ガールズちゃんねる

大阪・関西万博の「トイレ1」が初見殺しすぎる件 どれが空いてる!?鍵はどこ!?攻略情報教えます

586コメント2025/04/18(金) 08:31

  • 501. 匿名 2025/04/13(日) 08:48:29  [通報]

    >>377
    どこかの園じゃない?? 保育園幼稚園ならあるとおもうけど
    返信

    +4

    -0

  • 502. 匿名 2025/04/13(日) 08:49:37  [通報]

    >>246
    勇者現る!!
    是非報告を!
    返信

    +11

    -0

  • 503. 匿名 2025/04/13(日) 08:50:47  [通報]

    >>4
    小1の子供連れて外のトイレ行くとき、お互い別の個室入って、手洗うところで待ち合わせねっていつもしてるから、子連れにはめちゃくちゃ不評だと思うわ。
    こんなの迷子になってしまう。
    返信

    +25

    -0

  • 504. 匿名 2025/04/13(日) 08:54:39  [通報]

    普通のショッピングモールでも混乱したりする。トイレはわかりやすくしてくれ……
    返信

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2025/04/13(日) 08:55:36  [通報]

    >>123
    なんだかな……無駄遣いだよな。終わったら潰すんじゃないの?
    返信

    +9

    -0

  • 506. 匿名 2025/04/13(日) 08:57:05  [通報]

    >>351
    最初から旦那さんが付き添えば良かったのに…
    返信

    +8

    -1

  • 507. 匿名 2025/04/13(日) 09:09:28  [通報]

    >>1
    仕切りなし幼児トイレといいC国で作ったの?ってクオリティ
    あげくにガス漏れとか日本終わってる
    返信

    +11

    -0

  • 508. 匿名 2025/04/13(日) 09:11:48  [通報]

    >>23
    外国人も来るならなおさらわかりやすくしないといけないんじゃないかね。
    個室に入ってからも手間取ると混雑の原因にもなるよね。
    返信

    +8

    -0

  • 509. 匿名 2025/04/13(日) 09:14:10  [通報]

    >>393
    私も、このトイレ見て自分の親と子どもは無理だなと思った。
    目も悪く説明文なんかいちいち読んでられるかって母とチェック魔の父(鍵がかかってるかとか出た後に忘れ物してないか見に戻ったりする)、子どもなんて言うまでもなく。
    これはだめだ。なんでもかんでも珍しいものにする必要はないよね。
    返信

    +29

    -0

  • 510. 匿名 2025/04/13(日) 09:14:29  [通報]

    >>1
    すごい!進化でなく退化がテーマなのかな!
    返信

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2025/04/13(日) 09:15:37  [通報]

    >>1
    「おでぶさん」にしか見えない。w
    大阪・関西万博の「トイレ1」が初見殺しすぎる件 どれが空いてる!?鍵はどこ!?攻略情報教えます
    返信

    +12

    -0

  • 512. 匿名 2025/04/13(日) 09:15:45  [通報]

    >>4
    子供1人で行かせるのも不安、お腹痛かったりもぅ限界の時にこんな難解なトイレ出てきたら顔面蒼白になってしまう、、
    返信

    +14

    -0

  • 513. 匿名 2025/04/13(日) 09:18:01  [通報]

    >>4
    こんなのトイレ設備作ってる会社にユニット頼んだらいいのに、わざわざ建築デザイナーに頼んで金払ってんだろうね。
    再利用も考えてなさそう。
    五輪の段ボールベッドの真逆を行くね
    返信

    +19

    -0

  • 514. 匿名 2025/04/13(日) 09:20:35  [通報]

    >>47
    ちなみにここは男女がっつり別なのかや?
    返信

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2025/04/13(日) 09:21:34  [通報]

    >>1
    錠前がしっかりないと、恐くてトイレなんかできな
    しかも外だから、男女居るし
    返信

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2025/04/13(日) 09:22:35  [通報]

    >>351
    たまにトイレでブツがあるのってこういうことなのね。
    自動洗浄かボタンで隠してないと子供もわからんよね。
    返信

    +8

    -0

  • 517. 匿名 2025/04/13(日) 09:23:34  [通報]

    >>513
    使い終わったトイレを全国の古い公園で再度利用とかにしたらいいのにね。
    これそのまま捨てるならもったいないよ。
    返信

    +10

    -0

  • 518. 匿名 2025/04/13(日) 09:24:07  [通報]

    >>508
    そのうちやり方の説明書をペタペタトイレに貼るんじゃないの?
    返信

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2025/04/13(日) 09:24:20  [通報]

    おしゃれデザインの運命はテプラペタペタ貼られて台無しになる運命なのにデザイナーとしてプライド汚された気分にならないのかな
    誰が見ても一目で分かるデザインを考えられない無能しか有名になれないコネ社会はだからダメなんだよな
    返信

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2025/04/13(日) 09:25:11  [通報]

    >>49
    >>43
    >>30
    >>3
    万博(´∀`∩)↑age↑工作員が日曜日の朝からウザいです。テメーらでメタンガスソムリエしてこいや。
    返信

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2025/04/13(日) 09:25:34  [通報]

    >>246
    動画で踊ったりするシーンは入れなくていいから、淡々と解説してほしい。
    「万博のトイレに行ったガル子日記」って題名にしてほしい。

    返信

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2025/04/13(日) 09:32:12  [通報]

    トイレなんか別に普通でいいと思うけど、万博だと思うとなんか特別なことしなきゃ!って頭に血がのぼっちゃうのかな
    返信

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2025/04/13(日) 09:38:49  [通報]

    あ!トイレに携帯忘れた!え?戻れない💦
    反対側にダッシュで戻る!って感じ??
    返信

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2025/04/13(日) 09:41:34  [通報]

    衰退国ニッポン
    トイレすら普通に作れない
    返信

    +5

    -1

  • 525. 匿名 2025/04/13(日) 09:43:02  [通報]

    これ女性用、男性用でエリアがわかれていないよね?
    ドアに一応🚺マークが刻印してあるようだけど、わかりづらいから「間違えました」って言える
    入口と出口が違うから、中の人が本当に出ているかわからない
    女や子供が入ってくるのを狙って加害が可能なのでは?
    男が入ってきたら、鍵をかけ忘れたふりすればいいし

    とにかくトイレで加害する男がいるという事実、弱者を守らなければいけないという視点を無視しすぎてない?
    返信

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2025/04/13(日) 09:55:44  [通報]

    >>9
    さすが大阪クオリティだね
    センスがないからダサくなってる
    返信

    +8

    -1

  • 527. 匿名 2025/04/13(日) 09:58:13  [通報]

    トイレ全体に屋根が欲しい
    返信

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2025/04/13(日) 10:00:22  [通報]

    >>22
    TikTokやYouTubeで発信され海外で話題になりそう
    返信

    +1

    -1

  • 529. 匿名 2025/04/13(日) 10:04:55  [通報]

    >>75
    マークがわかりにくい→間違えて女性専用に入ってしまったと言い訳する男性もいそうで嫌だ。

    手洗い場もトイレの数に比べ少なすぎる。
    返信

    +9

    -0

  • 530. 匿名 2025/04/13(日) 10:15:23  [通報]

    >>41
    子どもが先に入ってドアが閉まったらギャン泣き案件

    返信

    +6

    -1

  • 531. 匿名 2025/04/13(日) 10:16:32  [通報]

    >>523
    反対側にダッシュで戻っても、もう次の人が入ってるだろうね。普通のトイレならそのドアの前で次に入った人が出て来るの待ってればいいけど(中にもしなかったら取った犯人はその人と分かる)、このトイレの場合は次に入った人は逆から出てしまうので、なくなってたときに犯人が誰かも分からずじまい。
    絶対に貴重品の忘れ物をしてはならぬ。
    返信

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2025/04/13(日) 10:17:00  [通報]

    マジで行く気しないわ 怖いよこの閉鎖的なトイレとか、誰が使ったわからない洗面器は水はねしそうで不衛生な手洗い場とか
    返信

    +7

    -0

  • 533. 匿名 2025/04/13(日) 10:21:10  [通報]

    >>6
    デザインってこういうことじゃないんだよ…
    見た目ばっかりこだわって使いにくいのなんかダメだよ
    特に公共性の高いものは使いやすさが大事

    安藤忠雄もモニュメント的な建物にはいいけど
    渋谷の駅なんかやっちゃダメだったんだよ
    返信

    +10

    -0

  • 534. 匿名 2025/04/13(日) 10:22:07  [通報]

    >>511
    私はコロ助にみえる
    返信

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2025/04/13(日) 10:24:59  [通報]

    万博トピが全然1位とかならないね

    おわ万博
    返信

    +2

    -1

  • 536. 匿名 2025/04/13(日) 10:25:32  [通報]

    まあ万博行くやつはアホ

    アホとアホを見に行く奴しか行かない
    返信

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2025/04/13(日) 10:27:34  [通報]

    >>90
    ここも批判されて問題になってたよね
    土地を整地する費用がとかいってたけどさ
    住民は怒ってたわね

    万博のトイレも建築関係の人から言わせれば
    1億なんてするはずない、1千万ぐらいだってさ
    残り9千万は何処に…
    返信

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2025/04/13(日) 10:31:37  [通報]

    批判したらクビになる奴以外みんな思ってるよ

    万博はオワって

    兵庫県庁みたいに、斎藤元彦批判したら誹謗中傷されたら怖いみたいな弾圧がない限り誰も良いねって言わない

    万博支持してるやつは馬鹿。行くなら冷やかしで馬鹿を見に行くかもね
    返信

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2025/04/13(日) 10:38:17  [通報]

    簡易トイレで良かったんじゃない
    とうせ叉壞す税金の無駄だから
    氣持ち兇すぎるトイレ
    撮影されてそうで怖い(中)
    返信

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2025/04/13(日) 10:38:35  [通報]

    >>538
    なんでここまでボロクソに言うのか理由書いとくね

    理由は一個  求められてないからだよ

    例えば前の大阪万博

    日本は高度成長期、娯楽はテレビ、そういう状況ならそりゃ国挙げて見に行くよ

    で、今、今1番しないといけないことって万博ですか?

    今1番しないといけないのは産業の立て直し、国民の生活の改善でしょうがな
    返信

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2025/04/13(日) 10:40:29  [通報]

    >>377
    万博ベビー室のトイレだよ
    返信

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2025/04/13(日) 10:41:30  [通報]

    >>11
    謎解き脱出ゲームみたいだよね?

    パニックになって110番通報する人とかいそうだよね…
    外国人だと暴れる人とかでてくるんじゃないかな?

    なんでこんなにユニバーサルの真逆のデザイン…しかもトイレで…なんか酷い、ちょっと悪意を感じる
    返信

    +8

    -0

  • 543. 匿名 2025/04/13(日) 10:41:34  [通報]

    >>540
    国民側からやろうって風潮はあったの?

    あるわけないよな 

    国民側がやりたくないのに無理だよ。

    旗振ってやってくれたのは平成中期までだよ
    返信

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2025/04/13(日) 10:41:41  [通報]

    >>1
    キシキンTV 検索


    今夏の参院選の判断材料になります
    返信

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2025/04/13(日) 10:42:58  [通報]

    >>457
    なんだかなぁ~なんでこんなに判りにくいなんのため?
    返信

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2025/04/13(日) 10:44:52  [通報]

    このトイレは脱出しにくくしてるよね
    何か大阪万博で起きたときここから逃げだせないように作られてる氣する
    閉塞感半端ない恐怖のトイレ
    返信

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2025/04/13(日) 10:47:39  [通報]

    >>2
    洋画でマフィアが使うやつみたいだよね…
    「思い出すまでそこにいろ!」みたいな
    返信

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2025/04/13(日) 10:52:01  [通報]

    >>1
    え?トイレ出たとこで待ち合わせーって出来なくない?
    なかなか空かなくて諦めた時に、先に済ませた夫と出逢うの大変そう。

    しかもある程度大きい子供と一緒に行動する時に困るってこれ。先に子供出たらわからなくなるし、
    後に子供にしたらもし男に連れ込まれたらどのトイレかわからない(ジェンダートイレじゃないかもしれんが)
    返信

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2025/04/13(日) 10:52:26  [通報]

    デザインの敗北ってやつね
    返信

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2025/04/13(日) 10:57:37  [通報]

    >>9
    ダサいというか
    何がしたいのか
    トイレで何させたいのか
    トイレが何をする場所なのか

    デザインありきで
    アホなデザイナーが作った感
    満載

    日本の良さが全くねえ
    返信

    +9

    -0

  • 551. 匿名 2025/04/13(日) 10:59:44  [通報]

    YouTubeで内見した人が、他の場所かな?間違えて女子トイレに入りそうになったって言ってた
    色々凝り過ぎてるのかね
    返信

    +8

    -0

  • 552. 匿名 2025/04/13(日) 11:12:21  [通報]

    >>501
    保育園だと低い壁がある
    返信

    +8

    -0

  • 553. 匿名 2025/04/13(日) 11:13:05  [通報]

    変質者「へへへ・・・いやぁこんなの解りづらいから女子トイレはいっちゃったよ、へへへ・・・」
    返信

    +17

    -0

  • 554. 匿名 2025/04/13(日) 11:15:03  [通報]

    >>1
    攻略法の必要なトイレなんて要らないです!
    返信

    +8

    -0

  • 555. 匿名 2025/04/13(日) 11:25:42  [通報]

    >>1
    こういうの冗談抜きでやめてほしい
    大阪万博の予算、大阪市民も負担するんだけど、、、国と大阪市と財界で3分の1ずつ。
    国は税金としても取らなきゃいけないんだよなぁー
    結局しわ寄せは日本国民に来る
    【万博トイレ1カ所に2億円、経産相「高額ではない」】
    返信

    +13

    -0

  • 556. 匿名 2025/04/13(日) 11:27:39  [通報]

    意地になって斎藤支持してる人は当然万博行くんだよね?

    当然よね
    返信

    +6

    -0

  • 557. 匿名 2025/04/13(日) 11:34:41  [通報]

    >>1
    これにお金かける価値はありますか?

    そして岩屋大臣は、日本国民のお金を勝手に……

    【外国人優遇】岩屋外相が万博ビザ無料化で105億円損失!日本人だけが負担する理不尽な現実【政治AI解説・口コミ】
    【外国人優遇】岩屋外相が万博ビザ無料化で105億円損失!日本人だけが負担する理不尽な現実【政治AI解説・口コミ】www.youtube.com

    ※あなたの率直な意見をコメントで教えてください! ? この動画で分かること: - 岩屋毅外務大臣が推進する万博来場外国人ビザ手数料無料化政策の問題点 - 万博の外国人入場者が増えるほど日本の赤字が拡大する異常な構造 - 入国管理の緩和による治安悪化の懸念と国民...

    返信

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2025/04/13(日) 11:40:26  [通報]

    >>4
    トイレには商業施設やイオン並みの普通さを求めたい
    そこに絵柄で万博っぽくしとけばいいじゃん
    かわいい壁紙にしとけば
    返信

    +16

    -0

  • 559. 匿名 2025/04/13(日) 11:41:41  [通報]

    なんかちょっと面白そうと思ってしまった
    返信

    +0

    -8

  • 560. 匿名 2025/04/13(日) 11:42:05  [通報]

    >>503
    これ
    少し考えればこんな親子めちゃめちゃいるのに、なにも考えてないよね
    全員自立してトイレに入れる人ばかりだと思い込んでる
    返信

    +15

    -0

  • 561. 匿名 2025/04/13(日) 11:52:08  [通報]

    >>36
    扉の前で次の人が出てくるのを待つ?
    でも、めちゃくちゃ不運で次の人が盗み目的だったら閉めるを押さずに反対側から逃げてしまうとか…
    返信

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2025/04/13(日) 12:02:57  [通報]

    >>517
    ほんとにそう。普遍的なものにすれば、安くて、修理も部分修理で済んだり、在庫あればすぐ直せるとかメリットも多いんのにね。壁一枚だって値段変わるよ
    返信

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2025/04/13(日) 13:48:39  [通報]

    >>199
    わかりやすく女性用は赤、男性用は青、に統一すれば誰が見ても一目で分かるのに
    ジェンダーフリーとかでそういう色分けは駄目になったらしいけど、催して急いでる時にわかりにくいのほど迷惑なことはない
    返信

    +12

    -0

  • 564. 匿名 2025/04/13(日) 19:41:10  [通報]

    >>384
    トイレは普通で清潔感があれば良いよね。
    そんなところに無駄に税金つかわれて使いにくいんじゃお話にならん。
    返信

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2025/04/13(日) 22:23:12  [通報]

    この個室の入り口出口が違うトイレ初日に半数位壊れて使用不可とYOUTUBEで見た。使用してるかどうかも分かりにくくて出るのが別のドアなのもわかりにくいからドアや鍵壊して出る人いたみたいね。
    返信

    +7

    -0

  • 566. 匿名 2025/04/13(日) 22:57:37  [通報]

    使い方が解りにく過ぎて不安感を掻き立てるトイレだね…
    防犯面でも疑問符だし。普通のトイレはないのかな?
    大勢の老若男女や障がい者、外国人も使うんだからシンプルで分かりやすいのが一番なのに、なんでこんなトチ狂った デザインにしたんだ!?
    これ見ただけで絶対行きたくないと思ったわ。
    返信

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2025/04/13(日) 23:09:57  [通報]

    >>1
    失敗したら漏らす脱出ゲーム?
    大阪万博ヤバすぎる
    返信

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2025/04/14(月) 00:00:38  [通報]

    >>2
    怖すぎる
    見た目もやばい
    返信

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2025/04/14(月) 00:02:24  [通報]

    >>2
    外にあるの?
    雨とかどーするのか?

    夏は暑くて扉とか握れないくらいになりそう
    返信

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2025/04/14(月) 00:03:59  [通報]

    >>199
    ユニバーサル何とかって
    世界基準無かったっけ?
    返信

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2025/04/14(月) 00:17:31  [通報]

    遠足で連れて行かれた小学生は使えるのかな。
    入口と出口が違うと引率の先生も大変そう。
    返信

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2025/04/14(月) 08:03:13  [通報]

    >>565
    いわんこっちゃない。
    返信

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2025/04/14(月) 08:04:31  [通報]

    >>571
    神隠しにあうよね。
    返信

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2025/04/14(月) 10:18:23  [通報]

    >>51
    外でお腹痛いとか漏れそうとか思ってトイレに駆け込んだことのない、20代前半の超健康体力オバケが作ったとしか思えない。小さな子供や少しでも身体の不自由な家族が身近にいたら、こんなトイレ思いつかないよ。
    返信

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2025/04/14(月) 10:32:03  [通報]

    >>571
    他にもトイレはあるけど、子供が行きたいって言い出した時に近くにあるのがこのトイレだったら困るよね。入る方はどれが分かりにくいトイレかなんて知らずに入るのに。
    返信

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2025/04/14(月) 10:51:04  [通報]

    このトイレトピのせいか?トイレを探しトイレに入れなくて慌てている・・・そんな夢を見た。
    現実世界では間に合って良かった。
    返信

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2025/04/14(月) 11:14:26  [通報]

    >>553
    何かとスケベな話が多い笑点の小遊三師匠のネタですら女子トイレに入った話は出てこない辺り、女子トイレ入る男は変態の中でも危険度合いが相当酷い奴だと思う
    返信

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2025/04/14(月) 11:52:50  [通報]

    皆が求めてるトイレは
    清潔で分かりやすくて混雑しないこの3点
    高速道路やショッピングモールのトイレを見習ってほしい
    返信

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2025/04/14(月) 14:13:25  [通報]

    >>531
    でしょうね!笑
    返信

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2025/04/14(月) 18:44:30  [通報]

    トイレなんか、何も考えずに誰でも簡単に使えるものでなければならないと思うんだけど
    多国籍の人たちが来るんだから尚更だよ
    本当に馬鹿げてる
    返信

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2025/04/15(火) 08:02:36  [通報]

    >>509
    そういう人は他のトイレを使えば良いと言われていたが、広い万博会場で週末はパビリオン、飲食店はどこも行列。ぽかぽか陽気の晴れた日ばかりではない、子連れや障害のある人と一緒に回る人もいるはず、限られた時間の中でそんな普通のトイレを常に頭に入れておいて行きたくなったら普通のトイレまで変なトイレを横目に移動。真夏は炎天下に・・・。
    生理現象ぐらい悩ませないで欲しい。
    普通で良いよね。普通ですらお国によっては様式の上に靴のまましゃがんで用をたすアクロバティックな人達もいて貼り紙されているのに。
    返信

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2025/04/15(火) 12:42:09  [通報]

    >>182
    >>377
    万博のベビーセンター内のトイレだよ
    万博「こども用トイレ」一部に仕切りなし異例の「中国式」 男子も女子も一緒、SNS賛否 - 産経ニュース
    万博「こども用トイレ」一部に仕切りなし異例の「中国式」 男子も女子も一緒、SNS賛否 - 産経ニュースwww.sankei.com

    13日開幕する大阪・関西万博会場の子供用トイレの一部で、男女別も仕切りもない大小便器が並んでいることがわかり、「災害の避難所より劣悪」「保育園などではよくある」などとSNS上で賛否を呼んでいる。9日に報道公開された会場で確認すると、仕切り…

    返信

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2025/04/15(火) 16:00:00  [通報]

    日本で褒められる中の一つがトイレなのに、こんなおかしなトイレ作って他国の人にも非難されるなんて悲しすぎる
    返信

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2025/04/15(火) 20:46:29  [通報]

    男性用も同じ個室で小しか出来ないそう。
    大をするには女性用(というのか?)に並ぶそうだ。
    何だか嫌ねぇ。
    返信

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2025/04/16(水) 16:50:00  [通報]

    >>582
    「保育園や幼稚園の場合は、使う子供たちも見守る大人も知っている人だけど、
    公共の場は知らない人ばかり。やっぱりこれは違う」

    ホントこの通り
    このサイズの便器は1歳からせいぜい年中さんまでだよね
    つまり必ず保護者が付き添う年齢
    気まずいなんてもんじゃないよ
    返信

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2025/04/18(金) 08:31:47  [通報]

    >>1
    >>6
    >>467
    イライラした来客に壊された説あるみたいだけどホント?!
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす