-
1. 匿名 2025/04/11(金) 12:20:39
グリーン車に乗車するにはSuicaでのグリーン券購入が主流になっている。座席に着席後、グリーン券情報を上部にある読み取り部にかざすと、ランプが赤から緑に変わり、着席していることを示す。一方で、切符を買っていたり、着席してから車内でグリーン券を買おうとしている場合は、グリーンアテンダントと呼ばれる乗務員が回って来るまで、座席のランプは赤のままとなる。男は、椛餅さんの座席が赤だったため、“不正乗車”していると思い込み、悪態をついてきたというわけだ。
関連トピック「乗るならちゃんと買えや」JR中央線グリーン車に“タダ乗り客”続出でネット大荒れ…JR東日本の対応を聞いてみたgirlschannel.net「乗るならちゃんと買えや」JR中央線グリーン車に“タダ乗り客”続出でネット大荒れ…JR東日本の対応を聞いてみた 「中央線グリーン車始まってだいぶ経つけどグリーン券買わずにタダ乗りする奴何なん?乗るならちゃんと買えや」 ……など、「お試し期間」が終了したに...
+5
-54
-
3. 匿名 2025/04/11(金) 12:21:35 [通報]
変な人いっぱいいるね返信+183
-3
-
4. 匿名 2025/04/11(金) 12:22:18 [通報]
これはシステム改善しないとだめだ返信+360
-5
-
5. 匿名 2025/04/11(金) 12:22:21 [通報]
グリーン車警察か。返信+55
-5
-
6. 匿名 2025/04/11(金) 12:22:24 [通報]
それってあなた不正乗車ですよね?返信
イケオジひろゆきの顔が浮かんだ+3
-19
-
7. 匿名 2025/04/11(金) 12:22:29 [通報]
これ実際分かり難いよね。返信
+124
-2
-
8. 匿名 2025/04/11(金) 12:22:40 [通報]
不正乗車見つけて動画に晒そうとかしてるんじゃないの?返信+113
-3
-
9. 匿名 2025/04/11(金) 12:22:57 [通報]
これって迷惑行為以上の犯罪にはあたらないのかな?返信+11
-3
-
10. 匿名 2025/04/11(金) 12:23:19 [通報]
>>1返信
私人逮捕系のバカか…+125
-6
-
11. 匿名 2025/04/11(金) 12:23:25 [通報]
>>1返信
こういう人に、いやこれはこうこうこうで〜とか説明したら逆ギレされそう。
そんなの嘘だとか言い訳しやがって、みたいな+94
-3
-
12. 匿名 2025/04/11(金) 12:23:26 [通報]
ふぉそろしい世の中になってきたもんだ😮💨返信+3
-7
-
13. 匿名 2025/04/11(金) 12:23:44 [通報]
ソイツはちゃんと土下座したんだろうな返信+70
-4
-
14. 匿名 2025/04/11(金) 12:24:08 [通報]
私ならそう思われるの嫌だから赤ランプの所にグリーン券貼っちゃう返信
システムがダメだわ
乗務員くるまで不正にしか見えないもん+104
-3
-
15. 匿名 2025/04/11(金) 12:24:10 [通報]
たかが中央線の小一時間にグリーン車、要らなかったんだよ。導入するならタダの期間なんかしなければ良かった話。12両編成の真ん中あたりに2両、誰でも乗れちゃうんだからさ。返信+71
-5
-
16. 匿名 2025/04/11(金) 12:24:17 [通報]
読んでも意味わからんかった返信+3
-10
-
17. 匿名 2025/04/11(金) 12:24:50 [通報]
JRシステムがややこしすぎて普段利用しない人間からしたら役所の手続きぐらいめんどくさい返信+79
-3
-
18. 匿名 2025/04/11(金) 12:24:56 [通報]
乗客が言うことじゃないよね、不正してたら車掌が伝えればいいだけ返信
+67
