
北広島市がまた変わる!日本ハムファイターズの本拠地があるFビレッジに地上36階・高さ130メートルのタワマン建設発表―大学移転・JR新駅開業などに合わせ 北海道北広島市
94コメント2025/05/10(土) 02:08
-
1. 匿名 2025/04/11(金) 21:26:49
JR新駅が完成する2028年ごろにタワーマンションの建設が予定されていることがわかりました。
市によりますとタワマンは地上36階建、高さ約130メートルの共同住宅、約500戸が入居できるサイズです。
2028年には北海道医療大学の移転に合わせて、JR新駅も開業予定で、Fビレッジ周辺の人口流入が劇的に増えそうです。
+7
-37
-
2. 匿名 2025/04/11(金) 21:28:02
ド田舎+79
-9
-
3. 匿名 2025/04/11(金) 21:28:02
広島県かと思った!!+49
-13
-
4. 匿名 2025/04/11(金) 21:28:21
>>1
予想図で空突き抜けててわろた
+112
-3
-
5. 匿名 2025/04/11(金) 21:28:39
北広島市
広島県から移住した人が開拓した町+65
-3
-
6. 匿名 2025/04/11(金) 21:28:43
北広島は、広島からの入植者によって開拓されたことに由来する。+50
-3
-
7. 匿名 2025/04/11(金) 21:28:45
なんで田舎にタワマンつくるのか謎すぎる
土地余ってんのに+129
-3
-
8. 匿名 2025/04/11(金) 21:28:47
半分は外国人に買われる+41
-1
-
9. 匿名 2025/04/11(金) 21:28:52
ここから札幌に通勤するの?+26
-3
-
10. 匿名 2025/04/11(金) 21:29:06
広島ってカープとファイターズも抱えるの?
羨ましい限り+7
-6
-
11. 匿名 2025/04/11(金) 21:29:16
北海道は人口減ってるのに...(´・д・`)
+6
-1
-
12. 匿名 2025/04/11(金) 21:29:18
大きな施設が来るって凄いんだな
完全に街づくりだね+30
-1
-
13. 匿名 2025/04/11(金) 21:29:20
エスコン野球見ながらご飯食べれるの最高+44
-2
-
14. 匿名 2025/04/11(金) 21:29:53
カープが優勝してファイターズも優勝して
csもどっちも突破して
日本シリーズは広島ダービーになってほしい+11
-1
-
15. 匿名 2025/04/11(金) 21:29:53
>>5
そうなんだよね。+17
-0
-
16. 匿名 2025/04/11(金) 21:30:14
>>1
ビルのパースおかしくない?w+7
-0
-
17. 匿名 2025/04/11(金) 21:30:33
>>1
だいぶ適当なイメージ画像で草+15
-0
-
18. 匿名 2025/04/11(金) 21:30:59
トナリエもこの前できたよね?
札幌市民だけど気になってるー
こんど友だちと行こうかな+12
-1
-
19. 匿名 2025/04/11(金) 21:31:12
ここ買うとエスコンのシーズンシートとか付いてきたりするのかな?+1
-1
-
20. 匿名 2025/04/11(金) 21:32:29
どうせチャイナが買いよる+24
-1
-
21. 匿名 2025/04/11(金) 21:32:41
タワマンできるのかー
北広島の土地持ってた人爆上がりだろうなぁ
なんにも無いところだったのに凄いね!+27
-1
-
22. 匿名 2025/04/11(金) 21:32:59
>>9
北広島は元々札幌のベッドタウンだよ 快速で15分位だから札幌に通勤通学してる人大勢います+73
-3
-
23. 匿名 2025/04/11(金) 21:33:41
>>7
集合住宅は雪かきが戸建てよりも楽だからいいって言ってる人いたよ
タワマンならゴミ出しも楽そうだなとは思う+46
-0
-
24. 匿名 2025/04/11(金) 21:33:41
白い巨塔か?+0
-0
-
25. 匿名 2025/04/11(金) 21:34:05
>>5
そうなのか!結構衝撃+26
-2
-
26. 匿名 2025/04/11(金) 21:34:26
>>4
それな、思ったよりも雑で笑った+17
-0
-
27. 匿名 2025/04/11(金) 21:34:41
福岡市や横浜市の球団が日本一になったときの盛り上がりとか見ると
札幌市は勿体ない事したな
と思う+36
-0
-
28. 匿名 2025/04/11(金) 21:35:15
周りの風景に合ってないというか…
なんか異質+14
-0
-
29. 匿名 2025/04/11(金) 21:35:20
北海道医療大学
医大なの?+2
-1
-
30. 匿名 2025/04/11(金) 21:36:42
そんな真横に建てるん?笑+3
-0
-
31. 匿名 2025/04/11(金) 21:38:02
高い建物やめて欲しい。もっと景観大切にした方が良い。+39
-0
-
32. 匿名 2025/04/11(金) 21:38:03
北広島町は広島県にあるはず+6
-1
-
34. 匿名 2025/04/11(金) 21:39:56
どうせ外国人が買う
よほど野球好きでもない限りいやだよここは
+9
-2
-
35. 匿名 2025/04/11(金) 21:40:02
今はいいけど、こんなの建てちゃって大丈夫なの?
いずれ、廃墟になるよ。
40年後のことなんて、誰も考えてないだろうけど。+33
-2
-
36. 匿名 2025/04/11(金) 21:40:43
北海道はさ、札幌と千歳(半導体のラピダス)と北広(日ハム関連)の土地がここ数年爆上がり中だよ。あとニセコ。
その他の市町村は…+21
-1
-
37. 匿名 2025/04/11(金) 21:41:35
>>3
広島ではないけど広島から北海道に移住して開拓した人らが住み着いた町だから北広島市らしいよ+19
-1
-
38. 匿名 2025/04/11(金) 21:42:04
>>18
先日ランチで行ってきたんですけど平日で駐車場もすぐ入れたし、飲食店も食べてみたいってお店が揃ってて良かったですよ、窓辺もけっこうあって外見ながら楽しめましたよー+14
-1
-
39. 匿名 2025/04/11(金) 21:42:18
札幌市民です
エスコン立派だしオシャレだし野球以外にもイベントで集客できてるし、なぜ札幌に誘致できんかったんだと残念すぎる
新しい駅ができて球場から歩いてすぐ行けるようになるのが楽しみ+34
-1
-
40. 匿名 2025/04/11(金) 21:42:19
カープがあるのに!+2
-3
-
41. 匿名 2025/04/11(金) 21:42:41
>>29
私立大、医療系の学部が複数あるのよ。
医学部はない。
+13
-0
-
42. 匿名 2025/04/11(金) 21:44:00
>>31
駅前にビルできたの嬉しかったけど、完成したのを見たとき、あの広々のんびりした駅前の景色もよかったなあって思いました+7
-1
-
43. 匿名 2025/04/11(金) 21:48:11
JR、結構運休になるしバスは混むから。毎日通勤通学で札幌に行く場合はアクセス良くはない。私は札幌にいるけど北広島には住む選択肢はない。お金持ちがセカンドハウス的に買うかな? 北海道に人口が増えてくれたら有難いのは確かだから、本州からの移住者は嬉しいです。でも、北広島は札幌から自転車はまず無理で、車でも電車でも距離がかなりあるということだけは伝えたい。+24
-4
-
44. 匿名 2025/04/11(金) 21:52:11
>>4
ね
はみ出ちまってる
ジャックと豆の木かよ+5
-0
-
45. 匿名 2025/04/11(金) 21:52:52
>>37
そうなんだ!広島県民ですが、初めて知りました!!
勉強になります!+6
-1
-
46. 匿名 2025/04/11(金) 21:53:58
東京や大阪ならわかるけどこんな土地いっぱいあるのにタワマン建てて密集して住む意味あるのかな??+10
-1
-
47. 匿名 2025/04/11(金) 21:54:24
>>2
ド田舎ってほど田舎じゃないと思う 札幌駅までJR快速で2駅だよ+30
-6
-
48. 匿名 2025/04/11(金) 21:56:40
北海道医療大学って。。。。😭+4
-1
-
49. 匿名 2025/04/11(金) 21:57:33
>>5
え~じゃあ、日ハムは実質カープ傘下なんや+10
-3
-
50. 匿名 2025/04/11(金) 22:00:47
>>1
タワマンの後ろの方にある森を開拓して住宅地にする方が良さそう。1区画最低150坪(敷地面積)とかにする方がよほどいいように思うけど。+3
-2
-
51. 匿名 2025/04/11(金) 22:02:00
>>1
愛知県は見習ってよ
大村が知事とかもう嫌だ+4
-1
-
52. 匿名 2025/04/11(金) 22:08:21
>>49
交流戦のカープの時はビジターだけどホームみたいなもの+3
-1
-
53. 匿名 2025/04/11(金) 22:08:26
>>43
住むにはまだ不便なとろがありますよね+10
-0
-
54. 匿名 2025/04/11(金) 22:08:30
>>47
多分、北広島町と勘違いしてるんだと思う
+13
-1
-
55. 匿名 2025/04/11(金) 22:09:16
>>36
千歳と北広は今や勝ち組だよね!
特に北広なんて札幌から空港行くまでに通り過ぎるだけの場所だったのに(失礼)。
ファイターズの元選手もエスコン近くに家建てたし、私もできることならそのタワマンに住みたい。+16
-3
-
56. 匿名 2025/04/11(金) 22:27:15
>>36
千歳線沿線は軒並み上がってるね 千歳のラピダス関連で物件不足が恵庭や北広島、新札幌まで波及してる+10
-0
-
57. 匿名 2025/04/11(金) 22:30:24
>>7
半分にして2棟でもいい気がする。高く売れる最上階が2つできるし。+18
-0
-
58. 匿名 2025/04/11(金) 22:47:09
>>2
北海道は一歩街から離れたらクマさん出るぐらい何も無い 歩いて20分の新広島駅前は発展してる ちょっと離れると何も無いかとここもこの先北海道医療大学が移転してくるし駅もでき 大学病院までできるからタワマン住人も住みやすくなる。+11
-3
-
59. 匿名 2025/04/11(金) 23:08:48
発展していくのは嬉しいけども
こんな狭い北広に大学2つもいらないよ+2
-1
-
60. 匿名 2025/04/11(金) 23:24:04
市民だけど、新しくタワマンできたところでご飯食べるとこほとんどないんだよ!
何年も前に撤退してマックすらないんだよ?
主要なファミレスとかもないの。
トナリエは期待はずれだったし…
ガルに大手外食チェーンの方がいたら是非出店検討してください!!!
+10
-3
-
61. 匿名 2025/04/11(金) 23:56:36
この間ライブで札幌行ったけど、エスコンの周りって何もなかったようなイメージだけど大丈夫なのかな?+6
-0
-
62. 匿名 2025/04/12(土) 00:16:37
>>7
中国人住みそう、、、+4
-1
-
63. 匿名 2025/04/12(土) 03:06:34
>>61
だからエスコンが作れたんだよ
交通の便が良い方で土地がある場所だから+11
-1
-
64. 匿名 2025/04/12(土) 03:09:49
>>60
市なのに駅前も発展してないし、お茶する場所も無かったもんね
町作りが出来てない感じだったから、やっと駅周辺が町になる感じがする+3
-0
-
65. 匿名 2025/04/12(土) 05:57:50
>>7
せっかくなら低層の広々した品のあるマンションにすれば良いのにね+18
-0
-
66. 匿名 2025/04/12(土) 07:15:24
球場職員とか、その辺りで仕事してる方には良いと思うわ
仕事を定年退職したらマンション売るか人に貸したら良いし
元々北海道に土地の無い方ならマンションの方が暖かいから良いと思う。+0
-1
-
67. 匿名 2025/04/12(土) 08:42:28
>>43
早期リタイアして引っ越すとかどうなんだろう
物価ってどんな感じですか?+0
-0
-
68. 匿名 2025/04/12(土) 09:09:21
>>9
新千歳空港と札幌駅の間だから交通の便はいいよ。+12
-1
-
69. 匿名 2025/04/12(土) 10:32:37 ID:X2cjyZF5mp
>>60
チェーン店がお好みなら札幌や恵庭等に住むべきだったのに…
イオン、チェーン店がないのが北広島のいい処だった(今は隔離地区に寄り付く客層の悪さでもっと悪いが…)+1
-1
-
70. 匿名 2025/04/12(土) 10:35:58
たかだか野球なんかでここまでやって
そのうち廃れてこの一帯潰れると思う+0
-0
-
71. 匿名 2025/04/12(土) 11:40:31
広島県には何ら関係ないんだからさあ、わざわざこの広島のトピに被せてくんなよ苦笑+3
-0
-
72. 匿名 2025/04/12(土) 12:53:21
>>35
万が一壊すことになっても他に住宅地が密なエリアよりは楽に解体できそうだけどね
普通のレベルの高さのマンションを複数作る方が良さそう
吹雪の時とかタワマンだと風雪が凍りついて大変なこととかにならないのかな?+3
-0
-
73. 匿名 2025/04/12(土) 12:58:58
>>43
今年の雪祭りの時期に札幌に行っていたんだけど、行きもギリギリ欠航にならないぐらいの天候だったけど、JRが運休になってしまったせいでバスが激混みだったし、帰りは飛行機が全便欠航になって札幌市内まで引き返したけど、JRも遅れまくっていたよ…
冬場はあまり行くことがなかったんだけと、今年は雪が少なかったのに運が悪いなっていう感じだった
普段はもっとなんでしょ?
雪かきも慣れていない人だから義実家の高齢な両親に負けていた私…
そんなんじゃダメさぁって感じらしい+0
-0
-
74. 匿名 2025/04/12(土) 13:18:53
いらないわ
戸建てを建てたほうがらまだいい
野球場なければ何もない所
北海道はどうしても雪が降るから難しいと思う+0
-0
-
75. 匿名 2025/04/12(土) 13:33:15
>>60
地元民だけどトナリエ本当期待外れだった。ユニクロGUスタバあたり入ってほしかったな。あと難しいかもしれないけど地元で頑張ってるエーデルワイスファームやモンタンベールも来てほしかった。あんなに宿泊スペースとって誰か泊まる人いるんだろうか。+2
-1
-
76. 匿名 2025/04/12(土) 13:47:44
>>29
歯学部や薬学部だよ当別から移転する+5
-0
-
77. 匿名 2025/04/12(土) 13:56:19
>>75
横 イベントの時、札幌市内のホテルが全然足りないらしいから
大丈夫じゃない
交通便は市内の変な場所にあるホテルより良いよ。+3
-0
-
78. 匿名 2025/04/12(土) 15:36:32
>>57
土地がいるからね+1
-0
-
79. 匿名 2025/04/12(土) 17:11:02
>>7
余ってるって何の決めつけ?
自然保護の視点が欠けてる+3
-1
-
80. 匿名 2025/04/12(土) 17:49:22
>>62
他にもマンションできたけどほとんどチャイナが買ったって言ってたわ+1
-1
-
81. 匿名 2025/04/12(土) 21:13:46
>>43
そんな運休ならないよー
30年以上北広島に住んでるけど、雪で10分遅れーとかじゃなくて?
毎日札幌に通勤してるけど、程よく自然残ってるし便利だよ。家賃安いし月極駐車場も駅前で5000円とか。+3
-0
-
82. 匿名 2025/04/13(日) 04:11:58
>>80
横 都心のマンションはCが投資で買って住んでなくて真っ暗みたいだね
北海道も買われてるの?バブル弾けたのかC国人最近あまり見かけなくなったけど+0
-0
-
83. 匿名 2025/04/13(日) 11:49:49
>>82
北海道って3番目くらいに中国人多いんじゃないの?土地もバンバン買われてるし。
北海道、水凄い綺麗なのに勿体ない+0
-0
-
84. 匿名 2025/04/13(日) 13:43:36
>>60
車で隣街に移動したらチェーン店なんかいくらでもあるのに大袈裟
って言うか市内のお店さえ知らなさそう+0
-2
-
85. 匿名 2025/04/13(日) 13:45:47
>>81
あいの里線は止まるけど千歳線は遅延程度だよね+2
-0
-
86. 匿名 2025/04/13(日) 21:24:48
>>36
札幌の実家の土地もたまたま最近公示価格見たら20年前より上がっていた。
特に創成川イースト辺りの価格が爆上がりしていてビックリした。+0
-0
-
87. 匿名 2025/04/13(日) 21:26:51
>>85
千歳方面は元々雪が少ないイメージがある。+1
-0
-
88. 匿名 2025/04/25(金) 18:58:31
応援トピなくなった+2
-0
-
89. 匿名 2025/04/25(金) 18:59:34
DAZNにいるのか+0
-0
-
90. 匿名 2025/04/25(金) 19:01:35
画像貼れるんか+0
-0
-
91. 匿名 2025/05/08(木) 21:13:01
北広島市って地盤的にどうなんだろう?+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/09(金) 19:01:39
たけのこ+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/09(金) 19:03:06
お前の万波じゃない+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/10(土) 02:08:01
>>91
盛土してるから2018年の地震では被害が大きかったよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
北広島市がまた変わる!日本ハムファイターズの本拠地があるFビレッジに地上36階・高さ130メートルのタワマン建設発表―大学移転・JR新駅開業などに合わせ 北海道北広島市