ガールズちゃんねる

【漫画】39℃ショックを語りたい

135コメント2025/04/13(日) 07:30

  • 1. 匿名 2025/04/11(金) 14:48:56 

    子供のころ読んだのを久々に見返したら面白くて一気に読んでしました、好きな方、語り合いましょう。
    【漫画】39℃ショックを語りたい

    +88

    -4

  • 2. 匿名 2025/04/11(金) 14:49:27 

    >>1
    ほんまにガルの年齢層どうなってるんw

    +121

    -9

  • 3. 匿名 2025/04/11(金) 14:49:43 

    おおう、これは何年前の漫画?

    +40

    -0

  • 4. 匿名 2025/04/11(金) 14:49:45 

    どんな話?

    +9

    -0

  • 5. 匿名 2025/04/11(金) 14:50:23 

    マイナス3℃って歌なら知ってる

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2025/04/11(金) 14:50:31 

    >>2
    古そうにみえるけど25年前の漫画だよ
    だから30代前半から40代前半くらい

    +20

    -27

  • 7. 匿名 2025/04/11(金) 14:50:51 

    今夏は39度になったらどうしようと悩んでます

    +54

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/11(金) 14:51:04 

    >>3
    1988とか?

    +0

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/11(金) 14:51:26 

    41歳の私も知らなくて調べたら1988年発行
    トピがたつのもすごい

    +38

    -2

  • 10. 匿名 2025/04/11(金) 14:51:48 

    >>6
    50の私が学生の時に読んでたから35年前くらい

    +97

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/11(金) 14:51:55 

    懐かしいな。青春を感じさせてくれる時代。。。小学校の時に早く中学や高校生になりたいって思ったなぁ。当時は紙をめくったり、閉じたり読むのがじっくり楽しみだった。

    +57

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/11(金) 14:54:01 

    >>1
    主人公が確か左の女の子
    リボンしてる子が親友

    モテモテの親友が好きになった同級生の男のコに告白されるも振られる

    その男の子が好きな女の子が主人公

    それを知った親友は徹底的に卒業まで主人公をいじめる話

    +57

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/11(金) 14:54:19 

    男がメンヘラでめんどくさかった

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/11(金) 14:54:24 

    >>1
    ざっくりでいいのであらすじ教えてください

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/11(金) 14:54:33 

    めっちゃ熱が高いこと語るのかと思った

    +0

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/11(金) 14:55:00 

    >>6
    いや、アラフォーだけどまったく知らんよ
    かなり漫画読んでたほうだけど
    50代では??

    +35

    -16

  • 17. 匿名 2025/04/11(金) 14:55:45 

    主人公の女の子が前髪を短く切るシーンありました?

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/11(金) 14:56:41 

    >>12
    ドロドロ系なの?
    表紙のイメージで甘酸っぱい青春ストーリーかと思ってた

    +51

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/11(金) 14:57:07 

    >>6
    やたら古い漫画の単独トピ立つよね
    同じ人かなって思うわ

    +4

    -9

  • 20. 匿名 2025/04/11(金) 14:57:43 

    >>12
    どっちかというと周りが勝手に味方してちずを仲間外れにしたり、全然仲良くもなさそうだった子達に囲まれて問い詰められたりしてたよね
    みんな勝手にエキサイトして、あの年代女子特有の怖さがリアルだった

    +101

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/11(金) 14:58:13 

    >>18
    主人公は親友にイジメられても直向きに耐えるのが読んでて辛かった

    イジメられても親友のことが大好きだったからね

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/11(金) 14:58:21 

    >>7
    私もトピタイ見てこの夏の気温の心配トピだと思った笑

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/11(金) 14:58:34 

    懐かしい〜(T_T)
    伊藤ゆう先生の作品は全部好きだったわ。
    この作品だと、風間くん今思えば最低だけどwかっこいいし、主人公の子のオン眉も可愛かったな。

    +41

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/11(金) 14:59:03 

    >>16
    アラフォーでも知ってますよー。読んでた。50代では無くても知ってる人はいるのになんでピリついて年齢だして嫌な煽りすんの、普通に話したい人には悲しい

    +65

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/11(金) 14:59:03 

    別フレでしたね
    懐かしいな〜
    好きだったから読み返してみようかな

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/11(金) 14:59:28 

    熱が39度出て脳に障害出た話?

