにしてほしかった
    返信

    +47

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/12(土) 12:20:18  [通報]

    >>1
    臭そう
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/12(土) 12:21:24  [通報]

    >>23
    誰もがわかりやすい仕様が一番だよね
    別に難しいこと言ってないよね
    返信

    +81

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/12(土) 12:21:24  [通報]

    空いてるか空いてないか分からなくて使用中にガチャガチャされそう
    返信

    +42

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/12(土) 12:21:25  [通報]

    >>1
    個室に扉が2個あるってこと?トイレまで悩まなあかんのかー。親が行きたいって言ってるんだけど、トイレだけじゃなく色々高齢者には難しそうだよね。まぁ、明日以降、テレビで中継したり、紹介したりするだろうから初見殺しにはならんようになるかもやけど。やっぱり私は行きたくないわー。
    返信

    +89

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/12(土) 12:21:56  [通報]

    個室ごとのマークが分かりずらいね
    大きく分かりやすいマークと文字で示してもらいたい
    返信

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/12(土) 12:22:11  [通報]

    スタジアムやSAみたいな大人数の人間を捌くトイレ参考にして作れよ。トイレはまず機能性と能率性だよ。デザインはそのためにあるの。
    分かりづらくしてトイレの回転落としてどうすんの。
    返信

    +54

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/12(土) 12:22:38  [通報]

    >>106
    トイレの前に💩💩💩
    返信

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/12(土) 12:23:22  [通報]

    私空間デザインの学生だった時「公共のトイレ」の課題があったんだよね。学祭だし、図面と模型のみの課題だから皆んな好きなように作成したんだけど、この万博のトイレみたいだったわ。
    返信

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/12(土) 12:23:56  [通報]

    万博のトイレトピありすぎ🥺
    返信

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/12(土) 12:24:42  [通報]

    >>1 他にもおしゃれ?トイレ
    トイレ7

    トイレ2
    返信

    +5

    -31

  • 124. 匿名 2025/04/12(土) 12:24:52  [通報]

    >>67
    入ってるのに
    不具合でつぎがドア開けるとかもありそうw
    返信

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/12(土) 12:24:58  [通報]

    デザイナーが絡んでるか知らんけどトイレは誰でも分かりやすく利用しやすいようにするべき

    個性出すとこ違う
    返信

    +45

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/12(土) 12:25:18  [通報]

    トイレは清潔感があって使いやすければ良いんだよ。デザイン性とか求めてないから。そのデザインも変だし。
    返信

    +42

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/12(土) 12:25:56  [通報]

    説明読まないといけないようなトイレなんて回転率悪そう
    そうじゃなくてもトイレが少ないのに大変かも
    返信

    +32

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/12(土) 12:26:03  [通報]

    >>4
    奇を衒ったものを作らなきゃ!みたいな強迫観念に囚われてるよね
    芸大と美大の教育なんとかしたほうがいい
    ダメだこりゃ
    日本の芸大と美大はゴミだと確信した
    返信

    +233

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/12(土) 12:26:03  [通報]

    男女が間違えて入っても責められないようなトイレばかり作るね
    返信

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/12(土) 12:26:25  [通報]

    子供は混乱するだろな
    悲鳴上がるんじゃない?
    返信

    +36

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/12(土) 12:26:53  [通報]

    >>69
    多額の金をつぎ込んだ会場費用をたった1800万枚で黒字にできるわけない
    運営費、会場建設費、機運醸成費、警備費どれだけ膨れ上がったか正確な総額は知らないが

    ちなみに 愛知万博は運営費 会場建設費 合わせて黒字にした
    返信

    +34

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/12(土) 12:27:14  [通報]

    PA・SAでわかりやすいトイレ作ってあるじゃん
    あれ真似すればいいだけよね?
    オサレなクラブみたいなトイレ作る必要どこにあんの?
    これユニバーサルデザインか?
    馬鹿なのか、本当に馬鹿なんだな
    返信

    +65

    -1

  • 133. 匿名 2025/04/12(土) 12:27:34  [通報]

    日本の芸大と美大はもうおしまい
    日本の芸大と美大はゴミ
    返信

    +1

    -2

  • 134. アラいフォー子 2025/04/12(土) 12:27:50  [通報]

    忘れ物したら、取りに帰れないじゃない!(;´Д`)
    返信

    +26

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/12(土) 12:28:08  [通報]

    読んでも鍵がよく分からなかった...
    返信

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/12(土) 12:28:20  [通報]

    >>1
    間違いない、これ作ったの男で、承認したのも男。
    返信

    +84

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/12(土) 12:29:16  [通報]

    >>1
    外金属のペラペラの板で安く作った感
    と内部木のペラペラの板鋸山で荒く作った感
    返信

    +28

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/12(土) 12:29:17  [通報]

    >>55
    スーパーやデパート、パーキングエリアにある、迷うこともない、ふつうに使えるトイレだよ。
    返信

    +67

    -1

  • 139. 匿名 2025/04/12(土) 12:29:44  [通報]

    >>1
    サービスエリアのトイレでドアの空いた状態だと○表示、ドア閉めるとドアについてるプレートで○が隠れて✕表示になって遠くからでも空いてるかどうか一目瞭然なのがあるじゃん
    あれアナログだけど本当にわかりやすい
    本当に素晴らしいデザインってあれじゃないかと思うのよ
    返信

    +167

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/12(土) 12:29:44  [通報]

    >>52
    そう、最速クリアタイムを競うのw
    返信

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/12(土) 12:29:56  [通報]

    これは攻略法と一緒にデザイナーの名前も伝えて欲しかった
    返信

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/12(土) 12:30:05  [通報]

    >>136
    いや、高速道路のサービスエリアとか田舎の土建屋のおっさんが図面書いて作ってるけど普通じゃん
    男が悪いんじゃないよ
    日本の美大と芸大の人がゴミクソなだけだよ
    返信

    +31

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/12(土) 12:30:12  [通報]

    >>106
    8番出口ならぬ8番トイレ
    返信

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/12(土) 12:30:23  [通報]

    >>3
    税金遣ってるんだよね?
    返信

    +52

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/12(土) 12:30:27  [通報]

    >>123
    7のトイレはホラー映画でシリアルキラーが潜んでるとこに似てる
    2のトイレは中見えないからわからんが
    右上のマニアって文字が気になる
    返信

    +34

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/12(土) 12:31:00  [通報]

    混むのに
    みんながいちいち説明読むから
    余計に無駄な時間かかるよねー
    返信

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/12(土) 12:31:40  [通報]

    >>136
    田舎の土建屋のおっさんはまともなトイレを作れるけど、美大や芸大の人は男女問わずトイレを作る才能がないだけだから男のせいにしないで
    全部、美大と芸大が悪いんだから
    電通に就職してる人だって美大と芸大の人ばっかりだよ
    返信

    +51

    -1

  • 148. 匿名 2025/04/12(土) 12:31:52  [通報]

    >>7
    実際トイレは混雑するんだろうにね
    行列に並んで入ったトイレの使い方がわかりにくいなんて悪意を感じる
    返信

    +200

    -2

  • 149. 匿名 2025/04/12(土) 12:31:59  [通報]

    何故トイレぱかり変な事にこだわるんだろう?男女別、多目的でいいのに。同じ利権や業者が絡んでるとか?
    返信

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/12(土) 12:32:01  [通報]

    ボタンが作動しない時に使う丸穴、なんか木のささくれとか刺さりそうじゃない?
    返信

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/12(土) 12:32:05  [通報]

    昨日会場見たけど、すっごい若い木ばっか植えてて、葉っぱもなくて。
    万博って数ヶ月なんだから、もう日陰が作れる大木植えればよかったのに。
    日陰が全くないじゃん。真夏はあのリングの下にみんな避難だね。
    返信

    +42

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/12(土) 12:32:05  [通報]

    >>123
    トイレ2の「ーマニア」って注意書きなに???
    って思ったけど
    ルーマニア館がある場所なのかなw
    返信

    +45

    -1

  • 153. 匿名 2025/04/12(土) 12:32:30  [通報]

    スタバのボタン施錠のトイレでも最初戸惑ったから
    こんなのヤダよ~
    返信

    +20

    -2

  • 154. 匿名 2025/04/12(土) 12:32:53  [通報]

    誰が設計したん
    まさか官学連携じゃないだろうな
    返信

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/12(土) 12:33:05  [通報]

    うちの小学生の娘と息子は無理だなこれ
    返信

    +27

    -1

  • 156. 匿名 2025/04/12(土) 12:33:28  [通報]

    モダンアートの展示でもしてるの?
    返信

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/12(土) 12:33:40  [通報]

    トイレのデザインはデザイナーじゃなく
    TOTOやINAXなどの各トイレメーカーに依頼して
    メーカーごとに1か所トイレ作ってもらうって方式にしたら
    いろいろ良かったのにって思う
    返信

    +70

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/12(土) 12:33:41  [通報]

    普遍的なものを作れない人は、美大や芸大に行ってもただ才能ないだけ
    何を勉強しても、才能ない人には普遍的な美しいものは作れない
    才能ない人が行くところになっちゃったね美大と芸大は
    返信

    +10

    -2

  • 159. 匿名 2025/04/12(土) 12:34:35  [通報]

    >>151
    木の根回しする才能もないんだよ
    なんの能もない人しかいないんだよ
    返信

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/12(土) 12:34:38  [通報]

    停電しても平気かしら
    返信

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/12(土) 12:34:54  [通報]

    >>136
    まあそうだろうね
    ・イベントでのトイレは大行列になる
    ・トイレの中で用を足すためにする行程が多い
    を理解しないで作ったトイレ

    実際設計士は男の方が多いだろうから女性である可能性はそもそも低い
    返信

    +42

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/12(土) 12:34:57  [通報]

    これ遠足や修学旅行で行く場合
    教師が事前に全部のトイレの使い方とルール確認して試してから
    生徒たちに全部説明しておかないと無理なんじゃないの?
    返信

    +39

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/12(土) 12:35:22  [通報]

    トイレに個性とかいらんのよ
    老若男女わかりやすく綺麗なトイレでいいんだよ
    返信

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/12(土) 12:35:27  [通報]

    工事現場みたいだよね
    返信

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/12(土) 12:35:50  [通報]