-4
-
19. 匿名 2025/04/11(金) 12:26:01 [通報]
まぁでも不正乗車を退治する正義の味方のつもりだったのだろうと思うから責めてばかりもいられないなと思う返信
説明すれば即解決することじゃん 昨今の事情を考えれば腹立ちもすぐに収まるけど+3
-25
-
20. 匿名 2025/04/11(金) 12:26:11 [通報]
システムがダメだよね。ランプとか付けないほうがよかったのでは。返信+28
-2
-
21. 匿名 2025/04/11(金) 12:26:15 [通報]
知らない人がまだいるからねー。ただ無賃がいるのも事実だし、うちの子はホームで切符買うから機械が対応してくれると有難い。返信+6
-3
-
22. 匿名 2025/04/11(金) 12:26:58 [通報]
>>4返信
車内でこれから買うのはしょうがないけど切符買ってるのに赤ランプは無いよね。+136
-1
-
23. 匿名 2025/04/11(金) 12:27:21 [通報]
正義を振りかざすなら情報は正しく理解しないとダメだわ返信+33
-0
-
24. 匿名 2025/04/11(金) 12:29:27 [通報]
まぁこの件でシステム改善されて不正乗車する奴がいなくなればいいな返信+4
-2
-
25. 匿名 2025/04/11(金) 12:29:47 [通報]
>>4返信
切符にコードつけてピッとするとか、やりようはあるんだろうね+69
-1
-
26. 匿名 2025/04/11(金) 12:30:32 [通報]
>>19返信
でもこういうのやる人って説明したら聞くような聞き分けいい人じゃないよ。正義を振り翳す快感に酔ってるだけだから切符見せても信じないで暴力振るわれる可能性ある。私人逮捕系YouTuberと同じ人種。+41
-0
-
27. 匿名 2025/04/11(金) 12:30:32 [通報]
切符をかざしたらスイカ同様ランプが変わるといいけど返信
早々対応できるものでもないだろうから
せめてランプ横に切符の差し込み口でもつくといいよね+6
-0
-
28. 匿名 2025/04/11(金) 12:30:58 [通報]
>>3返信
🫵+0
-2
-
29. 匿名 2025/04/11(金) 12:31:22 [通報]
まぁモバスイが楽だよ返信+1
-0
-
30. 匿名 2025/04/11(金) 12:31:40 [通報]
>>23返信
ガル子は正義厨+0
-0
-
31. 匿名 2025/04/11(金) 12:31:55 [通報]
前に、中央線グリーン車が不正乗車ばかりって記事?がトピになってなかった?返信
アテンド回ってきてないなら、不正とは限らないと思うんだけど。
スイカでの事前購入してない=不正乗車、って思い込んでる人は多かった。+8
-0
-
32. 匿名 2025/04/11(金) 12:32:13 [通報]
>>29返信
縮めるな💢+1
-1
-
33. 匿名 2025/04/11(金) 12:32:30 [通報]
>>15返信
中央線ユーザーだけど、
あの12両編成のど真ん中(一番アクセスのいい階段に位置する。新宿だと南口のエスカレーターにあたる)にグリーン車ある。
お金払ってて、なんなら大きい荷物持ってるかもしれない人を優先した位置設定なのはわかるし、その位置だと成田エクスプレスとかのホームにもアクセス良いから理解できるんだけど、、
正直毎日そこ使ってる人にとっては邪魔でしかない。
3月まではグリーン車ある場合とない場合が混在してたから乗車位置と降車位置ずれて面倒だったし。+25
-1
-
34. 匿名 2025/04/11(金) 12:32:51 [通報]
じゃあ車掌来る前にとんずらしたら有料席わりと長い時間乗ることできるんだ返信+1
-0
-
35. 匿名 2025/04/11(金) 12:32:57 [通報]
>>19返信
ちゃんと記事読んだ?
こういう輩は大抵説明しても自分の間違いを認めないし謝らない。
>椛餅さんは男に切符を見せたものの、「反論してきたため別の号車のグリーン車へ移りました」と退席。+28
-0
-
36. 匿名 2025/04/11(金) 12:33:28 [通報]
今時紙の切符なんかで乗るのが悪い返信+0
-10
-
37. 匿名 2025/04/11(金) 12:33:30 [通報]
>>19返信
切符見せたって言ってるけどね
自分が正しいと思い込んでる人って人の話聞かないうえに自分の間違い正当化するために何するかわからないよ
そもそもこんなおかしいことしてる奴なんだから+30
-0
-
38. 匿名 2025/04/11(金) 12:33:44 [通報]
>>12返信
💺😮💨🫷+0
-0
-
39. 匿名 2025/04/11(金) 12:33:45 [通報]
>>28返信
🫵+1
-1
-
40. 匿名 2025/04/11(金) 12:34:06 [通報]
>>39返信
🖕😡+0
-0
-
41. 匿名 2025/04/11(金) 12:34:29 [通報]
>>35返信
切符見せたのに反論?
何を反論するんだろうね?
意味がわからないんだけど+28
-0
-
42. 匿名 2025/04/11(金) 12:35:02 [通報]
>>21返信
特急に普通の切符で乗車して来た若い子いたわ。慣れてないと分からないんだろうな+2
-0
-
43. 匿名 2025/04/11(金) 12:35:11 [通報]
>>29返信
改札ギリギリでスマホでアプリ立ち上げるのやめて欲しいわ+3
-1
-
44. 匿名 2025/04/11(金) 12:35:43 [通報]
>>4返信
ほんこれなのよ
東海道線とかも同じシステムだよね
ホームでグリーン券買っても席が空いてなかったら座れなくて料金が無駄になるとか可哀想すぎる
車内で空席に座る時にピッとした時に料金支払いできるなどにしてあげてほしい+49
-1
-
45. 匿名 2025/04/11(金) 12:35:53 [通報]
>>7返信
後で購入しようと思っていたり、席のランプが点灯しない磁気券で予約してるパターンとか色々あるよね
そもそもこの警察じみた行為をした人はこのグリーン席の何なのかってところでもある
新幹線の指定席みたいにあらかじめ自分の指定席として予約していたならともかく、そうでないなら早い者勝ちでしょ+14
-1
-
46. 匿名 2025/04/11(金) 12:38:18 [通報]
>>1返信
将来的にはなるのかもだけど、切符でグリーン券購入の場合でも購入した時点で反映されないとダメだよねw+0
-0
-
47. 匿名 2025/04/11(金) 12:39:02 [通報]
>>33返信
螺旋階段で行き来するし、停車時間短い中央線で機能してるかとしたら疑問だわ。でかい荷物持って狭い階段だよ?
ならば、あんな普通列車の真ん中2両じゃなく、新宿ライナーみたいなのを増やすほうが合理的。+8
-0
-
48. 匿名 2025/04/11(金) 12:40:31 [通報]
>>25返信
それプラス車掌待ちランプ(押すと黄色に光る)
運賃支払いの為、車掌待ち+6
-0
-
49. 匿名 2025/04/11(金) 12:40:33 [通報]
切符買ってるならシステムで青になるようなこと今時すぐできそうなのにな。返信+0
-0
-
50. 匿名 2025/04/11(金) 12:42:11 [通報]
これ系の問題どこでもあるよね返信
新幹線も知らん奴勝手に座ってたりするし
(席が空いてたら後から買えるシステムだけど、それなら車掌に行って買ってから座ってほしい)
あの予約制荷物置き場勝手に使われる問題とかさ、
JRの仕様に問題あるんだからJRがなんとかしてほしいわ
なんとでもやれるじゃん+8
-0
-
51. 匿名 2025/04/11(金) 12:42:23 [通報]
>>22返信
紙切符を事前に買っててもアテンダントさん来なかったら赤のままだよ。
アテンダントさんが検札してなにかしら(端末みたいなもの?)操作すると緑に変わる+36
-4
-
52. 匿名 2025/04/11(金) 12:44:54 [通報]
>>40返信
ごめん、うざいからブロックするねw+1
-1
-
53. 匿名 2025/04/11(金) 12:45:00 [通報]
まさに先月高崎線でやられました。髙﨑駅から大宮駅まで券売機でグリーン券を購入してグリーン車に乗っていたら「不正乗車してる」と言われて危うく警察沙汰になりそうになりました。グリーン券を持っていたので事無きを得ましたがとても怖かったです。返信+10
-0
-
54. 匿名 2025/04/11(金) 12:47:37 [通報]
>>1返信
>切符を買っていたり、着席してから車内でグリーン券を買おうとしている場合は、グリーンアテンダントと呼ばれる乗務員が回って来るまで、座席のランプは赤のままとなる。
↑切符買っている人も赤ランプのままだし、買っていない人がグリーンアテンダントが来なくてそのまま支払わずに降りる事もできちゃうし、JR側がしっかり整備しないとダメだと思う+18
-0
-
55. 匿名 2025/04/11(金) 12:48:30 [通報]
グリーン券を買って乗車しても空席がなかったら座れないというシステムが悪い返信
赤ランプは未購入=不正乗車に見えるもん
車掌待ちの場合はオレンジになるとかできないのかしら+6
-0
-
56. 匿名 2025/04/11(金) 12:51:04 [通報]
>>1返信
こういう迷惑行為はどんどん晒してほしい
やったもの勝ちにしないでほしい+0
-0
-
57. 匿名 2025/04/11(金) 12:51:41 [通報]
返信+5
-0
-
58. 匿名 2025/04/11(金) 12:53:43 [通報]
外人にも言うのかなそういう奴は返信+2
-0
-
59. 匿名 2025/04/11(金) 12:55:35 [通報]
>>1返信
これは恥ずかしいw+0
-0
-
60. 匿名 2025/04/11(金) 12:57:52 [通報]
>>4返信
東北新幹線も盛岡〜仙台までがこれだわ。
この間は自由席券でも空いてる指定席に座れるから自分の買った指定席に他の人が座ってると一瞬ドキッとする。+4
-0
-
61. 匿名 2025/04/11(金) 12:59:07 [通報]
正義振りかざして他人に注意する人って思い込み激しいからなぁ返信
あとは加齢で急に注意するようになる人もいる
まえは普通だった近所のおばあちゃんが、最近急に思ってる事が口から出ちゃうのか人を注意するようになってきた
+4
-0
-
62. 匿名 2025/04/11(金) 12:59:18 [通報]
>>14返信
貼れるの?+14
-0
-
63. 匿名 2025/04/11(金) 12:59:43 [通報]
新幹線乗った時、前歯がなくてうめき声あげててベビーバスみたいなの持ってる変な男が指定席車両往復したり連結部分で座り込んで呻いてるのに駅員スルー返信
なんで?刺激しないため?+0
-0
-
64. 匿名 2025/04/11(金) 13:04:40 [通報]
ショート動画で駐輪場でロック掛けてない自転車を押し込んでる動画を最初は肯定的に見れたけど返信
その手の違反は許さない系の動画が増えてきて、わざわざ撮影した動画を晒すためにアップしてる人がいるのかって思うと、正しい行為なのに気味が悪いって感情が湧いてきてしまった+0
-0
-
65. 匿名 2025/04/11(金) 13:09:28 [通報]
遅刻しそうで慌てて乗ったらグリーン車両だった返信
諦めてそのまま乗って見回りの車掌さんからグリーン券買ったけど
アウトな行動なんだ 驚いた
+3
-0
-
66. 匿名 2025/04/11(金) 13:10:00 [通報]
馬鹿に絡まれるのが1番うざい返信
馬鹿だから話通じないしなかなか引き下がらない+0
-0
-
67. 匿名 2025/04/11(金) 13:10:02 [通報]
>>17返信
私もずっと利用してないから、移動時は先ずJRを外してしまう
システム分からない(必要なら調べまくるけど、他の移動手段があればそれを使う)+4
-0
-
68. 匿名 2025/04/11(金) 13:15:05 [通報]
>>44返信
チケット買う時に席まて選択出来ないのが不思議だわ。大阪京都間のグリーンは、自販機でも座席指定でチケット買う。+9
-0
-
69. 匿名 2025/04/11(金) 13:15:08 [通報]
>>4返信
これ乗った時、YouTubeでたまたま知ってたのと、同乗者が詳しかったからスムーズに出来たけど不安だった
システム良くないよね、知らないでインバウンドだろう人が座っているとやっぱり気になったし(その後係員が車内で手続きした)
+10
-1
-
70. 匿名 2025/04/11(金) 13:18:51 [通報]
>>5返信
不正乗車の外国人観光客が多いからね+6
-0
-
71. 匿名 2025/04/11(金) 13:22:27 [通報]
>>44返信
前払いにしないと、普通に無賃乗車多発すると思う
料金払わないと物理的に座れないように座席に仕掛け作るとかしないと駄目かも+2
-0
-
72. 匿名 2025/04/11(金) 13:26:22 [通報]
私鉄の特急みたいに、全席指定にしろよ・・・返信
そのほうがトラブルないじゃん+1
-0
-
73. 匿名 2025/04/11(金) 13:30:21 [通報]
>>4返信
昔は車掌さんが来たら買おうと思ってる人結構いたと思うので
今はどれくらいの割合なんだろうね+4
-0
-
74. 匿名 2025/04/11(金) 13:32:10 [通報]
>>68返信
乗車する列車指定で販売して無いから無理
+1
-0
-
75. 匿名 2025/04/11(金) 13:36:15 [通報]
「あなたイートイン脱税ですよね?」返信+1
-0
-
76. 匿名 2025/04/11(金) 13:43:50 [通報]
「それあなたの感想ですよね?」って切り返せばいいのに('ω')返信+0
-1
-
77. 匿名 2025/04/11(金) 13:49:15 [通報]
>>1返信
ただの誤解じゃん
無法外国人に注意のできない日本人よりずっといい+0
-0
-
78. 匿名 2025/04/11(金) 14:14:12 [通報]
車内で買おうとしてる人が居るのは分かってるけど私が事前に購入して座る席に先に座られて、すみませんって言ってもササッと退かない人多い。げ!来た!って顔されるし座る権利なんてまだないんだから立っとけよって思う。車内で買う人はさらにプラス料金払ってほしい。こちらはきちんと精算機で前もって買ってるんだから返信+2
-0
-
79. 匿名 2025/04/11(金) 14:18:02 [通報]
>>65返信
>見回りの車掌さんからグリーン券買った
それなら全然アウトじゃないよ。+2
-0
-
80. 匿名 2025/04/11(金) 14:18:11 [通報]
>>51返信
ださらそのシステムをどうにかしないとぅて話。紙切符をかざしてもランプが緑になればいいのにね+21
-1
-
81. 匿名 2025/04/11(金) 14:29:07 [通報]
>>14返信
私も見えるところに置くかも
疑われるようなことはしないことも大事よね+6
-1
-
82. 匿名 2025/04/11(金) 14:46:36 [通報]
>>38返信
💺🤗🔪
+0
-0
-
83. 匿名 2025/04/11(金) 14:46:37 [通報]
>>3返信
あちらの国から増えすぎ+0
-0
-
84. 匿名 2025/04/11(金) 14:49:59 [通報]
>>82返信
🪦😇+0
-0
-
85. 匿名 2025/04/11(金) 14:51:13 [通報]
万引きも店外に出て初めて成立 車掌きて採算するんだから何が悪い変なやついるね返信+0
-0
-
86. 匿名 2025/04/11(金) 14:56:45 [通報]
>>15返信
東京駅でホーム辿り着いたらもうすぐ発車するからすぐ近くのドアから乗ったらグリーン車だった。乗ったあと移動したけどすぐ横の普通の車両は満員だったから凄く嫌な顔されて申し訳なかった
私はグリーン車の存在を知ってたから移動したけど、知らない人なら普通に座っちゃうんじゃないかと思う。海外の方とか特にありそう+5
-0
-
87. 匿名 2025/04/11(金) 15:01:59 [通報]
Xで見かけたけど、座席上ランプのところをタッチで購入って返信
勘違いしてる人もそれなりにいる感じ。
「タッチしたのに緑にならないよ?」みたいな。
昔、私もあそこをタッチすればチャージ額から差し引かれるんもんだと思ってた。。+1
-0
-
88. 匿名 2025/04/11(金) 15:08:49 [通報]
よくわかんない返信
乗ってみたらわかるかな+0
-0
-
89. 匿名 2025/04/11(金) 15:09:25 [通報]
赤ランプに座ってたら不正って思うよねー返信+0
-0
-
90. 匿名 2025/04/11(金) 15:30:17 [通報]
>>1返信
湘南新宿ユーザーだけど、改札やってくれるアテンダントさん?がきっちりくる車両とそうでない車両の差が激しいんだよね。来てくれたら、紙チケの人のもランプの色変えてくれるんだけど、、+0
-0
-
91. 匿名 2025/04/11(金) 15:38:16 [通報]
駅員いないの?返信
対応しろよ+0
-0
-
92. 匿名 2025/04/11(金) 15:42:15 [通報]
この手のタイプのやつでぱっと見普通の電車だったから間違えて乗り込んで今日空いてるなーって思ってたらお姉さんきてお金払いましたか?って聞かれて、間違えて乗っちゃったって言ったら今日はお代は結構ですので気をつけてくださいって言われた返信
確信犯だと思われたくないからお金払ったけど
間違えて乗ったにせよこっちが悪いから退席やお金払うは当たり前+1
-0
-
93. 匿名 2025/04/11(金) 15:53:16 [通報]
こども返信
車内か降車後で良いと言われたが、見回り一度も来られなかった+0
-0
-
94. 匿名 2025/04/11(金) 16:14:27 [通報]
>>51返信
っていう話をしてるのに何で同じこと繰り返すの?+7
-0
-
95. 匿名 2025/04/11(金) 16:38:06 [通報]
>>44返信
しかも東海道線は乗務員が全く来ない
車内でグリーン料金払おうと思ってても降りるまで乗務員が来なくて結局タダ乗りになる奴いっぱいいる+4
-0
-
96. 匿名 2025/04/11(金) 16:45:08 [通報]
>>44返信
満席で座れなかった時は手続きすれば払い戻しされるよ+2
-0
-
97. 匿名 2025/04/11(金) 17:04:11 [通報]
>>57返信
この人もう捕まったとコメントで見たけど違うん?+0
-0
-
98. 匿名 2025/04/11(金) 17:49:24 [通報]
>>11返信
私人逮捕系って犯罪者も多いしね+0
-0
-
99. 匿名 2025/04/11(金) 20:04:31 [通報]
>>15返信
中央線乗ってるんだけどいつもガラガラだよ
そのうち無くなるんじゃないですかね+2
-0
-
100. 匿名 2025/04/11(金) 22:17:23 [通報]
正義実行系YouTuber()返信
+0
-0
-
101. 匿名 2025/04/11(金) 22:44:37 [通報]
>>15返信
ラッシュの時間でも10人以下しか乗ってないのにマジでいらん。グリーン車のせいで遅延するし他の車両が混むし本当になんのために作ったんだ。+2
-0
-
102. 匿名 2025/04/11(金) 22:53:12 [通報]
グリーンアテンダントも減ってるし、いい加減指定席にしたらいいのに。返信+1
-0
-
103. 匿名 2025/04/12(土) 04:17:17 [通報]
>>1返信
紙の販売辞めればいいんじゃない?+0
-1
-
104. 匿名 2025/04/12(土) 12:12:41 [通報]
>>41返信
言い出したらムキになって引っ込みつかなくなる人かな+1
-0
-
105. 匿名 2025/04/12(土) 14:09:45 [通報]
>>65返信
私も法事で三重に行くときなんかの電車が全席指定で、よく分からんまま車内で買ったらまさかの席の指定はできず空いてる席に座ることに。んで誰か来たらどいて下さいでやってたけどおっさんに不正してると言われめちゃくちゃ気まずかった。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
中央線のグリーン車に乗車していたところ、見知らぬ男から「あなた不正乗車ですよね?」と退席を促されたというXの投稿が大きな議論を呼んでいる。投稿者はグリーン車の紙の切符(磁気グリーン券)を買っていたため、座席の上方にあるランプは「空席」を示す赤だった。投稿した椛餅(@momizimoti_sabu)さんに詳しい話を聞いた。 「中央線G車に磁気切符グリーン券で乗ってたら『あなた不正乗車ですよね?降りてください』て言われたんだけどしかもグリーンアテンダントじゃないしもうなんなんや」