    +0

    -8

  • 27. 匿名 2025/04/11(金) 14:59:37 

    気温なの?体温なの?どっちなの!?

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2025/04/11(金) 15:00:20 

    最後どうなったんだっけ?

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/11(金) 15:00:55 

    懐かしい
    家のどこかになかったかな
    探してみよう

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/11(金) 15:01:20 

    >>17
    家庭科実習でコンロを覗き込んだら着火して焦げちゃって、いい機会だからとカットしたら似合って可愛くなっちゃうの
    で合ってる?

    +42

    -2

  • 31. 匿名 2025/04/11(金) 15:01:50 

    >>4
    主人公ちずの美人の友達のり子が無愛想なイケメンの風間くんを好きで付き合うんだけど、あれこれあって最終的にちずが横取りする話

    あ、主人公の名前違うかも

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/11(金) 15:01:56 

    >>1
    これも好きですしDearとかダイナマイトキスだっけ?懐かしいな。夢中になってた。

    真柴ヒロミとか、この時代の少女漫画って儚い感じが好きでした。なかなかドラマ化されるようなマンガじゃない時代の漫画って好きです

    +60

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/11(金) 15:01:56 

    >>6
    45歳だけど、小学校中〜高学年に読んだ記憶

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/11(金) 15:02:34 

    お姉ちゃんが持ってて読んだけど思い出せん
    でもなんかよかった記憶はある

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/11(金) 15:02:49 

    伊藤ゆう先生の漫画が好きでこの漫画も持ってた
    風間くん、挑発したりして主役の子の友情が壊れてもイジメにあっていてもクールな姿勢は崩さないから、私が主役の子だったら風間くん不信になって登校拒否しただろうな
    伊藤ゆう先生の漫画は陰湿なイジメしたり意地悪な女子が必ず登場するけど、途中からキャラ崩壊しておバカキャラになったり孤立したりイジメてたくせに懐いたりしまいには人間じゃなくなったりするパターンが多くて読んでいてスッキリする

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/11(金) 15:04:22 

    >>16
    46歳で、読んでました。
    男の子の名前が風間トオルだったよね。

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/11(金) 15:04:36 

    >>7
    まさに39℃ショックだね笑

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/11(金) 15:05:02 

    伊藤ゆうさんの漫画持ってた。実家にあるかも。青春時代って感じ

    宮川匡代さんの ONE -愛になりたい とかも好きだった。あの頃って映画化とかされるわけじゃなくキャラ立ちするより生活の一ページ、普通な日常みたいなマンが好きの為の少女漫画って感じで好き

    +53

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/11(金) 15:05:14 

    この作者の作品いろいろ読んでたけど、電子コミックで残ってるの、この作品だけだった。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/11(金) 15:05:21 

    >>6
    36だけどこんな絵柄の時代はもう一昔前でしょ?

    +4

    -7

  • 41. 匿名 2025/04/11(金) 15:06:08 

    昔は3〜4巻で終わる名作多かったね。

    +32

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/11(金) 15:06:18 

    >>30
    ありがとうございます
    あってます
    前髪が焦げちゃったんだっけ??と思ってました

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/11(金) 15:06:32 

    当時のいくえみ綾、宮川匡代系の絵柄だな

    +35

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/11(金) 15:06:46 

    >>30
    うわあ。懐かしい!
    よく覚えてますね!
    あの短い前髪憧れたー

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/11(金) 15:06:58 

    >>32
    私も好きだった。真柴ひろみ先生の瞳いっぱいの涙とかよく読んだ!実家に残ってるかな〜読みたいな。

    +47

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/11(金) 15:07:28 

    >>8
    >>9
    88年て36歳の私の生まれ年だわ
    >>6が言ってる30代なんて知るわけないよね

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2025/04/11(金) 15:08:35 

    別フレは、伊藤ゆう、真柴ひろみ、上田美和を友達と貸し借りして読んでた。なのでうろ覚えなんだよね。また読みたいけど、古すぎて無料で読めるサイトとか無いね。

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/11(金) 15:09:26 

    >>35
    >陰湿なイジメしたり意地悪な女子が必ず登場するけど、途中からキャラ崩壊しておバカキャラになったり孤立したりイジメてたくせに懐いたりしまいには人間じゃなくなったりするパターンが多くて読んでいてスッキリする

    すみません...この件は池沢理美先生の漫画でした
    ごっちゃになってしまってました

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/11(金) 15:09:58 

    主人公が友達の彼氏を取っちゃう感じなんだけど、結構月日が経ってから友達がバッサリ髪切って登校して、周りが主人公に「お前のせいだ、ムカつくんじゃ」って罵るんだけど、主人公が「何であんた達がムカつくのよ」ってボソッと言い返すシーン好き。何年経っても憶えてるものねw

    +41

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/11(金) 15:11:05 

    >>47
    古いマンガ読みたくてもなかなか読めないよねー。ブックオフにもないし

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/11(金) 15:11:43 

    >>47
    上田美和懐かしい、オーマイダーリンとか読んでたな

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/11(金) 15:12:01 

    >>1
    熱中症の話?

    +1

    -6

  • 53. 匿名 2025/04/11(金) 15:12:16 

    >>12
    うろ覚えだけど親友の彼を好きになったって話じゃなかったけ?

    +29

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/11(金) 15:13:44 

    子供が発熱したらお迎え行かなきゃいけないワーママの話しかと思ったら違った

    +3

    -8

  • 55. 匿名 2025/04/11(金) 15:14:25 

    >>6
    子供の頃読んでたからってリアルタイムで連載してる時に読んでたとは限らないと思うよ
    親が単行本持っていてそれを子供の頃に読んだという可能性もある

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/11(金) 15:14:37 

    NANAほどじゃないけど、なんとなくだんだん時代が変わって何も強烈なエピソードが無い普通の学校生活、青春時代の女の子の漫画って減りましたよね

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/11(金) 15:14:45 

    絶妙にぬるい半身浴の話?

    +1

    -8

  • 58. 匿名 2025/04/11(金) 15:14:45 

    懐かしくてキュンとした

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/11(金) 15:16:53 

    漫画家の楠みちはるさんと夫婦なんだよね

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/11(金) 15:17:55 

    >>2
    1988年だって
    37年前
    ていうかなんで2もそんなに古いと知ってるの?

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/11(金) 15:18:31 

    >>54
    つまんない…

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/11(金) 15:20:11 

    >>54
    おもろい

    +1

    -8

  • 63. 匿名 2025/04/11(金) 15:20:36 

    風間君が嫌な奴に見えてしまった記憶だけど詳しく覚えてない。。。
    結果的にあれは風間君が嘘つけず素直なだけで、ちずちゃん、のりちゃん
    両方好きになっちゃったんだよね
    教室で置いてけぼりにされたり悲しかった場面が記憶にある

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/11(金) 15:21:56 

    >>9
    でもみんな古いのも読むんじゃない?わたしこの漫画は知らないけど伊藤ゆうの他の漫画読んだことあるよ。わたし85年生まれの40歳。70年代の漫画とか、子どものときに読んでたよ。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/11(金) 15:24:49 

    >>47
    真柴ひろみ先生の『君だけに輝く』と『Girl』
    持ってた!
    また読み直したいけど絶版になっていそうだし、中古で探してみようかな

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/11(金) 15:25:38 

    >>19
    そんな立ってる?

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2025/04/11(金) 15:26:46 

    >>12
    ちょっと不良の男の子が合格したと親に電話しててそのあと雪の中に倒れ込んで熱出した漫画?

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2025/04/11(金) 15:28:55 

    この漫画は知らないけど伊藤ゆう懐かしい
    確か真っ赤なキャベツっていう漫画を読んでた
    なんかおしゃれで好きだったな~

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/11(金) 15:30:11 

    >>12
    大人目線で見るとリボンの子は親友とは言うけど顔面スペックの低い主人公を無意識に下に見てた感はある
    好きな男の子が自分じゃなく主人公と付き合ったのを知った時のヘイトが凄かったのかも

    +43

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/11(金) 15:35:15 

    >>60
    生まれてないぞ

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2025/04/11(金) 15:44:57 

    >>2 確かにw

    懐かしすぎて二度見した私は、これ大好きだった今年47歳のオバさん

    主人公が好きになれないパターンの代表作って感じの漫画なんだよなあ…個人的意見だけど
    ノリちゃん(リボンの子)からチズ(主人公)に行く男の気持ちが理解できなくて、一緒に読んでた友人と論争した思い出