    美大と芸大はまず守破離を学べよ
    それすらできないゴミ大学しかないのか芸大美大は
    返信

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2025/04/12(土) 12:36:23  [通報]

    >>164
    工事現場のほうがもっとまともなトイレですよ
    あなた失礼ですね
    返信

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/12(土) 12:36:39  [通報]

    あとから注意書きの貼り紙をベタベタ貼るんだろうね
    ほんとにデザイナーって奴らは生活ができない
    返信

    +48

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/12(土) 12:36:51  [通報]

    >>130
    ただでさえ小中学生の修学旅行、次々と先万博に変更になってるし子供沢山呼ぶつもりならこんな不親切な設計あり得ないわ。本当にゴミ中国万博。
    返信

    +41

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/12(土) 12:37:30  [通報]

    >>1
    大阪万博招致が決まった瞬間「さあ これで税金が手に入るぞ!」だったわけね
    汚い税金泥棒万博が嫌がられるのも当然。
    トイレも知らないし奇形
    嬉しそうにノコノコ行く一般市民にも問題がある
    返信

    +50

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/12(土) 12:37:45  [通報]

    >>161
    病院や高速道路や駅のトイレはこんなゴミトイレじゃないよ
    美大と芸大の、奇を衒った事がしたくて変わってるねって言われたい人が変なトイレを作るだけでしょ
    男のせいじゃなくて美大と芸大のせいだよ
    返信

    +11

    -2

  • 171. 匿名 2025/04/12(土) 12:38:36  [通報]

    なんで美大と芸大に行ってもセンス悪いのかな
    返信

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2025/04/12(土) 12:39:08  [通報]

    意識高いだけで、未来感が皆無
    昔の博覧会の方が未来感じるデザイン多い印象
    トイレも
    返信

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/12(土) 12:39:47  [通報]

    変なの
    返信

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/12(土) 12:42:24  [通報]

    無機質で怖いし、ウロウロしてたら連れ込まれてカツアゲとか性犯罪に遭いそう
    返信

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/12(土) 12:42:40  [通報]

    >>1
    こういうトイレ
    滅茶苦茶イラッとする
    返信

    +82

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/12(土) 12:43:32  [通報]

    >>167
    何か国語の注意書きを貼ることになるんだろう?
    語学の勉強になるってことで
    長居する人が増えたりして・・・
    返信

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/12(土) 12:44:09  [通報]

    >>169
    この万博は金使い方がデタラメで余計なものばかり作って肝心なものは抜けてる。
    困ると税金クレクレの幼稚さ
    愛知万博を体験した目で比べると素人が作ってるような万博

    大阪万博の目玉って 奇妙なトイレ、メタンガス 中抜きだったんだ!?
    返信

    +33

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/12(土) 12:44:16  [通報]

    また手洗い場きたねぇな 水飛び散るし ほんとに客のこと粗末に扱う万博だわ
    返信

    +26

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/12(土) 12:45:48  [通報]

    >>128
    >>1
    バカほど簡単なものを複雑にする

    デザイナーズマンションとか一時期流行ったけど今では人気なさすぎてゴミだよ
    暮らしにくすぎるのよ
    返信

    +152

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/12(土) 12:45:49  [通報]

    脱出ゲームかなにかなの?
    返信

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/12(土) 12:46:56  [通報]

    >>98
    場所によっては、それに加えて
    黄💛おむつ交換スペース類
    緑💚誰でもトイレ
    になっていて、ぱっと見でわかりやすい
    色んな年齢や国籍の人が使うんだから、わかりやすさを重視すべきだよね
    凝って分かりにくい設計とかデザインは、手掛けた人間の自己満足でしかないよ
    返信

    +47

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/12(土) 12:47:43  [通報]

    >>1
    TOTO製のチンポマンコ丸見えトイレw
    日本の技術www
    関西人はバカだから私達関東ガル民が
    大阪・関西万博の「トイレ1」が初見殺しすぎる件 どれが空いてる!?鍵はどこ!?攻略情報教えます
    返信

    +3

    -39

  • 183. 匿名 2025/04/12(土) 12:47:46  [通報]

    >>75
    ユメシマってローマ字でいいのよね?
    それもわかりにくわよ!
    返信

    +35

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/12(土) 12:48:09  [通報]

    >>23
    トイレ?そこにあるから行ってきな

    って子供に言ったら最後、迷子続出しそう
    返信

    +100

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/12(土) 12:48:27  [通報]

    >>3
    将来、おしゃれなビル建築するとき万博でこのデザイン使いましたって宣伝して採用されるかもよ
    返信

    +13

    -1

  • 186. 匿名 2025/04/12(土) 12:48:28  [通報]

    みたことないけど刑務所のトイレっぽくてオシャレに全然見えないんだけど…
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/12(土) 12:48:46  [通報]

    全てがめんどくさいな
    近いけど行かない
    返信

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/12(土) 12:49:52  [通報]

    >>2
    閉じ込められたらと思うと怖くて入れないわ
    返信

    +90

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/12(土) 12:49:58  [通報]

    >>110
    それいい、世界各国のトイレみてみたい
    返信

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/12(土) 12:50:06  [通報]

    センスいいでしょ感が滑ってる
    成田空港第3ターミナルを思い出す
    返信

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/12(土) 12:50:58  [通報]

    これ来週から始まるんだよね・・・
    返信

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2025/04/12(土) 12:51:51  [通報]

    >>153
    ボタン施錠なんてのあるの?知らなかった
    返信

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/12(土) 12:52:19  [通報]

    >>139
    そうそう。あれ素晴らしいと思う
    そういうのでいいんだよね
    よく見ないと分からないオシャレな表示なんて要らない
    行列作って待ってるんだよ、こっちは!排泄する必要があるから仕方なく時間を割いてここに来ているだけであって、一刻も早く入って一刻も早く出たいんだよ!
    返信

    +72

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/12(土) 12:52:32  [通報]

    雨の日はどうなるの???
    返信

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/12(土) 12:53:13  [通報]

    >>1
    へー入り口と出口が違うんだ。まあ確かに人の動きとしては確かにスムーズではあるか
    返信

    +10

    -1

  • 196. 匿名 2025/04/12(土) 12:53:48  [通報]

    デザインの敗北
    返信

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/12(土) 12:54:28  [通報]

    これだと中国人はトイレの前でうんこだね・・・
    返信

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/12(土) 12:55:21  [通報]

    足でボタンを踏んで流す方式のトイレに初めて出くわした時にはなかなか分からずに流さずに出ようか物凄く悩んだ経験がある。
    返信

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/12(土) 12:56:14  [通報]

    >>4
    こういうのはダサかろうがわかりやすいのが一番。
    デザイナーも「変わったものお願い」って言われて作ってるんだろうけど、それは場内の飾り物とかそういうのでやった方がいい。なんでトイレでこういうのやるかなー
    以前、わかりにくいマークのトイレでおじさんが女性トイレに入ってきて、一瞬固まったのちダッシュで逃げて行った。
    返信

    +135

    -1

  • 200. 匿名 2025/04/12(土) 12:57:26  [通報]

    低学年の子供とか入って出方がわからなくなったら大変だよね 
    返信

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/12(土) 12:57:37  [通報]

    >>171
    トイレ行ったことないんじゃないかな
    返信

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/12(土) 12:58:04  [通報]

    >>75
    なんだろ、無駄にスペース使ってオシャレ感出さなくていいからもっときっちり並べて個室増やした方が良かったんじゃない。
    空きもわかりやすくなるし。なんで余計なことするんだろ。
    返信

    +113

    -1

  • 203. 匿名 2025/04/12(土) 12:58:06  [通報]

    >>195
    怖いよね 
    子供が誘拐されそう
    返信

    +27

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/12(土) 12:58:12  [通報]

    >>1
    一方通行のトイレか。これは慣れたら画期的だと思った。後ろに並んでる人に顔見られるの嫌だもん
    あいつこんな臭いうんこしたんかとか。ただ、ボタン解錠だと停電したらどうなるんだ?出れなくなったりしないよね
    返信

    +15

    -7

  • 205. 匿名 2025/04/12(土) 12:58:19  [通報]

    >>8
    もうけっこう前から「わかりにくいトイレやめてほしい」ってブログ、SNS、掲示板で言われてるよね。
    なのになんでこういうことするんだろう。
    企業なのにユニバーサルデザインって概念を知らないんだろうか。昔からある青と赤で刷り込まれてるからそれでいいと思う。
    返信

    +91

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/12(土) 12:58:25  [通報]

    新大阪の新幹線のりばの待ち合い席があるフロアの女子トイレも分かりにくくないですか?
    まだ奥にいっぱいトイレあるのに、奥があるのが全く見えないから、手前のトイレの並びが空くのを待ってる人多い
    返信

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/12(土) 12:59:09  [通報]

    >>13
    トイレに列ができたらミッションクリアできるか分からんね…(;゚д゚)ゴクリ…
    返信

    +45

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/12(土) 13:00:03  [通報]

    てか手洗いのとこ外?雨だったら最悪やん。鏡も無くない?
    デパートのパウダールームみたいな明るくて綺麗なトイレがいい。
    返信

    +37

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/12(土) 13:00:18  [通報]

    >>182
    なにこれw
    中国のトイレみたいね
    返信

    +31

    -2

  • 210. 匿名 2025/04/12(土) 13:01:45  [通報]

    >>3
    学校の行事で子供が行くから気なる。
    返信

    +25

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/12(土) 13:02:50  [通報]

    >>1
    サービスエリアのトイレを見習ってほしい
    返信

    +41

    -1

  • 212. 匿名 2025/04/12(土) 13:03:20  [通報]

    落書き増えそう
    返信

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/12(土) 13:03:42  [通報]

    こんなに行きたくないって思わせる要素ばっかり作り出せるの逆にすごいわ。
    返信

    +24

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/12(土) 13:03:44  [通報]

    >>177
    別にトイレをゲームにしなくてもいいんだって 脱出ゲームじゃないんだから

    オーソドックスなトイレを作れ!正常なのを
    返信

    +16

    -1

  • 215. 匿名 2025/04/12(土) 13:04:52  [通報]

    >>1
    限られた時間の中でパビリオン見にきて、なんでトイレで脱出ゲームみたいに手間取るような手順踏まなきゃいけないんだよ
    コンセプトが間違ってるよ
    相変わらず個室直前まで屋根無いし
    返信

    +54

    -1

  • 216. 匿名 2025/04/12(土) 13:04:53  [通報]

    情報ありがとう!
    ダンジョンゲームみたいで面白いね!
    通りすがりに覚えていたら行ってみるね!
    知らずに待っている同行者も困惑しそう
    でも子供向けじゃないし、知らないとパニック起こしかける人もいそうだから、本当に情報ありがとう

    返信

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/12(土) 13:04:59  [通報]

    >>69
    大阪の議員は全員議員報酬を返還してくれ
    ここまでの赤字作って自分が給料もらえてるなんてまさか思ってないよね?
    返信

    +29

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/12(土) 13:05:06  [通報]

    トイレって
    冷静でいられない時にも利用するからね
    普段落ち着いてれば平気なことも出来なかったりするよね
    返信

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/12(土) 13:05:21  [通報]

    >>201
    よこ
    今からでも美大行こうかな(笑)
    返信

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/12(土) 13:05:27  [通報]

    怖いもの見たさで逆に行ってみたくなってきたw
    炎上商法なん?
    返信

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2025/04/12(土) 13:06:01  [通報]

    >>203
    小さい子連れは別のトイレがいいかもね
    返信

    +19

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/12(土) 13:06:57  [通報]

    前売り券目標1700万枚に対して906万5655枚しか売れてないみたいだね。
    今日800万枚売れれば良いよね…
    返信

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/12(土) 13:07:03  [通報]

    >>131
    愛・地球博もめっちゃ文句言われてたけどね。頑張ったんだね
    返信

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/12(土) 13:07:14  [通報]

    >>206
    東京駅在来線丸の内側(比較的北側)にあるトイレもやばいよ
    説明できないくらいわからない
    返信

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2025/04/12(土) 13:07:23  [通報]

    雷が鳴ったら
    トイレに並ぶのは怖いね
    返信

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/12(土) 13:08:46  [通報]

    >>23
    子供が1人で入れなそうだし、出口は反対のドアだから、親も出ないと会えないし。
    奇抜なデザイン重視で、使う人のことをちゃんと考えてないよね、出口が逆とか子供はわからないよ、なんなのこれ。
    返信

    +97

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/12(土) 13:10:02  [通報]

    異世界に迷い込んだみたいwww
    返信

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/12(土) 13:11:03  [通報]

    設計した馬鹿
    己の自己満で作るんじゃないよ!
    返信

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/12(土) 13:11:48  [通報]

    金かけてこんな使いづらいトイレ作ってくれるくらいなら、花火大会の簡易トイレをずらっと大量に並べてくれた方がマシだな。
    返信

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/12(土) 13:12:08  [通報]

    これはちょっと本当にひどいね
    何を考えて作ったのか全部プレゼンしてほしい
    返信

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/12(土) 13:13:04  [通報]

    >>1
    外国人観光客はSAや駅のようにぱっと見どこが空いてるかわかるトイレに感動してるのに、なぜわざわざこんなわけわからんトイレにしたんだろう
    返信

    +57

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/12(土) 13:13:47  [通報]

    >>208
    なんで予約前提の運用をしておいて、雨の日に使用されることは想定していない設計なんだろうね
    予約してる人は台風でもない限り雨天でも予約日に来場するでしょ
    返信

    +28

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/12(土) 13:14:12  [通報]

    >>100
    確かに。ちゃんと並べるような動線じゃないと、よくわからず割り込みとか、言葉通じない外国人とトラブルとかも生じそう…
    返信

    +26

    -1

  • 234. 匿名 2025/04/12(土) 13:14:42  [通報]

    >>1
    どこが空いてるかわからないトイレ。男女共有。
    女性が入ってるところを男がガチャガチャやる危険もあるし扉の上も下も空いてるし、カメラも仕掛け放題で盗撮やり放題になりそうで怖い
    返信

    +61

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/12(土) 13:14:47  [通報]

    わかりにく
    男女の標識🚻が、しっかりじーっと見ても全然わからないの初めて見た
    タコにしか見えない
    返信

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/12(土) 13:15:35  [通報]

    手洗いは水が跳ね返って濡れそう
    返信

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/12(土) 13:15:42  [通報]

    >>90
    いやそんなことないよ
    戸建てだってそんなにしないのに、トイレだよ?
    何か特別な資材使ってるか、デザイン料か、中抜きかだと思う
    返信

    +43

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/12(土) 13:15:52  [通報]

    >>1
    最初の遠目の写真だと男性っぽく見えるし、アップで見ても女性に見えない
    言い訳し放題じゃん
    返信

    +19

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/12(土) 13:16:49  [通報]

    >>90
    駐車場の整備代込みとかいうオチでは?
    癒着業者に金回すために作らせてるだろうし
    返信

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/12(土) 13:17:40  [通報]

    >>226
    小さい子どもとかお年寄りとか、英語も日本語も微妙な外国人とかしばらく閉じ込められてそうだよね
    エレベーターは「逆方向が開きます」とか時々あるけど、それは階に着いたら自動で開くし
    トイレは自動で開かないし、開いても困る
    返信

    +70

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/12(土) 13:19:13  [通報]

    >>75
    どうやって並ぶの?
    返信

    +45

    -1

  • 242. 匿名 2025/04/12(土) 13:19:13  [通報]

    >>224
    よこ
    それ多分行ったことあるけど、トイレ多すぎる上に曲がりくねってるから空いてるか空いてないかわかりにくいってだけ
    前の方にいてチェックしてたり、人が出てきて行って気づいた人が「空いてますよ」って教えてあげる感じ
    でも、気づかなくても何とかなりそうなくらいには個室沢山あったな
    返信

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/12(土) 13:19:45  [通報]

    見た目怖!w
    返信

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/12(土) 13:20:17  [通報]

    >>75
    位置関係わかりにくいし、標識が見にくすぎて何が何だか…
    形もわかりにくいし、色変えたりしてぱっと見でわかるようにしないと
    返信

    +69

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/12(土) 13:21:08  [通報]

    個室が空いてるかどうかってのは、新大阪駅出たとこのトイレのやつがアナログだけど一番分かりやすくていい
    返信

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/12(土) 13:22:46  [通報]

    >>123
    もうこうなったらいろんなトイレウォッチ目的の日を設けて万博行ってくるわ!
    返信

    +21

    -1

  • 247. 匿名 2025/04/12(土) 13:24:03  [通報]

    今は子どもが大きいけど、うちは異性の子どもだから困ったと思う。
    自分一人で入ってもたぶんしばらく固まる。
    返信

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/12(土) 13:24:21  [通報]

    デスゲームみたい
    記念に入りたい
    返信

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/12(土) 13:25:31  [通報]

    個数も絶対少なくて批判出るから、結局仮設トイレ並べることにしました〜ってなりそう
    開幕前にメタンで壊れそうだし
    返信

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/12(土) 13:25:42  [通報]

    個室広くて良いね
    返信

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/12(土) 13:25:45  [通報]

    生まれてこのかた、こんな板のついた手洗い場見た事ないんだけどこれはどんな意味が・・・?
    返信

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2025/04/12(土) 13:25:48  [通報]

    >>8
    日本のトイレは機能性、フォルムの美しさ、耐久性、清潔感ともに世界ナンバー1で、海外から陶器職人が研修にくるレベルなのに、何故変にするのか?
    返信

    +53

    -0

  • 253. 匿名 2025/04/12(土) 13:26:14  [通報]

    なぜこの案が通ったのか教えてほしい
    返信

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2025/04/12(土) 13:26:41  [通報]

    >>1
    なんかさ、トイレくらい普通のみんなが使いやすいのにすれば良かったんじゃないの?
    パビリオンで目一杯個性とかデザイン性追求してさ
    やっとトイレ入れたと思ったらよくわからん感じの個室じゃ、間に合わなくて漏らす人出てくるかもしれないよ
    返信

    +54

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/12(土) 13:27:17  [通報]

    >>208
    パッと見た感じ手洗用石鹸もなさそうなんだけど、どこかに仕込んであるのかな。

    返信

    +21

    -0

  • 256. 匿名 2025/04/12(土) 13:29:15  [通報]

    >>5
    盗んでそう

    11日午後、大阪市此花区の大阪・関西万博の会場にある中国パビリオン付近で、小型無人機のドローンが飛んでいるのが発見された。禁止されている無許可での飛行とみられ、大阪府警が操縦に関係していた中国籍とみられる男性2人から事情を聴いている。
    返信

    +13

    -2

  • 257. 匿名 2025/04/12(土) 13:30:04  [通報]

    >>98
    昔、テレビの実験でマークの形はそのまま(女性はスカート)で赤青逆にしてみたら、間違えて入って慌てて飛び出す人が続出してた
    性別による色や形の固定観念にモヤッとする人がいるのも分かるけど、こういうのって一目見ての分かりやすさがやっぱり一番大事だと思うんだよね…
    返信

    +45

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/12(土) 13:30:38  [通報]

    日本のトイレってもうほぼ完成されてるからいじらなくていいのにね。デザイン追求は他のところでしてほしい
    返信

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/12(土) 13:31:29  [通報]

    トイレに求めるのは、トイレしたい時に並ばずスムーズにできることが第一だわ。
    あとは清潔感と安全性。デザインは最後の最後でいいよ!
    返信

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/12(土) 13:31:32  [通報]

    これ屋根はないの?夏場めっちゃ熱くなりそうだけど素材は何なんだろう?
    返信

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2025/04/12(土) 13:33:05  [通報]

    自販で下着を売った方がいい
    返信

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2025/04/12(土) 13:33:52  [通報]

    >>7
    便器を見たら尿意がMAXになる切迫性尿失禁だから私も漏らす。
    便器を見たら鍵探したり注意事項読んでる余裕なんてない
    返信

    +103

    -0

  • 263. 匿名 2025/04/12(土) 13:35:01  [通報]

    >>1
    なんで普通のトイレにできなかったんだろ
    返信

    +44

    -0

  • 264. 匿名 2025/04/12(土) 13:35:32  [通報]

    >>256
    トイレの使い方を中国人が盗むって意味のレスで合っている?
    返信

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2025/04/12(土) 13:38:09  [通報]

    刈谷ハイウェイオアシスのトイレを見習って欲しい
    大阪・関西万博の「トイレ1」が初見殺しすぎる件 どれが空いてる!?鍵はどこ!?攻略情報教えます
    返信

    +47

    -3

  • 266. 匿名 2025/04/12(土) 13:40:03  [通報]

    >>182
    ロリコンほいほい
    返信

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/12(土) 13:42:55  [通報]

    >>3
    税金投入
    中抜万博
    返信

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2025/04/12(土) 13:45:05  [通報]

    トイレ掃除大変そうじゃない?一方通行のトイレを掃除する為に何回も出入りしないとダメじゃんw
    返信

    +22

    -1

  • 269. 匿名 2025/04/12(土) 13:46:09  [通報]

    >>251
    なんか海の家トイレもそうだけど、手洗い場の構造が、指先差し伸べたくらいの状態での排水しか考えてないかんじなんだよね
    手を当てたら真下じゃなくて四方八方に水が跳ね跳んでいって、だから洗面ボウルなるものがあるのに、あまりそういうことは考えてなさそう
    返信

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/12(土) 13:47:10  [通報]

    遠目から空いたか分からないと混乱しそう
    サービスエリアのトイレでさえ入り口にランプ表示あったりするのに
    返信

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2025/04/12(土) 13:50:46  [通報]

    >>2
    笑ったw
    返信

    +34

    -0

  • 272. 匿名 2025/04/12(土) 13:50:47  [通報]

    これはこれで出られなくなりそう。
    本当にどのトイレも普通で良かったのに…
    返信

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2025/04/12(土) 13:51:44  [通報]

    >>182
    尊厳破壊トイレ過ぎる😨
    返信

    +40

    -0

  • 274. 匿名 2025/04/12(土) 13:53:15  [通報]

    >>90
    だってそれは上下水道引いてきてるでしょ
    万博会場は上下水道来てないんだよ
    それで何億もおかしい
    返信

    +20

    -1

  • 275. 匿名 2025/04/12(土) 13:53:29  [通報]

    >>8
    トイレは全部TOTOとかINAXとかの機能性を熟知したところにお願いして欲しい。
    オサレなトイレは個人宅だけにしておけ。
    返信

    +47

    -0

  • 276. 匿名 2025/04/12(土) 13:54:12  [通報]

    過敏性腸症候群のわたし、出先ではどこにトイレあるかチェック欠かせないんだけど、万博はトイレの仕様まで要チェックってことか。
    トイレ不安抱えている身としては万博厳しいかも。行きたいんだけどなぁ。
    返信

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/12(土) 13:55:48  [通報]

    万博初めて見たけど倉庫と区別がつかんけど
    返信

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/12(土) 13:55:58  [通報]

    >>68
    ドアが開いてるタイプが良いね
    普通のでも閉まってるタイプは空き状況がわからなくて不便
    返信

    +60

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/12(土) 13:56:08  [通報]

    一方通行にすれば人の流れが効率的!と思って作ったら
    前の人が出たかどうかが分かりづらくて後の人が続かないのでよけいに渋滞しましたってなるんじゃないの
    返信

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2025/04/12(土) 13:56:29  [通報]

    開会式実況トピ無いのね
    返信

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/12(土) 13:58:15  [通報]

    初見殺し ってこわっ
    返信

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2025/04/12(土) 13:58:34  [通報]

    これ一度入ったら入口扉からは出られない仕様なん?
    逆に一度出たら出口扉から再び入ることはできないん?
    返信

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2025/04/12(土) 13:58:58  [通報]

    >>280
    始まったねー中継見てる
    返信

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2025/04/12(土) 14:01:19  [通報]

    なんかもうさ、トイレすらまともに造れないの?中抜き出来たらあとはどうでもいい…にも程があるよ。誰にでも分かりやすく使いやすい、イ〇ンモールみたいなトイレを造ればいいんだよ!湯水のように税金使ってこの仕上がり、、情けなくなる。
    返信

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2025/04/12(土) 14:02:33  [通報]

    開会式ってより天皇皇后を見てる
    返信

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2025/04/12(土) 14:03:03  [通報]

    >>13
    それどころじゃないのに、勘弁してほしいわ
    返信

    +34

    -0

  • 287. 匿名 2025/04/12(土) 14:03:15  [通報]

    開会式さぁ、なんか東京オリンピックを思い出す恥ずかしさだわ
    返信

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2025/04/12(土) 14:04:14  [通報]

    出れなくなりそうで怖い
    変なトイレ
    返信

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2025/04/12(土) 14:06:32  [通報]

    しめるボタン押さないとロックかからないんでしょ?
    忘れそう
    返信

    +24

    -0

  • 290. 匿名 2025/04/12(土) 14:07:07  [通報]

    攻略法って何だよ。遊びか?税金の無駄使いするな。
    返信

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2025/04/12(土) 14:08:08  [通報]

    間に合わないから仮設になったみたいなデザインね
    返信

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2025/04/12(土) 14:08:58  [通報]

    なんか造りが未来よりレトロ
    返信

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2025/04/12(土) 14:09:29  [通報]

    >>280
    えー
    開会式って
    今日なのー???
    返信

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/12(土) 14:10:28  [通報]

    >>269
    以前公衆トイレでおしゃれなのに服とかにすごい水跳ねがある洗面ボウルがあった。

    他にも水栓が固定されていて水がまっすぐ排水溝に流れてしまうだけのタイプは汚れがたまりやすそうだなと思っていたら、しばらくしたら汚れていた。
    返信

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/12(土) 14:11:03  [通報]

    何で、わざわざこんなんにするん?普通でいいやん

    変にころうとするから(そう見えないけど)お金かかるんやで?
    返信

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/12(土) 14:12:39  [通報]

    >>144
    1人あたりいくらくらい?
    返信

    +1

    -7

  • 297. 匿名 2025/04/12(土) 14:19:12  [通報]

    トイレの入り口の上にある板は何のため?
    返信

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2025/04/12(土) 14:19:23  [通報]

    >>90
    そこのトイレは金をかけたトイレなのよ
    そもそもが自治体のPRの為に素材だの何だのにこだわって金をかけたトイレなのよ
    さすがに高すぎるって批判はあるけど金をかける前提のトイレとはまた違うやん
    返信

    +11

    -1

  • 299. 匿名 2025/04/12(土) 14:19:59  [通報]

    なんで今回の万博こんなにトイレ関連の話題ばかりなの?
    返信

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/12(土) 14:26:59  [通報]

    サービスエリアのトイレみたいなのがいい
    キレイ広いわかりやすい
    返信

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/12(土) 14:27:04  [通報]

    トイレにデザイン性は求めてないってかユニバーサルデザインの領域のものを奇抜にしたら本末転倒では?
    返信

    +16

    -0

  • 302. 匿名 2025/04/12(土) 14:31:19  [通報]

    ドアが2カ所も付いてるって落ち着かない
    1カ所でもなんとなく外の気配を気にしながら使用してるのに
    神経が前後2ヵ所に?落ち着いてできないって
    返信

    +34

    -0

  • 303. 匿名 2025/04/12(土) 14:32:09  [通報]

    >>17
    精神的に弱ってるのでこの写真見てるだけで怖い
    説明が頭に入らない、見たことない仕組み
    パニック起こしそう

    イライラして壊されそう
    返信

    +121

    -0

  • 304. 匿名 2025/04/12(土) 14:33:58  [通報]

    なんか有名な?建築家が土で作ったトイレがあるみたいなんだが雨降ったらドロドロにならんかねと思った
    返信

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/12(土) 14:41:05  [通報]

    ただでさえ落ち着かない状況で行く場所なんだから入り方はシンプルにせなかんやろ
    返信

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2025/04/12(土) 14:45:25  [通報]

    >>75
    トイレもこれも誰のデザインなの?!
    返信

    +59

    -0

  • 307. 匿名 2025/04/12(土) 14:48:05  [通報]

    >>265
    そこ撮影してる無教養な人がいるからイヤだわ
    ここのトイレ凄すぎる的な撮影ね、ソファがあったり化粧室もあるから余計に撮影スポット化してる気がする
    自分が用を足してる扉の向こうで撮影されてるなんて胸糞よ
    返信

    +29

    -1

  • 308. 匿名 2025/04/12(土) 14:51:55  [通報]

    >>8
    ほんとそれ
    国内で最も動線とか個室内が合理的にできてるトイレは、サービスエリアか新しい道の駅だと思うから参考にして欲しい
    返信

    +48

    -0

  • 309. 匿名 2025/04/12(土) 14:55:44  [通報]

    >>279
    ここ空きましたーって誘導するボランティアさん立てるかもね
    返信

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2025/04/12(土) 14:55:58  [通報]

    >>18
    手だけ洗いたい時も入るよね。そして石鹸無さそうなのが一番嫌かな…。
    返信

    +106

    -0

  • 311. 匿名 2025/04/12(土) 14:58:11  [通報]

    >>297
    気持ちばかりの庇?
    返信

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2025/04/12(土) 15:01:25  [通報]

    拷問器具みてぇだな
    たくさんの子供達に来て欲しいなら小学生でも分かる仕様にしないと駄目やん
    返信

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2025/04/12(土) 15:11:02  [通報]

    昨日トピ立ってたジェンダーレストイレも酷いけど、これもややこしいねぇ
    鍵関係もそうだし、これ扉を開けるとアウトドアなのか?
    返信

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/12(土) 15:14:39  [通報]

    >>210
    うちの学校遠足だけど、アンケートとったら行かせない親が多数らしい。うちも行かない。
    税金の無駄遣いか腹立つ。
    返信

    +19

    -0

  • 315. 匿名 2025/04/12(土) 15:19:10  [通報]

    >>182
    中国人がデザインしたんじゃなかった?
    返信

    +25

    -0

  • 316. 匿名 2025/04/12(土) 15:27:45  [通報]

    >>308
    宝塚大劇場のトイレも入れてあげて。大量の客を短時間でさばくにあたって、色々研ぎ澄まされているなと設計に感心した
    返信

    +21

    -0

  • 317. 匿名 2025/04/12(土) 15:29:35  [通報]

    >>45
    脱出ゲームだよ。
    それもつまらないやつ。
    返信

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2025/04/12(土) 15:35:29  [通報]

    >>143
    1番トイレだよ
    返信

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2025/04/12(土) 15:35:43  [通報]

    道の駅の大きいトイレ施設が分かりやすい。
    あんなでよかった。
    返信

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2025/04/12(土) 15:36:21  [通報]

    >>17
    お母さん、ここで待ってるね!って外で待ってたら子供パニックになりそう
    返信

    +151

    -1

  • 321. 匿名 2025/04/12(土) 15:38:28  [通報]

    https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/2400530_wakate4_nantou2.pdf
    https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/2400530_wakate4_nantou2.pdfwww.expo2025.or.jp

    https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/2400530_wakate4_nantou2.pdf

    返信

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/04/12(土) 15:39:31  [通報]

    返信

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2025/04/12(土) 15:41:05  [通報]

    >>51
    動線まで考えてトイレ作った経験がないのかもね
    返信

    +27

    -0

  • 324. 匿名 2025/04/12(土) 15:41:24  [通報]

    >>160
    停電したら全個室の鍵が安全のため自動的に解錠されますだったりして
    返信

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2025/04/12(土) 15:43:28  [通報]

    まぁ期間限定の仮設という扱いだから
    別にこの期間だけやり過ごせばそれでいいんじゃないのー
    返信

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2025/04/12(土) 15:43:48  [通報]

    デザインの敗北
    返信

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2025/04/12(土) 15:43:52  [通報]

    >>15
    こんなに大変なら手こずって漏れちゃう
    返信

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2025/04/12(土) 15:45:08  [通報]

    >>206
    新大阪のトイレて和式洋式混在していて並んでて自分の番来たら和式でがっかりする
    返信

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2025/04/12(土) 15:47:31  [通報]

    >>1
    トイレから出てきた女性を品定めするために男が手洗いするふりしてお待ちする場所ですね 自分が出てきて男が一人ここにいたら手洗いするのも背後警戒するわ
    返信

    +30

    -1

  • 331. 匿名 2025/04/12(土) 15:49:16  [通報]

    >>75
    ドットの集まりがガーデンって…それ説明いらんでしょ。
    他のマークを分かりやすくして!
    返信

    +41

    -0

  • 332. 匿名 2025/04/12(土) 15:52:50  [通報]

    最近やったガチャ13日の金曜日のメタル指輪の塗装に似てる
    因みにジェイソンの命日、が出ました
    返信

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2025/04/12(土) 15:54:09  [通報]

    >>1
    今夏の参院選の判断材料にして下さい



    キシキンTV 検索
    返信

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/04/12(土) 15:57:47  [通報]

    >>1
    強風時は総倒れしそう…
    返信

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2025/04/12(土) 15:59:22  [通報]

    >>316
    大劇場行ったことない地方民だから大劇場のトイレ事情知らなかったけど、確かにめっちゃ機能的だと思った
    個室トイレを大量に設置+一方通行にしてしまって更に入口で待たずに歩き続け、どっかしら空いた瞬間近くにいる人が順次入っていくこのシステム、万博にこそ必要だったね
    返信

    +17

    -0

  • 336. 匿名 2025/04/12(土) 16:00:58  [通報]

    手洗い場に石鹸とハンドドライヤーないね
    返信

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2025/04/12(土) 16:02:40  [通報]

    >>143
    最早このトイレそのものが異変まみれで引き返す人が続出して誰も使わない未来まで見えるw
    返信

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2025/04/12(土) 16:17:37  [通報]

    >>7
    情報以外漏らさないで
    返信

    +32

    -0

  • 339. 匿名 2025/04/12(土) 16:22:49  [通報]

    >>4
    最近凝ったおトイレが多くて困る。

    息子が小学4年生だけど、もう恥ずかしがって多目的のトイレとか行ってくれないから
    仕方なく男子トイレに行かせてるけど、大きいのして流し方がわからない!とパニックになったのが何度かある。
    小さな押す所がタンクに付いてたり、ボタン式だけどボタンがオシャレ過ぎて小学生にはわかりにくかったりで
    男子トイレに入る訳にも行かないし!と何度もオロオロした。

    トイレはわかりやすくしといてくれ。
    返信

    +100

    -0

  • 340. 匿名 2025/04/12(土) 16:24:23  [通報]

    >>1
    ボタンが作動しない場合ってなに?
    最初から不具合込のもの作るなよw
    返信

    +28

    -0

  • 341. 匿名 2025/04/12(土) 16:26:32  [通報]

    一方通行ってこと?
    逆に空いたのわかりづらい
    返信

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2025/04/12(土) 16:26:53  [通報]

    >>139
    プロダクトデザインってこういう事だよね。
    オシャレにすれば良いってもんじゃない。

    その物にあった使いやすさがあって、その上でオシャレなのは凄いと思うけど
    オシャレさ優先で使いやすさ無視してるのは、
    本当ゴミだと思う。
    返信

    +47

    -0

  • 343. 匿名 2025/04/12(土) 16:27:55  [通報]

    >>35
    どこかに吸い込まれていってると思うよねw
    返信

    +42

    -0

  • 344. 匿名 2025/04/12(土) 16:28:14  [通報]

    >>296
    どう言った意味で聞いてるの?
    まさか1人当たり少額だったら良いでしょって事じゃないよね?
    返信

    +10

    -1

  • 345. 匿名 2025/04/12(土) 16:31:07  [通報]

    >>336
    屋根がないし
    返信

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2025/04/12(土) 16:34:51  [通報]

    アレンジとかいらんねん。
    返信

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/04/12(土) 16:38:52  [通報]

    フォーク並びがしづらい配置だね
    返信

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2025/04/12(土) 16:39:06  [通報]

    トイレの話題多くない?トイレに命かけてる万博?
    返信

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2025/04/12(土) 16:41:27  [通報]

    >>7
    マジ笑い事じゃないと思う
    分かりにくいトイレなんて需要どっこにもないから‼️‼️
    返信

    +108

    -1

  • 350. 匿名 2025/04/12(土) 17:05:53  [通報]

    >>265
    これは即席では作れない
    返信

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2025/04/12(土) 17:20:33  [通報]

    >>339
    うちの子が小学校低学年の時に、某空港のトイレで同じようなことがありました
    俯きながら戻ってきて、流し方が分からなかったと
    何個めの個室かを訊いて、急いで夫に確認に行かせたけど、もう次の人が使っていたようでした
    もっと子供にも分かりやすいトイレにして欲しいですよね
    返信

    +68

    -1

  • 352. 匿名 2025/04/12(土) 17:34:31  [通報]

    夏場は熱々にならないのかな?
    返信

    +22

    -0

  • 353. 匿名 2025/04/12(土) 17:40:56  [通報]

    もう一度最初の写真から読んでみたが知能テストかな?とも。
    この説明文は何国語あるのかな?出られない人とかいそう。
    停電にならない事を願う。
    返信

    +24

    -0

  • 354. 匿名 2025/04/12(土) 17:46:06  [通報]

    何なんこれまどろっこしいわ
    返信

    +5

    -1

  • 355. 匿名 2025/04/12(土) 17:46:45  [通報]

    >>352
    絶対なるよね。ドア触れただけで火傷しそう。
    返信

    +21

    -0

  • 356. 匿名 2025/04/12(土) 17:55:54  [通報]

    >>13
    もれらぁ…
    返信

    +15

    -0

  • 357. 匿名 2025/04/12(土) 17:58:13  [通報]

    >>1
    ベンジョン〜鍵を探せ〜
    返信

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2025/04/12(土) 18:08:37  [通報]

    >>355
    熱っ、夏の滑り台みたいになるんじゃない?
    返信

    +19

    -0

  • 359. 匿名 2025/04/12(土) 18:18:58  [通報]

    >>2
    ホシザキやるやん
    返信

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2025/04/12(土) 18:26:50  [通報]

    >>1
    罰ゲームか!
    返信

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2025/04/12(土) 18:27:47  [通報]

    >>112
    数週間後「←ドアを閉めたら ここのボタンを押してください!」「★入ってきた扉からは出られません!出る時は反対側の扉が開きます!★」とか黄色の太字のテプラまみれにならないだろうか…
    いつもカギもドアも1つだから、閉めるボタンと開けるボタンが別々で位置が分かりづらいのも混乱する てっきり流すボタンか非常ボタンかと

    あとマークが点灯するのはいいけどそもそもピクトグラムにドットを使うって視認性が悪い気がするな(遠目でヒトに見えなかった)
    こういうのって案内含め文字が分からなくてもぱっと見で何となく使い方がわからないといけないと思う
    返信

    +30

    -1

  • 362. 匿名 2025/04/12(土) 18:32:13  [通報]

    最近パニック発作起きがちでストレスとか精神的不安感じると出るしトイレ近いから絶対無理〜!トイレなんてある程度清潔だったらいいのに
    返信

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2025/04/12(土) 18:45:35  [通報]

    >>349
    わかりにくいトイレとかそんな言葉存在しなくて良いよね。意味不明すぎて怖い。
    返信

    +40

    -1

  • 364. 匿名 2025/04/12(土) 18:50:13  [通報]

    >>111
    清掃してくれればまだ良いよ
    多分そのままビチャビチャでしょ
    返信

    +18

    -0

  • 365. 匿名 2025/04/12(土) 18:53:15  [通報]

    >>1
    ひとりでトイレに入る小学生殺し🚻
    大人でも???なのに、低中学年一生出てこないなぁ...
    返信

    +39

    -0

  • 366. 匿名 2025/04/12(土) 18:53:31  [通報]

    >>3
    行きたい人の為にもこういう情報は大切では?
    返信

    +30

    -0

  • 367. 匿名 2025/04/12(土) 19:01:08  [通報]

    怒り通り越してもう笑えてくる
    返信

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2025/04/12(土) 19:05:09  [通報]

    >>105
    絶対男が設計したと思う!
    どお?オシャレでしょ?不思議でしょ?
    みたいな。自己満過ぎる。
    女は使う人の身になって想像できるから、こういうカッコだけの使えないもの、コスパ悪いものは作らない。

    普段口には出せない↑
    返信

    +29

    -0

  • 369. 匿名 2025/04/12(土) 19:05:31  [通報]

    >>1
    トイレは普通にしよう。子供も使うんだし。
    返信

    +42

    -0

  • 370. 匿名 2025/04/12(土) 19:07:04  [通報]

    >>1
    有名な人なの?設計したのは?
    返信

    +17

    -0

  • 371. 匿名 2025/04/12(土) 19:21:15  [通報]

    >>35
    入口と出口はどうして別なんだろうね。
    使いにくいイメージしかない。
    返信

    +51

    -2

  • 372. 匿名 2025/04/12(土) 19:41:52  [通報]

    >>17
    下の幼児連れて入って、上の子(小学生)前で待たせる、とか出来なさそう
    色んな状況を考えてないな
    返信

    +121

    -0

  • 373. 匿名 2025/04/12(土) 19:58:34  [通報]

    >>139
    ◯✕表記は欧米だと意味が真逆になるので面倒かも
    返信

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2025/04/12(土) 20:01:19  [通報]

    >>4
    なんでややこしくしたんだろね?楽しんでもらおう精神?ありがた迷惑って感じだよね
    返信

    +47

    -0

  • 375. 匿名 2025/04/12(土) 20:02:36  [通報]

    >>148
    お年寄りは尚更わからんやろ…
    60代70代とか多そうだけど、漏らしたりしたら本気で可哀想
    でもそうなりそうで悪質
    返信

    +52

    -0

  • 376. 匿名 2025/04/12(土) 20:02:57  [通報]

    えらい叩かれてるけど今時ボタンで開け閉めなんて珍しくないでしょ
    入口と出口が違うのはちょっと驚きだけど知らないで入っても開けるボタン押したら出口が開くんだからわかるでしょうよ
    考えようによれば素手で触らなくても良くて衛生的よね
    荷物多いときも楽かも
    返信

    +1

    -12

  • 377. 匿名 2025/04/12(土) 20:04:21  [通報]

    >>182
    本当にこれ万博のトイレなの?
    この中国の幼稚園みたいな中途半端な飾りは何?
    返信

    +23

    -1

  • 378. 匿名 2025/04/12(土) 20:05:54  [通報]

    >>358
    うっかり扉に触れたら大変だよね。
    トイレ内も冷房あるのかなぁ?
    熱を溜めそうな屋根に扉、狭い空間で日本の夏は湿度も高く暑いよ。
    この外に個室が並ぶタイプが多いのかな?雨の日とかもちょっと嫌だね。
    返信

    +13

    -0

  • 379. 匿名 2025/04/12(土) 20:12:09  [通報]

    家族でトイレ行く人と行かない人がいて、トイレ前で待ち合わせしたらもう出会えないシステムとかwww
    勝手にドアも開けられそうで怖い
    複雑にする意味を知りたい
    トイレはどんな人でも使えないと意味ない
    返信

    +25

    -0

  • 380. 匿名 2025/04/12(土) 20:22:04  [通報]

    >>1
    おまけに雨の日は直前まで傘さして並ぶの?
    返信

    +45

    -0

  • 381. 匿名 2025/04/12(土) 20:38:10  [通報]

    >>380
    しかも手洗う時は傘さしながら??
    返信

    +40

    -0

  • 382. 匿名 2025/04/12(土) 20:46:28  [通報]

    これって使ってないときもドアが閉まってるんですかね?
    そんなレベルじゃなくわかりにくいのかな

    使ってないときに、ドアが勝手に内側に閉まってるタイプのトイレじゃないと稼働率悪くなるよね
    地元の花と緑の公園みたいなところのトイレ(安いけど入場料)のところで、4つくらいしか無いのに全部ふさがってて、並んでるもんだからおとなしく待ってるけど、ある人がふとなかなか出てこないドアを押したらそこ戸が閉まってるだけで使ってないってのがあった
    これもそうなるんじゃないかな
    使ってないけど他の人が勝手に並んでるから、稼働率1/4とかで長者の列が出来てたりして
    漏らす人いそう
    修学旅行地獄だね
    返信

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2025/04/12(土) 20:47:52  [通報]

    分かりやすいデザインにすればいいのにね

    今ってアプリのマークなんかも何のボタンか分からなかったり不便なんだよ
    返信

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2025/04/12(土) 20:53:15  [通報]

    今回の万博、異常にトイレにこだわりがあるみたいだね
    そんなの誰も求めてないけど
    返信

    +19

    -0

  • 385. 匿名 2025/04/12(土) 20:54:34  [通報]

    ルール確認している間に絶対に漏れそう
    返信

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2025/04/12(土) 20:59:21  [通報]

    >>6
    跡地をカジノに利用するにしても不便すぎない?
    返信

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2025/04/12(土) 21:10:32  [通報]

    名古屋の電車は乗り口と降り口で開くドアが反対になってる
    それによってスムーズに乗降車出来る
    一度に大量に人が乗り降りするから便利なのであって、トイレにこのシステムが必要とは思えない
    返信

    +10

    -1

  • 388. 匿名 2025/04/12(土) 21:30:36  [通報]

    >>373
    イエス ノーの使い方が日本と反対だもんね。

    でもまぁ、トイレに関しては前の人が入っていくの見てわかるだろうし大丈夫じゃないかな。
    トイレ使えます=〇なのねってすぐ理解できるだろうし。
    返信

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2025/04/12(土) 21:31:26  [通報]

    >>4
    公共の場のトイレに求めるのは、清潔感と機能性と安心・安全だけ。デザイン性なんて求めてない。
    返信

    +51

    -0

  • 390. 匿名 2025/04/12(土) 21:34:35  [通報]

    >>138
    そういうどこにでもあるような単純明快な方がいいのにねえ
    返信

    +14

    -0

  • 391. 匿名 2025/04/12(土) 21:41:51  [通報]

    バリアフリーと真逆!
    理解できない子供がパニック…英語圏以外の外国人も大変!!
    返信

    +13

    -0

  • 392. 匿名 2025/04/12(土) 21:56:52  [通報]

    >>1
    「お母さんここで待ってる」って出来ないじゃん
    このバカタレ
    返信

    +49

    -0

  • 393. 匿名 2025/04/12(土) 22:00:08  [通報]

    >>303
    色合いも無機質だし、脱出ゲームみたいでパニックになりやすいよね、これ

    自分が一番心配なのは、入ったところと違うところに出てきて親とはぐれて泣いちゃう子とか、出方が分からなくて途方にくれる幼稚園〜小学校低学年の子とかお年寄りとかだわ
    返信

    +38

    -0

  • 394. 匿名 2025/04/12(土) 22:00:32  [通報]

    >>349
    わかりにくいトイレとかそんな言葉存在しなくて良いよね。意味不明すぎて怖い。
    返信

    +13

    -1

  • 395. 匿名 2025/04/12(土) 22:03:19  [通報]

    >>389
    これまで「お洒落!」と誉められてきていたトイレというのは、あくまで清潔感と機能性と安心安全という条件を満たした上でのお洒落なトイレなんだよね
    返信

    +20

    -0

  • 396. 匿名 2025/04/12(土) 22:08:43  [通報]

    子どもが1人で入っても出れないかも
    返信

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2025/04/12(土) 22:16:47  [通報]

    >>226
    絶対に子供と離れないことを固く決意した
    行かないけど
    返信

    +17

    -0

  • 398. 匿名 2025/04/12(土) 22:18:16  [通報]

    大人でも悩むのに、子どもとかお年寄りわかるのかな

    てか手洗い場は外にあるの?
    返信

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2025/04/12(土) 22:18:57  [通報]

    万博はけっこうな人数来るのでは?
    個室が少なすぎる
    サービスエリアなみのデカイトイレ何箇所も作れよ
    おしゃれとかそんなのどうでもいいんだわ
    返信

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2025/04/12(土) 22:20:52  [通報]

    ドットが銃痕に見えた…
    返信

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2025/04/12(土) 22:24:35  [通報]

    >>387
    たぶん作った人としてはそういうのをイメージして「混雑しなくてグッドアイデアじゃん。トイレにそういうの斬新じゃん」てかんじだったんだろうけど。
    自動的に開いて皆が動くのと、自分1人が閉じ込められた状態から解除の操作をしないといけないのは全然違うよね
    空いたかどうかもよく分からないし
    返信

    +29

    -0

  • 402. 匿名 2025/04/12(土) 22:33:15  [通報]

    >>1
    手を洗う所は屋外?屋根なし?
    雨の時は傘差して洗うの?
    返信

    +42

    -0

  • 403. 匿名 2025/04/12(土) 22:38:27  [通報]

    >>401
        ■■■■ ◯◯
    入口          出口
        ■■■■ ◯◯
        ↑個室  ↑手洗

    こんな感じにすればよかったのにね
    個室の出口が別だと空いたかわかりにくい
    返信

    +14

    -0

  • 404. 匿名 2025/04/12(土) 22:42:27  [通報]

    トイレ今以上に発達する必要ある?
    自動洗浄も反対派なのに
    返信

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2025/04/12(土) 22:43:42  [通報]

    >>203
    私も誘拐系、性被害系が想像されて、不気味に感じた。会場やトイレに行きたくないって自分の中の危険を察知するレーダーが反応した。怖い。
    返信

    +26

    -1

  • 406. 匿名 2025/04/12(土) 22:49:03  [通報]

    頭が良すぎる人が作ったのか、馬と鹿な人が作ったのかどっち
    返信

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2025/04/12(土) 22:57:06  [通報]

    面白ネタを探しに、大阪万博行きたくなってきたよ!
    返信

    +0

    -2

  • 408. 匿名 2025/04/12(土) 22:58:14  [通報]

    >>2
    なんでそんな面白い事が秒速で言えるのよw
    返信

    +19

    -1

  • 409. 匿名 2025/04/12(土) 23:00:45  [通報]

    デザインて誰のためのものなのか
    返信

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2025/04/12(土) 23:09:09  [通報]

    >>35
    誘拐とか怖いな 都市伝説にあった海外の試着室の話思い出す
    お子さん連れの方は一応お気を付けて
    返信

    +49

    -0

  • 411. 匿名 2025/04/12(土) 23:10:21  [通報]

    >>391
    ジェンダーフリーや羞恥心を感じない親子のトイレトレーニングなどかなりのマイノリティには配慮するのに、子ども、年寄り、外国人とか多くの人を振り落としにかかってるよね
    予約システムとか現金不可とかでもそう感じる
    返信

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2025/04/12(土) 23:13:37  [通報]

    変なトイレだし不透明なお金の流れ
    昭和の方がまともだわ
    返信

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2025/04/12(土) 23:15:44  [通報]

    セブンイレブンのコーヒサーバーみたいにテプラだらけになるんじゃない!?
    返信

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2025/04/12(土) 23:22:08  [通報]

    手洗い場に石鹸ないやん
    つら
    返信

    +10

    -1

  • 415. 匿名 2025/04/12(土) 23:23:27  [通報]

    >>1
    この手洗い場、水がびちゃびちゃ飛び散らないのかな。
    返信

    +20

    -0

  • 416. 匿名 2025/04/12(土) 23:28:20  [通報]

    >>411
    現金不可は外国人が使いやすいんだよ
    現金オンリーにしておいた方が外国人は不便だから、その方が日本社会を守れるのよ
    返信

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2025/04/12(土) 23:36:56  [通報]

    >>1
    連れとはぐれそう
    返信

    +20

    -0

  • 418. 匿名 2025/04/12(土) 23:41:44  [通報]

    入ってる時に停電したらでられないよね
    返信

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2025/04/12(土) 23:47:44  [通報]

    >>6
    急いでいる時にこれは困りますよね
    脱出ゲームとかなんかゲーム感覚でつくってるのかな
    返信

    +14

    -0

  • 420. 匿名 2025/04/12(土) 23:53:41  [通報]

    ドアの開けしめがわかりにくくて手間取るとかとこが開いたかわからず次の人が入るまでにタイムラグ起きるとかわざと混雑するような造りにする意味がわからない
    返信

    +11

    -0

  • 421. 匿名 2025/04/12(土) 23:54:40  [通報]

    >>26
    ぶりゆゅゅゅん!
    返信

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2025/04/12(土) 23:54:53  [通報]

    水道跳ね返りあるんじゃない?衛生的じゃない
    汚いなー
    返信

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2025/04/12(土) 23:56:12  [通報]

    >>21 理解するのに時間かかると並ぶ時間も長くなる
    のが分からんのかな 各国からも来るでしょうに
    返信

    +16

    -0

  • 424. 匿名 2025/04/12(土) 23:59:29  [通報]

    >>1
    ◯✕なら外国人でも伝わるので
    こういう一目で空いているトイレがわかるデザインのほうが良いと思う
    大阪・関西万博の「トイレ1」が初見殺しすぎる件 どれが空いてる!?鍵はどこ!?攻略情報教えます
    返信

    +47

    -2

  • 425. 匿名 2025/04/13(日) 00:05:59  [通報]

    >>2
    鉄板で四方囲まれて、これ、真夏は相当暑そう。閉じ込められたら死人出るよ。
    返信

    +32

    -0

  • 426. 匿名 2025/04/13(日) 00:09:50  [通報]

    >>1
    これがもしかして2億円掛けたとか言われるトイレ?!
    返信

    +2

    -1

  • 427. 匿名 2025/04/13(日) 00:10:09  [通報]

    普通のトイレを分かりづらいようにして
    ジェンダーレスに誘導する作戦
    と勘ぐってしまう
    返信

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2025/04/13(日) 00:12:15  [通報]

    >>1
    こういうの理解するのに時間がかかるから
    中で焦ってもたもたしてしまいそう。
    トイレ使うだけなのに説明書きが多いし
    難しすぎる。
    返信

    +23

    -0

  • 429. 匿名 2025/04/13(日) 00:23:48  [通報]

    >>1
    例えば二人連れで片方だけトイレ行きたいってなった時はぐれそうだな
    まあこんなトイレ行かなければいいけど緊急って時は焦るわ
    返信

    +17

    -0

  • 430. 匿名 2025/04/13(日) 00:26:49  [通報]

    >>412
    今までにない物を作れば金額で比較出来ないからね
    大金使ってバカみたい
    返信

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2025/04/13(日) 00:33:30  [通報]

    使い方を確認してから行っても実際はすごく焦りそう…
    返信

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2025/04/13(日) 00:33:47  [通報]

    >>416
    あ、紛らわしい書き方で申し訳ない
    「子どもと年寄りと外国人」はこのトイレの分かりにくさとの関連で書いて、
    現金不可についてはお年寄りを想定してた
    自販機まで現金不可らしいからね。有人のレジじゃないところでクレジットカードと現金くらいしか持ってなかったりすると、もたつくよね
    返信

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2025/04/13(日) 00:40:05  [通報]

    >>18
    しかも雨降ったら雨に打たれながら手洗わなきゃいけないよね。 まだ手も洗ってないのに傘さすのも何気に嫌!
    返信

    +60

    -0

  • 434. 匿名 2025/04/13(日) 00:44:58  [通報]

    >>5
    何か、貧乏くさいトイレだね
    お金かけたんじゃ無かったの?
    マジックミラーみたいで、ちょっと怖いわ
    返信

    +14

    -1

  • 435. 匿名 2025/04/13(日) 00:49:17  [通報]

    >>1
    これってさ、暑い日とか触ったらアチっ!ってならないのかな?笑
    太陽の反射で眩しそう。
    返信

    +19

    -0

  • 436. 匿名 2025/04/13(日) 00:52:17  [通報]

    利権要素詰め込んで完成したらすごく歪で不便なトイレになった、とてもわかりやすい例。
    返信

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2025/04/13(日) 00:55:50  [通報]

    >>1
    トラップみたいなトイレ嫌だなぁ。
    遊びに来てまでこんな考えさせられたくない。子供ともはぐれそう。子供がトイレでパニック起こしそう。
    返信

    +19

    -0

  • 438. 匿名 2025/04/13(日) 00:56:56  [通報]

    手を洗ったらビチャビチャ飛んでくるやつだ
    返信

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2025/04/13(日) 00:58:04  [通報]

    前のガルトピでトイレ建設費2億円て見て信じていたけど、何かのテレビ番組で本当に2億円か検証してらそんなにかかっていないデマだったと聞いたんだけど…本当はどうなんだろ?
    返信

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2025/04/13(日) 00:58:45  [通報]

    お年寄り絶対無理!閉じ込められてしまう
    返信

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2025/04/13(日) 01:08:44  [通報]

    >>1
    雨降ったら不便極まりない
    SAにあるようなトイレでいいのに
    返信

    +18

    -0

  • 442. 匿名 2025/04/13(日) 01:10:07  [通報]

    友人が開いているトイレ探そうと片っ端からノブをガチャガチャやってたら鍵をかけ忘れたオバサンのデカいケツがあって悲鳴を上げた。常識の通用しそうにないタイプだったので出てくる前に退散した。
    返信

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2025/04/13(日) 01:13:44  [通報]

    ごく普通の使いやすいトイレって何%ぐらいあるんだろ
    返信

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2025/04/13(日) 01:16:45  [通報]

    故障して閉じ込められるのも怖いし手洗い石鹸もない
    なんか掃除するのも大変そうなトイレ
    返信

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2025/04/13(日) 01:19:02  [通報]

    >>1

    刑務所かよ?
    返信

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2025/04/13(日) 01:19:31  [通報]

    >>442
    小学校一年生くらいの時に、そういう目に遭った
    新幹線のトイレが空き表示になったから行ったら誰かのむき出しのデカいお尻が…
    すぐに引き返したので親に「どうしたの、入らなかったの」と聞かれたけど、ショック過ぎたのと自分が悪かったのではないかという思いで「開いてなかった…」としか言えなかった
    今はもう平気になったけど、数年間列車のトイレがトラウマだった
    返信

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2025/04/13(日) 01:32:24  [通報]

    >>349
    もっと普通の最近のお洒落トイレですら色々困惑するのに、ナニコレ!?
    返信

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2025/04/13(日) 01:35:16  [通報]

    >>199
    それ。もよおしてる最中に難解なお洒落さなんて求めていない。入り口で待ってる連れの場所へ戻れないのも困る。
    返信

    +33

    -0

  • 449. 匿名 2025/04/13(日) 01:36:45  [通報]

    >>437
    それよ。高齢者と子供が泣く状況が気の毒すぎる。外国人は怒って訴訟になりそう。
    返信

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2025/04/13(日) 01:44:30  [通報]

    >>1
    雨の日とか中がビチャビチャしちゃって不衛生
    トイレの中ひどく臭そう
    返信

    +16

    -0

  • 451. 匿名 2025/04/13(日) 02:18:08  [通報]

    >>86

    わたし、サービスエリアなど普通のトイレでも迷子になるときがある…
    別の出入り口に出てしまう

    来た道すら辿れないのに、別の出口、しかも初見…元の場所に戻るのにすごく遠回りしそう

    手洗い場も独立しているし、六本木ヒルズより迷いそう
    返信

    +14

    -0

  • 452. 匿名 2025/04/13(日) 02:58:10  [通報]

    男女兼用トイレがこれってこと?
    待ち伏せされないのかもしれないけれど、1度入ったら入った扉からは絶対に出られないのって何かダメだよね
    返信

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2025/04/13(日) 03:03:25  [通報]

    >>14
    誰も入っていないのに待ってしまう人が続出しそう
    出てこないトイレっていうのがなんとも言えない
    普通のトイレは出てくることによって次の人が入れる仕組みになってるからスムーズに列が進むんだよね
    ボーッとしていると複数人数出てきて空いているのに気が付かない時もあるけど、空きが分かりやすくなっていればいいけどトントンしないとダメな感じのトイレもあるよね
    返信

    +30

    -0

  • 454. 匿名 2025/04/13(日) 03:04:47  [通報]

    >>1
    こんなトイレだったら、学校の先生たちが安心して引率して連れて行けないじゃん。子どもがトイレに行って戻ってこなくなりそうで怖い。不安感が募るだけで、1%の安全性も感じられない。大人の女性でも一人でトイレ室内に入るのが怖いくらい。
    返信

    +34

    -0

  • 455. 匿名 2025/04/13(日) 03:32:00  [通報]

    日本の空港のトイレの凄さに外国人が驚くんでしょ?
    それでいいじゃない。
    屋外とは思えないような、ウォシュレットや音姫まである(使う使わないはともかく)日本では普通のトイレをたくさん設置して、外国人を感激させようよ
    返信

    +7

    -1

  • 456. 匿名 2025/04/13(日) 03:32:02  [通報]

    >>368
    代表者っぽい人女だったよ
    返信

    +1

    -1

  • 457. 匿名 2025/04/13(日) 03:33:23  [通報]

    >>368
    トイレ1 : GROUP 一級建築士事務所  棗田 久美子
    返信

    +2

    -7

  • 458. 匿名 2025/04/13(日) 04:07:45  [通報]

    これ、デザインの敗北レベルの感じがしてしまう
    様々なシチュエーションに対応できていないよね
    学校を招待しているのに、引率してくる先生の手間とかガン無視だよね
    返信

    +20

    -0

  • 459. 匿名 2025/04/13(日) 04:10:55  [通報]

    イオンのトイレですら、流すボタンどこかしらって焦る時あるのに、こんなトイレ出られる気がしないわ…
    返信

    +17

    -0

  • 460. 匿名 2025/04/13(日) 04:30:42  [通報]

    デパートのトイレでいいのに…
    返信

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2025/04/13(日) 04:36:52  [通報]

    >>403
    宝塚大劇場のトイレが正にそんな感じらしい
    事件の対応が杜撰すぎて一時期アンバサダー外しもあったけど、トイレに関してだけはしっかりノウハウ貰っておくべきだったね
    大阪・関西万博の「トイレ1」が初見殺しすぎる件 どれが空いてる!?鍵はどこ!?攻略情報教えます
    返信

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2025/04/13(日) 04:45:07  [通報]

    >>361
    バスや電車の行き先表示も電子化されて見えにくくなったって意見が相次いでいるのにね
    一目で分からなきゃいけないものは大きくカラフルにするのが定石でしょうに
    返信

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2025/04/13(日) 05:25:34  [通報]

    脱出ゲームか!?って位のミッションをこなさなきゃならないトイレ…
    こんなんパニックになるわ!
    返信

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2025/04/13(日) 05:42:18  [通報]

    >>1
    ハンドソープ無いのかな
    返信

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2025/04/13(日) 05:47:30  [通報]

    >>210
    アンケートすらとってくれなくて勝手に決められてた
    返信

    +4

    -1

  • 466. 匿名 2025/04/13(日) 05:52:03  [通報]

    >>1
    目の悪い私にはこのトイレは無理だから万博には行けないことが決定
    みんなが慣れてる普通の仕様が一番多くの人に使いやすいのに
    多様性多様性言うわりにいろんなハンデある人のことなんか全く考えられてない 
    最悪
    返信

    +25

    -0

  • 467. 匿名 2025/04/13(日) 05:54:02  [通報]

    >>6
    出入り出来なくなって助けを求める人続出と見た
    誤作動や故障したらすげえめんどくせえ
    そして絶対故障するよこれ
    返信

    +24

    -0

  • 468. 匿名 2025/04/13(日) 05:56:26  [通報]

    >>12
    2日めからトイレに案内係(兼救出係)がつきっきりで配属されそう
    返信

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2025/04/13(日) 05:57:24  [通報]

    >>18
    中にポーチ忘れた!とかも取りに戻れない
    返信

    +23

    -0

  • 470. 匿名 2025/04/13(日) 05:58:27  [通報]

    >>23
    ハンディキャップも困る
    返信

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2025/04/13(日) 06:01:34  [通報]

    長時間パビリオンに並んでトイレ我慢しながら見学して、慌ててトイレ駆け込んでどこが空いてるか分からず慌てる自信しかない。トイレなんて緊急を要することあるんだからとにかく分かりやすくしてほしい
    返信

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2025/04/13(日) 06:06:40  [通報]

    >>371
    混雑しないようにかな、とは思うけど
    もっと単純で分かりやすくしないとダメだよね
    返信

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2025/04/13(日) 06:24:13  [通報]

    >>1
    頭おかしいよね😓
    返信

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2025/04/13(日) 06:43:38  [通報]

    >>2
    気をつけて。
    中国人がドローンを飛ばす。

    万博会場で禁止のドローン飛ばしたか 中国籍とみられる人物を確保(2025年4月11日)
    万博会場で禁止のドローン飛ばしたか 中国籍とみられる人物を確保(2025年4月11日)www.youtube.com

     13日に開幕を控える大阪・関西万博の会場で禁止されている小型ドローンを飛ばしたとして、中国籍とみられる人物が確保されました。  万博会場を警備する会場警察によりますと、11日夕方、中国パビリオン近くで小型のドローンが飛んでいるのが発見されました。 ...

    返信

    +12

    -1

  • 475. 匿名 2025/04/13(日) 07:09:32  [通報]

    >>69
    撤去費用は含まれてないんだよね
    返信

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2025/04/13(日) 07:15:55  [通報]

    >>75
    なんかガチャガチャしてるな壁も反射する素材だし
    トイレ行きたいだけなのに
    燃えよドラゴンの鏡の間みたいな顔になりそう
    返信

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2025/04/13(日) 07:18:33  [通報]

    子供を誘拐するためのトイレ
    返信

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2025/04/13(日) 07:24:18  [通報]

    >>410

    カジノで負けたとき脱走用?みたいな。
    返信

    +4

    -1

  • 479. 匿名 2025/04/13(日) 07:27:49  [通報]

    棺桶で臨死体験ってこれ?

    何から何まで、文句と批判のしどころを詰め込んだような博覧会
    平和ボケの日本人にもっと批判精神をつけさせるためのイベント?
    返信

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2025/04/13(日) 07:29:03  [通報]

    >>148
    作った人が自己満足してるだけのトイレだね
    返信

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2025/04/13(日) 07:31:18  [通報]

    期間限定イベントだしリピーターなんて僅かだろうに初見殺しのもん作ったら余計にモタモタして時間かかるわな
    返信

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2025/04/13(日) 07:32:37  [通報]

    うち、子供が春の遠足で行かされる予定だったらしいけど、安全面やトイレの不足などが不安視される為見合わせましたって通知来てほっとしたよ
    返信

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2025/04/13(日) 07:38:16  [通報]

    万博とは関係なく一般企業で仕事してても思う
    新しいこと始めるならシミュレーションをもっとしっかりやんなよと
    返信

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2025/04/13(日) 07:55:46  [通報]

    >>1
    手洗い場に石鹸はないの?ただでさえ国内外からたくさん人が来るだろうに。。covid-19から何を学んだのだろう。
    返信

    +19

    -0

  • 485. 匿名 2025/04/13(日) 07:56:58  [通報]

    >>390
    そもそもトイレに無理難題あるってただの罰ゲームだよな!
    返信

    +9

    -0

  • 486. 匿名 2025/04/13(日) 08:05:18  [通報]

    >>1
    さすが大阪
    コントみたいに使いにくいトイレ作って
    ツッコミ待ちか
    返信

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2025/04/13(日) 08:08:38  [通報]

    なにこれ…ツライ
    返信

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2025/04/13(日) 08:09:15  [通報]

    漏らして泣くハメになりそう
    返信

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2025/04/13(日) 08:14:23  [通報]

    ママ、ソコで待っててね☆
    ハイハイ、ママ待ってるからね。行っておいで〜
    ん?ママ?アアアアアー!?ドンドンドンドン
    子どもちゃん?!どうしたの?出ておいで?!ママここにいるよ!
    ママアアアアアー!でられない!!!!!!
    うわああアアアアアーーーーーーーーー
    でられない!!?まぁなんてこと!
    どうなってるの!
    どうしたらいいの!!!


    こうならんの?
    返信

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2025/04/13(日) 08:15:46  [通報]

    >>82
    こんなトイレに迷い込んだらパニックで泣くw
    いかに普段のトイレがわかりやすくありがたいか、、
    返信

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2025/04/13(日) 08:17:34  [通報]

    並ぶ前に説明書き欲しいな
    子供入らせてから待っても出てこないで子供もママどこ?で彷徨いて迷子とか待ち構えられて誰かに連れ去られたり
    出る方法分からず中でパニックされても一度も入った事ないと説明も出来ずにスタッフ探しに行ったら奇跡的に出れたけどママいなくてパニックで迷子になりそうだし
    修学旅行生とかも集団パニックで過呼吸からの多数救急車出勤でニュース沙汰まで想像しちゃう
    返信

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2025/04/13(日) 08:17:39  [通報]

    >>374
    出た人と入る人のごちゃごちゃ回避かなと思った。
    一方通行にすれば流れは確かにいいと思う。
    ただ、忘れ物したら取りに行けないのがハードモード…
    返信

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2025/04/13(日) 08:21:26  [通報]

    >>339
    幼少期青年期にトラウマとかなったら、人格形成にも関わってきますよね
    返信

    +6

    -1

  • 494. 匿名 2025/04/13(日) 08:23:33  [通報]

    >>1
    なんでわざわざトイレを面倒にしたんだろう?
    トイレは用を足すためのものでしかないのだからシンプルでわかりやすい方が良いのに。
    返信

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2025/04/13(日) 08:25:41  [通報]

    >>66
    ミャクミャクが採用されたときから不吉な予感がしていました
    返信

    +8

    -0

  • 496. 匿名 2025/04/13(日) 08:26:21  [通報]

    >>424
    これが本来のユニバーサルトイレだよね
    大型劇場もこのタイプで誰でも分かりやすい
    難解おしゃれトイレがユニバーサルだと思ってるデザイナーも企業のお偉方連中も多くてウンザリ
    返信

    +12

    -0

  • 497. 匿名 2025/04/13(日) 08:28:15  [通報]

    行きたい度がどんどん下がるわ
    行って帰る頃には100パーげっそりだよ
    返信

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2025/04/13(日) 08:40:27  [通報]

    >>182
    おとなもこれとかふざけてる
    返信

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2025/04/13(日) 08:42:04  [通報]

    せめて、手洗い場は屋根付けとかないと雨の日どうすんのこれ………
    返信

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2025/04/13(日) 08:45:34  [通報]

    >>4
    日本の良さが全然アピールできてない
    返信

    +10

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす