ガールズちゃんねる

「若いディレクターが怖がってしまう」不適切言動の青井実アナ スタッフが明かしていた“ド直球苦言”

122コメント2025/04/11(金) 19:13

  • 1. 匿名 2025/04/10(木) 16:06:05 

    「若いディレクターが怖がってしまう」不適切言動の青井実アナ スタッフが明かしていた“ド直球苦言” | 女性自身
    「若いディレクターが怖がってしまう」不適切言動の青井実アナ スタッフが明かしていた“ド直球苦言” | 女性自身jisin.jp

    実は、’24年9月に『ぽかぽか』(フジテレビ系)にゲスト出演した際に、制作スタッフから仕事の姿勢についての苦言が明かされていた。...


    さらに番組中盤、『Live News イット!』のチーフプロデューサーからの青井アナに関するタレコミとして「NHKで番組制作の経験もあるからか、構成や演出にけっこう厳しい。若いディレクターが怖がってしまうので、あまりピリつかないでほしいとお願いしている」との内容が紹介された。これにスタジオは「マジなやつじゃん!」「さすが報道フロア。報道フロアのタレコミはマジのやつ」とざわざわ。

    青井アナも「マジなやつですね」と苦笑い。「こういう構成だったときに、このほうがわかりやすい、この専門家のコメントがあったほうがこの後つながりやすいんじゃないですかって思う時に、やっぱり言ったほうがいいじゃないですか」と弁明…(略)…

    NHKで同期だった神田愛花(44)は「NHKのときはそういうのやるんですよ。自分の意見をちゃんと編集に対して言ったりするので。当たり前だとおもってやるんですけど、加減が難しいですよね」とカルチャーの違いを指摘。助け舟を出していた。

    (関連トピ)
    フジ、青井実キャスターに「不適切な言動と認定される事案」があったと報告 本人から謝罪の意、『イット!』生放送は通常通り出演
    フジ、青井実キャスターに「不適切な言動と認定される事案」があったと報告 本人から謝罪の意、『イット!』生放送は通常通り出演girlschannel.net

    フジ、青井実キャスターに「不適切な言動と認定される事案」があったと報告 本人から謝罪の意、『イット!』生放送は通常通り出演  同局によると、番組リハーサル中にフリップ演出がうまくいかなかった事に対して強い口調でスタッフを叱責したり、速報ニュースの...

    返信

    +36

    -25

  • 3. 匿名 2025/04/10(木) 16:07:38  [通報]

    言い訳すな!
    返信

    +22

    -33

  • 4. 匿名 2025/04/10(木) 16:07:41  [通報]

    この人いつも目が死んでるよね
    返信

    +163

    -9

  • 5. 匿名 2025/04/10(木) 16:07:43  [通報]

    言い方で変わるんじゃない?そういう印象って
    返信

    +212

    -4

  • 6. 匿名 2025/04/10(木) 16:08:07  [通報]

    パワハラって言われちゃいますよ
    返信

    +33

    -2

  • 7. 匿名 2025/04/10(木) 16:08:23  [通報]

    若いディレクターが怖がってしまう
    んじゃなくて
    遠慮なく堂々と渡り合うようにすればいい
    返信

    +214

    -7

  • 8. 匿名 2025/04/10(木) 16:08:48  [通報]

    実際にその場を見てみないと何とも言えないわ
    本当に度を超してるのか、なんでもかんでもパワハラ言ってるのか
    返信

    +248

    -4

  • 9. 匿名 2025/04/10(木) 16:08:55  [通報]

    NHK時代からやる気のないダラっとした喋り方してる
    返信

    +75

    -14

  • 10. 匿名 2025/04/10(木) 16:08:57  [通報]

    自分の意見を言うにしても言い方っちゅーもんがある。この歳でそれが分かってないなんて許されんやろ
    返信

    +12

    -19

  • 11. 匿名 2025/04/10(木) 16:09:00  [通報]

    ピリつくほどキツい言い方しなくてもいいと思う。
    返信

    +84

    -10

  • 12. 匿名 2025/04/10(木) 16:09:02  [通報]

    フジテレビに言われたくないと思ってそう
    返信

    +133

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/10(木) 16:09:03  [通報]

    昔華道家の厳しい人もいたけどやっぱ今は愛情あってもダメなんだろうな、シンクロの井村先生も昔のやりかたはやめたもんね
    返信

    +63

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/10(木) 16:09:16  [通報]

    >>1
    表立って発言したり、謝罪するのはアナウンサー側だから裏方にちゃんとしてほしいってのはわかるな
    返信

    +89

    -5

  • 15. 匿名 2025/04/10(木) 16:09:18  [通報]

    なんでもパワハラですな
    返信

    +29

    -7

  • 16. 匿名 2025/04/10(木) 16:09:19  [通報]

    >>5
    そうそう。意見を言うのはいいと思う。ただこの人は言い方がキツかったんじゃないかな
    何でも言い方で変わるから
    返信

    +102

    -4

  • 17. 匿名 2025/04/10(木) 16:09:37  [通報]


    昨日もトピたったよね
    なんかもういいよ、この話題
    返信

    +10

    -5

  • 18. 匿名 2025/04/10(木) 16:09:52  [通報]

    ぬるい世界で、なんでも大丈夫な世界でやってきた人の今って感じ
    返信

    +19

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/10(木) 16:09:52  [通報]

    神田愛花もその場を見てもないのにいい加減な助け舟出すなよ
    古巣にも迷惑かかる
    返信

    +14

    -16

  • 20. 匿名 2025/04/10(木) 16:10:15  [通報]

    よりによってフジテレビ来ちゃったからね
    もうちょっと報道寄りの局なら違いそう
    返信

    +51

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/10(木) 16:10:18  [通報]

    肝心のニュース読みは上手くなったのかい?
    返信

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/10(木) 16:11:16  [通報]

    構成や演出に口をだすことが悪いことだとは思わない
    何か変な情報を出されたり間違ったら矢面に立たされるのはキャスターやアナウンサーなんだから、そこはしっかり自分の意見を言ってもいいじゃん
    言い方がパワハラかどうかが問題でしょ
    返信

    +65

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/10(木) 16:11:46  [通報]

    >>13
    難しいね…
    返信

    +7

    -4

  • 24. 匿名 2025/04/10(木) 16:11:53  [通報]

    >>8
    報告書でピンマイクを投げたとか書いてあったし
    何でもかんでもパワハラって言ってるかどうかはちゃんと調査したあと発表してると思う
    返信

    +52

    -5

  • 25. 匿名 2025/04/10(木) 16:12:27  [通報]

    >>7
    年長者を敬わない若者たちが増えてるからどんどん言ってほしい
    返信

    +8

    -13

  • 26. 匿名 2025/04/10(木) 16:13:14  [通報]

    TBSの安住アナもプロ意識強くて仕事に厳しくてスタッフへの当たりキツいらしいけど今のフジテレビだと槍玉にあげられそうだな
    返信

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/10(木) 16:13:20  [通報]

    この日のぽかぽか見てたから覚えてる。
    返信

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/10(木) 16:13:31  [通報]

    めざまし土曜日のアナウンサー達はいいの?
    新人の上垣アナに相当きつい言い方してたけど
    身内なら愛あるジョークとかばうのか
    実にフジテレビらしいね
    返信

    +53

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/10(木) 16:13:32  [通報]

    恫喝しても萎縮するだけでは感
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/10(木) 16:13:42  [通報]

    青井アナって威張って仕切れるほど能力高いとは思えないけどな
    NHK時代も「ニッポンのジレンマ」っていう若い世代の起業家とか論客で討論する番組の司会やってたけど、1人だけ的外れな発言ばかりしてたよ
    返信

    +66

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/10(木) 16:13:49  [通報]

    >>21
    カミカミだし人の名前よく間違えてる。
    返信

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/10(木) 16:14:16  [通報]

    >>13
    假屋崎省吾さんかな?トーク番組ではフワフワした明るいオネェ的な人だけど
    本業の花道のお仕事中は部下に対する指示や指導してる姿がめちゃくちゃ怖かった
    昔ドキュメンタリーで見たんだけど
    返信

    +75

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/10(木) 16:14:57  [通報]

    >>13
    そうね
    随分経ってから、当時はしんどかったけど、ありがたかったと思う事もあるんだけどね
    返信

    +12

    -3

  • 34. 匿名 2025/04/10(木) 16:15:54  [通報]

    出来る感じの人なら指示が厳しくなっちゃったのかなー?と思うところだけど、この人の場合天狗になって威張ってたんだろうなと思ってしまう
    返信

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/10(木) 16:16:05  [通報]

    自分はめっちゃ甘やかされてるけど、人には厳しいのね
    返信

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/10(木) 16:16:32  [通報]

    >>1
    この人別に嫌いじゃないけどさ、
    中継繋がってるおじさんアナウンサー?スタッフ?がこの人の言い方にカチンときたのか態度に出てた
    返信

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/10(木) 16:17:08  [通報]

    現場を見てないので何ともコメントしづらいな
    厳し目の注意の範囲なのか、暴言レベルなのか何とも言えない
    返信

    +2

    -3

  • 38. 匿名 2025/04/10(木) 16:17:36  [通報]

    >>32
    そそ假屋崎さん。でもスタッフさんは普段いつも先生が気を遣ってくださってっていつも優しいって言ってたけど今は理由が何でもダメなんだろうね
    返信

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/10(木) 16:17:59  [通報]

    >>11
    最近の若い人たちほんとに舐め腐ってるからちょうどいいよ
    返信

    +15

    -11

  • 40. 匿名 2025/04/10(木) 16:18:18  [通報]

    >>13
    パート先でも店長はもうどんなにサボってても何も言わないよ
    とにかく「指摘」もアウト
    何しても怒られないからバイトの子は用事もないのに遊びに来てお客さんいるのに仲の良い学生スタッフとレジでおしゃべりしてた
    昔なら怒られるけど今は店長がさりげなくきて遊びに来た子をロッカールームの方向に誘導させてた
    しばらくしてロッカールーム行ったらその子が自分の家みたいに大股広げて他の学生スタッフとダラダラおしゃべり
    何しにきてるの?って感じだけどもう放置しかない
    本当に何も言っちゃダメなんだろうなと思う
    まあ仕方ないよね、時代の変化は変えられないから受け入れないと
    返信

    +24

    -3

  • 41. 匿名 2025/04/10(木) 16:20:17  [通報]

    >>24
    NHK出身のくせにキック松平から何も学んでないのか
    物を投げるなよ・・・
    返信

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/10(木) 16:20:17  [通報]

    山岸舞の旦那の兄なんだね青木さんて
    返信

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/10(木) 16:22:09  [通報]

    コンプライアンス推進室が調査して不適切認定したんならもうそういうことだね
    本人も認めてるし
    返信

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/10(木) 16:23:22  [通報]

    若者を引き合いに出してやんわり言ってるだけで、本心は細かいことにうるせぇ奴って聞こえる
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/10(木) 16:24:24  [通報]

    >>32
    パワハラやコンプライアンスなんて言葉が浸透する前の時代の密着番組でしたよね?
    假屋崎さんがスタッフの人に結構厳しい話し方をしていてびっくりした覚えがある。
    IKKOさんとかもそうだったな。プロってすごいな〜と思った。でも今の時代はあれをパワハラって捉える人もいるだろうね。
    返信

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/10(木) 16:24:37  [通報]

    >>42
    書道家として大活躍してるね山岸さん
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/10(木) 16:24:46  [通報]

    >>38
    ですよね、普段は優しかったらしい
    それとある程度のお歳の昔の人ですしね

    お花というデリケートなものを扱い、しかも高級なホテルや格式あるイベントを任されるだろう責任のある仕事で、部下にも技術を磨いてもらう為の指導が厳しくはなりそう…容易に想像はできるんですが、それでも捉え方によってはパワハラになってしまうのかな?
    返信

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2025/04/10(木) 16:27:21  [通報]

    例えばこれが大越さんだったら仕事に真摯に取り組んでのことだろうと思えるんだけど、青木さんだとあまりそういう風に思えないんだよね
    これがこれまでのキャリアの差なのかな
    返信

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/10(木) 16:30:28  [通報]

    昨日のイット!で突然の報告&謝罪にビックリした
    青木さんとスタッフ間で解決してるなら視聴者に報告しなくても…って思ったけど今のご時世そうではないのか…
    返信

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2025/04/10(木) 16:30:37  [通報]

    09のお坊ちゃんだっけ?
    返信

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2025/04/10(木) 16:32:07  [通報]

    実際の指導を見てないものに対してはなんとも言えないなぁ
    最近のテレビ番組の質を見ても本当に使えないスタッフがいるのは分かるし
    返信

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2025/04/10(木) 16:33:33  [通報]

    >>30
    私は「英語でしゃべらナイト」見てた
    英語喋れないし
    噛みまくりで冷や汗ダラダラかいたり
    パックンがずーーっと苦笑いしてた記憶w
    返信

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/10(木) 16:33:36  [通報]

    >>32
    カーリーさんもIKKOさんも昔の芸術系お師匠はあんな感じの人多かったよね
    今はあの界隈のお師匠達もすっかり優しいのだろうか
    返信

    +32

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/10(木) 16:33:54  [通報]

    >>1
    しかしフリーで雇われて後から来たのにそんなに偉そうな態度が通ってたのが不思議だよ
    普通なら、よろしお願いしま〜す!って感じじゃないのかな?
    返信

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2025/04/10(木) 16:35:06  [通報]

    いつも気になるのは社員かな
    年齢問わず
    仕事内容をより良くすることを言えないというのはどういう組織なんだと
    ましてテレビ局なら多くが良い学校出てるわけだから論理的に議論すればよいのに
    言えない環境はさすがにマイナスでしかないと思う
    良い学校出てる人ばかりじゃない企業ならまだしも
    返信

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/10(木) 16:36:40  [通報]

    >>40
    職場に風呂キャンセル界隈がいるけど臭う
    上司もなんて言うべきか迷ってる。
    臭いって一緒にいると1日ずっとだからキツイわ
    返信

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2025/04/10(木) 16:37:16  [通報]

    >>5
    立場とか
    日頃の仕事ぶりとかね
    言い方キツくてもちゃんと部下の責任取るとかなら、こういうクレームは出ないはず…
    返信

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/10(木) 16:37:23  [通報]

    >>4
    斎藤知事と同じニオイする
    返信

    +18

    -6

  • 59. 匿名 2025/04/10(木) 16:38:21  [通報]

    時代変わってパワハラの基準とかで明文化されても人間だからさ、尊敬する人から厳しく言われればある程度までは「熱い指導」としてついていけるし、はぁ?なんだコイツな奴から言われれば暴言パワハラになるっていうのはあるよね
    返信

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/10(木) 16:41:45  [通報]

    >>40
    今は上の世代が我慢してフォローしてるから社会が成り立ってるけどその世代も退いて今の若い世代だけになった時どうなってるんだろうね。社会性だけじゃなくて知性も低い子が増えた気がするし政府どうこうの前に日本は衰退しそうだよね
    返信

    +29

    -2

  • 61. 匿名 2025/04/10(木) 16:43:38  [通報]

    >>1
    実家もめちゃくちゃ太いしまあ怖いものなしだよね
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/10(木) 16:46:45  [通報]

    自社の番組でのパワハラを報じつつ「報道フロアのタレコミ」としてフォローしたりゲストがフォローしたりして印象を和らげてるわけでしょ?
    これ見て「そっかー、青井アナも番組を良くするためにやったことなんだよね。近頃はコンプラ厳しいからねー」なんて思ったら思う壺じゃん

    相変わらずのフジ
    本来ならフォローなどせずにあってはならないこととしてきちんと報じなければいけないところなのに
    返信

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/10(木) 16:47:23  [通報]

    >>1
    「若手が怖がってしまう」からどうだというんだろう?
    生易しくしろってこと?
    バカや能無しに合わせていくとどんどんレベルが落ちていくのにね
    返信

    +15

    -4

  • 64. 匿名 2025/04/10(木) 16:48:32  [通報]

    >>63
    ピンマイク投げたりしなきゃいいんじゃない?
    返信

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/10(木) 16:49:19  [通報]

    BSプライムの麿と交代した方がいいと思うんだけど
    あ、あの人もスキャンダルあったんだっけ
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/10(木) 16:52:18  [通報]

    本当に優しく言ったとしても意図が伝わったら怖いと思われるし、伝わらなかったら舐めてくるし。
    何でも若い人に合わせなくても良いと思う。若い人に甘すぎる。
    返信

    +7

    -3

  • 67. 匿名 2025/04/10(木) 16:52:39  [通報]

    >>32
    師弟制度ってまだ残ってるなかなぁ?
    平成始めの頃業界に居たけどあの頃はあったよ。
    最初は雑用で花を触らせてもらえない
    ダンナは料理なんだけど料理の世界も子弟がはっきりしてた。
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/10(木) 16:54:32  [通報]

    >>30
    分かる
    安住アナなら分かるけどこの人に言われたくないと思う
    返信

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2025/04/10(木) 16:57:03  [通報]

    何でもかんでもパワハラだからなー。
    兵庫県知事も、50代の責任者にお客さんにぬるい飲み物出すなと言っただけでパワハラ扱いされてたし。その件だけに関しては50代の責任者は言われて当たり前だと思ったよ。
    返信

    +8

    -5

  • 70. 匿名 2025/04/10(木) 16:57:53  [通報]

    >>40
    うちもゆるゆるで辞めたバイトの子と社員が事務所で談笑してるよ
    ゆるすぎて働きにくい
    返信

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/10(木) 16:59:40  [通報]

    若い人が怖がるからーって理由で注意もできないんじゃ仕事なんてやってられないね。
    物投げるとかじゃなく、口頭で普通に注意のレベルなら。
    返信

    +8

    -3

  • 72. 匿名 2025/04/10(木) 17:00:52  [通報]

    >>4
    え、普通じゃない?
    バランスの良い都会人って印象。
    田舎の人は洗練されすぎてて嫌がりそうだけど。
    返信

    +3

    -4

  • 73. 匿名 2025/04/10(木) 17:00:54  [通報]

    >>20
    この人はフジがお似合い
    関係者は嫌だろうけど
    返信

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/10(木) 17:01:25  [通報]

    >>71
    でもこの人投げたんでしょ?
    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/10(木) 17:06:03  [通報]

    >>9
    NHK時代に歴史探偵でレポーターをやってた時、司会の佐藤二朗と先輩女子アナに(取材対象物よりも)自分がカメラに映ろうとするってイジられてた
    返信

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/10(木) 17:06:07  [通報]

    >>32
    華やかそうに見える業界ってガル民の想像絶するような不思議ちゃんやアタオカが入ってくるから、社会性のあるまともな人ほどトップに立つと厳しくなる、みたいなのはある気がする。
    師匠をのし上がるための踏み台くらいにしか感じられないような、他人を大切に思えない幼稚な子が入ってくるのよ。
    IKKOさんとかもそういう厳しいタイプで、以前テレビで「物分かりがいいとナメられる」って言ってた。
    動物を調教するような感覚じゃないと師弟関係を守れないような人種の多い業界。
    返信

    +4

    -5

  • 77. 匿名 2025/04/10(木) 17:07:33  [通報]

    >>7
    多分この青井さんタイプは反抗的に来られると「経験もないくせに、わかってない」と突っぱねるタイプだと思う。
    返信

    +8

    -4

  • 78. 匿名 2025/04/10(木) 17:07:44  [通報]

    この人性格の悪さというかパワハラ感が顔(特に目)に出てると思う
    返信

    +6

    -3

  • 79. 匿名 2025/04/10(木) 17:08:42  [通報]

    >>77
    若い子は核心がわかってないからそりゃ言われるよ。
    若い子のビギナーズラックみたいなのになびく上司の方がヤバい。
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/10(木) 17:10:33  [通報]

    おじいさんは叩き上げの苦労人ぽいのに
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/10(木) 17:11:00  [通報]

    青井さんからはニュースは俺のステージって感じがする
    理想像があるんだろうな
    でもやり方が昔の映画監督のようだよ
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/10(木) 17:16:04  [通報]

    >>57
    でも今の子ってほんと被害者意識強いからなぁ。
    返信

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/10(木) 17:16:43  [通報]

    声はいいんだから人に優しくしなよ
    返信

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2025/04/10(木) 17:23:12  [通報]

    若い子は繊細だからな
    昭和のノリは通用しないのかもしれない
    返信

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2025/04/10(木) 17:23:57  ID:8f5Wewl4K5  [通報]

    榎並アナウンサーのままで良かったのになんでこの人起用したんだろう。
    返信

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/10(木) 17:40:51  [通報]

    この人とんでもないお坊ちゃんだから、パワハラしても怖いものなしだよね
    アナウンサーも暇つぶしにやってそう
    返信

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2025/04/10(木) 17:54:18  [通報]

    前の榎並さんが良かったのになぁ
    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/10(木) 17:55:34  [通報]

    若い人がデリケート過ぎるように言ってるコメントあるけどこの件に関してはコンプラ室が第三者的に見て「不適切な言動と認定される事案があった」と結論づけてるんだよ
    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/10(木) 17:56:46  [通報]

    もっとタチの悪い案件かと思っていたけど普通のことではないの?若いディレクターじゃなくてベテランのプロデューサーなりが対処すれば良いことだと思うけど。
    返信

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2025/04/10(木) 17:57:33  [通報]

    >>1
    嫁がいかにも‥な感じの人って
    やらかす人多くない?
    類友ならぬ類夫婦なのかな
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/10(木) 18:06:43  [通報]

    元NHKだから傲慢さが染みついてるのかな?それともフジのスタッフがあまりにポンコツ過ぎてイラッとしちゃうのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/10(木) 18:19:51  [通報]

    >>1
    フジテレビのレベルの低さにイライラ爆発って感じ?

    どんなに無能な奴を相手でも周りに人がいる前で叱責するのはパワハラだからね
    返信

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/10(木) 18:20:06  [通報]

    >>1
    >実は、’24年9月に『ぽかぽか』(フジテレビ系)にゲスト出演した際に、制作スタッフから仕事の姿勢についての苦言が明かされていた。...

    じつは?
    みのるは?
    返信

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/10(木) 18:27:50  [通報]

    >>50
    マルイだよ
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/10(木) 18:29:53  [通報]

    >>88
    ガルちゃん、高齢者多いから
    老害って言われるような人たちのことも擁護してたりするから時代に追いつけてないんだよ
    女性差別にだけは敏感だけどそれ以外はちょっとね
    返信

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2025/04/10(木) 18:32:18  [通報]

    怒られたことにプライドが傷ついたんでしょう
    怒られても気にならない人もいます
    返信

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2025/04/10(木) 18:42:08  [通報]

    今さらだけど「マジ」という言葉普通に使うんだね。
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/10(木) 18:55:46  [通報]

    >>88
    ガルでは今若者に対しての憎しみすごいからね
    無能扱いよ
    パワハラのトピとか凄いよ
    肯定派ばっかり
    弁護士交えてこんな公になってる時点でアウトだっていうのに、その場見てないからとか今の子は甘すぎるとか言って
    そういう次元じゃないのに
    返信

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2025/04/10(木) 18:56:14  [通報]

    >>69
    その件だけじゃなく報告漏れや虚偽報告も怒られて当然だと思った
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/10(木) 18:56:56  [通報]

    いいんじゃない?民放がゆるくて常識外れが多いんだよ。とくに報道なら絞めてやって
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/10(木) 19:12:50  [通報]

    >>71
    投げてんねん
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/10(木) 19:23:30  [通報]

    >>4
    見下してる目
    返信

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2025/04/10(木) 19:30:35  [通報]

    >>42
    青木さんじゃなくて青井さん。
    配偶者は相内優香、TV東京アナウンサー
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/10(木) 19:30:58  [通報]

    肝心のアナウンサーとしての実力が伴わないからそんな人に意見されてもってなりそう
    返信

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/10(木) 19:31:59  [通報]

    >>98
    どちら側も過剰に叩きあってて不毛だなと思うよ
    ちゃんと記事読まずに片方の肩をもつ感じ
    返信

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/10(木) 19:33:50  [通報]

    >>91
    フジのスタッフがポンコツに1票。
    返信

    +4

    -3

  • 107. 匿名 2025/04/10(木) 19:34:07  [通報]

    嫌な奴なんだろうよ
    ボンボンだしそう見える
    返信

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/10(木) 20:35:44  [通報]

    どこか有名どころの御曹司よね?
    返信

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2025/04/10(木) 20:42:02  [通報]

    >>73
    最初からフジだったらね、すごい染まってただろうなと思うけど、見た目だけ民放っぽくて中身は良くも悪くもNHKみたいな感じになっちゃった。
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/10(木) 20:45:44  [通報]

    >>9
    声質と話し方はバラエティー向きだと思った
    5分くらいの浮世絵が動く番組とか
    あのくらいがちょうどいい
    返信

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/10(木) 21:42:45  [通報]

    >>20
    フジの報道は硬いって昔は有名だったんだよ
    中道層右でも左でも無い人の逃げ場だから変な所よりはと思ったんだと思う
    バラエティはクソだけどTBSみたいな事はやってないし忖度の日テレは論外だし
    テロ朝は問題外だしって
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/10(木) 21:44:20  [通報]

    >>106
    仮にも準国営にいたんだから叩き上げなのは間違い無いからね
    返信

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/10(木) 22:29:46  [通報]

    アナウンサーを辞めても兄が経営する不動産会社で役員をするか、従兄弟(丸井社長)に頼んで広報部門で働けそう
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/10(木) 23:25:10  [通報]

    >>30
    ニッポンのジレンマ見てた 青井アナは内容が理解できないから司会が出来てなかったよ 古市はテレビに出始めだったけど、青井アナに「しっかりして!」と言ってた
    返信

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2025/04/11(金) 01:20:51  [通報]

    >>7
    Dが飛ばされる
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/11(金) 01:31:23  [通報]

    >>1
    有働もタイムズだったかな言ってたなリハーサルないんですねって
    台本ないと不安になるんでしょうね
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/11(金) 02:07:51  [通報]


    長谷川豊さん、フジテレビ番組メインキャスターに長文で私見「病的な女子アナ好きであることは業界では誰でも知ってる」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    長谷川豊さん、フジテレビ番組メインキャスターに長文で私見「病的な女子アナ好きであることは業界では誰でも知ってる」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     元フジテレビアナウンサーの長谷川豊さんが10日、自身のX(旧ツイッター)を更新。フジテレビ系情報番組「Live News イット!」のメインキャスターを務めるフリーの青井実アナ(44)と同局の対応


    返信

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/11(金) 03:03:38  [通報]

    >>8
    この件はなんか兵庫県の斎藤知事の件ともつながる話題ですね。
    どちらも現場で目にしないとそれが本当にパワハラなのか私たちには分からない。
    このアナウンサーも斎藤知事もその善悪が私には判断できない。
    返信

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2025/04/11(金) 05:11:20  [通報]

    >>118
    斉藤はわかるでしょここまで言われて認めない人がどういう人間か
    返信

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2025/04/11(金) 09:11:03  [通報]

    議員も調べろ
    秘書さん訴えろ!
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/11(金) 11:54:53  [通報]

    言われた若者は直ぐにパワハラだと騒いでいるかもしれませんが
    今の時代は羨ましい限りです
    返信

    +1

    -4

  • 122. 匿名 2025/04/11(金) 19:13:37  [通報]

    職場が変わったら、その職場の風土に合わせるべき
    前の職場がどうだったとか知らねえよって感じ
    返信

    +5

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす