-
1. 匿名 2025/04/12(土) 10:40:35
小野田氏は、議員会館で稼働しているロボット掃除機を調べたら衆院が中国メーカー、参院は日本メーカーだが中国製だったと指摘。調達基準に安全保障の観点はないのかと質問したが、両院事務局とも「盛り込んでいない」とした。
小野田氏はこの問題の所管省庁はどこなのかーと、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)や経済産業省に答弁を求めたが明確な説明はなかった。+368
-17
-
2. 匿名 2025/04/12(土) 10:41:14
考えすぎでしょ+9
-249
-
3. 匿名 2025/04/12(土) 10:41:29
あ〜あ。+294
-2
-
4. 匿名 2025/04/12(土) 10:41:34
なんで中国製の家電使ってんの?
馬鹿すぎる+993
-6
-
5. 匿名 2025/04/12(土) 10:41:35
中国って本当に世界の癌だと思う
世界中で嫌われてるし逆にすごいなって+815
-8
-
6. 匿名 2025/04/12(土) 10:41:47
うちの掃除機大丈夫だべか+146
-1
-
7. 匿名 2025/04/12(土) 10:41:50
日本国内ってスパイ工作えぐそう+365
-1
-
8. 匿名 2025/04/12(土) 10:42:03
中華を一切信用するな+362
-3
-
9. 匿名 2025/04/12(土) 10:42:06
スマホが会話盗聴してるとか言われてるのに今更ロボット掃除機に気をつけたところで遅くね?+251
-10
-
10. 匿名 2025/04/12(土) 10:42:07
あほすぎ。ワロタ。+59
-7
-
11. 匿名 2025/04/12(土) 10:42:12
中国だけじゃなくてアメリカにも流れてそう
国産つかえや+210
-2
-
12. 匿名 2025/04/12(土) 10:42:12
>>1
実際に情報漏洩あったの?+5
-7
-
13. 匿名 2025/04/12(土) 10:42:14
でも下請け清掃業者にだって外国人混じり込んでるかもしれないよね+148
-1
-
14. 匿名 2025/04/12(土) 10:42:17
なんでわざわざ中華メーカー使ってんのよ+167
-1
-
15. 匿名 2025/04/12(土) 10:42:23
そういうことあると思うよ
だからアメリカの中枢省庁じゃ
外国製品を規制して
インカメラを全部塞いでるんだし+201
-1
-
16. 匿名 2025/04/12(土) 10:42:23
もうだいぶ入り込んでるんじゃないのかな
色々とおかしいもん。
韓国はもう負けたし、次はこっちだと思ってる+127
-1
-
17. 匿名 2025/04/12(土) 10:42:34
親中があちらの意向どうり動いてるか監視されてんのか
で、弱み握られたり?+29
-0
-
18. 匿名 2025/04/12(土) 10:42:37
普通にあり得ることだよね。危機感なくて心配になる+74
-0
-
19. 匿名 2025/04/12(土) 10:42:37
小野田議員は色んなところから狙われそうで心配
今後マスコミが彼女を叩きまくったらそういうこと+179
-3
-
20. 匿名 2025/04/12(土) 10:42:52
中国憎しにもほどがあるwww+2
-36
-
21. 匿名 2025/04/12(土) 10:42:54
>>4
帰化議員が沢山いるんだろうね…
マジでバカすぎる+218
-1
-
22. 匿名 2025/04/12(土) 10:42:59
>衆院が中国メーカー、参院は日本メーカーだが中国製だった
参院はまだ分かるけど、衆院はバカなの????
それともプレゼントされた?+87
-0
-
23. 匿名 2025/04/12(土) 10:43:18
政府「わざとだよ?」+63
-0
-
24. 匿名 2025/04/12(土) 10:43:22
それ、本人がXで昨日コメントしてたよ。
↓
「」の中のセリフは私が言ったものではありせません。私がそう言ったかのように誤解を招く書き方はマスコミとしてどうなんですかね。+46
-1
-
25. 匿名 2025/04/12(土) 10:43:22
我が家のペットカメラが中華製だから、毛繕いをしているハムスターと「かわいいでちゅねー」って変なテンションで話しかけてる私の声が大量に中国に送られてると思う+69
-2
-
26. 匿名 2025/04/12(土) 10:43:31
>>20
そういう話じゃない+14
-0
-
27. 匿名 2025/04/12(土) 10:43:32
>>4
スパイが潜り込んでたり、お偉いさんが買収されてたりしてわざと中国製導入してそう+126
-1
-
28. 匿名 2025/04/12(土) 10:43:34
これは流石に難癖すぎないか
っていうか既に沢山スパイが紛れ込んでるから今更カメラどうこうのレベルじゃないと思う+4
-16
-
29. 匿名 2025/04/12(土) 10:43:38
プギャーー
下手な映画より実話が恐い典型…
中国日本省になる日が来ますか?+6
-0
-
30. 匿名 2025/04/12(土) 10:44:13
>>4
中華フォン使いながら個人情報ガーとか言ってたら笑えるわね+69
-5
-
31. 匿名 2025/04/12(土) 10:44:16
中国のメーカーでなくて日本のメーカーでも
中国で生産してたら、防ぎようはない気はする。+26
-2
-
32. 匿名 2025/04/12(土) 10:44:18
>>5
嫌われてるって感覚ないんだろうね
我々の素晴らしさが理解できない愚かな民族ぐらいに思ってんのかな+115
-0
-
33. 匿名 2025/04/12(土) 10:44:19
中国には秩序と言うもんがないのか?+6
-0
-
34. 匿名 2025/04/12(土) 10:44:23
やっぱり害国だなあの国は。+16
-0
-
35. 匿名 2025/04/12(土) 10:44:37
>>6
昼寝してるところとか、ガルしているところとか、見られているかもね~
見られたところで痛くもかゆくもないが…+17
-0
-
36. 匿名 2025/04/12(土) 10:45:36
>>4
考えたくは無いけどスパイみたいなのがいるんだろうな
日本はスパイ防止法もなく、スパイ天国と言われてるし
+89
-3
-
37. 匿名 2025/04/12(土) 10:45:40
バカ。アホ。
いやマジで。+2
-3
-
38. 匿名 2025/04/12(土) 10:45:41
自分達には惜しげもなく税金つかっていいものばっかり飲食したり使ったりしてるくせにこういうところだけ安い中国製使ってるところがもう疑わしいんだよ。+20
-0
-
39. 匿名 2025/04/12(土) 10:45:42
どこ製関係なく内部の機器の事に対して答えられないって危機意識が無さすぎよね+4
-0
-
40. 匿名 2025/04/12(土) 10:45:57
>>5
国も人も害悪でしかない。+65
-1
-
41. 匿名 2025/04/12(土) 10:45:59
危機感なさすぎ。日本メーカーで中国製はよくあることだしもうちょっとちゃんと確認しなきゃって感じだけど、中国メーカーは論外。さすがTikTokを禁止しない国+7
-0
-
42. 匿名 2025/04/12(土) 10:46:14
>>4
ほとんどの家電がメイド・イン・チャイナですけど?
こういうこと言う人の家覗いてみたいわ+7
-33
-
43. 匿名 2025/04/12(土) 10:46:18
うちも近所のロボット掃除機らしきものから鍵なしのWifiが飛んできたことはあった。+6
-0
-
44. 匿名 2025/04/12(土) 10:46:57
>>1
スパイ映画みたい
本当だったらヤバいよ+4
-0
-
45. 匿名 2025/04/12(土) 10:47:14
どういう仕組みなの?Wi-Fiで画像が送られるとか?+0
-0
-
46. 匿名 2025/04/12(土) 10:50:09
そんなことをするわけがない!という擁護が入らないのが草
あそこは普段から信用されてないんだろうな+5
-0
-
47. 匿名 2025/04/12(土) 10:50:36
>>1
キシキンTV 検索
次の参院選の判断材料に適してます+0
-2
-
48. 匿名 2025/04/12(土) 10:52:01
そんなこと言ったら、服も中国製が多いけど、服にもカメラが仕込まれてるってこと?
そこから情報漏えいしてるって事?+1
-14
-
49. 匿名 2025/04/12(土) 10:52:11
>>35
昼寝してるの見られるの恥ずかしいとかじゃなくて、日々の外出するタイミングを調べられたり家族構成や資産を把握されるのが怖いよね。+19
-0
-
50. 匿名 2025/04/12(土) 10:52:41
>>1
わざわざ中華製使ってるんだから、わざとだろうね
問題視しないのは石破政権あるある
中国人の免許も見て見ぬふり
中国政権だから+34
-0
-
51. 匿名 2025/04/12(土) 10:53:27
関係ないけど、多くの外国人を騙して連れて行き監禁して犯罪させてた例の某国系犯罪組織はその後どうなったんだろうか+3
-0
-
52. 匿名 2025/04/12(土) 10:53:27
>>4
ずっと前から指摘されてて、アメリカではとっくの昔に中華製のものは排除されてる
自民は消えて無くなって欲しい+97
-4
-
53. 匿名 2025/04/12(土) 10:53:31
>>30
LINE使いながら情報漏洩ガーは国会議員や公務員に限らず割りといる
+25
-0
-
54. 匿名 2025/04/12(土) 10:53:40
>>13
そもそも後付けで盗聴器やカメラを仕込まれたらお終いだよね+3
-2
-
55. 匿名 2025/04/12(土) 10:54:03
国の関係の仕事してる身内はLINEやPayPay絶対使わない。考えすぎだとは思うけど情報を抜き取られる可能性があるから!と言っている。+7
-0
-
56. 匿名 2025/04/12(土) 10:54:48
アメリカだと政府機関は徹底的に中国製品締め出してるよね。
日本の政治家って危機管理が足りないと言うより中国共産党とグルなんだよ。+8
-0
-
57. 匿名 2025/04/12(土) 10:55:16
>>4
あのねえ
あなたのそのスマホも中華部品の塊よ?+5
-12
-
58. 匿名 2025/04/12(土) 10:55:29
>>48
マジで何言ってるの?+9
-0
-
59. 匿名 2025/04/12(土) 10:56:07
>>42
今ごろ自分の家の家電を調べてるかも
危機管理高くなっていいとは思う+3
-0
-
60. 匿名 2025/04/12(土) 10:56:22
日本メーカーの外側だけ組み立てで日本製とかあるあるやん
中身はチャイナ!+0
-0
-
61. 匿名 2025/04/12(土) 10:56:41
MAGAの赤い帽子は中国製だから
この米中関税戦争はウラがあって
米中の金持ち同士はつながっている
この関税騒ぎで金融の怪しい動きがあれば注意+3
-0
-
62. 匿名 2025/04/12(土) 10:57:15
うちで見守りカメラ欲しくて探してるときに、クチコミ見たら『カメラから中国語が聞こえて怖かった』ってのがあったよ、
なぜ聞こえたかって今どきのカメラはマイクも付いててスマホと相互で会話したりできるから
中国製のカメラ付き家電は危険だと思う+8
-1
-
63. 匿名 2025/04/12(土) 10:57:27
ハニトラならぬロボトラ+4
-0
-
64. 匿名 2025/04/12(土) 10:57:29
>>48
服に有害な物質が含まれている可能性はあるかもしれないけど、さすがにカメラはないでしょ+5
-0
-
65. 匿名 2025/04/12(土) 10:57:43
呆れる+2
-0
-
66. 匿名 2025/04/12(土) 10:57:58
>>42
一般家庭の話でなく機密も扱う国会ではマズイのでは、という話では+31
-0
-
67. 匿名 2025/04/12(土) 10:58:06
>>4
中国だけじゃないよ
アメリカのスマホが話を全部盗み聞きしてるじゃん
+9
-0
-
68. 匿名 2025/04/12(土) 10:58:20
>>42
まじで言ってる?本当だとしたら、火事に気をつけてね。+11
-0
-
69. 匿名 2025/04/12(土) 10:58:42
中国製品を使うな!って話じゃなくて、情報漏洩絶対ダメな場所で中国製の家電を使うのは危ない!って話なのに理解してない人にびっくりする+17
-0
-
70. 匿名 2025/04/12(土) 10:58:44
で、対処しないの?+3
-0
-
71. 匿名 2025/04/12(土) 10:59:06
>>1
どんだけ馬鹿なのこの国の省庁
マジで終わってんな
最近本気でそう思うわ+18
-0
-
72. 匿名 2025/04/12(土) 11:00:08
>>60
中国にお世話になりまくっている
みんな大好きなスマホも+3
-2
-
73. 匿名 2025/04/12(土) 11:00:16
>>1
ここまで来ると中国過敏症では
豚まんを食べる人を見て中国人だとか言いそう+2
-13
-
74. 匿名 2025/04/12(土) 11:00:40
>>1
マイナンバー免許証の作成も中国企業ってきいたけど、そりゃ偽造品が出回るわけだ。
誰も止めなかったってことは、中国にわざと情報流れるようにしたり中国に手を貸してるする人が、日本のトップには大勢いるってことなんだろうな。+18
-0
-
75. 匿名 2025/04/12(土) 11:01:01
>>42
議員のパソコンも中国製でしょうよ+5
-0
-
76. 匿名 2025/04/12(土) 11:01:10
>>42
あなただけの問題じゃないよ?
突然火を吹く家電使ってる家の近所に住みたくないわ
+10
-0
-
77. 匿名 2025/04/12(土) 11:01:41
私が中国のスパイなら1番最初に考えつきそうな事だな。+6
-0
-
78. 匿名 2025/04/12(土) 11:01:59
>>69
しかもロボット掃除機ってところがこれまたすごい
+4
-0
-
79. 匿名 2025/04/12(土) 11:02:24
>>52
安全保障や機密情報のことには特にザルな日本政府+8
-1
-
80. 匿名 2025/04/12(土) 11:02:32
じゃあ自分で掃除すれば?+0
-3
-
81. 匿名 2025/04/12(土) 11:02:42
>>4
あちらの国出身の政治家が多いから+9
-0
-
82. 匿名 2025/04/12(土) 11:02:50
>>73
日本人が街中で写真を撮ってるだけでスパイだ!とか言って捕まえる国もあるから多少はね
むしろ危機意識が緩すぎるから他国やスパイを警戒するくらいでないと、スパイ防止法すらないんだから+3
-0
-
83. 匿名 2025/04/12(土) 11:03:12
>>4
四国だったかなあ、どっかの県で、子どもたちの授業で使う個人個人に配るタブレット、中国製を導入したら故障が相次いで苦情殺到、壊れて授業にならず日本製に買いなおしたのがあったよね
税金いくら無駄にしてるのよって思った
税金投入するものは最初から日本製にしてほしい、日本企業だって潤うだろ+59
-0
-
84. 匿名 2025/04/12(土) 11:03:54
>>52
指摘してるのも自民党だけど+9
-1
-
85. 匿名 2025/04/12(土) 11:04:03
>>76
リチウムイオンバッテリーには注意だよね+4
-0
-
86. 匿名 2025/04/12(土) 11:05:53
>>8
小学生に付けてるGPSも中国製は絶対やめた方がいいね
中国人に子供誘拐して下さいって言ってるようなもんだよ+4
-0
-
87. 匿名 2025/04/12(土) 11:07:11
小野田紀美は気概があって好き
ハーフでも日本のことを第一に真剣に考えてくれている+6
-1
-
88. 匿名 2025/04/12(土) 11:08:03
>>7
イギリスでもロンドン塔の向いの広大な一等地に中国大使館を建設しようとしててスパイの活動拠点にされるのを危惧した市民による大規模な反対デモが起きてるよ。
因みに海外に逃げた中国人も恐れてデモに参加してる。+19
-0
-
89. 匿名 2025/04/12(土) 11:08:25
>>12
あっても隠蔽するだろうなあ+7
-0
-
90. 匿名 2025/04/12(土) 11:08:39
>>70
記事読みなよ+1
-0
-
91. 匿名 2025/04/12(土) 11:08:49
盗聴探索機買って調べてみたらうちのコンセントが鳴ると思って分解しても何もなく、それに繋いでいたirobotに反応した。分解もできないしよくわからないまま諦めた+1
-0
-
92. 匿名 2025/04/12(土) 11:09:02
>>1
アメフトスーパーボウルの貴賓室で盗聴されてた事があったし+3
-0
-
93. 匿名 2025/04/12(土) 11:10:07
>>4
国の税金でやってるもののくせに国産品使わないとか+8
-0
-
94. 匿名 2025/04/12(土) 11:10:27
そりゃ普通にあるだろうね
もうやってると思う
帰化しても中国人は国政に関わらせるべきじゃないし中国籍のままで公務員にしてるのはおかしい
市役所に入り込んでるから戸籍を見たい放題改ざんし放題なんだよ。既に。
日本人でなきゃいけないって言う当たり前の国籍を外人OKにして外させたのは公明党だよね?
だから役所には朝鮮人が多いよ
+7
-0
-
95. 匿名 2025/04/12(土) 11:10:33
>>79
外国からしたらスパイ天国らしいね
スパイ防止法に反対する人達はなんなんだろう+6
-0
-
96. 匿名 2025/04/12(土) 11:11:50
>>9
私のスマホ見たら中国人もびっくりすると思う。+7
-0
-
97. 匿名 2025/04/12(土) 11:12:12
>>84
指摘するだけで何もしないのが自民党
ただの庶民の私でも何年も前から知ってたわ+4
-2
-
98. 匿名 2025/04/12(土) 11:12:49
>>25
笑ったwww
それをどうするつもりなんだろうねぇ何の役にも立たなそうだけど笑+15
-0
-
99. 匿名 2025/04/12(土) 11:13:21
>>4
ほんとこれ
税金で中国製品なんか買うな!!+9
-0
-
100. 匿名 2025/04/12(土) 11:14:23
馬鹿じゃないの?
危険なのは危機管理能力の低さだわ+1
-0
-
101. 匿名 2025/04/12(土) 11:14:31
>>9
だからって全てがガバガバでいいわけない
中国なんて言語道断+35
-0
-
102. 匿名 2025/04/12(土) 11:15:07
>>88
海外に逃れた人たちって今の暮らしを守りたくないのかな?
自由を望むなら移住先の国に力を貸してあげればいいのに、海外に出た人は優秀で平和を望む人もいるみたいだし
数%の支配層のために何億人も不自由な思いをするのはどうかと思うし。そもそもいつから支配層なんだろうあの組織って+3
-1
-
103. 匿名 2025/04/12(土) 11:16:27
>>7
簡単すぎて腕試しにもならなそう
銃も持ち込めるし+7
-0
-
104. 匿名 2025/04/12(土) 11:19:23
>>32
中華思想ってやつ+9
-0
-
105. 匿名 2025/04/12(土) 11:19:42
>>1
コロナの時にどこにでもあったあの顔から体温測る機会も中国製だから、全部データと顔写真撮られて本国に送られてるって話もあったよ。+5
-0
-
106. 匿名 2025/04/12(土) 11:20:15
>>4
家庭用の防犯カメラも沢山今日本に出回ってるけど、中国製は買っちゃダメ!!+20
-0
-
107. 匿名 2025/04/12(土) 11:20:22
>>83
税金投入するから、初期費用が安い物になったんじゃない?
税金投入することに自体に文句を言うから。
最初から日本メーカーだったら、談合がーって言ってるよ。+1
-6
-
108. 匿名 2025/04/12(土) 11:20:32
>>4
アイボがいるのに+5
-0
-
109. 匿名 2025/04/12(土) 11:21:09
長澤まさみがCM出てる車、中国製だよね+1
-0
-
110. 匿名 2025/04/12(土) 11:21:59
>>4
税金は一体何のために使うものか考えて予算考えろと思うわ。でも国家の機密情報なんて親中議員居たらダダ漏れか。総理も外務大臣もそれだし。+8
-1
-
111. 匿名 2025/04/12(土) 11:22:08
ありえるね
自宅以外のトイレですら盗撮の恐れがある国だもん+2
-0
-
112. 匿名 2025/04/12(土) 11:22:55
>>1
中国は人のものをパクってナンボですからね
他人のを盗むことに全精力をかけてる
努力する所を間違ってることに気付けない(笑)+5
-0
-
113. 匿名 2025/04/12(土) 11:23:34
>>107
私だったら日本メーカーが苦戦している時に、それはないなぁと思うけどなぁ
談合って言うなら中国製だって同じようなもんでしょ+8
-1
-
114. 匿名 2025/04/12(土) 11:23:43
>>49
個人のそのへんは今でも普通にスマホから情報抜かれてると思う+5
-1
-
115. 匿名 2025/04/12(土) 11:23:45
使うなら通信できないやつにしてよ+3
-0
-
116. 匿名 2025/04/12(土) 11:24:20
>>52
国交断絶しないと根本的解決にはならない。他の政党も良好関係を保とうとしているから。
立憲民主党の岡田克也常任顧問を団長とする代表団が20日、中国の北京を訪問し、中国共産党幹部と会談「日中間の政治家の交流をより活発に」
TBSテレビ TBSテレビ
2025年3月20日(木) 23:44
+3
-1
-
117. 匿名 2025/04/12(土) 11:24:21
この前パソコン買いに行ったら、ダイナブックが中身は中国製って聞いて衝撃を受けた+5
-0
-
118. 匿名 2025/04/12(土) 11:24:37
>>1
そっか。うちのは安もんでカメラないから無問題+2
-0
-
119. 匿名 2025/04/12(土) 11:24:43
しょーもない質問+1
-0
-
120. 匿名 2025/04/12(土) 11:25:11
>>62
見守りカメラの映像がそのまま向こうの国で流れてるって聞いたことある
+4
-0
-
121. 匿名 2025/04/12(土) 11:29:05
>>4
日本家電メーカーの中身は殆ど中国工場製
これは紛れもない事実
1980年代の円高時代
日本で作り続けると高くなりすぎて世界に売れない
韓国、中国に続々進出していった
+5
-2
-
122. 匿名 2025/04/12(土) 11:29:54
>>4
自治体も平気でLINE使ってたりするよね…
反日教育する国の製品なんか使っちゃダメだよ+24
-0
-
123. 匿名 2025/04/12(土) 11:31:25
>>120
実際そういうサイトもありましたよね、もちろん日本も!覗き見できるカメラの数がアメリカに次いで2位だったって+4
-0
-
124. 匿名 2025/04/12(土) 11:34:19
>>14
この手の製品は中国製の方がずっと性能が良くて値段も安い
日本は一歩も二歩も遅れてる+0
-9
-
125. 匿名 2025/04/12(土) 11:35:35
日本のメーカーだって
もう乗っ取られ~みたいなとこばっかじゃん+2
-0
-
126. 匿名 2025/04/12(土) 11:37:59
>>1
そんなことまでしてスパイ行為する反日民族を、これだけ日本に入国させる日本政府の狂気
企業でもやってるんだろうね
中国人なんかどこまでいっても工作員でしかないよ+11
-0
-
127. 匿名 2025/04/12(土) 11:38:18
>>32
蛮族に嫌われるも何もってお話でしかないからね
中華思想の覇権主義国家としては、敵が作れるというのもむしろ好都合+6
-0
-
128. 匿名 2025/04/12(土) 11:43:01
配達とかで使われている中国製の電気自動車は重要施設に入れないようにしているってアメリカかどこかのニュースでやってたけど日本ってほんとゆるゆるなんだなぁ。
岩屋の謎女の件といいさ。+4
-0
-
129. 匿名 2025/04/12(土) 11:48:18
>>4
自国の産業守るべきトップが。
庶民は日本製品を大事にしよう、買おうと頑張ってるのに。
腹立つ。+16
-0
-
130. 匿名 2025/04/12(土) 11:51:45
>>102
横だけど、
アメリカとかに逃れたアノ国の人の中には、頑張って自由主義をもたらすよう訴えてる人たちがいる
けど、一般市民である彼らでさえ、本国のまわしものにさつがいされたり、本国に残してきた家族をえさに運動をやめるよう圧力をかけられたりしてる。+4
-0
-
131. 匿名 2025/04/12(土) 11:53:01
>>5
ネットやなんかで醜聞をさらしてること知る機会無いのかな?
恥ずかしくて海外旅行なんて行けないわ。
特に団体旅行。旗とかバッジでどこから来たのかバレるし。+18
-0
-
132. 匿名 2025/04/12(土) 11:54:15
>>7
帰化しただけの中国人がいっぱい政治家にいるから
内部から堂々とスパイ工作してる
陰謀論なんて平和ボケしてる場合じゃない+23
-0
-
133. 匿名 2025/04/12(土) 11:55:08
私、測量会社で働いてるけど、ベースで現況写真撮ろうとしてドローンの許可貰おうとしたら
中国製のドローン駄目
日本製のドローンも中の部品が中国製なら駄目で徹底してたよ。
国の情報漏れない様にするのが普通の考えだよね。
反日の政治家ばかりで日本ほんとヤバいよね‥
日本の政治ここまでおかしくしたの誰だよ!+4
-0
-
134. 匿名 2025/04/12(土) 11:56:09
>>42
マイナス多いけど
日本製と謳っていても部品は中国製だらけ
これは紛れもない事実+5
-3
-
135. 匿名 2025/04/12(土) 11:58:31
>>131
無いね。
前に中国人留学生に、日本は台湾にひどい事した〜ってニヤニヤして言われた事あるよ。
中国政府にいい様に操作されて
台湾は、親日の国も知らないし
中国嫌ってるのも(高校のクラスメイトが台湾人で、中国凄い嫌ってたよ。)知らないんだと思う。+10
-0
-
136. 匿名 2025/04/12(土) 11:59:25
>>5
あちこちに湧いてその国を侵食していく+32
-0
-
137. 匿名 2025/04/12(土) 12:03:52
ほんまアホや。中国舐めすぎてる。
トランプみろよ1000%信用してない。+3
-0
-
138. 匿名 2025/04/12(土) 12:08:07
>>9
中国で自分のスマホの電源入れただけで、
スマホ変えなきゃいけないってYouTubeで見た。
安倍晋三から「うっかり中国で電源入れちゃって、番号変えましたー!」って連絡来たって。確か井川さんのYouTubeだったかな?+26
-0
-
139. 匿名 2025/04/12(土) 12:08:13
>>15
でも日本の国会中継とか議員が会議中スマホイジってる
個人情報扱う仕事してたけど 仕事中スマホ持ち込み禁止だったわ+10
-0
-
140. 匿名 2025/04/12(土) 12:09:36
>>1
掃除機なら建物の中くまなく移動出来るもんね
十分あり得る
+1
-0
-
141. 匿名 2025/04/12(土) 12:10:00
この国本当政治家が馬鹿だよね
危機意識ない
自分の私腹肥やすことしか考えてない+4
-0
-
142. 匿名 2025/04/12(土) 12:10:34
>>134
スマホの部品 googleとかソニーは中国から撤退したらしい+2
-0
-
143. 匿名 2025/04/12(土) 12:16:51
>>1
妄想を働かせろ、て。
妄想
ない事に対して病的原因からいだく、誤った判断・確信。
「(漫画の)攻殻機動隊を見ていると、IoT端末を乗っ取って暴れさせるというのは、よく出てきたシーンだ。掃除ロボットが話を聞いていたかもしれないという妄想、想像力を働かせて、対策することは重要だ」と述べた。+2
-0
-
144. 匿名 2025/04/12(土) 12:19:44
>>73
なぜか豚まんが人で出来てるに見えてビックリした。+3
-0
-
145. 匿名 2025/04/12(土) 12:24:08
>>1
料亭で政治家が食事すれば情報抜かれるって話聞いたことある
もちろん中国に+4
-0
-
146. 匿名 2025/04/12(土) 12:25:19
>>4
チャイナリスクを知らない無能議員だらけなんよ+15
-0
-
147. 匿名 2025/04/12(土) 12:26:47
>>145
怖い。
屋外からでも盗聴出来るってこと?+2
-0
-
148. 匿名 2025/04/12(土) 12:28:00
岩屋も隠しもせず媚中だし、石破も分かってながら変えようともせず、マイナンバーも中国だし、こんなことが大量にあるんだろうと思う
もうあと数年で中国に飲み込まれそう
手遅れじゃないかな…ってふと思う+5
-0
-
149. 匿名 2025/04/12(土) 12:31:58
>>1
この方、頑張ってるのに
自民にいるのもったいない。
離党すれば良いのに。+8
-0
-
150. 匿名 2025/04/12(土) 12:35:36
>>4
安いからでは?
国産でいいのがあればいいけど
あと何も考えていない+0
-1
-
152. 匿名 2025/04/12(土) 12:42:33
それも大事だけど、政○家にスパイがいないか、売国議員がいないか洗い出すこともお願いします+5
-0
-
153. 匿名 2025/04/12(土) 12:46:39
>>2
無知って怖いね
リスクを低く見積もるのはバカだからだよ
もしくは支那の工作員のどちらか+26
-0
-
154. 匿名 2025/04/12(土) 12:54:35
>>4
本当に。日本製使いなよ。買わされてんのか知らないけど中国の経済回してどうすんの?+16
-0
-
155. 匿名 2025/04/12(土) 12:54:55
何でこんなにも危機管理能力がないバカの集まりなのかこの国の政治家どもは。
+2
-0
-
156. 匿名 2025/04/12(土) 12:54:57
防衛に絡む大企業にも入ってない?
大丈夫かな?+4
-0
-
157. 匿名 2025/04/12(土) 12:55:14
>>7
ガルちゃんにも常駐しているみたい
+10
-0
-
158. 匿名 2025/04/12(土) 12:55:57
>>147
こんなのあった
「平和ボケしている日本人」はこうして中国に情報を抜かれている…驚愕リスト《中華店、ホテル、企業、大学》(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社gendai.mediaコロナ禍による緊張感が緩んでいく中で、新たな”魔の手”が日本に忍び寄る。ターゲットとなるのは政府、企業、大学そして全国民―あの手この手で行われる、中国の「秘密工作」のすべてを明かす。
>基地周辺にある、自衛隊員が好んで出入りするような中国人経営の街中華や、赤坂などに点在する政治家御用達の高級な中華料理店も国防の観点では危うい。盗聴器を通じて情報が筒抜けになっているケースが多いです+6
-0
-
159. 匿名 2025/04/12(土) 12:56:27
>>151
電話なら普通に録音してない?
日本の電話が盗聴されてるの?+1
-0
-
160. 匿名 2025/04/12(土) 12:57:36
>>158
中華に限らず、一般の飲食店で内密の話はしないでしょ?
何の為の料亭よ。+4
-0
-
162. 匿名 2025/04/12(土) 13:07:26
>>160
料亭って書いちゃったのが間違いだったわ
高級中華料理店がヤバいんだと思う
どんな些細な情報でもつかめたらいいと思ってるのでは+3
-0
-
163. 匿名 2025/04/12(土) 13:19:19
>>66
スマホもパソコンも日本メーカーだろうがメイドインチャイナだよ
国会に出入りする人は総じて国産の電子製品にしましょうは無理よ
議員だけならまだしも末端までなら+4
-1
-
164. 匿名 2025/04/12(土) 13:19:22
>>52
びちょびょちょに結ばれし日中友好って感じだわ
与野党どっちもそうなんでしょ+0
-1
-
165. 匿名 2025/04/12(土) 13:20:21
>>155
わざとだと思う+0
-0
-
166. 匿名 2025/04/12(土) 13:21:12
そういやファーウェイになんか見つかったといってたくせに第三者機関が調べても結局なんも出てこなかった
トランプに付き合ってファーウェイ降ろししたけど、いちゃもんやっだろまじで+2
-0
-
167. 匿名 2025/04/12(土) 13:29:19
政治家みんな危機感なさ過ぎ。こんなやつらが国家の仕事してるとか信じられないわ+4
-0
-
168. 匿名 2025/04/12(土) 13:40:13
>>29
中国の小学校では、西日本はもうすぐ日本自治区になると教えられていると聞いたことがある。
ロシアが東日本、中国が西日本と決まっているらしい。
台湾有事が始まると、東からはロシアが攻めてくる。
第二列島線の位置がこれだよね。+9
-0
-
169. 匿名 2025/04/12(土) 13:41:39
小野田さんNHKや外国人の税金とか
頑張ってるんだけどね〜
自民党じゃなきゃな…+1
-0
-
170. 匿名 2025/04/12(土) 13:43:20
>>29
それはない気がするな~
アメリカの52番目の州はあったりして?51番目はカナダで…
関係ないけど韓国は北朝鮮に飲み込まれそうだけどね+1
-0
-
171. 匿名 2025/04/12(土) 13:44:54
>>14
元記事に日本のメーカーだが中国製と書いてある+1
-0
-
172. 匿名 2025/04/12(土) 13:49:18
>>153
後者
支那工作員はいつも2コメ狙い+4
-0
-
173. 匿名 2025/04/12(土) 14:02:52
>>97
指摘するだけで何もしないのはお前じゃん+3
-1
-
174. 匿名 2025/04/12(土) 14:12:00
>>42
冷蔵庫からどうやって個人情報盗むんだよw
+0
-0
-
175. 匿名 2025/04/12(土) 14:23:54
>>5
ジャカルタの空港で出国審査官に失礼をはたらいたのか、審査官がいきなり激怒して中国人の顔面にパスポートを投げつけてるのを見たよ。
私は後ろに並んでいたからモロに見てびっくりした。+14
-0
-
176. 匿名 2025/04/12(土) 14:25:02
隙あらば中国人+2
-0
-
177. 匿名 2025/04/12(土) 14:26:40
>>172
2じゃダメなんですか?(もそちらの・・・)+3
-0
-
178. 匿名 2025/04/12(土) 14:42:25
>>130
よこ
他国に逃げても、祖国のために動かないとコロされるとか、まともな国じゃないわな。
日本にそんな人を入れたらどうなるか?てことよね。+2
-0
-
179. 匿名 2025/04/12(土) 14:43:57
>>168
アメリカ弱ってるから今のうちに…てことなのかな+2
-0
-
180. 匿名 2025/04/12(土) 14:48:42
>>174
よこ
スマホとつながる冷蔵庫が現に売られています
冷蔵庫の中身がスマホで見れる、
エアコンはかなり前から電話で外出先から運転させる端子が付いているし
個人個人特定できなくても「行動パターン」の集積した「ビックデータ」を活用してる企業などのニュースみたことないのかな?
SNSで私生活かなり晒している人が個人宅特定され突撃されたなどのニュース見たことありませんか?
Youtube 、買い物サイトなど一度見たら延々広告が追いかけ回される、同じような政治主張に追い回されるなどありませんか?
.+2
-1
-
181. 匿名 2025/04/12(土) 14:54:52
領海内ギリギリ、航空識別圏ギリギリなど時々通過するのも
どの時点で迎撃発信するのか
どこのレーダーが感知したのか
どの周波数使って迎撃機と基地が更新しているのか
「ビックデータ」集積しているからです
どっかの国が核実験準備中、ミサイル準備中など警告が出るのも
人工衛星、偵察機などで行動パターン「ビックデータ」を集積しているからです
+1
-0
-
182. 匿名 2025/04/12(土) 15:01:30
これ大問題だよ、なんでニュースとかで取り上げないの?+7
-0
-
183. 匿名 2025/04/12(土) 15:06:14
ルンバとかはセンサーレベルだけど、業務用のってそんなにしっかり写るカメラを搭載してるんだね。+3
-0
-
184. 匿名 2025/04/12(土) 15:07:08
>>1
自民党って参院選に難民申請者を支援するNPO代表の人とか(サンデーモーニングに出てる?)菊川怜さんとか(またタレント?勉強はできた人だけど)擁立か?ってニュースみたけど、勝つ気なさそうだね+1
-0
-
185. 匿名 2025/04/12(土) 15:14:08
中国家電は盗聴盗撮してる+2
-0
-
186. 匿名 2025/04/12(土) 15:17:11
>>180
中国製の家電なんか使わないわ
しつこいチョン+2
-0
-
187. 匿名 2025/04/12(土) 15:28:18
議員の中に日本人少ないのかな+1
-0
-
188. 匿名 2025/04/12(土) 15:31:18
>>167
自分の懐にこっそり入るものが入れば別に日本がどうなろうとかまわない人たちだけしかいないんだと思う+1
-0
-
189. 匿名 2025/04/12(土) 15:32:02
ウイグルみたいになるの目前、、、
+1
-0
-
190. 匿名 2025/04/12(土) 15:33:56
>>186
繰り返しますが
日本製と謳っていても中身の部品の大多数は中国製
これが事実なんです
+1
-0
-
191. 匿名 2025/04/12(土) 15:40:08
>>97
野党議員は気づいてもいないじゃん+4
-0
-
192. 匿名 2025/04/12(土) 15:54:14
「中国人副学長と博士留学生にリスク調査を」自民・佐藤正久氏、政府に技術流出防止訴え(産経新聞)「中国人副学長と博士留学生にリスク調査を」自民・佐藤正久氏、政府に技術流出防止訴え(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp自民党の佐藤正久参院議員は10日の参院外交防衛委員会で、中国人留学生による研究成果の流出に懸念を示した。日本の国公立大には複数の中国人の副学長が在籍しているといい、中には「中国人民解放軍関係者との共
+1
-0
-
193. 匿名 2025/04/12(土) 15:54:54
>>1
夫婦別姓よりもスパイ法はよ+4
-0
-
194. 匿名 2025/04/12(土) 15:56:59
>>175
ミャンマー軍は救助隊の中国人を銃で撃ってたよね+6
-0
-
195. 匿名 2025/04/12(土) 15:57:49
中国人貨物船「Z」字描き航行 台湾の海底ケーブル損壊で船長起訴 グレーゾーン作戦か(産経新聞)中国人貨物船「Z」字描き航行 台湾の海底ケーブル損壊で船長起訴 グレーゾーン作戦か(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【台北=西見由章】中国人船員8人が乗った貨物船が今年2月、台湾南部・台南市沖の海底ケーブルを損壊したとされる事件で、台南地方検察署(地検)は11日、貨物船の中国人船長を電信管理法違反罪で起訴したと発
+1
-0
-
196. 匿名 2025/04/12(土) 15:58:28
>>16
4月13日(日)財務省解体デモ告知動画です4月13日財務省解体デモ!全国11都市で開催!m.youtube.com4月13日(日)財務省解体デモ全国一斉開催の告知動画になります。 注意事項などを説明しておりますので、参加される方は必ずご視聴ください! こちらの動画で紹介している開催地の情報は主催者様と直接連絡を取り、注意事項について内容を確認できたもののみになりま...
+5
-0
-
197. 匿名 2025/04/12(土) 15:59:27
中国のスパイが台湾総統の周りに? 検察、与党関係者らを相次ぎ捜査(朝日新聞)中国のスパイが台湾総統の周りに? 検察、与党関係者らを相次ぎ捜査(朝日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp機密情報を中国に漏らした疑いがあるとして、台湾の総統府や与党・民進党の関係者が相次いで検察当局に拘束されている。頼清徳(ライチントー)総統は3月、中国の浸透工作に対する対策を打ち出したばかり。頼政
+1
-0
-
198. 匿名 2025/04/12(土) 16:00:50
>>190
オウム返ししか出来ないちょん+1
-0
-
199. 匿名 2025/04/12(土) 16:01:35
日本だって大丈夫なわけがない
中国が生成AI利用し偽情報拡散、社会分断が狙いと台湾(ロイター)中国が生成AI利用し偽情報拡散、社会分断が狙いと台湾(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp[台北 8日 ロイター] - 台湾の情報機関、国家安全局は、中国が人工知能(AI)を利用して台湾に関する偽情報を拡散し、台湾住民を「分断」しようとしていると指摘した。 立法院(国会)への報
+0
-0
-
200. 匿名 2025/04/12(土) 16:02:43
西側情報機関、中国製スパイウェアによる監視強化に警鐘(ロイター)西側情報機関、中国製スパイウェアによる監視強化に警鐘(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpAJ Vicens [デトロイト 8日 ロイター] - 西側諸国の情報機関は8日、台湾独立運動家やチベット人権擁護団体など、中国政府に反対する人々に対する、中国治安当局による悪質なスマート
+0
-0
-
201. 匿名 2025/04/12(土) 16:04:12
中国系アプリがカーニー首相の虚偽情報拡散か、カナダ総選挙控え(ロイター)中国系アプリがカーニー首相の虚偽情報拡散か、カナダ総選挙控え(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp[オタワ 7日 ロイター] - カナダ当局は7日、中国の対話アプリ「微信(ウィーチャット)」で最も人気のあるニュースアカウントが、カナダの選挙戦に影響を与えようとしてカーニー首相に関する虚偽
+2
-0
-
202. 匿名 2025/04/12(土) 16:04:36
>>1
wifi接続する奴は常に中国サーバにデータ送るよ
漏洩というかそもそもそういう仕組みになってる
日本製っぽいやつでも中国メーカーのoemとかならやはり同じじゃないかな+0
-0
-
203. 匿名 2025/04/12(土) 16:08:54
韓国空軍基地で数千枚の写真撮影して逮捕された中国人高校生「父は中国の公安」(ニューズウィーク日本版)韓国空軍基地で数千枚の写真撮影して逮捕された中国人高校生「父は中国の公安」(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp韓国の安全保障を揺るがしかねない事態が発生した。京畿道水原市(キョンギドスウォンシ)にある水原空軍基地で、空軍第10戦闘飛行団の戦闘機を無断撮影していた10代後半の中国人高校生2人の驚くべき行動が明
+2
-0
-
205. 匿名 2025/04/12(土) 16:20:06
中国は政府、市民、観光客、スパイ
全部が世界の敵+2
-0
-
206. 匿名 2025/04/12(土) 16:32:59
中国製スマホ買う人はこんなの気にしてないよね。+0
-0
-
207. 匿名 2025/04/12(土) 17:24:47
尖閣周辺の接続水域に中国船 145日連続尖閣周辺の接続水域に中国船 145日連続 - 産経ニュースwww.sankei.com尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある接続水域で12日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは145日連続。
+0
-0
-
208. 匿名 2025/04/12(土) 18:00:20
>>31
でも確率は減らした方が良いわ+5
-0
-
209. 匿名 2025/04/12(土) 18:55:55
>>2
中国人は中華料理屋の店長にいたるまでスパイと疑え。って言葉知らない? 警戒してしすぎることはない+16
-0
-
210. 匿名 2025/04/12(土) 19:05:20
>>1
レンジにもあるし
前からいわれてたよね
IHもらしいよ+0
-0
-
211. 匿名 2025/04/12(土) 19:13:31
>>67
民主主義国家ではなく同盟国でもない
共産チャイナがこれまで散々情報窃盗収集してきたのが問題なんでしょ
それより特に日本のSNSでプロパガンダやってるCの人たちって中国に都合の悪い話題になると直ぐにアメリカ持ち出すけど+0
-2
-
212. 匿名 2025/04/12(土) 19:20:55
なんで国産じゃなくて中国産なんだよ。
税金はそういうところに使えよ。
ばら撒き政策といい税金の使い方がおかしい。+5
-0
-
213. 匿名 2025/04/12(土) 20:44:42
>>83
公的なところはお金かかろうと日本製を使うべきだよね。+2
-0
-
214. 匿名 2025/04/12(土) 22:06:17
>>29
日本にいる中国人の方が嫌がりそう
逃げてきたような人達結構いるからね+4
-0
-
215. 匿名 2025/04/12(土) 22:24:08
>>5
シオニストもそれ以上に嫌われ者です。
彼らはヨーロッパから来て、特にアメリカ合衆国を拠点にしています。
後、中国共産党を作ったのはユダヤ教を信じているシオニスト系支配階級と言われています。
つまり、中国共産党は李家や明治政府同様にヨーロッパ系シオニスト支配階級の手先であるのです。+1
-0
-
216. 匿名 2025/04/12(土) 22:25:12
>>67
そうそう、シオニスト共がいるからな。
シオニストが大人しくならない限り中東の戦争は終わらない。+2
-0
-
217. 匿名 2025/04/12(土) 22:29:07
>>183
ルンバも怖い。猫のトイレだかごはん置いてる場所に、ペットコーナー?だかなんだか名称つける提案されてキモイと思った。+0
-0
-
218. 匿名 2025/04/12(土) 22:29:52
>>217
アプリのマップの話ね。家の画像漏れてるんだろうな〜って思うよね+0
-0
-
219. 匿名 2025/04/12(土) 22:43:51
>>2
でもさ〜何年か前にザッカーバーグがノートパソコンに向かってる画像見たけど普通にマイクとカメラの所に付箋貼ってカバーしてたよ
よく日本はスパイ天国ノーガードすぎて逆に混乱するって言われてたけどこれだけIT系が進化してるんだし疑わしきは前もって排除でいいと思うけど+1
-0
-
220. 匿名 2025/04/12(土) 22:53:58
>>25
そんな情報誰も興味ねーよ+0
-3
-
221. 匿名 2025/04/12(土) 23:04:12
スーパー、ドラスト、駅、公園、交差点、マンション、街中至るところ全て中華製のAI搭載カメラだらけ。
指名手配犯は既に見つかっているはずなのに、高性能であるが故、情報を公開するとプライバシーが全てない状況なのが国民にバレるからワザとすぐには捕まえたりしないのではないかとすら思う。
+3
-0
-
222. 匿名 2025/04/12(土) 23:49:17
>>83
自国企業を優遇しちゃいけないってWTOが厳しく言うんじゃなかった?
日本ってそういうルールは真面目に守るから…
屁理屈並べてルール守らない国が多いのにさ
でも日本が少しでもルール破ると世界から総スカンに遭うのも事実なのよね+2
-1
-
223. 匿名 2025/04/13(日) 01:34:06
トランプが日和ったって他のトピで書いてる人って親中派の人なのかな?
いつもの反日や、親中議員使って日本の財源吸ったり、それに加えてこんなの起きてたら中国に肩入れする人ってやばいと思ってしまうけど+0
-0
-
224. 匿名 2025/04/13(日) 01:37:15
>>206
でも、スマホ関税でトランプが折れたって大喜びで書いてる人いるよ
トピも立ってて
あの人たちってなんなんだろう+1
-0
-
225. 匿名 2025/04/13(日) 01:41:12
>>209
三人集まったら組織を作って共産党のために働かなければならないって法律があるってね
中国って+0
-0
-
226. 匿名 2025/04/13(日) 01:42:18
>>120
最低だよね+1
-0
-
227. 匿名 2025/04/13(日) 01:43:39
>>225
民主主義国家に移住して
その国を中国にしたいのだから
無理やり働くのではなく、確信犯でしょ+2
-0
-
228. 匿名 2025/04/13(日) 01:43:39
>>183
そんなにしっかりしたカメラ搭載って、自然と産業スパイにそのままなりそうだよね+1
-0
-
229. 匿名 2025/04/13(日) 01:45:10
>>227
言葉で書くと、侵略そのものだよね+1
-0
-
230. 匿名 2025/04/13(日) 01:47:10
前々からパソコンも中華製使ってたでしょ?
情報なんて筒抜け確定してるよ
むしろ中国のために政治やってんでしょ+0
-0
-
231. 匿名 2025/04/13(日) 01:48:57
TP-⚪︎ink ルーター 危険 サイバー攻撃
などでも検索してみて
Cからのサイバーアタックで
C製品によって情報漏洩させて
マッチポンプのような悪事をやってるから
+0
-0
-
232. 匿名 2025/04/13(日) 01:51:52
個人宅でも中国製というか最近は他のアジア製もあるけど、日本のメーカーの使ってるよね
それが、衆議院の方は中国メーカーって日本の国会凄まじいね
これ決めたの誰だろう?
自公政府なの?
個人宅でも中国メーカーはなかなか使わない+3
-0
-
233. 匿名 2025/04/13(日) 02:09:18
>>232
中国企業と中国製にまみれているama⚪︎onなどで、中国系が団体でサクラプロパガンダを繰り広げて賞賛しているから
騙されたり、安さに負けて購入する人もいるんだよね
中国企業と分からないようにしていたりもするよ
転売もあの国の人たちが多いんだろうね+1
-0
-
234. 匿名 2025/04/13(日) 03:12:34
>>36
一時期アレクサだったかSiriを通じての会話を中の人が聞いていて笑ってたとかいう話が出ていたけれど、電源を切っていたからと言って安心するのは馬鹿だよね
コンセントから引っこ抜いても充電できる装置が内蔵されていたりしたらダメだし、スマホなんて情報収集にチェックつけてないから大丈夫!なんてことはないと思うから
多分ちっちゃい文字でナンタラと書かれてるよね…+2
-0
-
235. 匿名 2025/04/13(日) 03:23:38
>>19
二重国籍スクープされてなかった?+1
-0
-
236. 匿名 2025/04/13(日) 04:11:43
🇨🇳に筒抜けだもんね
ハニトラ爺が総理と外務大臣になれるんだし+1
-0
-
237. 匿名 2025/04/13(日) 04:42:46
LINE使ってて言うことじゃない。+1
-0
-
238. 匿名 2025/04/13(日) 05:07:19
>>168
都民
2択ならロシアの方がマシかな+1
-0
-
239. 匿名 2025/04/13(日) 05:39:46
>>29
日本省じゃなく東海省。既に中国にはそう言う地図が有る。+2
-0
-
240. 匿名 2025/04/13(日) 05:48:07
>>25
と見せ掛けて実はそのハムスターがスパイロボット。+1
-0
-
241. 匿名 2025/04/13(日) 05:56:23
ここ↓のコメント欄に注目!NHKがテロや殺人未遂事件に関係する在日クルド人を支援、取材、報道、大炎上 – journal of Protect Japan 日本の安全を守る-外国人問題、経済安全保障問題protectjapan.jpNHKがテロや殺人未遂事件に関係する在日クルド人を支援、取材、報道、大炎上 / NHKがETV特集で「フェイクとリアル:川口クルド人問題の真相」という放送を4月6日に行った。内容はひどいものだった。トルコ政府がテロ組織関係者とした2人、日本国内での殺人未遂事件...
+1
-0
-
242. 匿名 2025/04/13(日) 06:51:01
>>4
逆に家電系は完全日本製って探してもない気がする
仮に組み立ては日本でも部品も中国でしょ+1
-0
-
243. 匿名 2025/04/13(日) 06:55:05
中国が技術力高いのはアパレル君だけ+1
-0
-
244. 匿名 2025/04/13(日) 07:54:02
>>2
国内大手キャリアの通信回線が傍受されてたの知らないんですか?そのうちこれも騒がれると思うけど、中国人が毎日基地局近くに車停めて通信情報が盗まれてるんですよ+2
-0
-
245. 匿名 2025/04/13(日) 07:57:03
>>173
冷静に考えてただの一般市民が政府や政党の使ってる電子機器を変えるなんて出来る訳ないよね?
最近の自民支持者は党と同じで左翼と同レベルに成り下がってるよ
岩盤保守が逃げちゃって残党しかいないもんね
せいぜい参院選頑張ってね+1
-0
-
246. 匿名 2025/04/13(日) 07:57:56
>>191
気づいてないなんて何で分かるの?
知ってて使ってる可能性は排除出来ないな+1
-0
-
247. 匿名 2025/04/13(日) 08:08:20
>>1
じゃあまず自民党はインフラにLINEや中国企業使うのやめようか?そもそもそれやっといて何白々しく心配して見せてるんだか。自民党のガス抜き要員さん。+2
-0
-
248. 匿名 2025/04/13(日) 08:10:37
>>244
中国人が転売繰り返して分からないようにして
自衛隊基地や米軍基地近くの土地を買い漁って
太陽光発電企業を置いたり
許せない+1
-0
-
249. 匿名 2025/04/13(日) 09:21:30
>>1
これとかも米国は中国製クレーンを偵察用の「トロイの木馬」として警戒:米国が世界のカネの流れ、中国が世界のモノの流れをそれぞれ牛耳る構図に | 木内登英のGlobal Economy & Policy Insight | 野村総合研究所(NRI)www.nri.com米国は中国製クレーンを偵察用の「トロイの木馬」として警戒:米国が世界のカネの流れ、中国が世界のモノの流れをそれぞれ牛耳る構図に | 木内登英のGlobal Economy & Policy Insight | 野村総合研究所(NRI)&N 未来創発ラボ野村総合研究所と今を語り、未来をみつ...
+1
-0
-
250. 匿名 2025/04/13(日) 10:34:06
>>1
過去にあったよね。
ハェーウェ
「我が社は携帯に入れてそんな機能入れて無いから」
メリケン……+0
-0
-
251. 匿名 2025/04/13(日) 10:35:33
>>250
思わず入れているの本音が出た?+0
-0
-
252. 匿名 2025/04/13(日) 10:43:21
>>225
上級のために働く、情報収集とそれらに付随する事の国家動員法だっけ?
要はスイ◯ファミリー+0
-0
-
253. 匿名 2025/04/13(日) 11:06:25
>>1+0
-0
-
254. 匿名 2025/04/13(日) 11:07:50
>>1
裏金議員+0
-0
-
255. 匿名 2025/04/13(日) 11:09:59
>>1+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
中央省庁や議員会館で稼働している中国製のカメラ付きロボット掃除機から「モノのインターネット(IoT)」を通じて情報が漏洩する恐れが…