ガールズちゃんねる

子供の発言に対してあれこれ言うトピ

44コメント2025/04/09(水) 22:29

  • 1. 匿名 2025/04/09(水) 16:50:50 

    5歳の娘「私、お医者さんになりたい」
    うん!頑張ってね👍と言いましたが、
    うーん、両親共に普通の頭脳だし、学費いくらかかるかなぁ?と現実的に考えてしまいました笑

    +10

    -23

  • 2. 匿名 2025/04/09(水) 16:52:06 

    子供の発言に対してあれこれ言うトピ

    +0

    -5

  • 3. 匿名 2025/04/09(水) 16:52:14 

    子供の発言に対してあれこれ言うトピ

    +9

    -1

  • 4. 匿名 2025/04/09(水) 16:52:15 

    腹減った〜
    もうすぐご飯だから駄目よ

    +3

    -1

  • 5. 匿名 2025/04/09(水) 16:52:28 

    ママとパパが裸で抱き合っててねーと園児同士が大きな声で話してた、みなさんお気をつけて

    +13

    -6

  • 6. 匿名 2025/04/09(水) 16:52:35 

    子供「親ガチャ外れた」
    私「お前なんか産まなきゃよかった」

    +6

    -9

  • 7. 匿名 2025/04/09(水) 16:52:37 

    食いしん坊で給食好きだからラーメン屋さんか栄養士になりたいって言ってる。(小1)食いしん坊って可愛いな。

    +22

    -3

  • 8. 匿名 2025/04/09(水) 16:52:54 

    それよりどうして医者になりたいと思ったのかちゃんと聞いたほうがいいよ
    せっかく医師免許とっても直美だとちょっとね…

    +0

    -3

  • 9. 匿名 2025/04/09(水) 16:53:05 

    いつか旅行に連れて行ってあげると言われた
    だいぶ先のことだから当てにならないけどその気持ちだけで十分

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/09(水) 16:53:14 

    子供の発言に対してあれこれ言うトピ

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/09(水) 16:53:25 

    息子にママみたいな人と結婚したいって最近言われてすごく嬉しかった
    42歳になっても可愛い

    +14

    -2

  • 12. 匿名 2025/04/09(水) 16:53:42 

    ネズミ車
    子供の発言に対してあれこれ言うトピ

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/09(水) 16:54:08 

    >>2
    やめなさい、人に指やモノを指してはいけない

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/09(水) 16:54:35 

    よく遊ぶ友人の子供5歳が「ママ、ガル子(私)ちゃんのご飯作ってくれてありがとう」「ガル子ちゃんにこのお菓子買っといてあげて」等と言ってるらしい。
    私のことをママの友達ではなく自分の友達と思ってるみたい。可愛い。

    +21

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/09(水) 16:54:56 

    >>10
    絵柄が嫌

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/09(水) 16:55:01 

    >>5
    子供は何も知らんと思ってたら馬鹿だし、
    親が馬鹿じゃないならワザト見せてるかのどっちかだと思う

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/09(水) 16:57:07 

    >>7
    現実的でしっかりしてるお子さんだね。

    甥っ子なんて電車になりたいって言ってたわ。電車どころかチョコばかり食べてるからそのうち板チョコになりそうよ。

    +7

    -3

  • 18. 匿名 2025/04/09(水) 16:57:16 

    子どものお友だちとお話ししていた時、自分のことを何て言えばいいか分からず「おばさんはね〜」と言ったら、「え?おばさんじゃないじゃん!」と言われたこと。
    ありがとう♡嬉しくて今も心に残ってますw

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/09(水) 16:57:53 

    〇〇、120歳まで生きる〜

    すげーな…私はそんなに生きたくないよ

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/09(水) 16:58:00 

    財布をなくした中一息子
    ゲーセンのカードのデータ引き継げからいいや。大した金額入ってなかったし

    は?その財布も中身のお金も必死こいて働いて稼いだ金やぞ
    だいたい財布に水筒に上着に傘に定規にどれだけ物を壊したり失くしてんの?
    勝手に失くして着れる上着ないとかのたまって、必要な物は全て買い与えてるわ!
    お前の持ち物使い捨てかよ!ふざけんな!ってキレた

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/09(水) 16:58:18 

    園の頃将来はLaQ(細かいパズルみたいなの)の達人になりたいって言ってた子いたな
    今はすごく勉強できるらしいけど、ふとその夢を思い出して賢い子の夢っぽいなって思った

    +0

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/09(水) 16:58:32 

    >>6
    毎回思うけどガチャで言うならガチャ引く方は親なんだけどな

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/09(水) 17:00:23 

    >>1
    ママが上戸彩だったらよかったのに!
    …何も言えねぇ。

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2025/04/09(水) 17:01:49 

    幼稚園児だった息子に「霜柱って知ってる?」って聞いたら
    「土の中に出来る氷の柱」とスラスラ答えたので我が子ながら賢いと思いましたが、成績が良いのは中学まででした😂

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/09(水) 17:13:35 

    >>20
    私ならジップロックにしちゃいますね😊

    +3

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/09(水) 17:16:38 

    >>17
    よこ
    うちも、飛行機になりたいってさ✈

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/09(水) 17:30:14 

    >>4
    言葉遣い悪いわね

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/09(水) 17:31:28 

    >>11
    42歳の息子ってまだ可愛いんだね。うちまだ小学生だから安心した。

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2025/04/09(水) 17:34:55 

    自慢も入ってるので、嫌な方は読み飛ばしてほしい

    小2、朝と夜に1時間ずつ家庭学習してます
    朝勉強してたら、「早く終わったから、夜の分もやっちゃうね」と夜勉強分のプリントを始めた

    先延ばし癖のある私には眩しいばかりだよ…
    そもそも、当初は朝晩15分ずつだった家庭学習、「あと少し、◯曜日にやってる◯◯もやりたい」とデイリーのタスクが子の希望で増えていって、ついに1時間ずつに達している状況

    なんか、どう導いたらいいか迷ってしまう
    とりあえず、放課後は外に遊びに行きなって促してるけど…(嫌がったら無理強いはしない程度に

    +4

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/09(水) 17:43:49 

    おもちゃ買ってー!!!
    次の日にはゴミにするから絶対買わない。誕生日とクリスマス以外は。

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/09(水) 17:45:25 

    >>3
    懐かしい!
    グーとスーの2人は仲良し!だっけ?

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/09(水) 17:45:52 

    小1の娘が近所のお友達2人とリカちゃんで遊んでいたんだけど、パパ、ママ、リカちゃんだったはずなのに
    「この女だれよ!」「浮気だわ!泥棒猫!」
    「離婚よ!慰謝料一億万払いなさいよ!」と1人の子が言っててびっくりした。
    どこで覚えるんだろう。
    うちの娘ともう1人の子は浮気や離婚の意味がわかってなくてぽかんとしてた。

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/09(水) 17:47:25 

    >>1
    5歳ならどんな夢でも応援してあげる

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2025/04/09(水) 17:54:54 

    >>1
    うちは、
    オリンピック目指す!!(8)
    って言ってて、とりあえず子に対して応援はしてるけど現実を知ってるだけに悲しい気持ちにはなってる

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/09(水) 17:56:18 

    >>1
    やるなら全力で支えるのみよ

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/09(水) 18:03:50 

    マイクラ語りについていけない

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/09(水) 18:09:06 

    >>20
    正論よ。私ならもう買い与えない。

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/09(水) 18:21:12 

    >>1
    幼児の頃の将来の夢なんて一切真に受けなくてよくない?
    うちは体操選手になりたいと言ってるけど、ふーんって聞いてるだけだよ
    それで体操習いたいとか言い出したらやらせてあげたいけどね

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/09(水) 18:31:51 

    >>38
    「お医者さん」という存在になりたいだけで、医者の仕事をしたいわけではないんだよね
    「体操選手」になりたいだけで、「体操」がしたいわけではないというか

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/09(水) 19:02:27 

    娘が彼氏に求める条件
    気持ちと時間とお金の余裕がある人
    なかなかいないのよねぇーそれ以外は気にしてないのに

    いないよねぇ

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/09(水) 20:08:51 

    >>22
    子ども目線なら遺伝子ガチャ?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/09(水) 21:05:17 

    >>6
    ちゃんと課金してないからや

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/09(水) 21:32:40 

    >>34
    うちの息子(5歳・運動苦手)は逆に、私が「ご飯たくさん食べたら背も高くなるしオリンピックにも出られるかも〜!」とのせようとしたら、「◯◯はオリンピック出ないよ?」と冷静に返された

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/09(水) 22:29:58 

    >>39
    息子6歳ぐらいのとき急に「おれサッカー選手になる」って言い出した。サッカーやってもないのにw
    しかも、じゃあサッカーやる?(習い事)って聞いたら、「うーん、それはいい」って言われたw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード