-
1. 匿名 2025/04/11(金) 19:34:14
飲み物をもう少し充実させて欲しい。
炭酸含めジュースばかりでお茶はウーロン茶しかない…みたいなのが結構あるから。+246
-6
-
2. 匿名 2025/04/11(金) 19:34:36
海外みたいなソファベッド+103
-7
-
3. 匿名 2025/04/11(金) 19:34:51
一回来たら次は無料券がもらえる+80
-26
-
4. 匿名 2025/04/11(金) 19:35:04
>>1
ウーロン茶持ってけば?+2
-57
-
5. 匿名 2025/04/11(金) 19:35:05
障害者の方に対応して欲しい。+6
-31
-
6. 匿名 2025/04/11(金) 19:35:07
隣との仕切板+323
-4
-
7. 匿名 2025/04/11(金) 19:35:17
地元にIMAX来てくれ!
どうしてもIMAXで見たいのだけ片道1時間かけて都内まで行くけど+51
-2
-
8. 匿名 2025/04/11(金) 19:35:18
持ち込みタダにして欲しい。
まあ今も隠れてしてるけど+14
-38
-
9. 匿名 2025/04/11(金) 19:35:21
ヘッドフォン制
うるさい人がいるのが嫌だから+180
-9
-
10. 匿名 2025/04/11(金) 19:35:29
逆によけいなもの全て捨ててシンプルでいいから、海外みたくもっと気軽に沢山いけるような値段設定にしてほしい+198
-3
-
11. 匿名 2025/04/11(金) 19:35:31
座席の両横に仕切り
隣と遮断してほしい
薄くていいから+151
-1
-
12. 匿名 2025/04/11(金) 19:35:47
>>1
「エンドロール間、終了後、おまけ映像は何もありません」を告知して欲しい+284
-9
-
13. 匿名 2025/04/11(金) 19:35:49
>>4
映画館って原則持ち込み禁止の所多くない?
+90
-1
-
14. 匿名 2025/04/11(金) 19:36:02
子ども禁止の時間帯を設けて欲しい+187
-2
-
15. 匿名 2025/04/11(金) 19:36:14
近くにトイレ作って欲しい+31
-0
-
17. 匿名 2025/04/11(金) 19:36:33
>>4
持ち込み不可なのに?+25
-0
-
18. 匿名 2025/04/11(金) 19:36:45
いちゃついてうるさいカップルは問答無用で退場させること+85
-0
-
19. 匿名 2025/04/11(金) 19:36:49
食物NGかつガキ入場不可の劇場+90
-6
-
20. 匿名 2025/04/11(金) 19:36:52
+3
-3
-
21. 匿名 2025/04/11(金) 19:36:57
>>1
マックカフェ程度に充実させてほしい
映画館のラインナップ本当に飲みたいものないよね+119
-2
-
22. 匿名 2025/04/11(金) 19:37:11
普通の座席でいいけど、一蘭みたいに、枠で囲って欲しい+61
-1
-
23. 匿名 2025/04/11(金) 19:37:14
座席と座席の間に昇降できる不透明プラスチック板+36
-1
-
24. 匿名 2025/04/11(金) 19:37:15
>>4
今度から持っていきます笑+3
-14
-
25. 匿名 2025/04/11(金) 19:37:16
スペシャルシートで防音で
何飲み食いしてもいいみたいの
オペラの桟敷席のような+39
-1
-
26. 匿名 2025/04/11(金) 19:37:20
>>3
そんな大判振るまいするなら最初から料金半額にしてくれw+76
-0
-
27. 匿名 2025/04/11(金) 19:37:22
>>1
お茶にそんなバリエーションいる?
ウーロン茶あれば十分だわ+16
-19
-
28. 匿名 2025/04/11(金) 19:37:30
一人で行くことが多いのでポップコーン小さめにしてほしい
今日ちょうど一人で映画観に行ったのだけど
映画のあとに食事の予定もあったし
一人だと食べすぎるからとポップコーン我慢したのね
そしたら途中とてもお腹空いてきて、映画に集中できなかった。
カフェオレ飲んでたけど腹の足しにはならなかったです
ポップコーン頼めばよかったと後悔しました
+103
-9
-
29. 匿名 2025/04/11(金) 19:37:38
誕生日割引き+20
-0
-
30. 匿名 2025/04/11(金) 19:37:48
トイレ休憩付き上映+54
-1
-
31. 匿名 2025/04/11(金) 19:37:52
>>1
野菜ステックみたいな?ヘルシー系の食べ物を売って欲しい
口寂しいけど太るものは食べたくないんだなあ…+25
-13
-
32. 匿名 2025/04/11(金) 19:38:05
>>12
これあると助かる+78
-3
-
33. 匿名 2025/04/11(金) 19:38:07
>>14
平日夕方以降ならほぼいなくない?
アニメ映画とか観ないけどそういうのだといるのかな?
+23
-0
-
34. 匿名 2025/04/11(金) 19:38:08
>>1
トイレが近くて観てられないから
全部の座席を便器にして欲しい…+4
-35
-
35. 匿名 2025/04/11(金) 19:38:26
>>16
誰が掃除すんだよ、、、
自分らでやるか?やらねーだろ+4
-0
-
36. 匿名 2025/04/11(金) 19:38:36
ポップコーン大盛り無料+2
-4
-
37. 匿名 2025/04/11(金) 19:38:43
>>13
近所も持ち込み禁止になった
ポップコーンはSサイズでも大きすぎるぐらいなんだけどドリンクっで子供に渡したらガーって飲むのよぉぉぉ
子供のお茶はオッケーにしてほしいな+11
-14
-
38. 匿名 2025/04/11(金) 19:39:23
>>8
ルール違反ではあるから子供産んでから出来なくなった+12
-0
-
39. 匿名 2025/04/11(金) 19:39:26
前後左右もう少し席離してほしい、でかいひときたらテンション下がる。+88
-0
-
40. 匿名 2025/04/11(金) 19:39:32
>>9
これ欲しいかも!
この前行った時に隣の席の人が同席者にちょいちょいネタバレとかしてきて聞きたくないのに聞こえてイラッとしたからヘッドフォンあったら確実につけたい+40
-2
-
41. 匿名 2025/04/11(金) 19:40:47
>>1
ペットボトルを売って欲しい
飲み切れない、Mサイズしかないから全部飲んだらトイレ偉い事になる+110
-2
-
42. 匿名 2025/04/11(金) 19:40:58
>>24
ダメだよ+8
-0
-
43. 匿名 2025/04/11(金) 19:41:11
お一人様限定上映みたいの
誰も客が喋らなくて良い+75
-1
-
44. 匿名 2025/04/11(金) 19:41:19
3時間の映画、途中でトイレタイムほしい!前にRRR見に行ったとき思った。+12
-1
-
45. 匿名 2025/04/11(金) 19:41:40
ポップコーンの種類増やして欲しいなー+2
-0
-
46. 匿名 2025/04/11(金) 19:41:58
上映前にピアノ演奏して欲しい
+0
-10
-
47. 匿名 2025/04/11(金) 19:42:31
>>9
不特定多数の人達とヘッドフォンを共有するの嫌だから
イヤホンジャックが席についてるといいよねこれ
持参のイヤホンを刺すわ+108
-2
-
48. 匿名 2025/04/11(金) 19:42:38
>>1
美味しい紅茶(ホットもアイスも)ほしい!
+25
-1
-
49. 匿名 2025/04/11(金) 19:43:03
>>1
ペットボトルは持ち込み可にして欲しい。ペットボトルを売ってくれてもいい。
とにかく暗がりでのストローカップが嫌。隣の人にこぼされたことあるし。+108
-1
-
50. 匿名 2025/04/11(金) 19:43:14
>>9
こないだ静かな映画なのに鼻息荒いおっさんいて最悪だった+17
-1
-
51. 匿名 2025/04/11(金) 19:43:16
6回見たら1回無料になるサービス
東宝でなくなるそう+9
-1
-
52. 匿名 2025/04/11(金) 19:43:27
足元にフットレストつけて欲しい足が浮腫む+9
-0
-
53. 匿名 2025/04/11(金) 19:43:34
どの映画館でも必ずコーヒーが美味しくないのはなぜ?
カフェラテ飲みたいんだけどどの映画館のでも絶対美味しくないやつ
ファミレスのドリンクバーくらいの味で全然いいのにそこまでも到達しないんだけどなんだろ?
安い機械使ってるとかなのかなー?+11
-0
-
54. 匿名 2025/04/11(金) 19:43:38
>>1
つーか量多すぎんのよね
ポップコーンもあんなに食べきれない
飲食に必死で映画見てる場合じゃない+63
-1
-
55. 匿名 2025/04/11(金) 19:43:38
映画見ながらマッサージしてくれるサービス+4
-2
-
56. 匿名 2025/04/11(金) 19:43:38
>>40
ネタバレドヤがうるさいので出ていってくださいと言ったことある+8
-0
-
57. 匿名 2025/04/11(金) 19:44:56
>>3
自販機でもう一本当たる!ぐらいの確率でもいいからあるといいな。+5
-0
-
58. 匿名 2025/04/11(金) 19:45:03
>>10
500円くらいなら
月に何度か行くと思う。
今は一年に一度も行ってない。+42
-1
-
59. 匿名 2025/04/11(金) 19:45:14
2時間超え映画は問答無用でトイレ休憩付きにしてほしい+21
-1
-
60. 匿名 2025/04/11(金) 19:45:16
寝そうになると起こしてくれる
不眠症だけど映画館ではよく寝られるから予告編が終わる頃からエンドロールまで寝てしまう+1
-2
-
61. 匿名 2025/04/11(金) 19:45:16
敬老上映会
咳払い、あーって言っちゃう、トイレ中座可+2
-2
-
62. 匿名 2025/04/11(金) 19:46:03
前の座席にバッグハンガー付けて+8
-0
-
63. 匿名 2025/04/11(金) 19:46:16
他人のイビキの消音機能+2
-0
-
64. 匿名 2025/04/11(金) 19:46:23
>>31
野菜スティックって音しない?+29
-0
-
65. 匿名 2025/04/11(金) 19:46:30
カフェのレジ横みたいなメニューを置いてほしい。フィナンシェとかチャンククッキーとか+19
-0
-
66. 匿名 2025/04/11(金) 19:46:32
>>47
飛行機みたいなやつねw+4
-0
-
67. 匿名 2025/04/11(金) 19:46:34
>>35
いやいっそのことラブホぐらいのサービスがあってもいいかも笑+0
-7
-
68. 匿名 2025/04/11(金) 19:46:50
>>34
隣の人の尿の匂い嗅ぎながら排尿の音感じながら映画見たくない+18
-1
-
69. 匿名 2025/04/11(金) 19:47:11
>>31
アボカドとかプチトマトほしい
音鳴らないしヘルシーだし+2
-8
-
70. 匿名 2025/04/11(金) 19:47:43
サブスク定額制
もしくは年10回で9000円とかのお得な回数券+13
-1
-
71. 匿名 2025/04/11(金) 19:48:07
>>16
終わってからラブホに行け+2
-0
-
72. 匿名 2025/04/11(金) 19:48:32
>>16
ハッテン場じゃないんだからw+2
-0
-
73. 匿名 2025/04/11(金) 19:48:45
>>15
そして個室トイレに小型モニターあって同じ映画を観れればいいな。
そうすればビールとかトイレ気にせず飲めるな+23
-2
-
74. 匿名 2025/04/11(金) 19:49:40
>>9
Bluetoothで持ち込んだやつでも楽しめるとかいいね+14
-1
-
75. 匿名 2025/04/11(金) 19:50:00
椅子が真下に下がる仕組み
途中でトイレ行きたい時、開演ギリギリに着いた時に人の前通らなくて済むから便利+7
-0
-
76. 匿名 2025/04/11(金) 19:50:11
持ち込み禁止の食べ物、先日初めて利用したけど、高くて不味い。何とかならない?もう普通の総菜パンでいいと思う。多少割高でも。+2
-2
-
77. 匿名 2025/04/11(金) 19:50:12
そうそう。
味噌汁とか昆布茶いいね。
たまにコンポタとかオニオンスープあったら、そりゃーもう。
あと変わり種にクラムチャウダー置いておいてね+8
-3
-
78. 匿名 2025/04/11(金) 19:50:13
自販機!
持ち込みするなと言うなら自販機を置いてくれ!!+24
-0
-
79. 匿名 2025/04/11(金) 19:50:29
>>15
2時間くらい我慢したら?+0
-12
-
80. 匿名 2025/04/11(金) 19:50:49
>>34
大人用おむつでもしたら?
なんでお金払って他人の排尿の音聞かなきゃいけないの+8
-1
-
81. 匿名 2025/04/11(金) 19:51:07
>>31
食べなきゃいいじゃん?+21
-1
-
82. 匿名 2025/04/11(金) 19:51:20
>>16
バカなの?
自分らの行為が見世物になるのに
それに関係ない奴が参加してきたらどうすんねん+0
-0
-
83. 匿名 2025/04/11(金) 19:51:42
>>67
ポルノ映画館というか成人向け映画上映して、スタッフも暗黙の了解というか、多少のアレソレなら黙認してくれる映画館あるから
そっち行けばいい
一般的な映画館では絶対やめて欲しい
映画館スタッフにラブホ清掃員の仕事させるな
+7
-0
-
84. 匿名 2025/04/11(金) 19:52:50
>>9
わかるー。
私は、ビニル袋とかゴソゴソされる音すら嫌だ。+22
-0
-
85. 匿名 2025/04/11(金) 19:53:06
>>6
追加料金で仕切り+荷物置き、シートピッチもちょい広の席取ったことある。
まあまあ良かった。
TOHOシネマだけど全店にはないかも。+14
-1
-
86. 匿名 2025/04/11(金) 19:53:20
ロビーに飲食していいスペース作って欲しい
上映前にポップコーン減らしておきたいのに椅子も無くて、
立ったまま食べるのもな…って毎回中に入ってからCM中に急いで食べることになる+6
-1
-
87. 匿名 2025/04/11(金) 19:53:25
>>15
出入り口近くの座席を予約するしかない+9
-0
-
88. 匿名 2025/04/11(金) 19:53:36
オプションでベッド置いてほしい+0
-3
-
89. 匿名 2025/04/11(金) 19:53:56
マダム向けの回。ミュージカル劇場とかによくある男性トイレを掃除してその日だけ女性使用可にして長編ものを集中上映。over40女子も安心して楽しめます。売店には餅あり〼+3
-3
-
90. 匿名 2025/04/11(金) 19:53:59
>>1
持ち込みイヤホン対応の音響 雑音排除して+5
-2
-
91. 匿名 2025/04/11(金) 19:55:14
>>6
後ろにも仕切り板欲しい+45
-0
-
92. 匿名 2025/04/11(金) 19:55:20
>>12
トイレを我慢して最後まで観てオマケ映像が無いとガッカリする…+54
-1
-
93. 匿名 2025/04/11(金) 19:55:32
アメリカのマイクラ上映の動画見てると持ち込み禁止になるんだなあと思ったわ+2
-0
-
94. 匿名 2025/04/11(金) 19:55:57
>>8
バレなきゃ自分さえ良ければいいって考え最低だな。ルール守って行ってる人や施設の事も考えれず行動できないなら行くなよ。+18
-0
-
95. 匿名 2025/04/11(金) 19:57:06
話しながら見たり音立てても気にしない回と、静かに見たい&スマホ見るのも禁止の回をやってほしい+3
-0
-
96. 匿名 2025/04/11(金) 19:58:06
飲み物は良いけど、食べるのは禁止の上映があったらと思う。
地味に映画の雰囲気をポップコーンの香が壊している事多い。+8
-0
-
97. 匿名 2025/04/11(金) 19:58:16
ポップコーンが苦手だから何も食べない
なんか他にないかな+5
-0
-
98. 匿名 2025/04/11(金) 19:58:30
>>51
え!まじで
てことはこれ松竹系とかも後に続きそうだな…嫌だな…+10
-0
-
99. 匿名 2025/04/11(金) 19:58:55
>>1
立川シネマシティなら
クラフトビールがあるし
映画代も安いから
首都圏に住んでる人はぜひ+3
-1
-
100. 匿名 2025/04/11(金) 19:59:47
良く行く東宝は席に傘を置く場所が無くて不便。
他の劇場もそうなのかな。+6
-0
-
101. 匿名 2025/04/11(金) 19:59:50
がる民貸切回。すっごい雰囲気悪そうだけどどんな人が来るかちょっと楽しみ+2
-0
-
102. 匿名 2025/04/11(金) 20:00:06
>>44
昔の映画はインターミッションあったよね+3
-0
-
103. 匿名 2025/04/11(金) 20:01:27
ポップコーンをスタバのトールサイズぐらいの量で欲しい+16
-0
-
104. 匿名 2025/04/11(金) 20:01:40
頻度高く行けば行くほど安くなるのがいいなー
客に良くても映画館が負担なだけだと潰れちゃうから、映画館の収益にもなって映画館文化ももっと発展して欲しい
新規は通常料金2000円、次回1週間以内なら1300円、2週間以内なら1500円、1ヶ月以内なら1800円……とか
○○dayなどの格安の日が1300円ぐらいだから、1300円でも来てくれる頻度が増せば映画館には利益なんだと思う
+2
-0
-
105. 匿名 2025/04/11(金) 20:02:12
>>3
TOHOシネマズの会員になると6回行くと1回無料だよ。+8
-0
-
106. 匿名 2025/04/11(金) 20:02:58
>>79
それはこのトピにいる全員に言える事。+1
-0
-
107. 匿名 2025/04/11(金) 20:03:10
アフロヘアの人はほっかむりをしないといけない制度+5
-1
-
108. 匿名 2025/04/11(金) 20:03:22
>>9
持ち込み制がいい
置いてあるやつは衛生上使うの嫌だ+8
-0
-
109. 匿名 2025/04/11(金) 20:03:36
>>8
まーたしかにこの物価高の中、結構飲み物高いよね
+12
-2
-
110. 匿名 2025/04/11(金) 20:04:47
>>1
カップル用の回転席+0
-1
-
111. 匿名 2025/04/11(金) 20:04:57
>>51
一応、パンフレット代や飲食代もポイントに含まれるようになるようだよ+3
-0
-
112. 匿名 2025/04/11(金) 20:05:34
1人2ポイントもらって入場
迷惑に感じる客として他の客から3ポイント貯まったら即退場
みんなで公平に快適に鑑賞したい
スマホの光とか騒音がひどいとか鬱陶しい客がいなくなればそれでいい+5
-0
-
113. 匿名 2025/04/11(金) 20:05:39
>>1
ペット持ち込み可能とか。+0
-10
-
114. 匿名 2025/04/11(金) 20:06:28
>>56
カッコよすぎる!+8
-0
-
115. 匿名 2025/04/11(金) 20:06:53
>>12
ジャッキー・チェンの映画で遭遇しなさそうな告知+7
-0
-
116. 匿名 2025/04/11(金) 20:07:57
>>1
胃腸に刺激のある成分含んでるものが多いですよね
ハーブティーとか利尿作用の少ないものも置いてほしい+15
-1
-
117. 匿名 2025/04/11(金) 20:08:49
>>105
それ来年の春で終了らしいよ
物販なども含めた利用金額に応じてポイント付与する方式に変更だって+7
-1
-
118. 匿名 2025/04/11(金) 20:08:59
コロナ禍で良かった、座席1つ間隔空けるやつ。+16
-0
-
119. 匿名 2025/04/11(金) 20:09:13
>>1
半分も売れてない場合は自動的に左右をブロックして欲しい。もしくは直前までガラガラだったら席を指定直せるようにしてほしい。+30
-1
-
120. 匿名 2025/04/11(金) 20:09:21
3回観たら無料くらいがいい+0
-0
-
121. 匿名 2025/04/11(金) 20:09:22
>>1
ノンカフェイン
温かいものあるといいね+21
-1
-
122. 匿名 2025/04/11(金) 20:09:46
>>117
なんだとーー!!
教えてくれてありがとうございます。+5
-0
-
123. 匿名 2025/04/11(金) 20:10:19
>>34
まあ気持ちは分かる
家ならお酒飲みながらでも安心+0
-0
-
124. 匿名 2025/04/11(金) 20:11:19
>>3
U-NEXT入ってるとポイント貰えるんだけどレンタルしないし本読まないしポイントが余る
毎月1200ポイント消えるから映画館のチケットに交換してるよ
だからU-NEXT入ってから毎月のように映画館行くようになった
みたい映画がたまたま続いてたってのもあるけど
1500でチケット1枚分、なんか常にポイント3600あるから2枚交換して子供と見てるよ+5
-0
-
125. 匿名 2025/04/11(金) 20:11:28
ペットボトルなら持ち込みOKにして欲しいよ
+6
-0
-
126. 匿名 2025/04/11(金) 20:11:31
>>118
あれほんとよかった!この前200席以上ある映画館で予約者10人くらいだったのに、わざわざ事前購入で私達の隣予約してきた人がいて、超イラついた。しかも2歳くらいの赤ちゃんで、怖い怖いずっと言ってて。
我々がひと席ずれたけど、私たち、子供、親、壁だったから、せめて子供を壁側にしたらいいのにと思ったよ。+11
-0
-
127. 匿名 2025/04/11(金) 20:13:30
1時間に1回トイレ休憩
無理なら3時間映画は間にトイレ休憩でもいい+5
-0
-
128. 匿名 2025/04/11(金) 20:13:39
>>11
コロナ時代の一席空けて座る方式めちゃくちゃよかった。今は肘掛けも隣の人と一緒だったり近すぎて嫌+34
-0
-
129. 匿名 2025/04/11(金) 20:14:13
ひざ掛け スカートで行くと寒い+0
-2
-
130. 匿名 2025/04/11(金) 20:14:17
特別席
リクライニングシートに
フリードリンク
足つぼマッサージ機能が
有ったら尚嬉しい+3
-1
-
131. 匿名 2025/04/11(金) 20:16:00
立ち上がれる。尻がもう限界だからたまに立ち上がりたい+6
-0
-
132. 匿名 2025/04/11(金) 20:16:01
個室+1
-0
-
133. 匿名 2025/04/11(金) 20:16:42
上演してしばらく経ったら入場できなくしないでほしい
始まって15分くらい経ってから「ここじゃない?」ってスマホ照らしながら来る人が嫌すぎる+24
-0
-
134. 匿名 2025/04/11(金) 20:16:44
>>60
そういうタイプの不眠症ってよくあるのかな。プラネタリウムでイビキ可の回を作ったら大盛況という記事を見たよ。映画館も経営厳しいらしいし、イビキ•寝言可の回でしっかり儲けを出し映画文化を守る+0
-3
-
135. 匿名 2025/04/11(金) 20:17:02
>>19
ホントそれで台無しだったことある。
だから基本は子供NGにして、どこかで子連れ
OKの枠作ればいいと思う。+14
-1
-
136. 匿名 2025/04/11(金) 20:18:23
ペットボトルを売って欲しい+7
-0
-
137. 匿名 2025/04/11(金) 20:20:40
>>14
子供禁止、子供有で時間分けてほしいよー。
子供が居るけど、うるさくして周りに迷惑かけるかもってずっと行けてない…+26
-1
-
138. 匿名 2025/04/11(金) 20:21:51
>>118
近くの映画館、1人席がある。夫とも離れて見れて快適+7
-0
-
139. 匿名 2025/04/11(金) 20:22:27
上映開始後に入場した人は強制的に最後列
目の前をスマホライトで席探されるとイライラする+15
-0
-
140. 匿名 2025/04/11(金) 20:24:47
>>1
紅茶かコーヒーがあればいいや+0
-1
-
141. 匿名 2025/04/11(金) 20:24:49
>>137
子ども何歳?
夏休みとかならちびっ子多いから
ある程度寛容だよ。あと、ちびっ子シアターみたいな
館内が暗くならなくてちびっ子だけの時あるよ。
+4
-1
-
142. 匿名 2025/04/11(金) 20:24:59
サービスというか、ポップコーンはSMLそれぞれもう一回りくらい小さくていい。+8
-0
-
143. 匿名 2025/04/11(金) 20:26:22
>>79
できたらしてる+5
-0
-
144. 匿名 2025/04/11(金) 20:26:26
>>105
それOSシネマじゃなくて?+0
-0
-
145. 匿名 2025/04/11(金) 20:27:25
MX4Dで、座席によってアロマの強弱があるの改善して欲しい
偶然同じスクリーンで同じ回を離れた席で観てた知人が、
草原のシーンで草の香りが~、
〇〇の登場シーンで香水の香りが~、
って言ってたけど私の座席の方では全然匂いしなかった
人より嗅覚は良いほうなんだけど+6
-0
-
146. 匿名 2025/04/11(金) 20:27:37
>>28
わかります。
ドリンクとポップコーンSSで1人セットみたいなのほしい。+22
-0
-
147. 匿名 2025/04/11(金) 20:28:18
>>1
ウーロン茶、爽健美茶、コーヒー、紅茶
カフェイン入ってるものばかりよね
オレンジジュースとか甘いものいらないし
買えるものが水しかないw
デカフェドリンク増えて欲しい+17
-1
-
148. 匿名 2025/04/11(金) 20:28:25
>>142
それ良い👍
ポップコーン食べたいって言うから買うけど本当に毎回残る、たぶん少し食べたいだけなんだよ+0
-0
-
149. 匿名 2025/04/11(金) 20:30:04
>>1
個人的には炭酸も飲めないしカフェインもお腹痛くなるザコな喉と胃をしてるから単純に水持ち込みOKか普通の自販機より割高でいいから自販機を置いて水買えるようにして欲しい。+16
-2
-
150. 匿名 2025/04/11(金) 20:31:44
マナー違反したら速攻退場のサービス
上映中にスマホ見ないで欲しい+8
-0
-
151. 匿名 2025/04/11(金) 20:33:37
スクリーンの大きさのままで液晶ディスプレイの4Kとか8Kで観せて欲しい+0
-0
-
152. 匿名 2025/04/11(金) 20:34:32
劇場内は機内モードになるようにしてほしい。
未だに劇中にスマホ見るやついるよね+4
-0
-
153. 匿名 2025/04/11(金) 20:34:39
>>10
なんであの料金なんだろう‥
最新の機材で上映してる部屋とかあるけど。
運営出来ないから持ち込み止めてと言うなら、上映前に出来る売店の行列どうにかして欲しい。
店員もあんまり急ぐ様子ないし。
朝一だから売店並んでないと思ってたら長蛇の列で間に合わなくて何も飲まずに2時間映画見たわ。+14
-1
-
154. 匿名 2025/04/11(金) 20:36:32
>>1
コーヒーが不味い。コンビニコーヒーの方が断然美味しいのに高い!美味しい飲み物を飲んで映画みたい。+13
-1
-
155. 匿名 2025/04/11(金) 20:37:07
ジュースの氷って映画中にガラガラなるのが嫌だから抜きにして欲しいんだけど言ったらやってくれる感じ?+2
-0
-
156. 匿名 2025/04/11(金) 20:38:15
>>1
カフェインレス系が欲しいなあ+8
-1
-
157. 匿名 2025/04/11(金) 20:38:25
>>144
OSってどこだ?
東宝だよ。私会員です。+0
-0
-
158. 匿名 2025/04/11(金) 20:38:33
>>1
水売って欲しいのよ+10
-1
-
159. 匿名 2025/04/11(金) 20:39:28
>>12
私はエンドロール観たいから最後までいるんだけど、これがあると先に帰った人達は知ってて帰ったんだろうかと心配になる
リピーターでおまけはいいやと帰ったならいいなって
でもやっぱ知らないで帰ってるよね+31
-0
-
160. 匿名 2025/04/11(金) 20:40:52
頭が当たる所に簡易的な使い捨てカバー付けられたらいいな
気になる人だけでいいと思うけど
前に座った人が頭ギットギトだったらと思うとゾッとする+7
-0
-
161. 匿名 2025/04/11(金) 20:41:26
座席にもう少しハッキリした仕切りが欲しい。
隣の人が嫌とかじゃないけど、結構隣の人が間違えて私のポップコーン食べたりジュース飲みそうになってたりするから。
利き手側にあったり映画に集中したりしてうっかりだろうから責めはしないけど、向こうも他人が口つけた飲み物なんて飲みたくないだろうしさ。+5
-0
-
162. 匿名 2025/04/11(金) 20:41:44
前の人がいない席増やして欲しい
座高の高い人の後ろになったら地獄+9
-0
-
163. 匿名 2025/04/11(金) 20:43:10
クローク+2
-0
-
164. 匿名 2025/04/11(金) 20:45:09
もうあるかもしれないけど、座席を前後で互い違いにして欲しいなって思う。
○ ○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○ ←こんな感じ。
前の人が座高高かったりしたらほんとに見えにくいし両隣知らない人だと頭動かしにくいから。+7
-0
-
165. 匿名 2025/04/11(金) 20:45:45
>>137
今回の忍たま乱太郎みたいに、思ってた年齢層と違う…って時あるもんね。4歳連れて忍たま見に行って、10〜30代女性が多くてひやひやしたよ。左右空けて席買ったのに始まったら隣に若い女子来ちゃって、4歳がごそごそするから申し訳なかった。子供料金でチケット買ったら、座席表の色を子供色にしてくれたら、嫌な人は避けてくれるかなとか思ったよ。+9
-0
-
166. 匿名 2025/04/11(金) 20:47:38
>>164
自己レス
打ってる時互い違いになってたのになってない!
こういうことを打ちたかった!伝わって💦+11
-0
-
167. 匿名 2025/04/11(金) 20:47:49
>>5
車椅子の対応してますよ。
そして手帳だしたら値引きされませんか?+9
-0
-
168. 匿名 2025/04/11(金) 20:48:33
このスレTOHOの人みてほしいな!+1
-0
-
169. 匿名 2025/04/11(金) 20:48:52
>>110
回転?+0
-1
-
170. 匿名 2025/04/11(金) 20:48:55
>>158
水やお茶のペットボトル売ってるとこ無いことないけど少ないよね+3
-0
-
171. 匿名 2025/04/11(金) 20:49:44
>>5
身体障がいならわかるけど
精神は必要ですか?+6
-2
-
172. 匿名 2025/04/11(金) 20:50:42
>>129
普通にあるよね+4
-0
-
173. 匿名 2025/04/11(金) 20:51:12
>>158
メニューに無いからダメ元で聞いたらあったよ。
確かにいろはすで200円くらい‥+2
-0
-
174. 匿名 2025/04/11(金) 20:51:27
スマホ預かるロッカー。
スマホを預けないとシアターに入れないようにして欲しい、
別に売店や廊下やトイレなら使える。
観覧席に入れないようにして欲しい。
映画上映中にスマホ見る人がいると本当に気が散る
緊急な連絡がある時は映画見に来なければいいと思う+9
-1
-
175. 匿名 2025/04/11(金) 20:52:26
>>8
私もペットボトル持ち込んでる。映画の間は飲まないよ。入る前にちょこっと飲んで、出てからちょこっと飲む用だよ。あんな大きいドリンク飲みながら2時間とかトイレもたないわ。ポップコーンもこぼしちゃうとか食べなきゃって気が散るから苦手。ドリンクポップコーンセット購入してる人尊敬する。+10
-5
-
176. 匿名 2025/04/11(金) 20:52:50
女性専用会か専用シアター+2
-1
-
177. 匿名 2025/04/11(金) 20:53:42
>>10
ドライブインシアターって日本でもやってるけど…古い映画だもんね+1
-1
-
178. 匿名 2025/04/11(金) 20:53:42
食べる時にあまり音が出ない食べ物(蒸しパンとか)売っててほしいんだけど
+9
-0
-
179. 匿名 2025/04/11(金) 20:54:41
>>27
ウーロン茶なんかいまだに飲む人いるんだ+0
-12
-
180. 匿名 2025/04/11(金) 20:54:53
子供と大人って座席指定の色一緒だっけ?子供の近くに座りたくないから色変えてくれたらうれしい。+9
-0
-
181. 匿名 2025/04/11(金) 20:55:04
>>34
それ思ったことあるwww+2
-0
-
182. 匿名 2025/04/11(金) 20:55:43
>>54
車だとポップコーン持って帰るけど、そうじゃないと捨てることになるか無理やり食べるしかないんだよなー。+2
-0
-
183. 匿名 2025/04/11(金) 20:57:58
>>10さんが今の3倍くらい稼げば気軽に行ける金額に感じるんじゃない?
+2
-4
-
184. 匿名 2025/04/11(金) 20:57:59
>>3
イオンシネマ 有料会員になって6回見ると1本タダで見れるよ+5
-1
-
185. 匿名 2025/04/11(金) 20:58:36
座席までドリンクやフードを持ってきて欲しい
ポップコーン置いたトレイ持って歩くの苦手だから
+1
-2
-
186. 匿名 2025/04/11(金) 20:58:37
最近尿意を抑えるには大福とか餅がいいよ!って言われてるからそれ売ればいいのにって思うけど安全面とか保存とか考えたらやっぱ難しいのかな?+7
-0
-
187. 匿名 2025/04/11(金) 20:59:14
>>154
ユナイテッドシネマズのコーヒーは結構美味しいと思う。
サイズも良心的だしポップコーンも美味しく感じる+2
-1
-
188. 匿名 2025/04/11(金) 20:59:15
映画館でフードも楽しみだからドリンクとフード必ず買ってる
でもそれとは別に水分補給用の水は持参しちゃってる+1
-0
-
189. 匿名 2025/04/11(金) 21:00:05
>>186
どっかの映画館で餅食べたことあるわ
期間限定のコラボ商品とかかもだけど+0
-0
-
190. 匿名 2025/04/11(金) 21:00:56
餅を売って欲しい+2
-0
-
191. 匿名 2025/04/11(金) 21:01:04
食べきれなかったポップコーンを入れて持ち帰るためのビニール袋売ってほしい。
コンビニ袋みたいなカサカサ音するやつじゃなくて鮮魚入れるような厚手タイプの。
出先で時間が余って急に観に行ったりすると事前に用意とかできないから。+6
-0
-
192. 匿名 2025/04/11(金) 21:01:08
ドラえもん雲の王国に出てくるこういう席+6
-0
-
193. 匿名 2025/04/11(金) 21:01:15
荷物置く場所+2
-0
-
194. 匿名 2025/04/11(金) 21:01:48
>>191
袋に入れてくれるよ+2
-0
-
195. 匿名 2025/04/11(金) 21:02:28
寝転びながら見れる事+1
-0
-
196. 匿名 2025/04/11(金) 21:02:40
>>186
映画館で窒息事故とか困るしなぁ+4
-0
-
197. 匿名 2025/04/11(金) 21:03:39
>>169
アチアチになりながら映画見る+2
-1
-
198. 匿名 2025/04/11(金) 21:03:52
上映開始時間になったら問答無用で入場禁止にしてほしい
遅延証明書があるときだけ払い戻しで+5
-0
-
199. 匿名 2025/04/11(金) 21:04:23
>>34
シュールwww便器に跨って映画鑑賞😂+2
-0
-
200. 匿名 2025/04/11(金) 21:05:54
>>191
ジップロック持参してるよー。子供2人だから分けたり、残ったら持って帰ったり便利。ただ知り合いに見られると貧乏くさいと思われそう。+2
-0
-
201. 匿名 2025/04/11(金) 21:06:09
>>166
あともう少し座席と座席の前後に隙間が欲しい。
自分の席と他の人の席(もう座ってる)の間に人が来た時とかいちいち荷物もって退いて…がめんどいし、気持ちもう少し足伸ばしたい。+9
-0
-
202. 匿名 2025/04/11(金) 21:06:36
>>11
わかる。あの特別料金払ってちょっと間隔広め席とかじゃなくて、普通の席がもう隣近すぎるから、全体の席数減らしてスペース増やして仕切りほしい。コロナのときくらい他人と間隔あけたい。+16
-0
-
203. 匿名 2025/04/11(金) 21:07:27
>>149
イオンシネマ、ペットボトルの水売ってて助かります+6
-0
-
204. 匿名 2025/04/11(金) 21:08:49
映画に合わせて椅子が動くと面白いかも+0
-0
-
205. 匿名 2025/04/11(金) 21:09:16
映画館の下がトイレになっていて、シートにあるトイレボタンを押せば座席が下のフロアへ沈んで行って用が足せる
再び座れば座席が上昇して元の場所へと戻れる+4
-1
-
206. 匿名 2025/04/11(金) 21:09:21
>>194
メニューに書いてないので知りませんでした
今度売店で聞いてみます+1
-0
-
207. 匿名 2025/04/11(金) 21:09:24
>>141
今4歳です。アニメでも大人のお客さんも居るので小学生になるまで無理かなって思っていましたが、ちびっこシアターいいですね!アドバイスありがとうございます!+0
-0
-
208. 匿名 2025/04/11(金) 21:09:40
>>175
ドリンクポップコーンセット購入してる人尊敬する。
トイレもたないだの気が散るだのさんざん言っておきながら尊敬とかw
+7
-1
-
209. 匿名 2025/04/11(金) 21:11:33
>>19
レイトショーは18歳以上じゃないと見れなかったはず+5
-1
-
210. 匿名 2025/04/11(金) 21:17:33
>>207
GWの午前中や昼間、大型連休は
ファミリーが多いから割と寛容だよ。
集中して見たい大人の人はこんな時行かないよ。+3
-1
-
211. 匿名 2025/04/11(金) 21:20:54
隣りの席の間隔が狭いよね。それと前の席との間隔が狭い。だから遅れてきた人が奥の席だと立たないといけないのが地味に嫌。+5
-0
-
212. 匿名 2025/04/11(金) 21:25:14
>>179
え?+5
-0
-
213. 匿名 2025/04/11(金) 21:30:04
>>1
イヤホンとマッサージチェア+4
-2
-
214. 匿名 2025/04/11(金) 21:36:38
>>59
ウィキッド3時間あったけど世界観に入り込めててとても楽しかった。トイレ休憩あったら現実に戻ってしまってちょっとイヤだな。+4
-1
-
215. 匿名 2025/04/11(金) 21:40:37
>>1
横になってみられる席+3
-0
-
216. 匿名 2025/04/11(金) 21:42:18
冷え性だからシートヒーターつけて欲しい
そうしたらお尻背中を温められて助かる+4
-0
-
217. 匿名 2025/04/11(金) 21:46:36
>>2
それいいなーって思ったけど、途中で寝ちゃいそう…
ドキドキハラハラ系ならいいかも。+10
-0
-
218. 匿名 2025/04/11(金) 21:52:35
>>97
チュロス+1
-1
-
219. 匿名 2025/04/11(金) 21:58:57
座席がイマイチで肩がこって頭痛くなるから、マッサージ受けながら観てみたい。+5
-0
-
220. 匿名 2025/04/11(金) 22:09:23
>>6
可動式の板があればいいな+3
-0
-
221. 匿名 2025/04/11(金) 22:12:17
>>186
餅の代わりにボンタンアメがいいと聞いて1箱食べてから3時間のライブに行ったら大丈夫だった!
帰りにちと尿意を感じて乗換駅でトイレ入ったけど
トータル4時間はいけた
ボンタンアメは餅米を使ってるんだって
飴菓子だから映画館でも売れそう+6
-1
-
222. 匿名 2025/04/11(金) 22:21:35
マナー守らず喋るやつ、座席蹴るやつ、携帯見るやつなどをボタンひとつで爆破できるようにしといてほしい+11
-0
-
223. 匿名 2025/04/11(金) 22:24:42
>>117
イオンシネマは大丈夫かな・・・
よく行くのイオンシネマなのよね・・・+0
-0
-
224. 匿名 2025/04/11(金) 22:28:37
足が冷えるので、足を暖める器具を置いて欲しい。+1
-0
-
225. 匿名 2025/04/11(金) 22:29:31
上映前の宣伝やらをスキップ機能で一掃。
やたら長すぎて眠くなってまうから勘弁してほしい。+3
-0
-
226. 匿名 2025/04/11(金) 22:34:22
人工知能メガネもしくはイヤホンで、登場人物の名前とか「ダニエル:主人公の友達」とか教えてくれる
顔と名前が覚えきれない時あるから+4
-0
-
227. 匿名 2025/04/11(金) 22:35:31
後ろの人に蹴られる対策に仕切りが欲しい+0
-0
-
228. 匿名 2025/04/11(金) 22:35:49
>>158
一応持ち込み禁止だから
持ち込みと販売で区別できるようにじゃないのかなぁ?+0
-0
-
229. 匿名 2025/04/11(金) 22:37:19
>>197
どっちも集中できない+0
-0
-
230. 匿名 2025/04/11(金) 22:42:19
まじ席ガチャ外れると萎える。昨日真後ろにいた人泣きすぎて鼻水啜る音しか聞こえなくて気になって集中できなかった笑+9
-0
-
231. 匿名 2025/04/11(金) 22:44:52
途中でトイレ休憩15分〜20分+2
-0
-
232. 匿名 2025/04/11(金) 22:47:28
前の座席のフックをマストにしてほしい。+1
-0
-
233. 匿名 2025/04/11(金) 22:55:31
せっかく金払って見てるのに寝落ちしたことも同行者が寝落ちしてしまったことも何回もあるので眠気対策なんかないかな
4DX観ろで解決するかな+0
-0
-
234. 匿名 2025/04/11(金) 23:03:18
>>2
絶対眠くなってしまう!イビキがそこらじゅうから聞こえてきて集中出来なそう+7
-0
-
235. 匿名 2025/04/11(金) 23:08:36
>>1
購入済みの座席に座る人の身長が分かるようになってほしい。+4
-0
-
236. 匿名 2025/04/11(金) 23:11:00
昔は二本立てで土曜はオールナイトで終電逃したら映画朝まで見て帰ったもんだ 二本立てとオールナイト復活して欲しい+3
-1
-
237. 匿名 2025/04/11(金) 23:12:07
>>128
けど子供と行ったときに子供がソワソワしてたから1席ずつ空いてる列とそうじゃない列に分けてほしい。+0
-1
-
238. 匿名 2025/04/11(金) 23:14:41
>>165
うちも忍たま大好きで、特に雑渡さんが大好きで絶対「雑渡さん♡」とか言いそうだから迷惑かけないようにプレミアムシートにした。
プレミアムシートだと1席ずつ離れてるし囲いあるから。+1
-3
-
239. 匿名 2025/04/11(金) 23:17:02
コインロッカーほしい
荷物全部預けて身軽な状態で見たい。特に冬+5
-0
-
240. 匿名 2025/04/11(金) 23:20:41
>>1
完全男性入場不可。または男は別のスクリーンで。
後ろや横に男が居ると、痴漢が怖くて落ち着いて映画観れない。+4
-1
-
241. 匿名 2025/04/11(金) 23:50:49
>>59
アラフィフになるとトイレがね…
トイレ行かないようドリンク控えるけど、ポップコーンにはやはり炭酸系が飲みたくなるしな…+3
-0
-
242. 匿名 2025/04/12(土) 00:02:05
>>9
こないだ、1STKISS観に行った時、すごい序盤からずっと鼻すすって泣いてる人が後ろにいて全然話に集中できなかったから、ヘッドホン(かイヤホン)使えるようになったら本当に嬉しい+5
-0
-
243. 匿名 2025/04/12(土) 00:13:57
上映中に迷惑行為(スマホいじり、会話など)した奴は強制退場。AIが判断できる機能をつけて欲しい!+7
-0
-
244. 匿名 2025/04/12(土) 00:34:53
ポップコーンとアメリカンドックとホットドッグしか食べ物ない。種類増やして+0
-0
-
245. 匿名 2025/04/12(土) 01:39:25
映画って長くても2時間半とかだよね?2時間半もトイレ我慢できない人が結構いることにびっくり。日常どうしてんの??+3
-1
-
246. 匿名 2025/04/12(土) 01:55:00
>>2
福岡にヨギボーシート映画館があるよ+0
-0
-
247. 匿名 2025/04/12(土) 02:02:24
>>158
ユナイテッドシネマのメニューにお茶ならあった
あと、プレミアムダイニングのメニューにはペリエがある
ペリエくらい売店で売ってもよくね?と思ったけど+1
-0
-
248. 匿名 2025/04/12(土) 02:07:09
家で見たいから映画館でやってるのを、ネトフリとかでやって欲しい。
知らない人の隣に座るとか、電車乗って映画館に行くより、家着で家で寝っ転がって見たい。
でも映画館のキャラメルポップコーンは食べたい!+2
-0
-
249. 匿名 2025/04/12(土) 02:11:01
>>2
完全に隣が見えないとか、隣と遠い半個室みたいなソファベットだったら良いけど、そんなのイチャイチャしてHするカップル、痴漢とか盗撮とか、寝るお客さん多そうな気がしちゃうなぁ。
前にめちゃくちゃ良い席のプラネタリウム行った時に、大きいいびきのお客さんがチラホラいた。笑+9
-0
-
250. 匿名 2025/04/12(土) 02:41:35
>>59
尿崩症なので水分制限しっかりして観ているよ(^^)
本当はしっかり水分補給しなきゃだけどね( ̄▽ ̄;)
でも映画みたいのあったら水分は我慢w+1
-0
-
251. 匿名 2025/04/12(土) 03:38:24
>>1
ポップコーン用箸
手で食べたくない+5
-0
-
252. 匿名 2025/04/12(土) 05:48:36
>>174
ごめんなさい
緊急の連絡なんて
いつ入るかわからないよ+1
-5
-
253. 匿名 2025/04/12(土) 05:53:03
>>1
値下げ。
アマプラとか出てきたら
映画が高く感じてしまいます。+9
-0
-
254. 匿名 2025/04/12(土) 06:50:25
女子一人席。
カップルもだし、
おじさんと同じとか暗闇で怖い+6
-1
-
255. 匿名 2025/04/12(土) 07:25:14
上にもスクリーンあって寝ながらでも座りながらでも見れるやつ+3
-1
-
256. 匿名 2025/04/12(土) 09:05:15
>>1
分かる
烏龍茶好きだけどそれだけじゃね
ジュースは氷で薄くなっちゃうからいつもアイスティーにしてる+0
-0
-
257. 匿名 2025/04/12(土) 09:57:15
>>2
スペースとるから料金もかなり取るだろうね+0
-0
-
258. 匿名 2025/04/12(土) 10:42:49
後ろから椅子蹴ってくるヤツの床が抜けるボタン+8
-0
-
259. 匿名 2025/04/12(土) 10:51:20
しーんとしてる時にポップコーンの咀嚼音やめて欲しい。あと飲み物の音+5
-0
-
260. 匿名 2025/04/12(土) 11:10:15
雑音発生源追放ボタン+2
-0
-
261. 匿名 2025/04/12(土) 11:11:38
もうちょい美味しいフードを取り入れて欲しい+6
-0
-
262. 匿名 2025/04/12(土) 11:22:50
>>6
絶対にこれ!+7
-0
-
263. 匿名 2025/04/12(土) 11:37:39
>>210
それ寛容とかじゃなくてうるせーと思いながら我慢して見てるんだよ。「あらあら、元気がいいわね☺️」なんて他人の子供見て思うわけがない+4
-1
-
264. 匿名 2025/04/12(土) 11:46:30
タバコ吸わせて…+0
-3
-
265. 匿名 2025/04/12(土) 12:42:05
>>263
「あらあら、元気がいいわね☺️」
映画館でそんな事思うやつがいるか。
んな話してないっての。
子育て世帯ならある程度の騒がしさは
許容範囲だって言ってんの。
子育て経験者なら普通にわかる話。+2
-0
-
266. 匿名 2025/04/12(土) 12:45:35
なんか映画館なんて行かずに家で見ればいいじゃんって思うコメントが多いな+3
-4
-
267. 匿名 2025/04/12(土) 12:49:40
トイレに行くときポーズボタン押して欲しい
おれが帰って来たらまた上映再開+2
-3
-
268. 匿名 2025/04/12(土) 12:50:39
>>48
ホットドリンクを充実させて欲しい!
夏でもエアコン効いててメッチャ寒い時あるし。+11
-0
-
269. 匿名 2025/04/12(土) 12:58:24
>>2
海外の値段、高いんだよね
それなら配信待って自宅のソファで寝転がって見るわ+4
-0
-
270. 匿名 2025/04/12(土) 13:08:07
>>10
アメリカは日本より高いよ
割高ドリンクと食べ物で儲けが出てる
地域、時間帯や座席で値段も変わるけど+7
-0
-
271. 匿名 2025/04/12(土) 13:21:11
チュロスとかポップコーンもいいけど、サンドイッチとかおにぎりみたいなサイズ感のフードも欲しい。+3
-0
-
272. 匿名 2025/04/12(土) 14:03:39
>>271
映画館では賞味期限のある食べ物は置かないんだと思う
おにぎりとかあるといいのに、って思ったことある。
持ち込み禁止なら、もう少しフード類考えて欲しいところ+4
-0
-
273. 匿名 2025/04/12(土) 14:16:04
>>230
後ろの席の人に背もたれを軽くコン…コン…と蹴り続けられて、注意するほどでもないけど気になって
何なんだろうと終了後に後ろ見たらクソデブ女だった
1席分スペースみちみちに身がある状態
靴の爪先が背もたれに触れてるのわからず身じろぎする度にコン…となってたんじゃないかと
隣に旦那っぽいガリガリ男がいてそいつは気付いてたのか後ろを見た私に気まずそうにしてた
クソデブは自分の体積をわきまえてほしいマジで
肉のせいで感覚も鈍ってそうだし
+5
-1
-
274. 匿名 2025/04/12(土) 15:31:30
>>111
それらを買わせる為の変更でしょ
おそらく映画だけ見てても大してポイント貯まらんようにするでしょ+2
-0
-
276. 匿名 2025/04/12(土) 16:30:10
>>40
それ上映中に喋ってたのかな?
だとしてらネタバレ云々抜きにしても煩いし黙ってほしいね+0
-0
-
277. 匿名 2025/04/12(土) 16:33:32
>>28
あれなんであんなバカでかいんでしょうね。+4
-0
-
278. 匿名 2025/04/12(土) 16:38:49
>>225
最近10分くらいやりますよね。+0
-0
-
279. 匿名 2025/04/12(土) 16:51:53
前の席を蹴ったら、その人に何かしら罰があるシステム+4
-0
-
280. 匿名 2025/04/12(土) 16:52:37
>>155
飲み物の氷は注文時に確認してみたら?
夏場に冷房きいて寒いから氷抜きお願いしたら対応してくれたよ。氷の分、量は減ったけどw+0
-0
-
281. 匿名 2025/04/12(土) 17:07:08
足を伸ばせるリクライニングにしてほしい+1
-0
-
282. 匿名 2025/04/12(土) 17:13:12
>>19
子供嫌ならレイトショーあるじゃん
実質子供NG+2
-0
-
283. 匿名 2025/04/12(土) 17:22:49
>>274
その系列映画館で使った総金額みたいだよ
レディースデイや割引のある日だけだと
溜まりにくくなる鬼仕様+1
-0
-
284. 匿名 2025/04/12(土) 17:43:39
>>171
隣はいないほうが落ち着く。+4
-1
-
285. 匿名 2025/04/12(土) 17:47:24
理想は可動式の隣との仕切りがほしいな+0
-0
-
286. 匿名 2025/04/12(土) 17:59:44
女性席と男性席と混合席。隣が男でお互い1人で来ていて、キスシーンとかまじきまづい。+0
-0
-
287. 匿名 2025/04/12(土) 18:06:15
>>220可動式の仕切りはいいね
家族や友人と行った時は使わないとかね
+0
-0
-
288. 匿名 2025/04/12(土) 18:06:46
>>1
ずっと変な音を立ててる人とかを見守って注意するシステム
過去に遭遇した変な奴ら↓
ずっと指をパチパチ鳴らしてる
前の座席をリズムよく蹴り続けてる
上映中ずっとお喋りをやめないあほのJK
ぼりぼりパリパリおかき系食べ続けてるやつ
マジで映画が台無しになる+6
-0
-
289. 匿名 2025/04/12(土) 18:07:49
>>1
上映中に喋る奴とかマナー違反の人を出禁にしてほしい+5
-0
-
290. 匿名 2025/04/12(土) 18:54:47
>>14
2回連チャンで赤ちゃん連れの夫婦が来てた(別の人)
泣いた時は、連れて出て行ってたけど泣き止んだら帰ってきてた。めっちゃウザかった。
子供がもう少し大きくなるまで待てなかったのか!
他の人が気にならない個室ブースで尚且つ、ヘッドフォン使用がいい~
+6
-0
-
291. 匿名 2025/04/12(土) 20:14:46
サービスとは違ってごめん
今日行った映画開始時間から二十分も予告だなんだで、そうだと知ってる人も多いのか予告終わる事に入ってくる人が沢山いて時間通りに座ってたのバカみたいだった
映画自体も2時間半あるから無駄に疲れるしトイレも不安だし
多少高くて良いから予告ない回欲しい+2
-1
-
292. 匿名 2025/04/12(土) 20:21:41
>>273
うわあそれは迷惑、、。このあいだは前の席に足乗せてる人いて映画始まったら降ろすのかと思ったら2時間上げっぱなしでびっくりした+5
-0
-
293. 匿名 2025/04/12(土) 22:31:44
>>277
バケツだよね🪣+1
-0
-
294. 匿名 2025/04/12(土) 23:18:10
>>292
臭そうだし汚いし最悪だ
人間としてのマナーわからないってもうチンパンジーなのよ
本物のチンパンジーならまだ可愛いけどね+2
-1
-
295. 匿名 2025/04/12(土) 23:27:01
>>284
知的障害者や精神障害者でも手帳有れば割引されますよね?
だったら我儘言うのはどうかと思う。
隣に座られるのが嫌なら空いてる平日の早い時間かレイトショーみたいな遅い時間に行けば良い。+1
-2
-
296. 匿名 2025/04/12(土) 23:46:19
>>119
買う時に誰もいないや〜といい席を取ってたら直前買い逃の人たちに容赦なく詰めてこられた
自分なら人がいたらすぐ横は取らないから気持ち悪かったしこんな事ならサイドの2人席に移動させて欲しいって思った
難しいよね+0
-0
-
297. 匿名 2025/04/12(土) 23:51:18
>>283
定価で行ってさらにパンフだの飲食まで買ってくれる「良客」だと4回で1回観られる設定だって
割引メインや飲食うるさいって言ってお金を払わない人は儲けに貢献してないのはまあ事実だもんね+1
-0
-
298. 匿名 2025/04/13(日) 06:33:44
>>291
予告編は広告、
広告費無くすとチケット代が上がるだけだよ+0
-0
-
299. 匿名 2025/04/13(日) 12:32:13
座席がトイレでそのまま吸い込んでくれる+0
-0
-
300. 匿名 2025/04/14(月) 11:17:17
>>33
マーベル系だと早めに上がってお子さん迎えに行ってそのまま映画かな?みたいな親子が18~19時台までちょこちょこいる
お子さんの方が早々に飽きて「ねぇまだ~?」って何度も話しかけてたりするから、そりゃお父さんお母さんもたまには劇場で見たいだろうけどお子さん小さいうちはお家で見てくれ頼む~~って思う+0
-0
-
301. 匿名 2025/04/14(月) 11:21:13
地元に飲食禁止・途中入場禁止・予告は5分で終わってすぐ本編に入るミニシアターがあるけど本当に快適
全部こうしてほしいと思うけどシネコンでは絶対無理だよね……+1
-0
-
302. 匿名 2025/04/14(月) 22:53:19
あえて言おう
普通に喫煙できる映画館
まあ、昔はあったんですけどね+1
-0
-
303. 匿名 2025/04/15(火) 02:44:48
>>1
マナーの悪いゴミを消去出来る機能+4
-1
-
304. 匿名 2025/04/15(火) 03:15:05
やたらとマナーにうるさい人達をだけを
どこかに隔離、遮断して
そうでない人達と別に鑑賞できるとか+2
-2
-
305. 匿名 2025/04/16(水) 00:25:16
空いてる時は前後左右の席を取れないように空けてほしい
2人で来てる人でもしゃべったりしてうるさい
交互に座れば前の人の頭気にならないだろうし+1
-0
-
306. 匿名 2025/04/17(木) 17:10:46
てか、本当に空いてるトコなら
席をどうよう移動しようが
一々、スタッフも咎めないですよ
そこは空気を読んで
もっと自由に振る舞えば良いだけ
万が一、怒られたら
戻れば良いだけの話+0
-0
-
307. 匿名 2025/04/25(金) 11:58:08
充電スペース、座席につけてほしい
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する