-
1. 匿名 2025/04/10(木) 14:23:29
車を運転していたのは80代の男性で、警察官が駆けつけた際は意識がもうろうとしている状態で、現在、病院で治療を受けています。+1
-43
-
2. 匿名 2025/04/10(木) 14:24:10
セルフ入院すな+156
-3
-
3. 匿名 2025/04/10(木) 14:24:12
千葉の広末さん?+16
-8
-
4. 匿名 2025/04/10(木) 14:24:14
ガル民は老人なのでこの方は擁護されます+5
-17
-
5. 匿名 2025/04/10(木) 14:24:27
もうどうしたらいいんだろうね
返納したって田舎じゃ足がなければ不便だし
かと言ってこうも事故が多いとね+148
-2
-
6. 匿名 2025/04/10(木) 14:24:31
うんざりするくらいこんな感じの事故あるね+129
-2
-
7. 匿名 2025/04/10(木) 14:24:34
高齢者だと思いました+74
-3
-
8. 匿名 2025/04/10(木) 14:24:42
ダイナミック病院受診やめろ+86
-2
-
9. 匿名 2025/04/10(木) 14:24:42
自力で診察に来たのかな、体調悪くて+73
-0
-
10. 匿名 2025/04/10(木) 14:25:01
救急車呼べばよかったのにお爺さん+11
-2
-
11. 匿名 2025/04/10(木) 14:25:22
運転するなよ。。。+34
-4
-
12. 匿名 2025/04/10(木) 14:25:24
>>6
これからこんなのがニュースにならない位増えるよ+20
-2
-
13. 匿名 2025/04/10(木) 14:25:53
船橋市ならバスとかタクシーとか選択肢はあるんじゃないの?+66
-1
-
14. 匿名 2025/04/10(木) 14:26:06
ワク⚫︎ンの副反応あったガル民いる ?
どういうかんじだった ?+2
-16
-
15. 匿名 2025/04/10(木) 14:26:07
免許取得する年齢が決まっているんだから返還する年齢も定めるべき+76
-2
-
16. 匿名 2025/04/10(木) 14:26:19
なんで自動車を運転したがるのか不思議
自転車か原チャリにすればいいのに+0
-11
-
17. 匿名 2025/04/10(木) 14:26:25
病院にせよコンビニにせよなんでピンポイントで入口に突っ込むんだろう+19
-1
-
18. 匿名 2025/04/10(木) 14:26:32
>>12
よこ
実際「またか」と思ったもんな。衝撃度合いが低下してるというか、麻痺してるわ+11
-2
-
19. 匿名 2025/04/10(木) 14:27:23
いつまで年寄りの運転野放しにするつもりなんだろう
+55
-2
-
20. 匿名 2025/04/10(木) 14:27:48
トピタイの一行目で老人だろってすぐ分かったわ
そしたら案の定。
事故を起こしてはじめて後悔するやつね+6
-2
-
21. 匿名 2025/04/10(木) 14:28:07
>>13
船橋は道路事情悪すぎてむしろ車キツいw+27
-0
-
22. 匿名 2025/04/10(木) 14:28:27
ダイレクト入院やめーや+3
-0
-
23. 匿名 2025/04/10(木) 14:28:32
ひえ…実家の近所じゃん+2
-1
-
24. 匿名 2025/04/10(木) 14:29:17
最近は年寄りもだけど、外国人ドライバーもめちゃくちゃ増えてる
東南アジア系?が本当に増えてる
事故起きた時保険とかちゃんと入ってるのか心配+26
-1
-
25. 匿名 2025/04/10(木) 14:29:50
>>5
1970大阪万博で歩く歩道が普及したように今度の万博で自動運転が広まれば良いね+6
-6
-
26. 匿名 2025/04/10(木) 14:30:03
またガル民が感情論で発狂して年寄りから免許取り上げろ地方に住むな自己責任だとか喚き散らすトピ?+4
-5
-
27. 匿名 2025/04/10(木) 14:30:03
>>15
なんでこれしないんだろうね+9
-1
-
28. 匿名 2025/04/10(木) 14:30:14
これだけ高齢者の事故起きててろくな対応しない自民党って
本当に選挙のことしか考えてないって分かるよね
減税は財源が―っていっておいて、選挙が見えて来たら
貧乏人に給付、いや全員に一律5万円給付とか言い出して
財源どうした?そもそも減税しろって言ってるのに
車の年齢制限訴えてる党ってあるかな?+18
-1
-
29. 匿名 2025/04/10(木) 14:30:22
アクセルとブレーキの踏み間違い?+4
-2
-
30. 匿名 2025/04/10(木) 14:30:30
千葉県市川市生まれだけど交通機関めちゃ発達してるじゃん+4
-3
-
31. 匿名 2025/04/10(木) 14:30:53
>>25
微妙な自動運転の車で変な事故起きてたよね、こないだ+5
-2
-
32. 匿名 2025/04/10(木) 14:31:54
最近信号待ちとかするときはなるべく障害物の後ろにいるようにしてる
いつ突っ込んでくるかわからない+12
-2
-
33. 匿名 2025/04/10(木) 14:32:02
数日前の日本橋の事故もやばかった
幸い被害に遭った人はいないけど、暴走して逆走
あんなの飛んできたら避けられる自信ない
あれもまあまあ高齢者だった気がする+2
-1
-
34. 匿名 2025/04/10(木) 14:32:08
どこでもドアの開発はよ+2
-1
-
35. 匿名 2025/04/10(木) 14:32:09
>>1
船橋ならもう免許反応して公共交通機関使えや+19
-2
-
36. 匿名 2025/04/10(木) 14:32:22
>>2
高齢になるとやたら入院したがる人居るけど、なかなか新しい手口だよね+22
-2
-
37. 匿名 2025/04/10(木) 14:32:51
>>5
船橋市は都会のイメージあるよ+29
-2
-
38. 匿名 2025/04/10(木) 14:33:00
>>5
船橋ってそんなに田舎でないと思う+51
-2
-
39. 匿名 2025/04/10(木) 14:33:47
難しいんだけど、
しっかりしてて、まだ楽しみもあり、理性も働く
そんなごく健全な状態のうちに免許返納できるのがベストなんだろうね。
本当に衰えると、自分がヤバいという判断すらできなくなったり、自分は運転上手いと誤認したり、あるいは、衰える自分を認めなくなくて、免許=自分の最後の存在価値証明、みたいになって、意地でも自分からは返納したくなくなる。+3
-3
-
40. 匿名 2025/04/10(木) 14:33:59
>>5
不便でも年齢上限あった方がいいと思う。事故に巻き込まれる人が大変+28
-2
-
41. 匿名 2025/04/10(木) 14:34:30
>>1
5人にケガさせて加害者本人は意識朦朧か。幸せなジジイだな。+7
-2
-
42. 匿名 2025/04/10(木) 14:34:35
だから病院通いのじいちゃんは運転しちゃダメだって+2
-2
-
43. 匿名 2025/04/10(木) 14:34:53
>>40
それに対応する方策がないと絶対無理+4
-7
-
44. 匿名 2025/04/10(木) 14:35:02
>>13
船橋でもこの病院の奥辺りは駅もない、バスも数本しか来ない地域が存在する。でも市が高齢者に無料で地域バス出したり、教習所の送迎車に乗れたりもする。それでも運転する老人多い。+13
-9
-
45. 匿名 2025/04/10(木) 14:35:57
>>43
乗り合わせタクシーなどかな。私自身も高齢者運転にノーブレーキで追突されたから、上限つく方が安心だな+6
-2
-
46. 匿名 2025/04/10(木) 14:37:12
徳洲会って昔不祥事あったよね+4
-1
-
47. 匿名 2025/04/10(木) 14:38:17
>>3
自傷+2
-1
-
48. 匿名 2025/04/10(木) 14:38:31
70歳以上は全員が学科試験と実技試験を再受験して、合格した人のみ更新できるなどあるといいね+7
-1
-
49. 匿名 2025/04/10(木) 14:40:05
>>5
交通の便が良い地域から70くらいで免許強制返還するようにしてほしい。
田舎とは全然違うんだし出来る地域から始めていいと思う。+50
-1
-
50. 匿名 2025/04/10(木) 14:41:00
徳洲会だからてっきり恨みでかと…
+6
-1
-
51. 匿名 2025/04/10(木) 14:41:00
>>36
この場合もここで診てくれるんだろうか?+6
-1
-
52. 匿名 2025/04/10(木) 14:42:31
>>51
お断りしたいだろうな+10
-2
-
53. 匿名 2025/04/10(木) 14:42:40
>>14
190センチ近い長身はさすがにスラッとしてましたよ+1
-2
-
54. 匿名 2025/04/10(木) 14:42:49
>>5
村の若者を使うしかない+1
-2
-
55. 匿名 2025/04/10(木) 14:43:18
トヨタ……+3
-0
-
56. 匿名 2025/04/10(木) 14:44:04
>>43
免許のない高齢者の方達は問題なく生活してるんだからどうにかなるでしょ
+14
-3
-
57. 匿名 2025/04/10(木) 14:44:04
>>5
どうもこうも、運転技能が足りてないなら運転したら事故起こすのは当たり前。
75歳後期高齢者になったら一旦全員返納、希望者は改めて実技試験受け合格したら交付にしたらいい。運転技能が基準以上なら高齢者でも運転したっていいんだよ。
田舎で足がない、については不便を許容するか、許容出来なければボロくて狭い便利な地域に引っ越すしかない。
農作業する人もそこが限界。農作業の為の移動要員を雇うとかは、国や自治体が考える話。+18
-3
-
58. 匿名 2025/04/10(木) 14:44:25
>>56
実際に生活してみてから言え+4
-9
-
59. 匿名 2025/04/10(木) 14:46:13
>>27
不便な地域に住む高齢者からの反発があるからでは。政治家は票を減らす政策をしたがらないから。+0
-1
-
60. 匿名 2025/04/10(木) 14:46:27
>>17
入口に近い場所に車を止めようとするんだよね
運転が下手なら空いた遠い場所に止めたらいいのに+11
-2
-
61. 匿名 2025/04/10(木) 14:46:55
近所に総合病院あるけど、車乗ったお年寄りが駐車場から道路にノールックで出てきたりして歩行者としては怖い
いちかばちかで運転すな+4
-1
-
62. 匿名 2025/04/10(木) 14:46:57
地元だけどバスも本数あるしタクシーだってすぐつかまるし不便ないのになぁ+11
-1
-
63. 匿名 2025/04/10(木) 14:47:45
>>3
こちらはモーロク
広末はテンション高すぎ+1
-1
-
64. 匿名 2025/04/10(木) 14:48:48
こんなの手を挙げて信号守って渡ってたって防ぎようがないよ
運転するのは生活のためとかいうけど事故って人の命奪ったらどうするわけ?+3
-2
-
65. 匿名 2025/04/10(木) 14:49:24
>>58
不便を許容できないなら引っ越すしかないのでは。
便利な地域の人々は、現役世代の頃から高い住居費を払って便利な地域に住んでいるんだよ。
不便な地域の高齢者は、住居費をろくに払わずに人生送ってきたんだから、そのツケが回ってきたんだよ。
ちなみに「農作業が〜」という話なら、別のトピ立てて話す問題だからね。地方の高齢者が全員農業従事者でもあるまいし。+12
-4
-
66. 匿名 2025/04/10(木) 14:49:39
>>64
ならその人の生活はどうするの?
何の策も無しに感情論だけでギャーギャー喚くな+3
-2
-
67. 匿名 2025/04/10(木) 14:50:29
>>55
また、だよね+1
-0
-
68. 匿名 2025/04/10(木) 14:51:19
>>65
この手のトピっていつもこんなのが出てくるけど、
ほんと机上の空論で尚且つ他人事だね
車も運転できなくなったような年寄りに引っ越せ?
現実見てものを言ったら?+5
-11
-
69. 匿名 2025/04/10(木) 14:51:30
>>16
田舎の人って自転車乗らないんだってね。びっくりした。
+0
-2
-
70. 匿名 2025/04/10(木) 14:52:47
>>68
そうなる前に引っ越せばよかったのよ
もしあなたがまだ地方の現役世代なら、いまのうちに都市部に引っ越しなさいね。事故起こす迷惑になる前に。+12
-6
-
71. 匿名 2025/04/10(木) 14:53:14
徳洲会ってあまり評判良くないよね?+4
-0
-
72. 匿名 2025/04/10(木) 14:53:49
>>70
ほらね、この他人事っぷり
子供部屋でどうせ寝転がってポテチでも食べながらガルやってるんでしょ
まあ考えの浅いこと+3
-6
-
73. 匿名 2025/04/10(木) 14:54:32
>>25
中国製だよ+2
-1
-
74. 匿名 2025/04/10(木) 14:54:46
>>5
タクシー+1
-1
-
75. 匿名 2025/04/10(木) 14:54:56
今ミヤネ屋で速報やってる
ほんとに高齢ドライバーの免許どうにかしようよ、国+3
-3
-
76. 匿名 2025/04/10(木) 14:55:14
弘法大師ゆかりの…と競うレベルで全国チェーンの徳洲会だ+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/10(木) 14:56:22
>>70
さすがにバカすぎる…
地方の現役世代に、今の生活と人生を捨てて都市部に引っ越せって?
どんだけものを知らないんだろうこの人+4
-9
-
78. 匿名 2025/04/10(木) 14:56:30
>>1
船橋なら車要らなさそう。
返納してほしかったな。+1
-1
-
79. 匿名 2025/04/10(木) 14:57:56
こういう事故が報道されるたびに家族の勤務先じゃないかとヒヤヒヤしてる。身内が病院関係者の人は皆同じ気持ちよね+0
-1
-
80. 匿名 2025/04/10(木) 14:59:26
>>17
できるだけ 歩かなくて済むように入り口に近いところに停車しよう。。ってことかね+3
-1
-
81. 匿名 2025/04/10(木) 15:00:07
この問題は、それに代わる生活インフラの整備など、
対応策が整備されないと絶対に話が進まないんだよね
だけどここのガル民には何故かその頭がないみたいで、
単純に引っ越せとか不便を我慢しろとか言うばかりで呆れる+2
-3
-
82. 匿名 2025/04/10(木) 15:01:00
>>5
徳洲会病院は巡回バスがあるから、公共交通機関と巡回バスで行く方が良いと思うけどね
車が便利なのはわかるけど、取り返しが付かないことになるくらいなら、車では行かない選択をした方が良いと思う+12
-1
-
83. 匿名 2025/04/10(木) 15:01:41
>>51
入院は分からないけど、この運転手含め負傷者6人、この病院に搬送とさっきミヤネ屋でやってた+7
-1
-
84. 匿名 2025/04/10(木) 15:02:36
免許返納しようよ+4
-3
-
85. 匿名 2025/04/10(木) 15:03:20
免許返納の年齢を決めましょうって言ってる政治家っているの?
あぁまた高齢者による事故か…で終わりだよね
政治家2、3人事故に巻き込まれないと変わらない?+1
-1
-
86. 匿名 2025/04/10(木) 15:04:13
>>1
亡くなったひとがいないからよかったようなものの+0
-1
-
87. 匿名 2025/04/10(木) 15:08:23
>>68
>車も運転できなくなったような年寄りに引っ越せ?
では高齢者施設に入ればいいのでは?
現役時代に安い土地に住んでたんだから、沢山貯めてるはずでしょう?+7
-4
-
88. 匿名 2025/04/10(木) 15:12:17
自動車が無いと生活に支障をきたす地域のためにアシストではない3輪のフル電動自転車を認めてはどうでしょうか
3輪のフル電動自転車ならお年寄りでも楽だろうし、買い物などの荷物もたくさん運べるし、万一事故っても被害はそれほど大きくはならないだろうと思うのですが+1
-1
-
89. 匿名 2025/04/10(木) 15:12:23
>>1
今や珍しいことじゃなくない?
+1
-1
-
90. 匿名 2025/04/10(木) 15:13:32
>>67
トヨタ車ばっかだね+2
-0
-
91. 匿名 2025/04/10(木) 15:14:30
>>5
先日の名古屋の繁華街で何人も轢いた事故トピで
「岐阜から名古屋のデパートに行くなら電車で行けば良いのに」と書いたら「現実的でない高齢者は電車乗らない」って意味不明なコメントが沢山来たよ
要は「交通の便が無い」んじゃなくて
歩きたくない
荷物を持ちたくない
電車賃を使いたくない
普段電車に乗り慣れていない
という信じられないワガママな理由で驚いたわ。
都会の高齢者はみんな歩いて駅行ってバスや電車に乗って繁華街に行って荷物持って歩くのにさ。地方の年寄りって何なの?+26
-2
-
92. 匿名 2025/04/10(木) 15:18:06
>>68
他トピでも、田舎が〜不便で〜って良く言ってる人?あなたに何も関係ないでしょ?田舎に父親でもいるわけ?そしたら自分の親くらい自分でどうにかしろよ!+4
-4
-
93. 匿名 2025/04/10(木) 15:18:25
>>1
ついこの前、名古屋でもこんなのあったもんね+2
-1
-
94. 匿名 2025/04/10(木) 15:21:03
>>30
市川も梨畑が広がってる辺りは車必須じゃない?+4
-3
-
95. 匿名 2025/04/10(木) 15:22:34
>>24
みんな無保険だよ
友達がこの前外国人運転の車に追突されて無保険だから大変って言ってた
しかも白タク+2
-1
-
96. 匿名 2025/04/10(木) 15:26:14
>>5
船橋は公共交通機関発達してるはずだけど、田舎は総じて徒歩5分の場所でも車出すよね
若い人もそう
一律70歳以上は免許取上げすれば電車バス使うようになるし、地方のインフラも延命できるのでは
70歳超えても運転が必要な場合、現在のザル試験じゃなく仮免取得時みたいな厳しい実技テストを設ける+9
-2
-
97. 匿名 2025/04/10(木) 15:28:07
昨日のこれのほうが大事故なのに
ダンプと出合い頭に衝突 軽乗用車の2人死亡 茨城(茨城新聞クロスアイ) - Yahoo!ニュースダンプと出合い頭に衝突 軽乗用車の2人死亡 茨城(茨城新聞クロスアイ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp9日午後2時ごろ、茨城県石岡市小倉の市道「フルーツライン」交差点で、ダンプカーと軽乗用車が出合い頭に衝突、軽乗用車を運転していた30代男性と同乗の50代女性が死亡し、同乗の別の女性もけがを負った。ダ
+2
-0
-
98. 匿名 2025/04/10(木) 15:33:58
>>69
だよね。
ニュースで高齢者の事故をいっぱい見てるはずなんだけどね。
高齢者さんがマイナス押してると思う。
自分の子供や孫が他人(高齢者)の車に轢かれるという想像もできないんだろう。
+3
-2
-
99. 匿名 2025/04/10(木) 15:43:10
>>5
田舎の爺さん、婆さんの買い物は移動販売、通院は乗り合いタクシーをするしかないのじゃ?
+5
-2
-
100. 匿名 2025/04/10(木) 15:44:49
>>87
パンが無いならケーキを食べれば理論
ほんと考えないねこういう人は+4
-5
-
101. 匿名 2025/04/10(木) 15:45:40
>>96
その電車バスがないから車に頼るしかないんだよ
何で分からないの?+2
-5
-
102. 匿名 2025/04/10(木) 15:45:52
>>57
でも老人てまだらボケとかもあるらしいし、試験受けてる時だけまともになったりすることもあるかも+1
-8
-
103. 匿名 2025/04/10(木) 15:48:23
>>5
皆が車を乗るようになったから路線バスや市電が縮小廃止になって…
その結果、もう車は運転しない方がいい年になっても車がないと生活できないから免許返納できなかったね
私40代後半なんだけど私が小学生の頃は祖母宅には移動販売や行商が着てた。
リヤカー引いたおばちゃんがお魚や野菜売りに着てた
注文もできて次の時に○持ってきて〜って。+8
-1
-
104. 匿名 2025/04/10(木) 15:49:52
女さんは感情論で突っ走るだけでまともな議論は出来ないから+5
-1
-
105. 匿名 2025/04/10(木) 15:50:51
>>57
試験当日は気合い入ってるけど普段は生活の一部だから惰性で運転してるからよっぽどやばい人じゃない限り実技も浮かちゃうと思う
反対にテストで緊張して…って人もいそうだけどね。普段より下手になる人。
+0
-7
-
106. 匿名 2025/04/10(木) 15:53:32
車暴走、突っ込み事故ってどうして立て続けに起きるんだろう+0
-1
-
107. 匿名 2025/04/10(木) 15:54:08
>>44
だよねぇ
駅もバス停も遠い所に延々と家が建ってる+2
-3
-
108. 匿名 2025/04/10(木) 15:55:35
お年寄りはおクスリをたくさん処方されてるからね
副作用でボーッとなる場合もある+0
-2
-
109. 匿名 2025/04/10(木) 16:02:50
>>55
カルディナかな?
相当古い車じゃネ?+0
-0
-
110. 匿名 2025/04/10(木) 16:04:42
>>101
横
大学の行政学の授業でやったけど、地方の電車やバスが廃線になる理由は「車の方が便利〜と電車やバスを使わない人が多い」と乗客がいなくなる悪循環から廃線になるって。
とりあえず、船橋とか先日の岐阜→名古屋に行くみたいな過疎ってない地域の人は面倒がらずに「歩くか自転車かタクシーかバス」で駅まで行き、そこから電車に乗って移動する努力はしたらと思うわ。+6
-2
-
111. 匿名 2025/04/10(木) 16:12:33
>>110
駅もバス停も都内以外はそんな都合のいい所には無いよ+3
-2
-
112. 匿名 2025/04/10(木) 16:13:15
今の年寄りには車はステータスなんだよ
若い時からブイブイ乗り回してそれが生き甲斐なのさ
運転出来ない自分を認めたくない
運転出来ないほど耄碌してない
若いもんにはまだまだ負けん
70歳以上で枯葉マーク付けない奴多い
年寄り扱いするなって年寄りが言う
80歳以上は免許返上
命も返上してくれたら尚宜しい+0
-3
-
113. 匿名 2025/04/10(木) 16:27:56
>>27
限界集落のじーさんばーさんには死活問題だから
その分役所が無料バス出します。タクシー出しますって言っても、文句言う人はいると思う
で、政治家はじーさんばーさんの票で食べてるから下手な事言えない+1
-1
-
114. 匿名 2025/04/10(木) 16:35:06
>>73
それはあかん+1
-0
-
115. 匿名 2025/04/10(木) 16:43:36
>>68
そっちも色々弱って運転は無理そうな高齢者に命を奪われる現実を考えなよ。
危ないからって不自由になるけど返納した高齢者が車にしがみつく高齢者に事故られて命を落としたケースもあるんだよ。+5
-2
-
116. 匿名 2025/04/10(木) 17:18:29
他のトピで高速道路走れない、合流怖い、駐車が上手く出来ない何ぞ言っている連中がここじゃ免許返納、引っ越し何ぞと大騒ぎしてるんだよね。
+0
-0
-
117. 匿名 2025/04/10(木) 17:31:20
>>1
徳洲会って何かとニュースになるな
千葉の徳洲会って大きいんでしょ?+0
-0
-
118. 匿名 2025/04/10(木) 17:35:40
千葉住み、船橋よりは田舎だが。
病院だし、車以外の方法(バスなど)は多分あると思う。
自宅から電車やバスで病院行きのバス停まで行くなりしないとだから車のが楽だしってなると思う。
老人じゃないが子供が高校生だけど、車で行けば30分の高校に、電車とバスで1時間かけて通ってるよ。
もし病院だとして、そりゃ車乗れるなら車で行くよなって感じだよ。+1
-0
-
119. 匿名 2025/04/10(木) 17:36:30
また、テロリスト老害+1
-1
-
120. 匿名 2025/04/10(木) 18:14:33
>>2
ダイレクト入院+9
-1
-
121. 匿名 2025/04/10(木) 19:08:53
>>38
船橋では田舎よりですよ。+2
-2
-
122. 匿名 2025/04/10(木) 19:32:09
>>51
敷地内に入られると医師法で断れないって先生が言ってた+0
-0
-
123. 匿名 2025/04/10(木) 19:42:26
>>13
船橋なんかちょっと行ったら駅もない
バスの本数も少ない、チベットだよ+5
-0
-
124. 匿名 2025/04/10(木) 20:05:16
>>15
うちの父が、免許更新前の高齢者技能試験に行ったら、クランクに乗り上げたり縦列駐車が全くできない人と同じ車で死ぬかと思ったと言ってた。恐ろしい事に、その人もパスしてたって。
友人のお父さんも下手な人と一緒になって恐ろしかったって。まともな運転できないのにお目溢しされてる高齢者は一定数いると思う+4
-0
-
125. 匿名 2025/04/10(木) 20:13:20
>>1
アクセルブレーキが横並び配置されているのか悪い。+0
-0
-
126. 匿名 2025/04/10(木) 20:27:46
>>5
ここすぐ駅あるんだけどな…+3
-0
-
127. 匿名 2025/04/10(木) 20:30:34
>>13
全然あるよ
その判断ももうできないほどなんだろうね+0
-1
-
128. 匿名 2025/04/10(木) 22:16:40
>>126
確かに歩いて7〜8分位にね。+1
-1
-
129. 匿名 2025/04/10(木) 22:24:10
>>126
徒歩3分で電車の駅、
すぐ横にバス停もあるのにね。
近所だから、見に行っちゃった。+2
-2
-
130. 匿名 2025/04/10(木) 23:26:56
>>19
いい加減、免許証の上限年齢決めて欲しいよね。70過ぎたらほぼ認知機能低下するよ+4
-1
-
131. 匿名 2025/04/10(木) 23:47:30
>>101
よこ
じゃあバスも電車もある都会だけ返納を進めて田舎は進めなくて良い事にすればいい+0
-1
-
132. 匿名 2025/04/10(木) 23:52:08
>>43
国にタクシー代を補助しろだのやっすいバスを走らせろだの言うならいつまても乗ってていいよ+0
-0
-
133. 匿名 2025/04/11(金) 08:56:07
>>70
やだよ、米は高いし、米は不味いし、
いつ轢き殺されるか分からないし、いつ道路は陥没するか分からないし、水も不味いし、あんな不便なとこ。+0
-0
-
134. 匿名 2025/04/15(火) 18:11:24
>>1「雷が落ちたというくらい激しい音がした」82歳女性運転の車が信用金庫に突っ込む 2人けが【岡山・倉敷市】 (RSK山陽放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpきょう(15日)昼前、岡山県倉敷市の信用金庫に、80代の女性が運転する乗用車が突っ込む事故がありました。 きょう午前11時すぎ、倉敷市児島上の町のおかやま信用金庫琴浦支店で、82歳の女性が運転する
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
千葉県船橋市の千葉徳洲会病院に80代の男性が運転する乗用車が突っ込みました。来院者など5人がけがをしているということです。…