-
1. 匿名 2025/04/10(木) 17:31:57
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
サンドイッチチェーンのSUBWAYがオープンしたのは、アルバイトが全員、隙間時間に単発で働く“スポットワーカー”の店舗です。
“スキマバイト”だけの「SUBWAY」オープン 空いている時間に手軽に働ける店舗でアルバイトを幅広く確保する狙い|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp2024年、居酒屋などを展開するワタミに買収されたSUBWAY...
人手不足の解消を目指し、1店舗当たりおよそ100人の登録スタッフが、混雑状況などに応じてシフトに入る新たな店舗運営を導入します。
【渡邉美樹取締役代表】
「今後、私たちは直営はタイミーで、そしてフランチャイズのサポートとして、我々のタイミーの軍団を全部派遣していくという形で、今後1000店舗に対して向かっていきたい」ワタミが新運営スタイルの店をオープン 店長以外はタイミースタッフ 外食大手では初(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp居酒屋大手のワタミは日本事業を買収したサンドイッチチェーン「サブウェイ」の、新たな運用形態の店をオープンしました。 …
+12
-114
-
2. 匿名 2025/04/10(木) 17:32:43 [通報]
入りたいけどこういう形態ですら私は追い出されそう返信+164
-0
-
3. 匿名 2025/04/10(木) 17:32:52 [通報]
変な店員ばっかりになりそう返信+452
-2
-
4. 匿名 2025/04/10(木) 17:32:59 [通報]
サブウェイ食べたいけど近くにない返信+90
-0
-
5. 匿名 2025/04/10(木) 17:32:59 [通報]
それスキマじゃないやろ返信+91
-2
-
6. 匿名 2025/04/10(木) 17:33:02 [通報]
ワタミだとスキマだけで過労死しないよね?返信+160
-3
-
7. 匿名 2025/04/10(木) 17:33:18 [通報]
もう1日8時間、同じ場所で働く時代は古いもんな返信+90
-11
-
8. 匿名 2025/04/10(木) 17:33:22 [通報]
何かちょっと不安だなー・・返信+253
-2
-
9. 匿名 2025/04/10(木) 17:33:22 [通報]
自治会の係みたいにゆるく働けるなら働きたい返信+3
-8
-
10. 匿名 2025/04/10(木) 17:33:24 [通報]
野菜しかないやん返信
私には向いていないお店+3
-18
-
11. 匿名 2025/04/10(木) 17:33:30 [通報]
責任者もいないの?返信+105
-2
-
12. 匿名 2025/04/10(木) 17:33:31 [通報]
飲食って衛生面とかあるからタイミースタッフは少し心配。返信+289
-2
-
13. 匿名 2025/04/10(木) 17:33:32 [通報]
挟むの意外に難しそうなんだけど返信+41
-0
-
14. 匿名 2025/04/10(木) 17:33:41 [通報]
2024年、居酒屋などを展開するワタミに買収されたSUBWAY返信
そうなのか…+181
-0
-
15. 匿名 2025/04/10(木) 17:33:41 [通報]
マニュアル覚えられる?返信+37
-1
-
16. 匿名 2025/04/10(木) 17:33:51 [通報]
定期的な健康診断や感染症検査してないのか返信+111
-0
-
17. 匿名 2025/04/10(木) 17:33:55 [通報]
ワタミ??返信
経営母体はサントリーじゃなくなったん?+10
-0
-
18. 匿名 2025/04/10(木) 17:34:06 [通報]
経験者のみじゃないの?返信+6
-0
-
19. 匿名 2025/04/10(木) 17:34:10 [通報]
何か起きた時、返信
いつだれがどんなものをどうしたかって分からないものを口にするのも怖い気がする+110
-0
-
20. 匿名 2025/04/10(木) 17:34:13 [通報]
綱渡りの衛生管理返信+52
-0
-
21. 匿名 2025/04/10(木) 17:34:16 [通報]
返信+63
-0
-
22. 匿名 2025/04/10(木) 17:34:21 [通報]
もう自販機式にしたら?返信
ボタン押したら注文した品が自動で出てくる感じ+87
-1
-
23. 匿名 2025/04/10(木) 17:34:21 [通報]
メニューや手順覚えるだけでパニくりそう返信+51
-0
-
24. 匿名 2025/04/10(木) 17:34:31 [通報]
怖いから行かない返信
+62
-0
-
25. 匿名 2025/04/10(木) 17:34:40 [通報]
>>3返信
なんか混入させたり、そういうのが心配+109
-1
-
26. 匿名 2025/04/10(木) 17:34:48 [通報]
>>12返信
うんちの検査とかどうしてるのかな?+67
-1
-
27. 匿名 2025/04/10(木) 17:34:50 [通報]
助かるのは店側で正直スキマバイトとかの店員ってとろいし、何かしら入れ忘れたり、態度も悪いし、声も聞こえない。愛想も無いし、客側からしたらきちんとデキる人を育ててほしいわ。実際毎回店員が違うお店とかってよほど魅力無くてすぐ人が辞めちゃうの悪わかりだし、中身が違ってたりしたことがあるから辞めてほしいわ。返信+56
-5
-
28. 匿名 2025/04/10(木) 17:34:56 [通報]
>>12返信
一般的にはタイミーさんはホール業務でキッチンに入らせる店は少ないもんね。サンドイッチなんか生物だし尚更怖い+88
-1
-
29. 匿名 2025/04/10(木) 17:34:59 [通報]
>>1返信
タイミーんぐ悪いな+1
-0
-
30. 匿名 2025/04/10(木) 17:35:01 [通報]
働きやすいけど客がこのサブウェイを選ぶかはまた別の話返信+40
-0
-
31. 匿名 2025/04/10(木) 17:35:18 [通報]
タイミーとかいうカジュアルどや街返信+6
-0
-
32. 匿名 2025/04/10(木) 17:35:23 [通報]
スキマバイトばかりだとなんとなく全員の責任感が薄れそう…返信+51
-0
-
33. 匿名 2025/04/10(木) 17:35:39 [通報]
>>25返信
「タイミーなんで知りません」+16
-0
-
34. 匿名 2025/04/10(木) 17:35:42 [通報]
ワタイミー返信+9
-0
-
35. 匿名 2025/04/10(木) 17:35:48 [通報]
>>11返信
アルバイトが全員スポットと書いてあるから、社員は別でいるのかも+19
-0
-
36. 匿名 2025/04/10(木) 17:35:56 [通報]
>>1返信
それよりSUBWAYがワタミに買収されてたの知らなかったのでビックリ
+53
-2
-
37. 匿名 2025/04/10(木) 17:35:57 [通報]
たまに食べるけど、一人ずつ注文とりながら作っていくのは大変そうだと思っている返信+5
-0
-
38. 匿名 2025/04/10(木) 17:36:03 [通報]
勤務中にバイトが飛んじゃうかもしれないね返信
所詮単発スキマバイトだし+8
-0
-
39. 匿名 2025/04/10(木) 17:36:06 [通報]
>>16返信
タイミーワーカーでも飲食だと検便検査必須のとこ多いよ+22
-0
-
40. 匿名 2025/04/10(木) 17:36:23 [通報]
誰が責任感もって働くんだろう?返信
食べ物扱う店舗で不安だわ。+31
-0
-
41. 匿名 2025/04/10(木) 17:36:34 [通報]
それは嫌だわ返信+10
-1
-
42. 匿名 2025/04/10(木) 17:36:41 [通報]
不衛生な人がいても周りは見て見ぬふりしてさっさと帰りそう返信+43
-0
-
43. 匿名 2025/04/10(木) 17:36:51 [通報]
>>27返信
お客さんが愛想良くしたら店員もつられてニコニコすると思うよ+1
-3
-
44. 匿名 2025/04/10(木) 17:37:04 [通報]
>>29返信
シ──(-ω-)(-ω-)(-ω-)──ン+1
-0
-
45. 匿名 2025/04/10(木) 17:37:09 [通報]
>>1返信
器具の洗浄とか食品衛生的なことを皆がやりたがらなくて汚そう+34
-1
-
46. 匿名 2025/04/10(木) 17:37:21 [通報]
ワタミとタイミーなんて悪魔合体許したらいかんでしょ返信+41
-0
-
47. 匿名 2025/04/10(木) 17:37:23 [通報]
>>23返信
わかる
SUBWAYって手順いっぱいだよね
マックとかより複雑+18
-0
-
48. 匿名 2025/04/10(木) 17:37:37 [通報]
>>3返信
衛生観念とか大丈夫なのかね。
普通毎月検便とかあるけどさ。+97
-0
-
49. 匿名 2025/04/10(木) 17:37:46 [通報]
>>16返信
飲食店は検査必須だよ
勤務に入る前にするんじゃないの+5
-0
-
50. 匿名 2025/04/10(木) 17:38:14 [通報]
ワタミなってから行かなくなった返信+12
-0
-
51. 匿名 2025/04/10(木) 17:38:19 [通報]
いきなり出来る仕事じゃないんじゃないか?返信+7
-0
-
52. 匿名 2025/04/10(木) 17:38:19 [通報]
それだけもう固定で働きたくないんだよね。返信
スキマバイトはその日限りの人間関係で面接なしで給料は退勤後一瞬で振り込まれるし良い職場だったらまた申し込む。
日頃居る従業員をもっと優しく扱えよって流れになってる。パワハラしてる場合じゃない。+8
-0
-
53. 匿名 2025/04/10(木) 17:38:25 [通報]
返信+0
-1
-
54. 匿名 2025/04/10(木) 17:38:32 [通報]
衛生管理は誰が教えるんだろう返信
食品系はなんか嫌だな+17
-0
-
55. 匿名 2025/04/10(木) 17:38:48 [通報]
>>38返信
「野菜の名前覚えるの無理だから逃げちゃえ」+0
-0
-
56. 匿名 2025/04/10(木) 17:38:49 [通報]
>>43返信
どんなに客が愛想良くニコニコしても態度悪い店員は態度悪いんよ。今の子はそんなもん+14
-0
-
57. 匿名 2025/04/10(木) 17:38:58 [通報]
検便とかしてなくても働ける?返信
ノロウイルスとか大丈夫?
って思っちゃう+7
-1
-
58. 匿名 2025/04/10(木) 17:39:09 [通報]
>>5返信
タマニバイトやん+4
-0
-
59. 匿名 2025/04/10(木) 17:39:10 [通報]
マニュアル以外の対応は全ていたしません!って感じになるんだろーな返信+4
-0
-
60. 匿名 2025/04/10(木) 17:39:42 [通報]
>>1返信
田舎はSUBWAYすぐ潰れるんだよね+3
-0
-
61. 匿名 2025/04/10(木) 17:40:08 [通報]
作る方はともかくレジがそんな単発バイトに出来るのか??返信+2
-0
-
62. 匿名 2025/04/10(木) 17:40:24 [通報]
>>6返信
スキマの概念が一般的である事を祈る+34
-0
-
63. 匿名 2025/04/10(木) 17:40:31 [通報]
>>1返信
トラブル発生しまくりの予感しかない。+8
-0
-
64. 匿名 2025/04/10(木) 17:40:35 [通報]
>>43返信
なんで客が笑わせないといけないんだよ、
赤ちゃんかよ+7
-0
-
65. 匿名 2025/04/10(木) 17:40:44 [通報]
入れ替わり立ち替わりで入ってやらせて返信
ノロとかの対策はどうするの?
ガチガチに対策練ってあるの?
+4
-0
-
66. 匿名 2025/04/10(木) 17:40:46 [通報]
>>19返信
生野菜を扱う店舗でやらなくてもって思う
スタバのサンドイッチみたいに調理せず単に売るだけならともかく+25
-0
-
67. 匿名 2025/04/10(木) 17:40:47 [通報]
>>57返信
するやろ+1
-0
-
68. 匿名 2025/04/10(木) 17:41:34 [通報]
>>42返信
本来だったら注意する側もタイミーさんだもんね
注意や指導する義務もないから、見過ごして自分の仕事だけやって帰るわな+11
-0
-
69. 匿名 2025/04/10(木) 17:41:39 [通報]
>>61返信
今新しいサブウェイって注文はタッチパネルだよ+3
-0
-
70. 匿名 2025/04/10(木) 17:42:14 [通報]
サブウェイってワタミグループだったのか返信
+3
-0
-
71. 匿名 2025/04/10(木) 17:42:32 [通報]
>>1返信
SUBWAYってワタミなん
一気に行く気なくしたわ+15
-0
-
72. 匿名 2025/04/10(木) 17:42:55 [通報]
>>3返信
あとある程度慣れないといきなりは手際悪そうよね、単発は皿洗いとか?+17
-0
-
73. 匿名 2025/04/10(木) 17:43:37 [通報]
>>11返信
店長は社員
それ以外はタイミーだって+20
-0
-
74. 匿名 2025/04/10(木) 17:44:46 [通報]
>>73返信
さすがにスタッフ全員タイミーな訳ないわなぁ+3
-0
-
75. 匿名 2025/04/10(木) 17:45:26 [通報]
>>69返信
お支払いも自動レジ?+0
-0
-
76. 匿名 2025/04/10(木) 17:45:56 [通報]
>>3返信
店長大変そう+32
-0
-
77. 匿名 2025/04/10(木) 17:46:27 [通報]
>>1返信
社畜バイトしかいない店舗はないの?+0
-0
-
78. 匿名 2025/04/10(木) 17:46:34 [通報]
お客も店員も顔見知りで、なあなあで許してくれそうな田舎でありそうな形態返信
田舎じゃ人集まらないけど+0
-0
-
79. 匿名 2025/04/10(木) 17:47:19 [通報]
ちゃんとリクエスト通りに挟んでくれれば何でもいいよ返信+0
-0
-
80. 匿名 2025/04/10(木) 17:48:11 [通報]
>>73返信
店長の負担が凄いな+56
-0
-
81. 匿名 2025/04/10(木) 17:49:01 [通報]
バイトさん達の行動もちゃんとカメラ記録して商品に何かあった場合、誰が担当したやつかキチンと追える仕組みがあれば少し安心。返信+1
-0
-
82. 匿名 2025/04/10(木) 17:49:27 [通報]
>>75返信
そうみたいだね
キャッシュレス決済専用れじもある+1
-0
-
83. 匿名 2025/04/10(木) 17:49:47 [通報]
>>3返信
スキマバイトが作る飯とか食いたくねえ+67
-0
-
84. 匿名 2025/04/10(木) 17:50:53 [通報]
>>2返信
結局はいつメンになってくるから新規はよほどの陽キャじゃないと居心地悪いと思う。派遣でスポット何箇所か行った時期あるけど、度々入ってる同じ派遣さん、店員さんと和気あいあいしてて私浮いてた。+25
-0
-
85. 匿名 2025/04/10(木) 17:50:55 [通報]
>>1返信
すき間バイトばかりの集団なんて、衛生面で全く信頼がおけないので絶対に行かない+6
-0
-
86. 匿名 2025/04/10(木) 17:51:22 [通報]
なんか嫌な予感がする返信
バイトでも早上がりさせるのは違法って最近は周知されるようになったけど、要はやり放題的な感じなの?+4
-1
-
87. 匿名 2025/04/10(木) 17:51:41 [通報]
>>1返信
さよならサブウェイ+8
-0
-
88. 匿名 2025/04/10(木) 17:51:51 [通報]
>>16返信
検便とかもしないよね やだやだ+1
-2
-
89. 匿名 2025/04/10(木) 17:52:32 [通報]
よりによってサブウェイなの。返信
先週行ったけど、わたしみたいな物覚え悪いアホにはできないバイトだなーとしみじみ思った。特殊な指定するお客さんもいるしさ。+4
-0
-
90. 匿名 2025/04/10(木) 17:52:43 [通報]
>>73返信
店長やりたくないな……+35
-0
-
91. 匿名 2025/04/10(木) 17:53:28 [通報]
このトピに気づいてよかった返信
今後店舗増やすようだし、知っておいて損はない情報だわ
今後こういうの増えるかもしれないから気をつけとこう+4
-0
-
92. 匿名 2025/04/10(木) 17:53:31 [通報]
味とかバラつきなく一定のクオリティは確保されるのかな?。返信+0
-0
-
93. 匿名 2025/04/10(木) 17:53:46 [通報]
>>70返信
なんかイメージ悪くなった+2
-0
-
94. 匿名 2025/04/10(木) 17:54:37 [通報]
>>83返信
分かるわー、ウーバーも嫌なのに
それと変わらん人達が入れ替わり立ち替わりで働いてる店って、拒絶反応しか出てこない+23
-1
-
95. 匿名 2025/04/10(木) 17:54:58 [通報]
>>1返信
衛生面では大丈夫なの?
食品扱うのって検便とか定期的に提出しなきゃいけないよね
責任者も名ばかりってどこも同じかもしれないけど、保健所的にOKなんだろうか+4
-0
-
96. 匿名 2025/04/10(木) 17:56:07 [通報]
忙しい時だけ来てください、みたいな感じなんだよね。文系学生とかで固定バイト希望者は行かないよね返信+0
-0
-
97. 匿名 2025/04/10(木) 17:57:15 [通報]
>>73返信
ワタミの事だから現場のトラブルは全て店長の責任になるんだろうね(偏見+29
-1
-
98. 匿名 2025/04/10(木) 17:57:16 [通報]
責任者は?返信+0
-0
-
99. 匿名 2025/04/10(木) 17:57:36 [通報]
え!返信
ワタミなったんだ!!
しかもタイミーとか怖すぎ...食事の選択肢から外すわ+1
-0
-
100. 匿名 2025/04/10(木) 17:58:58 [通報]
>>6返信
仕事と仕事のスキマに仕事しよ♪+29
-0
-
101. 匿名 2025/04/10(木) 17:59:25 [通報]
この前モーニング行ったら外国スタッフばかりで母国語で会話してました。返信
雑談しまくりだよね。
とりあえずケンカしてる感じじゃなかったから居心地悪いとかはなかった。+3
-0
-
102. 匿名 2025/04/10(木) 17:59:36 [通報]
サブウェイの元従業員の経験者のみ採用してたり?返信+6
-0
-
103. 匿名 2025/04/10(木) 17:59:49 [通報]
フリーターより労働者としての扱い悪そう返信+4
-0
-
104. 匿名 2025/04/10(木) 18:00:04 [通報]
いっそのこと、客が作ればいいやん返信+10
-0
-
105. 匿名 2025/04/10(木) 18:02:09 [通報]
>>26返信
タイミー無料で検便検査できるよ
検査OKでてないと入れない飲食店とかたまにある
ただ店による+18
-0
-
106. 匿名 2025/04/10(木) 18:03:35 [通報]
>>61返信
タイミーレジバイト普通にあるよ+2
-0
-
107. 匿名 2025/04/10(木) 18:06:52 [通報]
>>100返信
鬼畜すぎぃ+16
-0
-
108. 匿名 2025/04/10(木) 18:07:44 [通報]
サブウェイはスキマバイトだけだとキツそう返信
元々詳しい人ならいいけど作り間違え多発しそうじゃない?
今日来た人がすぐ覚えられるとは思えない
機械がやるならいいけど+6
-0
-
109. 匿名 2025/04/10(木) 18:10:52 [通報]
>>1返信
100人もいたら、50人くらいバックレられても気づかなそう+4
-0
-
110. 匿名 2025/04/10(木) 18:11:10 [通報]
>>102返信
コンビニタイミーはそればかりだよね
飲食は店関係なく経験者なら歓迎される+3
-0
-
111. 匿名 2025/04/10(木) 18:13:26 [通報]
>>12返信
ちゃんと牡蠣食べないとか守ってくれるのか心配
飲食中心で入ってるタイミーさんなら大丈夫なのかもしれないけど+7
-0
-
112. 匿名 2025/04/10(木) 18:15:08 [通報]
本物の酸素イッチを食べることもありそうな…スカスカの具とかになる事がありそうな気がする返信+1
-0
-
113. 匿名 2025/04/10(木) 18:24:46 [通報]
検便ヤダ。返信+3
-0
-
114. 匿名 2025/04/10(木) 18:26:40 [通報]
特にチェーン店の飲食店ってメニューは定期的に変わるし覚える事多いからタマに入っても逆に大変だと思う。最初は基本的な事だけで大丈夫だけど直ぐ本格的に働かされる。私は向かなかった。返信+5
-0
-
115. 匿名 2025/04/10(木) 18:27:12 [通報]
>>3返信
そういう変な人の数少ない働き口だよ
無敵の人を産まないためにも必要+0
-8
-
116. 匿名 2025/04/10(木) 18:36:16 [通報]
>>1返信
ワタミ…+1
-0
-
117. 匿名 2025/04/10(木) 18:36:16 [通報]
>>80返信
さすがワ◯ミ+10
-0
-
118. 匿名 2025/04/10(木) 18:36:21 [通報]
仕事覚えが抜群で要領いい人しかいないんだろううなあ。返信+4
-0
-
119. 匿名 2025/04/10(木) 18:37:38 [通報]
スキマバイトで覚えられる仕事なのかね返信
作るのとか大変そうだけど+3
-0
-
120. 匿名 2025/04/10(木) 18:37:40 [通報]
どうせ異物混入ゴキブリネズミ何でもござれになる返信+3
-0
-
121. 匿名 2025/04/10(木) 18:39:48 [通報]
日雇いだと清潔感とか気にしなさそうな人ばかりで敬遠するかも。返信+5
-1
-
122. 匿名 2025/04/10(木) 18:40:21 [通報]
絶対行きたくない返信+3
-0
-
123. 匿名 2025/04/10(木) 18:43:26 [通報]
>>8返信
会社近くのサブウェイ、何回か行ったけどその度に違う初心者マークの店員に作られた。
何か下手くそで不味そうだった。+13
-1
-
124. 匿名 2025/04/10(木) 18:45:33 [通報]
働きたいけど田舎だから絶対来ない返信+0
-0
-
125. 匿名 2025/04/10(木) 18:46:03 [通報]
>>8返信
全体を管理してる人が1人もいなくて、食材の管理とかできるのかな?+26
-0
-
126. 匿名 2025/04/10(木) 18:46:22 [通報]
>>14返信
知らなかった!+34
-0
-
127. 匿名 2025/04/10(木) 18:46:37 [通報]
スキマで埋めた方が安く雇える、、ってことよね返信+3
-0
-
128. 匿名 2025/04/10(木) 18:50:03 [通報]
経験積むにはどうしたらええねん返信+1
-0
-
129. 匿名 2025/04/10(木) 18:50:50 [通報]
基本的に開店時間中に常に責任者がいない商売は無くて良いかもね返信
トイレとか小休止はともかく
休憩時間は業務から完全に離れてないと休憩だと認められないので
それも考えて+1
-0
-
130. 匿名 2025/04/10(木) 18:55:00 [通報]
>>48返信
衛生とモラルの問題は気になるね
タイミーばっくれもまあまあいるしな+9
-0
-
131. 匿名 2025/04/10(木) 18:59:24 [通報]
サブウェイってお客さんと対面しているの2人くらいだよね 以前店長と新人バイトみたいな体制の店舗で注文したけど、あの複雑なオーダーに新人がパニックになっていて店長がピリピリしてた。ある程度研修を受けた人でも大変なのにスキマバイトで大丈夫なのかなぁ返信+2
-0
-
132. 匿名 2025/04/10(木) 18:59:26 [通報]
マニュアルが覚えられなくてサイズがバラバラになりそう返信+2
-0
-
133. 匿名 2025/04/10(木) 19:03:11 [通報]
>>13返信
そうだよね。
メニュー覚えるのも難しそうだし、いつも並んでるイメージだから手際良くやらないといけないし。
何気にスキマバイトだとちゃんと覚えられなそう+5
-0
-
134. 匿名 2025/04/10(木) 19:09:15 [通報]
>>3返信
飲食業界のお化け屋敷+2
-0
-
135. 匿名 2025/04/10(木) 19:10:30 [通報]
既にパッケージされた商品を売るならともかく調理するのにタイミーか返信+5
-0
-
136. 匿名 2025/04/10(木) 19:14:35 [通報]
衛生面も不安だけど意思疎通ができずに殺伐としてそう返信+2
-0
-
137. 匿名 2025/04/10(木) 19:25:00 [通報]
>>8返信
食べ物だからね…
ずっと鼻すすりながら作られて、花粉症で大変かもしれないが正直言うとイヤだったごめん+11
-1
-
138. 匿名 2025/04/10(木) 19:26:14 [通報]
>>73返信
店長一人が働いて過労……
になる予感+29
-0
-
139. 匿名 2025/04/10(木) 19:30:51 [通報]
>>14返信
なんだろう、ちょっと切ない
問題起こした当時と今は違うと信じたいがブラック企業のイメージしかないので+25
-1
-
140. 匿名 2025/04/10(木) 19:39:47 [通報]
>>3返信
責任感とか薄くなりそうよね…+8
-1
-
141. 匿名 2025/04/10(木) 19:43:41 [通報]
>>22返信
ほんとそうしてほしい。
人間だとたまにヤバい奴がいるから。+5
-1
-
142. 匿名 2025/04/10(木) 19:50:39 [通報]
店舗責任者の社員がかわいそう。オペレーションに慣れてないと「言った野菜が入ってなかった」「この野菜は抜いてって言ったのに入ってた」みたいなクレーム多発しそう。その時間タイミーが集まらなかったときは社員が出勤してカバーするの?その店舗に何人社員置くつもり?返信+4
-0
-
143. 匿名 2025/04/10(木) 19:53:28 [通報]
>>3返信
外国人とかね+4
-1
-
144. 匿名 2025/04/10(木) 19:57:38 [通報]
手袋した手で顔さわったり、そのままトイレ行ったり、そもそも風呂も何日も入らない人とかがやりそうで怖い。返信+3
-1
-
145. 匿名 2025/04/10(木) 20:01:25 [通報]
>>48返信
タイミーは無料でそれが出来るシステムはあるみたい。
陰性証明書の有効期間が分からないけれど、たぶんそれやってない人は採用されないのでは?+1
-1
-
146. 匿名 2025/04/10(木) 20:05:30 [通報]
+0
-1
-
147. 匿名 2025/04/10(木) 20:07:19 [通報]
>>1返信
コールセンターにタイミー導入してほしい!
実際面接受けてやっと受かってもそのコルセンによって休憩の取り方とかアポの取り方とか違うしタイミーで見学がてら勤務してから決めたい。
+1
-1
-
148. 匿名 2025/04/10(木) 20:17:39 [通報]
バイトってだけで、責任感薄い人が少なくないのに、その日だけとかの勤務する人が、どれだけ責任感を持てるんだろう。返信
荷物の仕分けとかポスティングならともかく、食はきちんとしなければ食中毒死だよ。
食品扱う時の手洗いや清潔の観念は、その日に来てちゃんと出来るとは思えないから、その店舗は利用しないね。+4
-1
-
149. 匿名 2025/04/10(木) 20:30:25 [通報]
>>27返信
そういう優秀な人材を雇用するための人件費が販売価格に転嫁されるんだけど、こういう文句言う人は人材雇うために値上げしたらそれでまた文句言ってそう。+0
-0
-
150. 匿名 2025/04/10(木) 20:43:25 [通報]
>>2返信
私は絶対badつけられちゃう+0
-0
-
151. 匿名 2025/04/10(木) 20:53:52 [通報]
>>1返信
食品扱う店なのに店長以外はタイミースタッフなら、もうSUBWAYは使わない
仕事の拘束時間が短くなればなるほどいい加減になるのは、もう避けがたいことなのよ
店長一人でモラルを維持できるとは思えないわ
バイバイSUBWAY+5
-0
-
152. 匿名 2025/04/10(木) 21:04:36 [通報]
人当たりのよい社会不適合者最高だろ返信+1
-0
-
153. 匿名 2025/04/10(木) 21:13:13 [通報]
>>151返信
そう聞くと店長がとにかく大変そうだね…
とは言え、SUBWAY全店ではなくまだ一店舗だけなんだろうし、全てのSUBWAYを嫌う必要はないのでは+0
-1
-
154. 匿名 2025/04/10(木) 21:16:39 [通報]
>>1返信
タイミーでSUBWAYなんてハードル高くない?
SUBWAY好きな人しか勤まらない気がする+3
-0
-
156. 匿名 2025/04/10(木) 21:29:52 [通報]
サブウェイ覚えること多そう。カスタマイズも多いから大変そう。返信
無料で食べられたりするならやりたい+0
-0
-
157. 匿名 2025/04/10(木) 21:54:06 [通報]
>>73返信
店長以外アルバイト、ですら無いのか
衛生面が心配+11
-0
-
158. 匿名 2025/04/10(木) 21:56:24 [通報]
>>8返信
サブウェイってある程度経験がないとサンドイッチ作れなそうだよね?
経験者だけ登録してるんだったらいいけど+7
-0
-
159. 匿名 2025/04/10(木) 22:00:20 [通報]
>>3返信
掃除とか押し付け合いになって汚そうだし、賞味期限や在庫の管理も...まともな人にだけすべての負担がかかりそう+6
-0
-
160. 匿名 2025/04/10(木) 22:03:51 [通報]
>>48返信
それ!食べ物触るならちゃんとしてほしい。
いつ交換したかわからないビニール手袋とかやめて。
サブウェイって生野菜だから怖すぎ。サブウェイ大好きだったけど行く気なくす。+5
-0
-
161. 匿名 2025/04/10(木) 22:42:01 [通報]
>>73返信
店長の休みはあるのか?
タイミースタッフだけの日とかも怖いけど+9
-0
-
162. 匿名 2025/04/10(木) 23:22:30 [通報]
サブウェイは大変だよ返信
大好きでよく食べるから分かる笑
パンは何の種類にする?焼く?
野菜は全部入れる?量は?
アクセント野菜(オリーブとか)は入れる?
味付けはどうする?
セットは?
まぢで聞くことだらけ
+1
-0
-
163. 匿名 2025/04/11(金) 00:14:38 [通報]
>>8返信
サブウェイ好きだからワタミが経営するの心配+7
-0
-
164. 匿名 2025/04/11(金) 01:45:45 [通報]
>>158返信
昔からの質問しながら作るのは大変そうだけど最近のタッチパネル式ならいけそう
客としては不安要素だけど一旦ぎゅっと紙で包まれるから、何が何だかって感じになるから誤魔化し効くのかも+1
-1
-
165. 匿名 2025/04/11(金) 06:23:12 [通報]
最低!返信
店長が死ぬ!+3
-0
-
166. 匿名 2025/04/11(金) 07:07:41 [通報]
>>4返信
店舗増やしてくらしいよ。+1
-0
-
167. 匿名 2025/04/11(金) 07:08:45 [通報]
>>3返信
単発の人ばかりだとぐちゃぐちゃで汚くなりそう。+1
-0
-
168. 匿名 2025/04/11(金) 07:18:41 [通報]
>>27返信
タイミーやってたけど、タイミーやってるところ半分以上は直属の従業員のがトロいところも多いし、言い訳が多いよ。まあ、10回位で退会したけどね。合わなくて。+0
-0
-
169. 匿名 2025/04/11(金) 07:23:18 [通報]
それはメインで入る人に迷惑をかける言い方だと思う。返信
そんな言い方をしても実際にはシフトは古い人から優先がほとんどで嘘にもなりやすい。
たくさんの人の隙間時間を集めてでもシフトをうめたいのに、好き勝手で良さそうなイメージを持たせるのはマイナスだと思う。+0
-0
-
170. 匿名 2025/04/11(金) 08:36:07 [通報]
タイミーユーザーだけど、ワタミは行かない返信+1
-0
-
171. 匿名 2025/04/11(金) 10:02:50 [通報]
>>110返信
いつまでも持つやり方じゃないよね、そういうのって…+1
-0
-
172. 匿名 2025/04/11(金) 11:48:22 [通報]
衛生管理とか大丈夫なの?返信+0
-0
-
173. 匿名 2025/04/11(金) 12:47:21 [通報]
>>4返信
いうてサンドイッチなんで、自分で作れるよー
メニュー見たら真似して作れる
パンも食パンでOK
+3
-0
-
174. 匿名 2025/04/11(金) 13:03:58 [通報]
>>151返信
想像つくわ
そこに長期でいるならちゃんとしよう、今ちゃんとしないと後々大変って思うからちゃんとするけど、今日だけ数時間だけなんてどーでもいいもんね
仮に自分のせいで食中毒出しても、問題発覚時には自分はいないし
それでもちゃんとする人もいるだろうけど、いくら自分だけがちゃんとやっても、スキマバイトだらけならやらないやつが絶対いるだろうなと思うと、ちゃんとやって時間かかって怒られるとか馬鹿くさくなってやらなくなりそう+1
-0
-
175. 匿名 2025/04/11(金) 13:16:15 [通報]
サブウェイ好きだったのにワタミに買収されてからなんかイメージが悪くて行かなくなった返信
さらに調理スタッフが日雇いのタイミーさんなんて…+1
-0
-
176. 匿名 2025/04/11(金) 15:45:48 [通報]
>>140返信
店側原因のトラブル起きたらどうすんだろね
スキマバイトに引き継ぎされるたびに消費者が一から説明して、でもバイトも「なんで私が対応しないといけないの」って引き継ぎされるごとに責任感薄くなってくよね+2
-0
-
177. 匿名 2025/04/11(金) 17:35:56 [通報]
>>109返信
よく分かってないけどタイミー登録してるバイトの人で今日入れます!って人が先着順か何かしらで埋まっていくって感じ?
それでこの時間帯は3人確保と思ってたらやっぱ行かないってバックれられた場合は店長しか店にいないなんて日も出てきちゃうんだろうか
営業続くのかね?店長だって休みが必要だから店長は2人いるのかな?+0
-0
-
178. 匿名 2025/04/11(金) 18:52:38 [通報]
>>154返信
中身のオプションとか覚えること多そうだよね
結局、いつも入ってくれる使えるタイミーの人をバイトとして確保して元に戻りそうw+0
-0
-
179. 匿名 2025/04/11(金) 18:54:54 [通報]
>>165返信
店長たちの心の叫びw+0
-0
-
180. 匿名 2025/04/11(金) 18:56:59 [通報]
>>158返信
時間はかかりそう+0
-0
-
181. 匿名 2025/04/12(土) 17:44:58 [通報]
店長さんと社員さんの負担ヤバそう返信
先々のことまで見越して考えりゃいいのに+0
-0
-
182. 匿名 2025/04/15(火) 20:47:11 [通報]
>>42返信
わかる。
一日8時間週5日同じ所で何年も働くって正直しんどいから新しい考え方ではあるけど、やっぱ同僚がいたり同じ所で働く事によって色んな意味で抑止力になってるんだなって思った。+1
-0
-
183. 匿名 2025/04/15(火) 20:51:26 [通報]
>>46返信
田舎だからスキマバイトじたいほとんどなくて詳しくないんだけど、タイミーがやばいんですか?
この前テレビでシェアフルの特集?やってて、すごく良い風に扱ってた。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する