
《代々木公園花見“トイレ男女比問題”》「男性だけずるい」「40分近くも待たされました…」と女性客から怒りの声 運営事務所は「男性は立小便をされてしまう等の課題」
303コメント2025/04/12(土) 11:11
-
1. 匿名 2025/04/11(金) 09:31:39
「ここには仮設トイレが8つあるんですけど、女性用が2つしか用意されていないんです。だからこんなに列になっていて、さっきは40分近くも待たされましたよ。女性のほうが(用を足すのに)時間かかるってことは、設置する前からわかりきっているはずなのに……。子連れの方もいるので、優先して列を通してあげたりして、譲り合ってはいますが、これはあまりにも不平等じゃないですか」
(中略)
代々木公園の管理を担う公益財団法人東京都公園協会の広報に取材を申し込むと、「直接のクレームは寄せられていない」としながら、以下のように回答した。
〈施工上や、予算上の理由ではありません。年々委託費や人件費等も上昇しているため、仮設トイレだけではありませんが桜花期対策として必要な経費は増やしております。 園内には常設のトイレも多数あり、仮設トイレはあくまでもお花見時期の補助的な役割として設置していることや、男性の方は園内で立小便をされてしまう等の課題があることなどから総合的に判断しています〉+14
-124
-
2. 匿名 2025/04/11(金) 09:32:17
嫌ならそんなとこ行くな+470
-67
-
3. 匿名 2025/04/11(金) 09:32:32
花見なんて行くもんじゃないな+430
-5
-
4. 匿名 2025/04/11(金) 09:32:33
立ち小便すればええやん
やれるもんならな+22
-66
-
5. 匿名 2025/04/11(金) 09:32:36
花見に限らずトイレ心配で行かない場所ってやっぱりある
+544
-0
-
6. 匿名 2025/04/11(金) 09:32:47
仮設トイレ置いてくれてることに感謝しろよ+264
-46
-
7. 匿名 2025/04/11(金) 09:32:49
分かりきってることなのに行くんだね+238
-12
-
8. 匿名 2025/04/11(金) 09:32:51
考えただけで漏れたわ
+100
-4
-
9. 匿名 2025/04/11(金) 09:32:59
子供専用も作ってほしい+4
-36
-
10. 匿名 2025/04/11(金) 09:33:05
もっとトイレを増やすべき
都内は人が多すぎる+192
-17
-
11. 匿名 2025/04/11(金) 09:33:14
8つあって女性用2つは疑問だね。普通トイレに時間かかる女や子供連れてく側に数多い方がいいのに+596
-7
-
12. 匿名 2025/04/11(金) 09:33:17
もっと穴場があるからそちらに行きなよ+24
-1
-
13. 匿名 2025/04/11(金) 09:33:19
都内から地元に戻れば?
+14
-10
-
14. 匿名 2025/04/11(金) 09:33:24
最悪なのが、ファミレスとかデパートとかでも
男トイレの方が多いこと
いやいや女性の方が
トイレの時間三倍かかるって言われてるのに…+284
-13
-
15. 匿名 2025/04/11(金) 09:33:25
花見で仮設トイレ作ってくれることに感謝しなよ
待つのが嫌なら花見やめなさい+37
-16
-
16. 匿名 2025/04/11(金) 09:33:33
ちょっとツライねそれは+13
-2
-
17. 匿名 2025/04/11(金) 09:33:36
40分もよく待てるね
お漏らししてしまうよ+142
-1
-
18. 匿名 2025/04/11(金) 09:33:48
>>1
混んでる無料の公園なんだから不満言うなよ
嫌なら地方の公園に行きなよと思う+76
-22
-
19. 匿名 2025/04/11(金) 09:33:53
私は女でしゃがみションしてる人を見たことあるよ
+10
-5
-
20. 匿名 2025/04/11(金) 09:33:53
公園だし無料で利用してるんだよね?仮設トイレあるだけマシだよな。+56
-14
-
21. 匿名 2025/04/11(金) 09:33:54
>>10
地方民が上京しなければこんなに増えない+32
-21
-
22. 匿名 2025/04/11(金) 09:33:54
家の前で桜が毎年咲くからわざわざ花見なんて行かないわ+8
-2
-
23. 匿名 2025/04/11(金) 09:33:55
花見は飲み食いせず散歩で行くくらいがちょうどいい+162
-1
-
24. 匿名 2025/04/11(金) 09:33:58
お酒飲むと頻尿になるからね+24
-1
-
25. 匿名 2025/04/11(金) 09:34:05
>>4
花見で立小便してる奴とか見た事無いんだけどw
この公式の言い訳むしろ男性側に火に油を注いでるw+12
-5
-
26. 匿名 2025/04/11(金) 09:34:22
女も座りしゃんべんしまくればワンチャン増やせる+7
-12
-
27. 匿名 2025/04/11(金) 09:34:23
酷いね。
男は我慢させると立小便するから我慢させない、女なら我慢して並ぶだろうってこと?
+158
-8
-
28. 匿名 2025/04/11(金) 09:34:26
酔っ払ってたら、仮設トイレいくつ設置しようが男は立ちションしてると思う+40
-2
-
29. 匿名 2025/04/11(金) 09:34:26
男用6個、女用2個の比率はさすがにちょっと+164
-2
-
30. 匿名 2025/04/11(金) 09:34:29
8つあって女性用2つって変な配分だなとは思う。逆でよくない?+126
-4
-
31. 匿名 2025/04/11(金) 09:34:29
>>1
税金でトイレ増やせと?+4
-0
-
32. 匿名 2025/04/11(金) 09:34:30
トイレ混むの分かってたはずだよ なんで行くんだよ
こんなのかんけーなしに相当並ばなきゃなんないでしょ
こんなの分かってて文句言ってんな バカじゃないの?+10
-17
-
33. 匿名 2025/04/11(金) 09:34:39
運営はなぜ、8つのうち2つを男性用にしなかったんだろうね?普通は時間かかるほうを多くするよね。+34
-6
-
34. 匿名 2025/04/11(金) 09:34:48
>>1
行かなくていいでしょ
寒いしおしっこ近くなるなら+2
-0
-
35. 匿名 2025/04/11(金) 09:34:53
「ずるい」言う大人うぜえ。花見って屋外じゃん、むしろトイレなんか元々は設置してない。
コスプレして、ハロウィンするばかが「着替えするとこなーい」って言うのと同じでバカみたい。+51
-28
-
36. 匿名 2025/04/11(金) 09:34:53
>>11
女性用の方が回転悪いのは周知の事実なのにね
立ちションするやつそんなにおらんやろ+222
-5
-
37. 匿名 2025/04/11(金) 09:34:55
桜を見るなら郊外の広い公園がベスト+4
-0
-
38. 匿名 2025/04/11(金) 09:34:55
お酒飲んでたら漏らしそう。
外で飲酒は無理だわ。+11
-0
-
39. 匿名 2025/04/11(金) 09:35:14
>>14
三倍どころじゃない気がする。
女性はおしっこするだけでも、
荷物を荷物掛けにかけて、
下半身を裸にしないといけないし
トイレットペーパーでふくし…
そしてまた服を着て
荷物を体に掛け直す
おしっこだけでも
男のうんこくらいの労力&面倒くささだよ+125
-3
-
40. 匿名 2025/04/11(金) 09:35:20
わざわざ混んでるところに行くんだからそのくらいの覚悟は必要だと思う+7
-3
-
41. 匿名 2025/04/11(金) 09:35:23
>>32
比率が不公平じゃないかという話にそもそも混むトイレに行くなはズレてる+18
-1
-
42. 匿名 2025/04/11(金) 09:35:42
オムツしていくのが安全かもね。お酒も飲むだろうし。+8
-0
-
43. 匿名 2025/04/11(金) 09:35:45
常設あるならしょうがないかなぁ
男は並ぶくらいなら立ちションしてしまえの精神かなりありそうだし、酔っ払ってるなら特に+5
-3
-
44. 匿名 2025/04/11(金) 09:36:03
田舎と違ってコンビニもトイレ貸してくれないとこばっかだし、都内はマジサバイバル+6
-0
-
45. 匿名 2025/04/11(金) 09:36:14
横女性アイドルのライブに行くと男子トイレ大行列
男性アイドルのライブだと女子トイレが大行列
と同じくらい分かりきったこと+4
-2
-
46. 匿名 2025/04/11(金) 09:36:15
野ションしてる女性を狙ってるカメラ小僧が多いもんね+4
-4
-
47. 匿名 2025/04/11(金) 09:36:19
>>2
他にも都内なんて桜が咲いてる公園沢山あるのにね+20
-3
-
48. 匿名 2025/04/11(金) 09:36:19
自業自得+4
-0
-
49. 匿名 2025/04/11(金) 09:36:23
仕方ないじゃん
わざわざ混んでるところに行かなきゃいいだけ
それか花見なんて短時間で済ませよう+5
-5
-
50. 匿名 2025/04/11(金) 09:36:33
> 男性の方は園内で立小便をされてしまう等の課題がある
男がクソってこと?
何その課題。子供以下ってことじゃん。
うち田舎だけど、花火大会の時の仮設トイレ女性用として3つ置かれる。
男性は常設のトイレだけ。女性(と子供)しか使わないし1日だけだから仮設トイレでも綺麗な状態。
一般的に考えて女性のが時間かかるんだから多くするな女性でしょうよ+42
-2
-
51. 匿名 2025/04/11(金) 09:36:39
>>14
これずっと言われてて、最近やっと実情に合わせたトイレ数を設置する施設が増えてきたのに、ジェンダー問題で何故か減らされてさ。でもせめて半々なら分かるよ、8つあるのになんで2つなのよね💢+146
-3
-
52. 匿名 2025/04/11(金) 09:36:40
都心はコンビニですらトイレを貸さないから終わってる+8
-1
-
53. 匿名 2025/04/11(金) 09:36:44
嫌なら行かなきゃいい+8
-2
-
54. 匿名 2025/04/11(金) 09:36:56
ゴミ問題とかもあるしもうBBQとか花見禁止にしたら?+12
-0
-
55. 匿名 2025/04/11(金) 09:37:08
男は立ち小便するから仕方なくトイレ配置するって、土人すぎるでしょ
全員逮捕してよ+29
-1
-
56. 匿名 2025/04/11(金) 09:37:13
小金井公園とかなら空いてるしトイレもたくさんある+5
-0
-
57. 匿名 2025/04/11(金) 09:37:23
男性の方は園内で立小便をされてしまう等の課題があるから男性トイレの量を増やす
って何か情けなくなるわ
+15
-4
-
58. 匿名 2025/04/11(金) 09:38:19
>>11
公園に置いてる仮設トイレでは女性もあまり長居したくないし何なら使いたくない人多いだろうから男性用の方が多いのは使う人数比的に何となく分かる+12
-18
-
59. 匿名 2025/04/11(金) 09:38:30
>>2
だよね
こういう所でお花見だとトイレ混むから行かない+31
-3
-
60. 匿名 2025/04/11(金) 09:38:33
多分酔っ払いが立ち小便するってことを言いたいんだろうけど
そんなことする人はトイレの有無に限らずしそうだし理由になってないんじゃ
女のほうが時間かかる!っていうのも意味がわからない意見だし双方なんかズレてない?
同数にしないと叩かれるのは目に見えてるだろうになんで差をつけたんだろう。
来場者の男女比率に偏りがあるのかな?+3
-4
-
61. 匿名 2025/04/11(金) 09:38:37
>>41
不公平っていうか、平等にしたら空いてんの?
どのみちすんごく並ばなきゃ行けないじゃん
そんなの元々分かってるはずじゃん って話+5
-6
-
62. 匿名 2025/04/11(金) 09:38:55
都心で花見とかアホなんだよ+7
-2
-
63. 匿名 2025/04/11(金) 09:39:22
花見=男性が多いっていう昭和のお爺が設置したのか?+0
-0
-
64. 匿名 2025/04/11(金) 09:40:22
>>14
謎に時間かかりすぎな女も多いけどね+63
-11
-
65. 匿名 2025/04/11(金) 09:40:25
>>51
ジェンダートイレつくるなら男の方減らせよっていつも思う
何で混雑して列ができる女性の方にしわ寄せするんだろう+71
-2
-
66. 匿名 2025/04/11(金) 09:40:27
桜なんてどこでも咲いてるのにわざわざ人が多い都心で花見するのが意味不明+0
-1
-
67. 匿名 2025/04/11(金) 09:40:44
>男性の方は園内で立小便をされてしまう等の課題があることなどから総合的に判断しています
この理由には納得してしまった
が、女性用も多く設置すればいい+6
-1
-
68. 匿名 2025/04/11(金) 09:40:45
でもそもそも男のトイレってサッと出してサッとしてすぐ終わるんだから、ここまで数の差をつけなくても男性用の回転早そうじゃない?
男は立小便しちゃうから女には我慢してもらって男のトイレの数増やすねってなんか解決の考え方それでいいの…?立小便取り締まれよと思うけど+9
-3
-
69. 匿名 2025/04/11(金) 09:40:53
勝手に花見行って文句垂れないでよ?+5
-2
-
70. 匿名 2025/04/11(金) 09:40:53
いまさら騒ぐな
ここのトイレが花見の時とかイベントあると混むのはずっと前からだよ、今に始まったことじゃない
+6
-6
-
71. 匿名 2025/04/11(金) 09:40:58
遠回しにロックフェスとかの大量にある仮設トイレくらい用意しろと言ってるのか+0
-0
-
72. 匿名 2025/04/11(金) 09:41:32
立ち小便は条例を制定して片っ端から罰金を取れば良いかも
でも、常識が無い人には通じないのだろうけどね
トイレが無いなら無いで近隣施設に行ってしまうのだろうな+1
-0
-
73. 匿名 2025/04/11(金) 09:41:32
>>54
コロナのときみたいにロープ張って、通り抜けのみにすればいいよね+1
-0
-
74. 匿名 2025/04/11(金) 09:41:32
>>11
富山県舟川べり四重奏の花見会場は仮設トイレ6個中男2女4だった
わかってるなーって思ったよ
この割合が適当だよね+219
-10
-
75. 匿名 2025/04/11(金) 09:41:35
>>1
混んでてみんな並んでるのに、子連れに譲ってるの?
好きにしたらいいけど私は絶対譲らない。
泣き叫んでも譲らない。
子連れ側は譲らない人がいた場合、「子連れなんで譲ってください」って言うのかな。
言わなくても周りが配慮してくれるならいいけどそうじゃない人がいたら普通に並ぶしかないよね。
子連れでトイレが少ない上に不衛生な場所にくる方が悪い。+20
-1
-
76. 匿名 2025/04/11(金) 09:41:37
6つは男性用ってこと?なんで?笑
4つ4つでいいじゃんね+4
-0
-
77. 匿名 2025/04/11(金) 09:41:45
>>56
そうそうスマホで調べればわかるよね+1
-0
-
78. 匿名 2025/04/11(金) 09:42:06
最近は女性用のほうが多いところもあるのにね。古い考えの人がまだまだいるってことの証明だよね。+3
-3
-
79. 匿名 2025/04/11(金) 09:42:16
>>51
8つあるなら、
男が2つで ちょうーーーーーーどだよ。
本当に。
+43
-4
-
80. 匿名 2025/04/11(金) 09:42:18
花見をするのは会社帰りの男性の夜桜見物で、主に酒を飲むのは男の方が多いって昭和の感覚を引きずっているのだろうか。
意味が分からないね。+6
-1
-
81. 匿名 2025/04/11(金) 09:42:21
女子トイレ問題はこれで解消+3
-16
-
82. 匿名 2025/04/11(金) 09:42:23
この仮設トイレ・・・昔働いてた会社のトイレだ+0
-0
-
83. 匿名 2025/04/11(金) 09:42:48
>>67
これ、男は情けなくならないのかな・・・+1
-1
-
84. 匿名 2025/04/11(金) 09:42:53
>>54
片付けも準備も面倒だし無くなっても困らない+2
-0
-
85. 匿名 2025/04/11(金) 09:42:56
>>42
花火大会みたいだ
毎年その話題になる+0
-0
-
86. 匿名 2025/04/11(金) 09:43:33
海外みたいに全てのトイレ有料にしてみたらどうだろう。
+1
-1
-
87. 匿名 2025/04/11(金) 09:43:46
>>39
立たなくてもいいから男性器が欲しかった😭
おしっこメチャクチャ楽だし、
膀胱炎にもまず罹らない+17
-2
-
88. 匿名 2025/04/11(金) 09:43:47
そんなところに花見なんて行くからよ。因果応報。+2
-2
-
89. 匿名 2025/04/11(金) 09:44:37
こっちは地方だから新しく何かが建つこともほぼなくてトンチキなジェンダートイレも見たことないけど、女が排泄もまともにできないこんな世の中なんて嫌だよ+1
-1
-
90. 匿名 2025/04/11(金) 09:45:33
文句言うなら花見に行く那覇違うとおもうけど。8個もあるのに女が2個しかなかったらそりゃ疑問に思うわ+8
-1
-
91. 匿名 2025/04/11(金) 09:45:50
>>4
田舎の農家の婆さんなら草陰で座り小便する+7
-0
-
92. 匿名 2025/04/11(金) 09:45:53
>>83
情けなくなる人はそもそもトイレでしてる人だろうね+0
-0
-
93. 匿名 2025/04/11(金) 09:46:07
>>90
変な変換が入った。ごめん+0
-0
-
94. 匿名 2025/04/11(金) 09:46:13
>>85
花火大会の仮設トイレの列も地獄みたいだもんね。+1
-0
-
95. 匿名 2025/04/11(金) 09:46:31
>>11
そもそも女性は仮設トイレ自体使いたがらないというのと、立ちション用の仮設トイレはコストが安く維持管理も楽といった点からかと
人が集まり過ぎるならいっその事花見の時期は入園料取ればと思う+74
-3
-
96. 匿名 2025/04/11(金) 09:46:40
花見や夏祭りもトイレ混むから行かない+0
-0
-
97. 匿名 2025/04/11(金) 09:48:06
>>24
焼酎やウイスキーのような蒸留酒は関係ないじゃん+0
-1
-
98. 匿名 2025/04/11(金) 09:49:36
桜の木を撤去すれば済む話+1
-2
-
99. 匿名 2025/04/11(金) 09:50:18
代々木公園の花見なんか行きたくない
風情がない
+1
-0
-
100. 匿名 2025/04/11(金) 09:50:27
>>3
上野公園に行ったけど人でごった返して桜なんて全然楽しめなかった…
何だかんだ近所の桜が1番きれい。
ゆっくり静かに見られるし。+44
-0
-
101. 匿名 2025/04/11(金) 09:50:45
>>4
男ってまじで汚ったねえな+13
-4
-
102. 匿名 2025/04/11(金) 09:51:31
そうなんだけど
それが不満に思うなら、わかってるならわざわざ人混みのところに行かなければいいじゃん。
花見スポットなんて他にもいくらでもあると思うし、なんなら近所にもどこかしら桜見れるところあるだろ
て思っちゃう+5
-0
-
103. 匿名 2025/04/11(金) 09:51:59
>>51
ジェンダーレストイレじゃなくて男専用が6個だから男女兼用よりひどい
ここで「だったら行くな」とか言ってるわきまえた女たちと待つぐらいなら立ちションするかもしれない男たちなら男を優先させようってことじゃない?女も抗議ぐらいしないといつまでも改善されないよね+55
-4
-
104. 匿名 2025/04/11(金) 09:52:20
>>1
せめて、5:3やろ+3
-0
-
105. 匿名 2025/04/11(金) 09:52:21
>>1 >>2 >>3
入場制限して都民だけで見られるようにして欲しいわ
近隣に実家があるけど、迷惑極まりない+20
-4
-
106. 匿名 2025/04/11(金) 09:52:44
>>29
せめて半々よね+20
-0
-
107. 匿名 2025/04/11(金) 09:52:46
>>57
バカで常識ないからね。我慢できないのよ+5
-2
-
108. 匿名 2025/04/11(金) 09:52:51
>>21
地方には大学も仕事(給与)も少ないし、それで進学や就職とともに上京する人は多いと思う。それをそういうのはどうかと思う+8
-6
-
109. 匿名 2025/04/11(金) 09:53:24
>>63
その辺でしちゃうからでしょ。女性は我慢してくれるけど+1
-1
-
110. 匿名 2025/04/11(金) 09:54:17
>>87
女の体の構造で、
男より有利なところが、ひとつもない…
とにかく病気しやすいし
体格は小さいし 力は弱いし
とにかく辛いことだらけ😩+30
-3
-
111. 匿名 2025/04/11(金) 09:54:20
>>55
立ち小便するような非常識なやつってトイレがたくさんあってもするよね
酔ってるから余計に+8
-0
-
112. 匿名 2025/04/11(金) 09:54:25
>>29
男2、男女兼用2、女性4でどう?+4
-2
-
113. 匿名 2025/04/11(金) 09:54:25
>>81
めっちゃ嫌だけど、スマホいじったりして長居する奴いなくなるね+6
-2
-
114. 匿名 2025/04/11(金) 09:54:27
>>103
横。単に混んでるという文句だったらそりゃ花見のトイレは混むだろわかりきってるだろと言うけど、比率がおかしいって話にそもそも混んでるんだから些細なことだろはまあ女舐められてるよね+35
-2
-
115. 匿名 2025/04/11(金) 09:55:00
>>51
女性を知らない、女性の事情を知ろうともしない人が作ったのかもな+21
-4
-
116. 匿名 2025/04/11(金) 09:56:00
>>110
更年期もあるし、犯罪被害者にもなりやすいとこも不利よね+22
-1
-
117. 匿名 2025/04/11(金) 09:56:02
40分待ったら花見よりトイレしに行くために行ってるようなもんじゃん+0
-0
-
118. 匿名 2025/04/11(金) 09:56:03
>>11
男のは立ちション専用だから設置が簡単なんだよ
女も立ちションすればええやん+7
-19
-
119. 匿名 2025/04/11(金) 09:56:14 ID:gb11GJOkTN
>>3
メチャクチャ渋滞ひどかったぜ
往復9時間も車に乗ってました
もう懲りた(^ω^)+5
-0
-
120. 匿名 2025/04/11(金) 09:57:40
>>116
12ヶ月の中
3ヶ月はPMSで苦しんで
3ヶ月は血を流して苦しんでるしね…+13
-0
-
121. 匿名 2025/04/11(金) 09:58:58
>>87
ぜったいちんこ付いてた方が
エコですよね!?
おしっこでトイレットペーパー使わなくて済むし+8
-1
-
122. 匿名 2025/04/11(金) 10:00:03
>>115
女性を列に並ばせて苦しめて楽しんでる?のかな??+3
-1
-
123. 匿名 2025/04/11(金) 10:00:32
>>36
女どもが自主的に回転上げろや
知らんがな
なんでそんなに時間かかるんだよ
根本的にこういう考えが男にあるからだろうね+14
-23
-
124. 匿名 2025/04/11(金) 10:01:04
>>36
昔の日本ならあっただろうけどね
ただ外国人が増えたからなぁ 特にCはどこでもするから+3
-0
-
125. 匿名 2025/04/11(金) 10:02:17
男は男で大の個室がなかなか空かない問題があるそうな
ソース外食行くとすぐお腹がゆるくなるうちの旦那+3
-0
-
126. 匿名 2025/04/11(金) 10:02:35
>>81
まじめにこれが正解
男性みたいに個数増やせるし
監視し合ってるから化粧やスマホも減るだろうし
+2
-9
-
127. 匿名 2025/04/11(金) 10:02:56
>>21
大企業が本社を地方移転すりゃいいんです+27
-0
-
128. 匿名 2025/04/11(金) 10:03:04
>>116
ただ力弱いって言うだけで
男からさらああああああああーーーっとバカにされたりするしね+11
-2
-
129. 匿名 2025/04/11(金) 10:03:24
>>64
自分達は早くする努力せずに他人にだけ求める+8
-2
-
130. 匿名 2025/04/11(金) 10:03:44
>>126
壁はあっても使用者の顔がわかるぐらいの高さでいいよね+1
-2
-
131. 匿名 2025/04/11(金) 10:04:26
>>119
こんなん近所の桜でええねん
遠出せんでも+3
-0
-
132. 匿名 2025/04/11(金) 10:04:35
>>27
もし女が我慢しないでその辺で用を足しても男は喜んでしまうという性質の悪さ…。美人ならエロ対象として、ブやババなら嘲笑の対象として、男は女を何でもエンタメ化してしまう。女はそれを分かってるからこそその辺で用を足したりしない。この世って男に有利過ぎる。立ちションはするし、女に損失を押し付けるし、男のやりたい放題。+44
-7
-
133. 匿名 2025/04/11(金) 10:05:35
>>14
あと、意地でもみんな和式使わないから
メチャクチャ並ぶんだよ、、、、、、
全部洋式にして+35
-2
-
134. 匿名 2025/04/11(金) 10:07:22
何で自分達の事は女性って言うの?+2
-0
-
135. 匿名 2025/04/11(金) 10:08:58
日本はアホだから女トイレ増やす選択肢はないw+0
-0
-
136. 匿名 2025/04/11(金) 10:09:29
そんなところのトイレ、ノロが移りそうで怖くて行けない+0
-0
-
137. 匿名 2025/04/11(金) 10:11:17
男用が6って事?+0
-0
-
138. 匿名 2025/04/11(金) 10:11:30
>>3
行くのはいいと思うけど、ポピュラーな場所は外したほうが快適かもしれんとは思う
東京の下町であまり知名度が高くないところに住んでるんだけど、たまたま広場で花見してた人達を通りがけに見かけたら、グループごとの距離をそれなりに空けてゆったりしながら穏やかにお喋りしてて楽しそうだった
桜並木や千本桜みたいな豪華さは無いけど桜はちゃんとあるし、混雑もしてなければうるさくもないっていうのはメリットかなと思う+2
-0
-
139. 匿名 2025/04/11(金) 10:12:13
>>2
だよね。どうしても行きたいなら尿漏れパッドでもして自衛しなよって感じ+8
-5
-
140. 匿名 2025/04/11(金) 10:12:19
あたいが施設管理者なら有料列作るな
無料列は有料列の後で見てろと 柵設置してさぁ
そっちの方がいいよ
昨今、花見の際にマナーの悪いのが増加したため、質及びサービスの向上を図るため、施設の充実を計ると共に有料列、有料座席を設けることにしました と
要はビンボー人の排除 マナーわりーの多いもん おまえらくんなと 人数減らしたら良くなるに決まってるし、優雅に観覧できて、質上がるし
それにゴミ捨て場、トイレの設置の拡大、費用の捻出できて良くなるに決まってるし
ゴミ、トイレ、金かかるんだよ
文句ばっか言ってんと滋賀県の琵琶湖の花火大会の格差のようになるよw
そうすべきなんだよ はっきりいって 質、サービスの向上しなきゃ、悪化すんだから
+1
-0
-
141. 匿名 2025/04/11(金) 10:12:25
>>87
携帯トイレも、絶対男性の方がしやすいもんね+9
-0
-
142. 匿名 2025/04/11(金) 10:13:20
>>4
男性の方は園内で立小便をされてしまう等の課題があることなどから総合的に判断しています
男の方が立小便するバカが出現しやすいから多めにトイレが設置されてるんだってよ。バカな男のため。
だから立小便すれば?なんて発想が出てくるのはまさにバカ男丸出し。
+15
-2
-
143. 匿名 2025/04/11(金) 10:14:08
>>14
男子トイレは小便器はズラッと並んでても個室が少ないからお腹弱い人は大変だと昔アメトークでやってた気がする。+8
-8
-
144. 匿名 2025/04/11(金) 10:14:43
>>21
気に入らんことは地方のせい笑
もしくは外国人のせい
真の都民はさぞ善良で人を悪く言わない人なんでしょな+22
-3
-
145. 匿名 2025/04/11(金) 10:16:44
屋外でトイレが心配なのはお花見と花火大会。
ほんとはビールでも飲みながら楽しみたいけど行くのを躊躇してしまう。+0
-0
-
146. 匿名 2025/04/11(金) 10:17:08
>>54
近所の大きい公園
この時期はすーごいよ。
ゴミ箱の横にゴミの山とか
レジャーシートの上に酒とか食べ物の残り放置したままだったり。
普段はゴミ1つ落ちてない綺麗な公園なのにさー
+1
-0
-
147. 匿名 2025/04/11(金) 10:18:39
>>39
女性っておしっこ行きたいって思っただけでも
「はあーーーー!めんっどくさ!!!」ってなるよね
男にはわからんだろーな、、、、。+47
-3
-
148. 匿名 2025/04/11(金) 10:19:24
>>142
じゃあ野グソに読み替えて。+0
-0
-
149. 匿名 2025/04/11(金) 10:19:27
>>11
せめて半々ならね
立ちションは軽犯罪法違反
日本国内の刑務所の受刑者のうち9割が男性、殺人事件の加害者の8割が男性、無差別通り魔事件の加害者の98%が男性
つまり日本人女性は理性的で品行方正だから立ちションなんてしないし我慢させとけみたいな発想
これが現実+33
-5
-
150. 匿名 2025/04/11(金) 10:20:11
>>54
花見たら飲食店に行けばいいよね
どうせ飲み食いしてるときなんて上なんて見ないし+1
-0
-
151. 匿名 2025/04/11(金) 10:23:56
>>27
男は我慢の効かないアホだと明言していて草+59
-2
-
152. 匿名 2025/04/11(金) 10:25:45
>>5
花火大会とかね+44
-0
-
153. 匿名 2025/04/11(金) 10:27:55
>>4
スカートなら出来そうだし
若いアホな女子ならやってそう
私は絶対やらないけど+5
-1
-
154. 匿名 2025/04/11(金) 10:29:47
>>143
普通の女性だって大変なんだから
お腹の弱い女性は更に更に大変だよきっと+13
-0
-
155. 匿名 2025/04/11(金) 10:32:36
代々木公園で40分なら待ってる間に他のところ行ったほうが早そうだね+3
-0
-
156. 匿名 2025/04/11(金) 10:33:24
>>1
きっしょ
男性の方は園内で立小便をされてしまう+5
-0
-
157. 匿名 2025/04/11(金) 10:35:00
女性が多くいく場所は女性トイレが多い施設あるよ
女性や子供らがトイレで困ってるのを無視して
男性のために男性トイレの個数増やしました
じゃあ女性も増やせばってことでしょ
男性だけ増やしてます!!
ってのがもうね+6
-0
-
158. 匿名 2025/04/11(金) 10:35:21
>>1
オムツ履きなよ!+1
-0
-
159. 匿名 2025/04/11(金) 10:36:14
何かさー
男性が立ち小便するんですぅって
知的に問題ありすぎだろ‥+4
-1
-
160. 匿名 2025/04/11(金) 10:37:38
野グソ・野ションでもしとけ!+0
-0
-
161. 匿名 2025/04/11(金) 10:38:31
コロナ前、上野公園でトイレの長蛇の列を見てから、花見は家族や友人のみ、近隣の公園で昼間にやる事にした
それも小一時間飲み食いしてさっさと退散
トイレはお家でゆっくり🚽
+1
-0
-
162. 匿名 2025/04/11(金) 10:47:37
>>1
代々木でしょ?
渋谷の方に歩いて行けばいくらでもあった気がするんだけどNHKホールの前にの出入り口脇に昔はあったし
はるか大昔なので無かったらごめんなさい🙇♀️+0
-0
-
163. 匿名 2025/04/11(金) 10:47:51
>>1
いくらなんでも2つなんておかしいよ、差別を通り越して迫害だ
男の立ちション対策より子供のお漏らしの方を心配してよ+15
-4
-
164. 匿名 2025/04/11(金) 10:47:56
>>1
最近対立煽るようなのばっかりだね+3
-1
-
165. 匿名 2025/04/11(金) 10:48:02
>>75
子供いたら優先的にその母親も行列スルーしてトイレ入れちゃうわけだよね?
そう考えると確かにどうかと思うね+1
-2
-
166. 匿名 2025/04/11(金) 10:49:25
>>27
女は漏らしてる人も多いかも+1
-4
-
167. 匿名 2025/04/11(金) 10:50:22
>>151
トイレの我慢もしない、性欲も我慢できない
お猿さんだ
やっぱり隔離しないとね+17
-1
-
168. 匿名 2025/04/11(金) 10:51:46
>>139
尿漏れパッドは確かに。
ガチレスすると
スボン・スカートの上からは全く分からないから
長蛇の列に並びながらパッドの中に出してトイレの中で交換すれば済むし。
花見客いる場所で我慢出来ず漏らしてしまうより遥かに平和。+4
-0
-
169. 匿名 2025/04/11(金) 10:51:57
>>160
中国人だよそれ
+0
-0
-
170. 匿名 2025/04/11(金) 10:54:21
>>39
39さんが書いてくれてる通りでデフォルトでそれだけ多くの時間がかかる。
それにしてもさらにその数倍かかるような人多過ぎない?
5つくらいあるトイレでかなり待ってようやく空いたところに私が入って出てきたら、並んでる人の先頭が私の後ろの人だったことけっこうある。
出た後の鏡前で身支度とか整えてるのは理解できるんだけど、個室内で長いのってまじで何してるのか分からない。+9
-0
-
171. 匿名 2025/04/11(金) 10:57:02
>>103
昔から女子トイレの少なさは問題だったのに何一つ変わらないって女性がいかに軽視されてるかよく分かる
自分の母親や娘の事とかも少しも考えないんだね
これでよく女尊男卑って言えたもんだ+16
-3
-
172. 匿名 2025/04/11(金) 11:04:51
>>87
こんなにも恵まれてる男でも羨ましいと思わないけど少しは女性の事を考えろよ
自分の母親も女だろうが、花見に行ったら困ると想像出来んのか+1
-4
-
173. 匿名 2025/04/11(金) 11:05:11
>>141
介護される側になっても
小だけなら尿瓶さしこめばいい
逆に入院で導尿の管を通される時は苦痛なそうだ+2
-0
-
174. 匿名 2025/04/11(金) 11:05:54
前に日比谷公園でイベントやってる時に
すごく綺麗な仮設トイレがあって
そんなに混んでもなくてよかった
それなりにお金を払うイベントだったから
イベント会社が用意したものだろうけど
花見のシーズンはトイレ入場料をとって仮設トイレ増やせばいいのにね+1
-0
-
175. 匿名 2025/04/11(金) 11:07:26
>>165
母親が自分の用を足したいだけなのに子供をファストパスに使うorついでに自分の用を足す
だから余計に時間がかかるんだよね+3
-2
-
176. 匿名 2025/04/11(金) 11:09:26
>>170
和式しかなかった時代は回転早かった
洋式で座るのが良くないのかな+1
-0
-
177. 匿名 2025/04/11(金) 11:09:53
>>1
総合的に女排除にいそしみます
女子スポーツも更衣室も浴室もトイレも女性の事を少しも考えません
でも女の体は大好きです
男らしいね+9
-2
-
178. 匿名 2025/04/11(金) 11:12:37
>>10
都内は公園自体にはトイレは必ず大体あるよね
近郊の県は少ないなって思ったことある
ただ花見やイベントは想定外の人が押し寄せるからね
+0
-1
-
179. 匿名 2025/04/11(金) 11:13:10
>>115
男の事しか考えてないのよ、男のトイレだけ増やせば良いよねって+5
-2
-
180. 匿名 2025/04/11(金) 11:14:22
>>165
イオンとかだと男児用小便器置いてるけど
壁の高さ低い子供用個室も置けばいいと思うんだわ
男児の大も兼ねられるし
そしたら本当に漏れそうな子供しか使えないし+0
-0
-
181. 匿名 2025/04/11(金) 11:16:41
>>1
入場制限して女子トイレを2つ増やす
そうすれば良いのに+4
-0
-
182. 匿名 2025/04/11(金) 11:24:27
>>10
最近インバウンド多すぎて商業施設も並ばないとトイレ入れなくなって出かける気力なくなった+30
-0
-
183. 匿名 2025/04/11(金) 11:25:03
>>14
男どもは自分の母親が女性である事はどう思ってんだろうね、外出先で困る事があると想像しないのか
他人の女の多くが困ってる事はあんたの母ちゃんも困る事なんだよ+10
-10
-
184. 匿名 2025/04/11(金) 11:26:59
>>4
犬飼い的な迷惑行為+3
-0
-
185. 匿名 2025/04/11(金) 11:29:36
>>142
この元コメント読んで、本当に立小便しろと言ってると思ってる?
読解力やばすぎ+0
-4
-
186. 匿名 2025/04/11(金) 11:34:43
>>11
管理事務所も書いているけど女性は混雑していたとしてもきちんと待つ
男性はトイレが並んでいたら、トイレ以外の茂みやその辺で立ち小便を平気でしてしまう。
管理事務所としては単純な男女差別ではなく草木を守るためには
男性の立ち小便を絶対に阻止したいんだろうね。+12
-10
-
187. 匿名 2025/04/11(金) 11:42:19
>>186
犬が散歩中に電柱にマーキングするのを防ぐみたいな目的か
女は仮設トイレは衛生面で使う人あまりいないだろうと見越して少なくしたのかな+0
-2
-
188. 匿名 2025/04/11(金) 11:53:18
夏になると近所の大きな河川沿いの公園のトイレが、花火大会の見物のために開放されるんだけど
女子トイレは6つくらいあって、花火が始まる1時間前くらいから混み始める
そのタイミングで並んで大体40〜50人の列がすでにできていて、ギリギリ花火開始に間に合うくらい
男子トイレは常時30人くらい並ぶけどサクサク列が進むので、花火開始前には列はほぼなくなる
商業施設やスポーツ観戦や音楽ライブ会場でも、女子トイレの列はホント長いよね
どういうエリアでも、女子トイレと男子トイレの個数の比率は2:1か3:1くらいじゃないと、トイレの所要時間が男女平等にならないらしいね+2
-0
-
189. 匿名 2025/04/11(金) 11:57:59
>>186
酔っ払っていても、いなくても、待ちきれなかったら立ちションという手段を物心ついたら体得してるのが男性だろうからね
男性トイレはいろんな場所に1つずつ設置して、女性トイレは決まった場所に数多く設置するとかすればいいのかも+6
-0
-
190. 匿名 2025/04/11(金) 12:13:05
>>2
花見しながら居座って酒飲んで騒ぐ
この行為を辞めたら公園に新たな仮設トイレ設置する費用負担も無くなるし、酔っ払いが汚物撒き散らすリスクもなくなるんだけどね
迷惑行為する側が主張するの間違ってるし、何なら行政から設置許可取り付けて、自分達でお金出し合って仮設トイレレンタルすれば良いと思うよ+10
-1
-
191. 匿名 2025/04/11(金) 12:13:14
>>1
立ち小便「されて」しまうという敬語つきwww+3
-3
-
192. 匿名 2025/04/11(金) 12:19:32
>>59
よこ
お花見とか花火大会とか、トイレ問題があるから私も行く気になれない
花火大会だと、帰路も大混雑だし…
桜は、通勤途中に何箇所か見れるからそれで十分って感じ
+3
-0
-
193. 匿名 2025/04/11(金) 12:21:54
>>123
男より女が回転率が低いのは当たり前
海外の難民キャンプ基準でも女子トイレは男子トイレの3倍用意しろってなってる
それなのに男に6女に2って+10
-2
-
194. 匿名 2025/04/11(金) 12:22:05
>>192
トイレに行けない状況だとお腹緩くなるから行くに行けない
+1
-0
-
195. 匿名 2025/04/11(金) 12:24:14
>>118男性のあれと違って、女性のあれは立ちションに都合に良いようにはなってないでしょう。女性が立ちションしようものなら濡れて面倒になりそうですが。
+9
-0
-
196. 匿名 2025/04/11(金) 12:29:52
>>1
40分待つくらいなら最寄りのコンビニで買い物して貸してもらうかな+2
-0
-
197. 匿名 2025/04/11(金) 12:30:10
>>142アレの形的に、男性の方が立ちションが上手くしやすいという事も出現しやすい要因でしょう。
でも、それを考慮せず男性と違って女性が立ちションをするのは困難であるという実情を考えず立ちションすればなんて発想が出てくるという意味でも、確かにバカ男なのかも知れません。
+3
-1
-
198. 匿名 2025/04/11(金) 12:39:42
お酒飲んだ量より、尿として出る量のが多いよね+0
-0
-
199. 匿名 2025/04/11(金) 12:39:49
>>187マーキングの件も皆無では無いでしょうが、何よりアレの形的に男性の場合は容易に立ちションしやすいからではないでしょうか。
+0
-0
-
200. 匿名 2025/04/11(金) 12:40:11
>>194
常にトイレのことを頭に入れて(計算して)飲み食いしてたら、落ち着かないよね😅+1
-0
-
201. 匿名 2025/04/11(金) 12:48:09
>>1
トイレがなければその辺でされてしまうからと認識されているおとこって、ホント動物的でろくでもないな…+18
-0
-
202. 匿名 2025/04/11(金) 12:49:52
なんで怒るの?
花見でトイレ並ぶなんて皆分かることじゃん。
最近日本に来た人とかなのかな。+1
-4
-
203. 匿名 2025/04/11(金) 12:59:35
>>3
花見は嫌いだけど桜の綺麗な神社でお参りするのは好き+4
-0
-
204. 匿名 2025/04/11(金) 13:05:36
飲み食いする花見に行く時点でトイレ難民になることは覚悟しなよ+0
-0
-
205. 匿名 2025/04/11(金) 13:08:25
>>17
しかも宴会してるんだから結構お酒飲んでる中でしょ?40分待てるのすごいわ。私なら10分くらいでもきついかも。+12
-1
-
206. 匿名 2025/04/11(金) 13:15:20
都会は花見はハイキングくらいで食べて飲むは禁止した方がいいと思う+2
-0
-
207. 匿名 2025/04/11(金) 13:21:36
>>11
特定の性別に傾倒した場でない限り、現状(女性の方が長い行列になりやすい等)を鑑みてトイレ数は男女半々以上にするのが良いのではと感じます。
因みに、デパート等の婦人スペースの階では、女性用トイレのみの場合もある。+6
-1
-
208. 匿名 2025/04/11(金) 13:23:48
ここに来る前にトイレ済ませて、花見して三時間くらいで帰ればいいよ+0
-0
-
209. 匿名 2025/04/11(金) 13:27:47
>>143なるほど、男女それぞれに大変なケースは付き物ですね。
+2
-0
-
210. 匿名 2025/04/11(金) 13:32:29
>>132精神的な理由もあるでしょうが、構造的に男の場合は立ちションがしやすいというのもあるかも知れません。その他はノーコメント
+2
-1
-
211. 匿名 2025/04/11(金) 13:38:34
>>61少なくとも、男女半々以上にすれば幾らか改善するのではと思います。要は数の比率を見直せば並ばなきゃ行けない頻度も減らせるのではという事でしょう。
実情に対して数が見合ってないという話です。
+6
-0
-
212. 匿名 2025/04/11(金) 13:45:38
>>147わからんと言えば。
立ちションすればいいとのコメントも見かけましたが、女性の場合構造的に立ちションがしづらい(しても足にかかりやすい)等にも意識が向いていないのではと思われます。男性側と同じ基準で考えても仕方がないと思います。+4
-0
-
213. 匿名 2025/04/11(金) 13:55:52
極端に男性または女性が多く集まる(もしくは想定される)場でない限り、トイレは男性半々以上が最良だと思われます。立ちションされる等の事情があるとはいえ。
待たされる女性が多いという実情に、蟠りを覚えました+1
-0
-
214. 匿名 2025/04/11(金) 14:03:56
>>123
男みたいに前開けてすぐ終われる構造ならね…+2
-0
-
215. 匿名 2025/04/11(金) 14:24:35
男子トイレが少ないと立ちションされちゃうから〜
って男性たち情けなさすぎないか?
犬じゃないんだからトイレくらい並べよ…+4
-1
-
216. 匿名 2025/04/11(金) 14:51:22
仮設トイレ?!
信じられない、もはや桜より宴会メインじゃん。
私は新宿御苑しか行かない、アルコール禁止だし入場料取るから宴会やる奴いない+0
-0
-
217. 匿名 2025/04/11(金) 14:53:18
>>202
元の記事見た?
設置個数8のうち、女性用は2つだけだよ。
男は6つもあるってこと。
流石におかしいでしょ。+5
-0
-
218. 匿名 2025/04/11(金) 14:59:59
>>14
男のトイレの方が多いの?
感じたことない
男のトイレに入ったこともないし+9
-0
-
219. 匿名 2025/04/11(金) 15:30:05
>>1
こういうことでいちいち怒る人、そのエネルギーを他のことに使いな
トイレ混むだろうなんて、分かりきってることじゃん+1
-3
-
220. 匿名 2025/04/11(金) 15:34:52
そもそもなんで、男子と女子の比率がここまで違うのか
誰の意見でこうなったのか
決めた時点で、女性の担当はいなかったのか
きっちり説明してほしい+1
-0
-
221. 匿名 2025/04/11(金) 15:37:49
>>208
花見は夜寒いだろうから・・冷えたら行きたくなるけど
私は、なるべく外出先で、トイレにはいきたくない
デパートはきれいだけど
仮設トイレは・・・無理かも+3
-0
-
222. 匿名 2025/04/11(金) 15:59:38
>>3
花見したい人って、花なんかどーでもよくて大手を振って飲み食いしたいだけでしょ。+7
-1
-
223. 匿名 2025/04/11(金) 16:15:14
無料利用の公園に仮設トイレを設置してくれただけで感謝しろよ+1
-3
-
224. 匿名 2025/04/11(金) 16:15:31
花見じゃなくて花火大会でなんだけど、暗くなるにつれて意外と寒くて仮設トイレに長蛇の列ができてた。
もちろん女性用が多かったんだけど(仮設トイレが横にズラ〜〜〜っと15個以上並んでるのは初めて見た)
それでも冗談抜きで明るい時間帯から花火開始してもずっと20〜30mくらいは並んでてどんどん増えていってたのね。
で、やっと自分の番が来た!と思ったら男性用はドアがないの。ええ!!?ってまわりのみんなも言ってて、これって"座りたい"大したい"男の人はドア有りの方に並ばなきゃいけないの!?ってコソコソどころじゃなく話してた。
あれは酷かったよ。
個室って女性の方のね。
+2
-0
-
225. 匿名 2025/04/11(金) 16:18:15
>>1
トイレに時間かかるって、💩でもしてんのか?+0
-4
-
226. 匿名 2025/04/11(金) 16:41:20
>>2
ホントそれ!
そんなこと昔から言われてて分かってるんだから行かなきゃいいのに
お花見と花火大会はトイレ問題があるからずっと行ってない+5
-5
-
227. 匿名 2025/04/11(金) 17:00:28
>>2
男女共に利用する場に対して、男女のトイレの比率が偏ってより不都合が生じているという実情に対して設置対応が見合ってないという公共の問題なのに、嫌なら見るなの様な安易な結論に帰結するのは、問題の本質からズレていると思います。
嫌なら行くな、で安易に片付けられる問題でないと感じました。+13
-1
-
228. 匿名 2025/04/11(金) 17:03:53
普通は女性トイレの方を多くするもんだと思っていたが
立ち小便とはねえ
花見は人里離れた山の中で!+1
-0
-
229. 匿名 2025/04/11(金) 17:14:33
>>11
男性用はなくて共用6、女性用2っこと?+0
-3
-
230. 匿名 2025/04/11(金) 17:17:15
>>70
今に始まった事でないなら、尚更対応が遅いと感じます。+0
-2
-
231. 匿名 2025/04/11(金) 17:18:12
>>1
激混みのイベントを本気で楽しみたいならオムツを履くぐらいの覚悟をもとう。
そのうち年取ったら履くことになるんだから予行練習と割り切ろう。+2
-0
-
232. 匿名 2025/04/11(金) 17:18:35
>>226
花見とか言いながら飲み食いして馬鹿騒ぎしたいだけにしか見えない
飲み食いしないで花だけ見ればそんな長時間いる悪必要ないしトイレ問題も無くなるしゴミも出ないのに
花見と言いつつ飲み食いまでして馬鹿騒ぎして長時間居座ってトイレがどうとか文句を言ってる人達ってなんなんだろう?
とりあえず出したゴミは各自持ち帰ってるんですよね?
+4
-0
-
233. 匿名 2025/04/11(金) 17:20:24
>>230
花見でいちいち飲み食いしなきゃいいのに
ゴミも出るし
+2
-0
-
234. 匿名 2025/04/11(金) 17:20:30
>>75
譲る譲らないは個人の自由ですし、義務ではありませんが、何だか思い遣りがないなと感じました。+1
-3
-
235. 匿名 2025/04/11(金) 17:26:48
>>75
トイレ問題あり
そんな場所に子供連れて行く親はバカ+2
-2
-
236. 匿名 2025/04/11(金) 17:27:10
>>114そう、だから嫌なら行くなは安易な結論だと思う訳です。問題の本質に全くアプローチできてません。
+6
-0
-
237. 匿名 2025/04/11(金) 17:31:16
>>110
女の体の構造といえば。
立ちションすればいいとのコメントも見かけますが、
その女の体の構造を考慮していないのでしょう。女性で安易にそんな事しようものなら、忽ち足等多量にかかってえらいことになるでしょう。
男のようにはいかないのです。+1
-0
-
238. 匿名 2025/04/11(金) 17:37:01
>>135
アホというか思いやりがないというか。+0
-0
-
239. 匿名 2025/04/11(金) 17:41:28
>>167それは流石に言いすぎだと思われます。
+0
-4
-
240. 匿名 2025/04/11(金) 17:48:05
旧司法試験(択一・論文)の会場になる大学なんて女性だけが長蛇の列に並んでたよ。
逆に口述試験になると女性の人数がグッと減るので女子トイレの方がスイスイだったけど。+1
-0
-
241. 匿名 2025/04/11(金) 17:55:54
>>202
男性が利用者の大半を占める場でも無いのに、時間のかかる傾向がある女性のトイレが男性6つに対して女性2つしかないというアンバランスさに問題があるという事です。+3
-0
-
242. 匿名 2025/04/11(金) 18:01:48
>>6
それはそうですが、それとは別にトイレ数の比率に疑問は感じないのですか?+12
-3
-
243. 匿名 2025/04/11(金) 18:08:11
>>218
以前清掃会社で男子トイレの清掃もしてたけど、まず小便器が女子トイレの個室と同じ個数あって、それに加えて個室が1〜3個あるところ多かった
小だけなら小便器も個室もどちらでも使えるから男子トイレの方が多いと思う+8
-1
-
244. 匿名 2025/04/11(金) 18:15:10
>>60
別に、ライブイベント等の特定の性別の人間が集まりやすい場でもないでしょうに、男4女4以上だと何か不都合でもあるのでしょうか。たとえ男2女2でも不都合なのは違いないでしょうが、男は6なのに女は2ですからな。実情を考えれば逆の比率の方がよほど良心的と思えますな。+2
-0
-
245. 匿名 2025/04/11(金) 18:20:35
>>74
それで、特に問題がないようでしたらいいんじゃないでしょうか。男6女2はちょっとおかしいと感じます。(そんなに男の割合が多いのでしょうか)+5
-5
-
246. 匿名 2025/04/11(金) 18:22:47
>>81
江戸時代以前の公共トイレでしょうか?
お寺か何処かで見たことがあります。+1
-0
-
247. 匿名 2025/04/11(金) 18:31:01
>>51まるで、先に100点取った方の勝ちのゲームで、
もとから−20点のハンデなのにさらにハンデを課されてる感じ?+1
-0
-
248. 匿名 2025/04/11(金) 19:46:20
>>226
でもそれで声上げない結果
男にトイレ6個女に2個で男は並ばず出来て女は40分並ぶ羽目になってんでしょ
女だけトイレできないから花見いけないのはおかしい+3
-0
-
249. 匿名 2025/04/11(金) 21:07:26
>>5
40分も並ぶトイレは
観光とかありきの有名な場所なのかな?
近所の公園とかでお花見したらいいよ
私は公園のトイレ使いたくないから
トイレしに家に帰る・・・+6
-1
-
250. 匿名 2025/04/11(金) 21:23:27
>>118
男中心すぎるね、基本的に男はそういうもんだ+4
-1
-
251. 匿名 2025/04/11(金) 21:27:52
>>248
女子トイレを少なくして外出して遊びに行きにくくなるのは女性排除的と思います
声は上げていかなければね+6
-0
-
252. 匿名 2025/04/11(金) 21:33:05
>>81
なぜ向かい合わせるのか
せめて顔見えない背中合わせで良くない?+4
-0
-
253. 匿名 2025/04/11(金) 21:35:05
>>81
中国じゃないんだから
なんか日本を中国化したい奴ら増えてない?
倒れてる人を見ても見捨てるとかさ、そんなに中国が良いのか
もしかして日本人じゃないとか+3
-0
-
254. 匿名 2025/04/11(金) 21:35:56
>>244
実情を考えればの部分がよくわからない
トイレを更衣室代わりにしたりしない限り、トイレの時間に性差なんて出ないだろうし
同数にしてモラルをもって利用しろでいいと思うけど。+1
-1
-
255. 匿名 2025/04/11(金) 21:36:46
>>1
もう男子専用花見の場所と女子専用花見の場所、家族用の場所と分けて欲しくなる
+4
-0
-
256. 匿名 2025/04/11(金) 21:37:28
全て男女共用トイレにすれば不公平感はなくなるね
+2
-0
-
257. 匿名 2025/04/11(金) 21:40:44
>>134
そんなんどうでもいいじゃない+0
-0
-
258. 匿名 2025/04/11(金) 21:44:25
>>142
男は男の小を瓶に入れて持ち帰らせようって言われたらどう思うかよね、女子に立ちションなんてさ無理な事を言ってきて卑劣よね+1
-0
-
259. 匿名 2025/04/11(金) 21:49:07
>>186
なら男性お断りにすれば良いんじゃないの+9
-0
-
260. 匿名 2025/04/11(金) 21:52:13
>>1
立ちション禁止の為なら男性立ち入り禁止にすれば良い+5
-0
-
261. 匿名 2025/04/11(金) 21:52:52
>>110
それ言い出すと男女平等っていうより女性保護だよね。+1
-0
-
262. 匿名 2025/04/11(金) 21:59:18
>>133
和式があってもいいんだけど、和式列と洋式列を分けてほしい。
めちゃくちゃ並んでいても和式だけはずっと空いていたってこと多々ある。+3
-0
-
263. 匿名 2025/04/11(金) 22:12:24
>>27
ルール守らない方が得するなんて馬鹿げてる。いつまで男児扱いするのかね。+6
-0
-
264. 匿名 2025/04/11(金) 22:22:48
>>124
警備が回って現行犯逮捕で一回一万円罰金取ればいいよ。+2
-0
-
265. 匿名 2025/04/11(金) 22:31:46
そもそも女子トイレ少ないのよ
ニュースになってたじゃんね
基本男の立ちション用が女子トイレの個室の倍以上あるって
男のスペース減らして女子トイレの個室を増やすべき+2
-0
-
266. 匿名 2025/04/11(金) 22:35:24
>>1
女子トイレもいい加減小用と大用で分けた方がいいと思うけどね。立小便しろって訳ではないけど、小専用に簡略化した便器も設置する事で多くの便器を確保できるし、どっちしてるか分かるからトイレでスマホ弄るなどの問題を大幅に解消できると思う。+2
-1
-
267. 匿名 2025/04/11(金) 23:07:19
>>108
よこ
北朝鮮に仕事がないからって、
北朝鮮人がいっせいに日本に押しかけてきたら嫌だろう?
地方民は、都民に対してそれをやり続けてきたんだよ+1
-1
-
268. 匿名 2025/04/11(金) 23:09:53
>>19
代々木公園でしょ?
雑木林や草むらで、女子も普通に野ションしまくってるよw
その証拠に、花見シーズンが終わった直後には、
草むらに一面の白い花(捨てられたティッシュ)+3
-0
-
269. 匿名 2025/04/11(金) 23:21:42
>>266
いやいや、小でもパンツ(ズボン)とか、補正下着で長引く人いると思うよ
あと、自分が用を足したからって、後に漏れそうな人がいるかも、って想像せずにのんびりしてる人とか
先日、某公園でのイベントでのトイレ待ち、男性がどんどん回転してるのに、女性は長蛇の列ってことがあった
公園じゃないけど、男女のトイレって法律でかなんかで作る数が決まってるらしい
どう考えても女性の方が脱ぎ着で時間がかかるんだから男性用より増やしたりできないのかね+0
-0
-
270. 匿名 2025/04/11(金) 23:25:09
お花見するのにお花を摘みに行くって縁起が悪いからだよ+2
-0
-
271. 匿名 2025/04/11(金) 23:31:35
>>27
たちしょんするやつから罰金とりまくればいいのに+3
-0
-
272. 匿名 2025/04/11(金) 23:46:48
男性用は小専用の簡易トイレだったのかな?
まあ何にせよ、比率半々なら納得できた人多いよね+1
-0
-
273. 匿名 2025/04/11(金) 23:49:09
立小便なさるのですか?そこの旦那様+1
-0
-
274. 匿名 2025/04/11(金) 23:49:36
万博のトイレも男性用のほうが多いんだろ?+1
-0
-
275. 匿名 2025/04/12(土) 00:25:24
>>254
トイレの利用時間は性差がめちゃくちゃ大きいよ、
外で女子トイレだけ長蛇の列よく見かけない?
男は小便を短時間でできるけど女はそうはいかない。
避難所で命を守るための国際基準のスフィア基準でも女は時間が必要なので男の3倍トイレを用意するってなってる。
この公園はスフィア基準を反対にして男トイレを女の3倍にしてるから女子トイレだけ40分行列とかわけのわからないことに。スフィア基準とは 災害時の避難所で女性トイレは男性の3倍必要? - NHKwww3.nhk.or.jp【NHK】「スフィア基準」を知っていますか? アフリカ・ルワンダの難民キャンプで多くの人が亡っなったことを受けて国際赤十字などが作った国際基準です。紛争や災害の際の避難所の“最低限の基準”を定めています。相次ぐ災害関連死を防ぐ。いま日本でも「スフィア基...
+3
-0
-
276. 匿名 2025/04/12(土) 01:38:39
>>14
むしろファミレスとかは
男女共用+女性用のほうが多くない?
男性小便器は男性にしか使えないけど洋式は両方使えるから限られた面積で男性用は少ない。
居酒屋なんかは男性用の需要とメリット大きいから男性用置いてるけど、それは男性がほとんどそっちに流れて結果的にメリットなんじゃないかな+2
-0
-
277. 匿名 2025/04/12(土) 01:45:09
>>14
うちのほうは、男性トイレの方が多いとは思ったことがない
むしろ、女性のトイレの方が多くて、男性は特定のフロアにしかなかったり、ワンフロアでも女性のトイレは数ヵ所あるのに男性トイレは一ヶ所だけとかある+5
-0
-
278. 匿名 2025/04/12(土) 01:54:04
>>36
お酒が入るとする人はいるよ。
この間、電車とホームの間の隙間におしっこしてた酔っ払いいて目の前で見てしまった🤮
綾野剛も街中で立ちションしてるの週刊誌に撮られてなかったっけ?夜の繁華街で酔っ払いの立ちションたまに見る。
+2
-0
-
279. 匿名 2025/04/12(土) 02:31:44
>>186
男さん知能低すぎ…+4
-0
-
280. 匿名 2025/04/12(土) 02:46:09
>>14
女は個室に入ったらこっちのもんとばかりに、いくら並んでいる人がいようとゆったりと用を足す人が多いからね
下着もゆっくり整えて、最近ではスマホ見たりする人も多い
私は個室に入ったら速攻で下着おろして早く用を足して、速攻で出るようにしている
待っている人のことを考えずにゆったりと出来る奴らの気が知れない+3
-1
-
281. 匿名 2025/04/12(土) 02:51:53
>>275
それは男子便所に小便器を導入してる前提でしょ
この場は全部大便器なんだから差がないじゃない
そこで性差が出るとなれば化粧直しくらいしか無いよ+1
-1
-
282. 匿名 2025/04/12(土) 03:05:55
間仕切りなしの立ちション便器を増設すれば解決するんじゃないの?+2
-0
-
283. 匿名 2025/04/12(土) 04:28:36
長岡の花火大会の時、トイレの場所聞いたら案内のバイトから男性用の列に案内されて、無駄に15分ぐらい並んだ
+0
-0
-
284. 匿名 2025/04/12(土) 04:46:38
>>149
この「男は用意するけど女には我慢させろ」というのがいかにも日本だよね
「それくらいわかっているはず」「嫌なら行くな」というおばさんがそんな男達を後押ししてる
どこの国か忘れたけど、女性トイレは男性の1.5倍か2倍の数と広さを用意しないといけないところもある
生理的現象なんだから当たり前だよ+3
-0
-
285. 匿名 2025/04/12(土) 04:49:32
>>280
それは人が少ない時の話では?
イベントの時の女性トイレはみんな急いでるよ
お互い我慢してるのはよくわかっているから
+2
-0
-
286. 匿名 2025/04/12(土) 04:53:34
>>281
小の時は男性は紙を使わないけど、女性は紙を使う
身体の構造上どうしてもそうなる
時間がかかるのは当然でしょう
少しは考えなよ+0
-0
-
287. 匿名 2025/04/12(土) 06:03:23
>>1
やっぱりまだ変わらないんだね
お花見のトイレ行列しんどくていかなくなった+0
-0
-
288. 匿名 2025/04/12(土) 06:21:05
トイレの目の前に座ってるの無理すぎる+0
-0
-
289. 匿名 2025/04/12(土) 06:23:49
>>227
代々木公園が回答しているし、その内容は納得出来る。+0
-0
-
290. 匿名 2025/04/12(土) 06:38:14
>>27
女は出かけない方がいいかもね。どうしても息抜きしたければ男が好みそうにないところを一生懸命探すとか。でもそうやってても女が集まってくると絶対妨害する男も出てくるだろうし難しいか。+0
-0
-
291. 匿名 2025/04/12(土) 06:46:44
おむつしていけば?+0
-0
-
292. 匿名 2025/04/12(土) 06:54:11
行かなきゃいいだけ、
フジテレビ騒動もだけど、+1
-0
-
293. 匿名 2025/04/12(土) 07:01:34
女性はトイレが近いから、トイレが多く必要+1
-0
-
294. 匿名 2025/04/12(土) 07:03:41
>>105
以前、高齢の親戚が公園近くに住んでいて偶に訪ねてたんだけど、花見の時期の休日に親戚宅を出たら、いきなり知らない男女集団に『ちょっと!お宅のトイレ貸して!』って言われてビックリしたよ。(とっさに通いの家政婦だから無理!って駅方向に逃げた)以来、花見時期は家出るところ見られないように警戒してた。近くにカフェも飲食店もあるから公園内や駅のトイレが嫌ならお店利用して借りたら良いのに。+3
-0
-
295. 匿名 2025/04/12(土) 07:16:37
>>1
田舎の公園で花見すれば
人は少ないし家もないから見栄えもいいし
駐車場もトイレも並ばないし
場所取りもいらない+0
-0
-
296. 匿名 2025/04/12(土) 07:35:52
>>36
酒飲んでるんでしょ?
酔っぱらいに常識は通じないよ+1
-0
-
297. 匿名 2025/04/12(土) 07:44:18
>>277
スーパーや百貨店なんかでもそういうところあるよね
客層に合わせてるんだろうけど+1
-0
-
298. 匿名 2025/04/12(土) 07:53:46
>>280
一個一個の動作が遅いんだと思う
元々のんびりした性格なのか動きがゆっくりな人がけっこういて、キビキビ動くことができない
義母がそういうタイプでいつもびっくりするくらい出てこない
本人は自覚なさそう
+1
-0
-
299. 匿名 2025/04/12(土) 08:24:12
大阪旅行行った時衝撃だったんだけど、公衆トイレもないしお店のトイレも無いし(買い物客でも)
けっこう困った。なんであんなにトイレないの???+0
-0
-
300. 匿名 2025/04/12(土) 08:28:49
>>286
紙使うのに何分かかるのよ+0
-0
-
301. 匿名 2025/04/12(土) 09:25:27
>>105
遠方から来た友人のために場所取りして良く分からん中国人に勝手に座られて困った近隣住民としては代表者は都民で、でも充分かなぁと思うね+1
-0
-
302. 匿名 2025/04/12(土) 09:55:33
>>1
有料化して設置しろよ
ただにしてるから馬鹿がさわぐ
+2
-0
-
303. 匿名 2025/04/12(土) 11:11:20
>>5
アウトドア系苦手なのはそれが一番の問題だからなんだよね。
トイレが汚れてたりもするし…+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
4月5日、春らしい青空が広がったこの日、都内でも有数の花見スポットである代々木公園には多くの人が桜目当てに公園に訪れていた。