-
1. 匿名 2025/04/10(木) 10:37:20
「これ描いた人覚えてますよ 色紙売るのは自由ですがさすがにぼったくりすぎですよ 出禁です 二度と顔見せないでくださいね」
リプライでは「岸田メルは日本で1番サイン色紙が貰いやすいイラストレーターなのでこんなもん買う必要無いです」と続けていた。
こうした投稿にフォロワーからは「他にもいくつか出てるみたいです」「売るとか勿体ない」「売る奴の気も知れんけど、買う奴もなんで買うんや、その時限定ってのは分かってるけど自分で貰ったサインじゃないのに嬉しいもんなんかね」「始めから売る気でしかなくて酷すぎる」などの声が寄せられていた。+265
-3
-
2. 匿名 2025/04/10(木) 10:38:30
ポケカとおんなじだな+16
-1
-
3. 匿名 2025/04/10(木) 10:38:39
買う方も買う方+355
-0
-
4. 匿名 2025/04/10(木) 10:39:01
それだけ需要があるってことなのでは+3
-23
-
5. 匿名 2025/04/10(木) 10:39:03
こんなに丁寧に書いてくれるんだ凄いね+463
-1
-
6. 匿名 2025/04/10(木) 10:39:07
すごい値段ついとるな+118
-0
-
7. 匿名 2025/04/10(木) 10:39:11
ファンだと思って書いて転売されてたらショックだよね…+367
-1
-
8. 匿名 2025/04/10(木) 10:39:24
いくら値をつけようが勝手だけど実際に売れてるのが凄い+105
-5
-
9. 匿名 2025/04/10(木) 10:39:56
岸田メルって聞いたことある名前だけど何か思い出せない+28
-2
-
10. 匿名 2025/04/10(木) 10:40:29
>>1
「今度からサインした相手と写真撮ろうかな」「そうすればファンの顔も見られるし嬉しい」みたいなことを呟いてて良いアイディアだと思った。+331
-1
-
11. 匿名 2025/04/10(木) 10:40:41
イラストレーターっていつもペンたくさん持ち歩いてるのかな+5
-0
-
12. 匿名 2025/04/10(木) 10:40:49
売る人もだけど買う方も買う方じゃない?+33
-2
-
13. 匿名 2025/04/10(木) 10:40:51
物によって値段変えてるのもウザいね+29
-0
-
14. 匿名 2025/04/10(木) 10:41:06
たまに自分で出品したらすごい儲かるな+7
-6
-
15. 匿名 2025/04/10(木) 10:42:01
作者本人がこんなに怒っていても、これを購入するファンがいるわけで。もう何が何だか+143
-0
-
16. 匿名 2025/04/10(木) 10:42:10
PSA鑑定品になっとるがな+0
-0
-
17. 匿名 2025/04/10(木) 10:42:43
見てきたけど宛名入りをよく売る気になるな+71
-0
-
18. 匿名 2025/04/10(木) 10:42:50
>>3
この金額で買う人がいるんだと驚いた+71
-2
-
19. 匿名 2025/04/10(木) 10:43:14
買ったのは誰なんだろう
金だけある中国人とかじゃないのか+4
-13
-
20. 匿名 2025/04/10(木) 10:43:53
>>9
私も全くおんなじこと思って検索してみたけど、やっぱり全く分からんかった
なんで見覚えあるんだろう、Xとかで見かけたのかな+5
-6
-
21. 匿名 2025/04/10(木) 10:44:20
これ買ってまた転売するの?
30万出す程のファンがこんなん買うのかな+7
-0
-
22. 匿名 2025/04/10(木) 10:44:29
>>10
サイン書くとき絶対相手の名前入れるって人いるよね
さすがに他人の名前書いてあるサインほしくないだろうし+142
-0
-
23. 匿名 2025/04/10(木) 10:45:09
芸能人のサインとかもだけど
タレントさんによっては、宛名なしはサインしない人いるよね
「ガル子さんへ」
名前は?っていうとじゃあいいですっていう人も多いとか
こういうイラストも宛名と日付、なんなら番号とかもいれなきゃだめだね+77
-1
-
24. 匿名 2025/04/10(木) 10:46:17
別キャラなのに同じ顔やな+2
-11
-
25. 匿名 2025/04/10(木) 10:47:06
>>9
ゲームのアトリエシリーズの絵を描いてた人
あと有名?なのはコスプレ画像+47
-1
-
26. 匿名 2025/04/10(木) 10:47:11
>>1
身分証明書見せてもらって、〇〇〇〇さんへみたいに書くしかないね。絵に文字がかかるようにして+16
-0
-
27. 匿名 2025/04/10(木) 10:48:27
文字だけのサインは欲しいと思わないけど
絵が書いてあるとすげーってなる
漫画家やイラストレーターは得だな+17
-1
-
28. 匿名 2025/04/10(木) 10:48:55
>>5
ね
ファンだからこそ、ちゃんと描いてくれてるんだと思う
それを転売されてたらそりゃ腹立つよね
そういう心が分からん売る馬鹿と買う馬鹿がいる+132
-2
-
29. 匿名 2025/04/10(木) 10:49:12
>>24
その角度でしか描けないタイプの人かもね
正面絵だとデッサンぐだぐだ+2
-12
-
30. 匿名 2025/04/10(木) 10:49:19
>>1
見てきたけど、上のやつは見つからなかった。ヤバいと思って削除したのかな?+0
-1
-
31. 匿名 2025/04/10(木) 10:51:25
ていうかこんなちゃんとイラスト描いてある色紙にサインしてくれるんだ。めっちゃいい作家さんじゃん
ファンならたまらんよねこういうの+38
-0
-
32. 匿名 2025/04/10(木) 10:51:57
25万でサイン色紙売れるんなら、ご本人が積極的にメルカリで売ってもいいじゃんって思っちゃう。
価格は買いた本人がつけて、ぼったくりじゃなきゃファンが買ってくれるだろうし、お互いにいいじゃんね。+45
-2
-
33. 匿名 2025/04/10(木) 10:52:00
>>30
こういうのって他のフリマやオークションでも並行してだしてるから他で売れたんじゃないの
メルカリは手数料が高いから他で出品されてるとだいたいそっちの方が安く買える+7
-0
-
34. 匿名 2025/04/10(木) 10:56:30
好意で描いたサインを何十万もの金儲けに使われるとかつらい
でも鳥山明が描いたのとか、今すごい値段つくんだろうなとも思うと、難しい
亡くなっててレジェンドみたいな人とかだったらもういいのかなーとも+5
-0
-
35. 匿名 2025/04/10(木) 10:57:16
>>22
このファン名前入りサイン売ってるよね
モザイクかけてある場所名前かと思うんだが+75
-0
-
36. 匿名 2025/04/10(木) 10:57:17
>>1
岸田メル何描いてるか作品全然知らないけど面白い人だから好きだよ
顔もそこそこかっこいい+10
-1
-
37. 匿名 2025/04/10(木) 10:57:53
>>1
金の為に人の善意を踏み躙る奴が増えてきたね+13
-0
-
38. 匿名 2025/04/10(木) 10:58:35
転売ヤーって、乞食以外なんか出来ることってないの?
働かない為ならなんでもやるっていう執念が、もう狂気のレベルだと思う
ここまでいろいろやるんなら、働けると思うけどね?+2
-0
-
39. 匿名 2025/04/10(木) 10:59:32
30万!
好意を踏み躙られた感じね+6
-1
-
40. 匿名 2025/04/10(木) 11:00:57
ワンチャン
売った人は生活に困窮してやむなく…
とかね
まぁないと思うけど+0
-0
-
41. 匿名 2025/04/10(木) 11:02:24
>>22
「ガル子さんへ」ぐらいはよくあるけど、転売対策に本名フルネームが普通になっていくかもね。
身分証で確認して油性ペンで絵にかぶるぐらいの所に書かないと。
もっとエスカレートしたら住所も書くぐらいにしないとw+19
-1
-
42. 匿名 2025/04/10(木) 11:02:41
気分悪いだろうけど高値で売れるって事はそれだけ自分の書いた絵が高く評価されてるとも言えるのでは
+0
-8
-
43. 匿名 2025/04/10(木) 11:04:27
>>35
そうなんだ気が付かなかった
他人の名前書いてあるもの欲しい人いるんだね+18
-0
-
44. 匿名 2025/04/10(木) 11:06:26
>>15
買ってるのファンなのかなぁ
転売ヤーが転売ヤーから買ってるようにしか見えないのだが…
岸田メル先生ならもっと色付けのクオリティ高い画集とか買ったほうがファンとしては楽しめる+17
-0
-
45. 匿名 2025/04/10(木) 11:08:32
>>1
メルカリは犯罪者御用達サイトだからなぁ
偽のサインも多いし
手数料で稼いで放置してるんだから運営は犯罪に加担してるようなものだし+9
-1
-
46. 匿名 2025/04/10(木) 11:08:53
>>9
Eテレのこの町リサーチに出てるよね+30
-1
-
47. 匿名 2025/04/10(木) 11:09:03
>>1
サイン色紙とかも売ってたりするけれど、最初から転売目的だとしたらそのさもしさが受け付けない+3
-0
-
48. 匿名 2025/04/10(木) 11:11:12
岸田メルってまだ人気あるイラストレーター?+0
-1
-
49. 匿名 2025/04/10(木) 11:11:17
>>22
サイン頼む時名前入れないでください!って人がいるらしいね
転売するからだろうな+71
-0
-
50. 匿名 2025/04/10(木) 11:13:37
>>41
マイナンバー書くのがが手っ取り早いねw+6
-1
-
51. 匿名 2025/04/10(木) 11:14:22
>>47
実際そういう層がいる。
とあるスポーツのファンだが、サイン転売房のせいで「トレカにサイン禁止」になった。
野球の春キャンプも一部そういう層がいて選手にケガさせてたような。+1
-0
-
52. 匿名 2025/04/10(木) 11:14:40
>>7
こんな有名人でもないけど、ハンドメイド大量に買ってファンなんです!って言ってた人が自分の店で5割り増しで売ってるのを見たのもショックよ。
業者なら業者と言ってくれ。+26
-0
-
53. 匿名 2025/04/10(木) 11:17:19
>>7
ショックかもしれないけどネット上で怒りを露わにするのは賢いやり方ではない
自分のイメージを下げるだけ+0
-16
-
54. 匿名 2025/04/10(木) 11:17:43
>>28
買う方はまだ地方在住や動けなくて先生と会えないけど熱烈なファンで直筆のイラスト欲しいとか百歩譲れば分かるけど、売る方の気持ちが分からない+1
-0
-
55. 匿名 2025/04/10(木) 11:18:59
こんなに高く売れるなんてスゴいね(作者が)+0
-1
-
56. 匿名 2025/04/10(木) 11:19:32
>>3
メルカリは短絡的というか情弱というか調べれば普通に定価で買えるものを高額で買ってる人をたまに見かけてびっくりする
この前も普通に通販で手に入る2千円くらいの御当地コスメを9千円で購入してる人がいたわ+4
-0
-
57. 匿名 2025/04/10(木) 11:20:21
>>1
出禁です 二度と顔見せないでくださいね
暴言でしょ
深呼吸してから全世界に発信しなよ
アンガーマネジメントを知らんのか+0
-19
-
58. 匿名 2025/04/10(木) 11:21:58
>>53
どうせなら転売価格の半額くらいで受注販売するので欲しい人は公式アカウントから買って下さいとアピールしたら良い。+0
-4
-
59. 匿名 2025/04/10(木) 11:22:15
>>57
どこが暴言?
出禁なのでサイン会へのご入場は今後禁止させて頂きます、って書けば満足なんかな+7
-0
-
60. 匿名 2025/04/10(木) 11:24:01
>>22
ミュージシャンのサインだとファンネームで頼む人がいて疎い人だとそれで書いちゃう。+4
-0
-
61. 匿名 2025/04/10(木) 11:24:49
>>54
いや
売る人はファンでもなんでもなく、転売して儲けようと思って、ファンの皮被ってサインもらってんじゃないの?まさになかなか直接サインもらえないファンの人たちをターゲットにしてんだよ
結局そうやってそこで経済回してるだけのつもりかもしれないけど、生み出してる先生の心がすり減ってるんだよ
むしろファンなのにそれに加担してる、買う馬鹿の気持ちの方が私は分からんね+7
-0
-
62. 匿名 2025/04/10(木) 11:25:16
>>53
感情的で怒りポストをしているというより、ファンに対して転売は許しませんというアピールだと思ったけど
そもそもこういう転売されてるものってファンからの報告(告げ口)が多い
ファンとしては「こんな悪いヤツいましたよ!なんとかしましょう!!」って善意が多いわけ
それを放置してると「運営は転売対策何もしてない」って不満になるわけ
必要以上に感情的になってるわけでもないし
こうやって怒ってるとアピールすることも必要なんだよ+9
-1
-
63. 匿名 2025/04/10(木) 11:25:45
>>1
日本語が通じないバカがリプしてたよね。
人間の言葉が通じないって大変だなって思う。+11
-0
-
64. 匿名 2025/04/10(木) 11:27:10
>>10
それって結局その場に行かないと貰えないし、もし北海道や九州にいたら飛行機代をかけるか諦めるかの二択。
高額転売は論外だけど地方民に冷たいね。サイン入りCDを通販してくれるミュージシャンもいるのに。+0
-15
-
65. 匿名 2025/04/10(木) 11:28:18
>>61
横。売り方の気持ちなんて考えるまでもなく、楽して稼ぎたいの一択だよね。
54は買ってしまう側のメンタルなんだろうけど、わざわざ本人に会ったわけでもなく、自分宛でも無いサインを買って満足出来るものなのかな。
本人に会ってサイン貰うのが良いんだと思うけどね。+0
-0
-
66. 匿名 2025/04/10(木) 11:28:31
なもりって漫画家さんが友達のスノーボードに自分の漫画のキャラを描いたら
メルカリで売られていたの思い出したわ+1
-0
-
67. 匿名 2025/04/10(木) 11:29:58
>>15
転売ヤーから転売ヤーに渡ってそう。+3
-0
-
68. 匿名 2025/04/10(木) 11:30:48
>>61
よこ
勿論高額転売は駄目だけど、1万くらいなら出せるけど交通費は3万くらいだから出せない地方民なんてザラ。サイン会なんて地方民切り捨てだと関東民な私も思う。+1
-0
-
69. 匿名 2025/04/10(木) 11:31:04
>>52
詳しくないから分からないけど、個人の転売と違ってお店持ってて勝手に商用利用されたなら訴えられるんじゃない?+14
-0
-
70. 匿名 2025/04/10(木) 11:31:23
>>62
たとえ自分の方が正しくても撃的で暴力的な言葉は使わない方が良い
自分の値打ちを下げるだけ
社会の常識です+0
-8
-
71. 匿名 2025/04/10(木) 11:32:45
>>65
本人に直接貰うのが良いのにと言うなら、抽選で何名様にサイン入り何とかやサイン色紙をプレゼントな企画も無意味だね。+0
-0
-
72. 匿名 2025/04/10(木) 11:34:24
>>59
暴言の定義はさておき、攻撃的で悪意のある言葉である事は間違いないよね
みっともないからやめた方が良い
常識のある大人ならね+0
-7
-
73. 匿名 2025/04/10(木) 11:34:24
これ見て思ったんだけど、サイン色紙は基本おなじ顔同じ向きの判子絵なんだね
あげてる画像みんな同じ顔で驚いた+2
-2
-
74. 匿名 2025/04/10(木) 11:35:07
>>32
メルカリでなくても通販はしてもいいよね。+0
-0
-
75. 匿名 2025/04/10(木) 11:35:28
>>70
「これ描いた人覚えてますよ 色紙売るのは自由ですがさすがにぼったくりすぎですよ 出禁です 二度と顔見せないでくださいね」
これのどの部分が攻撃的で暴力的だと思ったの?
「ぼったくり」の部分?
「二度と顔見せないでくださいね」の部分?
言い方が気に入らないの?+1
-1
-
76. 匿名 2025/04/10(木) 11:37:33
>>72
なるほど、言われた側からすると確かに攻撃的で悪意のある言葉に聞こえちゃうよね~
72さんは転売ヤー側に同情してしまうかもしれないけど、大多数のファンが思う事は「よく言った!」だと思うよ~+8
-0
-
77. 匿名 2025/04/10(木) 11:38:42
>>75
無理矢理反論しなくて良いよ貴方
どの部分を取っても怨嗟にまみれた攻撃性のある言葉であるのは明らか
ファンは盲目なのか、あるいは同じレベルのファンしかいないのか+0
-16
-
78. 匿名 2025/04/10(木) 11:40:13
>>75
色紙売るのが自由なら値段設定も自由でしょ
怒りで訳分からんくなってる作者
良い大人がみっともない+0
-15
-
79. 匿名 2025/04/10(木) 11:41:33
>>36
男性なんだ。名前から勝手にめるるみたいな可愛い女の子を想像してしまった+0
-0
-
80. 匿名 2025/04/10(木) 11:43:05
池袋のK-BOOKSにも同じような値段の商品あったな
某声優のサイン色紙なんだけど15万円位する
+0
-0
-
81. 匿名 2025/04/10(木) 11:43:21
>>76
言う側も自覚してると思う
但し怒りで感情をコントロールできずに全世界に発信してしまった
深呼吸したり、日にちを置いた方が冷静になれて良かったかと思います
他に言いたい事はありますか?+0
-5
-
82. 匿名 2025/04/10(木) 11:43:59
池袋のらしんばんにも似たようなの売ってた+0
-0
-
83. 匿名 2025/04/10(木) 11:44:35
>>72
街中でサインねだったファンにそう言ったなら問題だけど相手は作者すらだしにしようとした悪意しかない人間なんで怒り心頭だぞとア警告する効果はある+1
-0
-
84. 匿名 2025/04/10(木) 11:46:23
>>83
トータルでデメリットの方がデカいと思うよ
だからこそのアンガーマネジメント
深呼吸しましょう+0
-4
-
85. 匿名 2025/04/10(木) 11:47:52
>>51
純粋なファンが可哀想。
なんでもこういう輩のせいで一般人が、迷惑する+6
-0
-
86. 匿名 2025/04/10(木) 11:48:13
>>79
わかる
名前も描いてる絵も可愛いから女性だと思った
コスプレ写真見て二重に驚いた+1
-0
-
87. 匿名 2025/04/10(木) 11:49:05
>>84
「転売屋は出禁です」のどこが怒りなの?
ごくごく真っ当な意見だけど
これを「理不尽に怒られた」と感じてる人のほうがヤバいと思う+6
-0
-
88. 匿名 2025/04/10(木) 11:57:34
>>57
この言い方ならかなり怒り抑えてるでしょ
おまえふざけんなよ、売るためにサイン会に入り込んだのか?2度と来んなよクソが!という気持ちを抑えてすごく簡潔に冷静に言ってるじゃん
+2
-1
-
89. 匿名 2025/04/10(木) 11:59:13
>>3
外人っぽいよ
外人の人にも買わないでくださいって伝えてって書いてた+0
-1
-
90. 匿名 2025/04/10(木) 12:09:22
>>64
直筆サインて会ってお願いするものでしょ+1
-0
-
91. 匿名 2025/04/10(木) 12:09:35
それでもこれからも描いてくれるのかな
腹立つし悲しいね+0
-0
-
92. 匿名 2025/04/10(木) 12:12:07
転売ヤー最低!+0
-0
-
93. 匿名 2025/04/10(木) 12:13:33
美少女が横向いている絵ってわりと誰でもかけるからそこまで価値があるように思えない+0
-1
-
94. 匿名 2025/04/10(木) 12:13:45
>>90
じゃあサインのプレゼントは何?+0
-0
-
95. 匿名 2025/04/10(木) 12:15:02
>>90
私は関東民だけど交通費で諦める地方民の言葉を聞くのが辛いから通販にして欲しい+0
-0
-
96. 匿名 2025/04/10(木) 12:16:50
>>9
アトリエシリーズ
花咲くいろは
とかご本人の写真じゃない?+24
-0
-
97. 匿名 2025/04/10(木) 12:18:01
>>87
意見を表明するのは良い
但し、今回は全体的に感情的で攻撃的であるのは明らか
社会人として好ましくない
貴方も無理に擁護するのはやめなさい
+0
-2
-
98. 匿名 2025/04/10(木) 12:19:52
>>88
抑えきれてないのは明らか
何度も言わせないでね+0
-3
-
99. 匿名 2025/04/10(木) 12:23:23
>>88
なぜ貴方は、
「おまえふざけんなよ、売るためにサイン会に入り込んだのか?2度と来んなよクソが!」
という作者の気持ちが分かるのでしょうか?
言うまでもなく、怒りを抑えきれずに怒りがダダ漏れだからですよね+0
-5
-
100. 匿名 2025/04/10(木) 12:29:35
>>99
怒るのは当たり前じゃない?
むしろこのシチュエーションで怒りを想像できないほうがヤバい
あなたは転売ヤーだからクリエイターの気持ちが本当にわからないのかもしれないけど+7
-0
-
101. 匿名 2025/04/10(木) 12:45:39
>>36
聖剣使いの写真超好きだわww+0
-0
-
102. 匿名 2025/04/10(木) 12:51:50
>>5
ひとりずつ描いているのかな?
ファンからするとめちゃくちゃ嬉しいだろうけど、作家さんの負担も凄そう。善意で描いてもらっているのに罰当たりな行為だよね。+39
-0
-
103. 匿名 2025/04/10(木) 12:51:54
>>15
買うのは信奉者しかいないから犯罪にならなければなんでもあり
一種の信者ビジネス+0
-0
-
104. 匿名 2025/04/10(木) 13:07:25
>>100
くどい貴方に私は怒ってます
何度も言わせないで下さい
たとえ自分の方が正しくてもネット上で攻撃的で暴力的な言葉は使わない方が良い
自分の値打ちを下げるだけ
社会の常識です+0
-7
-
105. 匿名 2025/04/10(木) 13:10:07
>>5
お金取ると言うか色紙代としていくらか払ったらこれを貰えるみたいよ
だから通常のいきなりサインとかとは違うみたい+5
-0
-
106. 匿名 2025/04/10(木) 13:11:36
>>71
さらよこだけど、私は抽選はそういう企画だし、それに当たった=運命!みたいな感じだから別に良いかな
転売のサインは、プレゼントの横流しに近くて嫌だなー
元々自分に宛ててプレゼントされたものじゃない物を買うのと同じ
プレゼントの中古品って複雑な気持ちになるから嬉しくない+0
-2
-
107. 匿名 2025/04/10(木) 13:12:25
>>46
売れない漫画家ハジメだ!
最初、この俳優さんはなんでこんなに絵が上手いんだろう!?と思ったらプロだったやつ笑
さっさかさーとその回に地域を回って知ったことを交えて描いていくんだけどさすがだね~+9
-0
-
108. 匿名 2025/04/10(木) 13:14:17
>>104
何度も言わせないでくださいってw
同じこと一人で連投してるほうが暴力的なのでは
すまんけど多くの人が「高額転売者は出禁です二度と顔を見せないで」を暴力的だとは感じないと思うよ
あなただけなんよ+5
-0
-
109. 匿名 2025/04/10(木) 13:15:52
>>68
まぁそれで推しとか先生が傷つかないなら良いんだけど、複雑な気持ちになると思うから加担しないかな私は。
こっちのお金の問題じゃないって考えです〜
ちなみに私も地方民だから、切り捨てな気持ちはわかります!+0
-0
-
110. 匿名 2025/04/10(木) 13:35:26
>>59
よこ。売った本人だったりして+1
-0
-
111. 匿名 2025/04/10(木) 13:40:22
>>96
このイメージ(とメイド喫茶の制服を着た画像)しかない+7
-0
-
112. 匿名 2025/04/10(木) 13:50:37
>>108
話のすり替えはやめましょうね
あと鉤括弧を使用するなら正確に引用しましょう
これ描いた人覚えてますよ 色紙売るのは自由ですがさすがにぼったくりすぎですよ 出禁です 二度と顔見せないでくださいね
暴力的で攻撃的なのは明白です
頭大丈夫ですか?
暴れても無駄です
あなたは、きっとこう言うでしょう
「頭大丈夫ですか?の方がよほど暴力的では?」
それに私はこう返します
「そう思うのは貴方だけなんよ」+0
-7
-
113. 匿名 2025/04/10(木) 13:56:49
>>7
宮崎駿もこれが嫌でサイン書かないらしいね+4
-0
-
114. 匿名 2025/04/10(木) 13:56:50
>>108
よこ
変な煽りに返信しても無駄。スルーがブロックで+3
-0
-
115. 匿名 2025/04/10(木) 14:12:36
>>114
変という事にしたいのは分かりますが、
これ描いた人覚えてますよ 色紙売るのは自由ですがさすがにぼったくりすぎですよ 出禁です 二度と顔見せないでくださいね
という発言が暴力的で攻撃的である事は明白です
残念ながら+1
-5
-
116. 匿名 2025/04/10(木) 14:46:11
>>3
この人のはさすがに高いけど、転売屋から買う人は地方にいて遠いとか忙しくて行けないとかで、転売したもので定価よりも高いの分かってて買うんだよね。
手数料感覚なんだろうね。+2
-0
-
117. 匿名 2025/04/10(木) 15:05:51
>>79
可愛い女の子だよ(加工)+1
-0
-
118. 匿名 2025/04/10(木) 15:20:12
>>96
いつ見ても目が合ったら殺されそうなガンギマリな目つきだなって画面越しでも思う+0
-0
-
119. 匿名 2025/04/10(木) 15:22:14
>>114
あれ転売屋かな
無視に限るよ
挑発してるだけみたいだしね+2
-0
-
120. 匿名 2025/04/10(木) 15:25:20
>>25
絵柄と名前で女性に間違えられがちだけど
なかなか屈強な感じのアラフォーぐらいの男性だよね+3
-0
-
121. 匿名 2025/04/10(木) 15:33:20
>>5
1分も有ればかける+0
-3
-
122. 匿名 2025/04/10(木) 15:59:03
>>106
転売は反対だけどサインは直接貰う価値観なんて消えてしまえばいいと思う。
個数制限がないなら参加するお友達に頼んで貰って貰うなら転売でないけど、そういうのも価値が無い事になるし結局どこでも行ける都会民が得意になってるだけ。+0
-0
-
123. 匿名 2025/04/10(木) 16:06:55
>>109
決して転売をすすめる訳ではないです。
そして高い交通費を払うか諦めるかの二択を迫られる悲しみは放置して、自分だけ転売されて辛いと思うならどうかと思います。
今の時代ネット配信もあるので、配信しながらサインして配送してくれるミュージシャンもいるのに来れない人は切り捨ててまでサイン会に拘らなくてもと思いますし、自分は行かれるからって会って貰う事に意味があるなんてファンの人間性もげんなりです。+0
-0
-
124. 匿名 2025/04/10(木) 18:11:05
つまり自分のサイン付きの絵を30万で買ってくれる人がいるって事だよね
自分でオークションでも開いて売ればいいのに簡単に書けるならぼろ儲けじゃない
やったらダメとかあるのかね
+0
-1
-
125. 匿名 2025/04/10(木) 19:17:08
>>1
作者にその額つんだら描いてくれそう+0
-0
-
126. 匿名 2025/04/10(木) 21:01:41
キッズウォーに役者として出てたのを知る人はどれくらいいるんだろ+0
-0
-
127. 匿名 2025/04/10(木) 21:30:37
転売はクソやが、直接もらわないなら価値ない系の理論、わからない
その人が触ってるだけでうれしいんだけど+0
-0
-
128. 匿名 2025/04/10(木) 21:43:41
>>1
良く芸人も1人で何枚も色紙を鞄に入れてる奴が劇場の出待ちでサイン求めてくる、あれ絶対に転売する奴だよな!なんて言ってるのを聞く…+0
-0
-
129. 匿名 2025/04/10(木) 23:19:23
>>32
そんなことしなくても十分稼ぎあるんだと思う+0
-0
-
130. 匿名 2025/04/11(金) 02:57:15
>>96
この方があの様な可愛らしい絵を描くのですか??+1
-0
-
131. 匿名 2025/04/11(金) 07:47:09
25万で売れたんだ…
月給レベルじゃん…+0
-0
-
132. 匿名 2025/04/11(金) 08:19:39
>>27
得だと思うなら小説家やタレントだって絵を添えたらええやん...+0
-0
-
133. 匿名 2025/04/11(金) 08:20:31
>>32
先生skebやってるよ
10万とかで+0
-0
-
134. 匿名 2025/04/11(金) 10:06:38
>>66
え、そのスノーボードのイラスト見たことある
めっちゃクオリティ高いというかさすが友達相手なだけあって手間かかったイラストで凄いなーと思っていたのに売られてたとは+0
-0
-
135. 匿名 2025/04/11(金) 10:25:42
憧れの人に会って気持ちを伝えてってことに重きを置いてるからサインそのものはそんなに⋯ただ漫画家なら自分の好きなキャラ描いて貰えたりもあるし嬉しいし大切にするけど
どちらにせよ転売は許せない+0
-0
-
136. 匿名 2025/04/12(土) 00:15:01
>>121
マイナスwww
これ本当だよ。絵がうまいとか描きなれてると、カラーまで入れてもこのくらいのカラーイラストだと1分も有れば完成するんだよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
岸田メル氏