    +31

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/11(金) 15:49:14 

    スマホが無いからすれ違いがあって駅や公園で待ってても来なかったり言葉、気持ちの交換が出来なかったり

    実家に電話かけるドキドキが~ってあった昔の漫画っていいよね。相手が何考えてるのか分からなくて。何かあっても簡単にぐぐって調べることもできないし。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/11(金) 15:54:52 

    読んでたー!けどまったく内容覚えてない笑

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/11(金) 15:55:55 

    >>1
    全く知らなかったけれど、あらすじ見たら面白そう

    あらすじ
    あいつ、好きになったら泣くよ。自分以外の人ぜったい好きになんないから…。」---ちずは、風間徹が大キライ。キライなあまりいつも意識をしてしまうほど……。とめられない想いが心を裏切るショックな恋を描いた野心作、第1巻!!

    ラブコメよりヒューマン寄りですか?

    女の子描くの上手な人×話が深そうだと読みたくなる
    【漫画】39℃ショックを語りたい

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/11(金) 15:56:31 

    >>5
    39℃の とろけそうな日!のほうかと

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/11(金) 16:05:41 

    のりちゃん、だっけ?親友の名前

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/11(金) 16:06:18 

    伊藤ゆう先生
    描く女の子が華奢でロングヘアで憧れた
    でも女友だちとの関係の話で、その頃の自分には煩わしく感じて何だかモヤってしまってそれ以来読んでない

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/11(金) 16:06:53 

    「私のせいにばっかりしないでよ!!」って怒るシーンがあって、それが確か主人公の親友の子のセリフなんだけど、気遣いのつもりがそう伝わらないん事もあるんだと当時中学生だった自分に刺さった記憶があります

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/11(金) 16:11:28 

    トピタイみて39度の発熱で、保育園から呼び出しがきたときのショックって話かと思った。

    +1

    -5

  • 80. 匿名 2025/04/11(金) 16:11:40 

    >>32
    ダイナマイトキスってアイドルの女の子の恋愛だっけ?違ったかな
    あれすごく好きだった〜最近何となく思い出してたところ
    実家にあるかなーあったら読み返したい

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/11(金) 16:13:21 

    >>65
    私も持ってた!あと月夜のうさぎたちも

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/11(金) 16:14:02 

    >>1
    伊藤ゆうはダイナマイトKISSがだいすきだったなぁ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/11(金) 16:15:38 

    伊藤ゆうが好きだった友達は松本美緒も好きだった(既出の真柴ひろみも)
    私は集英社派だったけど別フレだと池沢理美が好きだったw

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/11(金) 16:20:46 

    親友の彼氏を奪う系はどうしても主人公を好きになれんのよ
    これもだし森丘茉莉のバージンブルーとかもあったよね
    まだあっちは雪山で2人で遭難するという吊り橋効果があったから今なら許せるかもしれないけど

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/11(金) 16:22:17 

    >>1
    懐かし〜!!
    でも内容全く覚えてない!!

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/11(金) 16:25:45 

    >>1
    可愛いい絵柄ですね

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/11(金) 16:29:25 

    >>65
    今調べたら、真柴ひろみさんは、コミックシーモアにたくさんあった。
    しかも読み放題プランだと全部無料で読めるっぽい。お試し7日間にすれば、7日の間に全部読むこと出来そう。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/11(金) 16:43:18 

    のりちゃんを泣かす風間くんに主人公が怒って、風間くんが 優しくってどうすればいいの? って言ってたの印象に残ってる

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/11(金) 16:50:11 

    懐かしい
    ヒリヒリするような漫画だった
    私は風間くんには惚れないなー

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/11(金) 16:51:03 

    >>85
    結構エグい内容だった
    3巻で読み切りやすい

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/11(金) 16:52:49 

    >>83
    イタズラなKissの理美のモデルって池沢理美なんだってね
    かっとびニューヨーカー好きだった
    久しぶりに読みたいな

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/11(金) 16:56:56 

    私これとONEがごっちゃになってるんだよね。
    けいこちゃんっていう意地悪な同居クラスメートがいたよね、どっちかに。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/11(金) 17:02:23 

    >>3
    今年50歳だけど、中学生の時に別冊フレンドで連載されてた

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/11(金) 17:03:40 

    >>92
    主人公のさちよを預かってる親戚夫婦の娘で同じ高校に行ってるんだよね
    たくみくん?だっけ?はさちよが好きなんだけどけいこちゃんがたくみくんを好きで
    さちよは素直になれなくてたくみくんを振ってしまったらけいこちゃんとくっついて
    どーのこーのあって

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/11(金) 17:08:23 

    この物語は結末どうなるんだろう?
    気になる

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/11(金) 17:09:57 

    >>1
    この作者の、悲しみよこんにちはという2巻完結の漫画が好きだった

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/11(金) 17:12:10 

    >>4
    ちずのお姉ちゃんが、電車でおならしちゃってイケメンのせいにした話しだっけ?

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/11(金) 17:14:13 

    >>74
    ヨコだけど、ラブコメではなかったよ。もっと深刻な内容だった。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/11(金) 17:20:18 

    >>94
    よこ
    それOne~愛になりたい~だね

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/11(金) 17:21:27 

    >>95
    結末?
    風間君と主人公がくっつくよ
    ハッピーエンド

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/11(金) 17:24:09 

    >>12
    39℃の意味を教えてほしい!!!

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/11(金) 17:25:22 

    >>31
    それがなんで39℃につながるの??

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/11(金) 17:31:02 

    >>102
    よこです。

    39℃の高熱が出た時の、「どうしようもなく熱にうなされてジリジリした焦げるような恋」を表現してるみたいです。

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/11(金) 17:31:56 

    >>99
    92のONEの話をしたんだよ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/11(金) 17:32:38 

    親友の彼氏を取る話。一行で言うなら。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/11(金) 18:13:09 

    >>20
    そうそう。妙にリアルで当時は読んでて辛かったわ。主人公は身近にいたら絶対うざいタイプだと思うし、相手の男の子は性格悪いし、みんな良い子じゃないのがリアルなの

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/11(金) 18:20:09 

    >>7
    暑さがこたえるわい

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/11(金) 18:27:55 

    のりこが髪をバッサリショートヘアにしてくる。
    ちずは大学受験より風間くんの方がずっと大事と、交通事故から庇って受験に間に合わなかったんだよね。

    風間くんの良さがイマイチ分からなかったし、親友の彼氏と分かってる時点でまず好きにならないので、感情移入しにくかったな。

    風間トオルくんって名前だったよね。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/11(金) 18:33:58 

    懐かしー
    読んでたし、コミックも持ってたよ!
    当時小学生かなー(現45歳)
    今はコミックは手放したけど、結局コミックシーモアでたまに読んでる笑

    リアルな漫画よ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/11(金) 18:43:00 

    >>87
    すごく嬉しい情報ありがとうございます!!
    土日に引きこもって読みつくします📱☕️

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/11(金) 18:48:52 

    これ大人になってから読んだことある 友達んちにあったから借りた
    良くも悪くも印象に残ってるな 
    主人公の周りがアホガキばっかりでカワイソーって思ってた とくに主人公に振られた男の友達何おまえがキレてんだよって思って読んでた ハッキリ断らなかった主人公も悪いけどさ あとスクールカーストみたいなのも感じたな 美人の親友の味方にしかならん女共とか

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/11(金) 19:20:10 

    >>51
    うわ、懐かしい。
    ランコムのトレゾァってこのマンガだったっけ

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/11(金) 20:05:50 

    >>103
    なるほど!教えてくれてくれてありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/11(金) 21:17:18 

    風間くんの元カノはソバージュ(懐かしー)。久子って名前。
    まだコミック持ってます♪

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/11(金) 21:21:28 

    >>3
    30年以上前の作品だけど今も昔も10代には響くかと思うよ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/11(金) 21:41:35 

    >>30
    家庭科実習じゃなく自宅だったと思う
    以前、大嫌いな男の子に「鬱陶しいから前髪切れば?」って言われて怒ってたけど、短くなったのを見たその子に「本当だ、こっちの方が可愛い」って言われて惚れるんだよね

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/11(金) 21:47:33 

    >>69
    同じ顔にしか見えないからスペック変わらなくない?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/11(金) 21:50:22 

    >>12
    この可愛い表紙からは想像もできないほど
    陰湿な内容なんだね

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/11(金) 22:01:47 

    >>6
    43歳、小学生の時に買ったような気がする。
    切ない話だよね。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/11(金) 22:03:47 

    ちずを好きな完全あて馬の鈴木君っていましたよね。ちずが鈴木君を振ったら、鈴木君の友達が「調子にのんな、ブス!」て言い放って、子ども心にひどっ!って思いました。
    あと、のりちゃんが風間君とうまくいかなくったときに、あてつけのように髪を切ってきたら、のりちゃんの取り巻きが「髪は女の命なんだからね」ってちずにつめよるのが、時代だなぁと…。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/11(金) 22:30:54 

    >>5
    37.5℃の涙、もあるね。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/11(金) 22:34:07 

    >>38
    宮川匡代さんのONEって千葉くんっていうバレボールやってる男の子いたよね。かっこいいって思ってた。漫画だが。

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2025/04/11(金) 22:50:26 

    >>65
    瞳いっぱいの涙が凄く好きだった
    初めて号泣した漫画かも?
    何かのお祭りの古本市みたいなコーナーで何気なく買ったんだけど買って良かった

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/11(金) 23:02:07 

    読んだことないけど表紙を見ただけでなんかすごく懐かしい気持ちになったわ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/12(土) 00:26:33 

    最後に、のりちゃんから手紙もらうシーンがよかった印象!
    これと「降っても晴れても」をよく覚えています。
    どちらも少女漫画でも女の子の面倒くささや友情が丁寧に描かれいて、何回も読み直しました。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/12(土) 00:55:54 

    >>1
    え⁉︎ これで単独でトピ立つの⁉︎

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/12(土) 00:59:34 

    >>1
    でこっぱちでオン眉の主人公に親近感持ったな

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/12(土) 01:53:05 

    >>97
    それはskip!って作品だと思う。
    みちよ姉ちゃんだよね。

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/12(土) 01:55:56 

    >>67
    惜しい。
    予備校で模擬試験受けてる時に男の子(風間くん)が倒れ、救護室みたいなところで目を覚ますシーンと、
    その後本命大学を受験し、無事合格して親に電話かけるシーンがごっちゃになっていると思う。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/12(土) 02:12:12 

    高3という設定だから、受験や予備校の話もしっかり書かれていて、トオルはいい大学行ったよね(早稲田かな?と思いながら読んでいた)

    受験シーズンに入ってもチズに対しネチネチいじめていたクラスメイト相手にのりちゃんが「いい加減にしたら?いま何月だと思っているの」って冷ややかになじるシーンが好き。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/12(土) 07:58:50 

    >>1
    仲良かった頃のエモさよ…
    (表紙とコメントしか見てないから薄っぺらいこと言ってみる)

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/12(土) 08:47:41 

    絵が綺麗だったね。
    第一巻の初期のほうで、のりとちずが服屋さんで選びっこしてて、鏡の前で「私、のりちゃんと並ぶと太って見える...」と心の声があったけど、どこが?と思ってました。
    高校生特有の一途な思いや人間関係や、繊細な心の機微をよく表してる漫画だと思った。
    風間君は男なのにちょっと素直じゃなくて面倒くさい性格だったね。
    初詣のデートで「でかい顔」と言って照れ隠ししてみたり(笑)
    何となく男兄弟の長男かひとりっ子っぽい。たしか頭のいい子だったよね。合格の札が伏字だったけど早稲田大学の文系っぽい。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/12(土) 10:45:23 

    将来何の仕事に就いたんだろうね。
    ちずは短大から四年制の大学に編入したのかもしれないし、風間君は作家?辛口コメンテーターになってたりして。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/12(土) 21:13:20 

    >>30
    あの短い前髪で校門の前で両手を広げて男を待ち伏せするシーン?印象的だったー
    主人公めっちゃ可愛かったな、仲間外れにれちゃうんだよね
    また読みたい

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/13(日) 07:30:52 

    >>134
    よこ
    いい子だったよね
    風間も最後のほうで、ごたごたに巻き込んでしまってごめんなと言ってた記憶
    ツンデレの走りみたいな男の子でした
    髪型と鞄に流行を感じた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード